インフレターゲット論なんて詭弁だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
843朝まで名無しさん:04/06/10 12:19 ID:RWf89tqO
>>837
ごめんぽ
844朝まで名無しさん:04/06/10 14:40 ID:aN8/Yx1s
>>837
デフレというのは結果であって原因ではありませんよ。原因も見極め
ずに治療法を考えるのはやぶ医者のすることです。デフレは景気調整の
一局面だから今の不況は調整型不況だ、というのは短絡的過ぎます。

>日銀が直接操作するのはベースマネーであってマネーサプライではありません。
>ついでに、「流動性の罠」の定義を間違って理解してると思います

ベースマネーは日銀が供給する「通貨」のこと。その通貨の供給量を
マネーサプライと言います。日銀が操作するのはマネーサプライ。
ベースマネーは操作するための資金であって、操作というよりそれは
「発行」と言うべき性格のものです。この程度の基礎知識もないのに
よく反論できますね。

流動性の罠の定義について、あなたがどう考えているのかは知りませんが、
私の論じた話は既知のことであって、経済専門家の多くは必ず指摘する
問題ですよ。どのようにして流動性の罠に陥っている現状を打開するか。
これについて、一部にはマネーサプライを過剰にしてやれば流動性が回復
するという意見すらあります。いわゆる調整インフレ論の一つですね。

>日銀がゼロ金利解除したり「協力的でなかった」のは、

そういう見解が日銀内にも一部あったことは事実ですが、総じてゼロ
金利政策は続けられたし、過剰流動性を確保しつづけようとしたのも
事実ですよ。そもそも政府に協力的か協力的でないかということ自体、
日銀の独立性を無視した話です。政府のご都合主義で中央銀行の独立性
を損なうようなことがあれば、それこそ国際金融の常識を知らないこと
を証明するようなものですからね。
845(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/10 15:13 ID:QqQ7SDtV
デフレインフレは全てマネタリーな現象です。
これ以外の事が有ると立証できたらノーベル経済学賞がもれなく貴方のモノに。
846壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/10 15:15 ID:xJ4o5AOO
さて、本筋に戻そうか
できるだけ見易く説明しますわ、仕事中だから乱文は許せや
資金需要について金融機関に対する固定観念が強いみたいだが、間接金融が機能しない一因に高過ぎる長期金利があるのを思い出して欲しい
つまりデフレ下では国債利回りが良過ぎて間接金融に回す資金が不足する
BISによる自己資本比率の規制と、不良債権処理の加速がそれを更に悪化させていたわけだ
これまでの数兆にも及ぶ金融緩和はベースマネーを増やし資金供給を補うのと同時に、高過ぎる長期金利を直接引き下げるもので
景気の回復局面にある現在、それが有効な施策だというのは疑う余地もないだろう
ここまで来るのに時間が掛かり過ぎたのは、不良債権処理に時間が必要だったことと、前にも述べたが金融政策に否定的な政論世論が原因だろうよ
資金供給が行き届くことにより、設備投資需要が伸び、設備投資需要が伸びることで株価が回復する
続く
847从VvV从 ◆jO4Y3TUWUM :04/06/10 15:35 ID:msKBkJCH

いえい!やっと昼飯が食えるぜって感じなんですが、せっかくなのでレスもしておきましょう。

そうですか、私は「国際金融の常識」を知らなかったんですか…。
「国際金融」で破格の給料貰ってるのに自分が常識知らずだったなんて、
マネージングディレクターに合わせる顔がありません(ToT)
この程度の基礎知識もない私に代わって、今進行中のdealをお任せ
したいくらいです。

どうも、私が大学時代に専門書で読んだり授業で習ったり仕事で使ったり
MBAコースの授業で聞いたりしてる知識は時代遅れのようです。

ベースマネー…日銀券+補助通貨+日銀当座預金だと思ってました。
マネーサプライ…M2+CDだと思ってました。
まさか、ベースマネーの量=マネーサプライだっただなんて。
それじゃ、貨幣乗数は常に1なんですか?

流動性の罠は「貨幣と債券の完全代替状態」だとケインズ先生以降の
すべての経済学者が定義してたと思ってたんですが、違うんですか?
流動性が無限大になってるときに「マネーサプライを過剰にしてやれば
流動性が回復するという意見」があるんですか。
この世には∞よりも大きな数があるなんて知りませんでした。

自分の勉強不足を恥じること大なので、ぜひソースを教えてください。草々
848朝まで名無しさん:04/06/10 15:37 ID:NAjathGP
景気回復を牽引しているのは銀行などの間接金融に
依存しなくても、設備投資などの資金を確保できる企業が中心と なっていますが
しかし糞詰まり状態が解消しないと資金需要があっても不良債権化
を懸念されて貸し出しが増えないために、国内需要に直結する設備
投資額が膨らんでいかない。中小企業にまで設備投資の機会が回って
いけば、本格的な景気回復局面に入りますが、まだまだ見通しは立たない
ですね。
849朝まで名無しさん:04/06/10 15:50 ID:9LsTc4C+
从VvV从に新しいサンドバッグができたみたいだね

やっぱり電波が来なくっちゃ、盛り上がんねーよな
850壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/10 17:09 ID:xJ4o5AOO
続き
株価が回復局面になってくると、当然だが株式資産が上がるから、それを担保に銀行から金を借りることができるようになる
つまり、固定資産がインフレにならなくても、株価回復で資産デフレは解消しうるつうことですわな
その為には外資も含め投資環境を整える必要が出てくる



あと、政府がプライマリーバランスに拘る理由は、国債利回りの変動を気にしているからであって、大規模な補正予算が組めないのには理由があるのを理解して欲しいもんだ
ベースマネーの増加により、長期金利は下がり、国債利回りも下がる、するとこんどは政府が国債の消化に困ることになるし、国債利回りが悪くなるということは保有している資産が目減りし含み損が生じることになる
そういった意味では財政と金融はセットで論じるものだろうよ
851壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/10 17:18 ID:xJ4o5AOO
FCFを増やすという言い方が悪いんだろうが、要するに国債から株式へ、貯蓄から投資に向かわせるのつうことですわな
こうした金融政策抜きにデフレ回避は不可能ですわ
852朝まで名無しさん:04/06/10 21:01 ID:9VdVakV+
>>848
リフレにとって、銀行貸出の増加は必要条件ではない。あまりにも有名な話。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
853(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/11 00:43 ID:vkp43BMW
ってかわし等中小は小銭溜め込んだから金借りる気なんざ無いよ。
何時使うかだけが問題なだけであって。

後事業融資の●ンター電話激しくウザイ。勘弁しろってか消えろ。
854朝まで名無しさん:04/06/11 10:12 ID:35UDpf5L
顔コテの援護をしようとして、かえって邪魔になってるのが約二名いますね
855壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/11 12:28 ID:6v+VE4ng
>>854
それと、うざったいコテ叩きもな
くだらんことするくらいなら議論に参加しろや
856朝まで名無しさん:04/06/12 14:14 ID:JEjhtNOY
このスレには、たまに何の知識もない奴が来ては
勝手に勝利宣言していい気になってるが、
ただの1レスで撃沈されて必ず逃亡してるな。
一言も残さずに。

ぐぅの音も出ずに逃げるくらいなら、最初からでかいこと
言わなきゃいいのにと思うのは俺だけだろうか。

特に>>844

読んでてこっちが恥ずかしくなってくる。
「釈迦に説法」という言葉を、今の小学校では教えないのか。
857壊れていないレコード:04/06/12 14:51 ID:dq0DG4z+
>>773
需給バランスで価格が決まると言うのはその通りです。
その、バランスを狂わす大きな要因に高すぎる価格(地価や人件費)があるのです。
例えば、日本の製造業者が、国内の工場をたたんだり、縮小して
中国やベトナム等に生産拠点を移す動きは、生産コストを下げる目的の中で起きています。
そして、向うで出来た安価な製品が日本にも還流して、一般消費財の価格を下げる事にも
貢献しています。
つまり、安い土地や人件費の安い労働者を輸入したのと同じような効果を発生させています。
また、2005年度に強制導入される減損会計対策で、不動産業と製造業だけでも40兆円を超える
と試算されている、保有不動産の投売りが予測される今日、益々不動産の売り手が買い手を
上回る傾向は強くなっています。
バブル華やかな頃、日本の地価総額は、アメリカ合衆国の地価総額の4.5倍、イギリスの110倍に
も成っていました。その後下がったとは言え、今だにアメリカ合衆国の地価総額より高いのは
異常です。先進国では地価総額は国の広さには関係なく、その国のGDPにほぼ等しくなっている
と言う試算が有ります。その線で考えれば、日本の地価総額は今の1/3位が妥当な所でしょう。
858朝まで名無しさん:04/06/12 14:57 ID:JEjhtNOY
議論以前にsage一つできない厨房には回線切って首吊って頂きたい

それが出来たら、次には過去レス読んで「既出」の意味を覚えてから出直すべし
859朝まで名無しさん:04/06/12 15:36 ID:oUo/1ujJ
>>856
説法される程度の釈迦しかいないんじゃない?
多少の知識を振り回してみっともない奴しか見かけないが。
知識があっても理解力のない奴は、俺の世界では極めて軽蔑されるのだけども。
経済学の世界では違うのかな。
860朝まで名無しさん:04/06/12 16:05 ID:vh42z4nf
自称エンジニアさん、久しぶりの登場ですね。

「国際競争力」のうまい定義でも思いついたんですか?
861朝まで名無しさん:04/06/12 16:13 ID:vh42z4nf
今更ながら

>631 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/17 23:16 ID:Z4BgKc5V
>もう二度と現れないか、名無し一行レスで煽るかのどちらかに1000西郷札

1行だったら完全に当たってたのに残念だったね。
862壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/12 16:26 ID:ZV3LbQWF
>>857
人のコテハン騙っといてageんなや
ガイドラインくらい嫁つうのよ
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2

というか、君の脳内に為替という言葉は入ってないのな
863朝まで名無しさん:04/06/12 16:42 ID:P2M52CX2
>>856
>ただの1レスで撃沈されて必ず逃亡してるな。
>一言も残さずに。

一度は「撃沈されて逃亡」した人が2人も釣れたじゃん(藁

すごいなお前。
てか、このスレを泣く泣く去った奴もROMってるもんなんだな。
864朝まで名無しさん:04/06/12 17:07 ID:zVkh1iFo
>>858 >>862
別にageても悪くないんじゃないの?
自分の意見に多くの反応を期待する場合は特にね。
865朝まで名無しさん:04/06/12 17:13 ID:P2M52CX2
>>864
一応、住人がみんなsageてるスレに書き込もうと思ったら
自分もsageるのがマナーじゃないかい?

このスレの場合、sageない人と痛い人が一致するから
余計叩かれてる面はあると思うけどNE

次スレではテンプレでも作って1に貼っとくといいと思う
866朝まで名無しさん:04/06/12 17:41 ID:CTo9qARa
>>858 >>865
おっさん、あんた何時もここに陣取ってて、吠えまくってるね〜。
処で、あんたに人の意見の中身が正しく理解出来ているのかね??
甚だ疑問。 自分に取って都合の悪い意見を言う人を排除しようとしているだけじゃねーのか。
867朝まで名無しさん:04/06/12 17:48 ID:xB3ipA1G
>>866
所詮このスレで議論するに足る頭を持ってるのは顔コテだけ

後はバカ太鼓持ちとアホアンチのみ

オレモナー
868朝まで名無しさん:04/06/12 17:54 ID:xB3ipA1G
スレ汚しついでに言っておこう

お前らみんな>>856に釣られすぎ

オレモナー
869朝まで名無しさん:04/06/12 18:33 ID:Oc9P5E4R
このスレは顔コテさんと愉快な仲間達のスレです。
議論なんてしてません。
870 :04/06/12 18:58 ID:JEjhtNOY
>>869
まあまあ。とりあえずお前は「国際競争力」の存在をとっとと証明汁。

じゃないと、いくら煽ったところで負け犬の遠吠えとしか見てもらえないぞ。
871朝まで名無しさん:04/06/12 20:04 ID:Oc9P5E4R
>>870
それは俺じゃありませんって。
俺はただの一顔コテファンで、基本的にはロムです。
このスレで書いたのは>>869が初ですよ。
適当な事言わんで下さいな。
872 :04/06/12 20:12 ID:JEjhtNOY
>>871
それは失礼したね。でも、例の「理科の先生」がまだここを見てたとは思わなかったな。
>>856のレスのせいで急に復活したもんだからびっくりしている。
873朝まで名無しさん:04/06/12 21:19 ID:HUbqVufu
抽象能力の問題はあるわけで、1レスもあれば誰が理解して理解してないのか
分かるというのはある。お、なるほどね!というのがあれば余計なのは無視と
いうことでしょう。他人の意見を受容しようとする柔軟性に欠ける人や不毛な議
論をしたがる人は多いしね。
874从VvV从 ◆jO4Y3TUWUM :04/06/15 07:41 ID:oaURnHJc
>>857
輸入物価指数はCPIがマイナスになる前の95年と比較して、全然下がってないよ。
どこをどういじくったら、「輸入品が安くなったからデフレを加速してる」なんていう
結論が出てくるんでしょうか?

それと、地価に関してはそもそも日本の「持ち家信仰」という特殊要因がある。
海外じゃ「一軒家の借家」は全然珍しくない存在であって、日本人みたいに
「多額のローンを組んででも一生のうちに自分名義の土地と建物を入手したい」
という変な信念を持ってる国民はかなり奇特。
こういう大きな需要要因を無視して比較することに何か意味はあるの?

というわけで、新たなネタ投下
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040614AT2M1401R14062004.html

英FT、社説で「日銀は金融政策転換を急ぐな」
 14日付英紙フィナンシャル・タイムズは社説で、日本経済は持続可能な回復の
段階に入ったとしながら、日銀の量的緩和政策の解除は「危うさをはらんでいる」と指摘し、
金融政策の転換を急ぐべきでないと訴えた。

 社説は日銀がいずれ「インフレ参照値」を導入するとの見通しを示し、実際のインフレ率が
参照値に達するまで利上げを見送るやり方に言及。米国と同様にインフレ懸念が生じる
危険性があるが、日本では「デフレ懸念の強さと財政引き締めに転じた時のリスクを考えると
低金利政策に偏っている危険性は明らかに小さい」と分析。「日銀は(デフレとの闘いで)
勝利宣言を急いではいけない」と結んでいる。
875壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/15 12:22 ID:2CODiRwC
>>874
まさか二の舞はないとは思うが、引き締め観測がでるようでは何の為の緩和かわかったもんじゃない
福井総裁がそこまで馬鹿でないのを願いますわ


中国株みたいにポートフォリオを考えず上がりまくるのもアレだが、慎重すぎるのも困りますな
876朝まで名無しさん:04/06/16 10:57 ID:umFV10kt
福井もおっかないよ。元々は速水のブレインだったわけで。

壊レコさん風に言うならさ、短期と長期の区別が付いてない訳よ。
まず構造改革ありきで、懲罰的な思想が先行してるんだと思うよ。
877朝まで名無しさん:04/06/16 22:48 ID:v/VK9IdQ
878朝まで名無しさん:04/06/18 10:02 ID:dAxwAfj/
>>876
日銀自体は物価の安定が課されているわけだし金融緩和の継続は認識している。
案件の重要度や繊細さも認識しているわけで周辺の政策にも反映してきている。

問題は福井。過去の発言や行動を皆は認識しているわけで、それを前提とする。こ
の重要性に福井は気づいていない節がある。また、就任後に日銀総裁としては国債
に関する発言を安易に増やしているが、もう以前とは違う立場なわけで発言の比重も
重要視される。現在は個人で国債について発言し続けるのとは違う。

この場合、どのような内容かは関係ないわけで、そこに重点が置かれるのならばとい
う思惑を生む。今の状況では彼の発言は何かしらの期待を生む、それを否定しようが
発言を増やせば増やすほどに押さえ込むことは出来ずに逆に促進してしまう。金融緩
和や参照値に触れれば触れるほど、内容を問わず直近で動きがあると判断されてしま
う。

日銀総裁がそれほど拘るなら政策にも反映されるわけで、当然大きな資金が動くと判
断される。投機資金がなだれ込み続けるのも自然な形になる。もうこうなると鶏が先か
卵が先かは関係なくなってくる。
879朝まで名無しさん:04/06/18 10:45 ID:mgUzAj7s
まあ、しかし難しそうな仕事やな。
総裁個人にかかる責任って、ごっつ重いんちゃうやろか。
グリーンスパンみたいな巧みさが必要になってくるんちゃうん
880朝まで名無しさん:04/06/29 08:18 ID:KiE+40sI
881朝まで名無しさん:04/06/29 19:17 ID:UvWzkJBJ
ほす
882朝まで名無しさん:04/06/29 21:13 ID:1Ucudzl0
正直、リフレ以外あり得ない
883朝まで名無しさん:04/06/29 22:19 ID:rV1OeRip
累積債務700兆円がインタゲの成果だろ。
ちゃんと勉強してないからこんなことになる。
ドッヂラインをもう一回復習すべき。
トンでもがはびこっている。
884壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/29 23:32 ID:3TdO4Bt8
>>883
ほほう、凄いことおっしゃる
700兆円と、まだ殆どやってもいないリフレとの関連を証明してくださいな
885壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/29 23:36 ID:3TdO4Bt8
というか、単一為替レートなんて今更できるわけがない
トンでもはどっちよw
886壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/06/29 23:46 ID:3TdO4Bt8
戦後の対インフレ政策は、現状とは正反対だろ
国内需要を抑える必要もなければ、輸出振興をする必要もない
887tooo ◆s/lQJB6p9w :04/06/30 00:14 ID:i8C9Vt7O
で、長期金利が上昇してきた現在、
インタゲ論は物価上昇への具体的な抑止策に変ってくってわけですか?
888( OwO) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/30 00:16 ID:za4tSLkM
上限きってるから売りオペ開始ウェイ!!!
889朝まで名無しさん:04/06/30 01:14 ID:of989XJc
地価上がらんなー
家賃上げるしかないなー
890とーほくの資産家:04/06/30 01:18 ID:ycqi8t/K
インフレは当分起きませんので安心してコツコツと
本業に精を出しましょう。
住宅地図を広げて「1ページで何ぼになるか?考えると高すぎる
と感じる内はまだまだ地価も下がるでしょう。」みなさんもやって
みよう。
891tooo ◆s/lQJB6p9w :04/06/30 01:23 ID:i8C9Vt7O
>>889
矛盾してませんか?
資産税が高くなったからですか?
892从VvV从 ◆jO4Y3TUWUM

誰かがageたとたんに盛況になるね。

>>883
金融政策は財政赤字累増額と関係ないはずですが。
財政政策と金融政策の区別くらいつけてから来ましょう。

>>887
まだ物価は下落してるので。
現在議論の中心にある「インフレ参照値」は武藤副総裁ら
の講演を見てもわかるとおり、長期金利の抑制、
つまり国債管理政策を主眼においているようです。

もっとも、債券市場においては「裁量型の金融政策から
ルール型の金融政策に移行して欲しい。わかりにくいから」
ということになるでしょう。

マネタリスト的なX%ルールを念頭に置いてのことです。

>>890
今のままだとまだ当分はインフレらしいインフレには
ならないって読みは市場と一致してます。
ただ、地価という相対物価と一般物価水準を
混同するのは感心できません。