【北京上海】アメポチ小泉、中国新幹線ビジネス失う2【仏TGV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1低次元の嫌中と新幹線技術への傲慢な過信は、技術立国日本を滅ぼす
 産業技術には、「ネットワークの経済」がある。ある技術が多くに使われると国際標準に
なり、市場が広がる。技術的に一日の長があったβにVHSが競り勝ったのは、ビクターが
他社にVHS技術を公開し、そのデッキやソフトがグローバルな市場に広がったのに対し、
ソニーはβの優秀さに胡坐をかいて技術を自社にしまいこんだからだ。また、技術による
囲い込みで顧客を確保する姑息な戦略を続けたNECの98シリーズがPC/AT互換機に惨め
な敗北を喫したことも記憶に新しい。

 今日のビジネスでは、このグローバルなネットワークの経済確保という長期的競争戦略
が不可欠だ。個別案件のバランスシートに囚われすぎてはならない。一度標準化を確保で
きれば、その技術の全てを理解して先端を行く国や企業に創業者利益を獲得するチャンス
が高まるのだ。

 中国への鉄道輸出で、日本は既に苦い経験を持つ。70年代初め、香港政府は地下鉄建設
を計画、車両・隧道・駅・信号など全プロジェクトを日本の某商事を通じ日本に一括発注。
だがいったん契約を締結したその商社は、オイルショックによるコスト高騰でビジネスに
ならないと撤退した。その後香港で鉄道建設が進み日本企業は激しく売込みを図ったが、
ことごとく欧州勢に敗北。また、香港をモデルにした広州や上海の地下鉄計画でも欧州が
優勢となってしまった。

 高速鉄道のコンセプトは日本が創始したが、技術協力を通じ仏に流出、仏が以前から
有した鉄道技術と合体してTGVが開発された。高速鉄道は、もはや日本が独占できる技術
ではない。技術優位がたとえ多少あったとしても、グローバルな市場で日本が競争に敗北
すれば、βや98シリーズと同じ運命を辿ることになる。

 低次元の嫌中思想や、アメポチと国粋思想が中途半端にないまぜの小泉の靖国参拝など
浅薄な政治行動で、技術でしか立国できない日本の長期的な戦略を誤ってはならない。
2朝まで名無しさん:04/03/22 12:23 ID:0YA6w2ml
2ゲット
3朝まで名無しさん:04/03/22 12:25 ID:pQSvKzdk
2ってあるけど前スレはあるの?
4朝まで名無しさん:04/03/22 12:25 ID:2rLPOu0j
スレタイと1の内容が、個人的な見解のみとなっており
裏付けとなるソースすらも無い。
ニュースを議論するには相応しくないので、削除依頼をし
立て直しを推奨する。
5前スレのリードです:04/03/22 12:25 ID:qx1jw5sM
名前:世界政治多極化=ユーラシア連合台頭見抜けないアフォ首相の国、哀れ… 04/03/01 16:59 ID:VvM76Zz2
 注目の中国新幹線、東京-博多より長い1300kmの京滬鉄路は、仏TGVに内定
した模様だ。日本の増すゴミは、このみっともない情報をなぜか全く報道しな
いが、中国系メディアでは既にしきりと流れており、公式発表を前に、中国新
幹線=仏TGVは既定事実となってきた。
 中国新幹線はスケールが違う。いずれ中国大陸全体に2万km超の新幹線網が
張り巡らされよう。カザフスタン・ロシア経由のユーラシア横断新幹線建設計
画もありうる。中国新幹線は、巨大なグローバルビジネスの糸口だった。
日本は涙を飲み、仏TGVは高速鉄道の世界標準になる足がかりをしっかりつかんだ。
争ったのは、日、独、仏だ。中国の鉄道案件では、地下鉄や上海のリニア建設
で独が先行したが、独ICEは大事故を起こしており、シラク大統領は、胡錦濤
訪仏時に、激しくTGVを売り込んだ。逆に、日本には、公明党の神崎が訪中し
胡と会った折、「小泉の靖国参拝がなければ日本は新幹線の契約を獲得できたの
に」と説教し、小ネズミが靖国参拝を元旦に強行したため日本の新幹線採用の
脈は消えたという。
 靖国も問題だが、これほどの大規模案件となれば、世界政治が直接関わる。
中国は、OSにLinuxを採用、Microsoft Officeに代る独自のビジネスソフト
開発など、インフラで米国と距離を置く戦略を明確に打ち出している。イラク
戦争を機に米国からの独自路線を明確にした仏と、ウマがよく合うのだ。
ブッシュは、台湾独立牽制のポーズを見せて中国に秋波を送るが、中国はそう
いう米国の思惑を巧みに操りながら、東の中国、中のロシア、西の独仏で、米
国から自立した「ユーラシア連合」を構築する世界政治多極化戦略を平然と目
指している。高速鉄道は、ここで重要なインフラだ。そこにアメポチ日本が開
発した新幹線では、なんとも具合が悪い。
 ひたすらのアメポチをヴァカの1つ覚えで「国益」と唱えるだけの薄っぺらな首
相を持つ国の、なんと哀れなことよ。
 小ネズミよ、お前のおかげで、日本は三流国に転落だ。
6朝まで名無しさん:04/03/22 12:25 ID:pE/rkqqV
JR東海社長 葛西 敬之

 当社は外国の政府からの要請で技術を提供するということはあり得るが、
外国に高速鉄道を作ったり共同経営主体になることはない。
鉄道事業はインフラ事業で、その国の地理や地形、地政学的な状況に影響される。
また、初期投資が多大で長期の回収期間を要するという特色があるためだ。
 超電導リニアについては、ロケットなど様々な応用範囲があるので
戦略的に判断すべきだと思っている。つまり、日本にとって大事な同盟国である
米国や太平洋地域の潜在的同盟国を頭に置いていくべきだ。
中国大陸に技術を出していくのは、中国の体制が安定化し、
軍事技術等に応用されることはないと確信が持てた場合になる。
これはまだまだ相当先のことになるだろう。
http://www.nikkei.co.jp/hensei/innovate/13.html#start

「台湾には、自前の車両メーカーを育てるつもりはなく、
車両の更新期には、また日本から買うでしょう。
しかし、中国は何でも自分の国で造りたいと願っている。
現に、『見本をください。造り方を教えてください』と言っています。
そうなれば日本メーカーは得るものがない。
 しかも中国は、各国の技術を組み合わせようと考えているようです。
さらに、在来線も入ってきて、遅い機関車と混在するかもしれないとなると、
我々は教えようがありません」
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokeizai/glocal_031008.html
7前スレのURLです:04/03/22 12:28 ID:qx1jw5sM
8朝まで名無しさん:04/03/22 12:29 ID:7AmoNM0g
どっちが戦略的高所から物を見てるかというと、1より葛西さんであることは明白だな。
9朝まで名無しさん:04/03/22 12:38 ID:pQX9cEuz
糞スレ
10朝まで名無しさん:04/03/22 12:41 ID:XOJdsD8Z
中国に自由民主主義+報道の自由+法治主義が定着するまでは、戦略的な技術は出すべきではないね。
これ、メーカに勤務している身からすると常識。
出したとたん、一部モディファイしたコピー品を「独自製品」として売り出しますから。
特許料も払ってもらえない。第7艦隊クラスの圧力でもない限り。
11低次元の嫌中思想:04/03/22 12:52 ID:JAecKwhg
http://www.jtmu.org/?op=011

 中国が年内にも着工する見通しになっている北京?上海間の高速鉄道をめぐり、
日本新幹線売り込みのため、扇千景国土交通相と日本経団連の奥田碩会長が、
8月上旬のほぼ同時期の訪中を検討している。
 それに対して、東海旅客鉄道(JR東海)の葛西敬之社長が6月末に
「(同計画に参加することは)日本に利益がなく、支援する気はない」と反対する意見もあった。
 中国で一旗を上げようとする企業は、日本に限らず、欧米ももちろん台湾でも後をたたないが、
その方程式は皆同じのようだ。最初のうちは、

  1、巨大な中国市場が魅力的だ。

  2、中国市場を制覇できるものが世界進出につながる。

というような希望を抱いて、中国に進出する。
 そして痛い目に合うと、今度は「これも競争だ、グロバール化だ」と、すぐ対策を講じる。その対策は

  1、ホンダのように、中国のコピー会社と合資会社を作る。

  2、もっといい新製品を開発して、自分の競争力をつける
12低次元の嫌中思想:04/03/22 12:54 ID:JAecKwhg
 どこかおかしくはないか?コピー会社と合資会社を作るということは、
コピー製品を正当化する事に等しいし、新製品を開発するといっても、
せっかく時間と費用を掛けたものが、あっという間にまたコピーされたら、元も子もない。
 どうして、相手が中国になると、考え方が甘くなるのだろうか?新幹線について考えてみよう。
 同じ日本新幹線が台湾と中国に両方に受注されたら、結果はどう違ってくるのだろう?
 台湾にはすでに日本が受注され現在建設中。受注金額は6000億円。技術はともかく、
 車両もソフトウェアも日本から輸入して、台湾独自の国産新幹線を作る計画はない。
 理由も単純明快で、国土の形が細長い台湾にとって、わざわざ日本新幹線の技術をまねして、
 もう一本国産新幹線を作り必要はあるまい。その結果、葛西敬之社長のいうように、
 商売としても、国に対しても利益になるのである。
 中国の場合はうまくいくだろうか?賛成者の考え方をまとめると、理由は三つある:

  1、中国は広い、北京?上海以外にも需要はたくさんあるはずだ。

  2、中国に採用してもらえば、フランス、ドイツを抑えて、世界規格になるのも夢じゃない。

  3、日本新幹線が中国で走ることは日中友好の象徴になる。
13低次元の嫌中思想:04/03/22 12:55 ID:JAecKwhg
 この三つのメリットを考える前に、一つの疑問を投げたい。
 新幹線の中国進出については日本ではいろんな議論をされているようだが、
 「中華之星」という言葉は一度も見たことはなかった。「中華の星」は中国でも機密事項のようだが、
 去年の12月中旬にすでに知れわたっていた。
 「中華之星」とは時速300キロで走る中国の国産新幹線のこと。ドイツの高速鉄道を「参考」にして、
 作ったようであるが、もちろんドイツからの技術移転ではなく、共同開発でもない。 
 ただ「参考」にしただけであるから、中国は「純国産」と主張するそうである。
 「中華之星」が存在するというのに、どうしてあえて外国から輸入するのだろうか?
 ただ、朱金容基の設けた期限を守るため?それとも、今欠けているピラミッドの頂点が欲しいだけ?
 「中華之星」の存在が明らかになった以上、残念ながら、


  1、北京?上海以外は、日本新幹線の事業拡大は難しい。

  2、中国が採用しても、日本新幹線が世界規格になり得ない。もしかしたら、
    数年後中国の国産新幹線が競争相手になる事こそあり得るでしょう。

  3、「日中友好の象徴」という言い方は今の時代にはもう相応しくない。更なる空洞化を考えるべきだ。
14朝まで名無しさん:04/03/22 13:51 ID:p6vaQ2CW
中国ほどの国に日本が技術援助など失礼じゃないですか。
核を製造、維持してるんだから、新幹線の管理運営製造なんて朝飯前だろ。
15高次元の嫌中思想:04/03/22 14:31 ID:sNKeGIIe
中国は世界の魔窟だろう。
契約という概念もなく、法治主義国家ではなく人治主義国家。
人治主義国家とは要するに無法主義国家。

>核を製造、維持してるんだから、新幹線の管理運営製造なんて朝飯前だろ。
インド、パキスタン、北朝鮮もそうだけど(w

新幹線の管理運営製造が朝飯前ならとっくに自前でやってるよ。
独自で技術開発できるほど中国の技術水準は高くはない。
ロケット技術もソビエト時代のコピーだろ。
16::04/03/22 16:40 ID:9496xLVh
鯖江市がメガネフレームの製造を
チャンコロからの技術者を受け入れて
懇切丁寧に教えてチャンコロに送り返して
鯖江から進出したメガネフレームメーカーで
修行させ牛術を習得したら即会社を辞めて
独立して日本からメガネフレーム製造機を
一台輸入してチャンコロの大学に依頼して
コピー製品を作り1/6の値段でチャンコロ中に
販売されている。
今100円ショップのメガネは全部これだ。
お陰で鯖江市のメガネフレーム業界は
特殊なフレームを除き壊滅状態だそうだ。
以降、鯖江の詳しい氏、訂正補完乞う
17朝まで名無しさん:04/03/22 16:50 ID:YG2P4VeS
シナポチって素敵な思考回路を持ってるよねw
こういうのは団塊の化石サヨクとともに根絶されてほしい。
18朝まで名無しさん:04/03/22 16:57 ID:W/4z/tG4
>>1
家電も新幹線も一緒ですかい・・・。

それに、家電やPC、最近では携帯電話だって核となる技術は特許を押さえて
利益出すのが普通なのに。

「新幹線規格」を輸出するのと、特許、運用ノウハウ、製造技術まで「全部」タダ同然で
あげちゃうこととの違いがわからんようですね・・・。
中国が要求してるのは後者ですよ。前者だったら私も賛成ですけどね。
19朝まで名無しさん:04/03/22 17:11 ID:W/4z/tG4
日本もフランスみたいに、列車の代わりに兵器を売れるんだったら新幹線渡してもいいかもね。

「対中武器禁輸、秩序正しく解除できるよう努力=EU」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000766-reu-int

上のニュースではEUとなっているが、実質の対中武器輸出をねらってるのは
フランスでしょう。
「中仏海軍が青島沖で合同軍事演習」
http://www.people.ne.jp/2004/03/17/jp20040317_37660.html

フランスにとってTGV技術はすでにコピー大国の韓国に渡ってるし、
今さらコピー王国の中国にコピーされてもどうってことなし・・・。
20朝まで名無しさん:04/03/23 14:46 ID:dnILrjPd
>>19
フランスは、新鋭兵器をほしがっている国に武器を売るという文字通り最強のビジネス兵器
を持っているから、新幹線のような戦略商品を売る場合、圧倒的に有利。技術移転で多少
中国側に不利でも、中国を納得させられる。

ところが、武器を売れない日本は、技術そのものを渡すことにかなり譲歩しないと、商談に勝て
ない。「憲法9条護持の平和愛好国」日本は、ビジネス競争にこんなところでほころびをさらして
るんだ。

技術をタダで上げる?のイヤイヤと言っている香具師、それがいやなら、日本が武器開発と武器輸出
のような、戦略的部門を開発するかどうかが問われることになるって、気づいてる??  
ただイヤイヤといっているだけなら、赤ん坊でもできるが、それは国際ビジネス競争で負け組になる
だけのことだよ。
21???:04/03/23 14:52 ID:pX9OhUWF
中国は核が好きなんだから、核エネルギーで走る原子力列車を開発したらどうだ。
ロケット列車でもいいぞ。走行実験を党幹部の前でやってくれないか。(w
22朝まで名無しさん:04/03/23 14:54 ID:6x7cYnHJ
>>20
>それは国際ビジネス競争で負け組
では、赤ん坊でない貴方に、日本が中国に新幹線技術をすべて渡し、製造も運用技術を渡し、
さらに受注すらできない場合のその国際ビジネスというがどうなるのかを聞きたいです。
他人を赤ん坊呼ばわりするのですから、もちろん素晴らしい結果が出るプランをお持ちなんですよね。
23朝まで名無しさん:04/03/23 14:55 ID:HGUap+MV
>>20
フランスと違って、新幹線売らなくとも売る物はいくらでもあるわい。
黒字がどんだけあるか知ってるかあ。新幹線は売って儲けるもんじゃない。
新幹線は運行して儲けるものだ。他の製品はいうに及ばず、武器と比較し
ても量産効果なんか出ん。一品ものの売り物なんぞ、それを値切られれば
それまでだ。そもそも、有史以来選挙もやったことの無い、条約も契約も
守ることの無い国に、リスクを伴うその場限りでないつきあいなどするの
は馬鹿としかいえん。
24朝まで名無しさん:04/03/23 15:28 ID:+1NDL3Kj
新幹線が中国に走らなかったからと言って、なんで日本がビジネスで
負け組みになるんだよ。
25朝まで名無しさん:04/03/23 15:39 ID:HjxH9qPM
わざわざ中国に尻尾振って餌貰ったらそれこそポチじゃないかね?
26朝まで名無しさん:04/03/23 15:43 ID:dnILrjPd
>>23
「諸君」掲載の、嫌中しЯ倒壊葛西の記事受け売り、ちょっとみっともないな。
もっと自分の頭で考えられないのか? (pupu
言うことを聞かない赤ん坊には、言うことを聞くようしつけなければならない。
条約や契約を守らないなら、守らせるようにしなきゃいかんだろ?
その上で、中国に対しビジネスライクに接すればいいということだ。
だいたい、途上国など、契約などの観念が乏しい国は大杉。
そんなこといってたら、どんな国ともビジネスはできない罠

>>24
ハァ? 新幹線売込みでフランスに負けて、それで日本は勝ち組だとでも??
27朝まで名無しさん:04/03/23 15:55 ID:7XCDSnqD
>>26

目の前の小銭に目がくらんで大損する者を負け組みというんだよ。
28朝まで名無しさん:04/03/23 15:55 ID:4KHw5ejS

「部分的に優れた技術を購入したい」 (安くバラ売りしろ
「例外ない国産化に同意してもらう」 (一度きりの商売でお役御免

これで 「儲かる」 って考える方が可笑しい。
29朝まで名無しさん:04/03/23 15:55 ID:6x7cYnHJ
>>26
>条約や契約を守らないなら、守らせるようにしなきゃいかんだろ?
残念ながら、今の中国は他の途上国のように日本の経済力や援助を盾に強気の交渉が
できる国ではなくなっていると思います。もう少し早い段階だったらよかったんですけど。
今の中国は自分に自信を付けてしまいました(実体は伴ってないのですけど)。

中国が米国やEUから経済制裁かけられてるような状況なら強気の交渉も可能でしょうが、
でもその時は日本も中国に対して経済制裁してるでしょうね。
現在は完璧になめられて足下見られてますから・・・。
30朝まで名無しさん:04/03/23 18:00 ID:dnILrjPd
>>29
>今の中国は他の途上国のように日本の経済力や援助を盾に強気の交渉が
>できる国ではなくなっていると思います。もう少し早い段階だったらよかったんですけど。
>今の中国は自分に自信を付けてしまいました
>現在は完璧になめられて足下見られてますから・・・。

これは、カナーリ正しいね。ある意味。
中国が、超大国路線をひた走り、そしてそれに成功しつつあるということ。
昨年の有人宇宙飛行成功は、中国の自身をさらに強めた。

そして、イラク戦争ではっきりアメリカに「ノン」の姿勢を貫いたフランスの軍事協力が、
それをさらに強く支えている。それでいてフランスは、胡がフランス国会で演説したとき、
人権問題を理由に議員が大量欠席したことに示されるように、守らないものを守らせる、
はっきりした物言いで赤子をきちんとしつける姿勢を崩していない。フランスも、上海に
戦前は広大な租界を持ち、「中国を侵略」していたはずだが、謝罪をしたと言う覚えはない。

それに対し日本は、中国にODAというカネをばら撒き、「歴史で謝罪」、チベットやウ
イグルは全く問題にしないなどヘコヘコした姿勢で中国を甘やかした。その結果、赤子は
ますます増長して日本をなめて見下すようになってしまった。

新幹線で、フランスは強いことを行っても中国は受け入れるのに、日本に対してはわがまま
放題の要求を突きつける中国を作ったのは、実はほかならぬ日本自身なのだ。
ここでも、長期的な中国との良好なビジネス環境を作ると言う国家戦略が日本に全くなかった
ことが暴露されている。


31朝まで名無しさん:04/03/23 21:55 ID:ahl6CzPc
だから現状で新幹線を売るのは利益にならない。言うこと聞かせらんないから。
わかってんじゃん。 >30
32朝まで名無しさん:04/03/23 22:14 ID:dnILrjPd
>>31
なら、中国に新幹線を利益があるように売り込めるように、今からでも国家戦略を
転換すべきだろ? それが政府の仕事だ。血税でODAばら撒くのが仕事じゃない。
大体、中国ビジネスは儲からんだとか「諸君」に書いてあるが、その原因の大半は
日本が作ったんだと言うこと、わかって言ってるの?
新幹線売れなくて良かったなんていってる香具師、なら、フランスと比較した日本の
対中戦略の根本的問題まで追及しているの?

これをきちんと問題にしないから、浅薄な嫌中だって言われちゃうんだよ。
この問題で反省と謝罪がなけりゃ、きっとこれからも第2、第3の新幹線問題が起こる罠
33朝まで名無しさん:04/03/23 23:51 ID:odNGcAak
なんでそんなに中国に新幹線を売りたいんですか?
34朝まで名無しさん:04/03/24 01:01 ID:JLJcoy4a
新幹線なんか中国には要らない
嵐山のトロツコ電車で十分です
35朝まで名無しさん:04/03/24 09:04 ID:vgjS1vfT
>>34
>嵐山のトロツコ電車で十分です
嵐山のトロッコ電車は、トロッキーという愛称でしたね?
スターリン主義の中国共産党としては、ゼターイ採用できませんが、何か?

中国共産党は、今でもスターリンを革命の父の一人として崇めています。
党章は未だにソ連のものほぼそのままだし、ハルビンにはスターリン公園というの
まであります。流石に銅像はありませんがw
36朝まで名無しさん:04/03/24 11:22 ID:59O0jm0M
フランスは宗主国としての根性が出来上がってる。日本にそれは無い。そこが根本だよ。
フランスみたいになりたければ、ちゃんと帝国主義を全うするべきだった。今更手遅れ。
37::04/03/24 13:03 ID:2lDZzw4u
>>32

何でそう新幹線が欲しいんだい。チャンコロの工作員。
新幹線はやらんよ。
38朝まで名無しさん:04/03/24 13:57 ID:8u5wB8h1
>>36
>フランスみたいになりたければ、ちゃんと帝国主義を全うするべきだった。
> 今更手遅れ。
なのに今更ながらアメポチやってるんじゃ、ますます手遅れで病状が進行して、
やがて死に至りますね (w
39朝まで名無しさん:04/03/24 14:52 ID:i5id6hFn
まあ、新幹線すらこんなんで、尖閣諸島の問題なんか解決できるわきゃ
ないよなぁ・・・

日本って外交ヘタだよね。
中国国内で反日教育やめさせたり、円借款を受けてることを宣伝することを
交換条件にもっと円借款増やして、金や利益をちらつかせて最終的には日本を
頼るように持っていったり、損をせずにいろいろと新幹線を導入させる手段は
あるはずなんだけど(円借款はあくまで貸すのだから)。

中国人とうまく取引するコツは彼らにちょっとだけ得をさせたように思わせる
ことだと思うし。最初はお互いに条件をふっかけていって、最終的に希望する
条件に持ってくるというのが常套手段(彼らはそうやって育ってきてる)。
日本は馬鹿正直だから、最初から最終的な要求を突きつけてそこから一歩も
譲らないという姿勢でやろうとする、そうすると弱気な日本は段々譲歩させられて、
最終的には損をするか、取引をあきらめざるを得ない結果になる。

新幹線問題でも中国全土をまかせろ、受注させてくれたら、中国が力を入れている
西部や東北開発への投資もしてやるし、日本企業誘致も手伝ってやるよとでも
言って、最終的にはちょっと技術を渡したくらいで、北京〜上海間を受注できると
ベストだったんだけど(もちろんその後、馬鹿正直に投資する必要なんかない)。
40朝まで名無しさん:04/03/24 14:59 ID:59O0jm0M
>>38

病状改善したければ、戦争しないとだめなんだよ。この国には負け犬根性が染み付いてるから。
41朝まで名無しさん:04/03/24 19:42 ID:6sT9ZFDb

平和の名の元、戦争反対軍備反対自衛隊解散を訴えつつ、
アメポチで良いのかと反米を訴え自立を訴える。

要するに 「孤立無援の非武装中立」 が最終目的なわけで、
矛盾はしてないんだけど・・・忙しいこった。
42朝まで名無しさん:04/03/31 07:17 ID:qCh474b7
>>41
「平和論者は、軍備反対でかつ反米」という苔むした既成観念いまどきここに書き込んで、
恥ずかしくないですか?
時代は大きく変わっていますよ。


「アメポチでない独自軍備で真の中立確立」が、平和を願う者の新しい選択です。
43朝まで名無しさん:04/03/31 07:36 ID:z+3/+v5i
鉄道はVTRやPCのソフトとは本質が異なる
なまじ新幹線に決まれば円借款を増やしてくれとかいいそうだし、事故が
起きれば日本に謝罪と賠償。工事の遅れも日本のせいにされそう。
技術供与とか言って、長年蓄積してきた高度な新幹線の鉄道技術も格安で
供与するハメになるし、いいことはない。
その日本からパクッタ技術で今度は第三国に人件費の安さで売り込みを図る
戦略だろう。
どうぞ、ドイツのリニアとか仏のTGVに決めてくれ。
このあたり、JR東海の社長も要点を心得て反対している。
あとは中国の顔色をうかがっているアホ経団連会長とかが新幹線を押して
るだけ。
44朝まで名無しさん:04/04/01 16:38 ID:Tbqeh8q7
>41
違うな、奴らの最終目的は
「孤立無援の非武装中立化による日本侵攻作戦の効率化」だろうw
45:04/04/03 12:15 ID:c7f8AefF
チャンコロに新幹線導入を推進する売国奴集団のヤシ等を我々で監視しよう。
46朝まで名無しさん:04/04/03 14:15 ID:Iy2SqOzQ
ID:dnILrjPd の>>22のスルーっぷりにワラタ。


つーか、むしろこのニュースは喜ばしいことなんだろ?
「小泉は新幹線を中国に渡した売国奴」
と叫ぶアンチ小泉のやかましかったことといったら無かったんだからさ。
47朝まで名無しさん:04/04/03 14:20 ID:Iy2SqOzQ
>>42
>「アメポチでない独自軍備で真の中立確立」が、平和を願う者の新しい選択です。

聞いたこと無ぇよそんな正論叫んでる市民平和団体なんて。
48朝まで名無しさん:04/04/03 14:57 ID:ZA4Bbo9s
中国には新技術は渡してはいけない
ODAもやめる時期が来ている
49朝まで名無しさん:04/04/04 04:28 ID:r6fVJycF
【緊急アンケート】あなたは景気が回復していると思いますか?
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080754456/252

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 21:16 JnY44yQ3
1)28歳
2)兵庫県
3)製造業:電車の部品関係
4)中国需要でいろんな物の輸出が好調で景気回復しかけているように見えるが
 逆にいろんな物資(特に金属)が大幅に値上がっているため何とも言えない
5)これからはインドにも輸出が好調になる雰囲気があるが、中国同様大食い国家なので
  原油や他の物資の値上がりが怖い。製造業にとっては痛恨。

最期に。 中国新幹線の案件決まりました。受注決定ですわ。。。ハァー…
50KTX(韓国版新幹線)4月1日開業!:04/04/05 00:23 ID:EXSP4Gk1
このスレの厨房たちが予言していたような事故や大きな遅延は、KTXにマターク起きていません!
だから、フランスに、「謝罪と賠償汁!」もありません!
もう、日本の新幹線の、TGVに対する技術的優位はないことが明白になりました。

中国は、韓国版新幹線の状況を見て、TGVに本決めするでしょう。
TGV=事故る という妄想にかられていたヴァカな日本人は、もう新幹線ビジネスで2度と立ち直れないでしょう。

さあどうする? 
51朝まで名無しさん:04/04/05 01:00 ID:S8KK2u0W
日本人で、なおかつ新幹線の中国・韓国への販売を推進したい人間なら
『 新幹線をいかにして売り込むか? 』を意見具申するはずだが、
>>50 には、そんな気配ないな。

まるで、中国人や韓国人が 日本人に挑んでいるかのような 態度だ。
52【ほらみたことか】KTXは故障続き!! (1):04/04/05 10:33 ID:gvsXPWhr
>>50
ネタはやめれ
ウリナラの新聞、チョソンイルボでさえこう書かなきゃいけない惨めな状態…

「不安な高速列車」開通後故障相次ぐ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000018.html

 高速列車がスタートから不安定な様子を見せている。
 1日に2件、2日に3件、3日に2件と開通以降連日故障や障害が頻発している。
開通日に発生した最初の故障が2日後に再び同じ列車で再発するなど、原因も究明せずに
運行しているのではないかという疑いの声も挙がっている。

 また、電線に作られた鳥の巣を除去していなかったために断電するという呆れるような
障害まで発生、管理の不備が指摘されている。高速列車の運行量を最初に設定した最大回
数の70%水準にまで減らしているにもかかわらずこの有様だ。

53【ほらみたことか】KTXは故障続き!! (2):04/04/05 10:35 ID:gvsXPWhr
 今月3日午前にソウルを出発した釜山(プサン)行きKTX(第13号)が天安(チョナン)
牙山(アサン)駅付近で電力供給装置に異常が発生し出力が落ちた。外部電力を電動機用に
転換する動力車内のモーターブロックが一部作動を停止したからだった。

 これによって時速170キロメートル以下の低速で運行し、列車は27分遅延した。1〜12
号列車はフランス・アルストムから直接納品されたものだが、13号列車は技術移転によって国
内で製作された最初の高速列車だ。

 この列車は開通日の1日午前にも同様の故障によって大邱(テグ)から大田(テジョン)まで
徐行運行し、乗客130人が大田駅で他のKTXに移り乗っている。

 今月2日には天安牙山駅構内の電力供給線に障害が生じ、列車の運行が10分余遅延した。
原因は電線柱の鳥の巣を除去しなかったため接地現象が発生したからだった。「鳥の巣事故」
は過去にも首都圏電鉄などでも問題になってきたが、後に管理を強化して解消された。

 乗客は「相対的に目が届きにくい一般線路でもなく、駅の構内の電線を点検しなかったため
に送電が遮断されるとは呆れてものがいえない」という反応だ。

54【ほらみたことか】KTXは故障続き!! (3):04/04/05 10:36 ID:gvsXPWhr
 この同日、ソウル駅構内では電線と高速列車上部の集電装置の間に異物がはさまり、電気の
供給が遮断された。この後も3便のKTXが線路を移すために出発を29〜36分遅延し、
電線の復旧には1時間30分かかった。

 モーターブロックや補助ブロックの遮断はテスト運行の際も幾つかの列車で現れている現象だ。
鉄道庁は今年2月、高速列車の開通計画を発表する際、「電気および電源系統のソフトウエアを
修正し、正常化されたか調整中」とした。しかし結局、未完成の状態で運行を開始する有様とな
った。開通前、「フランス側の技術契約者であるユコレールをはじめ、フランス国鉄(SNCF)
諮問団も4月1日の全面開通は問題ないと確認している」という発表が信憑性をなくしている。

 鉄道庁は昨年末、1日最大184便(92往復)まで高速列車を運行できるようプログラムを
組んだ。しかし開通1カ月前、「需要を考慮し、整備および点検の時間もさらに確保する」とし、
164便(82往復)に減らし、開通数日前には予告なしで128便(64往復)に再度減らした。

 結局、可能量の70%だけを運行しているにもかかわらず、故障や障害が頻発しているということだ。

李忠一(イ・チュンイル)記者 [email protected]



55KTXに迫る大事故の危機!! :04/04/05 10:45 ID:gvsXPWhr
故障頻発の高速列車にひやひや
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/04/20040404000042.html

 予定より1カ月近く開通を早めた高速列車が、初日から乗客をほかの列車に乗り移
らせるほどの故障が発生するなど、1日2〜3件ずつ様々な故障や低速運転を繰り返
している。

 特に、初日に続き、3日に同じ列車で再発した電力転換装置の故障は、テスト運行
の時から幾度も発生していたことだという。鉄道庁は準備も終っていない状態である
にもかかわらず、総選挙を意識して開通を急いだのではないかという指摘に何も言い
返すことができなくなった。

 韓国の高速列車は多くの区間で既存の線路を一般列車と共に使用しているため、
列車が線路で止まったり徐行する場合、乗客の不便や遅延といった問題を超え、
大きな事故につながる可能性があるという専門家の指摘も挙がっている。

(以下略)

56朝まで名無しさん:04/04/05 10:52 ID:S8KK2u0W

KTXの故障や事故を喜ぶのはヤメようぜ。
イラクや テロで ヒトが死んで喜んでる サヨ坊みたいだ。
57朝まで名無しさん:04/04/06 19:13 ID:h2Uz3Ecj
KTXが真面目にこの故障を究明し、信頼を築けば(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
極東版TGVとして中国への応用が効いたり違った形で日本のライバル降臨(ry
58朝まで名無しさん:04/04/06 22:33 ID:vMswh9vJ
まあ、とりあえず日本のしЯがやっている台湾新幹線で、さわやかなパフォーマンスを
見せてもらおうや。
台湾新幹線は、開業早々から、運休ゼロ! 遅延ゼロ! 事故ゼロ!
そして、韓国の連中は、歯ぎしりして台湾新幹線を羨望のまなざしで…

これで、世界中は日本の新幹線を採用せざるを得なくなるってわけさ。
59朝まで名無しさん:04/04/06 23:28 ID:YC/d2AbQ
デイル・ハンナ近くのムガールという村です。
ムガールでは、ムスリムとクリスチャンとドルーズ(イスラームの一宗派ともドルーズ教とも言われる)が共存しています。

みんなイスラエル国籍のパレスチナ人ですが、政府がドルーズに兵役を科し、クリスチャンに軍への志願を認めているために、ある「差別」が生じます。

兵役のの見返りとして政府が設備投資の許可や助成に差をつけるので、ムガールのような村では、ドルーズの人が所有する畑には灌漑設備があるのに、
そことすぐに土地を接しているムスリムの人が所有している畑にはそこから水道のパイプを引くことが認められていない、などということも起こります。


60朝まで名無しさん:04/04/10 01:30 ID:YhVCIP62
中国大陸に鉄道を、という話に何度魅了されて失敗を繰り返せば
気が済むのだろうか? 何も学習していないではないか?
61朝まで名無しさん:04/04/10 07:21 ID:yTJhkb9x
中国には、大昔、上野動物園にあった
お猿の電車で十分だと思うのですが、
皆さん、どう思いますか。

新幹線なんて、4000年早い。
62朝まで名無しさん:04/04/17 23:28 ID:40hE/P+w
>>61
そんなに悔しがらなくても・・・
63朝まで名無しさん:04/04/19 14:58 ID:v/FwWEX8
シナポチ氏ね
64朝まで名無しさん:04/04/28 00:04 ID:hwpPNRud
65朝まで名無しさん:04/04/28 00:25 ID:mi4TAYyW
今回の>>1はなかなかの言い回しだね。
そういうベクトルの考え方もあると思う。
でも中国が提示してる条件は酷すぎるってもんだろ。
さすがにお話にならないよ。
66朝まで名無しさん:04/05/03 14:29 ID:uvNEwE/L
日本人は名より実をとる民族ですし
新幹線規格が世界中に広まったって1円も得しないんじゃないでしょうか

そもそも中国に投資して儲かるんですか?
共産圏なんて気が変わったら全てが水の泡じゃないですか…
ビジネスとして成立する前の話と思います
67朝まで名無しさん:04/05/03 22:17 ID:21N38SW1
現状では新幹線売ったところでメリットないね。

大事なのは、国によって鉄道に対する考え方が違いすぎるって事。
日本は、人口が集中する平野部を結ぶ鉄道だから、技術の進歩が即、効果を発揮する。
渋滞せず人員輸送が増やせるからね。
だからパソコンのパーツみたいに、スピード上がったなら買い換えようかなって発想になる。

中国は、道路作るにも空港作るにも土地が余ってる。高速鉄道を手に入れても、その後の技術革新ってのは
クリティカルな物じゃない。これ以上日本が鉄道の性能上げても需要が無いんだよ。
車両改良のたびに買ってくれる訳じゃない。一度売っておしまい。
それなのに中国が他国に売却出来るだけの技術までやったら、日本の取り得るシェアは減る。

他の国も中国と同じ。都市への人口集中が激しくなかったり、アメリカみたいに広すぎたり
労働環境の違いがあったり。殺人ダイヤで運行してるの日本ぐらいだよ。

必要な人員輸送量を捌ける鉄道さえあれば良いんだよ。白物家電や半導体と同列に考えてる時点で1は論外。
速けりゃ速いほど売れるってもんじゃない。
68朝まで名無しさん:04/05/03 23:11 ID:gqORgGlz
>>殺人ダイヤ

死んでないのは新幹線だけなのに面白い表現ですね!
69月の砂漠の名無しさん:04/05/08 22:34 ID:JT5DSnhp
ダメ、絶対!中国大陸にはTGVが良く似合う。
70朝まで名無しさん:04/05/09 00:30 ID:7C/WZ1j+
中国様が得体の知れない外国産のモノを輸入なんて可笑しいです。
自力で有人宇宙飛行ができるんだから、高速鉄道も楽勝で開発できますYO!
71冷蔵庫 ◆PJb23/VpkI :04/05/09 03:32 ID:cnuCSK4l

中国の掲示板で出回ってる画像!w
ここまで、日本を馬鹿に出来るものなのか?
http://bbs.1931-9-18.org/UploadFile/2004-5/20045823381287.jpg

72朝まで名無しさん :04/05/09 03:40 ID:pEP9pcVW
>>68
そうですね。なんか自衛隊の事を人殺しの軍隊と称する
団体を思い出しますね。
73朝まで名無しさん:04/05/09 03:45 ID:98CedXrG
自衛隊の事を人殺しの軍隊呼ばわりといえばこのFLASH
http://j-hato.with2ch.net/flash/jap.htm

おそらく批判が集中したのであろう。

作者のコメント
こんなFlash嫌なら見なくて結構ですが。何か?
74朝まで名無しさん:04/05/09 03:53 ID:pEP9pcVW
>73
素晴らしい。久々の力作ぞろい堪能しました。
しかしこのセンスは抜群ですね。
75朝まで名無しさん:04/05/10 11:17 ID:7leeoQYf
その辺を誤魔化してるのが日本のマスゴミや竹中のずるい所だ罠。
そもそも韓国が回復したのは
構造改革に成功したからでも、不良債権処理を強行したからでも無いんだが。
IMFは韓国に対して生産設備も処理しろと迫ったが
韓国は頑として応じなかったんだよ。
結果として通貨危機でウォンの価値が半分になって廃棄しなかった生産設備を使って
輸出で稼ぎまくって回復したんだよ。
IMFの言う通り処理してたらV字回復は無かったんだよ。
それに不良債権を処理するに当たって大規模な財出をしたし
当時の韓国は日本と違ってインフレだったんだよ。
その辺の事はクルーグマンもクーも著書の中で書いてるよ。

要するに平蔵は日本を韓国と同様にアメ資本に売っちまおうとしてるだけ。

恐ろしい事に日本で着々とアメ資本による日本企業やゴルフ場や公共施設の買収が進んでるぞ。
ゴールド○ン○ックスなんて既に日本のゴルフ場ビジネスの半分を支配してる。
いわゆる森田実や亀井が小泉はアメリカに国を売ってると言われてるのは的外れじゃ無い罠。
生保だけで年間10兆円もアメリカに吸い上げられてる。
しかも今度は郵貯と簡保を差し出せと。
まだ一番欲しがってるメガバンクは手に入れてないしね。
日銀福井は、GSの顧問やってたし、平蔵は東部名門の教授の座が欲しい。
まだまだ経済・金融政策の逆噴射は続くよ。
産業再生機構や経済財政諮問会議のメンバー見ても分る通り外資の犬ばかり。
ソフトバンクみたいに外資は○日を使ってる。
かつて東南アジアで華僑を使って支配してたように。
もともと外資系には○日が多いからねえ。
76朝まで名無しさん:04/05/13 16:58 ID:YbNp1TmX
新幹線車両は基本的に障害物との衝突については考慮されていないので、
踏切がある在来線での運用は不適格であると申し上げます。

400系やE3系がどうか知りませんがね。
77朝まで名無しさん:04/05/13 17:05 ID:NdsE1593
ゴルフ場や、無駄な公共設備が外国資本になったからと言って、かただか
アメリカの経営者や役員が日本に来るだけで、雇用は日本人。
まさか、ゴルフ場や不良債権のホテルをアメリカに持って帰れる訳でもないし。
78朝まで名無しさん:04/05/14 19:53 ID:mNxCSHl4
バンパーつけないと
79朝まで名無しさん:04/05/14 21:38 ID:kyDCrRwq
>>76
「こまち」や「つばさ」は、さんざん踏み切りある区間を走っているだろうが。
日本勢は、中国の在来線高規格化用車両(時速200km/h走行)に、新幹線車両売込みを
図る方針に切り替えたようだね。
商談がうまく成立するとよいが。
80:04/05/14 21:59 ID:dLiZsoEw
>>1

小泉が又間違いなく靖国参拝を汁ので、
馬鹿>>1が責任を持ってチャンコロが
新幹線を導入汁を阻止する事を、馬鹿>>1に厳命汁。
81朝まで名無しさん:04/05/15 01:26 ID:MMsDF+Zj
>>79
>「こまち」や「つばさ」は、さんざん踏み切りある区間を走っている
売込みするのはどうやら在来線区間も走る400系やE3系じゃなくて、E2系らしいが?
E2系が衝突考慮して造られているのならまあ大丈夫かも知れんけど。

まともに走らせられずに、車両が原因だとして難癖つけられるのが早いか、
靖国や尖閣なんかをネタに、1000億チャラにされるのが早いか。
82朝まで名無しさん:04/05/15 03:02 ID:ISWJg8mt
E2にするってことはワイドボデーにするんでしょうね
83朝日新聞+左翼団体は世論つくりのために2chを使用中:04/05/15 03:05 ID:C/TGvezL

筑紫は共産主義者なんだろ
もう 狂信的な きちがい左翼のジジイには
いなくなってほしいと 心の底から思う
他の きちがい左翼どもも 追及だ 年金未納か? パージだ

古館 関口宏 福留 鳥越 大和田獏 なかにし礼 大谷章宏 高野 美里みすず
森田実 佐高信 山本晋也 井筒 渡辺宣つぐ 寺島実朗 吉永みち子 浅井信夫  
森永卓郎 福岡政行 小倉 ピ−コ 市川森一 川村 玉川徹 巨泉 田中真紀子
田中康夫 久米宏 金子勝 本多勝一 他
84朝日新聞+左翼団体は世論つくりのために2chを使用中:04/05/15 03:24 ID:C/TGvezL

もうひとつの左翼の種類は、イラク問題やネットで大幅増員
しているのは、共産党と、
朝日新聞など朝日新聞の工作活動をする青白い顔した引き篭もり。
嫌がらせする相手へ「自己責任はない」「将軍様万歳」「朝日様万歳」を吐きかける
のは得意技。 ヤフーや2chでの朝日新聞熱烈の書き込み。
朝日新聞の僕となってウソを触れ回るのはこいつら。 
言動パターンは全体主義なので、きちがい左翼 プロ市民と変わらない
85朝まで名無しさん:04/05/23 10:28 ID:DL2scuHE
>>84
納得。時事川柳で半狂乱だもの。
新聞配達してるのに 新聞読まないのかな?
ゴロ合わせだけで 掛詞やひねりも無く 罵倒言葉ばかり
回数だけはとても多いけど 考えが偏ってて 醜いね。 
86朝まで名無しさん:04/05/23 11:50 ID:1vXbSont
>>73
批判が集中ってよりは、バカにした意見が集中したんじゃないの? センス無ぇよ(笑
87朝まで名無しさん:04/05/27 16:40 ID:sKrJMiEM
中国はフランスマンセーです。
上海にもカルフールありますし。

フランス人お世辞上手いんですよ。
88朝まで名無しさん:04/05/27 17:28 ID:Qwq4ZRWp
>>84
新幹線に関しては、田原もサンプロで中国輸出を強力に主張してたよ。
89朝まで名無しさん:04/05/27 18:27 ID:BzcHaiMo
チャンコロに珍感染は売らんちゃ
90朝まで名無しさん:04/05/27 18:48 ID:l6vWkEAJ
>>89

あんた北九州人やろ?
91朝まで名無しさん:04/06/06 00:00 ID:28VeJ3On
>>76
珍感染信者は目をそらすが、これって新幹線がTGVに劣る意外と大きい問題点だよね。
珍感染は先頭車両も乗客乗るから、もし踏み切りで大型トラックにでも当たったら目も当てられない。
92朝まで名無しさん:04/06/06 21:10 ID:YWdHKkU1
>>91
日本や台湾では営業路線内に踏み切りはない。
KTXも、在来線区間はそれなりに速度を落として(ミニ新幹線と同程度)走ってる。

中国は在来線を高速化するらしいが、踏み切りを全部なくすとは聞かないなぁ。
はやて車両が採用されて万が一踏み切り事故起こしたら、日本が補償させられたりしてなぁ。
93朝まで名無しさん:04/06/06 22:02 ID:GGWq6Qrl
>>92
はは、中国大陸で、韓国や日本と同じように過密に人々が住んでると考えてる時点で
もう逝ってよしだね。
大平原を驀進する「あじあ号」を思い出してごらん。
あと、中国国鉄では、広州⇔深[土川]で、すでに200km/hに近い高速特急を走らせて
ているが、踏み切りで衝突→大事故 といった問題は起こっていない。
94朝まで名無しさん:04/06/06 23:04 ID:YqUlRfvO
>>93
人口密度なんて、確率が1か2かの違いなだけ。
踏切が 「存在する」 以上、事故発生の 「可能性」 が生じんのさ。

単に密度が薄ければ事故が起きないのなら、田舎は警察要らずになりますョ。
95朝まで名無しさん:04/06/06 23:43 ID:YWdHKkU1
>>93ワロタ
96朝まで名無しさん:04/06/07 18:35 ID:4KAKTgkh
>>92
中国では、人口が有り余ってるんで、車が通れる踏切は全部有人(いわゆる
「踏み切り番」つき)です。ご心配なく。
97朝まで名無しさん:04/06/07 19:03 ID:f7LqXqkZ
日本だって人件費が安かった頃は、踏み切りに番人がいて
警報機と遮断機を操作してた。警官は信号機の代わりに交通整理
してたし、路線バスですら車掌さんがいた。

ちょっとお金の在るとこは、調理洗濯はもちろん掃除とか庭の手入れ
とかで何人も使用人を雇っていた・・・そんな生活は今では海外赴任
以外ではありえない。
98朝まで名無しさん:04/06/07 19:16 ID:5NFNGR7d
>>96
警官を増やしたところで、犯罪発生率はゼロにできない。

同じように、踏切を有人監視にしたところで、踏切が存在する以上
踏切事故というのは必ず発生する。

「踏切がある」 という時点で、新幹線に向かないのよ。
99朝まで名無しさん:04/06/07 22:19 ID:+2JAR6v7
100朝まで名無しさん:04/06/07 23:09 ID:YB4rnXW3
>>93
だから先頭の機関車で牽引してるから、新幹線とは条件が違うだろ・・・
>>91の言ってる意味わかる?
101朝まで名無しさん:04/06/08 07:16 ID:SsvQ9WuG
極限まで軽量化してるからなぁ。
というか、中国万歳君が香ばしいだけか・・・
102朝まで名無しさん:04/06/17 17:29 ID:C8jZSkJV
中国、7月28日に鉄道高速化事業で入札
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040617AT2M1701917062004.html
103朝まで名無しさん:04/06/17 18:25 ID:pBlaUt1U
>>93
>あと、中国国鉄では、広州⇔深[土川]で、すでに200km/hに近い高速特急を走らせて

それなら、最初から得意の自力更生でやってくれよ
104朝まで名無しさん:04/06/17 20:23 ID:YN/mm5Az
>>102
そもそも1年前にやる予定だったはずだが、
ここまで引き伸ばして、不用意に政治と結びつけたが
ために自分たちを追い詰めてしまった。
今回は面子もかかっているので入札自体はやるとしても、
結局自分たちに有利な契約が取れそうになければ
また「研究研究」ということになるのだろう。
105朝まで名無しさん:04/06/20 09:41 ID:bUNhF+PW
>>103
それはスウェーデンの高速特急X2000
ttp://homepage.mac.com/izunton/BlueforceFiles/x2000.html

をサンプルとして輸入した「新時速」。
http://railwayworld.uhome.net/cn_highspeed4.htm

その後、X2000を元に「藍箭」
http://railwayworld.uhome.net/cn_highspeed3.htm
を国産(コピー)した。

スウェーデンが噛み付いたら支那はライセンス料を渋々払いましたとさ
106朝まで名無しさん:04/06/20 09:54 ID:JkGtbB7j
技術も製品も代金すらも盗まれる中国への売国輸出など
国家反逆行為だよ。こっちから願い下げだね。
107朝まで名無しさん:04/06/20 14:32 ID:waOzeyTr
小泉首相が靖国神社に毎月参拝すれば新幹線技術の流出を阻止できそうだね
がんばってほしい
108朝まで名無しさん:04/06/20 14:44 ID:Q+rytFPI
>>107
毎日参拝キボンヌ

日常的にやってたら、支那も半島もそれに関しては文句言わなくなると思うYO
109朝まで名無しさん:04/06/21 15:18 ID:FSm9M+h0
とりあえず今度の八月十五日に参拝してほしい
元旦に今年はもう参拝しないといったじゃないか、と言われたら
「忘れますた」と力強く答えてほしい
110朝まで名無しさん:04/06/22 11:07 ID:7RQGPgpY
ヒカリアゲ
111朝まで名無しさん:04/06/22 11:53 ID:nRgCaNQI
25年くらい前に、家の近くにあった有人の踏切がなつかすぃ。

そばの鉄橋の下の川で毎日魚取ってた。
112朝まで名無しさん:04/06/27 12:41 ID:xyqxoifq
大陸にはTGVがよく似合う
113正義の見方:04/06/27 17:01 ID:c9bkQjeI
>>1
> 低次元の嫌中思想や、アメポチと国粋思想が中途半端にないまぜの小泉の靖国参拝など
>浅薄な政治行動で、技術でしか立国できない日本の長期的な戦略を誤ってはならない。
なんか勘違いしてるんじゃないのか?日本は技術立国しかないから、シナに新幹線技術を横取り
させてはならない、技術をまもるためにシナと新幹線ビジネスという名の技術移転はしないというこ
とであって、フランスにやらせとけばいいのです。
大体、日本から多額の円借款を長年続けておきながら、フランスと値踏みするとは人倫に悖る礼を
失した行為であり、新幹線をどうしても建設したのなら、車両もシステムもすべて一括して日本に任
せるというのが筋なんだよ。それを車両も最初だけ次は自前にするから設計データを寄こせ、運行
システムは自前でやる、これじゃ泥棒と同じだ。
靖国参拝は政治の問題、新幹線は経済の問題だよ、シナビジネスなど失っても結構毛だらけです、
そのううちバブルが弾けて経済混乱が起こり、借金が払えなくなる、各地で暴動は起こる、共産党
の独裁体制も維持できなくなる、江沢民ポチは臍を噛むことになるぞ。
114朝まで名無しさん:04/06/29 13:57 ID:ssN4AXXA
フランスがんばれ
115朝まで名無しさん:04/07/05 21:12 ID:Ag/O1jxH
結局どうなった?
116朝まで名無しさん:04/07/07 17:37 ID:m5e44Z39
まだ決まってないのか。
117朝まで名無しさん
あげ