●治安悪化・日本で自衛用途銃所持法復活 2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AAA
戦前のような「審査許可登録制銃器所持使用容認制度法」を復活させ筆
記/身辺・素行審査/実技試験に合格した善良な20歳以上の一般民に
は拳銃の所持携帯を容認し武装粗暴犯罪者に襲撃された場合、登録済
散弾銃・拳銃所持者が「自己又は他人の生命財産を護るのに止む負え
ない場合」規定に合致した「急迫不正の侵害」の状況ならに銃を発砲し、
襲撃者を殺傷 しても正当/過剰防衛で減刑・無罪になる法律の作成を。
       警官が自衛の発砲基準が明確に規定されたように。
       拳銃使用条件緩和〜師走になったら撃つぞ
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1005/10052/1005273324.html
------------------------------------------------------
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050294782/(前スレ)

殺されたら、それで仕舞い。後は試験を受けて合格しただけの受験エリ
ートの浮世離れした裁判官とやらと、同じ穴のムジナの犯罪被害者落ち
度粗探し人権屋弁護士どもがやっさもっさやって仕舞い。マスコミ屋も事
件取り上げて銭儲けし て仕舞い。誰も本気であなたや家族がブチ殺され
たことを惜しんでなんかくれませんよ。自分の生命や財産を自分で守るた
めにアマチュアでも簡単に凶暴な犯罪者から簡単に自衛できる銃を所持し
携帯する法的な権利を今こそ主張せよ。
             関連情報>>1-5あたり
2るーん:04/03/02 02:15 ID:J4ybc2CE
いいね。こういう法律。
3朝まで名無しさん:04/03/02 02:17 ID:x4VDPPG7
1はたて読み?
4朝まで名無しさん:04/03/02 02:18 ID:HjQIp5Cs
一般人には脳内格闘武道与太や防犯バカの机上の空論の押し付けは、まったく通じな
い。軽量化・小型化・デザインの簡素化の進む携帯電話や現代拳銃など、持ち歩ける
塗装などが滑らかなものには楽なものこそ、興味と理解、執着心を示すようだ。すな
わち、ものごとはシンプルイズベスト。「銃は対象を制圧すべく撃つもの」「車はア
クセルで進む」。よって上達速度は体を鍛えろとか、防犯意識うんぬん、なぞいうよ
り遥かに確実で迅速。このスレで科学的・具体的・具体的論拠無く「道場逝け!」脊髄
反射のごとく「銃解禁=銃乱射」と喚く電波な犯罪助長するしかないキチガイバカは逝
くべき。
5朝まで名無しさん:04/03/02 02:19 ID:HjQIp5Cs
■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順試案■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/14-19
■銃規制団体=凶悪犯罪加害者支援団体=治安崩壊の諸悪の根源である■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/39-47
■極めて初心者程度の銃射撃練習・技能で銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/28-37

朝日新聞は粗暴から積極的に自衛しようとする一般人の努力を完全否定するそうですw。
朝日新聞のご意見は、要約すると、女は黙って、強姦されろ、という意見です
    2003年7月ごろにも同様の記事を掲載。(射撃場で拳銃射撃する女性の写真付)
      服部君事件の街で連続殺人、銃を求める女性市民
--------------------------------------------------------------------------------
米ルイジアナ州の州都バトンルージュで女性ばかりを狙った連続殺人事件が起き、
その後、ハンドバッグなどに入れて銃を携行する許可を求める申請が、警察署に殺
到した。銃器の購入者も、許可申請者も9割は女性だという。 「銃社会」の米国で
は規制派と擁護派が激しいせめぎ合いを繰り広げている。銃擁護派の州知事の発言
を「事件を奇貨として巻き返しを図ろうとしている」と分析する意見もある。
現地に在住し、服部君事件の裁判の通訳も担当したルイジアナ州立大准教授の賀茂
美則さんは「銃を持ってい る人が襲われた場合、その銃で自分が殺される確率の方
が統計的にずっと高い。銃の所持は、危険を増すことにしかならないのだが」と話
している。 (8/12)


6朝まで名無しさん:04/03/02 02:19 ID:HjQIp5Cs
今年の2月中ごろのクリスチャン・サイエンス・モニターによれば、ブッシュ政権
成立後は女性に続き中高年が粗暴犯罪の脅威に対処すべく軽量化・簡易化・携帯性
が一層進む自衛用の拳銃を最も買うようになっており、週末になると各地の射撃場
は射撃に励むたくさんの夫婦連れや家族客で溢れかえるという。


7るーん:04/03/02 02:22 ID:J4ybc2CE
最近、なんか格闘技とか流行ってるし、自分を守りたいのだろうね、皆も。
暴力は反対だけど、暴力主義者に屈するのはもっと嫌だ。
力の弱い女性たちにも持たせると良いね。レイプが増えてるみたいだからね。
8朝まで名無しさん:04/03/02 02:28 ID:HjQIp5Cs
■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順試案■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/14-19
■銃規制団体=凶悪犯罪加害者支援団体=治安崩壊の諸悪の根源である■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/39-47
■極めて初心者程度の銃射撃練習・技能で銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/22-39

9朝まで名無しさん:04/03/02 03:51 ID:Wq09ktVB
ガンオタならだれでも知ってるアメリカの銃器メーカー
「スミス&ウェッソン」。

そこの会長が過去「武装強盗w」で服役していたことが
先月判明し、辞職に追い込まれた、つう笑える報道を昨日
の夕刊で見た。

ガンオタらしいほのぼのニュースでした。
10朝まで名無しさん:04/03/02 03:55 ID:HjQIp5Cs
>>9
年末の猪木祭り、経営陣が逃走。永田選手以下全選手に給料未払いで。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075568278/
川又プロモーターとその仲間のクロアチア人ミロ・ミヤトビッチが金をすべて持って海外逃亡したのだ。
「近畿日本ツーリスト」を通じて、約36万ドルが持参人払いの海外送金されたが 永田、安田、村上、バーネットらほとんどの
選手は1円ももらっていない。 パンクラスという団体はリングや道具を提供したが、やはりお金をもらえずさんざんだ。

残念ながら、プロレス業界だけじゃなくて格闘技業界全体にこういう手の
某左翼連中の得意な、捏造虚偽、大げさ、はったりの塊でしかない話が
多い、というかほとんどその手合いですなw。
11朝まで名無しさん:04/03/02 20:55 ID:sJA1ydUp
>965 :朝まで名無しさん :04/03/01 22:08 ID:xdqWReLI
>日本の猟場じゃ殆どライフルは必要としないんだよ

本人の趣味なら構わないだろ。日本の道路だって殆どスポーツカーなんか必要としないんだし。
12クソスレ晒しage:04/03/02 22:44 ID:oVKigoEG
まだやるのか>>1よ。
13朝まで名無しさん:04/03/02 22:53 ID:Sir5+CTq
これも繰り返し貼らせて容量オーバーにしようw
14インテリウヨ:04/03/02 22:58 ID:fx1lVMKv
くだらないウヨネタが多い2chといえども、さすがにこのスレが
「食いつける最低限以下」と言うわけだ。
15所持者3丁持ち:04/03/03 10:39 ID:ZQcR8cig
飛びすぎて矢先が危ないんだよ
北海道の原野で鹿を遠射で撃つくらいだろうが
趣味はいいが周りの迷惑も考えろ
16朝まで名無しさん:04/03/03 13:38 ID:ZQcR8cig
スポーツカーはゆっくりも走れるが
ライフルは射程を短くするのは困難だろ
バックストップが常に確実に確保できればいいが
現実はどうかな?
矢先を確認しても見えないところもあるだろ
遠くに飛びすぎるのは危険なんだよ
鉛規制も始まってるしサボット銅弾で150までなら
充分だろ?
北海道の原野で鹿撃つならライフルは大変有用だが
それ以外じゃ疑問だよ
17朝まで名無しさん:04/03/03 15:30 ID:iwTWmAPM
前スレッドから癌オタにつきつけられてる未回答の質問。

・ちょっとした都会で弾が標的から外れた場合、まちがいなく人身やら物損になるが、
 それは誰が補償するのか? 発射した人間が全額補償するなら任意や自賠責のない車に
 乗るようなもので、まともな精神の人間は銃を持たないだろう。

・犯罪に巻き込まれて気が動転している被害者に標的を100発100中できるのか?
18朝まで名無しさん:04/03/03 16:19 ID:ZQcR8cig
>>17
そんな責任は取れないらしいぞ
しかも人身で死亡させた第三者の事は誰にも責任取れない等と言ってたよw

10000歩譲って護身なら22口径の鉛弾頭でいい
と書いたら44口径じゃなきゃ駄目だと言ってた

単にエアガンの様に実銃所持したいだけらしいよw
だったら所持許可先ずとれば?と書いたら
銃刀法は下らないと抜かしよった。
問題ある方なのかもしれんな〜
実包込めた銃持ち歩いてる奴が当たり前の社会はゴメンだね
私は銃は持ってるがとてもそんな気になれない
1はただのガンヲタの戯言に決定じゃないかな

19朝まで名無しさん:04/03/03 21:56 ID:ctHOxNeN
>>18
>銃持ち歩いてる奴が当たり前の社会はゴメンだね

まあ君は一般人が銃を持ってる欧米には、旅行できないらしいね。でも見聞を広めた方が良いよ。

>>16
>バックストップが常に確実に確保できればいいが

確実に確保するんだろうね。本州でライフルを使ってる人も居るがライフルは精度が良い。
20朝まで名無しさん:04/03/03 22:16 ID:vy+ZkZLW
欧米人の全員が持って歩いてるとでも思ってるのか?
海外生活の経験もあるが一般人が町中で振り回すのは見たことないぞ
見聞を広めろという前に金貯めてもう少しマシなところに旅行したら?
貧乏旅行じゃ治安の悪いところしか逝けないのか?

ライフルの精度?
銃と弾によるな、更に言えば射手による
100mで5cmに集められる程度なら何も問題ない
ライフルであってもスラグであっても同じ事だ
ライフルの問題は飛びすぎる事だと何度書けば良いのか?
小口径使えば藪で弾道簡単にそれる
大口径は使う場所がない
場所柄というものがあるだろ
本領発揮は北海道の原野位だ
知り合いのグループでは猪猟でも鹿猟でも
持ってくると嫌われるよ
21朝まで名無しさん :04/03/03 22:25 ID:qHzbfK5O
民間人の護身目的発砲は正当防衛が前提だから
人身や物損と自分が犯罪者に殺されることの二択なら
普通補償してでも自分が助かることを選択するだろう。
また百発一中位の命中精度でも抑止力としては十分である。

また銃を持っていても威嚇射撃など射線上に第三者がいない
示威行為のみを行なえば第三者への被害は無視できるほど低い。
(無論犯罪者側が麻薬中毒等なら無意味だが
 粗暴犯罪者に対しては抗う能力を持っていることを
 明示することが肝要である)
22朝まで名無しさん:04/03/03 22:45 ID:ctHOxNeN
>20
>欧米人の全員が持って歩いてるとでも思ってるのか?

なら良いじゃないか。欧米と同じく銃規制が解除されても、日本人全員が銃を持って歩く訳じゃないだろう。
23朝まで名無しさん:04/03/03 22:47 ID:ctHOxNeN
>>20
>ライフルの問題は飛びすぎる事だと何度書けば良いのか?

所持者の責任に於いて安全を確保するんだろ。他にあるかい?
24朝まで名無しさん:04/03/03 22:51 ID:dq69ngm2
どっかに ニュースか議論がある   わけないな
25朝まで名無しさん:04/03/03 23:14 ID:EOiI59ji
>>24
判例やニュース事例が>>5-6にあるじゃん

>>18 個人的感情を書き散らすバカは、消えたほうが良いよwwwww。
>>5-6の判例や事例にあるように許可制拳銃携帯、猟銃自衛など、粗暴
犯罪に遭う前から容易に努力が出来る、一般人への確実な自衛手段で
ある銃を認めない、現行の銃刀法はつまらん。実につまらん。バカらしい。
だから新しい法律、つーか戦前の拳銃携帯法に手を加えた新法を提案し
てる。

>単にエアガンの様に実銃所持したいだけらしいよw
>だったら所持許可先ずとれば?と書いたら
>銃刀法は下らないと抜かしよった。
>問題ある方なのかもしれんな〜
26朝まで名無しさん:04/03/03 23:16 ID:EOiI59ji
>>25
■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順試案■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/14-19
■銃規制団体=凶悪犯罪加害者支援団体=治安崩壊の諸悪の根源である■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/39-47
■極めて初心者程度の銃射撃練習・技能で銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/22-39

>>5-6にあるのが現実。
ま、つまらん自称傭兵な危機管理バカとアホバキ与太の戯言は意味がない
27朝まで名無しさん:04/03/03 23:55 ID:iD2qN6eK
Gunヲタ>>1は、要するに拳銃持ち歩いて見せびらかしたいだけみたいなんだよな
ヤクザの発想と同じで全く忌むべき事だが

“極めて初心者程度の練習で”とか戯言言ってるが、そこまでたどり着くのに
現状どれだけ手間がかかるか全く認識出来てない
まともな小市民以外には絶対許可が下りないのに
(銃刀法の許可手続き一式読み返せ)
28朝まで名無しさん:04/03/04 00:28 ID:Wr0Bd+C+
>27
>要するに拳銃持ち歩いて見せびらかしたいだけみたいなんだよな
>ヤクザの発想と同じで

しかしヤクザが拳銃見せびらかしたら、すぐ逮捕されるな。反論か嫌みだろうが、あんまり意味無い。
29朝まで名無しさん:04/03/04 00:38 ID:Wr0Bd+C+
日本では「まともな小市民」であっても絶対に許可が下りない拳銃が持ちたい。44マグ。
終戦後、突然日本人は拳銃を持つことを禁じられた。

欧米人に拳銃所持を許しても、日本人には禁ずるGHQ=アメ公。
日本人を骨抜きにするのは、この連中と、それに唯々諾々と従う日本政府と、歴史を知らない人間。
30朝まで名無しさん:04/03/04 03:18 ID:6AJL9cs5
街中で発砲は許されんな
なんでこんな事が解らんのか?
アメリカでも護身に44マグを持ち歩くなど全く同意はされんだろう
概して私の知る限りアメリカ人の銃に対する態度は二通り
厳格に運用ルールを守るか又は>1のようなアホかどちらかだ
そしてアホが事件、事故を起こすんだよ
治安が心配なら全国ローラーでそれと思しき人間の
強制捜査でもして摘発を進めたほうが建設的だ
1はちっと鉄砲の一つも所持してから書き込みたまえ
現行すら持てないような身分の者に拳銃などチャンチャラ可笑しい
1の周りで関係ない怪我人、死人が出るのがオチ
銃を甘く考えるんじゃない
31朝まで名無しさん:04/03/04 09:48 ID:hYkQcWGi
>>30
普通に街中にある射撃場で撃てばいいだろ。ボーリングはボーリング場で。

32朝まで名無しさん:04/03/04 10:07 ID:hYkQcWGi
>>17
>誰が補償するのか?

>>18
>そんな責任は取れないらしいぞ

今現在の犯罪被害者に、誰が幾ら保証してると思ってるんだ? ほとんど何の保証も無いんだよ。雀の涙金。
33朝まで名無しさん:04/03/04 10:38 ID:Axhlt5CC
>>29は誰かの四肢を44マグでふっ飛ばしたいのか?
拳銃だけでの狩猟などアメリカでも相当の物好きしかやらないぞ
34朝まで名無しさん:04/03/04 11:35 ID:Axhlt5CC
>>29
あと、GHQは終戦後の'46年1月16日、警官に限り拳銃携帯を容認し、射殺権さえ
必要条件を定めて容認してるが。
35朝まで名無しさん:04/03/04 11:44 ID:hYkQcWGi
>>33-34
44マグを撃つなら主に射撃場で。「相当の物好き」が狩猟で使うのも面白い。
警官の拳銃所持はスレの話とは別問題だし、もうGHQは居ないんだから関係ないな。
36朝まで名無しさん:04/03/04 23:27 ID:2xr8VF0T
>>21
例えば、家に帰ってきたらこそ泥が家にいました。
威嚇のつもりで発砲したところ、偶然にも
お隣りさんの長男を撃ち殺してしまいました。
薄い2X4のベニヤでできた壁の向こう側で、
ドタマぶち抜かれて即死です。

それで
>民間人の護身目的発砲は正当防衛が前提だから
>人身や物損と自分が犯罪者に殺されることの二択なら
>普通補償してでも自分が助かることを選択するだろう。
>また百発一中位の命中精度でも抑止力としては十分である。

お隣りのお母さんにこういう言い訳するのですか?

当然のことながら訴訟になりますわな。
一転して被害者から加害者です。
会社はクビになる、賠償金でケツ毛まで引っこ抜かれる。

それでも命が助かった、銃があってよかったと思いますか?

いつものごとく車を例に持ち出したして反論してくるのが
見えたので、、牽制球を投げておきますね。

車を運転する上では、壁の向こう側まで注意する必要ないし、
(せいぜい車で注意する言うても、見通しの悪い急なカーブの向こう側や
 道端で遊んでいるガキの挙動や阿呆チャリンコの進行方向とかの程度だね)
気が動転した状態で運転する馬鹿は9割9分ないし、
さらに自賠責や任意なんかで、それでも加害者になった場合を
リカバーする仕組みがきっちしできていますんで、
それを踏まえた上で反論してくださいねぇ。
37朝まで名無しさん:04/03/05 09:14 ID:rK2Qy3ti
北米の熊狩りなんかだったら脱砲できなくなった時のことを考えて
44マグナムも解るけど対人用には全く必要なし
銃規制撤廃の前にすべきことが山ほどあるのに
それなしに許可しても混乱するだけだ
違法銃の全国ローラー強制捜査でも先ずやれ
不法所持は厳罰じゃないと1のようなアホが増えるだけだ
38朝まで名無しさん:04/03/05 10:25 ID:e9QfDz66
>>36
道交法では更に「相互信頼の原則」もあるわな。
(相手も法に従って通行してくれると考えて当然であり、走行中の自車めがけて
突っ込んで来るバカにまで配慮する義務は無し)
39朝まで名無しさん:04/03/05 10:40 ID:e9QfDz66
>>21
拳銃携帯・使用を「正当業務」として容認され、またその結果についても免責されるのは警官だけです。
民間人が“正当防衛”で発砲し、その結果、無関係な第三者を殺傷したら、当然の帰趨として過失致死傷が適用になりますが。
絶対に緊急避難にはなりませんので。
40朝まで名無しさん:04/03/05 13:07 ID:rK2Qy3ti
要するに6mmプラの弾じゃ無くて実包撃ちたいだけだろwと
理屈こねても現行所持許可も出ないドキュソだから
犯罪減らそうという提言じゃなくてただただチャカ持ちたいだけ
それを犯罪の増加を理由にするのは論外だ
ということも解らない1はアホということでいいですか
41朝まで名無しさん:04/03/05 17:22 ID:7W5fsvYq
>>40
相変わらず何ひとつ分かって無いのが居るな。とある個人が”ただ銃を持って撃ちたいだけ”
を理由に銃所持許可を得るのは正当なことなんだよ。更にその他の理由を付け加えても何ら問題ない。
ここは社会主義・共産主義国じゃないんだよ。民主主義国。

にほんは民主主義国なのに終戦後、国民の拳銃所持の権利が侵害されているのはGHQのせい。
しかもそのGHQの許認可を今でも有り難く受け入れているのもいる。>>34
日本が独立してることを、まだ知らないのか?
42朝まで名無しさん:04/03/05 17:30 ID:7W5fsvYq
>>36
>威嚇のつもりで発砲したところ、偶然にもお隣りさんの長男を撃ち殺してしまいました。

>>39
>民間人が“正当防衛”で発砲し、その結果、無関係な第三者を殺傷したら、当然の帰趨として過失致死傷が適用になりますが。

過失致死傷かもね。緊急避難時の。

「福岡一家殺害、3中国人の犯行  元専門学校生を再逮捕」
http://216.239.53.104/search?q=cache:1cELPmyqp9QJ:www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004jan/08/CN2004010801002890B1Z10.html+%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%80%80%E4%B8%80%E5%AE%B6%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA&hl=ja&start=2&ie=UTF-8&inlang=ja

>>36
>それでも命が助かった、銃があってよかったと思いますか?

思います。
43朝まで名無しさん:04/03/05 17:44 ID:rK2Qy3ti
じゃあ1が先ず壁ごしに撃たれる役回りでいいだろ
ばかばかしい。勿論撃った人は緊急避難扱いだなw
銃器は許可制、長ものだけでよし
許可がでない1は持つな
多くの国民はピストルは要らないと考えてるぞ
それともそんな市民運動が大規模に行われたのかね?
民意を尊重する民主主義なら1の意見は通らない
民主主義を理解してるんだろw
それと戦前であってもお前は持つな>1
所持者としてふさわしいとは思えない
ピストルに限らずエアライフルでも駄目だ



44朝まで名無しさん:04/03/05 17:52 ID:7W5fsvYq
>43
>多くの国民はピストルは要らないと考えてるぞ

繰り返すが民主主義という物を何ひとつ分かってないな。誰かが”そんな物興味がない。使わない”と
言って所持も使用もしないのは、その個人の自由。

そして別の人間が”興味がある。使いたい”と言って所持・使用を目指すのも、その個人の自由。
ここは全体主義国家じゃないんだよ。
45同歩小象 ◆2GET..S33o :04/03/05 17:59 ID:1Gw/e+k9
怖い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
46lunaonlake:04/03/05 18:01 ID:3Yva4X1j
刀狩り令以来洗脳される。弾道が詰められた銃
火薬 音のみ。大人のおもちゃ。
プラスティックのでるおもちゃ銃。<
本物の銃か゜ほしい。
コルト ピースメーカー45口径。
47朝まで名無しさん:04/03/05 18:26 ID:7W5fsvYq
>賠償金

仮に何らかの犯罪に巻き込まれたなら、被害を受けることを極力阻止することが最も重要。
死んだ後でカネの事をどうこう言っても、どうにもならない。

もしも犯人を倒して命が助かったなら、それに勝る物はない。

保証問題はその後の話。犯人を銃撃して倒したが、銃弾で他人の器物を損壊することも
有るだろうし、最悪死傷者が出てしまうかも知れない。
最大の問題は、犯罪被害者に対するケアが現状非常に不十分と指摘されている点。

もちろん犯人が最大の原因だから、賠償は当の犯罪者に請求するのがスジ。
じゃぁ犯人が気前よく払って賠償してくれるかと言えば、そんな事もないらしい。

文京区女児殺害の山田みつ子毎月の賠償金支払わず
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059060904/l50

結果殺された被害者と親族、泣き寝入り。
48朝まで名無しさん:04/03/05 18:27 ID:rK2Qy3ti
国民多数決で君の言う権利は認められない事となるね
          諦めろ
そんなに公安から所持断られたのが悔しいのか?
49朝まで名無しさん:04/03/05 18:28 ID:7W5fsvYq
>45 >怖い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

そんなに臆病じゃ海外旅行にも行けないぞ。犯罪者が自宅に侵入してきたら、
ぶち殺して何の問題も無い。正当防衛だよ。
男なら家族を守るために、それくらいするんだよ。

しかし例えば相手が複数とかの理由で撃退が物理的に無理なら、遠慮なく
武器を使うんだよ。その目的に銃は最適。
50朝まで名無しさん:04/03/05 18:30 ID:rK2Qy3ti
>>46
今三丁あるからいいよ
必要なら手帳に書く欄はまだまだあるしピストルなどいらんね
51朝まで名無しさん:04/03/05 18:44 ID:7W5fsvYq
>48
>多数決で

何が多数決だよ、GHQの言いなりなってるだけの奴隷根性が。そんな事だから押しつけ憲法の
破棄・無効宣言くらいの事ができないんだ。
アメ公はイエローなんかに銃を持たせたくなかった。だから日本人から銃を取り上げたんだ。

銃を持って良いのは白人様だけ。明白な差別を、唯々諾々と受け入れるのは奴隷だけ。
52朝まで名無しさん:04/03/05 18:47 ID:7W5fsvYq
このスレの主旨の治安悪化問題だが、どんどん悪化しているのが実状。護身用銃の必要性も次第に高まってくるだろう。

コピペ

平成15年 警察白書

(1)厳しさを増す我が国の銃器情勢  
 ア 銃器発砲事件数の傾向

 過去10年間の銃器発砲事件数(発砲総数)は,平成5年の233件,6年の249件以降は,
暴力団の対立抗争が多発した13年の215件を除き,毎年150件前後の高水準で推移している。
14年は158件であり,銃器発砲による死傷者数は58人であった

第2章 生活安全の確保と警察活動  第6節 銃器・薬物問題の現状と対策

銃器犯罪の現状と対策
(1)平成14年の銃器情勢
 平成14年の銃器情勢は,銃器発砲事件数,銃器使用事件数が高い水準を維持する一方で,
けん銃押収丁数は減少を続けるなど依然として厳しい状況にある
53朝まで名無しさん:04/03/05 19:01 ID:5AlfYUS+
邪魔だからどいて
54朝まで名無しさん:04/03/05 19:20 ID:rK2Qy3ti
だから持ってるからイランと書いてるだろうが
ハジキ等要らないんだよ
ちなみにGHQが駐留している間も猟用の銃は所持を認められていたぞ?
お前のような簡単、安易に銃を持ちたがる奴には持たせたくはないんだよ
個人の自由でなくお前の使い方は「勝手」というんだ。はき違えるな
55朝まで名無しさん:04/03/05 19:20 ID:aAGusiFs
>しかし例えば相手が複数とかの理由で撃退が物理的に無理なら、遠慮なく
>武器を使うんだよ。その目的に銃は最適。

複数の相手に先に蜂の巣にされるのがオチ。
56朝まで名無しさん:04/03/05 20:32 ID:z1cqjJlp
>>55
>複数の相手に先に蜂の巣にされるのがオチ。

相手も蜂の巣にしよう。日本人が銃を持ってるとなれば、犯罪抑止にもなる。
犯罪者も死にたくないから、恐らく福岡の事件>>42のような凶悪犯罪も減るだろう。
57朝まで名無しさん:04/03/05 20:34 ID:G4CTZRz9
アメリカですら銃なんて持ちたがるのは、ギャング紛いのチンピラばっかりなんだよ。
実際友人がホームステイに行った先では、銃を備え付けてる家庭は一軒も無かった。
その代わり町ぐるみで警備員を雇っていたがな。
日本で解禁されても、持つのはヤクザ紛いの連中ばっかりだろう。余計に暮らしにくくなるのは確実
それよりも、一流メーカーの作る拳銃は最低でも5万以上するやつばっかりだぞ?
さらに内部で火薬を爆発させるわけだから、いずれはスクラップになっちゃうし
海外の射撃ツアーすらいけないような、ヒキコモリ君に買えるのかw
58朝まで名無しさん:04/03/05 21:20 ID:rK2Qy3ti
57
良い視点だと思いますよ
私も海外で一般人が拳銃振り回してるのはみたことありません
趣味の猟は完全にスポーツの範疇で全く別の感覚ですな
国内で猟銃も自動散弾銃で10万〜20万以上
上下で30万〜∞、ライフルは10万から∞
>1には購入維持は無理じゃないかなぁw
59朝まで名無しさん:04/03/05 21:24 ID:z1cqjJlp
>57
>アメリカですら銃なんて持ちたがるのは、ギャング紛いのチンピラばっかりなんだよ。
>実際友人がホームステイに行った先では、銃を備え付けてる家庭は一軒も無かった。
>その代わり町ぐるみで警備員を雇っていたがな。

知識に乏しく物の見方の狭い人間が海外に出たって、その国のことは何も分からないって事だな。
アメリカは日本と比べ貧富の格差が非常に大きい国なんだ。「町ぐるみで警備員」ってのは
相当な金持ちの集まる街。

そんなところで呑気に暮らして、貧乏人はチンピラ犯罪者ばっかりって思って偏見持ったんだろ?
60全米ライフル協会とは:04/03/05 21:26 ID:z1cqjJlp
コピペ

庶民的な白人中産階級の持つ保守的立場であり、アメリカ政治を語る上で、今や
決して見過ごすことのできない勢力となっている。
 リバータリアニズム派、アメリカの保守勢力を代表する共和党の中にあって、
「根本保守派」として、今や一大勢力であり、現代米国の政治思想の諸潮流を
語る上で、絶対に避けて通ることが出来ない。

リバータリアニズム
「人間が平等なのではない。権利が平等なのだ」「他人の権利を侵害しない限りに於いて人間は自由である」

リバータリアンは、政府の存在を認め、国家や政府がなすべき治安維持や法の執行や、
国防や外交というものを認める。野放図な自分勝手な自由を主張しているのではない。
そのために例えば、銃規制に強く反対している大きなロビー活動団体である
NRA(全米ライフル協会)などが強固なリバータリアンである。銃を手放さず自衛することは
米国国民の固有の権利である、とかれらは考える。

 全米ライフル協会は、伝統的にライフル銃をアメリカ人が各々家に備え持つ権利を主張
し続けている

『アメリカの大嘘』副島隆彦 著
61参考例:04/03/05 21:35 ID:z1cqjJlp
某アメリカ留学生

ホストファミリーの家族は夫婦と5歳の男の子がいた。父親はベトナム戦争で戦って、
今はテキサスの油田開発の技師。全米ライフル協会の会員で家にはライフルや銃が
ガラスケースの中にあった。原っぱで空き缶を撃ちに連れて行ってくれたこともあった。
http://www.waseda.ac.jp/cie/publication/newsletter/j_remi.html

某全米ライフル協会会員

オートバイも好きだし、自動車も好きです、PCも好きです・・・・そして銃も好きです。
http://www.tsuzukis.com/guns/mygun.html
62朝まで名無しさん:04/03/05 21:44 ID:rK2Qy3ti
まるで俺じゃんw
しかし1には銃は持たしたくない
63朝まで名無しさん:04/03/05 21:47 ID:cGKz1TDJ
>>1他ガンヲタの頭の中では、街を行く人みんなが拳銃を隠し持っているらしいw
64朝まで名無しさん:04/03/05 22:05 ID:rK2Qy3ti
休日は高級クロカン4駆でのんびりドライブして射撃場まで行って
スカーッとクレーでも撃ってだな
午後から自宅のテラスで友人呼んでバーベキュー
酔いが醒めたところでジェットバスでのんびり疲れを癒す
北海道、海外に猟にいくのも良いね
こんな生活も日本にある
アメリカじゃ普通かもしれんが、、、w
65朝まで名無しさん:04/03/05 22:11 ID:rK2Qy3ti
刀狩り令以来洗脳される。弾道が詰められた銃
火薬 音のみ。大人のおもちゃ。
プラスティックのでるおもちゃ銃。<
本物の銃か゜ほしい。
コルト ピースメーカー45口径。

正直屁みたいなパワーの所謂ハンドガンには全く興味なしw
66朝まで名無しさん:04/03/05 22:55 ID:uaruYjCn
>>55 >>57

「いいこと言っている」と一瞬思える瞬間があるが、良く考えればまった
くの妄想ってのが、日本の銃規制派の主張の特徴だよね。

犯罪者に銃を持たさない主義自体は賛成だけど、犯罪者からの自衛手段を問うと
道場へいけ、体云々、非武装、銃を持つ奴=好戦的DQNなどと言う妄想の憶測、
エモ−ショナルで重箱の隅をつつくような主義であり、具体的な案がまったくない。




67朝まで名無しさん:04/03/05 23:00 ID:qWHYN32d
>>66
死ねカス
68朝まで名無しさん:04/03/05 23:04 ID:uaruYjCn
>>57 >>63

>>5-6が現実。

道場へ逝け、とか、防犯意識の向上云々などと出来ないこと無根拠の脳
内精神論の与太戯言をほざいても一般人は誰も犯罪から自衛しようとし
ない。
拳銃や猟銃自衛権があれば、一般人でも、気分的にまず強くなり、犯
罪に遭う前から自衛しようと努力する。そして、結果的に犯罪から自衛
が出来る能力を身につける努力を無意識的にするようになる。

路上犯罪や粗暴犯罪が多発する日本はただちに犯歴許審査パスでの
可制拳銃携帯法案>>5-6を復活させるべき。
69朝まで名無しさん:04/03/05 23:06 ID:uaruYjCn
>>57 >>63 >>45

>>5-8が現実。

道場へ逝け、とか、防犯意識の向上云々などと出来ないこと無根拠の脳
内精神論の与太戯言をほざいても一般人は誰も犯罪から自衛しようとし
ない。
拳銃や猟銃自衛権があれば、一般人でも、気分的にまず強くなり、犯
罪に遭う前から自衛しようと努力する。そして、結果的に犯罪から自衛
が出来る能力を身につける努力を無意識的にするようになる。

路上犯罪や粗暴犯罪が多発する日本はただちに犯歴許審査パスでの
可制拳銃携帯法案>>5-8を復活させるべき。

70朝まで名無しさん:04/03/06 00:23 ID:nfmwsgEW
>>68-69
誰かがその“脳内精神論”とやらを唱えてるか?
お前が勝手にそう思い込んでるだけじゃないの?
71朝まで名無しさん:04/03/06 00:31 ID:qFp0T3mW
>>44
その屁理屈が認められるなら、北朝鮮が麻薬を密輸するのは問題ナッシングだな。
72朝まで名無しさん:04/03/06 00:34 ID:BDIlbzlJ
>>71
だよな。覚せい剤を使いたい人間が日本にはこんなに居るんだ。
とか言えばどんな薬でも使えるって理屈になるしな
73朝まで名無しさん:04/03/06 00:45 ID:qFp0T3mW
>>42
かもね? お得意の屁理屈法解釈を今回は出さないのかい?

おまいさんはレスから判断するに自己中だから、
他人がどうなろうが知ったことないだろうが、
昨日まで仲の良かったお隣さんに人殺し呼ばわりされ、
数億の借金を抱え、殺人犯のレッテル貼られる現実に
何人の人が耐えられるかわかるか。
借金苦や人間関係を理由に自殺する人間が、
この国に何人いるかわかるか。

世の中の人間、全員がおまいみたいに鉄面皮ではない。
74朝まで名無しさん:04/03/06 08:42 ID:cnadhBa0
法律変えたかったら国会以外に変えるところはない
1のいうようにしたけりゃ銃規制撤廃法案を出し
変えるだけの審議と多数決が必要
議論にもならんね
戦前の話をするが無制限じゃないぞ?
「警察署にて許可」が必要だった
現状所持できない此処のガンヲタは皆審査落ちだろうw
75朝まで名無しさん:04/03/06 14:49 ID:+n/iLJuA
>>66
>「いいこと言っている」と一瞬思える瞬間があるが、良く考えればまった
>くの妄想ってのが、日本の銃規制派の主張の特徴だよね。

>犯罪者に銃を持たさない主義自体は賛成だけど、犯罪者からの自衛手段を問うと
>道場へいけ、体云々、非武装、銃を持つ奴=好戦的DQNなどと言う妄想の憶測、
>エモ−ショナルで重箱の隅をつつくような主義であり、具体的な案がまったくない。
銃規制派に対して「いいこと言っている」などと銃規制に妥協した>>1の病的アレルギ
ー銃所持法では政府による、銃の許可制、登録制、没収、虐殺を防ぐための具体的
な案がまったくない。

www.jpfo.org
76朝まで名無しさん:04/03/06 15:08 ID:+n/iLJuA
無制限武装権の三ヶ条(基本)

その一、許可無しで(誰でも)
そのニ、どんな武器も所有できて(なんでも)
その三、どこにでも持ち運べる、携帯できること(どこでも)
------------------------------
http://www.webleyweb.com/tle/le970901-04.html
http://www.lneilsmith.com/libertar.html
www.jpfo.org
77朝まで名無しさん:04/03/06 15:27 ID:cnadhBa0
だからお前には許可できないと書いてるだろ
女子高生でも持てるエアライフルですら駄目。
銃は武器と言ってる時点で許可できん
先ず道具と言う認識じゃないと全く駄目
そんなに持ちたいなら国会に案件として出せる
国会議員を出す運動するか又は成人してるなら
お前が出ろよ
選挙運動の時点で相手にもされないがw
日本のガンコントロールは現状で結構
ライフル許可制限とか、装弾数の制限とかは
必要なら所持者当人が考えればいい
許可でないお前に関係なし
部屋でプラ弾で遊んでなさい
78朝まで名無しさん:04/03/06 17:07 ID:gxPNBCv4
“無制限武装権”だと?
たわ言もたいがいにしろ、>>76
個人が戦車まで買える国にしたいのか? クーデターでも起こしたいのか?
中村某が企んだ事と同じだぞ。
79朝まで名無しさん:04/03/06 20:05 ID:DAepNhE/
>>75-76
また都合の悪いことから逃げてますよ。
80朝まで名無しさん:04/03/06 20:54 ID:uGt1eZPx
>>73
>かもね?

オマエは頭悪いね。一般人が銃を持てない現状での仮定の話に、なに言ってんだか。

>世の中の人間、全員がおまいみたいに鉄面皮ではない。

マヌケ。家族全員殺されてしまったら全てお終い。>>42 心配事も生きてこそ。
81朝まで名無しさん:04/03/06 20:56 ID:uGt1eZPx
>>74
>「警察署にて許可」が必要だった

許可もらって拳銃所持しよう。民主主義国なら、そうあるべき。
82朝まで名無しさん:04/03/06 21:22 ID:OBogfs+G
>>81
現状ではオリンピック級選手以外、一般人には拳銃など絶対に許可になりません。
銃刀法を読み返そう。
射撃競技の選手に、なぜ警察官や自衛官が多いか分かる?
プロとして日常的に扱う機会があるからだよ。しかも法に基づき正当にね。
83朝まで名無しさん:04/03/06 21:27 ID:nxz+EU7Y
>>81
>許可もらって拳銃所持しよう。民主主義国なら、そうあるべき。

許可無しで拳銃所持しよう。自由主義国なら、そうあるべき。

無制限武装権の三ヶ条
■その一、許可無しで(誰でも)
■そのニ、どんな武器も所有できて(なんでも)
■その三、どこにでも持ち運べる、携帯できること(どこでも)
http://www.webleyweb.com/tle/le970901-04.html
http://www.lneilsmith.com/libertar.html

www.jpfo.org
84朝まで名無しさん:04/03/06 21:31 ID:OBogfs+G
>>83>>76
>>78-79を読んだかな?回答は?
85朝まで名無しさん:04/03/06 21:31 ID:uGt1eZPx
>>82
当然法改正すべきだな。一般人の拳銃所持を、事実上禁ずる現状は不当。

>>83
いや銃所持に許可は要る。車の運転免許もそうだし、犯罪者、精神障害者、
その他の理由で認められない者は居る。
86朝まで名無しさん:04/03/06 21:43 ID:uGt1eZPx
>>83
そこに書いてあることは”基本的人権”などと同じく原則論。

全ての人間に人権が有るとされるが、犯罪者のその権利は制限され
自由を奪われ投獄される。場合によっては死刑になり命まで奪われる。
87朝まで名無しさん:04/03/06 21:56 ID:nxz+EU7Y
>>78
>個人が戦車まで買える国にしたいのか? クーデターでも起こしたいのか?
じゃあ自衛隊がクーデター起こしたらどうするのだ?
国家の暴走を食い止めるためにも人民は無制限に武装すべきであろう。

>>85
>いや銃所持に許可は要る。車の運転免許もそうだし、犯罪者、精神障害者、
>その他の理由で認められない者は居る。
なぜ?暴力団員、ヤクザはじめ犯罪者の多くはすでに誰の許認可も受けずに
銃などで武装しているのであるから、一般民も許認可なしで武装できるようにすべきである。

強姦の被害に遭われた女性や殺人被害者の御遺族などはすぐに理解して頂けるであろう。

許認可制の銃所持は、警殺権力の増長、軍国主義につながると考える。

http://www.webleyweb.com/tle/le970901-04.html
http://www.lneilsmith.com/libertar.html
www.jpfo.org
88朝まで名無しさん:04/03/06 22:00 ID:xcuMUaJR
うるせぇなあもう   持ちたきゃ勝手に持て
てめぇの身をてめぇで守るなら法に守ってもらおうと思うな
貸し金庫に弾と一緒にしまっとけ 逮捕されそうになったら自力で戦え

以上                    終了
89朝まで名無しさん:04/03/06 22:34 ID:KTZCoptx
自衛隊の暴走というがどうやってピストルで対抗するのだ?w
おまえは只持ちたいだけ、犯罪を理由にするな
90朝まで名無しさん:04/03/06 22:38 ID:OBogfs+G
>おまえは只持ちたいだけ

まさにその通りです。理由は適当に後付け。
91朝まで名無しさん:04/03/06 23:34 ID:9jyr8VAH
>>83
See >>72
>>72を見よ。

>>80
社会的環境を整えず、ただ使わせろというだけのおまいらがガキ。
まぁ、言うだけならだロハだ。好きに言いたまえ。
92朝まで名無しさん:04/03/07 01:15 ID:v7896Z+y
これからは一家に一発
パトリオットミサイルだな。
93朝まで名無しさん:04/03/07 12:28 ID:zIoF2GFJ
>>92
頭は大丈夫か?
個人がミサイル持ってどうする?
94朝まで名無しさん:04/03/07 12:53 ID:/qqpcNL5
北朝鮮、中共はじめならず者国家の多くはすでに誰の許認可も受けずに
核などで武装しているのだから、日本国も許認可なしで核武装でき
るようにすべきである。

北や中共の被害に遭われた国や侵略被害者の御遺族などはすぐに理解し
て頂けるであろう。

許認可制の核所持は、世界警殺権力の増長、国連、地球連邦政府軍国
主義につながると考える。

だから、日本は国連や他国に許可無く核で武装すべきだ。
★米で日本の核武装容認論 ケイトー(CATO)研究所 [Sekai Nippo]
http://www.asyura.com/2003/war20/msg/872.html
95朝まで名無しさん:04/03/07 13:02 ID:/qqpcNL5
>>94は半分冗談ある。

国家などという怪物に核持たせたら国民が政府による核虐殺に遭うかも知れぬ。
政府は信用してはいけない。しかし条件付で国家の核武装を容認しよう。

条件その一、
国会議事堂と防衛庁(というか自衛隊の司令部)に爆薬をしかけておいて、
政府が暴走したときはいつでも国会議事堂と防衛庁を爆破できるようにしておく。

条件その二、
これ以上軍事予算をあげない。
96朝まで名無しさん:04/03/07 13:46 ID:zIoF2GFJ
>>94-95
中国はNPT締結前から核保有国です。よって核兵器装備に誰の許可も受ける必要はありません。
それに、北朝鮮が保有しているという明確な証拠も未だ見つかっていません。

世界日報と言えば、勝共連合の機関紙だけど。
もう一つ。
防衛庁は今、市ヶ谷駐屯地の東部方面総監部が抜けた後に入ってるんですが。
(ここの地下3階が中央指揮所)
こんなところで核爆発させたら何が起きるか分かってる?
97朝まで名無しさん:04/03/07 14:02 ID:H3nLh7z8
>>95
夜警国家って知ってるか?
おまいの大好きな小さな国家の中でも最小の部類に入るものだが、
それでも治安と国防は国家の仕事と定められてる。
そこからさらに治安と国防を取り除いたら、国家は何をするもんだろうね。

それはさておき

>国家などという怪物に核持たせたら国民が政府による核虐殺に遭うかも知れぬ。
核兵器ってどういうものか知ってるか?
きちんと安全策が施された上での核実験以外で自国領内において
核兵器を使う阿呆な国がどこに存在するんだろうね。

>政府が暴走したときはいつでも国会議事堂と防衛庁を爆破できるようにしておく。
この爆破スイッチは誰が握るのかな?
おまえ?
この世の終わりだね。
98朝まで名無しさん:04/03/07 14:20 ID:o3ghqtOq
1よ銃はいいぞ〜
今射撃場からの帰りだw
ボルトオープンしてチャンバーに弾放り込む
ロッキングしてスコープ越しに狙いをつける
150m先の黒点が拡大された
リクチルを合わせ呼吸を停止し
慎重に引き金を絞る
ダブルステージの引き心地を楽しみながら、、、
衝撃を肩に受けた瞬間スコープ越しにポツリと
穴が空く。
其れを幾度となく繰り返した
1も早く許可取れよw
来週は動的ということでクレー撃ちにいってくるわ
99朝まで名無しさん:04/03/07 14:37 ID:s3asS+gw
風俗営業と一緒に成りそう
申請じゃなくて許可制
だったら持てる側になったほうがいい。
もって無い奴は玉無しといってセクハラ受けて虐待されそう。
どうやったら持てるんだ?審査の甘いうちに取っとこう。
情報希望。
100朝まで名無しさん:04/03/07 17:31 ID:OB581LNM
>>98みたいな初歩的知識もないヤツに、ライセンスが出てる事に恐怖感を覚える。
(スコープの照準線はレチクル(レティクル)だ “レクチル”ではない)
本物のライセンス保持者なら、こんな事を間違えたりしないはず。
それとも釣りのコピペかでっち上げか?
101朝まで名無しさん:04/03/07 17:36 ID:lSiJdaMR
タイプミスだろ?
102朝まで名無しさん:04/03/07 23:35 ID:MYSBzrp6
ただの言葉のあやだろうよ
大体英語を日本語で表記してるんだから解ればいいだろ
100は許可持ってるか?
ライマンのデジタルスケールの調子がイマイチでイライラしてんだから
下らん事書くな
103朝まで名無しさん:04/03/07 23:58 ID:BmCYXNQH
“言葉のあや”てのは間違いの事か?(藁
104朝まで名無しさん:04/03/08 00:25 ID:rqRYCPhX
解ればどうでもいい話だw
105朝まで名無しさん:04/03/08 01:01 ID:L8HfTONw
>96
ちゃんころかちょんかどっちか知らんが、自分の国へさっさと帰れw
106朝まで名無しさん:04/03/08 08:58 ID:YgOQcL/K
まあ確かに銃器は悪い奴らに行き渡っていて、犯罪に巻き込まれる側の善良な一般市民が抵抗不可能な丸腰じゃあ不公平だよな。
素人には手を出さなかった時代のヤクザが持ってるだけならまだよかったにしても、殺人などなんとも思わない出稼ぎ外人に蔓延している世の中になってしまったのだから、「自衛のための銃器」、認めて欲しいもんだ。国策の怠慢による必要悪というか、ツケだな。
107朝まで名無しさん:04/03/08 09:49 ID:AKPJrt1c
>出稼ぎ外人に蔓延している

そんな事件ありましたっけ?
外人が銃を使った事件って。
108朝まで名無しさん:04/03/08 10:21 ID:RWYwlvY1
銃を使うのは常に“日本人”の暴力団員、または右翼です。
109朝まで名無しさん:04/03/08 11:50 ID:Kwrvv7/f
違法銃器の徹底した摘発と厳罰化(組織犯罪の場合は問答無用でトップ逮捕)
これ以外に無いよ
使う側にリスクがどれだけあるかと言う問題だから
だから中国人は最近刃物振り回す事が多いだろ
銃だとトコトン警察も調べるからだよ
刃物も当然厳しく対応せねばならない
110朝まで名無しさん:04/03/09 00:34 ID:6NCry5Qm
“クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング”のクロスビー逮捕 薬と銃を不法所持
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2004_03/g2004030810.html

これを見る限り、NYでも“自由に”銃は持てない様だが。
111朝まで名無しさん:04/03/09 07:57 ID:zzB01MQV
>>71-72
>北朝鮮が麻薬を密輸するのは問題ナッシングだな。
>だよな。覚せい剤を使いたい人間が日本にはこんなに居るんだ。

ダメだよ。人間の権利は平等にあるし、他人の権利を侵害しない限り人は自由だけど、
麻薬を使ったら、その人間が正常な判断力を失って何をするか分からない。

他人に危害を加えるなら、「他人の権利を侵害する」事になる。民主主義と自由の意味を
はき違えてはいけないよ。
112朝まで名無しさん:04/03/09 08:27 ID:zzB01MQV
一般に人を殺すことは当然いけない事なんだけど、もしも自分の命を
守るために拳銃を使って相手を撃ち殺したなら、緊急避難・正当防衛として
超法規的に認められ無罪になりうる。
人間の持つ自衛権・生存権は、法律を超越して存在している。

日本政府も援用している。ここは憲法9条によって軍隊を持てない国だが、
自衛権は自然権により認められる、として自衛隊を持っている。

国が認めている通り、自存・自衛権は憲法さえも超越して存在しているんだ。
113朝まで名無しさん:04/03/09 09:19 ID:zzB01MQV
>>36
将来一般人の拳銃所持が認められるようになったら、自賠責・任意保険を創設して、
事故の起きた場合に備えて加入しておいた方が良いだろう。

それと彼方の家が、いわゆるウサギ小屋で、となりの家と隣接しているなら、
ショットガンを使った方が良い。
散弾なら壁を突き抜ける事も殆ど無いし、照準が少々アバウトでもパターンが広がって
侵入してきた犯人に当たるだろう。打撃力も大きいから相手が吹っ飛ぶ。

散弾銃は銃身の短いタイプが狭い室内での取り回しに便利。拳銃から発射されるタイプの散弾もある。
114朝まで名無しさん:04/03/09 11:05 ID:xZrYlNLs
>>112-113
短銃身ショットガンは、アメリカでさえ、司法・軍関係者以外は保有が禁じられてますが?
ちなみに、持ってるとそれだけで殺人予備に問われます。
それから、拳銃使用が正当業務となるのは司法警察関係者だけです。
“一般市民”が発砲によって第三者を傷つけたり死なせたりした場合は過失罪の成立する余地が
ありますから。

と言うより、前レス一切読んでないな?
115朝まで名無しさん:04/03/09 12:06 ID:zzB01MQV
>>144
>アメリカでさえ

日本の住宅事情と>>36の仮定でなら散弾銃が有効だと言っただけだよ。
アメリカの法律の話をしてた訳じゃない。

>過失罪の成立する余地が

正当防衛が成立する余地が有れば良いんだよ。それにその過失を防止するために
提案したんだよ。>>113の散弾銃の話は。
116朝まで名無しさん:04/03/09 12:52 ID:zzB01MQV
一応参考として刑法から 第二編 第二十八章 過失傷害の罪

>(過失傷害)
>第二百九条 過失により人を傷害した者は、三十万円以下の罰金又は科料に処する。
>2 前項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
>
>(過失致死)
>第二百十条 過失により人を死亡させた者は、五十万円以下の罰金に処する。
>
>(業務上過失致死傷等)
>第二百十一条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、五年以下の
>懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。
>
>2 自動車を運転して前項前段の罪を犯した者は、傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。


過失致死では第二百十条により50万円以下の罰金か。
117朝まで名無しさん:04/03/09 16:31 ID:fBuI0Nuq
散弾の粒によりけりだと思う、
自衛用なら3号弾でいいと思うんだが
OOB入れたら殺傷能力は非常に高いし
スラグで撃たれたら確実に終わりだと思う
手足に中っても手術で弾抜きましたとは訳が違う
間違いなく手足が千切れる
118朝まで名無しさん:04/03/09 18:20 ID:/FZznkZD
で?
押し込み強盗に対して、どこかにきっちりしまってある猟銃を持って来て
ぶっ放してる余裕があるのか?w
119朝まで名無しさん:04/03/09 19:09 ID:fBuI0Nuq
普通は無いと思われる
あるとすれば最悪の事態のみ
鮮人テロリストが家の近所で暴れて火急にに対処せねば
命に関わる時くらいしか思いつかない
120朝まで名無しさん:04/03/09 20:07 ID:7WFeds9Y
>>111
日本のような木造建築が密集しているようなところで、銃をぶっ放すことは、
全くのアカの他人に危害を及ぼす可能性が大きくないですか?

>>113
>将来一般人の拳銃所持が認められるようになったら、自賠責・任意保険を創設して、
>事故の起きた場合に備えて加入しておいた方が良いだろう。
銃関連でそのような保険が存在するのかね?
Yahoo!の本家でinsurance+Carで調べると、大量のCMや企業のトップページが
引っかかるが、insurance+Gunは少なくとも検索トップページは
説明書きとか、掲示板とかしか引っかからなかったぞ。
121朝まで名無しさん:04/03/09 20:43 ID:fBuI0Nuq
日本じゃ狩猟事故の保険位しか知らないなぁ
自衛用は諸外国にはあるんだろうか、、、
122朝まで名無しさん:04/03/09 20:56 ID:GMvqPtvt
拳銃って武器としては対人用以外の何者でもないからなあ。
マニアを除き持ってるだけで、自分は周りの人間を信じてないっていう事。
皆が持ってなきゃ問題は無い。
しかし。海外から結構不正に拳銃が流れ込んでる現実や、近くに国ごと軍隊
みたいな危ない国がある現状をどうみるか・・・
集団で攻め込まれても一般市民には抵抗する事も出来ない訳で・・・
123朝まで名無しさん:04/03/09 21:33 ID:9al1z7tt
>118
>押し込み強盗に対して、どこかにきっちりしまってある猟銃を持って来て
>ぶっ放してる余裕があるのか?w

それができなければ一家揃って殺されたりするわけだが。>>42 でも急場は
猟銃より拳銃の方が扱い易いな。

>120
>銃関連でそのような保険が存在するのかね?

作れ、以上。
124朝まで名無しさん:04/03/09 21:35 ID:/Vj8g6ng
ちむぽ
125朝まで名無しさん:04/03/09 22:00 ID:us7I0P0l
反戦デモの奴らが銃を持ったらとんでもないことになりそうだな。
126朝まで名無しさん:04/03/09 22:13 ID:7WFeds9Y
>>123
作って儲からなければどこも作りませんが、何か?

車の自賠責にしても任意にしても保険会社が儲かり、
かつユーザ側が払える金額の釣り合う点で、あの価格となっている。

都市部で発砲すれば、他人を必ず殺したり傷つけたりするとは言わないが
高い確率で他人の所有物を破壊するのは否定できないだろう。
そんなものに車の保険並みの価格で保険が提供できるかと言えば、まぁ無理だね。
127朝まで名無しさん:04/03/10 08:42 ID:ut6QEYgh
知り合いの元検事に言ったことだが歌舞伎町など常に武装警官を配置し
自動小銃持たせて立たせりゃ犯罪など激減するよ
陰を作らない事が肝心だがね
地方は青年団単位で防犯するのが一番
入国管理は徹底してやらなきゃいかん
早く指紋認識で本人確認しなきゃなぁ
最悪銃を許可しても自宅内のみ
口径は22cal,又は410番の散弾発射の
拳銃でよし、弾は3号以上はいらん
撃退なら充分だ
128朝まで名無しさん:04/03/10 20:42 ID:qdINoxWj
>>127

>>25-26 >>5-6
の事例・判例にあるように、粗暴犯罪は屋内屋外・繁華街も住宅地も
問わない。屋外も屋内もへったくれもあるか。>>14-19の試案のように
拳銃携帯所持許可・猟銃自衛容認を完全に法的に明文化・容認しな
ければ一般人も粗暴犯罪から防衛しようとまず思わないし、防衛でき
ない。民間自衛銃所持制度なしで粗暴犯罪を大幅抑制しようとしても
クソの意味もない、というのが日本社会の現実。
129朝まで名無しさん:04/03/10 21:08 ID:7+k67zu0
>>127
“武装警官”って……
制服警官は、勤務中は38口径リボルバーを常に携帯してるはずですが?
これでも足りないと?
130朝まで名無しさん:04/03/10 21:17 ID:tnVB4Lc9
>>127
散弾の撃てる拳銃なんざ実用品じゃなくジョークグッズの部類に入るもんだぞ。
>>128
お前が何コピペしようと絶対に銃は解禁されませんよ(w
131朝まで名無しさん:04/03/10 22:30 ID:7+k67zu0
>>119
現在の世界情勢では、暴れるのはイスラム系の確率が、より高いようですが?
132朝まで名無しさん:04/03/10 23:53 ID:myz64ODb
>>126
>都市部で発砲すれば、他人を必ず殺したり傷つけたりするとは言わないが
>高い確率で他人の所有物を破壊するのは否定できないだろう。
>そんなものに車の保険並みの価格で保険が提供できるかと言えば、まぁ無理だね。

一般人の拳銃所持が認められている国は、都市部で毎日銃撃戦・殺し合いが起きてるとでも?
アメリカは特別に治安が悪いが、ヨーロッパ・カナダ・オーストラリアなどでは
銃による年間の死者は数十人程度だよ。日本も同じくらい。(ソース ボーリング・フォー・コロンバイン)

もちろん単なる犯罪としての殺人は別問題。銃による事故対策に保険は有効だと思うよ。
133朝まで名無しさん :04/03/11 00:02 ID:j5FuwfR0
126は保険と言うものを根本的に勘違いしてると思われ
交通事故より高い確率で銃誤射事故が起こることはありえない。



134朝まで名無しさん :04/03/11 00:06 ID:j5FuwfR0
126の脳内には威嚇射撃という選択も存在しないのだろうなw
135朝まで名無しさん:04/03/11 00:32 ID:1wsDdfY1
空砲でない威嚇射撃は何かに当たるが。
136朝まで名無しさん:04/03/11 01:03 ID:VRq/I9lh
漏れの爺チャンはシナ人が押し入ってきたら、散弾銃でシナ人を撃つ
と言ってる。楽しみだな。
137朝まで名無しさん:04/03/11 01:37 ID:WpmT+5NX
別に410撃てる拳銃が色物でもいいさ
しかし護身には有用だと思うがね
410の3号ならそこそこ撃退にはもってこいだ

ちなみに38口径の豆鉄砲だけじゃ本職は話にならん
公権力が持つならベネリM4辺りのショットガン
口径9mmの自動拳銃、更に抜き撃ちようにリボルバー
歌舞伎町等ならサブマシンガン持った隊員が立ち番すれば
安全な町になるよ
一般市民は驚く事無い、あなた方の安全の為にやるんだから
焦るのはマフィアだろう
個人的に市民の短銃所持は全然賛成できないが
どうしてもというなら先の410番か22口径の
リボルバー、撃退用にはこれで充分。
他所への迷惑も少ないからね
護身と称して44口径持ちたがるのは映画の見すぎw
138朝まで名無しさん:04/03/11 02:40 ID:4q91Tx8c
>>134
路面に向けて撃てば跳弾が、空に向かって撃てば流れ弾が
威嚇射撃でも物損の可能性は高いと思われるが、ご意見は?
登録銃はライフリングで全て個人が特定できる、が君らの言い分だったね。
撃ち逃げはできないはずだし、撃たれ損はないはずだよね。

それから、アスファルトなら跳弾しにくいとかの屁理屈はいらんよ。
139朝まで名無しさん:04/03/11 08:21 ID:MKN/R/sd
空に向けて撃った弾丸が降ってきても、拳銃弾や散弾程度なら大したこと無いよ。
他国で死傷者が出た実例もある危険なものは、大型ライフル銃の弾丸。
140朝まで名無しさん:04/03/11 08:32 ID:JCU1C/r+
議論板で素人相手に知ったかかまして楽し〜か〜

なんならこっちの板きてみれや 10レスでKO食らうぞ〜
141朝まで名無しさん:04/03/11 11:51 ID:WpmT+5NX
何処の板かしらんが此処は市民にチャカ持たせろといってる奴を
「止めとけ」と論破するスレなんだが、、、
142朝まで名無しさん:04/03/11 15:15 ID:4q91Tx8c
>>139
車の物損はバンパーに傷がついた程度から始まりますが、何か?
小石を軽く投げてぶつけたって、塗装に傷がつくのに
拳銃の弾はなんともなりませんでした、ってこたぁないよな。
143朝まで名無しさん :04/03/11 17:47 ID:O/5OWx8b
>>142
民間人の護身目的発砲は正当防衛が前提だから
「バンパーに傷がついた程度の物損」と犯罪者に殺されることの二択なら
普通補償してでも自分が助かることを選択するだろう。
また百発一中位の命中精度でも抑止力としては十分である。
144朝まで名無しさん:04/03/11 18:32 ID:3unA8wvL
>>143
でも、君がどんなに屁理屈並べようと銃は解禁されません。
無駄な努力ご苦労さんw
145朝まで名無しさん:04/03/11 19:34 ID:Y1EGe87Z
>>55
高級品の防弾チョッキンを着ているとライフルで撃たれてもしばらく耐えれるっていうけど?

>>76
じゃあ君の家の玄関や車庫の前に戦車で路駐されても文句言うなよ。
どこにでも持っていけるんだろ?

>>95
各都道府県にミサイル基地を設置して、都道府県知事が発射できるようにするのはどうだろう。
みんな真面目に選挙に行くぞ。
都道府県の条例で銃の規制をきつくしたり緩くしたりなんかできてもみんな真面目に選挙行くだろうな。

>>114
アメリカはアメリカ、うちはうち。

>>125
猟銃や護身用銃を作っている会社にも、何を思ったか
「軍国主義反対〜」と押しかけそうだね。

>>137
いっそのこと、装甲が付いてて旋回するマシンガンが付いている大きい4WDでパトロールするのはどうだろう。

>>143
、を使ったほうが少し読みやすくなると思うよ。
146朝まで名無しさん:04/03/11 19:41 ID:xdDEgw0n
>>141
>此処は市民にチャカ持たせろといってる奴を 「止めとけ」と論破するスレなんだが、、、

欧米じゃ女でも持てる拳銃ぐらい事で騒ぎすぎ。思い切って規制解除したら面白いんだがな。
44マグぶっ放してみたいし、もちろん近くの射撃場で。
147朝まで名無しさん:04/03/11 19:43 ID:Y1EGe87Z
>>146
.44マグナムなんか撃って手を骨折しても知らないよ。
それに「女でも持てる」っていまどき法律で銃のことまであからさまな性差別をしている国って有るの?
148朝まで名無しさん:04/03/11 19:49 ID:xdDEgw0n
>44マグナムなんか撃って手を骨折しても知らないよ。

逞しい大男がマグナム構えたら絵になるが、腕の骨を折りかねない弱げな小男が
持ってはイカンと言う事もないだろう。

運転下手な奴がスポーツカー乗ったらイカンと言う事もなし。
本人の自由。好きにさせてやれ。
149朝まで名無しさん:04/03/11 20:18 ID:g8BevoAS
>>143
今、保険の話ししとるんじゃ。
おまいの生き方やら方針やらは聞いちゃいない。

どうやら銃関連の保険は車以下には、
どうあがいてもなりそうにないという結論が出たようで。
150朝まで名無しさん :04/03/11 20:35 ID:O/5OWx8b
>>149
威嚇射撃は車のバンパーに傷が付くような物損が起こりえるから
保険がありえないと主張したのは私ではなく>>142なのだが。
自動車保険が車のバンパーに傷が付くこと以上の事態を想定していないとは
知りませんでした。
151朝まで名無しさん:04/03/11 20:55 ID:xdDEgw0n
>保険

本人に何ら過失がない場合には、保証された全額が支払われる。
でも本人に50%の責任が有る場合は、保証の半分しか支払われない。

本人に100%の責任がある場合は、保険の対象外だよ。
152朝まで名無しさん:04/03/11 20:56 ID:WpmT+5NX
疑問は銃所持する前にすべき対策があるのに
なぜ一足飛びに銃持てば何とかなるというような論調になるかだ
多くは朝鮮右翼、暴力団(チョンだが)、総連対策、中国人対策
公権力でで此れだけやれば問題はカナーリ解決すると思われるがどうなのか?
それで必要なけりゃ隠し持てる短銃はいらないでしょ
散弾銃とライフルだけで結構だと思うがねぇ

153朝まで名無しさん:04/03/11 20:57 ID:xdDEgw0n
過失による事故でなく、故意のつまり殺人は殺人犯の責任100%。
154朝まで名無しさん:04/03/11 21:04 ID:xdDEgw0n
>>152
>疑問は銃所持する前にすべき対策があるのに
>なぜ一足飛びに銃持てば何とかなるというような論調になるかだ

別にぃ、日本が抱えてる複数の問題の一つだろ。いま警察の検挙率2割以下だっけ。
犯罪の8割以上が野放し、日本は犯罪天国?

>公権力でで此れだけやれば問題はカナーリ解決すると思われるがどうなのか?

公権力たる警察が、此だけ頑張っても一向に解決しない犯罪増加。
155この国は、ホントに犯罪天国?:04/03/11 21:15 ID:xdDEgw0n
刑法犯の検挙率格差広がる-昨年1年間29署で検挙率1割以下

全国の1200余りの警察署のうち29署で、昨年1年間の刑法犯の検挙率が1割に
満たなかったことが1日、長妻昭衆院議員(民主党)が提出した質問主意書に対する
政府の答弁書でわかった。
中には8700件の犯罪を認知しながら検挙者が550人の警察署もあり、捜査能力の
低下が改めて浮き彫りになった。
http://www.security-joho.com/topics/2003/kenkyoritu.htm
156朝まで名無しさん:04/03/11 23:02 ID:cIphl3d4
>>154-155
“現行犯人は問答無用で全員射殺”か?
法治も何もあったもんじゃないな。
157朝まで名無しさん:04/03/12 03:36 ID:f9EOUvBH
警察がこれだけ無能だと、国民も銃持って自衛したくなるよ。
158朝まで名無しさん:04/03/12 05:52 ID:YfUSH8+d
>>150
ごめんなさい、

もっとわかりやすい言葉(ことば)を使(つか)うべきでした。
銃に関(かん)する保険(ほけん)が成(な)り立(た)つか、どうかという
話(はなし)をしてるところにやってきて、
いきなり、成(な)り立(た)っていることを前提(ぜんてい)に、
補償(ほしょう)されるかどうか、という話(はなし)持(も)ってこられても
噛み合うわけないんじゃ、ボケ

あと自己反省(じこはんせい)すると、修飾語(しゅうしょくご)が
少(すこ)し足(た)りず不親切(ふしんせつ)な文章(ぶんしょう)でした。

>どうやら銃関連の保険は車以下には、
>どうあがいてもなりそうにないという結論が出たようで。



>どうやら銃関連の保険は(できたとしても)車以下(の価格)には、
>どうあがいてもなりそうにないという結論が出たようで。

と、読(よ)んでくれればありがたいな。
159朝まで名無しさん:04/03/12 08:55 ID:3/KlBcrx
一つ言わせて貰えば
交通事故は過失の大小はあるけども「事故」双方か又は片方に過失のある
事故。
銃発砲する事態はあくまでも事件、交通事故とは性格が全然違う
保険は諸条件設定の段階で商品化は無理だろう
160朝まで名無しさん:04/03/12 11:47 ID:gQ1CnKTd
自動車保険の約款を読み直してみた
「公権力の行使による損害は補償の対象となりません」明記されてる。
161朝まで名無しさん :04/03/12 19:02 ID:Q3gs5ttr
>本人に100%の責任がある場合は、保険の対象外だよ。
高速でハイドロプレーニング起こして高速の設備壊しても
対物賠償保険は出るだろ?
162朝まで名無しさん:04/03/12 21:12 ID:3/KlBcrx
車は事故、自衛は事件
163朝まで名無しさん:04/03/12 21:42 ID:PmDbv3xH
>高速でハイドロプレーニング起こして高速の設備壊しても 対物賠償保険は出るだろ?

それは事故。でも意図的に車をぶっつけたら、本人責任だろ? と言うか事件。

銃を使って何の罪もない人を射殺したら、それは殺人事件。当然、本人(殺人犯)が全責任を負う。
でも銃を使用してて、意図せず何か事故を起こす場合もあるだろう。それが保険の対象となるわけ。
164朝まで名無しさん:04/03/12 21:47 ID:PmDbv3xH
>>162
車で事件、銃で事故、も有る。
165朝まで名無しさん:04/03/12 21:53 ID:45Lj6n8L
病死男性宅から実弾3400発=日本刀も 「心当たりない」と親族−大阪
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040312203438X853&genre=soc

をーい、何のためだよ(w
166朝まで名無しさん:04/03/12 22:31 ID:3/KlBcrx
銃で撃ったらバンパーに傷位じゃ済まないんだが、、、
相当高額な保険になると思うがなぁ
ハンター保険は猟友会の保険以外に別で6000円掛けてるけどね
167朝まで名無しさん:04/03/13 19:12 ID:fJ9bB7Ux
>>166
>銃で撃ったらバンパーに傷位じゃ済まないんだが、、、
>相当高額な保険になると思うがなぁ

意味分かってないね。誰かが釘を拾って車に傷を付けたら、これは事件だろ?
もちろん釘にそんな場合の賠償保険なんか、かかってないし、釘メーカや
他の誰かが弁償してくれはしない。車の被害は当の犯人の責任だし、そいつが弁償するんだよ。

誰かが車に対し発砲し、故意に損害を与えたら、車の被害は当の犯人の責任だし、そいつが弁償するんだよ。
168朝まで名無しさん:04/03/13 19:55 ID:b6wP4WAH
>>167
正当防衛に拘るGunバカは、修理費十数万円弁償してくれるでしょう。
流れ弾でドアぶち抜くか、フロントガラスに穴空けるか……(嘲
169朝まで名無しさん:04/03/13 20:02 ID:fJ9bB7Ux
>>168
それが緊急避難なら仕方ない。犯人に責任負わせろ。
170朝まで名無しさん:04/03/13 20:03 ID:fJ9bB7Ux
あと過失による事故なら保険の対象だな。
171朝まで名無しさん:04/03/13 20:03 ID:b6wP4WAH
>>169
正当防衛と緊急避難の解釈の違い、もう一度確認しようなw
172朝まで名無しさん:04/03/13 20:22 ID:fJ9bB7Ux
ハイハイ。じゃ辞典で用語の正確な意味ね。

【正当防衛】

急迫・不正の侵害に対して自己または他人の権利を防衛するためにやむをえずなした行為。
刑法上は処罰されず、民法上も損害賠償義務が生じない。

【緊急避難】

(1)非常事態のもとで、大急ぎで避難すること。
(2)刑法上、自己または他人の生命・身体・自由・財産に対するさしせまった危難を避けるために、
  他に方法がなくやむをえず行なった行為。それが違法行為であっても、一定の条件のもとに違法性を阻却され処罰されない。
(3)民法上、他人の物から生じたさしせまった危難を避けるため、その物を損壊する行為。損害賠償責任を免れる。
(4)国際法上、危急の状態に自国または自国民がおかれた際、それを避けるために他国の権利
  または利益を侵害してもさしつかえないという権利。緊急権。
173朝まで名無しさん:04/03/13 20:51 ID:NJRqRwad
>>167
誤射は事故でハンター保険の対象だから
166の言ってる事は間違ってないだろ。
174朝まで名無しさん:04/03/14 13:28 ID:brogEF9t


自衛銃所持制度>>5-8があったほうが、人は具体的に犯罪に遭う前か
ら自衛する努力をし、犯罪被害をこうむるのを回避できる可能性が高く
なるというデータを見て焦るバカな銃規制派、必死だなw。
175朝まで名無しさん:04/03/14 19:09 ID:lKfrLOWz
>>173
結局銃を使って事故を起こしたら大変だから、保険は必需品と言うことだね。
176朝まで名無しさん :04/03/14 23:16 ID:8cowjpus
「結局銃を使って事故を起こしたら大変だから、保険は必需品」ということが
わかってないのは「意味分かってないね」な誰かさんなんだが。
177朝まで名無しさん:04/03/15 03:55 ID:YKrNu1nO
>>174
ヘンなクスリでもヤってるのか?
昼間からラリってんじゃねーよトリガーハッピー野郎。
178朝まで名無しさん:04/03/15 16:45 ID:lsQH5aqA
>>177
そいつは薬なんぞ無くても、一日中ラリってるみたいだぞw
179朝まで名無しさん:04/03/15 16:46 ID:ux5XU9mr
実際に銃の事故に備えての保険が有るんだから良いじゃんか。 ガン保険。

>>166
>ハンター保険は猟友会の保険以外に別で6000円掛けてるけどね
180朝まで名無しさん:04/03/15 18:09 ID:E7KKx1VX
銃があれば楽に自殺できそう。
181朝まで名無しさん:04/03/15 18:35 ID:j+T34LKu
腐敗した権力をチェックできるのは「個人の絶対的無制限武装権」を
正しく行使する一般の国民しかありえぬ。
1日も早い「個人の絶対的無制限武装権」の回復を望む。

無制限武装権への第一段階として、まずは半自動銃&11以上の多弾数
マガジン禁止悪法を全部撤廃すること(登録なども)。

アメリカでは、あと半年で半自動銃&多弾数マガジン禁止悪法が
撤廃されるから日本もこういうわけわからん邪悪な法は即時撤廃せよ。
http://www.awbansunset.com/
182朝まで名無しさん:04/03/15 22:27 ID:Sv2ALgVd
>>179
今までの流れを読んでいるか?
街中で発砲という高リスクな行為に対して、
保険が果たして成り立つかについて議論してるんだよ。

ハンター保険はあくまでも人里離れた猟区での事故対象だ。
街中での発砲は補償の範囲外だ。
街中での発砲について補償している保険があるなら、
会社名、商品名、そのソースをあげてみろ。
183朝まで名無しさん :04/03/15 23:05 ID:xKAEzWDK
>意味分かってないね。誰かが釘を拾って車に傷を付けたら、これは事件だろ?
>もちろん釘にそんな場合の賠償保険なんか、かかってないし、釘メーカや
>他の誰かが弁償してくれはしない。車の被害は当の犯人の責任だし、そいつが弁償するんだよ。
>誰かが車に対し発砲し、故意に損害を与えたら、車の被害は当の犯人の責任だし、そいつが弁償するんだよ。
誰かの脳内では故意か否かが話の流れ?とやらだったのだがw
184朝まで名無しさん:04/03/16 01:05 ID:o6vuPM05
>>183
それは>>161からの保険においての事件と事故の違いについて、という傍流。
主流は>>113の銃解禁派の人から保険を創設すればいい、という話から
銃に関する事件・事故を補償する保険はできるか、という話。

流れ弾などの銃に関する不幸な出来事を事件にするか、事故にするかはさておき、
現状、それをカバーする保険はないし、作ろうという保険会社も出てこないだろう
という結論に収束しつつあるところ。
185朝まで名無しさん :04/03/16 01:43 ID:MXm5Q2g1
銃に関する事故はハンター保険が実在していますがなにか?w
銃に関する事件には誰も保険など求めていませんがなにか?w
186朝まで名無しさん:04/03/16 01:54 ID:nO/7wCEQ
銃の事を何も知らずに批判してる食わず嫌いがいるスレはここですか?
187朝まで名無しさん:04/03/16 02:02 ID:o6vuPM05
>>185
>>182読め。
てまえは猟区の外には出ないのか?
ま、そのほうが世のためかもな。
188朝まで名無しさん:04/03/16 02:53 ID:F+FgYkZD
>>186は、鉛弾を目一杯喰らいたいそうだ。
189朝まで名無しさん:04/03/16 11:32 ID:KAjKl2bS
鉛弾はそろそろ規制が始まりますからねぇ
190朝まで名無しさん:04/03/16 12:31 ID:7nNqKEcs
お金があれば榴弾砲とか対艦ミサイルを持ってもいいのかな、これからは?
191朝まで名無しさん:04/03/16 12:57 ID:8bQ6Upnm
>>182
>街中で発砲という高リスクな行為に対して、保険が果たして成り立つかについて議論してるんだよ。

それは>>36の様に状況を詳しく説明しないと、事件か事故か判断できないと思うが。

>>184
>流れ弾などの銃に関する不幸な出来事を事件にするか、事故にするかはさておき、

それを”さておき”としてしまったら、意味ないよ。
単なる犯罪事件なら(事故)保険の対象外だし、事故なら保険が効く。これで問題ないのでは?
192kore:04/03/16 12:59 ID:zSqTB75Q
アメリカの話ね
今夜、拳銃を携帯してレストランに行きました。
もちろん、弾を装填していつでも撃てる状態にして
服の下に隠して行きました。
携帯許可もってますので、別に問題ありません。
気持ちとしては、普通と変わりません。
193保険について:04/03/16 13:36 ID:8bQ6Upnm
交通事故による死者(事故後一ヶ月以内に死亡した人)は平成13年で、年間一万人以上に
達している。負傷者は百万人以上!!。
 自動車保険の基礎知識
http://www.insweb.co.jp/0autoins/03basics/03.htm

そこで自賠責・任意保険が必要となるわけだが、あらゆる交通事故で無条件に、何の問題もなく
保険の全額が支払われる訳ではない。
過失割合によって保険金が減額される。当人に40%の過失があった場合は、5千万円の保険金が
40%減額され、保証されるのは3千万円となる。

また、また全く保険金が下りない場合もある。

1.酒酔い運転、無免許による事
2.地震・噴火・津波による被害
3.故意・詐欺または横領による被害
 自動車保険
http://www.nissan-satio-kochi.co.jp/hoken/index.html

1は本人過失が100%であるため。3は犯罪であるため保険金は支払われない。
194朝まで名無しさん:04/03/16 19:27 ID:5a2r3c+f
一般人に銃を持たせるのがいいという人は、
コックより料理が上手くて上等な包丁を持っているのかね?
一般人(一部の銃オタク以外)が犯罪者より射撃が上手くて高級な銃を持つことになると思うかね?
195朝まで名無しさん:04/03/16 20:35 ID:WqEWAOOl
初心者マークは、少しくらい下手でも良いんだよ。事故の無いように気を付けてれば。
196朝まで名無しさん:04/03/16 20:49 ID:YuhKbX12
犯罪者が銃の扱いのプロで射撃が上手いなんて言うのは映画の見過ぎ。
実際はブルース・ウィルスの敵役のプロのテロリストみたいなのは
いても極少数で、ほとんどはただぶっ放すしか能のないド素人。
要するに一般社会で通用しない落伍者だから犯罪者になる訳で、そんな香具師が
射撃の技術を持つ訳がない。
射撃技術とは体力、精神力、自己コントロール能力を要求される高度な技術で、
「訓練して自己を向上させる」意識のないバカがその技術を会得出来るわけがない。
コックと料理の例えはそういう意味では全くの的外れ。
プロのコックは厳しい長期間の修練で、その技術を会得するんだろ。
社会の落伍者がどうやって高度の射撃技術を会得するんだよ。
連中にあるのは街中でぶっ放すだけのヤケクソ度胸と失う物がない開き直りだけ。

あ、>>1の主張には全く同意しないし、それどころかネタスレとして楽しんでるだけ
だから勘違いしないように。
197朝まで名無しさん:04/03/16 21:29 ID:WqEWAOOl
いま日本は犯罪の8割から9割くらい野放しなんだろ? 自衛のために銃が使われる事件も
いずれは発生すると思うよ。
現在重要犯罪の中で、自宅に押し入って来る侵入強盗が増加する傾向が有るけど、
これから一層凶悪化する恐れがある。

侵入強盗 27・6%増
殺人事件 4・0%増
198朝まで名無しさん:04/03/17 02:53 ID:cCldnepw
>>191
例え事故でもそれをカバーする保険は、今のところ出てない。
Yahoo!の本家とかで探しても見つからない。

前出のハンター保険のように、もしかしたらニッチで存在してるのかもしれないが、
Yahoo!の本家で軽く探しても見つからないということは
あったところでアメリカでもかなりのニッチな保険、っつぅことになるわな。

成熟した銃世界のアメリカですら銃に関する保険はニッチ扱いなのに、
果たして日本で銃解禁して保険屋どもが銃保険を作るとお思いか?
199朝まで名無しさん:04/03/17 19:02 ID:p/kkEhWY
>>198
>銃保険を作るとお思いか?

だから作れと、現に銃の事故に関する保険は有るし。>>166
 
拳銃の事故として考えられるのは、まず暴発だろう。
対策としてリボルバーなら弾倉から撃針の当たる部分の一発だけを抜いておく。
オートマなら薬室の弾を抜いておく。もちろん銃の安全装置をかけておく。

基本的な事故防止措置もしてない様なら、事故を起こした本人の責任となる。
過失割合によって下りるはずの金額が削減される。削減された不足分は
事故を起こした本人の負担となる。
無論銃の安全管理を、しっかりやっていれば何の問題もない。事故は起きないし保険金も不要。

これらは自動車保険を参考に考えればいい。>>193

例えば酒に酔って銃を振り回し車などに損害を与えたら、言うまでもなく
保険金は下りない。本人が修理費を100%負担する。
また保険金目当てに故意に発砲し、事故を装って保険金を受け取ろうとして、
それが発覚した場合、もちろん保険金は下りないし、当人は犯罪者として逮捕される。

当然の事柄ばかりで、何の問題もない。
200朝まで名無しさん:04/03/17 19:22 ID:4hc5ChVf
「石投げられ保険」「矢保険」「ナイフ保険」がないように
犯罪の被害なら犯罪の被害で、フツーに保険が適用されるだけではないのか。
201朝まで名無しさん:04/03/17 19:41 ID:p/kkEhWY
>>200
それだと、いま話題になってる銃の事故保険とは別の、犯罪保険の話になるな。

絞殺、撲殺、刺殺、その他、銃に限った話ではなくなる。スレタイから外れてくるよ。
202朝まで名無しさん:04/03/17 19:57 ID:r3isRMrB
銃が許可されたらアメリカみたいに日本全国の1年分以上の殺人が
一都市で起きるようになるんだろうね・・・。
今でも、散弾銃で押し入って人を殺す奴がいるんだから。
203朝まで名無しさん:04/03/17 20:01 ID:p/kkEhWY
>202

>132
>アメリカは特別に治安が悪いが、ヨーロッパ・カナダ・オーストラリアなどでは
>銃による年間の死者は数十人程度だよ。日本も同じくらい。
204朝まで名無しさん :04/03/17 20:08 ID:yTSyWudu
>成熟した銃世界のアメリカですら銃に関する保険はニッチ扱いなのに
はて、
銃に関(かん)する保険(ほけん)が成(な)り立(た)つか、どうかという
話(はなし)をしてるんじゃなっかったのかな?
205朝まで名無しさん:04/03/18 00:06 ID:Y0CQKP4s
>>199
今日本で一年間に猟銃の犠牲になる人って何人いるの?
せいぜい山菜取りの婆さんやら猟師仲間を熊と間違えて、が1人か2人
銃の手入れ中誤って、てのはとんと聞かないな。
報道されないのを考えても10人以上って事はないだろう。
まぁ、明確なソースがないので数字は適当だが。

そんなどちらかと言えば猟師間の相互扶助みたいな保険を持ってきて、
銃に関する保険は存在する言われてもねぇ。
で、その程度の保険が街での自衛用の拳銃が解禁されたときに、
保険対象をその拳銃使用者まで広げると本気で思っているの?

リスクは山の中の猟区と街中じゃ、数千倍から数万倍は違うと思うけどな。

>>200
今話している保険は被害者になったとき支払われる保険の話ではなく
加害者になってしまった場合に、被害者に支払う保険の話の話をしてると思うのだが、
一応、合法の範囲なら弓道やアーチェリーで使う弓はスポーツ保険の範疇。
ナイフや石は過失で赤の他人を巻き込んでと、いうことはないと思うが、
善悪の分別がつかないガキがやっちまうことに関しては学童保険の範疇。
大の大人がやっちゃったら犯罪だから、保険のカバー範囲外。

>>204
成(な)り立(た)ってるのかな?
一応(いちおう)あると仮定(かてい)してお話(はなし)をしてきたけど
保険会社(ほけんがいしゃ)の名前(なまえ)も商品名(しょうひんめい)も
探(さが)しても出(で)てこないし、解禁派(かいきんは)の人(ひと)からも、
存在(そんざい)するという話(はなし)だけで、一向(いっこう)に
ソースを示(しめ)そうとしないから、おじさんそんな保険(ほけん)、
存在(そんざい)しない、つまり成(な)り立(た)っていないと思(おも)うんだけど
君(きみ)はどう思(おも)うかなぁ?
206朝まで名無しさん:04/03/18 20:04 ID:qI3Ax11V
>>205
>今日本で一年間に猟銃の犠牲になる人って何人いるの?
>せいぜい山菜取りの婆さんやら猟師仲間を熊と間違えて、が1人か2人
>銃の手入れ中誤って、てのはとんと聞かないな。

そんなに事故が少なく安全なら、拳銃解禁も問題ないだろう。
拳銃は>>192の誰かの様に、安全に適切に所持していれば何の問題も無い。

>街での自衛用の拳銃が解禁されたときに
>リスクは山の中の猟区と街中じゃ、数千倍から数万倍は違うと思うけどな。

流れ弾が発生したら多少の危険性は生じるが、対策もある。>>113

また街中で銃を発砲したら危険きわまりないが、猟区のように大勢のハンターが
多数の弾丸を発砲する訳じゃない。
発砲時の危険度がずっと高くても、その発砲件数がずっと低い。一緒くたにするのも間違い。
207朝まで名無しさん:04/03/18 20:06 ID:qI3Ax11V
侵入強盗に対する「拳銃を使った正当防衛」が、どの程度の頻度で発生するか?
それは今現在の日本で侵入強盗が、どの位の頻度で発生してるかによるな。

拳銃所持が解禁されたら強盗を撃退し、自分と家族の命及び財産を守った
事例も報告されるだろう。無論強盗がくたばっても賠償は必要ない。
むしろ快適な刑務所に厨国人なんかを送って、税金が浪費されるよりもずっと良い。
208朝まで名無しさん:04/03/18 22:57 ID:Y0CQKP4s
>>206
詭弁だね。
360度個人の所有物や人間で囲まれた街中と、
人里はなれた山の中を一緒にするなや。

街中で発砲して標的から外した、または貫通した弾は
高い確率で個人の所有物にあたる。
しかも発砲する状況は犯罪に巻き込まれていて、
気が動転している状況にある可能性が高い。

弾が標的に当たらなくても、被害を被るのは草木だけの
人里離れた猟区とリスクは変わらないって、
おまいの脳みそを疑うよ。
209朝まで名無しさん:04/03/18 23:10 ID:nkvlHOdS
1 帰社倶楽部φ ★ sage New! 04/03/18 16:29 ID:???
「帰宅したらバーベキュー終了」→射殺

先週土曜、米ミシシッピ州パール在住の男性が、甥っ子が買っておいたバーベキューを
勝手に食べた事が原因で甥っ子と銃撃戦になり、射殺されたとのこと。
警察の調べによれば、死亡したラリー・ハーパー氏はその日、甥っ子の
アントニオ・スタプレトン容疑者(24)が買っておいた肉で家族とバーベキューを行い、
全て食べきったところで肉の購入者であるスタプレトン容疑者が帰宅。
自分を出し抜いてバーベキューが終わっていたことに腹を立てたスタプレトン容疑者と
ハーパー氏は口論となり、やがて銃撃戦に発展、胸を撃たれたハーパー氏が死亡したという。
現在警察ではどちらが先に発砲したのか、また何故両者が銃を所持していたかなど
事件の調べを進めているが、これまでの調べによればスタプレトン容疑者は
38口径ピストルを少なくとも4発、またハーパー氏はショットガン一発を発砲し、
散弾はスタプレトン容疑者の膝から股間部にかけて命中したと話している。
撃たれたスタプレトン容疑者は現在ミシシッピ大学病院に搬送されたものの、
容態は不明であるとのこと。

Posted by : X51 | 2004年03月18日 13:41
http://x51.org/x/04/03/1842.php
http://www.thejacksonchannel.com/news/2925403/detail.html

日本でも銃解禁したらこんな事件が起こるのかね。ついこの前チャンネル権争いで
傷害事件を起こしたバカ兄弟もいたことだし。
210朝まで名無しさん :04/03/18 23:38 ID:Eqh1K8UZ
ハンター保険が実在する以上法律的に誤射保険が可能という事実が
証明されたのは否定できない。
残るは保険会社が発砲頻度と加入者数の割合でどの程度の価格で保険を請合うかと言う話だから
>>206
>発砲時の危険度がずっと高くても、その発砲件数がずっと低い。
を否定するのは詭弁である。
>被害を被るのは草木だけ
の場合はハンター保険がそもそも存在する意味がないことをお忘れなく。
211朝まで名無しさん:04/03/19 00:34 ID:Dnt8+UoU
>>210
>ハンター保険が実在する以上法律的に誤射保険が可能
そりゃそうだろう。他人に迷惑掛けなければ政治が商売を規制する必要ない。
誰もそんなとこ論点にしちゃいねぇよ。

>被害を被るのは草木だけ
の前にちゃんと、弾が標的に当たらなくても
という前提を書いてあるのは無視ですか?
この場では誤射(これはこれででかい問題だが)を無視して
流れ弾の方だけを問題に取り上げてみた。
狩猟で流れ弾に人や物が当たる確率は0ではないが
限りなく0に近いのは否定できないないだろう。
(この間の猟区が高校に隣接して設定されてたというような
 特殊な事例を無視して)

一人当たりの発砲件数が少なくても、自衛用で解禁されれば
発砲する人の数は絶滅危惧種の猟師なんかより断然多くなるだろうし、
サンデードライバーならぬサンデーガンマンやら
ペーパードライバーならぬペーパーガンマンが出れば、
さらにリスクは倍増、結局現実見てないのはおまいのほう。

前出のハンター保険が6000円という値段設定は
被保険者が銃に関する知識・技術が豊富なこと、
人里離れた猟区のみの事故を扱う保険で、
ハイリスクな街中などの発砲は保険範囲外であること
という特殊な状況を鑑みての設定。
自衛用の銃の保険を作るとなると、値段設定はいくらになるんでしょうね?
というか、この世にそんな保険あるんですか?
自衛用の銃に関する事故を補償する保険が。

あると言うなら、ぜひともソースを示していただきたいものだ。
保険会社名と商品名だけでもかまわないから。
212朝まで名無しさん:04/03/19 18:35 ID:opsHNX1R
>>211
もちろん存在するとも、そんなものはもはやアメリカでは常識
知らないのはお前だけだよw
213朝まで名無しさん:04/03/19 18:47 ID:msS6xcDo
>>211
>サンデードライバーならぬサンデーガンマンやら
>ペーパードライバーならぬペーパーガンマンが出れば、
>さらにリスクは倍増

そもそも「自衛に拳銃所持」の意味を、全く理解していないのでは?

誰か(例えば貴男)が、万が一のために拳銃を購入したとする。だからと言って
日曜のたびに街中で、拳銃ぶっ放すわけがない。
日曜のたびに強盗に遭って、自衛のためと拳銃を撃つ様な事になる訳がない。

それどころか、拳銃で犯罪者を撃ち倒さなければ殺される、そんな事態に
遭遇する様な事は一生に一度も無い、普通の人生を送る人が、ほとんどですよ。

消化器を買ったからと言って、毎週自宅が火事になる訳が無いのに、火事の危険を煽る。
アナタの言ってることは、そう言う詭弁なんです。
214朝まで名無しさん:04/03/19 19:04 ID:umNlBkGD
>>213
普通の人生を送りたがってる人はそもそも拳銃など欲しがりません。
現にアメリカでも勝手にいじって事故を起こさないように、子供がいる家庭では
できるだけ銃を家の中に置いておかないようにしているし、大学などでも銃を持ち込む
ことを禁止しています。
ここで銃よこせといってるのは、ただ単に撃って遊びたいだけの連中が自衛を隠れ蓑に
しているだけです。
大体そんなこといったら、日本で殺人に逢う確率は宝くじの一等に当たる確率の100分の一
くらいですよ?治安が悪化したといってもこのくらいの確率なんです。
こんなことのためにどうして銃なんて持たせる必要があるんですか?
215朝まで名無しさん:04/03/19 19:12 ID:msS6xcDo
>>214
滅多に起きないから火災保険も必要ないの? 家の戸締まりなんか不要ですか?
防犯・護身は不要ですか? そう言う事ですよ。
216朝まで名無しさん:04/03/19 19:17 ID:7Sm93oE+
テロを起こすために平気で銃砲店を襲うような奴らの仲間がまだまだたくさんいるのに
217朝まで名無しさん:04/03/19 20:43 ID:yGqB2GeH
防犯効果よりも犯罪増加の効果の方がどう考えても強そうだな。
218朝まで名無しさん:04/03/19 20:58 ID:qYBPWB/z
だから何度も書くが猟銃は狩猟等スポーツの為の道具
ハジキは隠し持てる武器
同じように弾が出てもモノは全然違うんだよ
219朝まで名無しさん:04/03/19 21:04 ID:Y0yYIKSm
>>213
おまい、本当に自分に都合のいい部分の言葉尻しかとってないな。
言葉どおりに車に毎週日曜日乗ってれば、それなりにうまくなるわ。

日本で使うサンデードライバー・ペーパードライバーの意味は
サンデードライバー;仕事が休みのとき、たまに車に乗るドライバーのこと、
          本当にたまにしか乗らないから、運転は大抵へたくそ
ペーパードライバー;免許は持ってるが車を持ってないから全く乗ってないドライバーのこと
          教習所出てから車に乗ってないから、坂道発進ができるかすら怪しい。
こんな感じだ。
つまり免許とってまれにしか射撃訓練しない人、全くしない人という意味で
ここではサンデーガンマン・ペーパーガンマンという言葉を使った。
日曜日だから銃撃つだの撃たないだのはどーでもええんよ。
そんなことは決して一言も言ってないし。

で、本題の自衛用の銃に関する事故を補償する保険があるか、
否かという問いに対する返答は?
揚げ足取りに終始してる暇があったら、さっさと答えてね。
220朝まで名無しさん:04/03/20 01:32 ID:Rj+j98ZO
事実はまったくの逆です。フツーの人生を送ってる一般人
こそ、犯罪者から自衛するための拳銃と拳銃携帯権を欲しがるのが現実。
>>5-8

>>214
このスレに沸いてるぼそぼそつぶやいてる自称猟銃所持者とか、なんか独り善がりでえ
らそうな、ニヒリストな自称挌闘家・嫌銃・防犯意識馬鹿のいうことなぞ、一般人は誰も、耳を傾けません。

221朝まで名無しさん:04/03/20 02:38 ID:rH4lbE7v
>>220
脳内一般人を基準にしてものを語らないようにw
本当の一般人はあなたのような明らかに○のおかしい人の話(いやコピペかw)
にこそ絶対に耳を傾けません。
222朝まで名無しさん:04/03/20 02:38 ID:L0t9V1gw

>>220
ここは日本だがな。
日本の一般人は、銃なんて欲しがりません。
欲しがってるのは、マニア、犯罪予備軍、自称一般人の>>220 ぐらいだ罠。
223朝まで名無しさん:04/03/20 03:26 ID:ugiGjaFo
>>221
>>222

>詭弁のガイドライン

4.主観で決め付ける 
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
11.レッテルを貼りをする


224朝まで名無しさん:04/03/20 03:39 ID:ijzsaIDJ
>>223
220にも見事にあてはまりますな
225朝まで名無しさん:04/03/20 04:37 ID:L0t9V1gw
>>223

>詭弁のガイドライン
2:ごくまれな反例をとりあげる
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

226朝まで名無しさん:04/03/20 09:08 ID:MTtVwyLP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000258-kyodo-soci
順調に理想から遠ざかってますな(w
227朝まで名無しさん:04/03/20 15:21 ID:y7E0xWNs
>>223
>詭弁のガイドライン

>4.主観で決め付ける
数年間にわたって全く同じスレを立て続け、他のスレと極端に偏った
銃の本からのコピペを延々とはり続ける。さらに全く会話が成立しないような
ひとは、客観的に見ても○がおかしいといわれても仕方が無いのでは?
さらにゴーマニズム板のでのあなたの行動を見ても、ますますその疑いが深まります。
>9.自分の見解を述べずに人格批判をする
銃を解禁したりすれば犯罪が増えるという事は、この数年間の間に何人もの人が
あなたに向かって言い続けてきた事です。それに対してあなたはコピペしか返しませんでした。
>11.レッテルを貼りをする
これも同様、あなたに貼られたレッテルは全て根拠のあることです。

どうもゴー板で詭弁のガイドラインがある事を知ってから使ってみたくて仕方が無かった
みたいですね。
228朝まで名無しさん:04/03/20 16:05 ID:JNBZ99Xv
市民に銃を持つなと言い張るなら軍隊と警察もとっとと武装解除しろよ。
さもなくば、軍隊と警察の持てる兵器はなんでも市民も無許可でもてるべきだ。
229朝まで名無しさん:04/03/20 16:25 ID:MTtVwyLP
どうやら、警察や軍隊に狙われてる(と思ってる)人らしい(w
230朝まで名無しさん:04/03/20 16:44 ID:zp5e5Up2
オウムの発想だな “我々は国家権力から迫害されている!”
231朝まで名無しさん:04/03/20 17:11 ID:fZkbG/8R
保安課の担当者には「銃の扱いをもっと練習してね」と
世間話ですることはありますがねぇ
税金で買ってる貴重な道具であって国民の生命、財産を守る
目的で国民が選出した国会で決められた公務員に貸与されてる
道具ですから

ガンヲタの趣味とは全然別物なのですよ
あなたはBB弾だけにしときなさい
232朝まで名無しさん:04/03/20 18:36 ID:zp5e5Up2
どこかのマスコミサイトで(社名は失念 ちょっと確認してみる)小学生がからかわれて
家から拳銃を持ち出し、逆襲の為に砂場に隠していたという記事が出てたぞ。
イギリスかアメリカでの事件。

こんな国にしたいのか?
233朝まで名無しさん:04/03/20 19:20 ID:fZkbG/8R
アメリカの銃買った時に付属してる説明書に煩いくらいに
注意!云々といのがある
別紙で子供向けまであった
銃を触らない、銃が家にあることを友達に言わない
銃をみつけたら大人に知らせる、玩具と本物は区別が付きにくいから
とにかく触らない

こんな事がわざわざチラシになってる位
本来の意味の管理は個人に要求されているんだけど
一気に規制を無くしてピストルを個人が持ち出したら
正直こんな管理を出来るはずないから
上記のような事件はガンガン起きるだろう
全く賛成できない
234朝まで名無しさん:04/03/20 22:02 ID:aCziwaj1
で、軍や警察がなかったら
国の安全や治安はだれがどうやって守るの?
235朝まで名無しさん:04/03/20 22:05 ID:sOp7V+d0
>>234
日本には自衛隊も警察もあるんだから、そんなこと心配しなくてもいいですよ。
236朝まで名無しさん:04/03/20 22:20 ID:AP4u/63O
>>233
>説明書に煩いくらいに注意!云々といのがある

訴訟社会のアメリカの製品の説明書には煩わしいくらいに注意書きが多い。
例えば電子レンジに動物を入れて暖めないように、とか。
(これで猫を死なせたヤシが電子レンジ会社を訴えた)

>事件はガンガン起きるだろう

意外に思うかも知れないが、銃による殺人事件の発生件数はイギリス他・
欧州諸国・カナダ・オーストラリアとも数十人程度で、日本とほとんど同じくらい。
これらは日本を除いて拳銃の所持が認められている国々。

特定の国(アメリカ)が、異常に治安が悪すぎるだけ。
237朝まで名無しさん:04/03/20 22:28 ID:GsmqG/Vd
>例えば電子レンジに動物を入れて暖めないように、とか。
>(これで猫を死なせたヤシが電子レンジ会社を訴えた)
これは単なる都市伝説です。

>銃による殺人事件の発生件数はイギリス他・
>欧州諸国・カナダ・オーストラリアとも数十人程度で、日本とほとんど同じくらい。
>これらは日本を除いて拳銃の所持が認められている国々。
これらの国は所持のための審査がアメリカよりも厳しいところばかりです。
そして、最近ではさらに厳しくなったそうです。
238朝まで名無しさん:04/03/20 22:37 ID:AP4u/63O
>これは単なる都市伝説です。

じゃコーヒーを受け取って、膝にこぼしてヤケドしたが、それはコーヒーが熱すぎたからだ
と言って、客が数億円の賠償を求め、裁判を起こした事件でも良いよ。
239朝まで名無しさん:04/03/20 22:46 ID:AP4u/63O
>>237
審査が厳しいのは結構なことだよ。自衛に拳銃を所持して良いのは、善良な一般市民だけで
犯罪者・精神異常者・麻薬中毒患者・密入国した外国人・その他、不適格な人間は所持する
資格がない。
240朝まで名無しさん:04/03/20 22:56 ID:GsmqG/Vd
>>238
素直に「知らなかった」といえないのか・・・
241朝まで名無しさん:04/03/20 23:08 ID:AP4u/63O
>>240
レンジに猫はPL法に関する話では有名すぎる程だが、作り話じゃ無いという根拠も無いな。
だからと言って、2ちゃんの名無しの言うことを、根拠も無しに鵜呑みにするのも、どうかな?
242朝まで名無しさん:04/03/20 23:15 ID:ijzsaIDJ
>>239
カナダじゃ護身用なんて目的で善良な一般市民って程度の人が拳銃を所持することはできないよ。
日本と同じで原則銃の所持は禁止。
243朝まで名無しさん:04/03/20 23:15 ID:1mpVb3Yq
日本でも銃の所持が出来る。
日本で銃の所持が出来ない人は「人的欠格事項」に該当する人。
このスレで訳のわからないことを言っている人は、合法的に銃の所持許可を
得られない人ではないのか?どうなのよ?
銃刀法違反などで検挙暦があったりすると合法的に所持できないからな。
244朝まで名無しさん:04/03/20 23:29 ID:AP4u/63O
>>243
ここの>1に書いてあるだろ? 拳銃の事だって。
245朝まで名無しさん:04/03/20 23:35 ID:ijzsaIDJ
>>244
多くの欧州諸国もカナダも拳銃の所持は禁止だよ。
日本が特別銃に厳しいんじゃなくて先進国の中でアメリカだけ異様に銃に甘いんだよ。
246朝まで名無しさん:04/03/20 23:38 ID:AP4u/63O
>>242
それは違うよ。カナダでは無許可での拳銃所持が違法であって、登録制になってるだけだよ。
その上で大勢のカナダ一般市民が拳銃を所持してるんだよ。
247朝まで名無しさん:04/03/20 23:55 ID:AP4u/63O
カナダに於ける拳銃の普及率
   拳銃700万挺 / カナダ全国民3000万人
248朝まで名無しさん:04/03/21 00:04 ID:FnUK7W9Y
映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』 監督マイケル・ムーア

「銃は人を殺さない。人が人を殺すのだ」というのがNRAの主張。映画ではアメリカと
同じように大量の銃が流通しているカナダで、銃による犯罪がほとんど起きていない
という事実が紹介されている。
銃が野放しだから銃犯罪が起きるという面も確かにあるだろう。だが問題はそれだけじゃない。
カナダの例を見ると「銃ではなく人が殺すのだ」というNRAの主張も、あながち
間違ってはいないように思えてくる。
「アメリカは銃社会だから銃による犯罪が起きる」だけでは、正当な分析とは言えないのだ。

http://www.eiga-kawaraban.com/02/02121303.html
249朝まで名無しさん:04/03/21 00:13 ID:FnUK7W9Y
マイケル・ムーア監督「ボーリング・フォー・コロンバイン」
普通の国カナダから見るとアメリカは強迫神経症の国

この映画の中で、カナダは、世帯当たりの銃所持率ではアメリカよりも高いカナダで
銃犯罪が少ないのはなぜなのかという、銃社会アメリカを解明してゆくための糸口の
ような役割を与えられ登場する。
ムーアと少年たちの一行は、カナダの様子を見に、ナイアガラの滝近くの国境を超えて
やって来る。そしてそこでは、銃犯罪といえば、「そういえば三年前に一件あった」とか、
「そうそうアメリカ人が銃を持ち込んで騒動を起こしたっけ」、などという話を
聞くことになり、終いには、銃どころか、「鍵もあんまりかけないし……」などと言う
若いカナダ人に出会うことになる。

その意味で、カナダは、ただ単純に、普通に安全なだけで、それ以上でもそれ以下でもない。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu43.htm
250朝まで名無しさん:04/03/21 00:54 ID:QVisncSD
ガノタじゃないから詳しい事情は知らんが、とりあえず「カナダ 拳銃」でググって見たら
カナダでは拳銃の所持が禁止されているってのにいっぱいヒットした。
251朝まで名無しさん:04/03/21 06:38 ID:JfS+p9zP
http://laws.justice.gc.ca/en/f-11.6/58898.html
銃の所持は制限されてる(免許制)というのが正解。
カナダ司法省だから、これ以上のソースはないだろう(w
所持できる銃にも制限があるようだが
どういう制限かは4つぐらいパラグラフを追ってみたが、
見つからなく、途中で面倒になったので自分で探してくれ。

で、保険のほうははぐらかしたままなのかな?
252朝まで名無しさん:04/03/21 07:24 ID:GMpCi+Ln
>保険のほうは

だから、無きゃ作れって。日本が世界初なら栄誉だし。
253朝まで名無しさん:04/03/21 08:11 ID:JfS+p9zP
>>252
>世界初なら
じゃ、存在しないということで間違いないんですね?
254朝まで名無しさん:04/03/21 09:15 ID:ZudhDyiW
>じゃ、存在しないということで間違いないんですね?
おいおい、作れるはずがないと必死で主張してただろが
255朝まで名無しさん:04/03/21 09:31 ID:2D3CKwQG
該当犯罪のレベルは個人でなく自治体、国家権力が維持して当たり前だっての
現状駄目なら方法を強化するだけの事
何度も書くが一般人が銃を取らなきゃならない事態は
チョウセン工作員が近隣でテロ起こして、又は起こしかけて
止めなきゃ我が身が危険な時位だろ
それも国家権力が混乱して国民を守れないような事態に限り
あり得ると思うだけのこと
1の様にやりだしたらあちこちで銃撃戦がおきるよ
256保険の一例:04/03/21 09:34 ID:GMpCi+Ln
ハンター保険は主な損害保険会社では大抵取り扱っています。
*ハンター保険の一例

 支払限度額 保険料 
 第3者に対する賠償責任 自身の傷害 猟具(銃を含む) 年間保険料 
1型 3.000万円 60万円 06万円 ¥3.000− 
2型 4.000万円 70万円 10万円 ¥3.500− 
3型 5.000万円 95万円 13万円 ¥4.000− 

猟具は、狩猟もしくは射撃場における射撃のための旅行行程中に偶然な事故により
保険証記載の銃器が破損、曲損したときも、限度額の範囲内で保証されます(注:免責事項有り)
http://www.gun-bank.com/cont/gbc_b3.html
257朝まで名無しさん:04/03/21 09:37 ID:GMpCi+Ln
>>255
>あちこちで銃撃戦がおきるよ

日本で拳銃所持を認められても、カナダの様に、ただ単純に、普通に安全なだけで、
それ以上でもそれ以下でもない、普通の国になるだけだよ。>>249
258日本の現状:04/03/21 10:01 ID:GMpCi+Ln
セキュリティーのページ

 警察庁のまとめにより、2000年に入って日本で恐るべき異常事態が進行していることが
報告されました。「刑法犯事件の件数が100万件を越えて過去最悪になった」。
しかも、検挙率が大幅に落ち込みました。
警察庁では「窃盗の増加で捜査が追いつかなくなった。捜査力が限界に来ている」と報告しています。
http://members.at.infoseek.co.jp/escort2000/secu1.html

関連統計資料

刑法犯のおける平成13年(2001年)の検挙率19.8%は、昭和21年(1946年)からの統計で
過去最低を記録しており、他の先進国並みに低くなった。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/toukei.htm#刑法犯検挙率
259事例:04/03/21 10:02 ID:GMpCi+Ln
 殺人事件の事例
この事件で被害者となった女性が、もしも拳銃を所持していたなら、犯人を射殺し
自分の身を守ることも不可能では無かった。正当防衛なのは言うまでもない。

桶川女子大生ストーカー殺人事件
【 事件発生 】
1999年(平成11年)10月26日午後0時53分ころ、埼玉県桶川市若宮1丁目、
JR桶川駅西口のロータリーを挟んだ東武ストア「桶川マイン」の1階入口から
10メートルほど南側の所で、何者かがナイフで若い女性を刺して逃げた。
女性は桶川市泉台に住む跡見学園女子大学文学部国文科2年の猪野詩織(21歳)で、
左胸と右脇腹を刺されていた。その後、救急車で上尾中央総合病院に運ばれたが、出血多量で死亡した。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/okegawa.htm
260イラクで死んだ外交官:04/03/21 10:06 ID:tlwLMPX8
奥克彦大使、井ノ上正盛一等書記官とジョルジース・スレイマーン・ズラ運転手の3人ってアメリカ軍に殺されたの?
261朝まで名無しさん:04/03/21 11:32 ID:QVisncSD
>警察庁では「窃盗の増加で捜査が追いつかなくなった。捜査力が限界に来ている」と報告しています。
>警察庁では「窃盗の増加で捜査が追いつかなくなった。捜査力が限界に来ている」と報告しています。
>警察庁では「窃盗の増加で捜査が追いつかなくなった。捜査力が限界に来ている」と報告しています。
つまり拳銃解禁されたら拳銃の窃盗が激増するってことですな。
262朝まで名無しさん:04/03/21 11:48 ID:McnTl0hC
入管厳しくして入れない、帰すという選択肢以外に治安の安定化があるとは
思えない。
警察も入管どうにかしろという見解。少なくとも現場の職員はそう考えてる
細かな軽犯罪を見逃してる結果、それが悪質化して今に至る
後は外国人犯罪。
国民が断固として許さないという姿勢を示さなきゃならないのに
未だに中韓に異常な配慮の報道ばかり
だからといって銃持って殺し回ったら只のリンチだ
法治国家として対応するセクションがあり税金で運営されてるにも
関わらず。それを放棄するのはいかがなモノか
公務員が発砲するたびに煩く追求したのは誰か
そこから話を始めないと解決にはならない
銃で武装すれば解決するというのは非常にミクロで
大局をを論じられない半端な議論だ
私は警察官、自衛官、麻薬取りしまり官、海上保安庁等の
公務員の方々には徹底的に射撃訓練をしていただきたいと思うし
係官に会えばそのように言ってる。
たとえその為に買う弾代の為に税金があがるとするなら
歓迎するとも言ってる
それが追いつかないなら法規制など関係無しに市民は
武装に向かうだろう。
またそれは平穏な生活を約束してはくれないだろう
カオス状態でいつ撃ち合いになるか解らないストレスに
囲まれて生活したいか?
私は毎週趣味で銃を撃つが自衛銃の所持には全く賛成できない
263朝まで名無しさん:04/03/21 14:25 ID:JfS+p9zP
>>256
性懲りもなくハンター保険かよ。
猟区のような人里はなれた辺境の地と都会じゃ
リスクが段違いと何回も話に上がってるべ。
だいたい今日日、5000万円が最高保障額ってどうよ。
自動車保険だと対人無制限は当たり前、
対物も普通に無制限が出てるな。

あと遺族が銃解禁運動してるとかでもないのに、
勝手に銃を持っていれば、という具体例に
その事件を引っ張り出すのはどうだろう。
264朝まで名無しさん:04/03/21 15:12 ID:SDO4pwGa
銃を解禁すれば犯罪が減るなんて根拠はどこにも無いのに、どうして
日本で犯罪が増えてる事ばかり強調するのか?
265朝まで名無しさん :04/03/21 15:20 ID:ZudhDyiW
>自動車保険だと対人無制限は当たり前、
>対物も普通に無制限が出てるな。
車同士で正面衝突すりゃ廃車必死だけど
拳銃弾で廃車にするのはムリだろ。
正面衝突で一度に数人殺すような芸当は
拳銃じゃムリムリ。

266朝まで名無しさん:04/03/21 15:28 ID:BRMIAeQk
>>239
>審査が厳しいのは結構なことだよ。
審査が厳しいのは結構なことではない!タコ

はい、おさらい。

無制限武装権の三ヶ条

その一、許可無しで(誰でも)
そのニ、どんな武器も所有できて(なんでも)
その三、どこにでも持ち運べる、携帯できること(どこでも)

http://www.webleyweb.com/tle/le970901-04.html
http://www.lneilsmith.com/libertar.html
www.jpfo.org
267朝まで名無しさん:04/03/21 15:35 ID:SDO4pwGa
>>266
おまえもいい加減気付けよ。
お前がコピペ貼れば貼るほど周りの人間は解禁派=基地外って印象を
深めていくんだぞw
268朝まで名無しさん:04/03/21 15:40 ID:BRMIAeQk
>>229-230 >>234-235
軍隊と警察だけに武力持たすのは危険だタコ。
というか軍隊と警察の武力は憲法違反である。

市民に武器なかったら政府が暴走したときどうするのじゃ。

腐敗した権力を監視し、政府が暴走したときの抵抗権として
神は無制限の武装権を人民に与えたもうた。
269朝まで名無しさん:04/03/21 17:02 ID:HBj6Q7Oa
>>262
>入管厳しくして入れない、帰すという選択肢以外に治安の安定化があるとは思えない。

国も色々動いてる。しかし犯罪の最も多い中国人のうち、誰を入れず誰を入れるのか。選別方法は?

中国人留学生へのビザ(査証)発給基準を強化
日本政府は、違法滞在と犯罪への悪用を防ぐとの理由から、今年に入り、外国人留学生の
就学ビザ発給に必要とされる「在留資格認定証明書」の審査をさらに厳しくしている。(略)
今回の措置は、中国を狙ったものというのが大方の見方だ。

駐日中国大使館側は「中国が昨年から日本人にビザ免除の政策を施行しているのとは
正反対の措置を取るのは非常に遺憾なことだ」とし「日中間のトラブルの要因になり得る」と警告の意を示した。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004030853248


<中国人向け観光ビザ>発給基準を大幅緩和する方針 小泉首相
 小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方針を
固め、8日までに外務、法務など関係省庁に調整を指示した。
(略)
観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いからとみられる。
(略)
 日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構成員流入の恐れなど治安対策を
理由に慎重論を展開。
首相は事態の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、説得する」と
実現に強い意欲を示しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000107-mai-pol
270朝まで名無しさん:04/03/21 17:04 ID:HBj6Q7Oa
>262
>公務員が発砲するたびに煩く追求したのは誰か そこから話を始めないと解決にはならない

誰かと言えば、取りあえず東京地方裁判所だな。ピッキング犯に税金から630万渡せとさ。

>警官殴り逃げた中国人への発砲、違法と認定…東京地裁(読売新聞)
> 職務質問を受けて逃走し、警察官に拳銃で背中を撃たれた中国人男性(34)(服役中)が、
>東京都(警視庁)に約3700万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、都に
>約630万円の支払いを命じた。

> 綿引万里子裁判長は、「発砲時、男性は逃走しようとしていた。警部補に生命・身体の危険が
>あったとは言えず、拳銃の使用が許される状況にはなかった」と指摘、発砲は違法と結論づけた。
(略)
> 男性はその後、ピッキングによる窃盗罪などで起訴され、懲役4年の実刑判決が確定した。
> 長谷川道雄・警視庁訟務課長の話「凶悪な罪を犯した犯人逮捕に際しての事案で、当方の主張が
>認められず、誠に残念。関係機関と協議し、控訴したい」

[読売新聞社:2004年01月27日 21時11分]
271朝まで名無しさん:04/03/21 17:05 ID:HBj6Q7Oa
>262
>カオス状態でいつ撃ち合いになるか解らないストレスに 囲まれて生活したいか?

「強迫神経症」>>249じゃないか? 「世帯当たりの銃所持率ではアメリカよりも高いカナダ」の
連中は、いたって呑気だよ。

>私は毎週趣味で銃を撃つが自衛銃の所持には全く賛成できない

草野球を趣味にしてる誰かが強盗に襲われそうになった時、バットを振り回して撃退しても良い。
射撃と言うスポーツを趣味にしてる誰かが、正当防衛で銃を使用するのも問題無いさ。
272朝まで名無しさん:04/03/21 17:18 ID:HBj6Q7Oa
>264
>銃を解禁すれば犯罪が減るなんて根拠はどこにも無いのに、どうして
>日本で犯罪が増えてる事ばかり強調するのか?

このスレの誰も、犯罪が減るなんて言ってないと思うが。言ってる事は、
もし犯罪に遭ったら銃で犯人を撃ち倒して、被害を受けるのを極力阻止しよう、と。

>263
>具体例に その事件を引っ張り出すのはどうだろう。

そうかもな。だが一般論として、ある非力な女性が何ヶ月も渡って付け回わされ、脅迫され、
挙げ句に日中人通りの多い場所で刃物で襲われた場合、被害者は黙って死ぬしかないのか?
273朝まで名無しさん:04/03/21 17:27 ID:JfS+p9zP
>>271
治安悪化、治安悪化と散々騒いで”カナダはいたって呑気”で
他の人間が納得するとお思いか?
274朝まで名無しさん:04/03/21 17:29 ID:6fIR7RE9
>>272
>このスレの誰も、犯罪が減るなんて言ってないと思うが。言ってる事は、
犯罪が減らないのならなぜ解禁する必要があるのだ?撃って遊ぶためか?

>もし犯罪に遭ったら銃で犯人を撃ち倒して、被害を受けるのを極力阻止しよう、と。
現実は全く逆である。そんなものを持ちたがるのは犯罪者だけで、
犯罪の増加の原因になるだけで、被害を避けるために手段にはなりえない。
一人が被害を受けるのを避けられてもその影で1000人の銃による被害者が出るのなら
銃の解禁は全く意味の無い政策にしかならない
275朝まで名無しさん:04/03/21 17:30 ID:eKJQJa1J
>>259
平均的な女の体力で、人を殺せる威力の銃を扱えるの?
無理に打っても反動で当たらないか、威力が弱くて効かないでは。

>>261
もし銃解禁になったら、在日の中国人や朝鮮人に銃を持たせないのは差別とマスゴミが騒いで
「差別解消」の方向にいくだろう。
それからあちこちで銃声が響くように・・・
それよりは警察官の人数を増やしてもっと威力のある銃を配備するのがいいと思う。

>>268
軍や警察が暴走するとして、戦車相手になにができるの?
戦車の中の人も毎日戦闘訓練してる人殺しのプロで、しかもマシンガンとか持ってるよ
276朝まで名無しさん:04/03/21 17:41 ID:HBj6Q7Oa
>>273
犯罪検挙率が、”他の先進国並みに低くなった。”>>258
日本の安全神話は崩壊して、もう欧米型社会に成りつつ有るんだ。

>>274
>撃って遊ぶためか?
>そんなものを持ちたがるのは犯罪者だけ

スポーツ射撃を楽しむ人もいるだろう。それに犯罪者に銃は許可されないよ。
非合法で持つなら、現状でも持ってるし。
277朝まで名無しさん:04/03/21 17:49 ID:HBj6Q7Oa
>>274
>犯罪の増加の原因になるだけで、被害を避けるために手段にはなりえない。
>一人が被害を受けるのを避けられてもその影で1000人の銃による被害者が出るのなら
>銃の解禁は全く意味の無い政策にしかならない

本当にそうなのか、マイケル・ムーア監督に聞いてみよう。

>マイケル・ムーア監督の作品。(ボーリングフォーコロンバイン)
>「アメリカではなぜこれほど拳銃の犠牲になる人が多いのか?」
>そりゃ簡単だ、アメリカでは拳銃の所持が認められていて、拳銃がたくさんあるからだろう、
>と答えたくなる。ところが、実はカナダにも拳銃を所持している人がやまほどいるのに、
>カナダでの拳銃による犠牲者はアメリカに比べると極端に少ないのだ。

>各国の銃犠牲者の数 ドイツー381人 フランスー251人 カナダー165人 英国ー68人
> オーストラリアー65人 日本ー39人 アメリカーなんと11127人 あまりの多さに愕然!!
>どの国も過去に大量殺戮を起こした歴史があるなの、ここまで違う結果が出てるとは。
http://d.hatena.ne.jp/modmasa/20040116
278朝まで名無しさん:04/03/21 17:53 ID:HBj6Q7Oa
現状日本でも殺人事件が発生している。一般人が拳銃を使っての正当防衛が
認められるようになったら、統計上の、銃による死傷者は増えるな。

増えた分は撃たれた犯罪者。絞殺されたり撲殺されたり刺殺されたしする
被害者は、その分減る。
279朝まで名無しさん:04/03/21 18:06 ID:FhKFAL7e

銃による「被害者」は増えないのかよ。
280朝まで名無しさん:04/03/21 18:13 ID:6fIR7RE9
>>277
おまえ過去ログ読んでないのか?
カナダは基本的に銃の所持は許可制で審査も非常に厳しい
その他の国も銃を持つのは、簡単な事では無い。
281朝まで名無しさん:04/03/21 18:22 ID:HBj6Q7Oa
>279
そんなには増えないさ。日本は元来治安の良い国。今まで単なる被害者だった
人々が、拳銃で自衛に成功したならば、無能な警察に代わって犯罪者を駆逐し
治安を維持した功労者となる。
282朝まで名無しさん:04/03/21 18:31 ID:HBj6Q7Oa
>>280
過去ログ? カナダの話なら

>247
>カナダに於ける拳銃の普及率
>   拳銃700万挺 / カナダ全国民3000万人

>249 :朝まで名無しさん :04/03/21 00:13 ID:FnUK7W9Y
>マイケル・ムーア監督「ボーリング・フォー・コロンバイン」
>世帯当たりの銃所持率ではアメリカよりも高いカナダ

>251
>http://laws.justice.gc.ca/en/f-11.6/58898.html
>(カナダの)銃の所持は制限されてる(免許制)というのが正解。

無論スーパーで銃を売ってるアメリカより、カナダの銃の認可は当然ずっと厳しいさ。
日本での銃解禁にも但し書きがあって、ヤク中とか893とか中国人とか論外>>239
283朝まで名無しさん:04/03/21 18:31 ID:1v8oSS5o
拳銃は自衛の道具にもなるが犯罪の道具にもなる、だから諸刃の剣である。
284朝まで名無しさん:04/03/21 18:41 ID:2GAH4pGi
中村泰
285朝まで名無しさん:04/03/21 18:58 ID:o+LeQvoX
普通、犯罪者ってのは、背後や、暗がり、寝込みのところを襲ってくるよな?
拳銃もつと犯罪者の接近が感知できるようになるのか?
286朝まで名無しさん:04/03/21 19:03 ID:BRMIAeQk
■民間武装用銃器許可審査手順試案■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/75-78n
287朝まで名無しさん :04/03/21 19:28 ID:ZudhDyiW
>>275
>平均的な女の体力で、人を殺せる威力の銃を扱えるの?
>無理に打っても反動で当たらないか、威力が弱くて効かないでは。
銃は性別による体力差を埋めることのできる道具です。
体力に自信がないなら小口径銃を選べばよいだけのこと。

・・・・・しかし車みたいに大きな殺傷力があって
年がら年中死亡事故が起こってる道具と拳銃のような当たり所が悪ければ
死ぬかもしれない位の道具を同一線上で語るなよ・・・・

288朝まで名無しさん:04/03/21 19:55 ID:7YZCyibj
>>281
警察を無能呼ばわりとは、お前はアナキストか?
その考え方はリンチ肯定だって事を忘れるなよ。
289朝まで名無しさん:04/03/21 20:26 ID:QVisncSD
ガノタは誤想防衛って言葉を知らんのか?
290朝まで名無しさん:04/03/22 00:20 ID:nYQXc+dn
1はそんなに人殺しがしたいのか?
銃撃てば解ると思うが此れ当たったら確実に死ぬなと改めて理解できる
猟用の強装弾等撃てばなお解るだろ
何故そんなに安直に銃を持ちたがるのか理解できないね
軍、政府の暴走というがここは民主国家だということを忘れるなよ
半島の「豚」相手にするのとは訳が違うんだよ
291朝まで名無しさん:04/03/22 00:39 ID:XArwmooC
あのイラクのフセイン政権下でも、銃の所持は合法だった。
警察が来るまで犯罪者は待ってくれない。自分の体は自分で守る。

犯罪者は武器を準備する。一方、一般人は丸腰だ。
犯罪者に対して、一般人はリスクを負っている。対等じゃない。

正当防衛は合法だ、しかし、どうやって防衛?

292朝まで名無しさん:04/03/22 00:41 ID:Av1rmBcY
>>287
馬鹿じゃない?
車の事故は運転者か被害者のどちらか、
もしくはその双方にミスがあって初めて事故になる。

銃の事故は一方的に発砲者が悪い。
流弾や跳弾、貫通弾の被害者はなんの落ち度がなくても
死んだり一生障害者として生きていかなければならない。

おまいら糞ガノタ共は被害者保護の観点が完璧に欠落してる。
保険の話をすれば作ればいいだの、街中じゃ効力のない
ハンター保険があるだのと詭弁を繰り返してる。
こんなんで銃所持を認めろと?、そんな要求は我侭の他ならない。
293朝まで名無しさん :04/03/22 00:54 ID:LiI/jJc8
歩行者に車が突っ込むような種類の車の事故でも被害者はなんの落ち度がなくても
死んだり一生障害者として生きていかなければならないんですがね。
294朝まで名無しさん:04/03/22 01:03 ID:Av1rmBcY
>>293
車にはちゃんと立派な保険が存在してるだろ。
万が一保険に入ってない馬鹿に跳ねられても、
加害者の給料差し押さえや、スズメの涙ながら国の補償もある。

世界のどこでもいいから自衛用の銃に関する保険があるなら
ソース出せ、と言ってもひとつも出せちゃいないし
誰もが納得できる被害者保護策を出そうともしてない現状
ここのガノタどもは被害者対策は何も考えてない。
自分の都合だけでしか語っていない。
295朝まで名無しさん:04/03/22 01:17 ID:8MSOIlNs
あ?
ここの>>1が年がら年中脳内麻薬全開のトリガーハッピー
なんてことは周知の事実だろ?
まさか>>1とまともに議論しようなんて
考えてるんじゃないだろうな?
296朝まで名無しさん :04/03/22 01:22 ID:LiI/jJc8
>世界のどこでもいいから自衛用の銃に関する保険があるなら
>ソース出せ、と言ってもひとつも出せちゃいないし
それって保険がなくても銃社会は成立するって現実を証明してるんで
解禁派は無視してるって気づいてなかったの???????????
297朝まで名無しさん:04/03/22 01:38 ID:hoqFJZ5T
銃社会って、今のアメリカとか、イラクみたいなのだろ。
298朝まで名無しさん:04/03/22 01:59 ID:y0wFgZr/
●治安悪化・日本で自衛用途銃所持法復活 2●

次スレよろしく
●日本で自衛用途銃所持法復活で治安悪化 3●
299朝まで名無しさん:04/03/22 03:12 ID:Av1rmBcY
>>296
じゃ、具体的な被害者保護策出して見ろよ。
聞いてやるから。

ちなみに>>293のパターンは事故じゃなくて事件な。
わき見、居眠り、飲酒、スピード違反、整備不良
全部重過失だから加害者は市原行きだ。
まれに三○自動車みたなメーカー責任ということもあるが。
300朝まで名無しさん:04/03/22 09:21 ID:rJRO8D4n
街頭犯罪は街ぐるみで対策、マナー違反を許してると大きな事件に繋がる
外国人犯罪、入管対策、在日問題は強制退去だろ
その手の団体も監視だけじゃなくて強制的に解散させなきゃならん
暴力団、右翼、左翼も潰さねば治安は回復しないだろ
それだけやって駄目なら自宅内につき22口径か又は3号弾程度の
ショット発射できる拳銃を自宅持ち出し禁止で考えればよい
ただし私は要らないと思うがね
政府が幾ら信用できなくても選挙で選ばれている以上合法だ
多数決の原則には逆らえない。
嫌ならアホな法案だす代議士に投票しないことだ
これも銃で撃てば解決する問題じゃない
301朝まで名無しさん:04/03/22 11:58 ID:pxkRjvgf
庶民が無許可で武装できるのは、警察もまともに機能していない無法の地でだけです
302朝まで名無しさん:04/03/22 14:21 ID:rJRO8D4n
1は無法地帯にしたいらしいよ
なんでも撃てば解決すると思ってるんだろうか
仮に1がピストル持って犯罪者射殺しても事件は減らないと思うがね
1がピストルならマシンガン、ショットガンで犯罪者が武装するだけ
マシンガン、ショットガンを1が持てば更に爆薬等を使うかもしれん
街頭犯罪ではエスカレートするだけだ
更に発砲で隣近所にめいわくかけて今度は近所で撃ち合いになるかもしれん

303朝まで名無しさん:04/03/22 18:05 ID:nS3NJP/g
民間は槍と刀で充分。
304朝まで名無しさん:04/03/22 21:42 ID:YVqtqfVY
槍なんかじゃ嫌だ。44マグナム、デサートイーグルとか、ルガースーパーブラックホークとか
撃ってみたいし持ちたい。
305朝まで名無しさん:04/03/22 22:24 ID:eAH9F6d0
>>291
武器を持っていること自体を犯罪とすれば取締りは簡単。
免許なんか簡単に偽造できちゃうしね。
306朝まで名無しさん:04/03/22 23:22 ID:Av1rmBcY
被害者保護策まだー?
307朝まで名無しさん :04/03/22 23:38 ID:LiI/jJc8
>被害者保護策
普通の民事、刑事の罰則に従うだけだろ?
収入全部賠償金に取られたって殺されるよりマシって事実が指摘されてますよ。
308朝まで名無しさん:04/03/22 23:41 ID:Av1rmBcY
発砲者が貧乏人のDQNだった場合、被害者は泣き寝入りですか。

なら銃解禁は却下だな。
309朝まで名無しさん :04/03/22 23:45 ID:LiI/jJc8
車での事故が貧乏人のDQNだった場合、被害者は泣き寝入りですか。

なら車解禁は却下だな
310朝まで名無しさん:04/03/22 23:48 ID:hoqFJZ5T
車の場合、無保険なら、犯罪だがな。
311朝まで名無しさん :04/03/22 23:48 ID:LiI/jJc8
で、外国で非ハンター保険が必要がないと考えられてる
(コレは普通の民事、刑事の罰則に従うだけで十分という事を証明してるんだが)
ないことのみを理由に保険が不可という論にループw
312朝まで名無しさん:04/03/23 03:37 ID:RxwawVym
銃による事故保険くらい作れって。「ないことのみを理由に保険が不可という論」は、
反対のための反対だろ? 
313朝まで名無しさん:04/03/23 03:40 ID:BKe+8EId
>>311
刑事上の罰金は国の収入で被害者にはビタ一銭行かないし、
民事で加害者は被害者に何円払え、と判決が出たところで、
加害者に支払能力がなければ、被害者泣き寝入り決定ですが、
(参照 http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059060904/l50
 【文京区女児殺害の山田みつ子毎月の賠償金支払わず 】)

>普通の民事、刑事の罰則に従うだけで十分
って、どういうマジックで加害者は被害者に賠償できるのでしょうか?

もっと具体的になにをどうするのかを教えてください。
お願いします。
314朝まで名無しさん:04/03/23 11:53 ID:HXx0NbPx
>>313
裁判で「仮処分宣言」も請求できる事を知ってる?
これは強制力がありますが。
315朝まで名無しさん:04/03/23 12:27 ID:BKe+8EId
>>314
結局、加害者が払うんだろ?
保険はないし、銃で事故起こせば悲惨だな。
ちょっと自衛のつもりで、
他人巻き込んでしまったら、特に。
316朝まで名無しさん:04/03/23 22:56 ID:gZp4zEYY
銃による事故が起きた場合の保険を考えてみよう。過去レスで良く出てくるカナダが
>>249「世帯当たりの銃所持率ではアメリカよりも高い」し、参考例に良い。

>カナダに於ける拳銃の普及率
>   拳銃700万挺 / カナダ全国民3000万人

>銃犠牲者の数 カナダー165人 

そこで拳銃一丁に保険5千円かけよう。すると拳銃700万挺×5千円=350億円の保険金が
集まる。銃の犠牲者の数が165人だが、この中には警官に撃ち殺された犯罪者や、完全に
自己責任による事故で死亡した場合も含まれるだろう。この場合、保険金は不要。
また本人の管理の悪さなどの「過失割合」によっては、保険金が削減される。

犠牲者165人の大体3分の1として、165 / 3 = 保険対象者 55人

この55人に一人あたり保険金5千万円を支払えば、総額27億5千万円の出費となる。
よって 350億円 − 27億5千万円 = 322億5千万円の余剰金が残ってしまう。

銃一丁に5千円では、保険金が高すぎるか。もっと安くできるな。
317朝まで名無しさん:04/03/23 23:07 ID:gZp4zEYY
>>313-315

犯罪の予防と犯罪者の更生・贖罪を普遍的に実現する運動

>  国や自治体は原則として、犯罪被害者に対する被害賠償や被害からの立ち直り支援には関与していない。

>  現状では、犯罪被害者に対する被害賠償は、加害者が被害者に自発的に賠償金や諸費用を支払う場合、
>  被害者が加害者を民事訴訟で提訴して被害賠償と諸費用の支払いを求め、裁判所が被害者の主張を認めて
>  加害者に賠償金と諸費用の支払いを命じる場合があるが、いずれの場合も加害者の支払能力により制約を
>  受けるので限界がある。
>  簡潔明瞭に表現すると、加害者に支払能力が無ければ、賠償金も諸費用も支払う
>  ことができないので、被害者は孤立無援のまま放置されるのである。

>  罪が重いほど罰も重く受刑期間が長くなり、受刑中は無収入になるので支払いは不可能であり、
>  被害賠償金も被害により生じた諸費用の支払いも実現されない事例が多数あり、
>  被害賠償請求の民事裁判の時間と労力と費用も無駄である。

http://www.geocities.jp/cpcraur/pf0301.html
318朝まで名無しさん:04/03/24 01:29 ID:ErI/1Ft4
>>316
保険で賠償する対象は死んだ人だけですか。
よくできた計算ですこと。
319朝まで名無しさん:04/03/25 22:47 ID:ZR7KwDyb
世界武器ニュース

豪州刀剣禁止新法制定!!
http://www.2ndamendment.com/Miscellaneous/News/20040312-02.htm
http://guncontrolaustralia.org/australia7.htm
http://www.theage.com.au/articles/2004/03/08/1078594279264.html
http://www.heraldsun.news.com.au/printpage/0,5481,8907485,00.html
http://www.bcwf.bc.ca/s=194/bcw1079670458751/

アメリカの保守派巨大掲示板FRでも話題になってます。
http://209.157.64.200/focus/f-news/1096483/posts

オーストラリア病的武器規制に関してジョン・ロット氏語る
http://www.theaustralian.news.com.au/printpage/0,5942,9055280,00.html

どこの国も無制限の武装権には程遠いようです・・・
320朝まで名無しさん:04/03/25 23:25 ID:jN1ghrRb
“病的”武器規制?
弱肉強食の世界にしたい?

警察の手が間に合わない地域だけです、“無制限武装”など。
321朝まで名無しさん:04/03/26 03:34 ID:9bL5obuw
とりあえず欧米並で良い。拳銃解禁は。
322朝まで名無しさん:04/03/26 04:40 ID:+FrEfkQQ
被害者保護策はどうなったんだ?
323朝まで名無しさん:04/03/26 18:59 ID:Nh4ZeifE
米軍がイラクの治安回復のために第一にやってることは何か知ってるか?
「銃器の取り締まり」なんだよ。アメリカ人も本当は銃を減らさない事には
治安が良くならないことを知ってるんだよ。でも、国内では全米ライフル協会
みたいな圧力団体があるからそうしないだけで、そういう団体の手の届かないイラク
みたいな場所では、しっかりと住を取り締まってる
324朝まで名無しさん:04/03/26 21:49 ID:b2NVOjv+
>323
莫迦? 植民地の下級市民に武器持たせたら、アメリカ様に刃向かうだろ。
連中は、おとなしく石油掘ってればいいんだよ。利益はアメリカのものだから。
325朝まで名無しさん:04/03/27 13:08 ID:8e49Xhix
22LRの自動拳銃でいいじゃないか
326朝まで名無しさん:04/03/27 23:08 ID:uoK2a5Uk
普通なら、ここで「マグナム撃ちたい」とか抜かすバカが出て来るんだが……
327朝まで名無しさん:04/03/27 23:10 ID:64WvcbBl
>被害者保護策はどうなったんだ?

いま語ってるだろ? 犯罪に脅かされる被害者に自衛の手段を与え、彼らの命を
保護する策。ー> 一般国民に拳銃所持を認める。これで日本も欧米並の民主国。
328朝まで名無しさん:04/03/27 23:13 ID:64WvcbBl
>326
マグナムも、使いたきゃ使ったって構わない。かさばって重くて扱いが不便だが、
そんな事は本人の自由。
329朝まで名無しさん:04/03/27 23:14 ID:uoK2a5Uk
で、犠牲者も同様に増えるわけね。
解決になってない。
330朝まで名無しさん:04/03/27 23:18 ID:wqY88scA
金持ちの馬鹿どもがロクに訓練もしないで杜撰な管理で銃を持つようになって、
窃盗犯や強盗に奪われたりバカ息子が持ち出して事故や事件を起こすのがオチでしょう。
331朝まで名無しさん:04/03/27 23:26 ID:64WvcbBl
拳銃による犠牲者は、たぶんカナダ程度に収まるだろう。大したことは無い。
もちろん自衛のために拳銃で撃ち倒される犯罪者は増えるが、それは喜ぶべき事。
332朝まで名無しさん:04/03/28 00:55 ID:uwGlQn9k
>>327
銃の事故の犠牲者の保護策は?
法律馬鹿の割には、経済のケの字も感じられない
稚拙な保険の皮算用しか今のところ出ていないが。

人間が使う以上、ミスは排除できない。
だからこそ犠牲者・被害者の保護策は必須だろ。
それが出せない以上、いくら正論めいたことを述べても
世の人々に認められたり、受け入れられたりする事はない。

>>331
数はどうでもいいんだ(まぁ、少ないに越したことはないが)。
策を出せよ、策を。
333朝まで名無しさん:04/03/28 01:17 ID:oMTiyfMo
実際のところカナダでも自衛には大して使われてない。
事故で怪我したり悪事に使われるほうが、多いんだよ
334朝まで名無しさん:04/03/28 04:33 ID:gR6Cgwg8
>>332
特に反論がないなら、保険で良いじゃないか? 事故対策。

事件による被害者救済は、現状全然進んでないし。>>317 こっちの方が急ぎ。
335朝まで名無しさん:04/03/28 07:12 ID:uwGlQn9k
>>334
だから、儲かりもしない保険をどこの会社がやるのだ?

訴訟社会の中でリスク削減のため、様々な保険が発達してる
アメリカで、自衛用の銃に関する保険が存在しないということが
この分野の保険の難しさの全てを語っているのではないのかね。
336朝まで名無しさん:04/03/28 18:51 ID:HsxSFzcp
猟だと何があろうとも
1、矢先確認
2、脱包
3、引金に指掛けるな
此れだけはトコトン言われます
講習しかり先輩のマタギ諸氏しかりw
短銃で此れが励行されるとはとても思えない
あれだけ言われているのに猟で事故は起こるから
アメリカ人も銃を所持する重みを心底認識してる人も居れば
只のチンピラもおります。
1が撃った事あるか知りませんが南方の準州辺りで
観光客相手に射撃ツアーしてる業者は私に言わせりゃ
全てドキュソの類
あれで射撃と思ったら大間違いだよ
それと誤射、事故はやはり出るでしょ
法的位置付け、保障は無しでは話にならない
てなわけで公の場所は自治体、警察等の対策を改善、強化することを
望みます。
プライベートスペースである自宅内においてのみ発砲可としたい
これも先の対策で必要が無ければ必要ありません
「自衛の手段は趣味では無いから」
22LRなら自宅内でのみ発砲ならまだ危険は少ない
(まったく無いとはいえないから本質として賛成はしない)
射撃練習は10mで確実に当てる訓練、射撃場までの道中は
実包は持たない。射撃場でその都度購入し使い切る。
実包自宅保管は50発もあれば事足りる。
短銃所持はどれだけ譲歩してもこれ以上にはならない
337朝まで名無しさん:04/03/28 20:49 ID:J7MdtzSg
>>336
以前から書き込みしてるハンターさんですな。それとも別人?
“無制限武装権”とか抜かしてるバカをどうか論破してやって下さい<(_ _)>
338朝まで名無しさん:04/03/29 00:10 ID:TBBZ1+B1
>>335
>だから、儲かりもしない保険をどこの会社がやるのだ?

保険料を儲かる金額に設定したら済む話だろ? 事故なんか滅多に起きないから
何千円も取ったら儲けすぎかも知れないけど。
無論自動車と同じく、無保険は違法にすれば良い。
339朝まで名無しさん:04/03/29 00:14 ID:2JAbL/+7
原付と中型までの二輪は、車検がない故に、自賠責すっぽかしのまま
走ってる場合がかなりあるのですが。
銃にどうやって保険確認の為の検査を課すのだね?
“銃検”制度でも作るか?
340朝まで名無しさん:04/03/29 00:18 ID:tPZk1DIB
>>337
あいつには何言っても無駄。
コピペバカと同じで、自分の作った文章を貼るだけでそれ以外何も考えてないから
341朝まで名無しさん:04/03/29 00:26 ID:TBBZ1+B1
>339
>自賠責すっぽかしのまま 走ってる場合がかなりあるのですが

それは違法として、警察が対処する事柄だろう。拳銃購入時に、代金と共に保険料を支払えば良い。

一応拳銃解禁はカナダ並とする意見が有力だから、自動車運転免許などと同じように登録制にすれば
問題はない。
342朝まで名無しさん:04/03/29 01:05 ID:+i3IPTu6
事故が起きれば何百万の車が廃車とか
同乗者全員が死亡が普通な走る凶器と
拳銃程度の破壊力の危険性を同一線上で語る時点で
経済のケの字も感じられない のだが。

343朝まで名無しさん:04/03/29 01:07 ID:zUF3SPZZ
>>342
失せろクズ
344朝まで名無しさん:04/03/29 01:09 ID:+i3IPTu6
クズって言う奴がクズなんだよ
345朝まで名無しさん:04/03/29 01:24 ID:zUF3SPZZ
>>344
いいから氏ね
346朝まで名無しさん:04/03/29 01:31 ID:+i3IPTu6
十五分も考えて
>いいから氏ね

クスクス
347朝まで名無しさん:04/03/29 01:48 ID:zUF3SPZZ
>>346
何かヘンなクスリでもやってるのか
トリガーハッピー野郎
348朝まで名無しさん:04/03/29 02:31 ID:LyPXAIkJ
>拳銃程度の破壊力の危険性を同一線上で語る時点で

ベンツにのって、40kmぐらいで、クラッシュするのと、
22LRを、自分のすねあたりに撃ちこむのと、どっちがいい?
349336:04/03/29 04:57 ID:Gt6TF3TR
>>337
犯罪対策は包括的にマクロに考える問題であり
社会的問題であって個人的範囲で解決する問題じゃないんですけどねぇ
1は犯罪者に対抗する手段を求めているのか趣味でピストル撃ちたいのか
論点をずらしているから解らないのですね
趣味でピストル所持して撃ちたいなら国外に逝って下さい
日本には趣味のピストルは要らないから
趣味の道具は猟銃だけで結構です
日本のガンコントロールも現状で結構
少なくとも所持に関する手間は銃を所持する認識を求めるに足る
期間であるから現状のままで良し

350朝まで名無しさん:04/03/29 10:15 ID:1we5Le8E
>>338
儲かる金額にしたら高くなって、とても加入者が望める金額じゃなくなり
商品として成り立たなくなるってことが保険業界では良くある。
現実に日本ではゲートボール保険がそうだった。

も一つ、あんたの脳内では賠償金のほかにも、その保険をまわすための
人件費や税金、広告費などの諸経費がかかるということが
欠落しているように見えるのだが、それらも考えた上で成り立つと言ってるのか?

>>342
車は街中で運転して事故する確率は非常に低いが、
銃は街中で発砲すれば、誰かしらの所有物を破損させたり
他人を殺傷したりする確率は非常に高いですが、何か?
351朝まで名無しさん:04/03/29 11:22 ID:90gGtanH
>>350
車の自賠責保険と同じく強制加入にすれば、広告費なんか要らないよ。

それに自動車事故で死ぬ人の方が、桁違いに多いよ。>>316 カナダの例
352朝まで名無しさん:04/03/29 11:37 ID:+i3IPTu6
>>350
ベンツにのって40kmぐらいで他の車巻き込んでクラッシュするのと、
22LRでベンツを誤射するのと
どっちのほうが修理代(保険支払金)かかると思う?
あいかわらず経済のケの字も感じられない発言だな。

353朝まで名無しさん:04/03/29 12:04 ID:+i3IPTu6
http://www.stat.go.jp/data/nihon/24.htm
>車は街中で運転して事故する確率は非常に低いが
低くないから強制保険なんでちゅ
354朝まで名無しさん:04/03/29 12:13 ID:1we5Le8E
>>351
広告って雑誌やTVだけでやってるものだと思うか?
例えば満期が近づけば、契約更新のお願いの手紙が来るわな。
それだって立派な広告だ。
というより、諸経費がかかるということほうが重要で、
広告費だけ取り上げて、そんなものそんなにかからないと言われてもね。

>>352
車の物損って、駐車しようとしたら隣りの車にぶつけたとか
狭い道ですれ違い様にこすったとかというのもあるんですけどね。

君の真似をするなら
誤って隣りの家のマイバッハのドア打ち抜くのと、
駐車しようとして隣りのカローラのバンパーこすったのと
どっちが修理代(保険支払金)がかかると思う?(w

なんか車の事故のほうが、銃の事故より大きいように
見せかけようとして、必死で他人の口ぶりの真似までして
面白いね、君。
355朝まで名無しさん:04/03/29 12:40 ID:n6Ca+F54
正直物損だけならベンツの方が安く付くよ
体の治療は大変なんだがな
アカチン塗れば終わりとでも思ってるのか?
銃創を限りなく元の状態に戻すのは至難の業だぞ
まぁ完全回復は無理だ
買いなおしたらお終いのモノとじゃ比較にならん

356朝まで名無しさん:04/03/29 12:43 ID:+i3IPTu6
銃の誤射でカローラのバンパーこすることだってあるんですけどね。
357朝まで名無しさん:04/03/29 12:47 ID:+i3IPTu6
>>355
物損は物損で比較、人身は人身で比較しましょう。
車は物損、誤射は人身で比較するのは不公平と言うものです。
358朝まで名無しさん:04/03/29 12:58 ID:+i3IPTu6
>>354
私の真似をするなら

マイバッハにのって40kmぐらいで他の車巻き込んでクラッシュするのと、
22LRでカローラのバンパーこするのと
どっちのほうが修理代(保険支払金)かかると思う?(w

ではないでしょうか。
359朝まで名無しさん:04/03/29 12:59 ID:90gGtanH
保険料は、どう考えても車の方が高額だよ。日本での年間の自動車による死者数は1万人以上。
賠償金の支払い額も大変なもの。銃による死者は、ずっと少ない。
360朝まで名無しさん:04/03/29 13:47 ID:1we5Le8E
>>356 >>358
君ら馬鹿かね?
要するにピンからキリまである事故を有意ある一パターンを持ってきて、
比較対照することに果たしてどういう意味があるのか、ということを言ったのだ。
理解できないなら、別にいいけどな。

>>359
母集団って言葉、知っていますか?
361朝まで名無しさん:04/03/29 14:51 ID:90gGtanH
>母集団って言葉、知っていますか?

これで良い? 165人/拳銃700万挺


>カナダに於ける拳銃の普及率
>   拳銃700万挺 / カナダ全国民3000万人

>銃犠牲者の数 カナダー165人 
362朝まで名無しさん:04/03/29 15:43 ID:1we5Le8E
>>360
カナダの銃の所持者・犠牲者と日本の交通事故の犠牲者を
比較して何が得られるのですか?
363朝まで名無しさん:04/03/29 16:31 ID:90gGtanH
>362
>比較して何が得られるのですか?

日本が将来拳銃を解禁した場合の、銃による犠牲者予想数(撃ち殺されて当然の犯罪者含む)。
364朝まで名無しさん:04/03/29 17:58 ID:+i3IPTu6
>要するにピンからキリまである事故を有意ある一パターンを持ってきて、
>比較対照すること
これって
駐車しようとしたら隣りの車にぶつけたとか
狭い道ですれ違い様にこすったとかというのだけを取り上げる人のことですかぁ?
365朝まで名無しさん:04/03/29 20:44 ID:nblcmSUK
腕や脚だけで済むと思ってるか?
女性の、顔の美醜に関わる後遺負傷は障害扱いにまでされるんだが。
366朝まで名無しさん:04/03/29 20:55 ID:9Ei0U976
>365   >障害扱いにまでされるんだが

毎年一万人もの死者を出してる交通事故では、障害者の数も桁違いだったりするんだが。
367朝まで名無しさん:04/03/30 01:16 ID:ebezhUf3
>>362
つまりだ銃を解禁した場合 交通事故の犠牲者+銃の犠牲者 が死ぬわけだが
銃を禁止したままにしておけば、交通事故の犠牲者だけで済むわけだ
だからこそ銃は解禁しちゃいけないんだよ。
368朝まで名無しさん:04/03/30 03:55 ID:yTmR4EWZ
>>367
それだと犯罪被害者が減らないだろ? 振り出しに戻るけど。
369朝まで名無しさん:04/03/30 17:53 ID:GCa0gKeu
>>363
何故、カナダの銃の所持者・犠牲者と日本の交通事故の犠牲者を比較して
日本が将来拳銃を解禁した場合の、銃による犠牲者予想数がわかるのですか?
それは理屈としておかしい。

>>364
いやいや、それはあなたがその程度の低レベルな事故をご存知ないようだったので
教えてあげたまでであって、礼にはおよばないですよ。
370朝まで名無しさん:04/03/30 20:47 ID:dV0wpt7D
とにかくとっとと日本国憲法改正して・・・

日本国憲法修正第二条
「軍国主義や警察ファッショは人民にとって危険であるから、人民個人
(男性、女性、子供、老人、全て)がいかなるどんな種類の武器弾薬類及び
防護用品、ならびにハイテク装置を許可を一切得ることなしで登録も課税
もされずに、無制限かつ自由に製造、輸入、販売、輸送、所有、携帯、武装、
民兵活動、軍事訓練などする権利は永久に損なわれない」

■日本国憲法修正第二条に違反した法律は全て撤廃される
■日本国憲法修正第二条に違反した法律を執行している警察や取締政府系機関は全て廃止される
■修正第2条に違反した者には想像を絶するほどの重罰が課されるうえに公務員になる
権利を永久に剥奪される
371朝まで名無しさん:04/03/30 21:35 ID:qtItpulT
これからは一家に一発パトリオットの時代だな。
372朝まで名無しさん:04/03/30 21:53 ID:10V48oiy
>>370
日本国憲法の二条って天皇の地位の継承に関する条文だよね?
どう改正すれば、そんな全く違う内容になっちゃうの?
それと、天皇の条文の間にいきなりそんなもの入れたら
一般人が混乱するだけだと思うけど。
373朝まで名無しさん:04/03/30 22:22 ID:dV0wpt7D
>>372
ちがーう。アメリカ憲法修正条項みたく日本国憲法修正条項を憲法の末尾に追加するのだ。
374朝まで名無しさん:04/03/30 22:42 ID:JjkUneNa
まだ有効な被害者保護策が出ていませんが、
どうなったのカナ?
どうなったのカナ?
375朝まで名無しさん:04/03/30 22:56 ID:dV0wpt7D
>>374
だから銃で武装することこそが被害者の保護策だといっておるだろ。
376朝まで名無しさん:04/03/30 23:54 ID:/9dsfMz3
>>374
通常の民事、刑事の罰則で現に社会秩序が保たれているとの事実に対して
国家が民事賠償を全額保証して犯罪者を労働改造所送りにするべしという
電波な反論しか出ていませんが?
377朝まで名無しさん:04/03/31 00:10 ID:2QmU5gea
>>375-376
犯罪被害者じゃなくて銃の事故の被害者ということを
無理にはぐらかしてるのカナ?
無理にはぐらかしてるのカナ?
378朝まで名無しさん:04/03/31 00:32 ID:X0Hy6otV
>>377
事故には保険と言ってるのに、何度言っても分からない人だねー。
379朝まで名無しさん:04/03/31 00:45 ID:2QmU5gea
>>378
儲からない保険にどこの会社が参入するのかな、という問いには
答えてもらえないのカナ?
答えてもらえないのカナ?
380朝まで名無しさん:04/03/31 02:36 ID:Z8JQIS2m
>>370
第九十六条【憲法改正の手続】
この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、
国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。

デムパな方の意見では憲法は改正されません。
381朝まで名無しさん:04/03/31 04:08 ID:jyqcs1TN
>379
自賠責保険料を儲かる金額に設定したら良いって言ってるのに、分からない人だねー。
382朝まで名無しさん:04/03/31 06:46 ID:2QmU5gea
>>381
元が取れる金額と顧客が払っていいと思える金額に大きな隔たりがあると
商品として成り立たないと>>350で指摘したのは
無視してるのカナ?
無視してるのカナ?
383朝まで名無しさん:04/03/31 09:36 ID:Qtn9s33H
仮に誤射事故があっても
車の事故とは破壊力が桁違いに低いから損害額(保険支払金)が
車とは大きな隔たりがある。
むしろ車の保険より安い価格でも商品として成立するだろう。
384朝まで名無しさん:04/03/31 16:14 ID:IwPab7BZ
>仮に誤射事故があっても
>車の事故とは破壊力が桁違いに低いから損害額(保険支払金)が
>車とは大きな隔たりがある。

根拠は何カナ?
何かソースでもあるのカナ?
まさか、また>>352みたいな脳内ソースを
恥ずかしげもなく出すわけないよね?
385朝まで名無しさん:04/03/31 22:26 ID:VNX7ejAe
>382
自賠責保険は強制だと、何度言っても分からない人だねー
386朝まで名無しさん:04/04/01 05:20 ID:I8BAzry7
>>385
車の自賠責は任意保険という市場ができるぐらいだから、
儲けることができるのですが、
そんなこともわからないのカナ?
そんなこともわからないのカナ?
387朝まで名無しさん:04/04/02 12:29 ID:QeGrHVWQ
>386
自賠責保険は加入が義務だから、市場なんか無いよ。税金に市場が有るかい?
事故が多いなら保険料の徴収金額も増えるし、事故が少ないなら保険料も下がる。

銃による事故(例えば暴発事故)は滅多に無いから、保険料の負担も大したことは無い。
388朝まで名無しさん:04/04/02 13:32 ID:ZTUkLlbc
>>387
車の自賠責は複数の保険会社が参入して、
TVやラジオや雑誌で広告を打ったりしてるが、
それでも市場はないと言い張るかね?。

義務なのは自賠責に加入していることであり、
どこの保険会社の自賠責に加入しろ、
というのは決められていない。
だからこそ自社が儲かるチャンスがあり、
そこには市場があると言える。

税金は国や地方自治体など
決められた所に払わなければならないもので、
そんなものと保険を比較すること自体
ナンセンスというもの。

で、儲かることでモラルに反することでなければ
なんでもありの資本主義社会で調べても見つからない
ということは、銃の自賠責は何かしらの欠陥を
抱えているということではないのかね?

どうなのカナ?
どうなのカナ?
389朝まで名無しさん:04/04/02 23:25 ID:77Y+MG9A
人民の武装権は憲法で禁止されてない。
禁止したいなら日本国憲法にこのような条文を加える。

"A well regulated population, being necessary to the security of a police state, the right of the government to register and ban arms, shall not be infringed. "
「規律ある人民は警察国家に必要であるから、政府が武器を登録し禁止する権利は犯してはならない。」
390朝まで名無しさん:04/04/03 00:01 ID:/Ueu7sxW
日本では、人民の武装権は憲法で禁止されてない。
禁止したいなら日本国憲法にこのような条文を加えたらどうですかw

「規律ある警察ファッショは人民を虐殺するのに必要であるから、政府が武器を禁止する権利は永久に損なうことができない。」
391朝まで名無しさん:04/04/03 00:22 ID:W3GG4DI1
>>389
でた、はぐらかし。
もしくは馬鹿の遠吠え。
392朝まで名無しさん:04/04/03 10:28 ID:80TuJe+a
>>388
自賠責保険の保険料は定められているんだよ。自由競争じゃないんだ。

http://www.fsa.go.jp/singi/singi_zidousya/siryou/f-20020117_sir/d.pdf
393朝まで名無しさん:04/04/04 00:12 ID:DVIfN1zd
>>392
価格は固定かもしれんが、各社とも色々特約をつけたりして
顧客の奪い合いやってるのはわかるよね?
あと儲かりもしないものに、外資系保険会社が
わざわざ日本くんだりまで進出してくるわけもないよね?

これでも市場はないと言い張るのカナ?
これでも市場はないと言い張るのカナ?
394朝まで名無しさん:04/04/04 12:51 ID:ScV4ISTQ
>>388=>>393
任意保険と意図的に混同してるのか?

あ、もしかして車(運転免許)を持ってない?(嘲
395朝まで名無しさん:04/04/04 18:27 ID:eVEwBbsk
>>394
自賠責を扱っている会社一覧(中間から下あたり)
http://www.jibai-adr.or.jp/link/main.html
外資入っていますが、何か?

自賠責に特約つけてる会社の例
http://www.ja-kyosai.or.jp/product/car/jido.html
きっちり存在してますが、何か?

君のために哀れんであげましょう。
396朝まで名無しさん:04/04/04 18:38 ID:eVEwBbsk
あ、ごめん
JA共済は会社じゃなくて、農協だね。
でもまぁ、7%割引という特典程度でも
あることはあるということで。

で、車の保険について語ってるんじゃねぇんだ。
銃の事故での被害者保護策だよ。
民間が参入したがらなくては、強制にしたって
加入すべき保険会社が存在しないという事態が考えられる。
故に強制保険という手段は×なわけだが、
保険のほかに保護策はないのかね?
397朝まで名無しさん:04/04/04 23:15 ID:5leeHQ/a
>>389
連邦憲法のあの条文はナショナルガードの整備を義務付けたもので、
個人の武装を容認したものではない、という学説があるって知ってるか?
398朝まで名無しさん:04/04/05 10:46 ID:RGxffoCn
銃のよる事故保険は、郵便などと同じく最初は官営でも構わないだろう。
始めは警戒してたとしても、利益がでるとわかれば民間も参入してくるさ。
399朝まで名無しさん:04/04/05 20:10 ID:+DJGwirE
>>398
利益が出るという根拠は?

Yahoo!の本家やGoogleでGun+insuranceで検索かけても
商売としてやってるサイトは出てこない。
今時、どんな零細保険会社と言えどもWebサイトの
一つぐらい普通は持っている。
そこで引っかからないということは、少なくとも
英語圏にはそういう保険が存在しないということが言える。

儲かることでモラルに反しない限りなんでもありの
資本主義社会で素人が考えつくようなことは
あらかた商売になっている世の中、
存在しないということは、儲からないか、
何かしら問題があるということではないかね?

それでも儲かるというのなら、儲かる根拠を示すべきだ。
保険というのは微妙な保険料の設定の上で成り立っている。
大方の人が安心料として払っていいと思える金額>儲かる金額でないと
保険は商売として成り立たない。

それでなくても600兆からの借金抱えるこの国で
さらなるあからさまな借金を抱えることは
誰からも支持されないだろう。

君の意見は楽観過ぎる。
400朝まで名無しさん:04/04/06 01:19 ID:AmLhVP3K
>>397
>連邦憲法のあの条文はナショナルガードの整備を義務付けたもので、
>個人の武装を容認したものではない、という学説があるって知ってるか?
それは自由の女神様と建国の父達の意思に反した左翼どもによるインチキでたらめ学説である。
アメリカでは人民個人の武装権は憲法で保障されている。
日本では保障されてないが、禁止もされてない。
人民個人武装権を確実に禁止したいなら日本もアメリカも以下の条文を憲法に加えよう。

"A well regulated population, being necessary to the security of a police state, the right of the government to ban and confiscation arms, shall not be infringed."
規律ある人民は警察国家の安全に必要であるから政府が武器を禁止しまた没収する権利は犯してはならない。
401朝まで名無しさん:04/04/06 02:33 ID:qFp0T3mW
しかしなんだな。
ここまでの警察嫌いって、自分の知ってる範囲だと
極左、珍走、暴力団、前科者くらいなんだが。
民衆という言葉を使わず、人民という言葉を
やたら好んで使うところからして、やっぱ極左なのか。
402朝まで名無しさん:04/04/06 03:04 ID:AmLhVP3K
>>401
なんで警察ファッショが嫌いで人民って言葉使っただけで「極左」になるか。
在日米国大使館は"people"を人民と訳してるのご存じないか。

http://japan.usembassy.gov/j/amc/tamcj-071.html
修正第二条 規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、
人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。

もしかして>>401の頭の中は、米国は極左が打ち立てた国家と思ってるか?
403朝まで名無しさん:04/04/06 03:46 ID:qFp0T3mW
アメリカアメリカアメリカ、やかましいよ。
おまいの判断基準は全部アメリカか?
ここは日本だ。

なんでもアメリカが一番なら、
イラクに行って黒焼きにされてこいや。

アメリカを建国したのは清教徒だ。
極左も清教徒も似たようなもんだな、
現実見ずに理想を追求するあたりなんか、特に。
違いは原動力が思想か宗教かの程度だ。

で、イギリス本国の弾圧から身を守るため作った法律を
銃利権団体が自己保身・正当化のために解釈を変えながら
生き長らえさせてるだけだろ、そんな糞みたいな法律。
404朝まで名無しさん:04/04/06 14:07 ID:+JZYN3LA
じゃカナダでもオーストラリアでも良いよ。ヨーロッパ諸国方式でも良い。
戦前の日本式でも、良い。銃解禁は。
405朝まで名無しさん:04/04/06 17:43 ID:hutYu3Pb
>>404
まずは銃の事故被害者保護策を出せ。
次にルワンダやイラクに見られるように銃所持者が集団で
暴走をはじめた場合、どうやって阻止するか策を出せ。
406朝まで名無しさん:04/04/06 20:22 ID:ZAAbaa9I
>>402
“規律ある民兵”のくだりを故意に無視してるのか?
それこそがナショナルガードと関連付けられる部分だ。
やたらバンバン撃ちまくる権利じゃないぞ。
407朝まで名無しさん:04/04/06 23:52 ID:AmLhVP3K
>>406
“規律ある民兵”ってのは民間人によるボランティア私設武装集団のことなの!
例えば、ミシガン民兵団などhttp://www.michiganmilitia.com/

勝手に「ナショナル・ガード」などとでたらめに解釈するでない。
408朝まで名無しさん:04/04/07 00:05 ID:UVN7FRvv
>>405
じゃあ国家が暴走して軍隊使って人民虐殺しだしたらどうするのだ。
非武装市民はなすすべもなく無抵抗に虐殺されてしまうぞ。
権力を監視し、国家が暴走しないための抑止力や暴走したときの抵抗権
として武装権は必要、理想としては無制限になんでもかんでも許可なしで。

JPFO見て勉強しましょう。
http://www.jpfo.org/
409朝まで名無しさん:04/04/07 02:22 ID:BslHrTuN
>>408
今の日本においては杞憂と言うもの。
410朝まで名無しさん:04/04/07 16:17 ID:uft+CLCa
>>407
連邦政府に楯突いてる反政府組織がねぇ……
どこが“規律ある”んだ?
411朝まで名無しさん:04/04/07 20:59 ID:LZPolX5+
>>408
暴走した国家より、暴走した民衆のほうがよっぽど怖いわ。
暴走した国家は暴走したと言えども、何かしらの規律に従って動いているが
それに対し、暴走した民衆は私欲や私怨で動いているため、
気に食わない、何か良いもの持っている程度で人殺したりするし。
412朝まで名無しさん:04/04/07 22:10 ID:GZaS0IyH
もしも社会が無秩序状態になったら、なおさら自衛のために武器が必要だな。
413朝まで名無しさん:04/04/07 22:24 ID:LZPolX5+
>>412
それよりも北朝鮮から核ミサイルが落ちてきてもいいように、
核シェルターでも作ったら?
日本が無政府状態に陥る可能性よりも、そっちの可能性のほうが高いよ。
414朝まで名無しさん:04/04/07 23:22 ID:GZaS0IyH
>>413
そんな事より○○人犯罪に対する防衛・自衛手段を考えた方が良いよ。
こっちの方が遙かに可能性が高いからね。
415朝まで名無しさん:04/04/07 23:29 ID:xMhEPB4R
日本人犯罪か?(w
416朝まで名無しさん:04/04/08 01:44 ID:Q6p2uLdE
>>414
その防衛・自衛手段が銃だと言うなら、是非>>405に答えてくださいませ。
417ルワンダ大量虐殺:04/04/08 19:02 ID:iOCSwhor
ルワンダでは94年の春から初夏に至る100日間に国民の10人に1人、少なくとも80万人が虐殺された。
この死者は、比率からすればホロコーストにおけるユダヤ人の犠牲者のほぼ三倍になり、 広島、長崎
の原爆投下以来、最も効率的な大量虐殺だった。

  実はこの大量虐殺は何年も前から計画されていた。フツ族の支配層は新聞やラジオ、街頭演説などを
通して反ツチ族の洗脳キャンペーンを繰り返し、フツ族の"十戒"を作って、 ツチ族と結婚したり、
ツチ族を雇う者に裏切り者のレッテルを貼り、フツ族過激派を集めて組織的な訓練を行っていた。

 しかしこの計画的な大量虐殺には歴史的な背景がある。ツチ族とフツ族はもともと言語も同じで、
遊牧民族である前者と農耕民族である後者の違いが、貧富の差を生み、階層を作っていたにすぎなかった。
ツチ族の所有する牛は豊かな階層のシンボルとなっていたが、フツ族でも豊かになって
牛を手に入れればツチ族とみなされたということだ。

 ところがそこに植民地支配者がやってきて神話を広めた。その神話では、ツチ族は北のエチオピアから
やって来た黒いアーリア人であり、よりヨーロッパ人に近い高貴な民族であるのに対し、
フツ族は下等な野蛮人とみなされた。
ルワンダは独立に至るまでにドイツ、ベルギーの統治下にあったが、そのあいだにこの神話が強化されていく。
民族を証明するカードの所持が義務づけられ、高貴とされたツチ族は権力をほしいままにし、
フツ族は永遠にフツ族として生きていくしかなくなったのだ。

 このツチ族とフツ族の立場は独立をめぐって逆転する。ツチ族の支配者たちはベルギーと距離を
置いて権力を維持しようとしたのに対し、ベルギーはフツ族支援にまわり、 フツ族によるツチ族の
大量虐殺が行われ、ツチ族は周辺諸国に流出していった。
一方、隣国ブルンディではベルギーからの独立に際して逆にツチ族が権力の掌握に成功し、 92年に
行われたフツ族の弾圧で生まれた難民がルワンダに流れ込み、このフツ族難民たちが94年の大量虐殺の
ときに大きな役割を果たしたという。

http://c-cross.cside2.com/html/bp0ri001.htm
418イラクに於けるレジスタンス活動:04/04/08 19:07 ID:iOCSwhor
【無実の住民を拘束し、射殺/「米軍こそテロリストだ」】

 恐怖と暴力によるイラク占領は、昨年の戦闘以来1万人をこえる民衆を死に追いやっている。
しかし、報道されない虐殺や虐待は数多く、犠牲者の実態は明らかにされていない。
反占領レジスタンス(抵抗闘争)の中心地の一つイラク中部・ラマディで聞いた話は耳を疑うほどのものだった。
(豊田 護)
 この家を100人以上の米兵が取り囲んだのは昨年11月下旬、ラマダン(断食)の月だった。
午後5時頃、日が落ちて、一家は食事の準備を始めていた。頭上には戦闘機とヘリコプターが飛び回り、
地上では戦車とハンビー(戦闘車)が銃口を向けた。

米軍による虐殺があったブラヒム家。証言するムハムッド(右端)、サラーハ(左端)(1月4日・ラマディ)
 米軍は、家主のブラヒム(45)と息子のサバーハ(24)、ブラヒムの弟ムハメッド(30)と
ファーデル(27)を後ろ手に縛りあげ、庭に腹ばいに押さえ込んだ。
 話をしてくれたのは、ブラヒムの従兄弟ムハムッド(25)とサラーハ(24)だった。

 「米兵は玄関扉をぶち破って突入した。同時に、裏口から入ってくる者と撃ち合いになった。
家を取り囲んでいた米兵も窓から乱射した。米兵の同士撃ちだった。何人の兵士が死んだのかわからない」。
だが、庭に腹ばいにさせられた男たちは、そのままの姿で後頭部を打ち抜かれた。
ファーデルだけは奇跡的に命を取り留め、今も病院にいる。

 女性や子どもたちも銃撃を受けた。その一人、ブラヒムと食事の準備を手伝っていた少女は言った。
「あの人たちはお父さんを押さえ込んで、銃を耳につけ、それから撃った。女の人と子どもはキッチンに
閉じこめられて、それからよそへ移されたの。みんなけがをしたわ」。
目の前で父親や兄が撃ち殺された。少女の表情は硬く、今もおびえていた。
419イラクに於ける米軍による無差別虐殺:04/04/08 19:09 ID:iOCSwhor
米軍の無差別銃撃の犠牲者と母親

理由もなく銃撃
 ブラヒムの母親カルファは言った。「私たちは他人から非難されるようなことは何もしていないのに、
米兵は息子たちを殺した。米兵の行動は恐怖だ。家や人・車を何の理由もなく銃撃する。
時には子どもたちが眠っている時刻に、ただ子どもを怖がらせるためだけにロケット弾の音を聞かせる」。
一気に語られる言葉は激しかった。
「米兵は、お前たちはテロリストだといいがかりをつけた。米軍はイラクに自由をもたらすと言ったが、
結局は彼らこそテロリストだったことを証明した」

 米軍が引き上げたのは、深夜12時にもなっていた。後日、米軍は「テロの容疑は間違いだった」と言ってきた。

 10月には、狩猟銃砲店の店主が銃を隠し持っているとの通報で自宅を深夜急襲されている。
後ろ手に縛られ連行される途中で撃ち殺された。これも、根も葉もない密告だった。

 12月15日には、逮捕したサダムをさらし者にしたことに抗議するデモに発砲。米兵は無差別に銃を撃った。

 この日は各地でデモが行われた。バグダッドのアダミア地区もその一つ。米軍はモスクの前で行われた
数千人のデモ隊に乱射し、40人近くの人を殺し、百数十人にけがを負わせた。
通りすがりの人も撃たれた。中には、収容された病院のベッドの上で、米兵に撃ち殺された人もいたという。
420朝まで名無しさん:04/04/08 23:24 ID:pqsEBoHP
上三つは何が言いたいのだろう…。
421朝まで名無しさん:04/04/08 23:40 ID:4NzfqAkN
>>417
ルワンダは1979年以降銃所持が禁止されていた。
ルワンダ大量虐殺は銃規制によって被害が拡大したといえる。
ツチ族が武装しておれば内戦にはなるにせよ虐殺されずにすんだのだ。

http://www.jpfo.org/deathgc.htm
Rwanda 1994
Tutsi people 800,000
Decree-Law No. 12, 1979
?銃、弾薬、所有者は登録される
?所有者は銃を所有する正当な理由が必要(狩猟目的など)
?銃を隠し持つことは違法
?政府は銃を没収することができる
422朝まで名無しさん:04/04/09 01:52 ID:cgNYhsoH
423朝まで名無しさん:04/04/09 02:22 ID:rxK9Sv7q
もし銃所持解禁されたら、俺はAKとガバが欲しい
424朝まで名無しさん:04/04/09 07:12 ID:XYLo9CU+
>>421
君が言うことを実現するには、結局のところは強力な治安維持機構
(普通は警察)が必要である。(なければ、今のイラクのように
武装強盗団が出現したりして、治安が悪化するのは火を見るより明らか)
ならば、はなっから銃解禁なぞせずに、普通に警察力を強化することのほうが
遥かに効率がよくないか?
425朝まで名無しさん:04/04/09 19:23 ID:UAtykspJ
>>424
共産国に住め。(国家秘密)警察は強力だぞ。
426朝まで名無しさん:04/04/09 21:56 ID:XYLo9CU+
>>425
ご立派な回答、ありがとうございました。
427朝まで名無しさん:04/04/09 23:21 ID:FOKR2aCd
>>405
>ルワンダやイラクに見られるように銃所持者が集団で
>暴走をはじめた場合

民度の低いアメリカでもそうゆう事態は起きてないんだし、日本なら大丈夫だろ。
428朝まで名無しさん:04/04/09 23:44 ID:XYLo9CU+
>>427
ロス暴動はご存知ありませんか?
あと大阪の西成の暴動も。
429朝まで名無しさん:04/04/10 00:44 ID:rbVpjnlP
>>428
暴動よりも国家の暴走のほうが危険だっちゅうの。
米帝の暴走振りを見ればそのことがよくわかる。
いったい今までにどれだけの外国や自国アメリカの一般民が米帝に殺されたことか。

米帝は今の5分の1ぐらいにとっとと軍備縮小すべき。
430朝まで名無しさん:04/04/10 01:38 ID:G/lZj223
>>429
ということは、銃を持っても国の暴走は止められないということですね?
431朝まで名無しさん:04/04/11 11:55 ID:DalBtKDy
432朝まで名無しさん:04/04/11 16:00 ID:D41IM8fh
久しぶりの空age君。
ということは、このあと何の脈絡も無く定型文が貼られるか、
マンガ脳君がわけわからんこと言ってお茶を濁すかのどちらか、かな。
433朝まで名無しさん:04/04/13 00:39 ID:gI88O988
3年目にてようやっと終了か?
434朝まで名無しさん:04/04/13 21:03 ID:pGR2EAgY
トリガーハッピーの>>1さ〜ん!
今日も元気にラリってますかぁ〜?
435朝まで名無しさん:04/04/14 10:40 ID:4LYroTQ3
ここの>>1さんのお母さんが倒れたようなので、もうここに来るのは難しいんじゃない?

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kova/1079971325/733

733 :名無しかましてよかですか? :04/04/12 22:25 ID:ybw/1y8r
>>731
>>681
>>602

あんな薄っぺらなキチガイサヨ主義者物見遊山狂の馬鹿三人より、6
0年間馬車馬のよう に働き消費社会にそこそこ貢献してきたのに、いき
なり脳梗塞で全身麻痺になったうちの母を元に戻し、助けろ>神。
436朝まで名無しさん:04/04/14 21:52 ID:2BPPCRhT
>433
まあ結論なら、拳銃所持は必要と言うことで。
437朝まで名無しさん:04/04/14 21:57 ID:Y82Ddm6w
まだやってたんかw
「2」ってウソをつけウソを。
438朝まで名無しさん:04/04/14 23:59 ID:pbE28QLT
>>436
どこをどう読めばそう結論できるのか?

銃の自賠責保険->儲かりそうに無く保険会社が進出しないので、成り立たない。
その他銃に関する事故被害者保護・救済策->具体的な案、全くなし。
銃の統制には統制のための組織が必要
->そんなものに人員を割くより、治安維持にまわしたほうが効率がいい。

おまけ
アメリカのような強力かつ強引な国家に対して銃は必要
->アメリカは銃所持を認めてるし、どう見ても銃の必要性が全く感じられない。
439朝まで名無しさん:04/04/15 18:17 ID:mZrn8aAn
>>438
こうすべきだな
アメリカのような強力かつ強引な国家に対して銃は必要
->外国に対して個人レベルで何をしようというのだ?
440朝まで名無しさん:04/04/16 15:30 ID:D10bdb2T
>>439
きっとイラクの反米勢力の中の人なんでしょ。
441朝まで名無しさん:04/04/16 16:04 ID:eMlX9nGm
まあ占領軍に対するレジスタンスに、武器は必要だな。ナチの侵略に対抗するフランス人とか、イラク人とか。
442朝まで名無しさん:04/04/16 16:07 ID:w96xbvAu
ソ連の侵略に対抗するポーランド人とかな。
443朝まで名無しさん:04/04/16 17:43 ID:w96xbvAu

治安維持法の復活でいいんじゃない?
444朝まで名無しさん:04/04/16 18:19 ID:AG6cm8cH
治安の話から外国に占領されたら、というもーそーわーるどに突入したもより。
445朝まで名無しさん:04/04/17 22:33 ID:/CvfYKz3
治安維持法の復活は必要、なぜならそうしないと銃で戦う相手がいなくなるから
さらに暴走族とかヤクザには、刃物を持つ資格は与えても銃を持つ資格は与えない
そうしないと襲われたとき殺されるかもしれないし、とりあえずなんか武器を持たせとけば
正当防衛になるから
446朝まで名無しさん:04/04/17 22:35 ID:hfjXdgqd
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004041600192.htm
[イラク誘拐事件、もっと本質を論議しようよ]
04.04.16 21:40:39 しんたん
3人の行動や言動についてかなり批判的なトピがたっていますが、
この誘拐事件の背景を考えてみようよ。
3人が解放されたということは、誘拐した人は
テロリストではなく、イラクの民間人と考えていいのだとおもいます。
テロリストだったら殺してるよね。
民間人が誘拐までして、世界に訴えたいことがあったんじゃないのかな?
それだけ米軍がイラクでひどいことをしたんじゃないのかな?
そのアメリカを小泉さんは支持し、小泉さんを選んだのは我々日本国民。
ようするに今回の誘拐事件は間接的に私達にも責任があると思うけど、
皆さんはどお思うかご意見お聞かせ下さい
447朝まで名無しさん:04/04/17 22:37 ID:Cti/HTkT
アメ公を袋叩きにした沖縄人はレジスタンスか?
448朝まで名無しさん:04/04/17 22:38 ID:Cti/HTkT
基地に逃げ帰ったアメリカ兵は
恥ずかしくて被害を申告したがらないみたいです
449朝まで名無しさん:04/04/17 22:56 ID:nqHVC6YO
>>445
本末転倒。
おまいの敵は必ず正面から堂々と襲ってくるとお思いか?
おまいが唾棄する武道オタ以下の単純思想に乾杯。
450朝まで名無しさん:04/04/18 00:30 ID:tk4KJ4RA
2
451朝まで名無しさん:04/04/18 15:34 ID:ZYtwjuZB
3
452朝まで名無しさん:04/04/18 15:47 ID:W8yYiFBA
>>1
銃すら携帯しない警官がいる国が有るのに何言ってるの?
453朝まで名無しさん:04/04/18 15:48 ID:1xNrzV3R
>>445
これだから…プププ
454朝まで名無しさん:04/04/18 20:53 ID:7Bgpw9lU
>テロリストではなく、イラクの民間人と考えていいのだとおもいます

解放されたフランス人記者は「誘拐犯の中には少なからぬ人数、旧
サダム政権のフェダイーンのメンバーがいた」と証言しているが…。
彼等こそ政権の手先、実行機関として30万人とも言われるイラク人
を虐殺した実行犯だったよね。これは国連の報告書にも明確な記述
がある。
455朝まで名無しさん:04/04/19 02:39 ID:H9QI05VH
pupupu
456朝まで名無しさん:04/04/20 19:10 ID:83ue/YxJ
銃で殺されたら、それで仕舞い。後は試験を受けて合格しただけの受験エリ
ートの浮世離れした裁判官とやらと、同じ穴のムジナの犯罪被害者落ち
度粗探し人権屋弁護士どもがやっさもっさやって仕舞い。マスコミ屋も事
件取り上げて銭儲けし て仕舞い。誰も本気であなたや家族がブチ殺され
たことを惜しんでなんかくれませんよ。
457朝まで名無しさん:04/04/21 18:02 ID:SZ+5ki5Z
当スレで喚く銃規制派は、世界で多数臨床治癒効果数値有の脳血栓溶解剤t-pAを認めず、効果が極めて低いウロキナーゼにしがみ付く日本厚生省並の馬鹿。
458繭(仮):04/04/21 18:07 ID:1VSvoXEZ
 今まで、鉄砲無くても生きてこれたんだから、これからも
その良き伝統を引き継ぎ頑張ってもらいたいものですねぇ
459朝まで名無しさん:04/04/21 18:12 ID:aro0ys/B
>>457
あんたの脳血栓が溶解したら話を聴こう。
460朝まで名無しさん:04/04/21 20:21 ID:nAZQ804a
>>458
いやいや、拳銃無くて死んでるヤシも結構多いよ。ただ死人に口無しなだけで。
461朝まで名無しさん:04/04/22 18:07 ID:VUKhj0zp
遅きに失した?
改むるに遅きはなし?
本国から資金援助はないのだろうなー  出稼ぎ犯罪者には


【 在京中国人が「悩み相談」NPO設立へ 就労・医療など 】

http://www.asahi.com/national/update/0422/018.html

 東京都内の中国人有志が、来日中国人の相談にのったり、日本の事情を教えたりするNPO法人
(特定非営利活動法人)を立ち上げる。近く東京都に設立を申請する。交流を深めることが犯罪と
不法滞在の防止につながるとみて都も活動に注目し、支援方法の検討を始めた。

 設立が計画されているのは「東京中国人センター」(仮称)。都内数カ所に窓口を設け、中国語
で法律や医療、教育、在留資格、就労、帰国手続きなどの相談を受け付けるほか、日本の生活習慣
や社会事情の教育もする。4月中にも都に設立申請をし、5月には活動を始める。

 構想は、都と在日中国人でつくる日本華僑華人聯合(れんごう)総会と日本新華僑華人会との話し
合いの中で浮上。来日しても、言葉の壁や生活習慣の違いなどから孤立し、犯罪に巻き込まれていく
ケースが多い点に注目。留学生や就学生など若者の犯罪も増える傾向にあるため、中国人有志が相談
窓口が必要と判断した。

 都内の外国人登録者は01年まで韓国・朝鮮が最多だったが、02年から中国・台湾がトップになった。
今年1月現在で全体の3分の1強に当たる約12万2000人になった。

 一方で、中国人による犯罪も増えた。警視庁によると、03年に検挙した比較的短期滞在の来日外国人
7997人のうち、約55%の4391人が中国(台湾も含む)で、02年と比べ1296人増。未遂も
含めた殺人や強盗など凶悪犯罪では、検挙者127人のうち83人が中国人だったという。 (04/22 17:08)
462朝まで名無しさん:04/04/22 23:20 ID:Rbw1/xs6
>>457
是非、>>438に答えてから次に進んでください。
463朝まで名無しさん:04/04/24 22:01 ID:cUFTFF/n
>>462
事故には保険を・・・と言って説明しても、少しも保険の仕組みを理解しないヤシが居て困る。
まあ拳銃所持が解禁になったら、俺が保険業でも始めれば良いか。
464朝まで名無しさん:04/04/25 13:31 ID:hK0IQ3lu
だから世界のどこに銃の事故に関する保険があるのだ?
もちろんハンター保険みたいな猟区内だけ、
といったような用途が限定されてないものでだぞ。
このモラルに反してなく儲かる限りにおいてなんでもあり、
素人がちょっと考えて思いつくような商売は既に誰かがやっている
資本主義社会において、存在しないということの意味をよく考えるべし。
465朝まで名無しさん:04/04/25 15:19 ID:AKoxcMOL
知らないだけだよ。事故保険くらい有るさ。
銃の事故は少ないから、保険に加入する人も少ないんだろうけど。
466朝まで名無しさん:04/04/26 04:19 ID:urOMirhN
では、その保険の商品名と保険会社を出して見てください。
どんな零細保険会社でも自社Webサイトを持っているこの時代に
ぐぐっても出てこない時点で、存在してないと考えるのが普通だと思うが。
467朝まで名無しさん:04/04/26 18:47 ID:Fl9jQhQ2
事故保険ぐらい俺が作ってやるさ。心配するな。
468朝まで名無しさん:04/04/26 23:22 ID:AnEVz41K
>>467
とりあえず保険業界を甘く見るな。
で、今までそういう保険が存在しなかったのは認めるのか?
どうなのか?
469朝まで名無しさん:04/04/27 02:53 ID:XQrweF3O
銃の暴発事故は普通の保険でカバーされてるだろ?
470朝まで名無しさん:04/04/27 04:00 ID:QWg6RKPY
>>469
一番の問題は、赤の他人を巻き込んでしまった場合の賠償だ。
健康保険の範疇のことなんぞどうでもいいよ。
471朝まで名無しさん:04/04/27 19:30 ID:UehAAUdt
>>470
誰かが犯罪に巻き込まれた場合か? それは「犯罪被害者」だろ。
事故じゃない。
472朝まで名無しさん:04/04/27 23:13 ID:4qIjqi97
>>471
OK、じゃあ次の場合はどうなるのかな?
家の中に不審者がいた。自衛のために発砲した。
不審者はそれで逃げてしまった。不幸にも撃った弾がお隣さんの家の
木造モルタルの壁を撃ち抜いて、お隣のご主人を死なせてしまった。
誰が責任取るんだい?
木造の家が多くて、人口密度の高い日本で銃を解禁すれば
こういうことが起きる可能性はきわめて高いと思うがな。
473朝まで名無しさん:04/04/27 23:51 ID:9hjfNmdU
>>472 >>1
>誰が責任取るんだい?
>木造の家が多くて、人口密度の高い日本で銃を解禁すれば
>こういうことが起きる可能性はきわめて高いと思うがな。
銃で誤って人を死なせたら過失致死罪になる。
そんなことになったら重大だよ。

そんなことより、現憲法の枠内でもゲリラ戦は可能である。

人民武装抵抗権や民兵やゲリラ戦などに関する資料をご覧じろ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/81-82n

そんなわけだから国民にも軍事の武器(個人火器なんでもかんでも)
で武装する無制限の基本的権利をもたせてよ。

猟銃や刀だけでは心許ないね。
自衛隊は自由に武器を選択できるのだから、一般民も自由に銃器その他
の個人火器(なんでもかんでも)を選べるようにしてほしいね。
ほんとおねがいしますよ。
474朝まで名無しさん :04/04/28 00:04 ID:tnWMhdIY
>>472
通常の民事。刑事の罰則を発砲事故を起こした人がとるだけだろ。
475朝まで名無しさん:04/04/28 04:43 ID:aSr6rK0f
>>473 >>474
車で人跳ねて殺した人も過失致死罪の罰を受けるよ。
でも車の場合は保険から被害者への賠償金が支払われるよね。
銃はどうなのかな?
476朝まで名無しさん:04/04/28 19:47 ID:vMoCHq9o
>>475
自動車事故に対比される銃による事故なら、ハンター保険の領分。

>>472
その事例が「正当防衛」として認められるかどうかが焦点だな。認められたなら
「刑法上は処罰されず、民法上も損害賠償義務が生じない。」>>172
477朝まで名無しさん :04/04/28 21:15 ID:tnWMhdIY
>>475
保険というものは契約自由の原則に基づき
「事故が起こった場合自分で払うか保険会社が払うか」を自分で選択するのが本筋です。
車の事故でも保険で払うか自分で払うか本来自分で選ぶべきで
保険の強制は違憲、武装する無制限の基本的権利をもたせるべきです
478朝まで名無しさん:04/04/29 00:19 ID:XQBpGJp3
>>476
自動車保険は飲酒運転、居眠り運転、よそ見運転などの犯罪行為で
人を撥ね殺しても、被害者の賠償はきちんとやるよ。
搭乗者傷害保険や車両保険など乗ってた側の保険金は支払われないが、
少なくともカバー領域はハンター保険ごときニッチ保険の比ではない。

あと損害賠償義務がなければ、誰が哀れな隣の残された家族を養うのかな?
国か? 泣き寝入りか?

>>477
馬鹿が多ければ、自由は制限されるのだよ。
479朝まで名無しさん:04/04/29 09:27 ID:dWvB5a8V
>478
>あと損害賠償義務がなければ、誰が哀れな隣の残された家族を養うのかな?
>国か? 泣き寝入りか?

事故なら各種保険で対処されてるが、犯罪被害者は、ほとんど泣き寝入りが現実だよ。
480朝まで名無しさん:04/04/29 10:48 ID:gBmMUJUo
>>479
>>472のケースでは不審者は誰も殺してない。
殺したのは自衛しようとして発砲した人間だ。
犯罪被害者って、空き巣に入っただけの不審者は
お隣さんを射殺した罪でも起訴できるってか?
横暴にもほどがあるぞ。

あと、身内を撃ち殺した人間はわかっているのに
自衛のためだから仕方がないと賠償請求を諦める
人が多数派だとはどう考えても思えない。
481朝まで名無しさん:04/04/29 11:10 ID:MSvwQfG/
>>480
確かに>>472には、過失が無いこともない。犯人を確実に撃ち倒さないとなー。
射撃が下手で、狙いを外したのは過失だな。
後で床掃除が大変だけど、それくらいは我慢しとかないと。

よって過失傷害・致死傷により、罰金30〜50万円!。

>第二百九条 過失により人を傷害した者は、三十万円以下の罰金又は科料に処する。
>第二百十条 過失により人を死亡させた者は、五十万円以下の罰金に処する。

でも射撃が下手なら、壁を撃ち抜かないように散弾を使うとか、頭を使えば良い。概出だが。
検索結果 コピペ

お気持ちはタイヘン分かるのです。泥棒さんがお宅に入った途端、先に武器で攻防した場合、
正当防衛にはなりません。攻防する前、相手の目的が判らねばいけません。
奴は泥棒、あなたのご自宅に招かれずに不法で侵入、とハッキリした時、泥棒は先ず刑法で言う「住居不法侵入」に問われる事となります

次に、この泥棒が居直り、あなたに向け武器を見せたとします。初めて武器が出ます。
あなたにも正当防衛権が与えられます。同時に泥ちゃんは不法侵入、住居侵害、
さらに違法銃刀器所持罪と銃器を使った脅迫及び強要罪にも問われます。

同時に、あなたが泥ちゃんにお見せになる、スタンガンなどの「武器」は、警察庁の方か地元の警察署の
方から銃刀法違反にならない武器である旨、証明書を戴いた代物であること。
例えば、スタンガンは違法ですが、ハンティングライフルは、銃刀法できちんと定められた登録をしていますね。
こう言う代物をあなたが正当防衛のツールとして使用するなら、あなたの権利は一切侵されません。

さて、泥ちゃんが開き直ってこの武器をあなたに振り翳します。正当防衛に向かって秒針が動き始めます。
泥ちゃんがあなたに武器を見せつけ(銃器所持法違反、脅し(銃器、武器等による脅迫強要罪)、振り翳し(殴った時点で傷害罪)、
そしてこの時、あなたが充分「生命に於ける自身の身の危険を感じ得る」瞬間が、正当防衛が許されるチャンスです。

振り翳されそうだな、と感じた瞬間、ご自分の武器を思い切りぶっ放すなり、相手に反撃します。
目撃証言者を一人か二人持っていますと、泥ちゃんが不法侵入した時点からの心証の悪さの為、大概正当防衛が採用されるでしょう。

上記の方法以外は、「やり過ぎ」と判定される為、総てあなたの方に問題が出て来ますから、お勧め出来ないですが。
http://www.excite.co.jp/bbs/politics/law/thread?mode=id&t=173913&m=10
483朝まで名無しさん:04/04/29 17:09 ID:gBmMUJUo
>>481
罰金と賠償金は違うの分かってますか?
どこかの国の靖国参拝訴訟みたいに、罪はあるが
賠償責任はないなんて玉虫色の判決は例外中の例外で
9割9分9厘、罪があれば賠償責任は生ずるんだよ。

それに、このスレでも何度も出ているが、
訓練でできたことと、いざ犯罪に巻き込まれたときに
できることは必ずしも一致しない。
世の中、誰がいざ犯罪に巻き込まれたときに
俺はこういう性格だから、こういうことはできんだろうな
と、自己分析できる人間が何人いると言うんだい?
484朝まで名無しさん:04/04/29 18:39 ID:hwq/dCwq
正当防衛が認められたら、罪にならないし賠償金もいらないんだ。>172
485朝まで名無しさん:04/04/29 18:44 ID:hwq/dCwq
>いざ犯罪に巻き込まれたときに

その時は臨機応変に対処して、生き残りに最善を尽くそう。
もし対処出来なかったら、せめて葬式だけでも立派に行って・・・
486朝まで名無しさん:04/04/29 20:37 ID:gBmMUJUo
>>484
>>472の場合、隣りの旦那は何の落ち度もないので
正当防衛も緊急避難も成り立たない。
487朝まで名無しさん:04/04/29 22:13 ID:fljG+HmF
みんなこれ読みなさい。非常に参考になるから。
http://www.securico.co.jp/school/school_2.html
1.銃を使う場合の2つのリスク
2.銃を持つ物の心構え
3.正当防衛について
正当防衛のケーススタディ(例)

http://www.securico.co.jp/school/school_3.html
米国の裁判制度における正しい裁判の戦い方について
1.弁護士を選ぶ
2.相手の弁護士に注意する
3.和解の勧め
5.友人・知人

さらに、おさらい...
■猟銃、拳銃所持者を自衛の為に銃を撃てる例■(>>1作)
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/20-21
488朝まで名無しさん:04/04/29 23:10 ID:skAj3QRO
>>487
流れを読むこと、これとても大切ね。
489朝まで名無しさん:04/05/01 08:36 ID:QzIMR68g
なぜここで正当防衛・緊急避難が論議されてるかわからん。
台所の包丁で泥棒を殺すのと、銃で泥棒を殺すのと、どう違いがあるというんだ。
490朝まで名無しさん:04/05/01 09:55 ID:2FbLABBz
>>489
注目点はそこではない。
よく>>472を読んで欲しい。

ここでの一番の問題は、巻き添え食らって殺された隣りの家の旦那のことだ。
銃の代わりに包丁使ってたなら、隣りの家の旦那は死ぬことは無かった。
有効射程圏内の離れたところにいる人間を殺傷できるという
銃という道具の長所でもあり欠点でもあるとこだね。

だから被害者保護策は必要なんだよ。
君ら銃解禁を主張する人は蔑ろにするけど。
491朝まで名無しさん:04/05/01 10:14 ID:uzc1ZtSY
>>486
正当防衛・緊急避難の場合は、賠償義務は無いんだ。賠償求める相手は「犯人」。

【正当防衛】

急迫・不正の侵害に対して自己または他人の権利を防衛するためにやむをえずなした行為。
刑法上は処罰されず、民法上も損害賠償義務が生じない。

【緊急避難】

(1)非常事態のもとで、大急ぎで避難すること。
(2)刑法上、自己または他人の生命・身体・自由・財産に対するさしせまった危難を避けるために、
  他に方法がなくやむをえず行なった行為。それが違法行為であっても、一定の条件のもとに違法性を阻却され処罰されない。
(3)民法上、他人の物から生じたさしせまった危難を避けるため、その物を損壊する行為。損害賠償責任を免れる。
(4)国際法上、危急の状態に自国または自国民がおかれた際、それを避けるために他国の権利
  または利益を侵害してもさしつかえないという権利。緊急権。
492朝まで名無しさん:04/05/01 11:39 ID:2FbLABBz
>>491
隣りの旦那はうちに侵入してなければ、隣りの旦那を殺さないと
自分が死ぬと言う状況には全くない。
>>481も過失致死が相当と言っているし、
実際に犯人に当て損ねたと言う過失があるし、
安全確認を怠ったという過失もある。

それでも正当防衛だの緊急避難だのが成り立つなら、
ベランダに不審者がいたから、いたような気がしたからと言えば
いくらでも狂言殺人し放題じゃん。
493朝まで名無しさん:04/05/01 13:53 ID:1g5hcfl9
>>488-492
>>487で有益な情報を教えたし、正当防衛の話は決着ついたであるのに、
人民の武装抵抗や民兵団やゲリラ戦に関してや軍事の武器で激しく武装
する権利はどうなるか!!
494朝まで名無しさん:04/05/01 14:02 ID:1g5hcfl9
へっぽこ義勇軍の主張

国家の独立を保存するを支援すると同様に生命、自由および財産を保護する
ために私たちの創造者によって個人およびコミュニティーに授けられて、自衛
の権利、家族の防御および暴政に対する防御に武器を運ぶ権利は本来的で
ある。市民が軍事の武器を維持し運ぶ権利は日本国憲法によって禁止されて
ません;http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/81-82n
それは、適切に侵害されないかもしれないし否定されないかもしれません。
我々へっぽこ義勇軍は、市民が軍事の武器を維持し運ぶ権利を主張します。
我々は、順法的な市民によって銃、その他武器弾薬の所有権を禁止し、かつ
銃または弾薬の登録を要求する、すべての法則を背に立つ試みに反対します。
私たちは、銃が禁止される時アウトローだけがそれらを招待するだろうと
いうことを強調します。そのような状況では、平和な市民の犯罪者や犯罪国家
からの保護がひどく危険にさらされるでしょう。
495朝まで名無しさん:04/05/01 15:21 ID:2FbLABBz
公共の福祉に反する権利は否定されたはずだが。
496朝まで名無しさん :04/05/01 19:30 ID:9hYbqXao
>ここでの一番の問題は、巻き添え食らって殺された隣りの家の旦那のことだ。
>銃の代わりに包丁使ってたなら、隣りの家の旦那は死ぬことは無かった。
通常の民事。刑事の罰則を発砲事故を起こした人がとるだけだろ。
497朝まで名無しさん :04/05/01 19:38 ID:9hYbqXao
>>482
「西船橋事件」で検索してごらん、面白いよ。
498朝まで名無しさん:04/05/01 19:44 ID:UX9jTMyN
ケース2 西船橋駅事件
 Y女は、駅のホームで、かなり酒に酔った男から執拗にからまれた。しかし、
周囲の人々は笑うなどして誰一人助けようとしない。
そのY女は、男から「バカ女」などとののしられ、胸から首筋のあたりを
手でつかまれる状態となったため、逃れようとして「あんたなんか死んでしまえばいい」と
言いながらその身体を両手で突いた。
すると、男はよろめいて数メートル後ずさりしてホームから転落し、
ちょうど進入してきた電車の車体とホームの間に身体を挟まれて死亡した。
http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/keijiho/keijihou-ida.html
499朝まで名無しさん:04/05/02 01:20 ID:O+zQgRfj
>>496
俺は過失致死相当だと最初から言っている。
正当防衛が成り立って、賠償責任がないと言い放っているのは>>491だ。
過失致死という罪があれば、それに対する刑事罰や賠償基準が普通はあるだろう。

俺に何故
>通常の民事。刑事の罰則を発砲事故を起こした人がとるだけだろ。
という突っ込みが入る理由がわからない。
500朝まで名無しさん:04/05/02 02:14 ID:IEPmrlr0
まあ過失致死の場合も有るが、正当防衛の場合も有ると言う事だな。ケースバイケース。
501朝まで名無しさん:04/05/02 02:37 ID:c6zaph36
日本では自分の家が燃えて、隣の家が燃え移っても賠償責任がないが?
502朝まで名無しさん:04/05/02 03:02 ID:O+zQgRfj
>>501
それは”失火の責任に関する法律”でわざわざ特別扱いにしてるからだろ?

で、何か? 
銃で関係ない第三者を死なせてしまっても賠償責任が発生しないように
”誤射の責任に関する法律”でも作るのか?
それこそ狂言殺人の巣窟になりそうな悪法だな。
503朝まで名無しさん:04/05/02 08:26 ID:roiq8MNk
OK、じゃあ次の場合はどうなるのかな?
庭に猟銃を持った不審者がいて家族に銃を向けている。
とっさに手ごろな石を投げつけたら狙いがそれて
隣の家の庭にいたご主人に当たって隣のご主人は死亡した。

通常の民事、刑事の罰則をとるだけだろ。
504朝まで名無しさん:04/05/02 18:17 ID:INduRAXz
そのケースだと正当防衛が認められる可能性は高いと思うよ。
505朝まで名無しさん:04/05/03 23:52 ID:SCzkwh+r
>>1の主張が不徹底だ話にならーん」と考え込んでるみんなー
待望の銃刀法廃止スレができたよー。銃刀法廃止スレに参加して
みんなで無制限の個人基本的武装権を勝ち取るのだーー!!!!

銃刀法廃止を要求する。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1083391984/l100
506朝まで名無しさん:04/05/04 13:23 ID:3ucracUY
>>503
君のいる世界では、石ころを手にするのに免許や許認可が必要らしい…。
507朝まで名無しさん:04/05/04 13:29 ID:YCrcGWmm
>>232 >>214 >>222 >>255 >>459 >>458

増加する凶悪粗暴犯罪から自衛すべき一般人の自衛力の向上、自発
的武装意識発露への強力補助用品である銃携帯・銃自衛制度の日本
への導入>>5-8を否定する、自衛になんの効果も無いにもかかわらず
喧伝する、銃規制馬鹿や護身術インチキ業者や防犯グッズ業者などは、
日本国内承認薬「ウロキナーゼ」(欧米では現在、まったく使われていな
い)にはほとんどの治療効果がないものに産業利権(薬害エイズの逆バ
ージョン)にしがみつき、t-paを10年前に日本で大々的な臨床実験・法的
公認、使用時ガイドライン策定により緊急治療用薬品として投与出来るよ
うにしてれば、脳梗塞など脳血管障害から後遺症無しまたはごく軽度の
身体障害程度で生還できたはずの全身麻痺、寝たきり中高年をここ10年
以上にわたり大量生産した暴利をむさぼる厚生省や薬害企業や馬鹿官
僚と同じ、大量殺戮破壊狂集団!

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%80%80t-Pa+%E4%BD%8E%E3%81%84&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8
tPAは、欧米では脳梗塞治療の切り札として使われているが、未承認
の日本では保険がきかない。
国内にはウロキナーゼという血栓溶解剤があるが、動脈内への局所
投与は認められておらず、腕から点滴で行う静脈内投与しかできない
。しかも、認められた使用量は少なすぎ、有効性は低いとされる。逆
に「安易に使われ、出血の恐れを高めている」との指摘もある。この手
法は、日本だけのもので、医療機関の独自判断で行われている。

岩手医大脳神経外科教授の小川彰さん(52)は「明確な有効性が示
されないまま、勝手な基準で治療するのは危険」と強調。ウロキナー
ゼの動脈内局所投与の有効性を調べるため、近く全国約100医療機
関で共同研究を始める。
tPAも、国の認可を受けるため、静脈内と動脈内投与の臨床試験が
始まる見込み。科学的裏付けのある治療の確立が求められる。

 
508朝まで名無しさん:04/05/04 13:30 ID:YCrcGWmm
>>507の続き

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%80%80t-Pa+%E4%BD%8E%E3%81%84&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=10&sa=N
[血栓溶解療法]
米国の研究では、発症3時間以内にtPAを静脈投与した患者は、39
%が後遺症なく社会復帰した。薬効のない偽薬では26%だった。副作
用の脳出血の割合はtPAが6.4%で、偽薬の0.6%より多かった。ウ
ロキナーゼは第一世代といわれ、1970年代初頭に発案された。80年代
後半から急性期脳梗塞治療に強力な実績をあげ、世界的に認知された、
tPAより遥かに古い世代の、効用が低い薬。


509朝まで名無しさん:04/05/04 13:37 ID:YCrcGWmm
>>490

>有効射程圏内の離れたところにいる人間を殺傷できるという
>銃という道具の長所でもあり欠点でもあるとこだね。
>君ら銃解禁を主張する人は蔑ろにするけど。

「t-paはウロキに比べ緊急投与時の副作用が僅かに大きいかもしれない、」
という屁理屈をこねて劣悪な、治癒能力が無い、30年前の初歩的脳血管
障害保存治療法を維持し固執し、悲惨な寝たきり中高年を大量生産する
日本のウロキ製造業者から莫大なリベートもらってる厚生省のDQN官僚
でつかw。
510朝まで名無しさん :04/05/04 16:45 ID:2XpZt5gK
>>506
俺のいる世界では石でも許可銃でも包丁でも過失で人を殺せば

通常の民事、刑事の罰則をとるだけだが。
511朝まで名無しさん:04/05/04 17:04 ID:9CTYbjQq
正当防衛が認められたら問題ないと。ケースバイケース。
512朝まで名無しさん:04/05/05 14:12 ID:cugorPiy
銃基地外が久しぶりに降臨したな
513朝まで名無しさん:04/05/05 16:04 ID:jz11eJbZ
銃規制基地外ばっかだな。
514朝まで名無しさん:04/05/07 15:37 ID:daxPPPPz
>>510
通常の民事、刑事の罰則をとるのはわかった。
で、保護策は?
銃みたいな道具の特殊性は鑑みないのかな?

石投げて人殺したなら
http://www.asahikasai.co.jp/shohin/right/baisho_kojinbai.html
の保険適用範囲内だし。

>>503
レアケースを持ってきて、>>472を相殺できるとでも?
闇雲に石を投げつけても人を殺す可能性はかなり低いが、
闇雲に銃を撃てば人を殺す可能性は高いよね。
515朝まで名無しさん:04/05/07 21:35 ID:BGhY65Wn
>>513
いつ、銃が自由化されたのだね?
銃が規制されてるのがまともな社会じゃないのか?
ソマリアの例を見ろ。
516朝まで名無しさん:04/05/07 23:02 ID:AOIGDuIz
アメリカとか、ヨーロッパとか、カナダとか、オーストラリアとか、かな?
国民が拳銃を所持できるのは。国民の自由と権利が守られている国々。
禁止されているのは共産主義国や旧植民地ばかりだな。

長い植民地を経て、貧しく苦しいソマリアの歴史。
http://home.att.ne.jp/orange/FifteenHours/Somalia.html

あと「最後の社会主義国」とか言われてる日本。
517朝まで名無しさん:04/05/07 23:08 ID:daxPPPPz
>>516
あれ、おかしいな。
ここでガンオタがヨーロッパも銃規制が厳しくなった、
イギリスの銃規制はだまし討ちだ、と嘆いていたような。
518朝まで名無しさん:04/05/08 02:48 ID:AW+BcXRq
過剰防衛に対する減刑措置を刑法に定めてほしい。
日本では「正当防衛か否か」だけで過剰防衛で人を死なせた場合の減刑措置がない。
519朝まで名無しさん:04/05/08 16:34 ID:NSDfxrXI
>>518
スレ違い。
このスレは銃既知外の妄想や、
煽ったときの反応を鑑賞するスレです。
520朝まで名無しさん:04/05/08 19:06 ID:qDSCQc2d
>519
社会主義国に良くいるタイプだね。キミは。
521朝まで名無しさん:04/05/08 19:39 ID:CsD3OEa3
増加する凶悪粗暴犯罪や凶悪テロや暴政・国家テロ、国連軍の侵略から自衛すべき
一般人の自衛力の向上、自発的武装意識発露への強力補助用品である軍用銃携帯・
軍事武器自衛制度の日本への導入を(信頼できる人には誰でも無許可で、なんでも、
どこにでも軍事兵器>>266)否定する、自衛になんの効果無いにかかわらず喧伝する、
銃規制馬鹿や護身術インチキ業者や防犯グッズ業者などは、日本国内承認法「極端
に厳しい銃規制」(17-19世紀前近代の欧米では、まったく使われていない)にはほとん
どの犯罪現象効果がないものに産業利権(薬害エイズ
の逆バージョン)にしがみつき、民間軍事武器法を70年前にドイツや日本で大々的な
臨床訓練・法的公認、軍事ガイドライン策定により緊急有事用武器として民兵装備出来る
にしてれば、ホロコーストなど人民大量虐殺や日帝の侵略戦争から死亡、後遺
症無しまたはごく軽度の身体障害程度で生還できたはずの全世界の男性、女性、
子供、老人をここ100年以上にわたり大量虐殺した暴利をむさぼるアンチガンロビー
や反銃団体支援企業や馬鹿官僚と同じ、1億7千万人大量殺戮破壊狂テロリスト集団!

銃規制基地外馬鹿テロリストどもNRA[http://www.nra.org/]の悪趣味極まりなへっぽこ
パロディサイト[http://www.nraleaders.com/]なぞつくって邪悪な国連の小型武器規制に
反対してるNRAをやっつけて銃規制癌細胞世界中に増殖転移さして、これ以上一般人民
大量虐殺するきか!あまつさえNRA副長が反銃基地外ども(ags)のことを「反自由連合、
ウサマビンラディン、アルカイダだある!!」と極めて正常紳士なまともな発言をいったこと
に対して「正気でありませんですか。」[http://slate.msn.com/?id=2065227]はないだろ。
ボケナス!反銃基地外どもは偉大なるアラーの神の裁きを受けるよい。
522朝まで名無しさん:04/05/08 20:13 ID:qPdNVgF+
アメリカでまた銃乱射事件があったようだが。(ソースは朝日紙面)
こんな社会がお望みかね?
523朝まで名無しさん:04/05/08 23:47 ID:NSDfxrXI
>>520
レッテル貼りが好きなあなたほどぢゃないよ。
>>521
過剰な修飾語はいらんから要点まとめてくれんかな?
無理でしょうけど。
524朝まで名無しさん:04/05/09 07:49 ID:fBSNi7xx
DQNが銃を持つ社会。

悪夢だね。
525朝まで名無しさん:04/05/09 09:20 ID:xoPxtq45
臆病だね。
>516 >アメリカとか、ヨーロッパとか、カナダとか、オーストラリアとか、
への旅行は怖くて行けないんだね。国民の自由と権利の守られている、民主主義国は怖いと。

でもロシアとか中国とか北朝鮮とか東欧諸国なら、国民の拳銃所持は禁止だから、
そっち系の国に旅行に逝ったらイイよ。キミだけ。
526朝まで名無しさん:04/05/09 10:16 ID:nDcreErn
ああ、臆病で結構ともさ。
銃所持の自由を尊重して、寝込みを銃で襲われるくらいなら
銃所持の自由がなくても、枕を高くして寝られるほうがいいわい。

で、東欧はヨーロッパじゃないのかな?
記憶によれば東欧だけでなく、ロシアも含めてかなり昔に
民主化したはずだが、今でも君の世界じゃ社会主義国なのかな?
527朝まで名無しさん:04/05/09 10:38 ID:xoPxtq45
>526
そうだな。東欧じゃなくて、西欧諸国が国民の権利を認めている。

>襲われるくらいなら

犯罪が多発してるから、自衛用に拳銃が必要なんだとの主張が>1
528朝まで名無しさん:04/05/09 13:25 ID:+qOiaTkW
“武装する権利”なんぞあるのかね?
529朝まで名無しさん:04/05/09 13:46 ID:uYpFhL1n
有るよ。自衛する権利は、「人権」の重要な一部。
530朝まで名無しさん:04/05/09 15:31 ID:eJcZO5tn
すり替えるな。自衛権と武装権は違うだろうが。
531朝まで名無しさん:04/05/09 16:23 ID:nDcreErn
>>527
何度もループしてるが
君ら銃解禁派は、自衛用のはずの拳銃が犯罪に流用されるとは考えられないのかね。
朝のラッシュの中央線に飛び込むような、他人に迷惑かけてでも死にたい奴は
渋谷の交差点みたいな人口密集地で乱射事件とか起こしそうだしな。
532朝まで名無しさん:04/05/09 16:57 ID:uYpFhL1n
>>531
何度もでてるが治安の良い日本で、犯罪の急激な増加は無いな。カナダ他、参照。

>渋谷の交差点みたいな人口密集地で乱射事件とか起こしそうだしな。

大量に人を殺傷したいなら、そんな事は簡単だよ。自動車で
渋谷の交差点みたいな人口密集地で、人を轢いて行けばいい。林ますみ方式もある。色々。
533朝まで名無しさん:04/05/09 17:29 ID:KSCXNmCC
渋谷駅前交差点や原宿竹下通りやらで無差別乱射が起きても、都合よく別の合法銃保持者が
そいつを射殺してくれると思ってるらしい、解禁論者は。
534朝まで名無しさん:04/05/09 17:44 ID:BCDXk0Wx
銃が解禁になったら、毎週日曜日に銃乱射事件が発生して大量の人が死ぬと
思ってるらしい、銃規制派は。何か強迫観念とか神経障害とか、持ってるの?
535朝まで名無しさん:04/05/09 18:03 ID:BCDXk0Wx
>>530
>すり替えるな。自衛権と武装権は違うだろうが。

共に人間の持つ固有の権利「人権」だよ。自身の生命財産を守る権利は誰にでもある。
536朝まで名無しさん:04/05/09 18:36 ID:ewyEkPhT
日本には銃武装の権利などないし、これからも与えられない。

いい加減夢からサメナサーイ
537朝まで名無しさん:04/05/09 19:50 ID:BCDXk0Wx
>536
まあ、アメ公が終戦のどさくさに紛れて、日本人から拳銃を所持する権利を取り上げたんだから、
打倒玉無しアメ洗脳野郎ってところか。
538朝まで名無しさん:04/05/09 23:00 ID:obzFhUWY
終戦のドサクサ?
銃刀法がいつ出来たのか確かめろよ。
539朝まで名無しさん:04/05/09 23:58 ID:EO7TJs2J
>>532
>大量に人を殺傷したいなら、そんな事は簡単だよ。自動車で
>渋谷の交差点みたいな人口密集地で、人を轢いて行けばいい。林ますみ方式もある。色々。
車で人が大量に通過する交差点で暴走を謀るには、
その交差点で先頭にならなければならないし(前に車がいたらできないのはわかるよね)
林真須美方式は大量の食事を用意する立場に無ければならない。
大量殺人なんか犯そうとしてる人間が、そこまで計画的に謀をすると思うか?
大量殺人は刹那的なんだよ。
手元に銃があれば銃を、包丁があれば包丁を使うまでのはなし。

>>538
銃刀法は昭和33年4月1日施行
サンフランシスコ講和条約発効は昭和27年4月28日
アメリカのGHQによる占領が終わって約6年後ですな。
540朝まで名無しさん:04/05/10 03:25 ID:e1uTU/RH
始めて日本の一般人から拳銃を取り上げたのは、第二次世界大戦後の進駐軍(GHQ)で、
民間保有の銃砲及び刀剣類の回収を行った。昭和20年8月。

昭和21年1月、GHQは、警察官に治安維持公用に拳銃の所持を許可。
541朝まで名無しさん:04/05/10 10:22 ID:alqSewQF
>>540
ttp://www.c20.jp/1945/08macar.html
連合軍先遣隊の厚木到着が昭和20年8月28日
たった2日で銃器回収ですか?
滅茶苦茶嘘臭ぇ。

9月3日まで日本の軍政が続いてたわけだし
GHQが何かアクションを起こすとしたら、
トルーマンが初期対日方針を承認した9月6日以降だし
8月はどう考えてもおかしいだろ。
542昭和20年9月からだな。:04/05/10 21:50 ID:hAyPomxX
連合国占領軍(以下「占領軍」という。)は、日本政府に対し民間の武装解除の一環として
昭和20年9月2日付け一般命令第1号11項により一般国民の所有する一切の武器の
収集及び占領軍への引渡の準備をすべき旨を命じた

最高裁判所(第一小法廷)
543朝まで名無しさん:04/05/10 22:12 ID:hAyPomxX
終戦後GHQが禁じた物としては、映画・忠臣蔵や、その他の仇討ち物が禁止されている。

また剣道や柔道などの武道も禁止された。特に剣道は「超国家主義および軍国主義の鼓吹に
利用され、軍事訓練の一部として重んぜられた」とされ、学校体育の実施は一切禁止された。

1946年、大日本武徳会がGHQの指導で解散させられ、ついには社会体育における
「武道」と言う名称の使用さえも禁じられるに至った。

読売新聞 ”戦後の剣道”
http://www.ne.jp/asahi/aaa/tagi2/kendo/sintyaku.htm

今ではGHQの呪縛から脱却し、かつては禁じられた忠臣蔵その他時代劇も、今では
テレビや映画で自由に鑑賞する事ができる。
また剣道や柔道などの武道も、今は禁じられることなく体育として自由に実施し
各人が体を鍛える事が出来る。

GHQ最後の呪縛が拳銃所持の問題。いまだに欧米人だけが拳銃を所持する能力があり、日本人他
有色人種には持たされない=そんな能力のない下等動物と、洗脳され続けてる愚かな者もいる。
投稿者 よろりん 投稿日 2001年1月8日00時48分
乱歩さんの作品、よく拳銃が出てきますよね。
悪党の方々が持っているのはまだ分かるのですが、
護身用のピストルとかもあったりしますよね。
(具体的な作品名が思い出せないんですけど)
昔は銃刀法などの規制が全くなかったのでしょうか?
それとも、「免許」の様なものを取れば誰でも持てたのでしょうか?
お教え下さいませ。

Re: 拳銃について
投稿者 七四式 - 2001年1月8日01時39分
ガンマニアの方がおられるといいのですが・・。
乱歩作品にはブローニングの小型拳銃がよく出てきます。
(アニメ「ルパンIII世」で不二子が持ってるヤツ)。
明智はよく振り回していますが、なんと小林少年も初登場
時に二十面相に向かって実弾を発射しています。
銃刀法は戦後のGHQ政策の一つですから、戦前は刀も含め
て、かなり甘かったようで、よく昔話に「夜店でピストルを
買えた」といいます(半分本当らしかったです)。その
場合、免許も何も関係なかったとのことです(詳しいこと
はわかりませんが)。

http://inat.cool.ne.jp/rampo/kakolog/sinzitukakolog2nd_27-28.html
545朝まで名無しさん:04/05/10 23:52 ID:77fuc48n
GHQがいなくなった6年後にわざわざ銃刀法を制定したのは、
銃のない日本を日本人が望んだからではないのか?
銃刀法が制定されたときに、反対のデモなどの
抗議行動あったという話は聞かないし。
銃刀法の改正や廃案を叫ぶ議員も知る限りいないし、
それを公約に掲げた候補者すら聞いたことないし。
546朝まで名無しさん:04/05/11 13:15 ID:YF7mnXch
スレ違いだが。
18歳未満の者の刀剣類所持絶対禁止化は、山口乙矢による浅沼・社会党委員長殺害が契機だそうな。
547朝まで名無しさん:04/05/12 08:03 ID:fe0FWpNv
特殊慰安施設協会慰安所(RAA Recreation and Amusement Association)

米兵によるレイプ事件が8月30日から頻繁に起りはじめました。基地周辺の家々は軒並み米兵に
踏み込まれて、男たちは縛られるかピストルを突きつけられる間に女たちがレイプされるのです。

こうした事件の数々は9月はじめまではいくつか新聞記事として報じられましたが、間もなくプレスコードが
発令されて報道禁止となりました。だから、「米軍の日本進駐はきわめて紳士的に行われた」というのは
占領軍のご機嫌を伺う神話に過ぎません。

「日本女性の防波堤たらんとする女性を求む」この宣伝文句で集まった女性はRAA全体で1600人。
RAAを解散に追い込んだのは、残念ながら日本の民衆の世論ではなかった。
米国女性たちの非難の声と米兵が持ちこんだ性病にRAA下の女性たちが罹患して立ち行かなくなったと言われている。

RAAはリクリエーション・アミューズメント協会の略。不謹慎ですが楽しそうな協会というネーミングですね。
548朝まで名無しさん:04/05/12 14:22 ID:6pGJibTl
はぐらかしかな?
549朝まで名無しさん:04/05/13 02:34 ID:eeq9BKow
銃を取り上げられたら自衛もできない。
550朝まで名無しさん:04/05/13 06:29 ID:kYYDOycR
また流れを無視して、自分の意見しか言わない奴が出てきたな。
551朝まで名無しさん:04/05/13 13:28 ID:aIkxHrdE
要するに日本人から武器を取り上げたのは、占領政策に過ぎないと言うわけか。

確かに現地人の武器所有を黙認するのは、その属国を統治する大国側の人間にとって危険。
552朝まで名無しさん:04/05/13 19:36 ID:kYYDOycR
>>551
>>545を無視しないで下さい。
553朝まで名無しさん:04/05/13 23:39 ID:DTsh6x4Y
>>550
>また流れを無視して、自分の意見しか言わない奴が出てきたな。
銃規制支持無差別銃乱射凶悪テロリスト支持者の方でつか?
554朝まで名無しさん:04/05/14 02:36 ID:emAajNi9
>>552
現状の日本は、事実上アメリカの属国状態だろ? 勝手は出来ないな。
555朝まで名無しさん:04/05/14 10:00 ID:YsbUus4H
>>553
銃規制支持が、なぜ無差別乱射支持になるのかを解説して欲しいね。
銃がなければ無差別乱射もないんだが。
556朝まで名無しさん:04/05/14 12:17 ID:6UTT1Ugz
アメリカべったりで、それで居て隷属してる状況も早く脱しないとね。
557朝まで名無しさん:04/05/14 21:03 ID:9a39dTHW
>>555
一般市民だけ非武装丸腰丸裸のつんつるてんにひっぺがしといて、
凶悪犯罪者やテロリストだけ武器持たせて、無差別乱射支持であ
ると気づかぬとはなにごとか!

銃なしでどうやって不法銃で武装した銃規制支持凶悪テロリストの無差別銃乱射から身を守るのかおせーてよ。
丸腰で不法銃武装銃禁止支持凶悪犯罪者に出会ったら、助かる自信があるのですか?
無差別凶悪銃乱射魔に襲われたら、無抵抗でいたら死んじゃうよ。
既に凶悪犯罪者は銃持ってるし、持って無くても容易に入手できるし、銃規制でこの世から銃を
なくすのは不可能だから、一般民に自由に銃を持たすように努力するしかない。

おまえらのような銃規制支持凶悪無差別銃乱射テロリスト支持マンがNRAの悪趣味極まり
なへっぽこパロディサイトなんか作って[http://www.nraleaders.com/]、軍事武器はおろか、
民間用セミオートスポーツ趣味銃器とか拳銃や猟銃まで禁止すんだ!!
558朝まで名無しさん:04/05/14 21:41 ID:ec6+Y9Sd
>>554
日本の一般民衆に武器を与えようと与えまいと、
今現在のアメリカの趨勢に変わりはないが、何か?
もし銃が民衆に行き届くのを防ぐなら、
猟銃の所持が認められてるのはどう説明する?

>>557
>銃なしでどうやって不法銃で武装した銃規制支持凶悪テロリストの無差別銃乱射から身を守るのかおせーてよ。
日本で銃を使ったテロはあったかな?
>丸腰で不法銃武装銃禁止支持凶悪犯罪者に出会ったら、助かる自信があるのですか?
銀行の現金輸送車でも運転しない限り、
ほとんどありえないシチュエーションですね。
>無差別凶悪銃乱射魔に襲われたら、無抵抗でいたら死んじゃうよ。
日本にいたかな?
559朝まで名無しさん:04/05/15 00:06 ID:KxnirUdf
アメリカでの銃購入手順(ネバダ州の場合)
http://www.desertshooting.com/report/sw500/sw500.html
(小話)どうやってGUNを買うの?
 アメリカ(ネバダ州)でGUNを買うときに必要なもの(各州によって多少違います。)
ステータス
1. 市民権もしくは永住権所持者。
6ヶ月以上の長期滞在ビザの所持者もGUNショップによって購入が出来る場合もある。
2. 21歳以上で犯罪歴の無い人
購入時に必要な物
1. 米国ID(ドライバースライセンス)パスポートはダメ。
2. 米国SSN(ソシアルセキュリティーナンバー)
3. 外国人登録ナンバー(永住権とビザの人)
申請書類(2通)ガンショップで記入します
1. ファイアーアームストランスファー・レコード(ATF発行)
2. ガンレジストレーション(地元警察発行)ハンドガンのみ
3. ブレディー・チェック(バックグラウンドチェック費)代金$15

ガンの受け取り
GUNショップから電話でローカルのDOJ(デパートメントオブジャスティス)へレジスト(登録)されてコンピューターで照合される。ステータスに問題がな

ければ当日GUNショップにてGUNを受け取ります。
その際、青い「ガンレジストレーション・カード」も同時に発行されてGUNを持ち歩く時には一緒に携帯する。

登録時には書類の不備が無いように・・・。
----------
NRAの嘘つき!!ネヴァダ州は銃を無許可無登録無料金で買えると書いてあるのに、
http://www.nraila.org/GunLaws/StateLaws.aspx?ST=NV
完全に許可登録料金制じゃないか!嘘つきNRAはとっとと破滅してしまえ!!偉大で崇高なるアッラーフも喜ぶ。
560朝まで名無しさん:04/05/15 00:24 ID:TpIijnny
>>558
日本では「ぷりんす号」事件以来、無差別乱射など起きてませんな。
各種政治家の暗殺未遂は、みんな一発撃っただけで周囲に取り押さえられてる。
561朝まで名無しさん:04/05/15 00:45 ID:Jeh5QLfQ
>>557
>不法銃武装銃禁止支持凶悪犯罪者
何コレ?
小学校の口喧嘩でも出てこないような単語ですな。
562朝まで名無しさん:04/05/15 11:51 ID:KxnirUdf
>>1
「闘う民主主義の会」のガブリエル中森さんが亡くなったらしい(--;)
(西村眞吾ともつながりがあった)

中森氏に実際に会ったことあるという右翼軍事オタクの日記サイトで訃報を知った。
http://diary2.cgiboy.com/1/mizuho_14/index.cgi?y=2004&m=4
563朝まで名無しさん:04/05/15 12:35 ID:ZTIxajva
日本に大阪や兵庫がある限り、
銃規制はぜったい必要。
564朝まで名無しさん:04/05/15 13:32 ID:2gZZtz55
アメリカといえども、民間人は短銃身散弾銃、フルオートを持てないと知ってるか?
散弾銃の規制はブレイディ法以前からなんだが。
565朝まで名無しさん:04/05/15 13:53 ID:OntQMyu2
>>563
互いに抑止力を持ってれば、静かになる所もあるよ。
566朝まで名無しさん:04/05/15 13:56 ID:OntQMyu2
>>558
>アメリカの趨勢

アメリカの日本コントロール班の仕事だね。日本の国内状況の監視と管理は。
567朝まで名無しさん:04/05/15 15:38 ID:qJ75BpPW
 正直に言って、現在の日本では「拳銃」は必要だと思うよ。
年々悪化する外国人に拠る殺人事件と警察の検挙率を考慮すれば
何かで自衛する必要が有ると思う。

 一番手っ取り早いのが、拳銃所持なのですけど。
568朝まで名無しさん:04/05/15 15:39 ID:Jeh5QLfQ
>>566
反論になってねーよ。
569朝まで名無しさん:04/05/15 15:59 ID:8fOnR/LP
>>567
で、喧嘩でキレて持ち出す得物が、包丁やらナイフやらの刃物から“拳銃”に変わるわけか?

散々言われて来た事なんだが、これって。
570朝まで名無しさん:04/05/15 16:39 ID:qJ75BpPW
 だから、現実問題として現に外国人犯罪者に殺されている訳だし。
喧嘩とは次元が違うと思うのですけど。
571朝まで名無しさん:04/05/15 18:54 ID:8fOnR/LP
では、外国人が銃器を使って犯した事件の具体的な例を挙げてくれたまえ。
出来なければ、為にする問題提起に過ぎない。
中国人だって刃物止まりだが?
572朝まで名無しさん :04/05/15 21:02 ID:mYWvtFKi
>>564
それは銃流通を管理できるという実例ですね。
>>571 >>569
外国人、犯罪者との武装の不均衡を管理された銃物流で実現しようという話ですが。
中国人が刃物で襲ってくる事が問題なのです。
573朝まで名無しさん:04/05/15 23:05 ID:4x8S3e7C
流通管理がうまくできても、盗まれたら意味ない罠。
一般家庭で自衛用という用途だと、そんな凝った場所に保管はできんだろうし。
574朝まで名無しさん:04/05/16 00:21 ID:2mgtiwf/
>>565
そうですなあ。コンビにの前にウンコすわりしている
ガキンチョがピストル隠しもっていれば、静かになりますな。
まとまな人は出歩きませんからな。

>>572
銃規制撤廃したら、その不均衡を解消するために、
今度は、外国人や犯罪者が重武装必須になりますな。

自衛いいますが、銃を持った押し込み強盗に
銃で応戦しようつうことすか。勇ましいかぎりですなぁ。

あんたらは夕陽のガンマンかいな。w
575朝まで名無しさん:04/05/16 00:46 ID:VfItXuWg
お子様達!
水鉄砲でガマンしなさい!
576朝まで名無しさん:04/05/16 00:56 ID:ELbnhw+A
>>1
>>564
>アメリカといえども、民間人は短銃身散弾銃、フルオートを持てないと知ってるか?
>散弾銃の規制はブレイディ法以前からなんだが。
じゃあ、日本もアメリカも、切り詰め散弾銃、フルオート、なんでもかんでも持てるように
武器弾薬規制全部撤廃すりゃいいだろう。

ていうかアメリカには全米最強銃規制団体NRAに反対している銃器火器弾薬規制全撤廃
主義無妥協武装権主張団体GOA, JPFO, KABA, その他あること忘るるな!!

ちなみに日本にも「闘う民主主義の会」(会長のガブリエル中森さんは先日亡くなった)よりも
百兆万倍も武装権激しく主張する無妥協非営利無制限武装権主張団体あること忘るるな!!
いつか必ず我らの手に小型武器どころか、戦車やパトリオットミサイルで武装する権利復活
させて見せるからな!!
577朝まで名無しさん:04/05/16 04:52 ID:e6fHMWYS
拳銃だけでは飽き足らず
戦車やパトリオットミサイルまで欲しがるのか。
578朝まで名無しさん:04/05/16 13:18 ID:CBeOr8iZ
戦車一両10億円、戦闘機一機100億円、パトリオット一システム1000億円。

個人で購入するには少々高いので、大企業などの防衛システムかな?
579朝まで名無しさん:04/05/16 14:16 ID:SGD7us6v
一般人が拳銃持つようになったら。犯罪者はもっと強力な銃を持つのでは。
家や店に押し込み強盗がまずバズーカを一発撃ち込んでから、マシンガンやマグナムを乱射しながら突入してきたら拳銃一丁で何ができる?
580朝まで名無しさん:04/05/16 14:53 ID:C7iOXxK1
言っちゃ何だが、所感派主導で武闘路線を採ってた当時の共産党みたいな発想してるな、>>576は。
“闘う民主主義”は社会民主主義とは相容れない、として批判されてる事も覚えておこうぜ。
581朝まで名無しさん:04/05/16 20:40 ID:IMAEngU5
ここ数十レスのまとめ。

・銃規制はアメリカの陰謀ではない。
(GHQ占領下の日本や今のイラクならいざ知らず、今の日本で規制させる意味がない)
・馬鹿は何度言っても、銃で自衛すれば襲うほうも銃を使うことに気が付かない。
582朝まで名無しさん:04/05/16 20:42 ID:IMAEngU5
もひとつあった。
・北斗の拳の世界が理想という馬鹿がいる。
583朝まで名無しさん:04/05/16 23:29 ID:/G8dfTmm
>>574 >>581
どうやって外国人や犯罪者が重武装するのかな?

密輸銃なら今でも解禁後でも金とこねがいるという事実は変わらないわけだが。
584朝まで名無しさん:04/05/17 01:06 ID:tw37ndVF
>(GHQ占領下の日本や今のイラクならいざ知らず、今の日本で規制させる意味がない)

その通りだな。今の日本で善良な一般市民に対し、拳銃所持を規制させる意味は無い。
非現実的な憲法9条共々法改正すべき。
585朝まで名無しさん:04/05/17 01:48 ID:cAENigUE
>>580
武器弾薬規制の全面的廃止か、警察および自衛隊の全面的武器兵器所有、
銃所持を禁止する。どちらか、一方を選べ。
586朝まで名無しさん:04/05/17 02:44 ID:cAENigUE
>言っちゃ何だが、所感派主導で武闘路線を採ってた当時の共産党みたいな発想してるな、>>576は。
>>580はうだうだ云う前にこれをよむ。
相互防衛 by Paul Birch
http://www.paulbirch.net/MutualDefence.html
この中に、自由な社会では軍事会社かどっかから無償で提供された
戦車などの兵器で個人(民兵とか武器マニアとか軍事オタクとか)が
戦車などの兵器入手してがしばしば遊ぶ(Get and Play!)かもしれ
ませんと・・・。

こういう遊びができる。

「隊長殿!!徹甲弾装填しますた」
「撃てーーーっ!!!!」
ドッカーーーーーン!!
「ヽ(゚∀。)ノひゃっひゃひゃーー当たった当たったー!!」

自由な市場社会(当然資本主義だから反共)では、
兵器の価格が最新戦車一両一千万円、戦闘機一機五千万円、パトリオット一システム10億円。
かもっと低価格になってると期待される。
もはや国家の軍隊や警察だけ武力独占権ではない!!
こういう武装国家になれば、他国はもはや土地を侵略できないし、
国家の軍隊も民間人虐殺は困難になるであろう。
そのために、無制限武装権を導入せねばならぬのじゃ。
自由の女神様もさぞお喜びになる。
587朝まで名無しさん:04/05/17 05:45 ID:np+pjSLW
>>584
アメリカが日本に銃の所持の規制させる意味がなくなったときに
できたのが、銃刀法ですよ。
アメリカにとっては意味がないけど、日本にとっては今も意味があるのですよ。

>>586
学生運動華やかだったころ、武器の所持が解禁されてたらどうなったのでしょうね。
新宿駅や羽田空港とかの人がいっぱいいるところで学生と機動隊の衝突があったそうだし、
そこで撃ちあいなんかあった日には、阿鼻叫喚の地獄絵図になったのは想像に難くない。
588朝まで名無しさん:04/05/17 07:57 ID:TAnPmLI/
>>586
行き着くところは、個人で核装備なんですね。 
589朝まで名無しさん:04/05/17 09:58 ID:qgMkecCq
>587
>アメリカにとっては意味がないけど、日本にとっては今も意味があるのですよ。

日本の属国状態の継続に過ぎないな。押し付けられた憲法と同じく。
590朝まで名無しさん:04/05/17 11:37 ID:Z3oTBcmM
>>587
新宿騒乱事件(騒擾罪適用手前まで行った)、京浜安保闘争ですな。

当時、内閣が防衛庁に自衛隊の治安出動を内々に打診し、防衛庁長官は発令と引き換えに辞職も考えたという逸話がある。
591朝まで名無しさん:04/05/17 11:53 ID:Z3oTBcmM
>>585
警察も私服は、普通、武装などしてないのだが…
592朝まで名無しさん:04/05/17 14:31 ID:JOVPJF+t
>>589
君は日本の国会で気に食わない法律が制定されたら、
米国大使館を焼き討ちにしたり、在日米軍の米兵を殺したりするのか?

もういいよ、きみ。
一生、安居酒屋でCIAの陰謀とかフリーメンソンの陰謀とかについて
うだうだ騙ってるのがお似合いだ。
593朝まで名無しさん:04/05/17 17:57 ID:hYhWWXyD
>>589
今キミが享受している、その“自由”も返上するのだね?
日本国憲法を押し付けと批判するのはそういう事だが?
594朝まで名無しさん:04/05/17 21:01 ID:UScTVQVW
>>589は本当に頭おかしいんじゃないのか?
595朝まで名無しさん:04/05/18 09:24 ID:pr++NlLU
日本がアメリカの属国なのは平凡な事実だろ。
596米国公文書より:04/05/18 09:34 ID:pr++NlLU
『拒否できない日本』 著:関岡 英之 文春新書 発売20日

この国は今やアメリカ政府の意のままに変えられている

■内容紹介■
建築基準法の改正や半世紀ぶりの商法大改正、公正取引委員会の規制強化や様々な司法改革……。
これらはすべてアメリカ政府が彼らの国益のために日本政府に要求して実現させたもので、アメリカの公文書
には実に率直にそう明記されています。本書では、近年の日米関係のこの不可解なメカニズムのルーツを探り、
様々な分野で日本がアメリカに都合のいい社会に変えられてきた驚くべき経緯を、アメリカ政府の公文書に即して
明快に描きます。(TC)

ttp://www.bunshun.co.jp/book_db/html/6/60/37/4166603760.shtml
597朝まで名無しさん:04/05/18 10:35 ID:X/sTlrwu
>>595
ああ、日本がアメリカべったりなのは認めるよ。
しかし、銃所持解禁してもアメリカの趨勢には全然関係ない。
何度言えばわかるんだ?

それでもアメリカの陰謀と言い張るのなら、
銃所持が解禁されたら困る理由を出して見ろよ。
何度も言うが、銃が民間人に渡るのを恐れてるなら
猟銃の所有なんかもってのほかだろ。
でも猟銃の所持は認められてる。これをどう説明するのか?
598朝まで名無しさん:04/05/18 11:53 ID:hOrpD9nO
貿易・産業面の外圧までも陰謀論に仕立て上げたい輩がいるな。
599朝まで名無しさん:04/05/18 14:15 ID:qWMAV+b+
 日本に外国人が殆ど住んで居なければ、銃なんて物騒な代物は
必要有りません。
 現在、日本人が外国人の手によって殺されているのはれっきとし
た事実です。

 さて、この事を踏まえて、やるべき事は・・・・・

 日本国での犯罪が起こった場合、統計上犯罪者を多数輸出している国の
渡航を厳しく制事する。同国人が入国の際、指紋は元より身元確認と写真
撮影を行う事。

 在日朝鮮人組織の人員を厳しく監視し、何か事が起これば強制送還する。
 
 マンギョンボウ号の入港を禁止する。

 以上の事を国が行えば、「銃」なんて物騒な兵器は日本人には必要無いです
600朝まで名無しさん:04/05/18 14:51 ID:JOITU8o7
鎖国して犯罪率0%になったらイイね。夢の中だけのお話だけど。
601朝まで名無しさん:04/05/18 16:47 ID:LrD8G4+J
さて、どこの国の出身者が一番犯罪を犯しているのやら。
警察庁・法務省は外登証不携帯までも犯罪件数に計上して水増ししている、と批判されている事を覚えておけよ。
道交法の免許証不携帯より重い扱いになってる。

それから、今、宇都宮でヤクザが拳銃持って立て篭りをしてるんだが、これも銃器自由化がされていれば防げたとでも言うのか?
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040518135826X321&genre=soc
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040518145647X393&genre=soc
602朝まで名無しさん:04/05/18 21:47 ID:oSYTFc/L
宇都宮の事件は違法流通銃所持者も組の規制で一般人相手の粗暴犯罪には
使えないという事実を示していますね。

ところで警官側の発砲もヤクザ側の発砲も壁を撃ちぬいて隣のご主人の頭をなぜか
吹き飛ばしてませんが。
603朝まで名無しさん:04/05/18 22:07 ID:X/sTlrwu
>>602
(゚д゚)ポカーン
君は例という単語を知らないのか?
604朝まで名無しさん :04/05/18 22:48 ID:ECPI4cu1
へえ、警官の自衛発砲は検索すると何百件もあるけど壁を撃ちぬいて頭をなぜか
吹き飛ばした 実例 は何件?


605朝まで名無しさん:04/05/19 00:35 ID:epvH+4LQ
>>604
流れ弾+負傷でぐぐれ。

日本での発砲の件数自体が少なく、母集団が小さいから
今のところ幸いにも起きてないというところか。

で、君は絶対そういうことが起きないとでも言いたいのかな?
606朝まで名無しさん:04/05/19 10:23 ID:EZg66ol8
アメリカ式にマグナムリボルバーやら45オートやら撃たせて、巻き込まれる人を増やしたいようだな、>>604は。
日本じゃ発砲は最後の手段、と心得ろよ。

あと、ここのシリーズスレで、「ボウリング・フォア・コロンバイン」のマイケル・ムーア監督を“チョン”のミドルネーム
でっち上げて揶揄した向きがあったが、監督や銃規制支持者とどちらが正しいのか、↓を見ればはっきりするんじゃないのか?

ムーア監督新作に喝采25分、史上最長級
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040519-0005.html
607朝まで名無しさん:04/05/19 15:29 ID:rKZsBbwN
 銃器の自由化と、犯罪率の低下は何の因果関係も有りません。
しかし、現時点で外国人の粗暴犯により日本人の命が失われて
いるのも事実です。しかも、其のことに対し国が何の手も打っ
ていません。

 例え、犯人がつかまったとしても、被害者は十分な補償を受けられ
犯人に十分な罰則を与える事すら疑問です。

 拳銃を所持する事を禁止するのなら、それに見合うだけの犯罪に対する
抑止効果的な物を期待します。
608トロちゃん元帥:04/05/19 15:33 ID:qP82GLuH
銃所持スレでヤンマーニ!
http://www.geocities.jp/nek102jp/yanma-ni.html
609朝まで名無しさん:04/05/19 15:46 ID:N1cUtgTC
>>607
だから拳銃に限り、今でも非合法でしょ?(持っていいのは司法・自衛隊関係者だけ)
弾丸一発でも、持っているのが発覚したら厳罰ですが。抑止に足りない?
610607:04/05/19 15:53 ID:rKZsBbwN
>>609
 いくら非合法を叫んでも、現実に持っている人も居る訳ですから。
また、無防備な人の命は拳銃以外でも十分殺せます。

 要するに、日本人を殺す事が英雄視されている国の人間が堂々と入国
している訳ですから、日本人の常識など通用しない訳です。そういう輩を
国に入れない事こそ、一番の良策だと思います。
611朝まで名無しさん:04/05/19 15:56 ID:N1cUtgTC
じゃ、鎖国でもしますか。
日本が成り立つか疑問だが。
612朝まで名無しさん:04/05/19 16:03 ID:npK+qzZm
自分の身を守るために銃?
寝るときもトイレで踏ん張るときも、銃を構えるつもりか。
銃が容易に入手できるという状態が、
犯罪を犯す側と被害を受ける側のどちらに有利に働くか考えてみろ。
犯罪の発生時間と場所を決定するのは、ほとんどの場合、犯罪者側だということを忘れてるんじゃないか?
613トロちゃん元帥:04/05/19 16:11 ID:qP82GLuH
まぁどうせこんな治安状況じゃ好むと好まざると20年後ぐらいには
こんな感じの国になるだろうよ!!!
http://www.baku-ten.com/
614朝まで名無しさん:04/05/19 16:14 ID:rKZsBbwN
>>611
 だから、統計的に考えて犯罪者が多い国の輸出入を
禁止若しくは、厳しい監視下に置くのが基本です。それを
鎖国と呼ぶなら呼んでも構いません。

 ついでに、国内に存在している在日朝鮮半島の方を無料で
もいいから強制出国させ、入国に関して上記と同じ状態にす
れば、国内の犯罪の大部分が解消されると思う。

 ついでに国内の刑務所に入っている、同国人の方も強制退
去処分。
615朝まで名無しさん:04/05/19 16:47 ID:npK+qzZm
>>614
そんなの無理だ。日本が北朝鮮のようにならなきゃできないハナシだ。
616朝まで名無しさん:04/05/19 18:37 ID:U1k8ndts
>>614にもう一回言う。それには鎖国が必要。
いかに厳格に入国管理をしたところで、入るヤツは入る。
“特定の民族・人種に対する差別的待遇”で国際社会の非難の矢面に立たされるんだが。
617朝まで名無しさん:04/05/19 21:49 ID:0oDVcSl+
>>614は自給自足の江戸時代の農民の生活がしたいらしい。
618朝まで名無しさん :04/05/19 22:05 ID:SUjII4D3
>>605
ええと、昔なつかしの詭弁のガイドラインの1条?
619朝まで名無しさん:04/05/20 01:16 ID:AdGWibO5
>>618
今、日本国内では暴力団みたいに人を殺すのをなんとも思わない連中か、
もしくは常に訓練を積んでいる警官以外の一般人が発砲する機会自体ないのに
レアケースだの、そんなことおきていないとか言ってる奴のほうがおかしいよ。
620朝まで名無しさん:04/05/20 04:23 ID:YwlAWHIs
銃規制廃止に賛成。
110番通報では間に合わないような切迫した事態の場合、正当防衛で犯罪者を
うってもかまわんだろ。命の重さは平等なんだから警察だけが銃を持っていいってのはおかしい。
発砲の判断は任意で、脅迫やひったりレベルでも発砲前に警告し、犯罪者がそれに
従わない場合は、発砲O,K。死亡者は増えるだろうが、そもそも違法行為を行った人間
なのだから、殺されてもしかたない。
621朝まで名無しさん:04/05/20 05:51 ID:LA4JZhzJ
政治家は怖くて市民に鉄砲許可しねえだろうな
持たしたら暗殺事件多発な予感
622朝まで名無しさん:04/05/20 05:52 ID:LA4JZhzJ
あ、公務員のお偉いさん、地元名士とかも含まれるね
623朝まで名無しさん:04/05/20 08:46 ID:KHa73hyI
>>612
>犯罪を犯す側と被害を受ける側のどちらに有利に働くか考えてみろ。

もちろん不利になるのは犯罪者の方。有利になるのは一般人の方。

無防備な家庭に侵入する場合、犯罪者は安心して仕事ができる。
武装してる可能性のある家では、下手にガサガサやってると何時ぶち殺されるか
わからない。犯罪者の立場から見ると非常に怖い。
624614:04/05/20 14:13 ID:qXNuVDZl
 端から、そんな事は無理なのは分かって書いています。

 問題なのは、現在の段階で、どうやって自己防衛するかと言うこと。

 いっそうの事、銃を前面解禁して、日本人が銃で殺されたら、「極
刑」日本人以外のアジア系外国人が銃で殺されたら、「無罪」にしま
すか?

 外国人差別だろうが、現段階では此れが精一杯の良策では?
625朝まで名無しさん:04/05/20 18:27 ID:2eDf9S+s
>>614
仮定の話にせよ、少しは現実味のある話をして欲しいんだが。
626朝まで名無しさん:04/05/20 18:28 ID:2eDf9S+s
「合理的」「論理的整合性」の有る話、だな。
627朝まで名無しさん:04/05/20 20:48 ID:evSnkYB0
>>623
昨今の武装強盗は、金融機関に押し入る方も多いって知ってるか?
実入りが多いからだよ。
628朝まで名無しさん:04/05/20 21:03 ID:2eDf9S+s
金融機関の警備員も武装した方が良いな。
629朝まで名無しさん:04/05/20 21:53 ID:8XxGmF7Z
今まで自衛のためと称されて使用された催涙スプレーが
どれだけの騒ぎを起こしたかを考えると、自衛のための銃は怖いな。
630朝まで名無しさん:04/05/20 22:35 ID:tOAIo2ie
>>628
アメリカでは、単なる守衛は「Guard」、武装を許された警備員は「Security officer」と区別されてますが。
631朝まで名無しさん:04/05/21 04:06 ID:PT1iA7fC
>>630
日本の警備員も「Security officer」になった方が良いな。
632朝まで名無しさん:04/05/21 15:17 ID:NZbWQ0E1
>>629
 催涙スプレーを有る程度規制しないから、無制限に使う
「馬鹿」が増える。

 だから、催涙スプレーも含めて自衛装置の殺傷能力に応じ
て規制と罰則をかけるべき。其の点に厳しい罰則を設けるな
ら、民間人が護衛武器として、拳銃を所持しても構わないと
思う。

 日本人VS日本人
  状況に応じて罰則を設けるべし。
 
 日本人VS中国・韓国・朝鮮人(在日含む)
  いかなる状況だろうと、強制的に国外退去か極刑。
633朝まで名無しさん:04/05/21 15:36 ID:52KQLGE/
1945年以前に逆戻り、諸外国の笑いものになるのか?
そんな事になったら自分は外国に移住するよ。
恥ずかしくて日本人など出来ない。
634朝まで名無しさん:04/05/21 15:47 ID:NZbWQ0E1
>>633
 面子に拘って、外国人に好き放題されるより、
笑われても良いから、治安が安全な方が良い。
635朝まで名無しさん:04/05/21 16:17 ID:52KQLGE/
全体主義国家がご希望ですか?
636朝まで名無しさん:04/05/21 18:11 ID:xlTidzng
外国人が犯罪を犯したら、普通は国外退去だよ。別におかしくはない。
637朝まで名無しさん:04/05/21 20:38 ID:xkeWqJ60
銃よりも、日本刀の所持を許可したほうが良いね。
後は「決闘」も復活させてほしい。
気に入らないやつ同士はそれでタイマン張ればいいんじゃないの。
で、チョンとかに日本刀の味を教えてやれば。
638朝まで名無しさん:04/05/21 20:46 ID:IQRcH875
刀が武士だけのものだった封建時代か?
今時、刀なんぞ流行らないぞ。
どこに行くにも持ってくのか?
639朝まで名無しさん:04/05/21 21:15 ID:hsAL6BXu
日本=日本刀と言うのも、時代劇の見すぎだな。江戸時代の日本は世界最大級の
鉄砲大国だったんだ。当時日本国内には膨大な数の鉄砲が有った。
640朝まで名無しさん:04/05/21 21:58 ID:ttgIUkn+
>>639
平時の火縄銃で何ができるというのか。
641宅間が拳銃購入:04/05/21 22:41 ID:5eGbsq8J
これでは治安を悪化させているやつらにも銃が渡ってしまう。
一般市民もこれに対抗して武装せざるを得なくなる。
しかもその家族全員が善良であるとも限らない。
非常に重苦しい生活になる。息をつける余裕もなくなる。
こんな状態でのさばるやつは、顔つきも心の中もどこかギラギラして
いて落ち着きがないやつばかりだろう。人生を楽しむ余裕がないし必要
ともしない。妙に好戦的だが何かが抜けている。
642朝まで名無しさん:04/05/21 22:51 ID:k15dhZY4
在日を駆除すれば、治安は回復するはずだ。
643朝まで名無しさん:04/05/21 23:29 ID:z+pTKRer
マイケル・ムーア著『おい、ブッシュ、世界を返せ!』, pp.45-46
 アフガニスタンのテロリストの隠れ家で発見されたアルカイダのパン
フレットは、アメリカ合衆国を絶賛しているんですよ。司法長官にはこ
こに含まれた皮肉がわかっていないようです。
 くだんのマニュアルにはこんなことが書いてある。
・世界の一部の国、とくにアメリカでは、一般人にも銃器の訓練ができ
る。できれば射撃クラブに入って練習を積むべきである。アメリカでは
一般人向けの銃講習コースが豊富に用意されている。一日の速習コース
から、二週間以上のコースまで多種多様である。
・有益なのはライフルの一般的射撃や狙撃を教えるコースである。拳銃
の講習も役立つが、まずはライフル射撃をマスターすべきである。
・アメリカの一部の州や南アフリカ共和国では、ある種の火器を合法的
に所持できる。そのような国で生活する者は、自動小銃を合法的に入手
し(AK突撃銃などが好ましい)、正しい操作法を覚えて、地域のしか
るべき射撃場で練習を積むべきである。
644朝まで名無しさん:04/05/22 00:46 ID:9xDNGA19
ニューヨークの6番街で拳銃乱射事件。(ソースは日テレのニュース)
こんな国にしたいか?
誰もが常に拳銃を携帯できるわけじゃないだろ。銃ってのは先に撃った方の勝ち。
645朝まで名無しさん:04/05/22 01:02 ID:Is7J1NEL
>>639
でも火薬が無かったから単なる鉄棒と同じだったんだよ
646朝まで名無しさん:04/05/22 01:24 ID:NV/h/J0s
マイケル・ムーア著『アホでマヌケなアメリカ白人』, p.117
 家に銃を置くことに何の意味があるか? ハンティング用だってんな
ら、話は簡単だ。ハンティングシーズンが来るまで、そのライフルや
ショットガンには実弾を装填せず、屋根裏部屋に入れて鍵かけとけばい
い。
 でも、護身用に拳銃を買おうと思っているんなら、ちょっと待ってく
れ。こんな統計がある――あなたの家族が銃殺される確率は、家に銃が
ない場合より、ある場合の方が22倍も多い。
「家の安全」を確保する唯一の方法は銃で武装することだという考えは、
全くの神話だ。まず、凶悪犯罪の中で、被害者が自宅にいる時に起こっ
たものは、4分の1以下だ。さらに在宅中に賊が侵入し、銃が使用され
た事例の中で、その銃が侵入者を撃つのに使用されたというのは全体の
2パーセント。残りの98パーセントは、住民が誤って家族や自分を撃っ
たり、あるいは賊に銃を奪われて撃たれたりしている。
647朝まで名無しさん:04/05/22 04:21 ID:3H6ohvEa
>645
江戸時代でも火薬くらい国産してたよ。庶民も両国で花火を楽しんでた。
648朝まで名無しさん:04/05/22 10:30 ID:TLFGZP39
>>647
火縄銃は火がないと使えませんが、何か。
当時は今みたいにライターやマッチはなく、火打石と火口で火を起こすか、
竈などの残り火を壷か何かに入れて保存したものを使うかのどちらかでした。
そんな手間がかかるものは自衛用には全く使えませんな。
649朝まで名無しさん:04/05/22 11:47 ID:Y6emRjNz
千葉市で市職員が猟銃で息子を射殺
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040522092605X350&genre=soc

自由化なんぞしたら、更にひどい事になるはずですが?
650朝まで名無しさん:04/05/22 13:48 ID:JIy5J3e+
 アメリカを例に出すが、アメリカと日本では社会自体が違う。
アメリカは、人種の坩堝と言われるほど沢山の人が居るが、日本は
建前上単一族。

 現在、銃を自由化しなくても、外国人に人が殺されている以上、何らかの
自衛手段が必要です。それには銃が一番手っ取り早い。
 勿論、銃を買う時に厳しい審査と、厳しい罰則が必要。そして対日本人と
対外国人の銃犯罪の極端な不平等化も罰則規定に入れるべし。

 現在の日本で、銃解禁の流れを作ってきているのは、日本人ではなく密入
国や在日を含む、外国人の影響が非常に大きいという事を認識するべし。
651朝まで名無しさん:04/05/22 13:52 ID:v1bu1Nns
子供の時から銃をおもちゃ代わりにして育っているイラク人に武力で対抗するには、
銃の自由化しか無いんだろうな。
実際ファミコンしかやってない自衛隊員じゃあ、実戦で使いものにならんだろうし。
652朝まで名無しさん:04/05/22 14:43 ID:0IJp7N6v
>>650
> 勿論、銃を買う時に厳しい審査と、厳しい罰則が必要。そして対日本人と
>対外国人の銃犯罪の極端な不平等化も罰則規定に入れるべし。
きさまーっ!!まだそんな甘いこと言っとるか!!
神が与えたる武装権は審査などしてよいというもんじゃない。

しかしまあ「個人の無制限武装権」確立までのつなぎとしてなら
「審査許可制の銃の所持」でも良いだろう。
だが>>1法病的アレルギー極端銃規制はお断りだが、アメリカネバダ州
での銃の買い方>>559は戦前日本並みの規制でマシだから一時的許そう。
許可制でもいいが、銃の登録は、政府がいつでも銃を没収できて大変危険だから
絶対反対だるぞ。あと、セミオートに制限されてるのに軍事的外観で銃剣が付いて、
閃光ハイダー、螺子銃身、ピストルグリップが付いて、折りたたみ銃床、多弾発マガ
ジン付き銃は大変危険だなどとインチキでたらめな難癖付けてセミオート銃禁止す
るのにも反対だ。アメリカじゃ、あと少しで例の悪名高いセミオート禁止法が撤廃
されるから[http://www.awbansunset.com/]日本も当然持てるようにすべきである。
653朝まで名無しさん:04/05/22 15:42 ID:h2GaSwcr
>>650
素人が銃を所持しても防犯には役に立たない。
銃が盗まれて、犯罪者が今以上に銃を持つようになるくらいだ。

マイケル・ムーア著『アホでマヌケなアメリカ白人』, p.117
「家の安全」を確保する唯一の方法は銃で武装することだという考えは、
全くの神話だ。まず、凶悪犯罪の中で、被害者が自宅にいる時に起こっ
たものは、4分の1以下だ。さらに在宅中に賊が侵入し、銃が使用され
た事例の中で、その銃が侵入者を撃つのに使用されたというのは全体の
2パーセント。残りの98パーセントは、住民が誤って家族や自分を撃っ
たり、あるいは賊に銃を奪われて撃たれたりしている。
654朝まで名無しさん:04/05/22 15:47 ID:0IJp7N6v
>>653
デブの言うことこそ神話である。
エライ学者によれば、アメリカでは銃は自衛のために250万件も
使われてるそうだ。糞デブマイケル・モーアのいうことこそが
犯罪者支援のためのでたため神話だということが伺えようぞ。
655朝まで名無しさん:04/05/22 15:51 ID:VFIxzvhp
>>653,654
そんなことは、アメリカ人自身気が付いているよ。
おそらくはあんたらも知ってる通り、信念の問題なんだよ、市民が武装するってのは。
政府の横暴に武力を持って立ち上がって良いの。米国ってな野蛮と言えば野蛮なんだよ。
656q:04/05/22 15:53 ID:t62P5ZRO
必要ないね、それよりも不良外国人を入国させないで、暴力団を解散させたほうがいいよ
657朝まで名無しさん:04/05/22 15:56 ID:h2GaSwcr
>>654
というか、オマエは銃を扱いなれた賊が夜中に押し入ってきたときに、
自宅に銃があれば、漏れなら賊を撃退できるとかマジで思ってるの?
658q:04/05/22 15:57 ID:t62P5ZRO
ばかじゃないの
必要ないね
659朝まで名無しさん:04/05/22 15:59 ID:VFIxzvhp
>>657
そんな糞くだらん話をしてるわけじゃない。
660q:04/05/22 15:59 ID:t62P5ZRO
銃を持つことを正当化しようとするやからは、暴力団のパシリ以外に考えられないね
661朝まで名無しさん:04/05/22 16:00 ID:VFIxzvhp
あ、間違えた。すまん。>>659は取り消し。
662:04/05/22 16:00 ID:t62P5ZRO
ここで正当化を訴えている奴らは、もしかして銃を持ってる可能性があるな
663朝まで名無しさん:04/05/22 16:11 ID:JIy5J3e+
>>656
 そんな事は始めから分かっている。が、それが出来ないまた
出来てもプロ市民の餌になるだけだから、銃の話をしているに過ぎない。
664朝まで名無しさん:04/05/22 16:11 ID:qwzYTa7V
age
665朝まで名無しさん:04/05/22 18:34 ID:CgIIp8LC
>>655
内乱扇動かね。
議会制民主主義国家では選挙を以ってのみ、政府はひっくり返せるんだよ。
手続を踏まないのは武力クーデターだ。
666朝まで名無しさん:04/05/22 21:55 ID:bpwGj/Zc
>657
銃がないと賊を撃退できるのか?
667朝まで名無しさん:04/05/22 21:57 ID:bpwGj/Zc
>660
>銃を持つことを正当化しようとするやからは、暴力団のパシリ以外に考えられないね

アタマ悪いな、逆だ。その種の人間は、庶民は出来る限り無力の方がイイんだ。
668朝まで名無しさん:04/05/22 23:18 ID:ixFkVgeb
>>654
どうした?
エロい学者とか出所をぼかすようなことを言っちゃって。
いつものように言えよ、馬鹿のひとつ覚えみたいに
ジョン・R・ロットJrとデビッド・B・マスタードが、ってよ。
669朝まで名無しさん:04/05/22 23:30 ID:bpwGj/Zc
まあ、資料集めて反論するには時間が要る。
670朝まで名無しさん:04/05/23 02:14 ID:0zu/a4NE
>>654
銃が無いと本当に250万人が、死ぬのだとすれば単純計算でおよそ80年で
アメリカは、完全な無人地帯になってしまいますが?
671朝まで名無しさん:04/05/23 05:47 ID:Io24LMUn
お前らネタスレにマジレスなんかしてんなよ
672朝まで名無しさん:04/05/23 10:32 ID:7kCSx+FU
“無法横暴な政府打倒の権利”とかじゃなくてさ、個人が普段から銃を持つ事のメリットについて答えてよ、Gunキチクン。
673朝まで名無しさん:04/05/23 11:28 ID:n0/dakRQ
>>672
>“無法横暴な政府打倒の権利”
とはなんだ!!無法横暴な犯罪国家による暴政、圧制、虐殺を防ぐ、身を守る
ために、個人が普段から銃を持つ事にメリットがあるのだ。ジョン・ロックは
そう考えた。ジョン・ロックの影響受けたとされるアメリカ建国の父の一人
トマス・ジェファーソンはアメリカ憲法に国家に対する武装抵抗権を保証した。
日本も保障すべき。

無妥協ガンロビーGOA(アメリカ銃所持者連合)のエリック・プラット事務局長もこういっている。

 「市民が武装しておれば、政府は権力濫用をできるだけ抑止しようとする。
自然にチェック&バランス機能が働くのだ。だが、市民が武装していないければ
そうはならない。政府の連中が一般市民より倫理観が高いという保証はないし、
連中とていつ犯罪者になるとも限らないのだ。とくに政府には権力が集中する
ために、絶対的権力への誘惑も多い。この国の建国者たちはそれをすべて見越
した上で、国家権力を効果的に監視するために銃所有権を与えたのだ。」

 「チェック&バランスの手段はできればたくさんあった方がよい。もし政府が
強大な軍隊と警察権力を握って専制政治に走ったら、選挙、世論、憲法、マス
コミなどによる手段は無力化してしまう。このような状況で、独裁政権に立ち
向かえるのは武装市民だけであろう。無力な国民が強大な力をもつ政府を監視
しようとしても、それは難しい、だからこそ、武装市民によるチェック&バランス
が必要なのだ。」
674朝まで名無しさん:04/05/23 12:56 ID:7kCSx+FU
>>673はバカ?
そういう事ではなく、腕時計やら財布やらを持つみたいに、普段から銃を持つ事の
利点を説明してくれ、と言ってるんだが。
675朝まで名無しさん:04/05/23 15:45 ID:27H/faTk
自衛のため。命のため。
676朝まで名無しさん:04/05/24 04:21 ID:Iqq8SXOA
>>675
そんなこと言って拳銃持ってふらつく奴は催涙スプレー野郎と同じ。
677朝まで名無しさん:04/05/26 21:52 ID:1lmopr87
普通に日常生活を送りながら、自衛のための拳銃所持。
678朝まで名無しさん:04/05/26 22:32 ID:afrE7dBi
普通に日常生活を送りながら、自衛のための拳銃所持にくわえ、
ゲリラ訓練する民兵のための軍事武器所持重要。
679朝まで名無しさん:04/05/27 00:00 ID:KVlgdaQs
クーデターでも起こすのか?
680朝まで名無しさん:04/05/27 15:21 ID:yIp3PQvB
自衛のため、というが自衛のためと称して催涙スプレーやら
特殊警棒持ってる奴って、知る範囲ではまともな奴がいた試しが無いのだが。
681朝まで名無しさん:04/05/27 18:04 ID:JkUopVHa
スレの趣旨は、女性でも身を守れるように拳銃所持を、だ。
682朝まで名無しさん:04/05/27 21:23 ID:36wA33lg
>>681
>スレの趣旨は、女性でも身を守れるように拳銃所持を、だ。
拳銃所持に限定するでない!!
このスレの趣旨は国家による暴政圧制虐殺を防ぐための民間人軍事武器自衛用所持復活でもある。
無制限武装権復活の暁には、極端な銃器刃物その他武器弾薬及び防護用品並びにハイテク機器
規制に協力した政治家、公務員、一般人には重罰を課す!

★武器規制主義者どもを一斉逮捕へ 京都府警、 国内だけで数百万人

個人が銃器、その他武器弾薬、ハイテク機器、防護用品等で激しく武装する権利を否定する、
狂った法律「銃刀法」を使用することで、市民の武装権を禁止し凶悪テロや凶悪犯罪、国家テロ
を容易にしたとして、京都府警銃規制マニア犯罪対策室と五条署は10日朝にも、武器弾薬等
規制禁止法違反ほう助の疑いで、日本国内の武器規制マニア主義者数百万人(反武装権武器
弾薬規制マニア政治家・公務員含む)に任意同行を求め、逮捕する方針を固めた。
683朝まで名無しさん:04/05/27 21:24 ID:36wA33lg
>>681
>スレの趣旨は、女性でも身を守れるように拳銃所持を、だ。
拳銃所持に限定するでない!!
このスレの趣旨は国家による暴政圧制虐殺を防ぐための民間人軍事武器自衛用所持復活でもある。
無制限武装権復活の暁には、極端な銃器刃物その他武器弾薬及び防護用品並びにハイテク機器
規制に協力した政治家、公務員、一般人には重罰を課す!

★武器規制主義者どもを一斉逮捕へ 京都府警、 国内だけで数百万人

個人が銃器、その他武器弾薬、ハイテク機器、防護用品等で激しく武装する権利を否定する、
狂った法律「銃刀法」を使用することで、市民の武装権を禁止し凶悪テロや凶悪犯罪、国家テロ
を容易にしたとして、京都府警銃規制マニア犯罪対策室と五条署は10日朝にも、武器弾薬等
規制禁止法違反ほう助の疑いで、日本国内の武器規制マニア主義者数百万人(反武装権武器
弾薬規制マニア政治家・公務員含む)に任意同行を求め、逮捕する方針を固めた。
684朝まで名無しさん:04/05/28 15:52 ID:9n1jQLxH
妄想狂が流しにかかりました。
685朝まで名無しさん:04/05/29 09:55 ID:V0B7lxLt
警察が“法”に違反していいのでしょうか(>>682-683のは凄い妄想)
686朝まで名無しさん:04/05/29 18:06 ID:94JCkiS6
少し前に知人から聞いたんだが、
山の中を歩いていたら全身迷彩で顔も緑に塗っている集団がライフル持って駆け足していて
帰り道に見たらその中の一人が全裸で地面に正座でボコボコ殴られていたそうだ。
もしそこらで銃を買えるようになったら、こうゆう野蛮なガンマニア達が我先に買うと思うが、いいと思う?

>>680
で、どうやったら人の部屋に窓から突入して問答無用でめちゃくちゃ殴ってから帰る奴をその場で撃退できますか?
そいつが後から捕まっても怖くて痛くて迷惑なんですが。

>>678
暇人と好き物以外はゲリラ戦訓練なんかしたいと思わないんですが。

>>674
鉄砲反対の書き込みがされると、コピペを貼り付ける、どっかの暇なハッカーが作ったプログラムらしいからあきらめてください。

>>657
武力があって初めて、賊と互角になるだけですよ。

>>651
君はもっとイラクや自衛隊について勉強したほうが良い。
それに民間人がイラクに銃持っていって戦うの? 銃撃つだけで戦争や人道的支援ができるの?

>>649
そういえばこないだの立て篭もり事件ももしも銃社会だったら
本物の、しかも大型のマシンガンで乱射とかになってたかもね。
687朝まで名無しさん:04/05/29 21:24 ID:WT/3QW+x
      
688朝まで名無しさん:04/05/29 21:52 ID:uHhVhY45
>>687
わかってるんだぞ。>>687=>>1だということは。
ガブリ氏がなくなった今武装権復活のために我らが頑張らねばならんのだ。
(で>>1マンは、いいかげんガブリ氏の本「武装する世界」読んだろうね?)
橋田氏たちを殺したような凶悪テロリストどもを虐殺するためにも、
軍事武器武装権(なんでもかんでも)や飛行機内拳銃武装権とかも主張すべきだ!!

さっき今億万長者のテレビ見てたら、ボディガードが飛行機内銃撃訓練を
していて字幕に「なぜかピストル」とでてた。
とっとと飛行機内拳銃武装権を復活せよということだ。もう妥協はしないぞ!!
689朝まで名無しさん:04/05/29 22:53 ID:uOOWr6/w
自己責任で持てばいいんじゃないの。
690朝まで名無しさん:04/05/29 23:33 ID:uHhVhY45
>>689
違法で持てるわけなかろう。
反銃警察ファッショに捕まってしまう。
>>1 >>689
国民に銃を持てなくしたのは政府の自己責任だから銃刀法を改正さして、
とっとと拳銃隠密携帯(飛行機、船、学校、政治集会、病院、どこにでも)
法と民間人軍事武器所持法を導入すべき!!

まずは民間人飛行機内拳銃武装反テロリスト法案を導入すべき。
テロリストどもに死の自己責任を味わわせる!!!!!
http://www.libertyartworx.com/sept11.html
691朝まで名無しさん:04/05/29 23:35 ID:PSjLc+HO
“民間人軍事武器所持法”?
嫌だ、と言う人間にも強制的に銃を持たせるのか? それこそファッショだろが。
692朝まで名無しさん:04/05/30 03:24 ID:ylsxRSOz
>>686
>で、どうやったら人の部屋に窓から突入して問答無用でめちゃくちゃ殴ってから帰る奴をその場で撃退できますか?
包丁やバットも家に無いの?
それでピストル欲しいとか言ってるの?
自分を殴った奴がむかつくから撃ち殺したいって素直に言ったら?ガンキチくん?
693朝まで名無しさん:04/05/30 11:00 ID:f70E+4dx
>>688
少し前にハワイ旅行をした時の事。(当然9・11以後です)
空港に“拳銃携帯者はその旨申告の上、弾を銃から抜く事”と掲示がありましたが。
自家用ならともかく、旅客線でそんな事は出来ません。
694朝まで名無しさん:04/05/30 12:11 ID:EqalEFaH
>>693
>>688のはあくまでも飛行機の中を想定した銃撃戦の訓練。
現状では、飛行機内で拳銃武装できないからできるように改正しろと言ってるのだ。
>>1拳銃武装なしでどうやってテロリスト防ぐきか!!
911とかの悲劇をくりかえさぬためにも、
とっとと民間人飛行機内拳銃武装容認反テロリスト法案主張しろ!!

1. 乗客の自己防衛拳銃武装権を認めさせる。
  http://www.libertyartworx.com/sept11.html
2. 操縦士、客室乗務員に拳銃武装させる
  アメリカでは進行中だが、まだ1%未満。テロリストが拳銃で武装した飛行機に遭遇する確立はきわめて低い。
  日本でも西村眞吾議員と故ガブリ氏の「闘う民主主義の会」が働きかけてくれたが. . .
http://individualliberty.hp.infoseek.co.jp/gabriel/OTW%20Forum%20Corum23.htm
http://individualliberty.hp.infoseek.co.jp/gabriel/OTW%20Forum%20Corum24.htm
3. 拳銃で武装した警備員配置させる。
----------
4. 拳銃武装警官を配備する。
  税金がかかりすぎる×
695朝まで名無しさん:04/05/31 16:38 ID:SbGbWTAZ
>>694
いつもの撒き餌だと思うが、てめぇの正義を通すため、
巻き込まれて死傷する人間のことも考えろ。

イラクのテロを見ろ。
標的の米兵などの米国人以外にも自国民を巻き込んでるぞ。
696朝まで名無しさん:04/05/31 22:45 ID:FeXK3WI9
銃基地外は銃で気に入らない奴を撃ち殺したいだけなのに
他人の事なんて考えるわけないじゃん
697朝まで名無しさん:04/06/01 23:34 ID:EMD/Z0ba
極端な銃規制>>1法は、まだまだ凶悪テロリスト容認支援法である!!

・わけのわからん無駄に多い銃所持申請手続き
 いったいどんだけわけのわからん無駄手続きさせるきか!!
・やたら長い背景調査期間
 いったいどんだけ待たせるか!!なぜ善良な申請者者が五日も十日以上もの長い日数審査を受けなければならないのか、理屈も何もあったものではないのだる。
・筆記・実技教習
 なにさせるか!!自分で勝手に訓練するわい!!
・銃登録
 なにするか!!武器管理没収マン!!!!
・課税や料金
 なにするか!!金泥棒!!!!
・弾薬種類制限
 なに勝手に指定するか!拳銃弾とかなんでも好き勝手に選ぶ。
・多弾発マガジン禁止
 なに弾切れ応援して凶悪犯支援しとるか!!標準容量のマガジンつかわせろ!!!!
・拳銃の長さ制限
 ふざけるな!!超小型、超大型拳銃好きにさせてよ!!
・弾薬備蓄制限 拳銃弾100発まで
 無制限無尽蔵に備蓄させてよね!!
・3年おきに許可の更新
 許可証は永久にしてちょーだい。あるいは、NRA即時背景調査にするとか・・・この案もあくまでも無制限武装権までのつなぎだが。
・年に一度の銃検
 勝手に検査すな!!完全廃止しろ!!!!
・弾薬消費義務
 勝手に義務するな!!
・発砲報告義務付
 いらぬわ!!警察ファッショにだけやらせとけ!!
・不法所持者罰則強化
 . . .中国の最高人民法院といっしょだねw
----------
(小話)どうやってGUNを買うの?>>559(これぐらいの戦前レベル銃法なら一時的許す)
698朝まで名無しさん:04/06/01 23:44 ID:LLdy63XN
どうやら上の銃既知外は、太陽系の外からカキコしているようだ。
699朝まで名無しさん:04/06/04 21:37 ID:6eSx8GBq
>>1
>フルオートマシンガン、フルオートアサルトライフルは必要ないが、
・・・・・・
サウジアラビアで20人以上もの外国人が武装凶悪テロリストどもに銃などの武器で
無抵抗に殺されたり、人質にされたり、そのテロリスト凶悪犯罪者どもに対抗できる
機関銃、突撃銃、機関拳銃などの武器は全禁止で、市民が武装できるのはあくまで
拳銃だけでしかも多弾発マガジンは禁止で市民はたったの10発だけで善良な市民の
弾切れ応援して>>1はなぜテロリストども支援したがるのかおせーてよ。

突撃銃などで武装した凶悪テロリストどもに対抗するための機関銃や突撃銃が欲しいです。
「しかし、ここは日本だよ。」
たしかにここは日本だる。
じゃ、せめてベレッタM92FS用15連標準マガジンやグロック17用32連発多弾数マガジン
ぐらい認めてよ。市民弾切れ応援、凶悪テロリスト支援10連マガジン法は廃止せよ!!
700朝まで名無しさん:04/06/05 13:02 ID:FlTLiF4v
>>699
地球上のどこに外国人の銃所有許可してる国があるというのか?
日本のどこで突撃銃持ったテロリストが現れたというのか?
701朝まで名無しさん:04/06/06 01:09 ID:ZD0JYWz/
>>699
君の家の近所で、弾ベルトぶら下げた機関銃を持って俺が散歩しても文句言うなよな。
702朝まで名無しさん:04/06/09 13:47 ID:etCmioqy
>701
別に文句は言わないよ。

>695
>イラクのテロを見ろ。
>標的の米兵などの米国人以外にも自国民を巻き込んでるぞ。

アレは主に爆弾テロ。それに戦争中の国で、大勢の死傷者が出てるのは当たり前だろ。
703朝まで名無しさん:04/06/09 16:23 ID:2yb3AV2D
 自衛武器を持たない日本人が、凶悪な外国人犯罪に対し
て何が出来ますか?やられて殺されてお終いですか?
704朝まで名無しさん:04/06/09 16:59 ID:88BIxwK1
>>702
爆弾も多いが、乱射・待ち伏せ系も多い。
6月末には暫定とはいえ、国を民主的に自分達で変える方法が確立されるのに
国民をわざわざ巻き込む必然性はないし、言い訳にはならない。
705朝まで名無しさん:04/06/09 17:29 ID:DMPOgHYx
>>704
>6月末には暫定とはいえ、国を民主的に自分達で変える方法が確立されるのに

米軍が何時撤退するのか教えてくれないかい?(藁 そんなモノは傀儡政権に決まってるだろ。

イラクで民主的な国を作って国民の総意を吸い上げて政策決定したら、徹底的な反米政権に
なるに決まってる。アメ公もそれぐらい判ってるから、新政権樹立後も居座って、イラクを
管理コントロールするんだよ。
706朝まで名無しさん:04/06/09 20:48 ID:88BIxwK1
>>705
同じ手法をとる集団が日本にもいるね。
決して民主的な手法をとろうとせず、一般市民を巻き込むテロを起こし
あまつさえそれを正義の鉄槌とか言ってしまう集団が。
中核派とか革マル派とかさ。
707朝まで名無しさん :04/06/09 20:56 ID:wZQ6naHr
>>701
機関銃をもって散歩する権利を所有権絶対の原則に従って認めろと言ってるのだが。
文句があるのはその銃で犯罪を犯すことだが、白痴ですか?

708朝まで名無しさん:04/06/09 20:59 ID:DMPOgHYx
>>706
そんな事は、軍事侵攻して来たアメリカ占領軍に言えよ。
709朝まで名無しさん:04/06/09 21:05 ID:kDCgv+No
>>705
イラク占領軍は、次は在イラク米軍に変わるな。
日本と同じ。(占領軍は講和成立でそのまま在日米軍になった)
>>707
で、次は、持たない者が持つ者を襲って、その機関銃を奪う事件の続発か?

710朝まで名無しさん :04/06/09 21:26 ID:wZQ6naHr
素手で機関銃を持つ者を襲って機関銃を奪おうとする白痴はお前位だ。
白痴以外はナイフで金を奪うだろうよ。
711朝まで名無しさん:04/06/09 21:47 ID:L8bOpXfK
無許可で機関銃、突撃銃、グレネード、火砲、ランチャー類、対空ミサイル、戦車、
その他なんでもかんでもは、あくまで余の理想である。

しかし、これらの古代武器及び低殺傷武器は許可なしで
輸入製造販売購入貸出譲渡所持携帯趣味使用なんでもかんでも
できるようにすべきである。

・黒色火薬先込め式旧式銃
・現在弾薬の発売されてない昔の銃
・フレアランチャー(照明弾発射器)
・モデルガン、レプリカガン、空包銃、空包銃専用空包
・空気銃及び空気銃用弾丸
・ミニチュアガン
・刀剣類
・ナイフなどの刃物全般
712朝まで名無しさん:04/06/11 11:50 ID:bzcvKy3Y
>このスレを見る各位

バカは放置で
713朝まで名無しさん:04/06/17 22:29 ID:QTOTvs8k
       
714朝まで名無しさん:04/06/20 18:41 ID:jlaa3/mw
空ageするも再び深度420。
715朝まで名無しさん:04/06/22 01:06 ID:8xKwiisp
>>713
わかってるのだぞ。>>713=>>1だということは?
ガブリさまが亡くなった今武装権復活のために我らが頑張らねばならんのだ。
(で>>1マンは、いいかげんガブリ氏の本「武装する世界」読んだろうね?ね?ね)
橋田氏たちを殺したような奴らやサウジアラビアで暴れまわってる凶悪テロリスト
どもをやっつけるためにも、 軍事武器武装権(なんでもかんでも)や飛行機内拳銃
武装権とかも主張すべきだ!!

そういえば前にテレビ見てたら、ボディガードが飛行機内銃撃訓練をしていたぞ(実際の飛行機ではない)。
とっとと飛行機内など(いつでもどこでも)拳銃武装携帯権利法を復活せよということだ。もう妥協はしないぞ!!
神が与えたる個人の基本的武装権を取り戻せ!

「万国の武装マニアと銃マニアと武器マニアと兵器マニアよ、団結せよ!」

・無許可古式銃及び空気銃所持使用容認法!
・無登録許可制軍用銃(拳銃、散弾銃、狙撃銃、短機関銃、突撃銃、機関銃)及び猟銃武装容認支援法!
・バーモント州的無許可拳銃自由隠匿携帯立法!
・ナイフ、棍棒、スタンガン、スプレー、その他武器無許可自由携帯容認支援法!
 即時復活せよ!
716朝まで名無しさん:04/06/22 01:30 ID:xqNNg93W
平安時代も治安が悪化して身を守るため刀を持つ人が現れました。
俗にいう武士というやつですが。
果たして歴史はくりかえされるのか?
717朝まで名無しさん:04/06/22 07:48 ID:heXiodiw
>>715は自分の中でしか通じない正義を実行するため、
無辜の市民を巻き添えにしてもなんとも思わない
厚顔無恥な赤軍の生き残り。
718朝まで名無しさん:04/06/24 10:07 ID:nSMiPeQG
太った豚より、痩せた狼になれ。
719朝まで名無しさん:04/06/24 12:57 ID:nxpWbA6V
720朝まで名無しさん:04/06/24 13:01 ID:ADwSCRZf
駄スレsage
721朝まで名無しさん:04/06/24 21:24 ID:LFiXsKMh
>>719
コラー!!わかってるぞ。>>719の正体が>>1だということは!!
ガブリさまがお亡くなりになったというのに、極端に厳しいイカレタ共産国並み銃規制
ばかり主張しているとはなにごとか!
(「武装する世界」読んだね?ね?ねねーーーーっ!!)
橋田氏たちを殺したような奴らやサウジアラビアとかで暴れまわってる凶悪テロリスト
どもや犯罪者をやっつけるためにも 軍事武器武装権(なんでもかんでも)や飛行機内
拳銃 武装権とかも主張すべきだ!!

そういえば前にテレビ見てたら、ボディガードが飛行機内銃撃訓練をしていた(実際の飛行機ではない)。
とっとと飛行機内など(いつでもどこでも)拳銃武装携帯権利法を復活せよということだ。妥協はしないぞ!!
神が与えたる個人の基本的武装権を取り戻せ!

「全国の武装マニアと銃マニアと武器マニアと兵器マニアよ、団結せよ!」

・無許可古式銃及び空気銃所持使用法!
・無登録許可制軍用銃(拳銃、散弾銃、狙撃銃、短機関銃、突撃銃、機関銃)及び猟銃武装法!
・バーモント州的無許可拳銃自由携帯立法!
・ナイフ、棍棒、スタンガン、スプレー、その他武器無許可自由携帯容認支援法!
・武装凶悪犯罪者抹殺処刑法
 即時復活せよ!
722朝まで名無しさん:04/06/24 21:26 ID:ty+CfxnZ
銃なんが要らないよ
723朝まで名無しさん:04/06/24 21:28 ID:xtqAJUOZ
沖縄は銃所持できたんだよ。その後も返してないでしょ。
724朝まで名無しさん:04/06/24 22:09 ID:LFiXsKMh
コラー!>>1 >>719
いつまで極端に厳しな銃規制を主張しとるか!

少しはこれとか見習え
リバタリアン党大統領候補の主張
http://www.badnarik.org/Issues/GunControl.php
>私は、喜んで銃所有に反対する群衆のメンバーが、私がたった今言及した数と矛盾するように
>見える、統計データを提示するだろうということに疑問を抱きません。それらができても、それら
>の代替の統計は、アームズを維持し運ぶ私の不可譲の権利を、私からはぎ取る十分な権威で
>はありません。私の権利は話し合いの余地がありません。

>違憲の銃規制法の撤廃はアメリカの大統領として私の最優先事項のうちの1つでしょう。

神が与えたもうた自然権たる人民個人の無制限の基本的武装権は、
話し合いの余地が全く無く無条件即時瞬時復活すべきだ。大江戸よりもっと前みたく。
民主主義システムも廃止すべきだ。民主主義を廃止し、有り余るほどの自由が
あふれた「大日本自由主義共和国」にすべきである。
725朝まで名無しさん:04/06/24 22:26 ID:LFiXsKMh
それにしても、>>1はわがままだなあ。
仕方が無いから少しだけ妥協してやろう。
といっても無制限に向かって突っ走るという基本的な考えは変わら
ないから、妥協するといっても一時的なものだがなあ、きゃきゃきゃ。

戦前のような、「許可制銃器所持使用容認制度法」を復活させ一日以内の
即時背景調査(あるいは更新不要の永久ライセンス)に合格した善良な18歳
以上の一般民には軍用銃や猟銃、拳銃の所持携帯を容認し武装粗暴犯罪者
に襲撃された場合、個人が管理した散弾銃・拳銃・軍用銃所持者が「自己又は
他人の生命財産を護るのに止む負えない場合」規定に合致した「急迫不正の
侵害」の状況ならに銃を発砲し、襲撃者を殺傷しても正当/過剰防衛で減刑・
無罪になる法律の作成を。

・許可制軍用銃及び猟銃・拳銃等所持法
・アメリカ・バーモント州的無許可拳銃等自由携帯立法
・無許可完全フリーダム古式銃、空気銃、刀剣類、ナイフ等所持法
726朝まで名無しさん:04/06/24 22:54 ID:LFiXsKMh
>>1 >>722
「武力は国家の独占権だ、一般市民は武器を持ってはダメだ」などという
狂った共産主義全体主義思想はいいかげん終わらせねばならない。
市民も民間人もなんでも所持してよいのだ。
神が与えたる基本的権利を返せ!!
アサルトライフル、サブマシンガン、マシンガン、狙撃銃、散弾銃、自動散弾銃、
拳銃、大口径マグナム拳銃、偽装銃、その他なんでも持たせろ!

少しはこれとか見習え
リバタリアン党大統領候補の主張
http://www.badnarik.org/Issues/GunControl.php
>私が「重要な争点」問題を行っていれば、これは明確にそれです。
>私の銃をとることに関してTHINKを等しくしないでください!私の権利は交渉の余地が
>ありません。また、私は憲法修正第2条はといえば全く妥協したくありません。
>
>私の哲学の公理を反復させてください。 権利と特権は極の反対です。権利は私が
>尋ねずにできることです。特権はより高い権威が許可するものです、私、行うため
>に政府が不可譲の権利を行使するために可能にすると私たちが受け入れることは
>完全な無意味です。私が銃所有に反対する移動によって頻繁に使用される議論で
>のいくつかの誤った考えを指摘することを可能にしてください?B
727朝まで名無しさん:04/06/24 22:55 ID:LFiXsKMh
>
>私は、統計証拠が、銃規制が管理する政策として設立されるところならどこでも、
>犯罪が指数関数的に増加するという考えを支援すると誠実に信じます。 ワシントン
>DC、ニューヨーク、シカゴおよびロサンジェルスは、アメリカで最も厳密な銃規制政策
>を持っています。最も高い殺人割合の都市はワシントンDC、ニューヨーク、シカゴおよ
>びロサンジェルスです。この証拠から適切な結論を導き出すことができることはPhDを
>とりません。英国とオーストラリアは最近厳しい銃規制手段を設立しました。また、両方
>の国々は、暴力犯罪4倍の統計を見ました。差異では、私が、Kennesaw(ジョージア)の
>都市が火器を利用可能にしておくことを住宅所有者に要求する市条例を渡したと聞い
>ています。家侵入は、犯罪者があなたの特性の評価以上の彼らの生命を評価すること
>を私に示して、それらのオリジナルの割合の10%未満に落ちました。
>
>私の権利は話し合いの余地がありません。
>
>違憲の銃規制法の撤廃はアメリカの大統領として私の最優先事項のうちの1つでしょう。
728朝まで名無しさん:04/06/25 00:11 ID:pD7TwT9R
>>721
お前と同じように警察権力を否定してるのは、そのサウジアラビアとかで
暴れまわってる凶悪テロリストどもなんですが。
729朝まで名無しさん:04/06/25 03:05 ID:Rvz7rOqZ
>>728
取り敢えずアメリカだろ? 石油利権目当てに、中東諸国をコントロールしようと
引っかき回して混乱させてるのは。

アラブには米軍に反抗するレジスタンスもあるけど、フランスとかもナチに対し
レジスタンスで対抗した。抵抗運動は必要だよ。
730朝まで名無しさん:04/06/25 22:55 ID:hi9KBQ7F
>>729
けなしたと思ったら、持ち上げたりとまぁ大変ですこと。
テロの中核のアルカイダやタリバンがどういう組織か、分かって言っているの?
自分の国にあった文化財である石像を、異端として破壊する連中だよ。
と、盗人の三分の理を真に受けてるお目出度い人に言っても仕方ないか。
731朝まで名無しさん:04/06/26 04:05 ID:MEICrpyo
>>730
>と、盗人の三分の理を真に受けてるお目出度い人に言っても仕方ないか。

その「盗人」は、もちろんアメリカの事だろ? 石油泥棒。言うまでもないが。
732朝まで名無しさん:04/06/26 11:25 ID:EQ+4XOHU
>>731
アメリカが中東から石油を掠め取っている泥棒なら、
テロリストどもは自分達の言うことを聴かなければ民間人でも斬首するキチガイだし、
他の宗教の人間を決して受け入れることの無い気のない排他主義者だ。
アメリカ憎しでキチガイ擁護するなら勝手にどうぞ。
おまえさんとのこれ以上の会話は無意味だ。
733朝まで名無しさん:04/06/26 13:23 ID:K2hxpAfi
>>732
まあ、アメリカは世界の警察・正義の味方(w

http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/blum05.html
734朝まで名無しさん:04/06/26 13:28 ID:K2hxpAfi
イラク側が少数のアメリカ人をレジスタンスで殺傷したからと言って、米軍に
よる大量虐殺や、国際法無視の捕虜に対する拷問や殺害を無視する論法も見られるが、
この種の人間は判断力に乏しく、物事を公平に見る力が無いのだろう。
735朝まで名無しさん:04/06/26 18:25 ID:luK0LWCq
アメリカ憎しで、法もなにも無視して反抗するのを認めては、アメリカを認めるのとなんら
変わらないかと。どっちも無法なら、強い方が勝つンじゃねーの?
負ける側を支持してなにを得るつもりなのかな。

736朝まで名無しさん:04/06/26 20:16 ID:z/s/Zsxg
>>734
で、米国人以外に対するテロはどう説明するわけ?
テロでイラク国民を巻き込んでいることについてはどうよ?
米国人に関与するのが悪いってか。

というよりスレ違いも甚だしいよな。
737朝まで名無しさん:04/06/27 22:45 ID:h64BmmiJ
>>700
>地球上のどこに外国人の銃所有許可してる国があるというのか?
世界GUNニュース
http://www.packing.org/talk/thread.jsp/27167/
サウジは、外国人が銃を運ぶことができると言います。
http://www.reuters.co.uk/newsPackageArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=535338§ion=news

コラ>>1ーーっ!!
サウジでは外国人でも銃を持ち運べるようになったぞ(犠牲が出てからでは遅すぎるのだが)。
日本も当然、外人でも拳銃などの所持携帯許可出るようにすべきだるぞ!!(いっとくがオイラは日本人だぞ!)
弾切れ支援の多弾数マガジン禁止悪法や、武装凶悪犯罪者&テロリスト支援の
特定の場所拳銃携帯禁止悪法(拳銃携帯骨抜き法)とか許さんぞ!
許可制でもいいから、いつでも、なんでも、どこでも、これ基本ある。
極端な犯罪者支援銃規制は許さんぞ。
738朝まで名無しさん:04/06/27 23:42 ID:nh0cCndV
>>737
うぜぇよ、マンガ脳赤軍野郎。
739朝まで名無しさん:04/06/28 02:35 ID:k+4++6EE
発砲事件も増えてるからなぁ。自衛銃も要るよ。
740朝まで名無しさん:04/06/28 05:15 ID:sOD2WGmq
>739
自衛銃でDQNが犯罪をガンガン起こすけど、それでもいい?
741朝まで名無しさん:04/06/28 10:08 ID:TTT0OXDX
>740
異常者には免許与えなきゃイイ。
742朝まで名無しさん:04/06/28 14:03 ID:U7UuYOkB
もしもそこらへんで銃が買えるようになっていたら
こないだの駅の事件の犯人はマシンガンを持って人ごみに乱射しながら逃走しただろうね。
一般人が拳銃持つようになったら犯罪者は対抗するためにマシンガン持つだろ。
犯罪組織が密輸する武器のレベルが上がるだけだな。
743朝まで名無しさん:04/06/28 23:06 ID:3T/g44JD
>>741
それだと>>737とか>>1は銃を買えなくなるけどそれでもいい?
744朝まで名無しさん:04/06/29 02:15 ID:dSU+6b+5
要するに欧米化だね。
745朝まで名無しさん:04/06/29 12:29 ID:sEJ2KAk/
>>741
簡単に言うが、現行の猟銃免許ですら隣人射殺するような
阿呆にも免許発行されているんだぞ。
家柄やら思想まで調べてその結果だ。
どうやりゃ完璧を期することができるのか、是非教えて欲しい。
746朝まで名無しさん:04/06/29 13:26 ID:B55H/LLg
ごく僅かな事件は有るだろうが、気にしてたら道も歩けない。車に轢かれる確率の方が
遙かに高いし、包丁で殺人事件が起きたからと言って包丁禁止するのも阿呆。
747朝まで名無しさん:04/06/30 04:31 ID:Ctb2MOdA
>>736
まあ「民兵」もスレのテーマだから、侵略者に対するレジスタンスは、
スレ違いでもないな。

もっとも非常に臆病な>>732みたいなのは、逃げ出してしまうから仕方ないけど。

>>735
損得勘定じゃないんだよ。チベットは中共に侵略されてるが、強いのは中共。
大勢のチベット人が迫害され虐殺されたが、そのチベットの味方をしても得なんか無い。

だが中共は侵略者。批判精神くらい持とうぜ。
748732:04/07/01 00:33 ID:bea1xT8E
736も俺なんですがね。
>>747は赤軍と同じ、自分の主張する正義を実現するために
自国民を平気で傷つけたり、殺したりするカスだ。
749朝まで名無しさん:04/07/01 01:46 ID:7tnlwB3V
>>748
「赤軍」とはソ連労働赤軍で、まあ中国共産党と人民解放軍とかの同類だな。連中はチベット侵略に
加えてチベット独立派の逮捕・拷問・虐殺などをしてる。

その手先が>>748  侵略者の味方なんだろうし、反抗する者は(中共製)法律に違反する
犯罪者と見なす。
チベット他被侵略者側は、中国様他の侵略者側に反抗しないで、おとなしく無抵抗で居ろ、と言いたいのだろうが。
750732:04/07/01 07:52 ID:bea1xT8E
言葉が足らなかったようだ。
ここで言う赤軍は日本赤軍のことだ。

彼ら(日本赤軍)は成田闘争で何人の一般市民を殺した?
その結果、日本人は彼らに対してどういう感情を持ったか?
その辺、きっちし理解しているか?

おまえはチベット国民が中国国民殺すことと、イラク国民がイラク国民を殺すことの
違いが分かっていないように見える。
751朝まで名無しさん:04/07/01 10:49 ID:/7d1ViqE
>750
つかチベット国民なんか居ないけど。言葉が足りない以前に意味分かってる?
752732:04/07/01 22:51 ID:UvEs58iC
>>751
あのあたりは、中国(ちゅうごく)が侵略(しんりゃく)する前(まえ)は、
チベット(ちべっと)という国(くに)があったのじゃないですか?
その国(くに)に属(ぞく)していた人(ひと)はチベット国民
(ちべっとこくみん)と言(い)うんじゃないですか?
今現在(いまげんざい)、中国(ちゅうごく)から分離独立運動
(ぶんりどくりつうんどう)をしているのは、そのチベット国民
(ちべっとこくみん)じゃないのですか?

というか、言うに事欠いて突っ込んだのはそこかい。
おまいは小学生か?
753朝まで名無しさん:04/07/02 01:10 ID:REZX6uXi
754朝まで名無しさん:04/07/02 22:13 ID:K/UDRZc1
>>752
w)オマエは、本当にアタマ悪いな。

まず、このスレは現代の話だぞ。昔チベット国民と言うのは居たが、今は居ないんだよ。
無論、中華人民共和国内に少数民族としてのチベット人は居るが。

仮にチベット人が支那人を殺傷したら、中国国籍の人間が中国国籍の人間を殺傷したんだよ。
755朝まで名無しさん:04/07/02 23:18 ID:mXpZhJg6
>>754
イラク人とクルド人の対立ならいざ知らず、テロで同じ民族の通行人や
全く関係ない外国人記者などを巻き込むのにどういう理屈があると言うのか?
756朝まで名無しさん:04/07/03 23:13 ID:XfHP4psE
>755
>イラク人とクルド人の対立ならいざ知らず、

クルド人もイラク国民さ。チベット人も中国国民。
イラク民族とか中国民族なんかは、もちろん居ないけど。

言葉は正確に。
757それと・・・:04/07/03 23:14 ID:XfHP4psE
戦争に多少の巻き添えは付き物。
758朝まで名無しさん:04/07/03 23:30 ID:cjKsxcmS
米カンザス州の工場、不満の従業員?4人射殺し自殺
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040703i302.htm

―米国では昨年8月にシカゴの倉庫で、半年前に解雇された男が銃を乱射、元同僚6人を殺害するなど職場での銃乱射事件が相次いでいる。(了)

こんな国にしたいのか?
759朝まで名無しさん:04/07/04 01:40 ID:4b9DM2ND
>>756
で、今イラクでテロやってるのはイラク国民だと思っているの?
マハディ軍を動かしていたサドル師も政治活動に転じて、
今やイラクでのテロの首謀者と言えば、ザルカウィ氏しか出てこなくなったが
こやつはアフガンから流れてきたアルカイダの一員で、どうひいきめに見ても
イラク国民ではないが、これにどう反論するわけ?(ニヤニヤ
760朝まで名無しさん:04/07/04 10:54 ID:xZg1dOiN
イラクとかチベットとかクルドとか関係ない話はヤメロ。

自衛銃だ。
自衛銃を主張する香具師らは、そこいらのDQNが銃を持ってコンビニの前でウンコ座りしてる
日本がイイっていうんだね?
761朝まで名無しさん:04/07/04 23:39 ID:AQOdglW5
>759
そいつらはイラク人じゃないな。以上。
>>758 >>760
普通の国カナダから見るとアメリカは強迫神経症の国

この映画の中で、カナダは、世帯当たりの銃所持率ではアメリカよりも高いカナダで
銃犯罪が少ないのはなぜなのかという、銃社会アメリカを解明してゆくための糸口の
ような役割を与えられ登場する。

ムーアと少年たちの一行は、カナダの様子を見に、ナイアガラの滝近くの国境を超えて
やって来る。そしてそこでは、銃犯罪といえば、「そういえば三年前に一件あった」とか、
「そうそうアメリカ人が銃を持ち込んで騒動を起こしたっけ」、などという話を
聞くことになり、終いには、銃どころか、「鍵もあんまりかけないし……」などと言う
若いカナダ人に出会うことになる。

その意味で、カナダは、ただ単純に、普通に安全なだけで、それ以上でもそれ以下でもない。

マイケル・ムーア監督「ボーリング・フォー・コロンバイン」
 ttp://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu43.htm

カナダに於ける拳銃の普及率
   拳銃700万挺 / カナダ全国民3000万人
763朝まで名無しさん:04/07/06 00:59 ID:9ra1jYBG
宗教無き日本で、果たしてカナダと同じようにうまくいくかと
聞かれれば、甚だ疑問だな。
欧米はいくら表で政教分離叫んでも、カソリック・プロテスタントの
違いはあれ、全ての行動はキリスト教に基づいてるし。
764朝まで名無しさん:04/07/06 20:35 ID:lYi7tab+
日本で銃器自由化が成ったら、クビにされて自殺する代わりにセミオート持って
役員室に殴り込む奴が出て来そうだw
765朝まで名無しさん:04/07/06 20:48 ID:GjbixnGj
まあカナダにも、クビになる奴は居るだろう。だからと言って役員室に、
必ず銃持って殴り込む訳でも無し。
766朝まで名無しさん:04/07/07 22:16 ID:4Xwsjd5z
景気によって大規模レイオフが必要になる産業が、カナダにあるとはとても思えない。
767朝まで名無しさん:04/07/11 22:11 ID:x+fNrhjO
このスレもレスがなくなり、早4日、
落ちるとこまで落ちておけつから8番目まで来ました。

もうまもなく皆様とお別れです。
さようなら。
768朝まで名無しさん:04/07/11 23:06 ID:YxNsvPmu
     
769朝まで名無しさん:04/07/12 02:29 ID:of2VzGdi
何も言うことないんならageんなよ、糞が。
770朝まで名無しさん:04/07/12 14:21 ID:mb7Ddq2X
もう「持つべき」で結論出てるし。
771朝まで名無しさん:04/07/12 16:45 ID:of2VzGdi
”持つべき”言うているのは、たった2人だけだろ。
772朝まで名無しさん:04/07/12 20:08 ID:P9cGTkcP
大勢は“必要なし”です。
773拳銃所持:04/07/12 20:17 ID:qrY6wJ7k
このスレ上の数人と、アメリカ・西ヨーロッパ諸国・カナダ・オーストラリア等の
自由民主主義国諸国の国民大多数の意見。

>持つべき

ロシア・東欧・中国・北朝鮮・他、社会主義諸国の意見

>必要なし
774朝まで名無しさん:04/07/12 21:12 ID:2PHnM3fc
>>1=>>768マン!!
たまに現れたかと思ったら空揚げばっかりしくさって. . . >>1も議論に参加せんかい。
といっても「神が与えたもうた無制限の個人武装権は、話し合いも交渉の余地も全く無く、無条件即時瞬時復活すべきだ」
という無妥協考えは曲げんがなー、うきゃきゃ。
しかし、まあここは日本だしまずは許可制でもよいでしょう。

だから戦前のような、「許可制銃器所持使用容認制度法」を復活させ一日以内の
即時背景調査(あるいは更新不要の永久ライセンス)に合格した善良な18歳以上
の一般人民には軍用銃や猟銃、拳銃の所持携帯を容認し武装粗暴犯罪者に襲撃
された場合、登録されていない個人により管理された散弾銃・拳銃・軍用銃所持者
が「自己又は他人の生命財産を護るのに止む負えない場合」規定に合致した「急迫
不正の侵害」の状況ならに銃を発砲し、襲撃者を殺傷しても正当/過剰防衛で減刑・
無罪になる法律の作成を。

・許可制軍用銃及び猟銃・拳銃等所持法
・アメリカ・バーモント州的無許可拳銃自由携帯立法
・無許可完全フリーダム古式銃、空気銃、刀剣類、ナイフ等所持法

軍用銃とは機関銃、自動小銃、20mm怪物マテリアル狙撃ライフル、狙撃銃、自動散弾銃、
重機関銃、短機関銃・機関拳銃、など全部。
775ピースメーカー:04/07/12 22:12 ID:qrY6wJ7k
個人による拳銃所持は、もう権利と言うより義務と考えた方が良いな。

アメリカの有る町で、家族に犯歴の無い家では、必ず銃の所持を義務付けた。
違反者には罰金。その結果、犯罪が80%も減少した。
776朝まで名無しさん:04/07/12 22:31 ID:S62V5Can
>775
ソースは?
777朝まで名無しさん:04/07/13 01:20 ID:oARxHleC
>>773
あれ、アメリカもオーストラリアも銃所持が厳しくなったし、
イギリスに至っては騙まし討ちだ、と愚痴っていたのは嘘?
778朝まで名無しさん:04/07/13 23:32 ID:erqKH4t+
>>777
知らな〜い。
779朝まで名無しさん:04/07/14 18:51 ID:mEA8cslA
要は他人の迷惑顧みず、バンバン撃ちまくりたいだけだろ、ここのGun厨は。
780朝まで名無しさん:04/07/15 00:21 ID:RZZkoySO
>779
しかし実際は真っ先に撃たれるという罠。
781朝まで名無しさん:04/07/15 22:23 ID:Q9eoxx7k
>779
好きなだけスポーツを楽しんで構わないんだよ。自由民主主義国に住む個人の権利。
草野球なり、水泳なり、射撃なり、その他も。
野球場とかプールとか射撃場で、人に迷惑をかけずに幾ら楽しんでも問題ない。

真っ当な民主主義国の文明人なら理解できるはず。
封建時代とか共産・社会主義式の個人の権利を少しも理解しない愚かな人間は別だが。
782朝まで名無しさん:04/07/16 16:48 ID:NRHbCBfc
>>781
権利を認めると弊害が大きければ、抑制される。
真っ当な民主主義国はどこも麻薬を自由にやる権利を認めていない。
783朝まで名無しさん:04/07/17 01:35 ID:pLQqeOB8
真っ当な民主主義国は、射撃をやる権利を認めている。無論拳銃所持の権利も。
784朝まで名無しさん:04/07/17 02:29 ID:oTIHVxvf
>>783
免許取れば日本でも射撃はできるぞ。
拳銃は不必要だけど。
785朝まで名無しさん:04/07/17 09:26 ID:y/49dwZZ
>>784
それはできるさ。旧社会・共産国だって射撃選手はいた。
ここは民主主義国国民の拳銃所持のスレ。>>773 
786朝まで名無しさん:04/07/17 10:44 ID:9nDSETwn
民主主義と銃の所持は関係ないだろ?市民が火器を持つ文化があるかないかだ。
日本は秀吉以降、一般人が火器を持つ文化はない。それだけでしょ。

そして、その文化のおかげで漏れらは平和な生活を送れている訳だが。
787朝まで名無しさん:04/07/17 11:59 ID:y/49dwZZ
>>786
>民主主義と銃の所持は関係ないだろ?

個人の権利と武装との間には、本当は密接な関係が有るんだ。
近代民主主義は、圧制を行う専政政府を一般市民が倒すことに、その原型がある。
人々が何でも「お上」言いなりになってたら、「近代」は無かった。

>日本は秀吉以降、一般人が火器を持つ文化はない。それだけでしょ。

これは迷信。日本は、戦国時代はもちろん江戸時代当時も世界最大の鉄砲大国だった。

>  1998年4月号・GUN誌 185P
>文化庁統計では現存するのみで65000丁もの火縄銃が日本に保管されている。
>歴史学者の調査でも、江戸時代は実は銃所持に大らかな時代だった。豊臣秀
>吉の銃刀没収令が有ったとはいえ全国規模での銃器登録所持制や銃刀法が発
>布されたのは1872年。

日本人から本当に拳銃を取り上げたのは、戦後GHQの命令。>>542-544
788朝まで名無しさん:04/07/17 13:24 ID:ykQbZ3pg
日本人は銃が嫌いで銃規制野放し国民だから、アメリカ人に「ジャップは銃嫌いなクレイジーで愚かな糞民族だぜ、あひゃひゃひゃひゃひゃ、死ね!!」って馬鹿にされるのさ。ケケー。
いいかげん日本人も個人武装権を激しく主張してアメリカ人をギャフンとみかえしたれ。
アメリカの銃所持団体とか見ると、いかに日本人がアメリカ人に心底嫌われているかが、良くわかるぞい。

アメリカの学者が日本人の銃嫌いなキチガイ性を研究分析した論文もある。
http://www.davekopel.com/2dAmendment.htm
 Japanese Gun Control
 http://www.davekopel.com/2A/LawRev/Japanese_Gun_Control.htm
 日本の銃規制と人民規制
 http://www.davekopel.com/2A/OthWr/People_Control_in_Japan.htm
 日本の人々への公開状
 http://www.davekopel.com/2A/Mags/OpenLetterJapan.htm
789朝まで名無しさん:04/07/17 13:47 ID:9nDSETwn
>787
そうだったのか、でもいい政策じゃん。国民の間にGUNがないからこんなに
平和に暮らせる。隣人のスピーカが五月蝿くてもいきなり撃ったりしない。いいことじゃん。

>788
アメリカ人にバカにされたところで悔しくもなんともないんだが。
一年間に何人のアメリカ人が銃で撃たれて死んでいるのかな〜?

日本の人向けだったら和訳しろよ(w
790朝まで名無しさん:04/07/17 14:30 ID:1jFUf/2d
>>787
ど田舎で猟目的で所持した銃と、江戸や大阪などの大都市で自衛用に
所持した銃を一緒にしてはいかん。
”入り鉄砲に出女”という言葉が示すように江戸への銃の流入は
厳しく規制されてたし、そもそも火縄銃が自衛用に使えるわけないし。
791朝まで名無しさん:04/07/17 15:49 ID:iJCUFjty
>>789
>そうだったのか、でもいい政策じゃん。国民の間にGUNがないからこんなに
>平和に暮らせる。隣人のスピーカが五月蝿くてもいきなり撃ったりしない。いいことじゃん。

戦前の日本の犯罪発生率は高くないよ。むしろ最近の方が犯罪は多い。
792朝まで名無しさん:04/07/17 16:11 ID:1jFUf/2d
>>791
それこそ君らが嫌う官憲による管理社会のお陰だが。
793朝まで名無しさん:04/07/17 18:01 ID:9nDSETwn
>戦前の日本の犯罪発生率は高くないよ。むしろ最近の方が犯罪は多い。

http://www1.jca.apc.org/aml/200401/37388.html

戦前との比較はわかんないけど、昭和40年と比べると、最近のほうが「安全」
であるようだね。

794朝まで名無しさん:04/07/17 20:40 ID:CStVSSNb
>>793
スレタイが読める? 拳銃所持の認められていた時代と比較しないと意味無いんだが。

まあ一応、コピペ 平成15年 警察白書

(1)厳しさを増す我が国の銃器情勢  
 ア 銃器発砲事件数の傾向

 過去10年間の銃器発砲事件数(発砲総数)は,平成5年の233件,6年の249件以降は,
暴力団の対立抗争が多発した13年の215件を除き,毎年150件前後の高水準で推移している。
14年は158件であり,銃器発砲による死傷者数は58人であった

第2章 生活安全の確保と警察活動  第6節 銃器・薬物問題の現状と対策

銃器犯罪の現状と対策
(1)平成14年の銃器情勢
 平成14年の銃器情勢は,銃器発砲事件数,銃器使用事件数が高い水準を維持する一方で,
けん銃押収丁数は減少を続けるなど依然として厳しい状況にある
795朝まで名無しさん:04/07/17 21:01 ID:9nDSETwn
戦前と比べても社会背景が違いすぎると思うんだけど。

それに、> ア 銃器発砲事件数の傾向
ってあるのに、銃を解禁しようって考え自体がイカレてるとしか思えない。
796朝まで名無しさん:04/07/17 21:03 ID:sP9s1H9T
>>794
戦後すぐは事実上拳銃所持解禁状態で、なおかつ官憲の力が
ほとんどないというお前の理想的な状況にあった。

当時は滅茶苦茶犯罪が多かった。
797朝まで名無しさん:04/07/17 22:56 ID:ykQbZ3pg
>>795
>それに、> ア 銃器発砲事件数の傾向
>ってあるのに、銃を解禁しようって考え自体がイカレてるとしか思えない。
そんなことを言ってるから、アメリカ人に「ジャップは銃嫌いでクレイジーでアホで愚かで臆病でマヌケなイカレた糞民族だぜ、あひゃひゃひゃひゃひゃ、銃嫌いジャップはとっとと死ね!!」と馬鹿にされるのだ!
日本はとっとと戦前レベルの許可制、軍用銃、拳銃、猟銃所持携帯法を導入するのだ!
さすれば、アメリカ人は日本人のことを見直すであろう。
798朝まで名無しさん:04/07/17 23:16 ID:RPAWJTG1
鉄砲一丁の闇相場って、いま10万円以下なんだよね。
日本での話しだよ、、、。
そう考えると、ここ最近は表には出ないけれど
水面下では戦前レベル以上の銃の所有率なんじゃないの?

799朝まで名無しさん:04/07/17 23:26 ID:9nDSETwn
>797
なあ、アメリカ人の何人かに馬鹿にされたからってなんかデメリットはあるのか?
悔しいの?
どう考えたって、銃みたいな危険物を市民の間に野放しにするほうがアホじゃん。

アメリカ人に「見直される」ためにどれだけの国民が銃で氏ぬ必要があるのかな?

>798
いったい何丁あるんだろうね。
800朝まで名無しさん:04/07/17 23:54 ID:zsVf5562
先日、S&W M1816リボルバー(いわゆる“竜馬のリボルバー”同一モデル)が某旧家にて発見され、銃刀法違反で回収されましたw
801朝まで名無しさん :04/07/18 00:10 ID:ZDqQ+Ieo
>>795
> ア 銃器発砲事件数の傾向
密輸入銃での犯罪増加による件数増加に合法登録銃がどう関連するのやら。
イカレてるのはだれかねぇ。

802朝まで名無しさん:04/07/18 01:22 ID:E9GGbq+x
銃器情勢に詳しい津田哲也という人(過去に不法銃所持逮捕有罪執行猶予歴あり)によれば、
不法銃は日本に約40万挺もでまわっているという。
ところがしかし、警察の銃の年間押収数はたったの約800挺だけだそうだ。
だから、銃刀法は殆ど効果がないことが分かったからとっとと廃止して、銃規制野放しクレイジー
日本はやめて、一億のアメリカ人に見直されよう。
803朝まで名無しさん:04/07/18 22:58 ID:VO++y3mu
>一億のアメリカ人に見直されよう。

ワロタ。一億かYO!

40万丁あるから合法化、ってのは明らかにヘンだろ。
ナイフもってコンビニを強盗してるDQNがピストル持って強盗することになるだろ。
明らかに治安は悪化する罠。
804朝まで名無しさん:04/07/19 11:12 ID:2FbE7etd
だから自衛銃で犯罪防止と治安の安定。
805朝まで名無しさん:04/07/19 13:14 ID:di7cPnCS
銃強奪事件も続発し、更に治安は悪化します
(警官のリボルバーが狙われるご時世だぞ)
806朝まで名無しさん:04/07/19 14:38 ID:2FbE7etd
そんなご時世なら、なおさら自衛銃が必要。
807朝まで名無しさん:04/07/19 19:38 ID:8Eo68ha0
>806
頭悪いな。
そもそも銃を解禁しなきゃそんな治安悪化なんて起こんねーんだよボケ。
808朝まで名無しさん:04/07/19 20:51 ID:kKHRzICz
>807
治安悪化が起きてるだろ? 警察白書が読めんのか? >>794
809朝まで名無しさん:04/07/19 22:06 ID:8Eo68ha0
>808
銃を解禁したら更なる治安悪化が起こるんじゃボゲ。脳ついてんのか?
810朝まで名無しさん:04/07/21 17:32 ID:tCspAXCL
>>809
治安が安定すると言ってるんだ。無論、拳銃は「ピースメーカー」が一番だけど。>>775
811朝まで名無しさん:04/07/22 03:01 ID:fl5gpFmT
>>810
言うだけならなんぼでも言えるんだよトリガーハッピー君。
812朝まで名無しさん:04/07/22 10:48 ID:9viMQJcK
まあ早めに国民の拳銃所持解禁をめざそう。
813西村眞吾にメールする:04/07/22 22:28 ID:ULWzYSgY
ここの銃所持賛成の派、皆で西村眞吾議員にメールで「自衛銃復活してー」ってお願いしよまいか。
814そんな事は自明:04/07/22 22:55 ID:y4aqVl9h
コピペ

名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 02/04/26 19:55 ID:dsLwVHQj

正論 1999年・8月号 265P 西村慎吾 衆議院議員の発言

日本の堅気の市民は自衛する為に銃を所持する使用していいということにしたらど
うですか。あくまで堅気の市民ですよ。大多数の異国人凶悪犯は日本人は自衛用銃
器を使わないことを知ってるから全世界から侵入してきて日本の一般市民に対して
凶悪犯罪を繰り返すんですよ。いくら水際防衛しても即行即帰でやられる。空港の
入国システムを改善しても直ぐそれを擦りぬける。犯罪目的に自衛用であっても銃
を使用したら、刑が1等重くなる、他の武器を使用した場合に比べ重くなるように
すれば良い。アメリカは好き勝手に銃が入手できるわけでは無く、基本的には、善
良な市民が自己防衛の為に持ち使用することを権利として認めている訳です。
だから、アメリカのヤクザは堅気の人間をいじめるのが大変です。下手に押し入っ
たり、襲ったりすれば、撃たれますからね。(笑)日本人が今後も銃を持たず、或
は在ってもゲーム・狩猟以外に自衛用に使用する意志を持たなければ、今後ますま
す全世界から武装強盗団がやってきます。それで日本人が殺されても警察もお手上
げですという事態になる
815朝まで名無しさん:04/07/22 22:57 ID:lcwl8Qjn
>814
ホンマモンのアホだな。

武装スリ団が銃武装スリ団になるだけの話だろ。氏ね。
816朝まで名無しさん:04/07/23 00:25 ID:U8jBzjk+
>>810
「ピースキーパー」という愛称のついた銃もありますなw
817朝まで名無しさん:04/07/23 01:15 ID:ujCHAyKS
日本の堅気の市民は、とっとと許可や承認一切得ることなしで自由に軍用銃その他
銃器火器武器兵器等で激しく武装できるようにせよといってるのだ。
神が与えたもうた自然権たる絶対的無制限個人武装権は交渉も話し合いの余地も全くなく無条件即時瞬時復活すべきなのだ。
・・・といっても到底無理があるからとりあえず戦前レベル許可制、軍用銃・拳銃・猟銃その他武器携帯所持法を復活すべき。
日本人だけじゃなく善良な外人にも持たすべき、サウジアラビアのように。
818朝まで名無しさん:04/07/23 01:39 ID:bzfWsrj7
>817
カタギだろうがヤクザだろうが、銃規制をゆるくしたら国中に銃が溢れて治安が悪化するだろうがボケ。

819朝まで名無しさん:04/07/23 17:14 ID:bmE8Vcfi
>815
アホはオマエだな。現に武装強盗団が出現してるのに呑気なモンだ。
善良な市民に限って拳銃所持を許可するが、中国人や韓国人に許可を与えるわけが無い。
820朝まで名無しさん:04/07/23 20:26 ID:ujCHAyKS
>>819 :朝まで名無しさん :04/07/23 17:14 ID:bmE8Vcfi
>815
>アホはオマエだな。現に武装強盗団が出現してるのに呑気なモンだ。
>善良な市民に限って拳銃所持を許可するが、中国人や韓国人に許可を与えるわけが無い。
おまえもアホだな。サウジアラビアで外人に銃所持権がなかったせいで、
銃乱射テロや人質殺害事件の標的に遭い、何十人も犠牲が出たというのに、
あまつさえ"善良な外国人"にすらも銃所持の許可を出さんとは、おまえは凶悪テロ支援者か!

善良な市民に限らず、善良な外国人にも銃所持(拳銃に限定しない)を許可するべきだ。
821朝まで名無しさん:04/07/23 20:28 ID:W1+TU0ld
宅間みたいなのが、刃物ではなく銃持って、乱入しそうだなw
822朝まで名無しさん:04/07/23 20:35 ID:ujCHAyKS
治安悪化を受け外国人の銃所持許可へ サウジ、治安改善に期待

 【カイロ040625】サウジアラビアのナエフ内相は24日夜、記者会見し、同国在住の外国人に銃の所持を認める方針を明らかにした。国営サウジ通信が伝えた。
 サウジ各地で相次ぐ外国人襲撃事件を受けての策である。
 内相は、サウジ市民と同様に「もし危険を感じるのであれば(外国人)居住者も、個人使用の短銃の携行許可を受けられる」と述べた。実施時期には触れなかった。
 サウジは、外国人の武器所持を法律で一切禁じてきたが、サウジ国内のいくつかの大使館や外国企業は同国政府に対し、自衛のため銃携行を認めるよう求めていた。サウジは人口約2200万人のうち、約880万人が外国人。
823朝まで名無しさん:04/07/23 20:42 ID:ujCHAyKS
>>821
乱入してきたところで、何十人もの武装銃先生達に殺されることになるのだ。ぐわっはっはっは。
824朝まで名無しさん:04/07/23 20:54 ID:W1+TU0ld
何で学校に銃が要るんだ?
そんな学校、危なくて訪問出来んな。
825朝まで名無しさん :04/07/23 21:12 ID:EQB6cl2v
>>824
宅間みたいなのが乱入してくるからだろ

826朝まで名無しさん:04/07/23 21:24 ID:bzfWsrj7
・DQN生徒が銃を奪って犯罪に使う
・DQN教師が銃を犯罪に使う

なんて事件が発生しそうだ。

銃によって守られる子供の命よりは、確実に事故や犯罪で奪う命のほうが多いぜ。
賭けてもいい。

>820
善良な市民が犯罪を企図したらどうすんの?
今日まで善良だった外国人が銃を持った次の日も善良である保証はある?
善良な市民の持つ銃が犯罪者に奪われたり盗まれたりした場合はどうするの?
827朝まで名無しさん:04/07/23 22:27 ID:DfivfA9t
>>813
西村眞吾は次の衆議院選挙をパスできないだろ。
828朝まで名無しさん:04/07/24 04:15 ID:YzkVNINQ
>>826
トリガーハッピーな方はそこまで考えが回りません
829朝まで名無しさん:04/07/24 11:07 ID:8ofwx6jT
何でサバゲーをするという考えにはならないんだ?
仲間で集まって打ち合ってるだけなら誰にも迷惑をかけずに楽しめるだろうに。
830良民団大皇帝:04/07/24 11:58 ID:jP6dXFY3
>>829
だって単なるお遊びだったら人間殺して遊べなくなっちゃうじゃないか
スポーツ感覚で殺人が楽しめる社会こそが真の民主主義国家であり
リバータリアニズム国家である
831朝まで名無しさん:04/07/24 22:18 ID:hjKRdC5v
>>826
>善良な市民が犯罪を企図したらどうすんの?

それは「善良な市民」じゃ無いだろ? 現に大量の拳銃が闇で出回ってるのに
呑気なモノだ。
戦前は拳銃くらい夜店で変えたのに、最近は腰抜けの臆病者も増えた。
832朝まで名無しさん:04/07/24 22:23 ID:hjKRdC5v
でもそんなに拳銃が怖いなら・・・>>525
833朝まで名無しさん:04/07/24 22:25 ID:BxyCY6U4
>831
>>善良な市民が犯罪を企図したらどうすんの?
>それは「善良な市民」じゃ無いだろ?

やっぱり読解力ないな。
善良でない市民でも、「善良な市民」として銃を入手することができればそれをいくらでも使用できる。
昨日まで善良だった市民が犯罪者にならないっていう保証は?
初犯を犯すまでだれもが「善良な市民」なわけだしさ。

>現に大量の拳銃が闇で出回ってるのに呑気なモノだ。

お前は実際に見たことあるのか?近所のコンビニが銃で武装した強盗に襲われたりした?
ほとんどの国民が銃なんて見たことないだろ。

それほど平和な国なのに、さらに銃を野放しにしてどーすんだ。アホ。

>戦前は拳銃くらい夜店で変えたのに、最近は腰抜けの臆病者も増えた。
銃が好き勝手に買えた野蛮な国が文明化されて禁止になった。いいことだろ。
今更アメリカみたいな野蛮国になりたいのか?
834朝まで名無しさん:04/07/24 22:41 ID:hjKRdC5v
>>833
>善良でない市民でも、「善良な市民」として銃を入手することができればそれをいくらでも使用できる。

他人に自動車を与えたら、人を轢きまくるから怖いと、こう言いたいんだね?

>野蛮国になりたいのか?

だからアッチ系の国に逝けよ。オマエだけ。

>アメリカとか、ヨーロッパとか、カナダとか、オーストラリアとか、
>への旅行は怖くて行けないんだね。国民の自由と権利の守られている、民主主義国は怖いと。
>
>でもロシアとか中国とか北朝鮮とか東欧諸国なら、国民の拳銃所持は禁止だから、
>そっち系の国に旅行に逝ったらイイよ。キミだけ。
835朝まで名無しさん:04/07/24 22:53 ID:BxyCY6U4
銃と自動車の比喩は間違っている。

だれでも罪を犯す前は「善良な市民」だってことだ。
お前はそれがわかんないくらいバカなのか?それともバカのふりをしているのか?



今は銃の所持、入手だけで違法として逮捕できるだろ。
銃の合法化をしたら牙を研いでる犯罪者を捕まえることすらできなくなるぞ。
836朝まで名無しさん:04/07/24 23:22 ID:PUskjChS
銃を自由化したら、当然、警察法も変えて、自治警察を認めるんでしょうな?
でなきゃ危なくて子どもを学校にやれんぞ。
(アメリカの一部の学校にはスクールポリスがあり、ここで児童生徒を侵入者から守っている。
今の日本の学校に、自前の警察を持つだけの資力があるところはどれだけあるやら…)
837朝まで名無しさん:04/07/25 00:34 ID:NOpJtlYk
“スポーツ感覚で殺人”…
バトロワの見過ぎだな、良民団大皇帝とかいうアホは。
838朝まで名無しさん:04/07/25 00:43 ID:U6/M/86x
このご時世「善良な市民」が一夜にして凶悪犯に変貌することなんぞ珍しくないだろ
839朝まで名無しさん:04/07/25 01:15 ID:SjspWWxk
そういえば一家惨殺の「善良な市民」が大麻栽培してたりしたもんな。

840朝まで名無しさん:04/07/25 07:51 ID:HmaNtApe
>>834
車は隠匿できない。ナンバーを常に晒してるし、
万一それが偽物でも、例えば”赤いレジェンド”という車種情報は
間違いなく色でも塗り替えない限り、ずっと変わりない。
しかし拳銃はカバンの中に隠匿したり、川の中に捨てたりできる。

そんなことまで言われなければわからんか?
841朝まで名無しさん:04/07/25 12:43 ID:eRX7VOg0
紛争地帯で傭兵にでもなれよ>>830
そうすれば“スポーツ感覚で殺人が楽しめ”、“人間殺して遊べる”。
842朝まで名無しさん:04/07/25 18:42 ID:vB2Azbc5
>>835
>だれでも罪を犯す前は「善良な市民」だってことだ。

そうだが、その当たり前の話がどうかしたか? 宅間が自動車使って、何人もの
子供を跳ね飛ばす事も有り得るがな。
>>835-840
普通の国カナダから見るとアメリカは強迫神経症の国

この映画の中で、カナダは、世帯当たりの銃所持率ではアメリカよりも高いカナダで
銃犯罪が少ないのはなぜなのかという、銃社会アメリカを解明してゆくための糸口の
ような役割を与えられ登場する。

ムーアと少年たちの一行は、カナダの様子を見に、ナイアガラの滝近くの国境を超えて
やって来る。そしてそこでは、銃犯罪といえば、「そういえば三年前に一件あった」とか、
「そうそうアメリカ人が銃を持ち込んで騒動を起こしたっけ」、などという話を
聞くことになり、終いには、銃どころか、「鍵もあんまりかけないし……」などと言う
若いカナダ人に出会うことになる。

その意味で、カナダは、ただ単純に、普通に安全なだけで、それ以上でもそれ以下でもない。

マイケル・ムーア監督「ボーリング・フォー・コロンバイン」
 ttp://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu43.htm

カナダに於ける拳銃の普及率
   拳銃700万挺 / カナダ全国民3000万人
844朝まで名無しさん:04/07/25 18:49 ID:vB2Azbc5
>>835
>今は銃の所持、入手だけで違法として逮捕できるだろ。

合法的に銃を所持してるなら、今も昔も逮捕できない。犯罪者の持つ銃が危険なんだ。
犯罪を犯さない人間を「予防拘束」出来るわけがない。ここは民主主義国。

もちろんキミの様な人間が好むロシア・中国・北朝鮮等の国々でなら、その限りではない。
845朝まで名無しさん:04/07/25 20:01 ID:SjspWWxk
>844
犯罪者が使う拳銃について論じていると思ったのだが?
ヘリクツはやめてね。頭悪いぜ?

仮に自衛用拳銃の所有が認められれば、拳銃を持っているだけではタイホできなくなる。
そして犯罪者はその「安全に所有できる銃」で犯行を起こすんだ。
結局犯罪者を利するだけじゃねーか、馬鹿か?
846朝まで名無しさん:04/07/25 20:05 ID:vB2Azbc5
>845
屁理屈はオマエだろ。

犯罪者が銃を不法に持ってたら、持ってるだけで逮捕される。
善良な市民が合法的に銃を所持してたら問題ない。
847朝まで名無しさん:04/07/25 20:22 ID:nUaqv1x3
>>844
あのなどっかの銃雑誌のレポーターが言ってたんだけど
中国って言うのは、本当に銃の規制がザル同然でアメリカじゃあ
何処でも禁止されてるフルオートの銃が、そこらへんのレンジで自由に撃てるんだってよ
さらにひと昔前にはやった中国の射撃ツアーでは、突撃銃どころか対戦車ロケットから重機関砲
金さえ払えば、戦車砲でも撃てたらしいぞ
勝手なイメージだけで銃の規制は悪だなんて決め付けないようにな
848朝まで名無しさん:04/07/25 20:32 ID:vB2Azbc5
>847
バカ。外貨獲得のために観光客集めて、軍用銃撃たせてるだけだよ。

一般中国人に拳銃の所持は認められてない。犯罪組織の連中は別だが。
849朝まで名無しさん:04/07/25 20:39 ID:SjspWWxk
>846
お前の脳内では「犯罪者」と「善良な市民」が奇麗に色分けされているんだろうな(w
犯罪を起こすのはたいてい、昨日まで善良だった市民なのだが?
850朝まで名無しさん:04/07/25 20:44 ID:vB2Azbc5
>849
この国では「犯罪者」と「善良な市民」は、綺麗に色分けされてるが何か? 

オマエの脳内では、何の罪も犯してない人が「犯罪者」に見えるのか・・・
すると予防拘束支持? ゲシュタポ並の奴だな。>1の危惧も杞憂ではないと分かる。
851一応:04/07/25 20:54 ID:vB2Azbc5
>仮に自衛用拳銃の所有が認められれば、拳銃を持っているだけではタイホできなくなる。

その内の何人が逮捕されてると思ってるんだ? >>802 読め
852朝まで名無しさん:04/07/25 20:58 ID:8xWdnBxD
vB2Azbc5は日本語の読解力が足りないのか
それともただの真性か?
853朝まで名無しさん:04/07/25 21:04 ID:vB2Azbc5
論理的に語れない奴が居るだけさ。
854朝まで名無しさん:04/07/25 21:06 ID:8xWdnBxD
論理的に語れない奴→vB2Azbc5
855朝まで名無しさん:04/07/25 21:10 ID:SjspWWxk
>850
http://freespeech.at.infoseek.co.jp/publicity/p0455.txt
>特に暴力性の高い強盗、傷害、暴行、脅迫、恐喝、強姦、強制わいせつ、住居侵入、器物損壊の
>9罪種がこの5年間で2.6倍に急増。
>74〜97年では7万〜10万件程度だったそうだが、その後激増して、昨年は26万件に達した。
>これに対し同じ暴力性の高い犯罪でも殺人、放火は74年以降、横ばいか微減傾向だ。
>9罪種の加害者を年齢別でみると、50歳以上による犯行が急伸。74年と01年で比べると、
>強盗は50代が12.7倍、60代以上が18.6倍に、強制わいせつはそれぞれ4.9倍
>、3.8倍になった。

>この9罪種では「初犯者」の割合が高くなっていて、白書をまとめた法務総合研究所は
>「犯罪が一般市民に拡散する傾向が強まっている。不況の長期化が影響している」と
>分析しているそうだ。

刑法犯の初犯率は高まってるらしいね。
「善良な市民」がいきなり暴行や殺人をする機会が増えてるってことだ。
「奇麗に色分け」なんかされてないよ。お分かりかな?
856朝まで名無しさん:04/07/25 22:18 ID:pNCZ8DYI
>>850
綺麗に色分けされている?
おまえさんが住んでいるのは、犯罪者を被差別部落で囲った江戸時代の日本か?
それとも国民全員が犯罪者か、そうでないかを識別できる特殊能力を持った
不思議人の住む不思議国か?
857朝まで名無しさん:04/07/26 03:56 ID:QzUIQIe6
ここで「ニュース速報板」の復活の話し愛をしています


★わたしたち少し距離をおきましょうって何5
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1089913223/

意見反省叱咤激励 下さい
858朝まで名無しさん:04/07/26 18:57 ID:O8lpelSr
>vB2Azbc5
カネを例に取るか。
普通の事業収益によるカネと、犯罪など不法収益のカネ、どうやって区別するんだ?
カネには色は着いてないぞ。
だから犯罪者どもはマネーロンダリング(不法収益の出所隠し)に躍起になるんだろうが。
銃器も同じ事だ。
拳銃一丁あって、それが犯罪に使われたかそうでないか、どうやって区別するのか教えて欲しいもんだね。
そんな事をする位なら、“一般市民には必要ない物”であり、禁止した方がずっといい。
859朝まで名無しさん:04/07/26 20:47 ID:ErNUO0zT
神より与えられし自然権たる絶対的無制限個人武装権に反対する香具師らどもは神に反する異端者!
異端者は神の天罰受けるが良い。
議論も話し合いも交渉の余地も全く無く、無条件即時瞬時「神が与えたる自然権たる絶対的無制限個人武装権」を復活するんだよ!日本もアメリカも。それがあ自由主義だる。
860朝まで名無しさん:04/07/26 21:12 ID:ErNUO0zT
自由主義者は、民主主義などというものは否定する。
民主主義を廃止し、有り余るほどの自由が溢れてて、"神が与えたもうた自然権たる絶対的無制限個人武装権"が保障された「大日本自由主義共和国」をつくるべきであると考える。
さらに自由主義者は、殺人や強姦魔、放火、暴行、強盗、暴力、詐欺、横領、窃盗、傷害、住居不法侵入、器物破壊、脅迫、などといった真実の犯罪行為を禁止する法律まで撤廃するとは言ってない。
真の犯罪だけ取り締まり、政府の許可や承認一切得ること無しで銃器火器その他武器弾薬兵器類や大麻とかを自由に所持しただけの人を刑務所などと言う強制労働収容所にぶち込んだり、罰金刑にしたりするのをやめよと言っておるのじゃ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/自由主義
861朝まで名無しさん:04/07/26 21:16 ID:ErNUO0zT
自由主義者は全種類銃器火器武器弾薬兵器類及び付属品、部品並びに
防護用品、機械類、通信機、車両、航空機、ヘリコプター、お船、ロボット兵器、
宇宙船、の輸入、製造、販売、購入、所有、携帯、譲渡、貸与、使用、その他
を禁止したり制限する規制する神の意思に反する政府による邪悪法な試み全て
に反対し、無制限権利を断言する!
862朝まで名無しさん:04/07/26 22:07 ID:1d9thNlI
そんなものは“自由”ではない、ただの無法だ。
863朝まで名無しさん :04/07/26 22:26 ID:WRYTUDDM
>>858
硝煙反応、ライフルマーク、金属紛分析、その他もろもろ。
個人登録の特定の銃が犯罪に使われたかどうかは刃物より特定しやすいのだが。

>>840
合法登録された銃を川に捨てて無くしたと警察に言うつもりですか(ニヤニヤ
864朝まで名無しさん :04/07/26 22:34 ID:WRYTUDDM
>>855
刑法に列挙された行動をするまでは皆「善良な市民」ですよ。
銃刀法の欠格事由や暴力団対策やなんかで「奇麗に色分け」されてるけどね。
865朝まで名無しさん:04/07/26 22:39 ID:ErNUO0zT
>>862
>そんなものは“自由”ではない、ただの無法だ。
国家権力に法が悪用されていることにも気付かぬおまえはは神の裁きうけるがよい。
神より与えられ自然権たり個人武装権を即時復活するのじゃ!
神の国実現のために. . .

フレデリック・バスティア

http://www.geocities.jp/kyuurinona/FB/law.html
(日本の自由主義者、きゅうり氏が翻訳したのだ)
866朝まで名無しさん:04/07/26 22:42 ID:CELVrxyp
銃を持たせたら発砲事件が多くなり警察が足りなくなるでしょ
とくに切れやすいヤシ危なすぎて持たせたくないね。

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ <自殺は簡単にできますがね
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
867朝まで名無しさん:04/07/26 23:01 ID:7UTt1wlJ
>864
キれた素人(さっきまでは「善良な市民」)が銃を使って犯罪するのをどうやって防止するわけ?
最近増えてるのはこういう犯罪だよ。初犯の重犯罪者。
868朝まで名無しさん:04/07/26 23:02 ID:wkEHAXpp
>>859-861
八百万の神々が住み賜う国の国民に、一神教の価値観を押し付けるのはやめてください。
869朝まで名無しさん :04/07/26 23:10 ID:WRYTUDDM
>>867
へえ、色分け論のほうには反論しないんだ(ニヤニヤ
もちろん自衛銃による確実な反撃による抑止力ですよ。

ちなみに貴方の説では初犯の重犯罪者の増加は自衛銃解禁しなくても増えます、
貴方の有効な犯罪抑止論は?
870朝まで名無しさん:04/07/26 23:25 ID:wkEHAXpp
10m以上離れた距離から襲撃されるよりも、3m以内から襲撃されたるほうがまだましだ。
871朝まで名無しさん:04/07/26 23:58 ID:7UTt1wlJ
>869
色分け論?ご冗談を。妄想でしょ。

自衛銃を解禁したらその銃で重犯罪を犯すわけで、強盗が強盗殺人に。暴行が殺人に。
銃を使えるってだけで犯罪の危険度が格段にUPですな。なんともすばらしいことで。

872朝まで名無しさん:04/07/27 00:32 ID:UoXcLz5e
アメリカで銃が減らない理由―
・最初にアメリカに上陸した白人は、土地を奪うためにたくさんの先住民を殺した
・奴隷制度廃止―復讐を恐れて多くの黒人を殺し、白人は安全な郊外にかたまって、家には銃を備えつけた
・現在―同人種も信用できなくなり、沢山の銃を持つ事でしか人々は安心できなくなっている

要はアメリカ人の『恐怖心』。
武器を持ち、危険と疑われる物を徹底的に潰す事が解決だろうか?
873朝まで名無しさん:04/07/27 00:56 ID:95tSWoRb
>>871-872
そういう、マイケル・モーアみたいなイカレタとち狂ったことばかり言ってるから、
日本人はアメリカ人に「銃嫌いな糞ジャっプどもは、もっぺん核爆弾落とされて
破滅を味わいてえか、ゴラァ、しねや糞ジャップ、地獄へ落ちろ!!しねしねしねえ、
ひゃひゃひゃ」と馬鹿にされたり嫌われるのだ!!
実際、アメリカ人は貿易摩擦とかでも日本のことを大嫌いになっている。
もう一度太平洋戦争を起こして、ジャップを負かしとどめに核爆弾落として、
日本に銃所持を認める新政府をつくって、日本を銃社会にしてやりたいと
思ってるアメリカ人は一億人はいるだろうね。
もういいかげん、アメリカ人に嫌われるような日本はやめようよ!
日本人はアメリカ人(ムーアのような、反銃デブ左翼豚じゃない)に見直されるように努力しよう!
874朝まで名無しさん:04/07/27 01:09 ID:KxVt8avJ
>日本人はアメリカ人に「銃嫌いな糞ジャっプどもは、もっぺん核爆弾落とされて
>破滅を味わいてえか、ゴラァ、しねや糞ジャップ、地獄へ落ちろ!!しねしねしねえ、
>ひゃひゃひゃ」と馬鹿にされたり嫌われるのだ!!


http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/summit/birmin98/hanzai.html

   殺人被害者数  /被害者数    /銃器による殺人被害者数/同被害者数
              (人口10万人当)                 (人口10万人当)
アメリカ  23,692     8.95               16,524            6.24

日 本     752     0.60                  34            0.03


・・・で、誰が銃が必要だって?
875朝まで名無しさん:04/07/27 01:31 ID:95tSWoRb
>>874
反対派は銃規制があれば犯罪なんて起こりませんとでも?
軍隊規制があれば戦争は起こらないと同レベルな危機意識のなさですね
 つまり
>昔シカゴのギャングがトミーガン使って暴れまわってたという事実
これはたまたまその時期に極端な禁酒法があったことによりそうなったという事
実だけでであって銃法を全撤廃すると治安が悪化する事までは証明していない
ってことだね。
>違法滞在者を減らしたり、外人に銃を持たさないことの方が治安にとって
>結果的に治安の回復に意義があると思う。
違法滞在者を減らしたり、外人に銃を持たさないですと?!
、、、、経済に大きな貢献している彼等はそもそも違法滞在者でもなんでもない。
ただの移民者ですよ。移民排斥とか外人銃所持者排斥なんて極右並にとち狂った
主張ですね。
876朝まで名無しさん:04/07/27 01:40 ID:KxVt8avJ
>875
誰に反論してるの?君にしか見えないお友達?
877朝まで名無しさん:04/07/27 02:13 ID:FSguOOkD
>>873
貿易摩擦は今は日本より中国のほうが問題になっているが、何か?
貿易赤字の桁も人件費の格差による雇用に対する深刻さも、
中国に比べたら日本なんか問題にすらならないほど可愛いもんだしね。
878朝まで名無しさん:04/07/27 10:27 ID:j0IV6O/K
銃規制がなされていれば、銃による死者負傷者は格段に少なくなります。
戦争についても、デンマーク陸軍のフリッツ・ホルン将軍が提案した「戦争絶滅請合法」案てのがありますがね。
879朝まで名無しさん:04/07/27 15:21 ID:TVk5a2EN
長崎の同級生殺しも、刃物ではなく“22口径リボルバー持ち出して来てズドン”に発展してたんだろうな、“自衛銃”なぞが現れたら。
880朝まで名無しさん:04/07/27 22:38 ID:KxVt8avJ
DQNな親のDQNなガキが学校に銃を持ち込むに5000コロンバイン。
いじめや仕返しに銃を使って毎年数十人単位で死亡者が出るに10000コロンバイン。
881朝まで名無しさん:04/07/28 09:00 ID:4t/pcFRA
>いじめや仕返しに銃を使って毎年数十人単位で死亡者が出るに10000コロンバイン。

ただ自殺するよりは、ある意味健全だな。ちなみに我が国の年間の自殺者数3万人。
882朝まで名無しさん:04/07/28 09:03 ID:87krYrLA
>881
うち学生は何人だい?
それは銃があれば防げるのかい?(w
883朝まで名無しさん:04/07/28 09:06 ID:4t/pcFRA
簡単だろ? 相手を射殺したら良い。
884朝まで名無しさん:04/07/28 09:08 ID:4t/pcFRA
まあアンチは何でも"アメリカと同じになる〜”って極論で煽ってるけど、日本で
拳銃所持が許可されても、それによる死傷者はカナダとかイギリス程度だろ。>>843
885朝まで名無しさん:04/07/28 15:06 ID:5umw+1XN
>>880
で、必然的に金属探知機が出て来て、登校する児童生徒は必ず通過して銃その他の危険物を
持っていない事を証明する必要が出て来る、と。
…アメリカの現状と同じじゃねぇか。
886朝まで名無しさん:04/07/28 15:45 ID:465yqbtg
カナダと同じくらいで良いよ。
887朝まで名無しさん:04/07/28 16:17 ID:BeaYJV/x
>>884
未来は見えないから分からんね。
警備は面倒になると思うけどね。
888朝まで名無しさん:04/07/28 20:13 ID:IOXrKD9a
>>884
どんなにお前がいきがってみたところで、こんな掲示板の中の
一つのスレッドでほざいてるだけじゃあ
永久に銃を持てるようにはならないよ。
889朝まで名無しさん:04/07/28 20:23 ID:MEGvGbSP
小さな事から一歩ずつ。
890朝まで名無しさん:04/07/29 01:09 ID:sd8Bi80d
>>1 と Anti-Gunners
>半自動式拳銃は12発以上(弾倉11発、薬室1発計12発、)、回転式拳銃にあって
>は装弾数6発以上の充てんができる弾倉のある銃は許可にならない。

>あと民間では拳銃も装弾数10発以下じゃなかった?
>>アサルトウェポン規制法ですな。
>>装弾数に上限が出来た事で、自衛用ハンドガンは大口径化しつつあるようです。
>>そのため、キンバー等ガバのカスタムに人気があります。
……しかしアメリカのその弾数規制も2004年9月13日に撤廃されるらしいですな(w
http://www.awbansunset.com/
http://www.clintongunban.com/

日本も装弾数制限などというとち狂った病的アレルギー武装市民弾切れ支援法などという邪悪法は絶対に認めんからそのつもりで。
891朝まで名無しさん:04/07/29 01:38 ID:oxkUuPxI
>890
武装市民だなんて妄想は脳内だけにしとけ。
司法行政立法有権者全てがそんなモンの存在を許しはしないから。
892朝まで名無しさん:04/07/29 09:43 ID:0bKQUETv
武装市民―カリスマ現る―軍部とつるむ―
行き着く先はクーデター。
893朝まで名無しさん:04/07/29 22:09 ID:/Y2x4fug
>>884
日本には、落書きとかスラングてんこもりのラップとか、
悪いことでもなんでも真似しなければすまない阿呆が
いくらでもいるのに、何故そう楽観できるのだろう。
894朝まで名無しさん:04/07/29 22:43 ID:2k2Kois6
>891
>武装市民だなんて妄想は脳内だけにしとけ。

知らないと思うけど個人の武装は、民主主義の基礎だよ。武器を持ち行動する気概を
持つ者だけが社会を動かすんだ。
どっかの誰かが口で語ってるだけで社会が変革するなら、この世に専政・独裁国家は存在しないな。

>893
落書きくらい何処にもあるさ。
895朝まで名無しさん:04/07/29 22:49 ID:ielU9v8b
http://www8.plala.or.jp/keelan/arch/022704.html
↑この記事インチキな内容で間違っているぞ!!でたらめ情報というやつじゃ!
あまりにも酷い内容なのでこのふざけた記事の反論をする。
>ひとつはアサルトウェポン禁止法更新案で、もうひとつは銃展示会での法の抜け穴撤廃
>法案である。アサルトウェポン禁止法は、犯罪者やテロリストぐらいにしか必要とされないよ
>うな強力な武器. . .
セミオートライフルやセミオート散弾銃などはスポーツ射撃や狩猟に何十年も使われてきたし、
今でもスポーツ射撃や、狩猟などに使われています。決して、「犯罪者やテロリストぐらいにし
か必要とされないような強力な武器…」などというものではありません。嘘つくな!ボケ!!
だいたい、軍隊で使用されているフルオート・セミオート切り替えできる"アサルトライフル"のことを
軍隊内では単に"ライフル"としかいわないのに、市民が所持する"セミオートライフル"のことを
Anti-Gun武力国家独占主義集合主義ブサヨどもはなぜか大袈裟に"アサルトウェポン"などという
のは奇妙。

>銃展示会の法の抜け穴撤廃法案は、正規に銃を販売する際に義務付けられている購入者
>の調査が、展示会では必要とされていないという法の抜け穴を撤廃する. . .
さもさもそれは抜け穴ではない!個人が自由に銃を売買する憲法により保障された正当な権利である。
蚤の市とか、同人誌即売会とか誰の許可や承認得ること無しで自由に物品を売買している
のだから、銃を自由に売買する権利あって当然ある!

>現行法の下での展示会はテロリストや犯罪者を強化するための場になっているとの指摘もある。
まったくない!!犯罪者がガンショーで銃を調達するのは1%未満。殆どが盗んだり、闇市場で買ったりが真実!!
896朝まで名無しさん:04/07/29 22:50 ID:ielU9v8b
http://www8.plala.or.jp/keelan/arch/022704.html
>これらの法案は、憲法が認めている国民の銃所有権に関する問題だと誤って論じられている
>場合がある。人命保護はもちろんだが国民の権利は守られなけらばならないという種の議論
>はこの法案には全く関係なく、正当な銃所有者の権利が脅かされることはない。
大多数の世論は、軍事的外観の半自動火器を禁止し正当な銃所有者の権利を脅かす半自動銃禁止
悪法の撤廃に賛成している。CNNの世論調査がそれを如実に物語っている。
http://www.cnn.com/POLLSERVER/results/10738.content.html

>これら法案に反対している銃規制反対派議員の真意は、銃メーカーやディーラーが儲けるための
>環境整備をすることにある。
ノー!これら法案に反対している銃規制反対派議員の真意は、正当な銃所有者が半自動火器で
自衛したりスポーツ射撃したり狩猟する正当な権利を守るためである。
一方、これら法案に賛成している銃禁止派議員の真意は、闇市場銃メーカーやディーラーが儲けたり、
市民を非武装化して、武装凶悪犯罪者やテロリストどもが強盗をしたり銃乱射テロをしやすくするための
環境整備をすることにある。

>上院で可決される見込みのその法案は、銃犯罪の被害者や遺族が起こす民事訴訟に、
>銃メーカーやディーラーが巻き込まれないよう彼らに対して免責特権を与える法案である。
>この法案は国民には全くメリットがなく、タバコやアルコール業界にも適用されたことのない
>異常な保護策である。
銃メーカーに対する訴訟禁止法は、銃メーカーを銃犯罪の被害者や遺族や政府による無謀な民事訴訟から
守り正当な銃メーカーを倒産の危機から救い国民の武装権を守るためのタバコやアルコール業界にも
早急に適用すべき妥当な保護策である。銃メーカーに対する訴訟禁止法に反対する愚か者どもの真意
は、銃を大量生産している銃メーカーに銃犯罪の責任をなすりつけて銃会社を倒産させたいなのだ!
897朝まで名無しさん:04/07/29 22:52 ID:ielU9v8b
http://www8.plala.or.jp/keelan/arch/022704.html
>2002年にワシントンDCで起きた狙撃事件では、ブルザイシューターサプライというディーラーから
>「忽然と消えた」とされる238丁の銃うちの1丁が使用されており、この消えた銃が使われた犯罪が
>他にも多く発生している。しかしこの保護策ではこのディーラーも保護対象に含まれる。
当然である。このディーラーが直接犯罪者と判ってて銃を売ったとかならともかく、犯罪者に銃を
盗まれただけなのだからむしろ被害者だる。

>ファインスタイン議員(Dianne Feinstein:民主党:カリフォルニア)のような銃規制支持派は、
>アサルトウェポン禁止法案延長と展示会規制強化法案を、免責特権法案へ追加する形でで
>もこれら法案の可決を目指しているが、下院共和党は延長に断固反対しており、上院でも採用
>される見込みが少ないことから、ホワイトハウスも免責特権法案の修正はいかなる形でも受け
>入れないとの態度を取っている。規制支持派にとっては大きなダメージとなったが、世論に押さ
>れて下院が再検討をすることを期待している。ブッシュ大統領が態度を変えれば、これらの法案
>が今から息を吹き返すことも可能である。
さっきもいったが、大多数の世論は軍事的外観の半自動火器を禁止する邪悪法の撤廃に賛成している。
CNNの世論調査がそれを如実に物語っている。http://www.cnn.com/POLLSERVER/results/10738.content.html
ブッシュ大統領が態度を変えるということは、大多数の世論と正当な銃所有者を裏切ることになるのだ。
さすれば、ブッシュは大統領選挙で保守派の支持を得られなくなり敗北は必至となる。
898朝まで名無しさん:04/07/29 22:57 ID:oxkUuPxI
バカ銃国家トリガーハッピーアメリカのローカルニュースなんてどうでもいいよ。
好きなだけ国民の間に銃をばら撒いて殺しあってくれ。世界が多少はよくなる。

銃がありふれていない国家に生まれて本当によかったよ。銃規制は日本が世界に誇るべきものの一つだね。
899朝まで名無しさん:04/07/29 23:24 ID:zF4tb3Ar
>>874
日本の制服警官や一般人の自衛努力にも、なんの役に立たなかった、ア
ホで間抜けな武道与太の戯言や、自称傭兵の自称危機管理ご高説や嫌
銃文化より、日本での早急な許可制自衛銃所持携帯制度導入を希望する。

警官が自衛の発砲基準が明確に規定されたように。
       拳銃使用条件緩和〜師走になったら撃つぞ
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1005/10052/1005273324.html

今年の2月中ごろのクリスチャン・サイエンス・モニターによれば、ブッシュ政権
成立後は女性に続き中高年が粗暴犯罪の脅威に対処すべく軽量化・簡易化・携帯性
が一層進む自衛用の拳銃を最も買うようになっており、週末になると各地の射撃場
は射撃に励むたくさんの夫婦連れや家族客で溢れかえるという。

朝日新聞は粗暴から積極的に自衛しようとする一般人の努力を完全否定するそうですw。
朝日新聞のご意見は、要約すると、女は黙って、強姦されろ、という意見です
    2003年7月ごろにも同様の記事を掲載。(射撃場で拳銃射撃する女性の写真付)
      服部君事件の街で連続殺人、銃を求める女性市民
--------------------------------------------------------------------------------
米ルイジアナ州の州都バトンルージュで女性ばかりを狙った連続殺人事件が起き、
その後、ハンドバッグなどに入れて銃を携行する許可を求める申請が、警察署に殺
到した。銃器の購入者も、許可申請者も9割は女性だという。 「銃社会」の米国で
は規制派と擁護派が激しいせめぎ合いを繰り広げている。銃擁護派の州知事の発言
を「事件を奇貨として巻き返しを図ろうとしている」と分析する意見もある。
現地に在住し、服部君事件の裁判の通訳も担当したルイジアナ州立大准教授の賀茂
美則さんは「銃を持ってい る人が襲われた場合、その銃で自分が殺される確率の方
が統計的にずっと高い。銃の所持は、危険を増すことにしかならないのだが」と話
している。 (8/12)
900朝まで名無しさん:04/07/30 01:08 ID:Xfp9iBu+
>>894
渋谷や池袋、下北沢など若者が集まる街を見たことあるか?
どこでもある落書きレベルをはるかに超えてるぞ。
かつてのNYの地下鉄並だ。

日本はアメリカと違う? 比較的ごく少数の民族(大和・蝦夷・琉球)で
構成されている以外は、多宗教だし、民族的にも国家的にもこれといった
アイデンティティはないし、十分アメリカと同じことが起きる可能性があるぞ。
901朝まで名無しさん:04/07/30 01:21 ID:IAb6wSP8
>900
そーゆーDQNどもが銃で武装したDQNになったら目も当てられないですよね。
やっぱ銃規制は必要だよ。
902朝まで名無しさん:04/07/30 01:26 ID:4Wofru0o
>>899>>1マンか?
許可制なんて大嫌いだし、本来は廃止すべきだが仕方ないからとりあえず許可制でも
べつにいいけど病的アレルギー銃規制許可登録課税料金云々悪法制度には激しく反対するぞ!

・わけのわからん無駄に多い銃所持申請手続き
・やたら長い背景調査期間
・筆記・実技教習
・銃登録
・課税や料金
・弾薬種類制限
・標準-多弾数マガジン禁止
・拳銃の長さ制限
・弾薬備蓄制限 拳銃弾100発まで
・3年おきに許可の更新
・年に一度の銃検
・弾薬消費義務
・発砲報告義務付
・眠り銃禁止
・不法所持者罰則強化
・ライフル所持10年待ち期間
・フルオート禁止(ワシはフルオートも欲しいのじゃ!!許可制で持たせんかコラー)
・その他
903朝まで名無しさん:04/07/30 01:48 ID:4Wofru0o
>>898 >>900-901
きさまらも全員アカだ!

日本共産党はやはり銃も大麻も認めようとしない、厳しく激しく取り締まる極悪政党だということが判明した。
http://murasame_toppa.at.infoseek.co.jp/question/councillors2004/Answer_Japanese_Communist_Party.htm
>Q16,―その他、盗聴法(通信傍受法)への見解
>殺人、薬物、銃器、集団密航の「組織的犯罪」をきびしく取り締まることは当然ですが、. . .
殺人を取り締まるのは当たり前だが、銃とか薬物(主に大麻)までも取り締まるのは断じて許せん!
やっぱり「武力は国家の一極集中独占権」などと考え込む、集合主義・共産主義、左翼どもは
銃や大麻を取り締まるのだな。許さんぞアカどもめ!極端な銃規制を完全撲滅し、戦前のような
許可制軍用銃・拳銃・猟銃等所持法をとっとと復活させるのだ!古式銃や空気銃や刀剣ごときは
完全フリーダムで持たせやがれ!!
904朝まで名無しさん:04/07/30 01:53 ID:IAb6wSP8
>・わけのわからん無駄に多い銃所持申請手続き
>・やたら長い背景調査期間
銃の所持は「善良な」市民に限定するんだろ?だったら我慢しろよ(w

>・筆記・実技教習
何のための銃だよ。自分の足を撃つ為か?

>・銃登録
未登録でいいと思ってるのか?

>・課税や料金
(w 無料で撃ちたいのか?

>・弾薬種類制限
護身用だろ。なら弾だってそれなりでいいだろ。

>・標準-多弾数マガジン禁止
ヘイガンマン!インディアンは何十人で襲ってくるんだ?

>・拳銃の長さ制限
おい、牛でも撃ち殺そうってのか?

>・弾薬備蓄制限 拳銃弾100発まで
秘密基地ごっこですか(w


905朝まで名無しさん:04/07/30 01:53 ID:IAb6wSP8
>・3年おきに許可の更新
キチガイに銃を持たせないためには当然。

>・年に一度の銃検
隣人や家族を撃たない為には当然だな。

>・弾薬消費義務
>・発砲報告義務付
お上に内緒でナニを撃ちたいんだ?

>・眠り銃禁止
>・不法所持者罰則強化
在日みたいに有事に備えてるのか(w

>・ライフル所持10年待ち期間
DQNに武器?キチガイに刃物だな。

>・フルオート禁止(ワシはフルオートも欲しいのじゃ!!許可制で持たせんかコラー)
フィリピン行って撃って来いよ。


906朝まで名無しさん:04/07/30 12:07 ID:E7/KoUaU
●治安悪化・日本で自衛用途銃所持携帯法復活!●
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1063629130&st=587&to=587&nofirst=true

なら、一般の合法許可銃所持者が粗暴犯罪者からの自衛のために銃を使っていいという法律を
作るのは、銃のほうがずばり、極初歩的な射撃程度でも、持っているだけで、科学的に、具体的・
明確的に粗暴犯罪に遭う前からの自衛に役に立つから。
  ■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順試案■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/14-19
  ■銃規制団体=凶悪犯罪加害者支援団体=治安崩壊の諸悪の根源である■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/39-47
  ■極めて初心者程度の銃射撃練習・技能で銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/22-37

警官と同じ程度の年100発前後の必要最低限の射撃技能維持を義務
化する代わりに犯歴審査許可制にパスした一般人こそ拳銃や猟銃を自
衛のためにで使えて当然。
907朝まで名無しさん:04/07/30 12:10 ID:iAo3uG2P
トリガーハッピー失せろ でなきゃアメリカへ行け
908朝まで名無しさん:04/07/30 12:54 ID:J+2MN/Qs
■審査許可制自衛拳銃・猟銃等自衛解禁による極めて大きなメリット■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/38

>>28-29>>34-42データから推察されるに「ある程度、綿密な許可審査
制度下での銃解禁>>14-19」と普通に最低消費弾数=射撃訓練数義務
付ければDQNに銃が手に渡る確率も非常に低くて、銃犯罪発生リスク
もほとんど無くて済み市民個人レベルでの抵抗能力も極めて短期間に
向上」するだろ。日本の現況は実際には素手、特殊警棒とか、石や身の
回りの物、催涙スプレー・スタンガン・護身術で至近距離での凶器で武
装した襲撃者に抵抗した場合において重大な傷を負うリスクが女性は
+4倍、男性は+1.5倍に殺傷リスクが極めて高い状態。
日本へある程度綿密な>>14-19のような許可制拳銃携帯制度と猟銃等による正当防衛射撃
要件を導入し自己や他人生命や財産への急迫不正の侵害においてためらうことなく銃
を自衛の為に使用できるように銃刀法を改正し、凶悪犯罪防止のため、銃自衛制度を
導入すれば「凶悪事件が急増する一方で、効果的自衛を行えず法を遵守する善良な市
民が殺傷される例」の激増を大幅に減らせ、社会的費用を大きく効率良く削減するこ
とが出来る。
「MORE GUN・LESS CRIME」のシカゴ大学の犯罪・抑止法律・経
済学専攻教授著者ジョン・R・ロットJrとデビッド・ B・マスタードに拠れば、
拳銃所持携帯許可制度によって凶悪犯罪が減少することにより、医療
費、被害査定費 、賠償査定額費などを含め殺人で47億ドル、加重暴行
で14億ドル、強姦で4億ド ル、強盗で1億ドルといった総計で毎年66億
ドル以上がセーブされる。ただし増加 が懸念される盗難事故、自動車窃
盗で3億ドル、窃盗で7000万ドルの費用削減が見こまれるということだ。
909朝まで名無しさん:04/07/30 19:19 ID:lzHOfv/L
●治安悪化・日本で自衛用途銃所持携帯法復活!●
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1063629130&st=587&to=587&nofirst=true

なら、一般の合法許可銃所持者が粗暴犯罪者からの自衛のために銃を使っていいという法律を
作るのは、銃のほうがずばり、極初歩的な射撃程度でも、持っているだけで、科学的に、具体的・
明確的に粗暴犯罪に遭う前からの自衛に役に立つから。
  ■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順試案■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/14-19
  ■銃規制団体=凶悪犯罪加害者支援団体=治安崩壊の諸悪の根源である■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/39-47
  ■極めて初心者程度の銃射撃練習・技能で銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/22-37

警官と同じ程度の年100発前後の必要最低限の射撃技能維持を義務
化する代わりに犯歴審査許可制にパスした一般人こそ拳銃や猟銃を自
衛のためにで使えて当然。
910朝まで名無しさん:04/07/30 21:33 ID:GampOAe8
>>906 >>909
>警官と同じ程度の年100発前後の必要最低限の射撃技能維持を義務
>化する代わりに犯歴審査許可制にパスした一般人こそ拳銃や猟銃を自
>衛のためにで使えて当然。
まだそんなわけのわからん「警官と同じ程度の年100発前後の必要最低
限の射撃技能維持を義務化する…」などという意味不明な制度をつくりたが
っているのか>>1は!!そんな共産主義的制度は全く必要無いし、なにがなん
でも廃止させて、許可制、軍用銃・拳銃・散弾銃・猟銃その他所持携帯
法を復活させる。古式銃・空気銃・刀剣類禁止悪法は完全に撤廃させる。
911朝まで名無しさん:04/07/30 22:04 ID:IAb6wSP8
>銃のほうがずばり、極初歩的な射撃程度でも、持っているだけで、科学的に、具体的・
>明確的に粗暴犯罪に遭う前からの自衛に役に立つから。

妄想だね。
銃を抑止に使うって?銃は攻撃に使うものだ。
そして常に攻撃側は有利な状況を作り出せる。

だから銃を解禁しようとする勢力は銃によって増える犯罪の数についての考察は絶対しないんだよな。
912朝まで名無しさん:04/07/30 22:06 ID:avxYTU3v
>>910
ジェームズ・D・ライト ピーターロッシは著書「武装と危険予知:犯罪者と
その武器に関する調査」武装と危険予知やFBIの聞き取りによれば粗暴
犯罪者の80%以上が銃所持者を絶対的に恐れる。デトロイト市警の元刑
事で「ハンドガ ンストッピングパワー」の著者、エバン・マーシャル氏のデ
ータ―。
  MORE GUN・LESS CRIME」のシカゴ大学の犯罪・抑止法律・経済
学専攻教授著者ジョン・R・ロットJrとデビッド・B・マスタードが1978年
から1992年の15年間にFBIの犯罪統計(UCR)から統計を照合比較した
ところ実は銃で抵抗した女性よりも無抵抗の女性の方が殺傷リスクも3倍高い。ま
た例え抵抗しても銃無し(銃以外の武器道具)で抵抗した女性は銃で抵抗した女性
に比べ4倍も殺傷リスクが高い。男性は無抵抗なら殺傷リスクは1.4倍高く、銃以
外武器での抵抗の殺傷リスクは1.5倍高くなる。
 1992年、米国法務省が行った犯罪関連 レポートによると銃のディフェ
ンス使用(警察に認められたもの)は毎年80000件ー82000件あった
。しかしロサンゼルスタイムスなどその他15の組織や 団体が行った全
米調査によると年間1500000ー1800000件に達するこ とが分かっ
た。(大部分は銃を出すのみの威嚇)司法省のレポートは都市部を重点
に していたため過小報告に留まったようだ。
913朝まで名無しさん:04/07/30 22:28 ID:IAb6wSP8
だからそんな、銃のありふれた末期的な国の調査なんて意味がないよ。

日本で銃による犯行ってのはスゲー珍しいんだぜ。
そういう状況で、攻撃側に銃が渡った場合の治安悪化についての調査だよ。
914朝まで名無しさん:04/07/31 05:36 ID:6mWkNYJC
アメリカの殺人被害者って本当は多くないんだよ。

日本では、飲酒運転による死亡事故をを業務上過失致死・危険運転致死罪とかいって殺人じゃないと定義してるが、むこうの国では「飲酒運転による殺人」と定義してるから、殺人件数にカウントされる。
日本での傷害致死だって、向こうでは「第三種殺人(だっけ?)」とかで起訴するから殺人にカウントされる。
日本で傷害致死・業務上過失致死を殺人に加えたらすごい数字なると思うけど
915朝まで名無しさん:04/07/31 09:55 ID:07/P7lfx
言うに事欠いて、法制度の違いまで無視かね、Gun厨クン?
916間違いない。嫌銃宣伝は意味無し。:04/07/31 17:27 ID:lqb23Z7w
>>874 銃規制派HPで、日本で数千人に「拳銃をもちたいか?」とアンケートで。3割が「拳銃所持法があれば所持したい。」回答。拳銃法が復活したら、アメ並に沢山の日本人が鉄砲屋に行列。
917朝まで名無しさん:04/07/31 17:38 ID:lqb23Z7w
>>913、犯歴審査や実技維持、使用基準といった、ふるいがキチンとあれば、皆自衛したいし日本でも拳銃が大量に売れる。日本でもアンチガン団体アンケートで三割が「拳銃所持OKなら、欲しい。」と
918朝まで名無しさん:04/07/31 17:39 ID:CVWM+ssL
それは単にぶっ放したい奴らの割合が高いからでは
919朝まで名無しさん:04/07/31 17:41 ID:gtdQ7zUx
このままなし崩し的に日本も銃社会になって欲しーい
920朝まで名無しさん:04/07/31 21:15 ID:BnhN9bQt
>>916 >>874
>>917 >>913

質問6 『日本は拳銃所持が許されている国?』
http://www.stopgun.org/html/enquete.htm
http://www.google.co.jp/search?q=cache:C_WtjK8pCDEJ:www.stopgun.org/html/q6.htm+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88+%E6%8B%B3%E9%8A%83+%E6%89%80%E6%8C%81+%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84+&hl=ja

「届ければ許される」 (29.7%)、
「許されていないが、今後許可して欲しい (2.0%)となっている。

----------------------------------------------
警察に届ければ拳銃所持が出来ると思っている。=拳銃携帯に
なんらかのふるい(犯歴審査や試験など)があれば、拳銃を持っ
ていてもかまわない。持ってもよい。
921朝まで名無しさん:04/07/31 21:32 ID:BnhN9bQt
>>911

>妄想だね。
>銃を抑止に使うって?銃は攻撃に使うものだ。
>そして常に攻撃側は有利な状況を作り出せる。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sim&key=1059498539&st=14&to=19&nofirst=true

被犯罪被害者が犯罪加害者者からの攻にし、反撃し積極的自衛するた
めには、汎用性の攻撃力・威嚇力の非常に高い武器の所持携帯の公認
と其れを使って良い権利の完全な保障が両立、必要不可欠。

攻撃力が高い云々というのは本質的に要するに左翼系プロのアジで
ある、「自衛するな、犯罪に遭え、」というのに等しい。
922朝まで名無しさん:04/07/31 21:36 ID:mQ5HeFU1
>>917 >>916
>>913、犯歴審査や実技維持、使用基準といった、ふるいがキチンとあれば、皆自衛したいし日本でも拳銃が大量に売れる。日本でもアンチガン団体アンケートで三割が「拳銃所持OKなら、欲しい。」と
「拳銃所持OKなら、欲しい。」じゃなくて「届ければ許される」と思ってる人が約三割いたの間違いだろ。
で、そのアンケートに「所持したいが、撃ちたくはない」という人が6%もいたのに>>1案では

  警官と同じ程度の年100発前後の必要最低限の射撃技能維持を義務化する. . .

などと言ってるので、コレクション目的で撃つつもりのない銃所持希望者は>>1=>>917
持つなということらしい。
923朝まで名無しさん:04/07/31 22:02 ID:mQ5HeFU1
まったく人をイライラさせるのがうまいやつだ。>>920-921=>>1は。
SGCの質問には、
■届ければ許される
■届けても許さない
■許されていないが、今後許可して欲しい
■今後も許可しないで欲しい
この四つしかない時点でフェアではない。
■届けなくても許される
という項目も作るべきだった。さらに、届ければ=病的に制限(犯歴審査+病的に長い待ち期間、教習、実技維持、使用基準、料金、課税、登録、更新、年100発前後の必要最低限の射撃技能維持を義務)などされてもいいということではないぞ。
■届ければ許されると答えた人の中には、「■届けなくても許される」という項目が無かったので
仕方なく1票投じただけの人もいたであろうし、病的ではなくできるだけ早く即時に銃を所持し
自衛できるような緩い銃規制(例えば、NRAインスタントチェックシステムのような)を支持していた
者もいたはずだ。届ければ許されるに投票した人を勝手に、病的に制限された銃規制による
銃所持法を支持しているなどと勝手に曲げて解釈するな!
924朝まで名無しさん:04/07/31 22:18 ID:mQ5HeFU1
キチガイストップガンキャラバン隊はもう一度アンケートをやりなおすべきだ。
許可があれば持てると禁止されているしかないのはまったくフェアではない

■届けなくても許される
■届ければ緩い規制のもとで許される
■届ければ厳しい規制のもとで許される
■届けても許さない
■許されていないが、今後許可なしで欲しい
■許されていないが、今後緩い規制のもとで許可して欲しい
■許されていないが、今後厳しい規制のもとで許可して欲しい
■今後も許可しないで欲しい

このような質問にしてやりなおすべきだな、キチガイSGCは。
925朝まで名無しさん:04/08/01 15:15 ID:GEy3+Ncp
日本人の凶悪な2面性が師走の度に顕現するわけか>銃所持法

>>1
まず死んで来い 話はそれからだ
豊臣秀吉の偉業を無にする馬鹿は社会から消えろ
926朝まで名無しさん:04/08/01 16:25 ID:OAkElmGU
なあ、銃解禁派に聞きたいんだが、なんで銃の自由な所持が認められているアメリカで
銃犯罪がなくならないの?「エモノが銃を持ってるかも知れない」と犯罪者は躊躇するんじゃなかったっけ?
927朝まで名無しさん:04/08/01 16:52 ID:7V4WBrKk
元々犯罪発生率の高い土地柄なんだよ。
928朝まで名無しさん:04/08/01 17:47 ID:OAkElmGU
じゃあ犯罪発生率の低い土地柄の日本に銃は必要ないね。
929朝まで名無しさん:04/08/01 20:54 ID:vzoccP3v
>>925
>日本人の凶悪な2面性が師走の度に顕現するわけか>銃所持法

>>>1
>まず死んで来い 話はそれからだ
>豊臣秀吉の偉業を無にする馬鹿は社会から消えろ
>>1の銃所持法なんざ銃所持禁止法と言って良いぐらい、まだ神の与えたる自然権たる絶対的個人
基本的武装権に反する病的に厳しすぎるイカレタ共産国並みの銃規制であり、まだ>>1は主張が
不徹底だと積極的かつ猛烈に激しく糾弾すべきところだぞ本来は!!
アメリカでは自由党や立憲党の大統領候補なんざNRAをも遥かに凌駕した妥協の無い銃規制完全
撲滅を自由と安全な共和国実現のために貫いているのに(とくに自由党)、>>1なんざまだ反銃警察庁
や銃規制ロビーAGSとかの手先ではと思わせるような、病的に厳しすぎる銃規制を野放しにしたがって
いる>>1は貴様や豊臣秀吉とどこがどう違うか!

アメリカ自由党はエライ!!!!いいぞいけーブッシュとケリーを負かしたれ!共和党と違いNRAの影響無しで既にNRAを超えている。
>>1やAGS, DLCどものような病的に制限された自衛銃なんぞとは次元が違う、ひゃひゃひゃ。
http://www.badnarik.org/Issues/GunControl.php
http://www.badnarik.org/Why/GunOwners.php
なぜ銃所有者はBadnarik/Campagnaを支援しなければなりませんか。
・ARMSを維持し運ぶ個人の権利の妥協支援はありません。
・主張者、また違憲の銃法をすべて撤廃するように努力するだろう。
・順法的な銃所有者が私たちの国家自由および自衛に不可欠であると理解します。
・「防御」武器禁止の一新に反対する(aka「攻撃用半自動火器禁止法案」)。
立憲党の大統領候補もNRAの影響力無しで既にNRAを完全に超えている。
http://www.peroutka2004.com/schedule/index.php?action=eventview&event_id=212
930朝まで名無しさん:04/08/01 20:59 ID:vzoccP3v
>>828
>じゃあ犯罪発生率の低い土地柄の日本に銃は必要ないね。
じゃあ軍隊と警察の保有する銃器火器その他武器弾薬兵器も禁止しろ。
民間にだけ禁止するのはフェアではない。
931朝まで名無しさん:04/08/01 21:44 ID:vzoccP3v
私たちの主張!!
 私たちは国家の独立を保存するを支援するのと同様に生命、自由および財産を
保護するために神によって個人およびコミュニティーに授けられて、自衛の権利、
家族の防御および暴政、侵略に対する防御に武器を運ぶ権利は本来基本的なもの
であります。個人(国民)が軍事の武器や護身用の武器を許可や承認なしで維持
し運ぶ権利は日本国憲法によって全く禁止されていませんし(憲法には違反して
いないのに銃刀法などでは禁止されていますが);それは、適切に侵害されないか
もしれないし否定されないかもしれません。我々へっぽこ義勇軍は、市民が軍事
武器や護身武器などを許可や承認一切なしで維持し運ぶ権利(武装する権利)を
主張します。私たちは、順法的な市民によって銃、その他武器弾薬の所有権を禁止
し、かつ銃または弾薬の登録を要求する、すべての法則を背に立つ試みに断固反対
します。私たちは、銃が禁止される時無法者だけがそれらを招待するだろうという
ことを強調します。そのような状況では、平和な市民の犯罪者や犯罪国家からの
保護がひどく危険にさらされるでしょう。私たちは、銃刀法から始めて、すべての
銃器火器その他武器弾薬兵器等を規制制限禁止する立法の撤廃を要求します。
私たちは、将来の国連からの脱退、および任意の方法で武器を維持し運ぶ権利を
制限したり禁止する条約批准を無効にすることを要求します。私たちは、日本国憲法
に権利章典をつくって、個人の絶対的基本武装権を憲法で保障することを要求します。
932朝まで名無しさん:04/08/01 21:50 ID:IXATsZVY
昔 新宿で10万で売ってたよ
でもさ、あれって暴発しそうで恐いよな
933朝まで名無しさん:04/08/01 22:02 ID:7V4WBrKk
日本も現状、何百万丁とか密かに出回ってるらしいけど>拳銃
934朝まで名無しさん:04/08/01 22:56 ID:kujhE7o/
>930
おまいは国家転覆を狙うアナーキストか?
935朝まで名無しさん:04/08/01 23:23 ID:bGlyKuLY
■銃携帯の正当防衛射撃容認、致死武器による威嚇に関する判例・法理論■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/22-27
銃を正しく使えば家族と自分の命を確実に武装襲撃犯罪者から護れるよ
日本国 最高裁判決昭41.7.7刑集20巻6号554頁で合法銃を使用した場
合でも正当防衛の意思を容認したもの。以前から周辺住民の間で警察沙汰などが絶
えなかった「無法者の評判著しかった男が刃物を持ち出し、無関係の隣人の長男に
襲いかかっているのを見た、その父親が息子を助けようと自宅から「所持済合法の
散弾銃」で発砲、刃物を持った「被害者」に重傷を負わせた事件の判例。

日本国 最高裁判決昭50・11・28刑集29巻10号983頁(以下昭50年
判決)である。友人と自動車を運転中、他人らを知人と誤認し声をかけたところ、因
縁をつけられ暴行を受け同乗していた友人を拉致され、間一髪脱出した男が自宅から
散弾銃を持ち出し、友人の行方を付近を捜索して いたところ、拉致した時に男と一
緒にいた女(男の妻)を発見、友人の行方を詰問していたところ拉致主犯格の男が「
殺してやる!」と肉薄してきたため散弾銃を発砲し、重傷を負わせた事件で、裁判官
が「防衛の意思」を認めた判例。
936朝まで名無しさん :04/08/01 23:33 ID:zO4YGSjU
>>925
豊臣のあれは弾圧の一環でしかなかったのですがね。
あれを偉業と言ってしまうんだ、悲しいね日本人って。
937朝まで名無しさん:04/08/02 00:09 ID:cGLvjrJi
>936
銃をご本尊と崇める宗教の信者にはわかって貰えないかもしれませんが、
そこいらの人が普通に銃を持ってるってのはけっこうプレッシャーなわけですよ。

その不安を取り除いてくれた太閤殿下はたいしたもんだ。エライ。
938朝まで名無しさん:04/08/02 01:25 ID:va4LBGjh
東京の有名大学密集地帯近郊における連続婦女暴行事件多発に寄せて
http://ime.nu/www.u-gakugei.ac.jp/~yamadama/risk/boko.html
テレ朝元社員、婦女暴行で再逮捕 パンストで縛って性行為
http://ime.nu/www.sanspo.com/geino/g_top/gt200207/g_top2002072804.html
【社会】"レイプのため、車盗む" 連続強姦グループ3人再逮捕へ…札幌
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031217&j=0022&k=200312171812
マンションをよじ登り…連続?刃物暴行魔37歳会社員を逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003120519.html

池袋の強姦ラーメン店長、愛知でも“舌鼓”修行中10数件、同様の手口で
http://www.google.co.jp/search?q=cache:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_11/1t2003112117.html

日本人は自発的に銃を嫌ってるのでなくあくまで漠然と「銃は法で禁止されてる」と
思ってるだけ。日本でも拳銃を解禁しても下の記事と同様のように(猟銃を担当して
いるが、自衛用拳銃を解禁しても担当するであろう)警察の生活安全課に銃所持免
許申請にくる、自衛したいサラリーマンや商店主、主婦やOLの女性の行列が出来
る罠。
939朝まで名無しさん:04/08/02 02:03 ID:G1khA0jQ
・銃所持許可を受けても、その所持許可の用途以外で正当な理由がなく
   (修理のためや保管依託をするために保管業者に持参する場合を除く)
   友人に見せるなどで携帯または運搬すること(5年以下の懲役または
   100万円以下の罰金)
  ・猟銃を運搬・携帯する場合に銃に覆いをかぶせず、拳銃であればホルスター
   など銃ケースにも入れなかった場合(50万円以下の罰金)
  ・不法実包の輸入(7年以下の懲役または80万円以下の罰金)
  ・不法実包の所持(5年以下の懲役または100万円以下の罰金)
  ・不法実包の譲渡し、譲受け(5年以下の懲役または50万円以下の罰金)
  ・営利目的の不法銃製造・売買(無期または7年以上の有期懲役)
  ・不法銃製造(5年以上15年以下の懲役)
部 品 
・無許可での銃部品の輸入 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
・無許可での銃部品の所持5年以下の懲役又は80万円以下の罰金
・不法銃・無許可銃部品の譲渡し等5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
・不法銃・無許可での銃部品の譲渡し等の周旋 5年以下の懲役又は100
 万円以下の罰金
940朝まで名無しさん:04/08/02 09:29 ID:DVywbA3z
>938
だからその銃が護身に使われるメリットよりも、
犯罪に使われるデメリットのほうがはるかにでかいってなぜわからんかなあ?
941朝まで名無しさん:04/08/02 14:56 ID:UDKU9QFe
http://www.google.co.jp/search?q=cache:6Nt8rCrJdPoJ:tmp.2ch.net/asia/kako/1017/10177/1017767281.html+%E8%A5%BF%E6%9D%91%E3%80%80%E7%9C%9F%E5%90%BE%E3%80%80%E6%AD%A3%E8%AB%96%E3%80%80%E9%8A%83&hl=ja&ie=UTF-8

名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 02/04/26 19:55 ID:dsLwVHQj

正論 1999年・8月号 265P 西村慎吾 衆議院議員の発言

日本の堅気の市民は自衛する為に銃を所持する使用していいということにしたらど
うですか。あくまで堅気の市民ですよ。大多数の異国人凶悪犯は日本人は自衛用銃
器を使わないことを知ってるから全世界から侵入してきて日本の一般市民に対して
凶悪犯罪を繰り返すんですよ。いくら水際防衛しても即行即帰でやられる。空港の
入国システムを改善しても直ぐそれを擦りぬける。犯罪目的に自衛用であっても銃
を使用したら、刑が1等重くなる、他の武器を使用した場合に比べ重くなるように
すれば良い。アメリカは好き勝手に銃が入手できるわけでは無く、基本的には、善
良な市民が自己防衛の為に持ち使用することを権利として認めている訳です。
だから、アメリカのヤクザは堅気の人間をいじめるのが大変です。下手に押し入っ
たり、襲ったりすれば、撃たれますからね。(笑)日本人が今後も銃を持たず、或
は在ってもゲーム・狩猟以外に自衛用に使用する意志を持たなければ、今後ますま
す全世界から武装強盗団がやってきます。それで日本人が殺されても警察もお手上
げですという事態になる
942朝まで名無しさん:04/08/02 16:39 ID:Svw5vHmo
『銃所持許可における禁止項目』
  (コレに一つでも該当する場合、資格は一切無い)
・未成年時含め銃砲刀剣類、棒、鉄パイプ、木刀、又は刃体の長さが6cmを超える刃物
や道具、手段を用いて凶悪犯罪(殺人、放火、強盗、レイプ、強制猥褻、誘拐、逮捕監禁)傷害、恐喝、動物虐待行為などの犯罪歴がある者には絶対にライセンスを許可しない。
・未成年者
・凶悪犯罪の経歴有りで将来も犯す危険がある者や飲酒する
 と凶暴な言動をする者、激情型性格の者
・暴力団関係者
・許可申請時の書類偽造、虚偽申告
・同居する親族に銃刀剣類で犯罪を犯した者
・精神病者、アルコール、麻薬、大麻、阿片、覚醒剤中毒
 心神耗弱者・上半身不随な者
・住居不定者(下宿等で住民票住所と実際居住が違う場合、
 住民票を現住住所に移す事)
・ 申請者が家庭内暴力原因で別居中の夫婦或は家庭内暴力の加害者でない
こと
943朝まで名無しさん:04/08/02 18:03 ID:v+s9xnin
>ALL
猟銃があるだろうが!!!



ネット通販でも買える時代なんだよ!バカどもが!
944朝まで名無しさん:04/08/02 20:13 ID:Sy2yUbh3
その猟銃も、ライセンス取るまでの道のりは遠いんですよね。
(大学時代の友人は、在学中に講習を修了してしまったが 許可を取ったかどうかは知らん)
945朝まで名無しさん:04/08/02 20:41 ID:7TtSM9EU
>>934
>>930
>おまいは国家転覆を狙うアナーキストか?
勘違いするな。我は、アナーキスト=無政府共産主義者じゃなくて、国家権力
の制限を要求するミナーキスト=リベラル自由主義者だ。
銃の所持や製造その他にまず政府の許可が要るのは当たり前などと考え込ん
でる国家主義>>1=>>939や個人の武装、銃所持を全く認めようとしない、
「武力は国家の独占権」などと思いこみ、個人主義を否定した集合主義左翼(サヨクではない)>>1
Anti-Gunnersどもを激しく糾弾し、豊臣秀吉の悪夢刀狩りから人々を解放し、
真に自由で安全な明るい自由主義共和国実現を目指す。

自由主義者は、「個人」の基本的武装権を否定した極端病的アレルギー>>1
(そういえば>>1は銃で自衛云々言ってはいるが、"個人"には銃などの武器で武装
する基本的権利があるべきとか、憲法で"個人"の武装権を保障すべきとは一度も
主張していない)や現在の病的アレルギー銃器火器その他武器弾薬兵器等を
激しく規制制限禁止する悪法に、アメリカ自由党や立憲党や無妥協個人武装権主張
団体JPFO, KABA, AFA, 無妥協ガンロビーGOAみたく積極的かつ猛烈に激しく反対し、
「武力は国家の一極集中独占権」の根拠、個人主義を否定した集合主義共産主義的
な病的アレルギー武器規制邪悪法を完全撤廃するためのあらゆる努力することを
断言する。
946朝まで名無しさん:04/08/02 20:43 ID:7TtSM9EU
東京の有名大学密集地帯近郊における連続婦女暴行事件多発に寄せて
http://ime.nu/www.u-gakugei.ac.jp/~yamadama/risk/boko.html
テレ朝元社員、婦女暴行で再逮捕 パンストで縛って性行為
http://ime.nu/www.sanspo.com/geino/g_top/gt200207/g_top2002072804.html
【社会】"レイプのため、車盗む" 連続強姦グループ3人再逮捕へ…札幌
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031217&j=0022&k=200312171812
マンションをよじ登り…連続?刃物暴行魔37歳会社員を逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003120519.html

池袋の強姦ラーメン店長、愛知でも“舌鼓”修行中10数件、同様の手口で
http://www.google.co.jp/search?q=cache:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_11/1t2003112117.html

日本人は許可制の銃所持が大好きなのではなくあくまで漠然と「昔から日本は銃所持にまず
許可が要るもんだから許可無しで銃を所持するのは悪いことなんだ犯罪なんだいけないこと
なんだ」と思いこまされてるだけ。
日本でも拳銃や機関銃, 突撃銃などを規制撤廃して解禁しても銃砲店に銃や弾薬を許可なくなって
大喜びに買いにくる、自衛したい武装民兵やサラリーマンや商店主、主婦やOLの女性の行列が
出来る罠。
947朝まで名無しさん:04/08/02 20:44 ID:7TtSM9EU
私たち無妥協個人武装権主義者(リベラシオンとF市民さんどこいった)の主張!!

 私たちは国家の独立を保存するのを支援すると同様に生命、自由および財産を保護
するために神によって個人およびコミュニティーに授けられた、自衛の権利、家族の
防御および暴政、侵略に対する防御に武器を運ぶ権利は本来基本的なものであると
考えています。個人(国民)が軍事の武器や護身用の武器を許可や承認一切得ること
なしで維持し運ぶ権利は日本国憲法によって全く禁止されていません(憲法に違反して
いないにもかかわらず銃刀法などの悪法で禁止されているのです);それは、適切に侵害
されないかもしれないし否定されたりしないことを意味します。私たちは、市民が軍事武器
や護身武器などを許可や承認一切なしで維持し運ぶ権利(武装する権利)を主張します。
 私たちは、順法的な市民の銃、その他武器弾薬の所有権を禁止し、かつ銃または弾薬
の登録を要求する、すべての法則を背に立つ試みに断固反対します。
 私たちは、銃が禁止される時無法者と無法国家だけがそれらを招待するだろうということ
を強調します。そのような状況では、平和な市民の犯罪者や犯罪国家からの保護がひど
く危険にさらされることでしょう。私たちは、銃刀法から始めて、すべての銃器火器その他
武器弾薬兵器等を規制制限禁止する立法の撤廃を要求します。私たちは、銃器薬物対策
課の即時廃止を要求します。私たちは、将来の国連からの脱退、および任意の方法で武器
を維持し運ぶ権利を制限したり禁止する条約批准を無効にすることを要求します。
私たちは、日本国憲法に権利章典(Bill of Rights)をつくり、個人の絶対的基本武装権を憲法
で保障することを要求します。
948朝まで名無しさん:04/08/02 20:59 ID:7TtSM9EU
ガブリエル・中森HP
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gabriel/OTW%20The%20Crash%20corse.htm
「戦う民主主義の会」 民間人射撃プログラム

http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gabriel/OTW%20The%20Crash%20corse02.htm
>民間人、制式軍用銃、短期集中講座、2002
>西村議員は一般にタカ派と誤解されている。
>しかし北朝鮮不審船事件では予想に反し て国会で最も自制ある発言に終始した。
>それに反し日頃軍事訓練など受けたことのな い政治家ほど非常時に舞いあがって
>超タカ派になった。
>
>一日百発の自制訓練をこなす 西村議員はいわゆる「タカ派」になどなりようがない。
>彼は「主権在民の憲法下、武 装権は在民する」と堅く信じているだけだ。
>写真は米海兵隊教官から射撃四姿勢での ブレス・コントロールとトリガー・コントロ
>ールの特訓を受ける1期生総代の西村真悟衆議院議員。

>>1さんへのお土産です。
M16アサルトライフルで軍事訓練を受けた西村眞吾議員には、
とりあえずなんとしても戦前レベルの緩い許可制の軍用銃(勿論フルオートあり)、
拳銃所持"個人"武装法を復活していただく。
949朝まで名無しさん:04/08/02 21:05 ID:7TtSM9EU
毛出出Iグループと癒着した暴力団に監視、追跡されるF市民さんの主張
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/794.html
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/694.html
http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/505.html
---
平成15年5月9日、国会質問記録、西村委員の質問から抜粋↓
「正当防衛の権利というのは、憲法13条における生命、自由、
幸福追求に対する国民の権利であります。生命に対する権利とは、
つまり命を守る権利である。これは国政で最大の尊重を必要とす
るわけであります。犯罪者は、多くは素手で犯罪を行わなくなっ
ている。犯罪者は武器を携行して犯罪を行う。そこで、武器を携行
した犯罪者に対して正当防衛を行使するにはどうすればよいかとい
うことであります。」

F市民は、選挙権と同じく全ての国民に武装権を与え、武装権を行使
するのもしないのも個人の自由にすれば良いと考えています。
暴力団員をはじめ犯罪者の多くはすでに誰の許認可も受けずに銃などで
武装しているのですから、一般国民も許認可なしで武装できるように
すべきです。

強姦の被害に遭われた女性や殺人被害者の御遺族などはすぐに理解して
頂けると思います。

許認可制の銃所持は、軽殺権力の増長につながると考えます。

「武装する世界」ガブリエル中森著、毎日新聞社
 ↑お薦めします。是非、お読みください。

ちなみに、軽殺の武装権は日本国憲法のどこにも根拠がありません。
950朝まで名無しさん:04/08/02 21:08 ID:7TtSM9EU
リベラシオンさんの主張(リベラシオンHP: http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=liberacion
人間は人間に対して暴力的である(「可能性、潜在性」がある)。(公理)

(わたしの言う自由主義の「道徳」から言うと、他者に危害を加えなてはならないのだが、)
他者に危害を加えられた場合、危害を加えられた者が防衛のため
暴力を行使することは「正当」である。
暴力については、徒手での暴力と何らかの武器での暴力を区別する必要があるだろうか?
わたしは人間が道具を使用する動物となった「あの時」以降は、その区別が無意味だと思う。

よって「人民が武器を保有しまた携帯する権利」は自然権なのである。

「国家への抵抗」のための武装を既存の国家の法体型が許すはずもなく、
多くの国々でいつのまにか個人の武装権が取り上げられているわけであるが、
(わたしの言う)自然権まで取り上げるのには理屈が必要だったのである。

銃規制論者にその理屈はない。せいぜい世論を喚起して「いいくるめる」だけである。
951朝まで名無しさん:04/08/02 21:19 ID:ecw+o89n
ヤクザの親玉がスナックやらにいるところに、対立組のヒットマンが乱入して蜂の巣にする「ゴッドファーザー」モドキの事件は
たまに起きてるのだが、そういう事がしょっちゅう起きる社会にしたいのか?
自由化されたところで、みんながみんな拳銃を持ち歩く機会があるわけじゃないぞ。

>>950
国家の抑圧から自由になるために必要か? クーデター容認だな。
規制撤廃論者の都合のよい論理擦り替え。

結局、何のためにそれが必要なのか、まともに説明出来たヤツはいない、という事か。
952No-Compromiser:04/08/02 21:33 ID:7TtSM9EU
http://www.gunowners.org/vtcarry.htm
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body?wb_url=http://www.gunowners.org/vtcarry.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
なぜバーモントスタイル拳銃秘匿携帯立法を採用すべきか?
1. 火器を運ぶことはそうです、1つの「特権」ではなく「権利」である.
2. 許可制度は職員によって乱用されるかもしれません。
3. 職員は許可を得るために「ハードル競争を上げることができる。」
4. バーモントは、法則(つまり、許可を要求しない)を運ぶ純粋の権利を持っており、にもかかわらず、国家で最低の犯罪発生率のうちの1つを誇ります。
5. どんな種類(CCWを許可するプロセスに起因するもののような)の待機期間も、正直な人々の安全性を脅かすことができます。(12)
6. CCWライセンスは銃所有者を登録します--また、許可は火器の没収に結びつくかもしれません。
7. 憲法上、職員は基本的権利を許可し、登録することができません。
8. 市民は、火器を備えた、驚くべき精度および自制を示します。
----------
アメリカ自由党大統領候補の主張. . .(国家になんでも許可を仰がなくてはなにもできない、しようとしない、ふぬけ日本人よ!!このお方を見習え!!)
http://www.badnarik.org/Issues/GunControl.php
>権利と特権は極の反対です。権利は私が尋ねずにできることです。
>特権はより高い権威が許可するものです、私、行うために政府が不可譲の権利を
>行使するために可能にすると私たちが受け入れることは完全な無意味です。

日本国憲法にも、アメリカ憲法修正二条のような絶対的個人基本武装権を保障する条項をつくりましょう。とっととつくる必要があるはずです。
953朝まで名無しさん:04/08/02 21:57 ID:7TtSM9EU
■超極端に厳しい病的アレルギー自衛銃所持にこだわる>>1=凶悪犯罪加害者&テロリスト支援者=治安崩壊の諸悪の根源である■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sim&key=1059498539&st=14&to=19&nofirst=true
>警備員・警察官や自衛官以外の特別な職務遂行法令に基づく職務のための以外は所持
>拳銃所持許可者の航空機客室内・船舶客室内・政治集会・学校・病院内への拳銃所持
>携帯持ちこみは禁止。
  etc. . .まだまだ
----------------------------------------------------------
自衛銃復活スレ>>1は国際的に活動、実際にはその影で、銃規制銃所持社会を
偶像神聖化し銃器規制反対派へのカウンターにしたいがために自らの思想
を銃禁止派の街宣を真に受ける日本では、殺傷力の極めて高い不法銃、刃物、鉄棒、
鈍器などの武器を持った武装凶悪犯罪者たちが増長・急増し凶悪犯罪被害が急増
していき効果的自衛[http://www.gunowners.org/vtcarry.htm]が出来ず別になにも
悪いことしていないのに警察に銃没収された83歳の爺さんや重犯罪歴などないのに
拳銃携帯許可申請を否定されたトークショー・ホスト(アラン・ベルク)みたく無抵抗
に殺されたり殺傷力の極めて高い不法銃、刃物や鉄棒・鈍器などの武器を持った
武装凶悪犯罪者たちが増長・急増し下手に身の回りの物や大声や護身術で武装
凶悪犯に抵抗して瀕死の重傷を被る罪無き善良な市民たちが急速に増えていくのです。
954朝まで名無しさん:04/08/02 21:58 ID:7TtSM9EU
また、>>1は衆議院参議院、県議会を含めて、提案されるあらゆる銃規制撤廃法案や
銃規制禁止法案を廃案にしたり、骨抜きにしようと企みます。
規制法案に積極的かつ猛烈に激しく一切妥協なく反対している無妥協銃所持個人
武装権支持議員に対して、>>1は使って、TEL、FAX、TV,LETER、E−MAIL
などによって露骨に徹底的に、無妥協ガンオーナー・ガンディーラーに攻撃をしか
けます。自衛銃復活スレの>>1は議会において規制法案に反対する議員を「揺さ振ります。」
「飛行機、船、学校、病院、政治集会」などでの自己防衛が嫌いなのは結構だが、
「学校武器持ちこみ禁止で犯罪者呼び寄せてコロンバイン虐殺発生、飛行機武器
持ちこみ禁止で、旅客は武装ハイジャックと戦えずに無抵抗で9.11同時多発テロを発生
させた」「外国人銃所持禁止時のサウジでテロリストに外国人民間人、人質にされたり無
抵抗に殺されたり」状態な状況が目に付かないのか、見たくないのか銃犯罪、超極端な
自衛銃禁止オタや一部極端な病的アレルギー超厳格銃規制自衛銃所持法>>1は武装
凶悪犯罪加害者テロリスト、ハイジャック支援者=悪の根源である。
955朝まで名無しさん:04/08/02 22:55 ID:7TtSM9EU
無妥協銃所持派団体「Gun Owners of America=GOA」による左翼デブムーア批判.
ぶっひゃひゃー、絵がサイコ〜だあ。これだから無妥協ガンロビーはやめられん(w
http://ime.nu/gunowners.org/opmoore01.htmhttp://ime.nu/gunowners.org/opmoore08.htm

「軍事火器の欲しい奴は軍隊に入れ、みんな揃ってるから」、などとぬかした馬鹿集合主義左翼政治家
を応援していたアホでカスでマヌケなデブアメリカ白人ムーアは厳格な銃規制支持、激しく銃を取り締ま
って社会主義。北の金ちゃん王国へ強制送還すべき!!

最高人民法院、銃器や爆発物による犯罪の罰則強化
http://fpj.peopledaily.com.cn/2001/05/16/jp20010516_5593.html
http://web.archive.org/web/20030718001556/http://fpj.peopledaily.com.cn/2001/05/16/jp20010516_5593.html
こきんとうの銃禁止王国だねw

日本共産党
http://murasame_toppa.at.infoseek.co.jp/question/councillors2004/Answer_Japanese_Communist_Party.htm
>Q16,―その他、盗聴法(通信傍受法)への見解
>殺人、薬物、銃器、集団密航の「組織的犯罪」をきびしく取り締まることは当然ですが、. . .
薬物、銃器を取り締まるのは当然じゃない。取り締まって社会主義。こりゃ金ちゃん王国逝きだね(w(w

>>1は日本の銃規制はとっくに破綻しているのに、さらに意味もなく>>939で激しく銃を取り締まるってわけか。
やることなすこと社会主義だね>>1もムーアとJCPと人民法員とっとと北朝鮮へ亡命して来い!!北の金ちゃん王国が待ってるぞw

マイケル・ムーアも>>1も厳格な銃規制が大好きな「武力国家集中独占権」支持の集合主義者だもんね。
>>1とマイケル・ムーアとJCPと中国最高人民法員みんな仲良く、社会主義♥
銃を激しく取り締まってろw
-----
無妥協ガンロビーGOAの重役組長のコラム、
銃規制は社会主義--II
http://www.americandaily.com/article/1813
NRA批判Web: http://www.nrawol.com/
956朝まで名無しさん:04/08/03 03:49 ID:bkEjOQLL
相変わらず読みにくい文章だな
どっかに縦読みでも仕込んでるのか?
957朝まで名無しさん:04/08/03 05:29 ID:oik3JnDx
>>956
銃を持った10人のテロリストに囲まれても、銃さえあれば
映画のように切り抜けられると思ってる阿呆だから仕方ないよ。

だいたい衆議院議員なのに建国義勇軍みたいなテロ活動支援する
西村を崇拝したりしたり、銃を否定する奴はアカと断定したり
銃を抜いてできるだけ冷静に見ようと努力しても、まともとは思えん。
958朝まで名無しさん:04/08/03 18:30 ID:BYWa3HY9
要は“欲望のままに撃ちまくりたいだけ”のトリガーハッピー、だな。
許可取ってクレー射撃でもやればよかろうに。
959朝まで名無しさん:04/08/03 20:07 ID:27bWKsgk
>>952-955を書いてる奴って本当に馬鹿だね。
実は>>942とか>>941なんかををコピペしたのは、俺なんだよw
このスレもそろそろ終わりだから、埋め立ててやろうと思って
↓このスレからコピペ引っ張ってきただけなのに
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sim/1059498539/l50
>>1の書き込みだと、勘違いしてさw
というか、明らかに会話が噛み合ってないおかしな書き込みなのに
どうして>>1の書き込みだと思ったの?
やっぱり、キチっぽかったから>>1の書き込みだと思ったのかなw
960朝まで名無しさん:04/08/03 22:57 ID:L2F095iq
兵庫】加古川市で7人殺害
http://science3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sim&key=1059498539&st=14&to=15&nofirst=true
とにかく、わけのわからん長過ぎる手続きとかがあるようです。間違いなく自衛銃を所持する前に殺されるわい。
>>1法では手早く自衛銃で武装できないなどの理由で100%反対する。
961朝まで名無しさん:04/08/03 23:10 ID:Q6L1XKFW
>960
なあ、お前バカだろ?バカなんだよな?
1.の場合、間違いなくこのキチガイが銃を持って7人をぬっ殺してるだろうが。

ちったあ脳味噌使え。
962朝まで名無しさん:04/08/04 10:46 ID:oCIMCCX4
>>961
どうも、いかなる場合でも相手は刃物しか持ってなくて、自分だけが銃を持ってる、と思い込んでるようだ。
963朝まで名無しさん :04/08/04 21:55 ID:Da1vnpp8
ニューナンブなら被害者6人で済んだのにねぇ。
刃物って怖いねぇ。
964朝まで名無しさん:04/08/05 14:19 ID:AN/+zCXE
被害者の手に拳銃があったら、そんな大量にコロされる前に、犯人を射殺してるよ。
965朝まで名無しさん:04/08/05 17:47 ID:TRFOO0Gb
>>964
相手もバカじゃなければ、寝込みを襲うとか
抵抗されにくい時間帯や方法・状況を選んで
襲撃するに決まってるだろ。
966朝まで名無しさん:04/08/05 22:16 ID:WJkfptP0
「被害者側にも銃があるから抑止力がある」ってのは、お利巧な香具師の考えることであって、

実際の犯罪者はそんなことを考えないアホなのが多いので、包丁ならば即死したりはしなかったのが
銃で撃たれて即死、ってのが多くなるんじゃないか。
967朝まで名無しさん:04/08/06 03:23 ID:rDji3B34
>>965
それは「簡単に攻撃できない」事になるから、つまり抑止だな。
968朝まで名無しさん:04/08/06 18:11 ID:hlVPzIRZ
>>963
ニューナンブが装弾数6発だと思ってます?
確認される事をお勧めするw
969朝まで名無しさん :04/08/06 23:39 ID:YsluEC3+
>>968
>>968
5発だったかな?死者がもっと少なく済んでますますめでたいじゃないかw
970朝まで名無しさん
でも大丈夫。異常者に銃の所持は許可されないから、正常な被害者側だけ拳銃を持ってるよ。