反戦だけどサヨク団体とは連帯したくない

このエントリーをはてなブックマークに追加
359朝まで名無しさん:04/05/09 22:31 ID:5uSB+VXq
>>358
いやです
360朝まで名無しさん:04/05/09 22:57 ID:GMvqPtvt
私は、世界の現状では抑止力として核を持ち、
軍隊を持つ事でしか平和は守れないと言う考えに同意しますが、
「金色の菊紋を描いた車と囚人護送車みたいなバスを使って、
スピーカーでがなりたてる右翼」とは一緒にされたくないです。
361朝まで名無しさん:04/05/09 22:59 ID:KoDLETzr
>>360
一緒にするのは
「『北朝鮮にも核を持つ権利を』と書いたプラカード持って
 日本は直ちに自衛隊を撤退させろとがなりたてる左翼」
ぐらいしか居ませんので安心してください。
362朝まで名無しさん:04/05/09 23:02 ID:iKDtlW4+
まあ「反日」野郎とは連携したくない罠
363朝まで名無しさん:04/05/10 09:48 ID:hxVFou82
>>1
は良く勉強して派閥に恩義を感じないクールでリスクを負う覚悟の人間になるこった。
364朝まで名無しさん:04/05/10 09:51 ID:NKq1Jvcz
酸性
365正義の見方:04/05/10 10:30 ID:lNrXFEhF
反米も平和運動も根っこは同じだよ。自分だけは清く正しいと思い込んでいるんわけで
同じ穴のむじなということ。人間がいかに残虐で自己中心的であるか、他人の不幸は蜜
の味、暇さえあればセックスの妄想にあがいているくせに、自分だけは違うと自身をいい
くるめているだけのケチな人非人なんです。
要するに人間とははなにか、を考えたことがない、幼児と同じだということです。プロ市民
といわれる輩の顔つきをみれば一目同然です。いかに野卑で表情のない理性のかけらも
ありません。
他人を批判する前に自身のことを反省しろよ。
366朝まで名無しさん:04/05/11 01:43 ID:X5Qram9+
367朝まで名無しさん:04/05/11 11:17 ID:MJQXhqnf
>>365
そういうあんたの投稿者名が「正義の見方」とは。
ってことは、それは反語的な自己言及ですね。
368朝まで名無しさん:04/05/12 05:20 ID:GKkbdROk
日本の「反戦・平和」団体は、反戦や平和追求を目的にしたものではなく、
反日・反米/親ソ・親中の歪んだ社会主義運動であった。
表看板と「隠れた本音」が違うので、後付の歪んだ理屈で「反戦・平和」が
語られたために、本当に大事な「反戦・平和」を求めることが、何かサヨク
的な胡散臭さにまみれた奇妙なことに見えてしまうという、不思議な現象が
起こっている。

反戦・平和を唱えながら、中ソの核兵器には賛同する歪んだヘ理屈で行われ
てきた社会主義運動なのが、日本の反戦・平和運動の実態だ。
369朝まで名無しさん:04/05/14 00:17 ID:B99M2o6S
今回の米軍によるイラク人虐待事件でアメリカに対する感情を悪化
させたのは2chの香具師だけでなく、2ch以外のプロじゃない一般市民でも
多いと思うのだが、

「でもあのデモ行進している胡散臭い人たちとは友達になりたくないなぁ」
と思っている人たちって結構いると思う。
少なくともプロ市民の言う『多数の市民の意見』とやらよりは運動に対する
嫌悪感というのは意外に強く存在するのでは?
などと思う今日この頃である。
370朝まで名無しさん:04/05/14 02:27 ID:twmcEoiM
まあ「デモの奴らがうさんくさい」
とかいってるのはその中身は
デモに参加するのがはずかしい
自分には勇気がなくて参加できない
こんなところだろ?(w
371朝まで名無しさん:04/05/14 05:43 ID:CGgokKm2
>>370
デモに参加するのが正しいことなら、恥ずかしくもなけりゃ勇気もいらないよね。
どこか後ろめたいことを感じるから、恥ずかしいし勇気が欲しいんだろうね。
372朝まで名無しさん:04/05/16 02:06 ID:4RQpa8JW
↑そういうこっちゃなかろう。
373朝まで名無しさん:04/05/17 02:19 ID:FpPrOilA
単純にキモイ
374朝まで名無しさん:04/05/23 22:22 ID:/rBwN7ks
左翼は殺人が大好き♪
375朝まで名無しさん:04/05/26 01:13 ID:G1FG6HPQ
ヒトは、ステレオタイプに沿ってモノ事を見る事から逃げられない。
しかし、教育によってそれを自覚する事はできる。

とか。
376朝まで名無しさん:04/05/28 22:23 ID:udZE/sSX
なんか、>>1の言うとおりだと思えるようになってきた今日この頃。
377朝まで名無しさん:04/05/28 22:25 ID:udZE/sSX
なんか、>>1の言うとおりだと思えるようになってきた今日この頃。
378朝まで名無しさん:04/06/09 00:43 ID:d2iqZLuW
【社会】「精神的苦痛受けた」 元人質の渡辺さん、日本に500万円求め提訴★6
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086705415/l50

こんな連中がいるから、反戦・市民運動という言葉が胡散臭さを感じさせる
事になっていくんだろうな‥‥
379朝まで名無しさん:04/06/09 01:06 ID:bM6gYDuw
某駅の階段を上がると改札のすぐ外には毎日街宣左翼または右翼の方々
毎朝毎晩不愉快至極

どっちもいらんのでカ・エ・レ
380朝まで名無しさん:04/06/09 02:00 ID:irYahVhX
そりゃあね、やっぱ国境なんてなくなっちまうのが、
どれだけ贔屓目の表現使っても理想。
現実的には夢想。現状ではあり得ない未来なわけ。
まずさ、自分の国を好きになろうよ。他国なみに。
そうでなければ、まともな話し合いはできないよ。
「祖国が嫌いな奴と、国家について語れるか馬鹿者」
って言われて終わりだよ。
381朝まで名無しさん:04/06/09 02:27 ID:6WaUaWgO
>>380
自分の国は好きといってもちょっとでも否定的な事(というか本当の事)
言ったら「反日」「チョン」呼ばわりされるのは嫌です。
2ちゃんの雰囲気ってそういう雰囲気だよね。
はっきり言ってそういうの気持ち悪いです。
「祖国が嫌いな奴と、国家について語れるか馬鹿者」
↑これもただの感情的になってる馬鹿の発言にしか見えません。

日本を好きとはいえ客観的に見て、いい事悪い事いろいろあるはず。
日本をひたすら賛美する事が愛国心と勘違いしてる人は、
日本のある一部分に対するを批判を見ただけで
すぐ思考停止状態、感情的になっちゃって「お前チョンだろ?」とか言ってきます。
愛国心どうこう言う前に精神的にかなりガキだと思いますよ。

というか、愛国心とは何かをまず考えたほうがいいと思います。
自国をひたすら賛美する事だけが愛国心ではないです。
「他国なみに」って事は外国のことを少しは知ってるのかと思ったけど全然みたいですね。
382朝まで名無しさん:04/06/09 02:49 ID:irYahVhX
>>381
漏れはさ、完全なる愛国心を持てとか言ってるわけじゃねえのよ。
せめて「他国なみに」。なんで自分の家族や町内を好きだとおもう気持ちと同列に、
自分の国を語れないんだと、その程度のレベルの話をしてるわけ。

漏れは日本が好きだが、政治は腐ってると思ってるし、
くだらねえ島国根性も嫌いだし、いやなところはいっぱいあるさ。

賛美することと愛する事は違うだろ。それくらいわからんのか?
可愛い自分の子供は賛美するばっかりで、欠点を見てやら無いのか?
それでマトモな子供が育つとお思いか?
好きになることを、なぜ全肯定と同列として扱おうとするんだ?
そういう点が今の日本は間違ってると思うね。だから馬鹿PTAが生まれるんだよ。

>「祖国が嫌いな奴と、国家について語れるか馬鹿者」
簡単な事ですよ。話し合う相手は、自分の国が好きだという前提で話をするから。
感情的でもなく、馬鹿でもなく、同じ立場で話が出来ないという事。
けなす事と、欠点を認めることは、似てても違うでしょうが。
383ABC:04/06/09 02:57 ID:oSV9R4Uc
平和運動などまだ日本にあるのか?
米国の方がまだ日本より平和運動が盛ん(小林)。

兵役を義務化するしか日本人の精神構造を立ち直らせる方法はない気がする。

384朝まで名無しさん:04/06/09 02:57 ID:GR/q9BcH
今のまま行けば日本の左翼なんて全滅するし、国民総右翼になるのは
あきらかなのだから、右翼の人は何を心配してんだろうって思うけど。
385朝まで名無しさん:04/06/09 03:19 ID:MVtKKrOe
>>382
>賛美することと愛する事は違うだろ。それくらいわからんのか?
あなたがそれを分かってるなら安心しました。
2ちゃんの雰囲気としてそれを分かってない奴が多いという事です。
さっきはあなただけに対して言ってるかのような文章になってすいません。
ただ、愛国心の形は人によって違うので完全なる愛国心などはないし、
例えば国がそれを指導するのはおかしいと思いますね。

>「祖国が嫌いな奴と、国家について語れるか馬鹿者」
これについてですが、祖国が嫌いな奴なんてほぼいないに等しいです。
誰かをつかまえてきて「お前反日だろ」「お前日本嫌いだろ」というのは
自分の気に入らない、自分と価値観が違う人に対する感情的な発言ですよね。
こういう風に個人の主観だけで決め付けたいったら論理的な議論はできません。
386朝まで名無しさん:04/06/09 03:42 ID:irYahVhX
>これについてですが、祖国が嫌いな奴なんてほぼいないに等しいです。
いるいる。日本にはたくさんいる。少なくとも高校生の漏れはホームステイ先で
「君はなぜ祖国が嫌いなんだ?」って言われたね。
まあ、どういう言動が日本を好きか嫌いかってのをこれ以上書くと
激しくスレ違いなうえ長くなるのでここまでにしよか。

まあ漏れは逆に国益って言った瞬間にウヨ扱いされるのには閉口する。
おまいら家計とか考えずに全力で寄付すんのかよ、とか思う。
少なくとも漏れはそんな聖人じゃねえし、ほとんどの人間がそうだろ?
税金を惜しみなく投入=国が国民に聖人っぷりを押し付ける政策には賛成できない。
そういう意味で、イラクの三馬鹿の行動は国民にボランティアを押し付けるクソ活動だと思うね。

こないだNHKでボランティアの人が「このボランティアは日本の国益のためにも良い」と
言っていたわけだが、そういう人たちが左翼運動家と袂を分かちたい気持ちはわかる。
387朝まで名無しさん:04/06/09 04:13 ID:hPWbXA1e
>>386
>どういう言動が日本を好きか嫌いかってのをこれ以上書くと
>激しくスレ違いなうえ長くなるのでここまでにしよか。

重要な部分だと思うから、ちゃんと書くべきだな。

1 「高校生の漏れ」のホームステイした国と、その国家における家庭の位置づけ
2 「高校生の漏れ」が祖国を嫌っていると判断された言葉。
3 「高校生の漏れ」はその言葉を、真に祖国への憎悪から発したのか?




388朝まで名無しさん:04/06/09 04:30 ID:MVtKKrOe
眠いが最後にレスしとく。
>税金を惜しみなく投入=国が国民に聖人っぷりを押し付ける政策には賛成できない。
そういう意味で、イラクの三馬鹿の行動は国民にボランティアを押し付けるクソ活動だと思うね。

この部分が全く分からない。国が何のために税金を惜しみなく投入すると?
イラクの3馬鹿の行動がなぜ「ボランティアを押し付けるクソ活動」であると?

あと「祖国」と言う場合「国家」とは全く違う意味だが、混同しているように見える。
愛国心を祖国を愛する心としたのと国家を愛する心としたのでは全く違う。
国家を愛するとした場合、身近な例では政府に楯突いたら反日、非国民となる。
これは戦前に強制された物に近くいイメージ。

愛国心について、宮台氏のblogを読んでみるのもといいと思う。
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=14
>日本で「愛国心」と言う場合、戦前戦中の国体思想の影響もあって、いまだに魂のふる
>さとである国家と一体化することを指す傾向があります。これでは政府を批判する国民の
>振舞いが「非国民」だなど名指されてしまい、国益増進もクソもなくなります。
389朝まで名無しさん:04/06/09 05:30 ID:+uELsWc/
「国を愛する」とか、「国益」とか、
その人の勝手な解釈で議論がゴチャゴチャなんだよな。

それと、ボランティアってだけで反日で左翼で非国益的行為っていうのも
変な気がするんだが。まあ今のケチな日本人がボランティアと聞くと
労働運動や学生運動と同じだと感じるのはしょうがないか。
日本じゃボランティア=左翼学生労働運動ってイメージが固定しちゃってるからな。
ボランティアの海岸のゴミ拾いなんて、国を愛する行為だと思うんだけど。
390朝まで名無しさん:04/06/10 01:42 ID:mo7i0RFM
>>389
キチ左翼がボランティアを騙っているからなー。
地道に活動しているボランティアには迷惑なだけだ。

そう言えば、キチ右翼も9割が在、Bだというし・・・
391朝まで名無しさん:04/06/10 02:38 ID:xxvNNfng
>>390
BBCがそう報じたとされているが、実際にいわれていたのは六割。
また、これは当然確認された数字でもない。
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuuyondai

この場合の右翼とは、街宣右翼であり、事実上の組織暴力団と同質の存在。
これらを戦後組織し、中核になったのは、戦前からの商業右翼であるとされ
日本の保守系政治家も関与していると言われる。
(目的は、過剰な反米意識を抑える為)

これが”数年前まで”の2ちゃんで論じられていたこと。

ガキが多くなって、都合の良い部分だけ、どんどんデフォルメしてゆく(w



392朝まで名無しさん:04/06/10 14:35 ID:s4n/Qp+q
>>391
右も左もトップは保守系政治家とツーカーだよ。
安保闘争の学生運動家のトップ連中がどこで何やってるか見てみな。
393朝まで名無しさん:04/06/14 23:32 ID:HYBSDI1L
394朝まで名無しさん:04/06/27 13:43 ID:KZygxQa1
左翼は、戦争好きと低学歴が多い
395朝まで名無しさん:04/06/27 13:44 ID:iZRo/1pl
>>391
> >>390
> BBCがそう報じたとされているが、実際にいわれていたのは六割。
> また、これは当然確認された数字でもない。

ソースきぼんぬ

> http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuuyondai

何でよりによってアサヒなん? 他には?

> この場合の右翼とは、街宣右翼であり、事実上の組織暴力団と同質の存在。
> これらを戦後組織し、中核になったのは、戦前からの商業右翼であるとされ
> 日本の保守系政治家も関与していると言われる。
> (目的は、過剰な反米意識を抑える為)

これもソースは? 流れを変えるほど重大な発言だよね。

> これが”数年前まで”の2ちゃんで論じられていたこと。
> ガキが多くなって、都合の良い部分だけ、どんどんデフォルメしてゆく(w
396朝まで名無しさん:04/06/28 10:38 ID:+sHYs90U
>>395
asahi-netはただのプロバイダー、アサヒ新聞じゃないよ……
397朝まで名無しさん:04/07/04 13:04 ID:hYdWXSe0
教え子を戦場に送るな」はやはり正しかった
教員 男性 (江別市・40歳) 2004-3-17 (水)
   
   ある教職員組合がスローガンにしている「教え子を戦場に送るな」。
ぼくはいかなる組合組織にも属していませんが、このスローガンをずっと以
前は陳腐なものだと鼻で笑っていました。しかし、残念ながらその時代は来
てしまいました。教え子が戦場に行き、そこで命を落とす可能性をしっかり
と感じ取らねばならない時代になってしまいました。特定の政治的イデオロ
ギーを組合員に押し付ける教職員組合の論理に与するつもりはないですが、
このスローガンはこれからの教育の基盤になるものとして再確認されてもい
いものだと考えるようになりました。戦争に向かわない日本を形作っていく
ためにも、学校教育が問われる時代になりました。引き続き、授業を通じて
イラク戦争を問うてみたいものです。
398朝まで名無しさん:04/07/04 23:34 ID:bcMyOiVr
('A`)
399朝まで名無しさん:04/07/12 18:36 ID:Tyw28B4T
age
400朝まで名無しさん:04/07/12 18:42 ID:msiPQmt6
日本にもやっと、ネガティブキャンペーンにならない非ウヨ政党ができたな。
401朝まで名無しさん:04/07/17 12:52 ID:QM65pkvk
どこだ?
402朝まで名無しさん:04/07/23 01:35 ID:Y+vbGZtL
ぼくは リンゴかじって おんがく
きみは 電車ゴトゴト おんがく

まってる 
 いっしょに

     うたうとき
403朝まで名無しさん:04/07/23 04:43 ID:bUKJnnLj
>>370
恥ずかしいね。死ぬほど。
へらへら笑いながらうたうたってる連中と同類だとは思われたくない。
404朝まで名無しさん:04/07/30 00:54 ID:g9+Qa7L9
アジア杯での君が代演奏時のブーイングに関しての我が国のメディアの態度ですが、
不思議なところは今日まではその事実を隠蔽して国民には知らせずにきたのに
中国の新聞が反省の記事を載せたとたんに報道を始めました。

国歌を侮辱するという中国人の態度が問題なのに
謝罪したことを報道したいようです。よほど中国には遠慮があるみたいです。
これを売国奴メディアというべきでしょう。 サヨクは大喜びでしょうけど。

405朝まで名無しさん:04/08/07 03:04 ID:hTVGOZ3D
左翼って戦争・テロが大好きな集団なんだろ。
406朝まで名無しさん:04/08/07 03:07 ID:GiFS0dKf
397 名前:朝まで名無しさん :04/07/04 13:04 ID:hYdWXSe0
教え子を戦場に送るな」はやはり正しかった
教員 男性 (江別市・40歳) 2004-3-17 (水)

左翼NPOが 高校生を戦乱のイラクに送り込んだ 3邦人人質事件のことか?

反戦だけど、憲法9条はいらない。
407朝まで名無しさん:04/08/07 07:18 ID:wZ03xriW
日本に於ける「左翼」の特徴は、
「日本国」を、国民(彼らの言葉で言えば市民)から分離し、対立するする存在として捕らえ、
行政機関である政府(官僚・役人)と、
民主的選挙で選ばれた代議士(政治家)の双方について、
漠然と無条件でこき下ろすという傾向が顕著です。

つまり、個々の政策がどうとか、外国と比較してどうかとか、
いう分析的な思考がまったく無く、
良い面とか成功例とかは、まったく無視します。

また、そのシステム・仕組みそのもの(議会制民主主義・三権分立)についても、
国際社会のなかでの近代国家のあり方についても、
まったく分析的な考察が無く、
「国家は戦争の元」とか「世界政府のもとに解消すべき」とかいいます。

つまり、現状を建設的に改善しようとかいう気がさらさらないということがわかります。
目的は定かではありませんが、とにかく、国家機関の弱体化に対する強い願いが感じられます。
408407
役人をこき下ろし、政治家を馬鹿扱いするデマ世論が蔓延した結果、
志の高い人が、官僚や政治家を目指すことが少なくなり、
役人や政治家のモラル(=公共心=愛国心)も低下しました。
そして、各種の圧力団体の自己中心的な陳情金権腐敗政治が蔓延したといえるでしょう。

そもそも、「愛国心」とか「祖国」言う文脈では、
「国家」とは、その行政・決定機関のみをさすのではないのですが、
そういう人々は是が非でも、そういうことにして、国民(彼らの言う市民)と、
それらを分断しようとします。

彼らのそうした「批判」は、国家機関の腐敗度を改善することはなく、
(そもそも、彼らは国家機関が良くなることを望んでいませんので)
モラルの低下という形で実現すると、逆にその批判の種そのものの、
怪しげな圧力団体が活動するのに都合よくなるわけです。