【仙台】給食費を払いたくない親?!【身勝手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
159朝まで名無しさん:04/02/11 20:41 ID:EBy4SpPR
普通の商店だって、お金を払った人は物が買える。払わない人は買えない。
んだから
給食だって、お金を払った人は食べられる。払わない人は食べられない。
でいいと思います。
払わないで食べてる人は万引きと一緒だと思います。
160朝まで名無しさん:04/02/11 20:51 ID:FDsYmVmu
>>159
世間一般には「無銭飲食」あるいは「食い逃げ」という。
161朝まで名無しさん:04/02/11 20:53 ID:wZpf+h/J
NHK払わないとか自治会費払わないとかとは次元が違う。
給食費は道理が通らんだろう、いくらなんでも。
いっそ契約制にして未契約の児童には食べさせないようにすればいいのに。
「義務教育なのになんでうちの子には給食がないの!?」
なんて怒鳴り込んでくる親を是非見てみたい。その訴えを地元ニュースで
見てみたい。
162朝まで名無しさん:04/02/11 20:55 ID:EBy4SpPR
ところで、
「我が子には給食は食べさせたくないので弁当を持たせます」
ってのはアリ?学校給食をとることは義務?
163朝まで名無しさん:04/02/11 21:10 ID:MkYTcduv
俺は廃止して良いと思うよ。
なんしろ横浜だし、なんにも変わらない。
ただ、いままで給食だったところは、
「ああ、このブロッコリー、明日の弁当のおかずだったのよ!」
つう、女房のヒステリーと戦うことになる。
164朝まで名無しさん:04/02/11 22:21 ID:BSjIidTG
>>154
>君ー、その他人の子供がいるから社会が成り立ち、君が生きていられるんだよ。
>他人の子供の世話になり、自分は余計な負担を負いたくないと言うフリーライダーにはでかい口を叩いてほしくないなw

さっぱり意味解んないしw
165朝まで名無しさん:04/02/11 22:26 ID:BSjIidTG
>>162
>ところで、「我が子には給食は食べさせたくないので弁当を持たせます」ってのはアリ?

それは当然アリ
給食喰わないなら問題ない
166朝まで名無しさん:04/02/11 22:37 ID:RXeLPbl5
給食制度を維持するには少なくても80%が利用してくれないと無駄だし
理想とも離れるだろう。
167朝まで名無しさん:04/02/11 22:49 ID:FDsYmVmu
>>162
社会的には偏食などの問題があるとは思うが、
このご時世に栄養失調なんてことはないだろうし、
アレルギーが蔓延している昨今なので、
無理に給食にこだわる必要はないと思う。
食べる側も食べさせる側も。
168朝まで名無しさん:04/02/11 22:56 ID:wZpf+h/J
コスト的に見てほとんどの親は給食を選ぶと思う。
それに集団教育上結構意味あると思うよ、共有の思い出としてもね。
結果ヘンクウで基地外な家庭が浮き彫りにされる。狙いはそこ。
169朝まで名無しさん:04/02/11 22:58 ID:R6Fpj8eF
給食なくしたら企業は売り上げ伸びて喜ぶよ。
小中学生の親がみんなで弁当作ったらスーパーも
冷凍食品作ってる会社も大喜び。
それでいいのかなあ。

たいていの親は朝の忙しいときに弁当作んなきゃ
いけなくて大変。母親に負担が行くだろうね。
子供によってはジャムパン一個持って学校に来るとか
カップラーメンだって持ってきかねないよ。
170朝まで名無しさん:04/02/11 23:09 ID:XnXtOgbA
>>169
給食なくしたら食材納入業者のブーイングで役所は大変だぽ
171朝まで名無しさん:04/02/11 23:37 ID:R6Fpj8eF
学校ってあれだけ人が集まってるんだから
食い物はいっぺんに仕入れていっぺんに作るのが
一番効率いいんでないか。

家庭で一軒一軒手作りしたらトータルのコストが
すごいと思うんだが。給食のおばちゃんやら栄養
士も大量失業だ。

そういう意味でも給食は続けた方がいいと思うし
金払わない親は何とかしなくちゃならん。
大体、学校はどうせ金取れないと親たちはなめと
るからね。
172朝まで名無しさん:04/02/11 23:40 ID:BSjIidTG
結局給食なんて止めればいいんだよ。
今時の基地外餓鬼は給食の副産物だ
173朝まで名無しさん:04/02/11 23:41 ID:NBg9ILyR
虐待をうけているような子だと、
朝食も夕食もロクなもん食べられなくて
給食だけが唯一の栄養源だという子が
実際いるらしいです。
174朝まで名無しさん:04/02/11 23:44 ID:FDsYmVmu
今回の問題で、給食費を支払わない親というのは
何を考えているんだろうか?
全部が全部支払う金がないほど生活に窮乏しているんだろうか?
だとしたら弁当にすればよいという問題ではなくなる。
弁当は往々にしていじめなどに発展する。
(一定以上の生徒から見て)奇怪な弁当や
みすぼらしい弁当はいじめの対象になる可能性がある。

実は払ったつもりで子供に渡した金を子供がちょろまかしてたりして。
175朝まで名無しさん:04/02/12 00:00 ID:gXQhTX53
いやあ、給食から話が離れちゃいかんけど、
高校にも授業料やら教材費やら払わない親
がいるのさ。そういうのは大概、中学校ま
で給食費踏み倒してきた連中だ。
高校で彼らが踏み倒そうとしている金額は
給食費の比でないよ。
176朝まで名無しさん:04/02/12 00:56 ID:xN3LiJYv
「給食費を払えない」のではなく「払いたくないから払わない」親を
『保護責任者遺棄』で訴えられるような
条例もしくは法規を作ればいいんじゃないか?
177朝まで名無しさん:04/02/12 11:43 ID:WGyik44B

頭イイナー。感心した。
178朝まで名無しさん:04/02/12 18:25 ID:ZIqBI6hZ
現実に俺の子供の同級生にも、親は金があるのに、子供に満足に食わせない
家庭があるらしい。夕ご飯がインスタントラーメンというのはざらで、へた
をすれば、夕飯が納豆のパックだけとか、たまに外食すると「ご馳走だ!」
と言って喜ぶらしい。
その家の子供2人は学校で給食を食べるのが、最大の楽しみ。土日が終わっ
て学校に来ると…なにやら痩せているみたい。長期休みの後は目も当てられ
ない状態だとか。成長期なのに、兄弟そろって身長も低いし。
さすがに、そんな家庭があることを考えると、子供の給食をやめさせるのは
忍びないなー。ちなみに、給食の残飯を家庭に持ち帰ることはO157騒ぎの後
は「厳禁」だとか。もしも持ち帰って、腹でも壊されたら、栄養士さんの首
が飛びかねない。
179朝まで名無しさん:04/02/12 20:02 ID:u2nkwztx
給食を食べさせておきながら給食費を払わないのはクレジットを利用して
支払いをしない人間と同じでしょ。よってその種のブラックリストに載せても
問題ないんじゃない?クレジットで物を買っても払わない可能性が大でしょ。
180朝まで名無しさん:04/02/12 21:59 ID:FP/LlUfG
>>174
>今回の問題で、給食費を支払わない親というのは
>何を考えているんだろうか?
>全部が全部支払う金がないほど生活に窮乏しているんだろうか?
>だとしたら弁当にすればよいという問題ではなくなる。
>実は払ったつもりで子供に渡した金を子供がちょろまかしてたりして。

過去レスくらい読めよ
181朝まで名無しさん:04/02/13 09:06 ID:gsXdEU+v
義務教育だから無料があたりまえ!!!!!
182朝まで名無しさん:04/02/13 14:09 ID:MqZTle7p
>179
日本国憲法上で、義務教育というのは
× 子供が教育を受ける義務
○ 保護者が子供に教育を受けさせる義務

つまり子供は、教育を受ける権利を保障されているだけであって
義務を課せられているのは保護者になる。

これを考えた場合は、給食費を払うことの出来る状況下で
払わない親は、違憲ではないかと思うのだが。
183朝まで名無しさん:04/02/14 14:26 ID:L43/G24E
>>181 世界中義務教育はあるけど
日本のような給食制度のある国ってないぞ〜
みんな持参するか買うか帰宅するのが世界の常識!

一度 海外を見て顔を洗って来い!
と言うか お前の父ちゃん滞納者かい?
 
184朝まで名無しさん:04/02/14 18:27 ID:g3QExEo4
まだまだ甘い。奈良は給食費どころか、授業料ほか諸々費用払わない、
近所の風呂代10円。おまけに特定奨学金をもらえるし、
建前は返済になってるが返したやつみたことない。
豪邸建てるお金もかすという名目でいつ返すのか定かではない。
いいよな童話ぶらくは!こういうのを差別というんだよな。
185朝まで名無しさん:04/02/14 18:52 ID:rceOZHgL
>184
それほんと??もしほんとなら逆差別やんか
186朝まで名無しさん:04/02/15 08:01 ID:eLj62Fv4
奈良ってそんなにいい所なの?観光の収益(修学旅行等)と鹿せんべいの売上収益
で、まさか住民税もタダ??
187朝まで名無しさん:04/02/15 08:12 ID:eFDhoO5H
足りない分は税金から補填するんだろ。
窃盗罪で逮捕するなり、課徴金取るなりしろよ。
188朝まで名無しさん:04/02/15 09:59 ID:74EaLmFz
>>186
だから、童話って書いてるでしょ!奈良が全部なわけないよ。
車で走ればわかるけど道路環境の悪さは日本で3本の指にはいるね、狭いし
統一性のない作りでいつも慢性の渋滞状態。
これも童話対策費及び童話住人と土地価格つり上げ待ちの欲張り関西人の
なせる技だね。人のことは考えない。
189朝まで名無しさん:04/02/15 11:07 ID:eLj62Fv4
>>188
寝ぼけててようやく意味がわかった。関東ではあまり馴染みがないもんで・・
そっかあ関西はそういう問題をかかえてるんだよね。こっちでも販売会社などは
対策法は考えてるみたいだけどね。
190朝まで名無しさん:04/02/15 12:35 ID:74EaLmFz
>>189
わかってもらえましたか。(^^;)
実は私もここに来るまではぜんぜん意識になかったんですよ。
ここに来てからめたらやったら意識させるような看板、ポスター
教育に愕然とし自分なりに調べたら色々出てきました、はい。
子供の教育には実に良くない。
意識するなと、意識してない人間に言い聞かせて意識させてる、あほな
やりかたしてるからね。
これちょっとスレ違いかもと思ってはいるけど状況見る限り
給食費不払い等をする人間といえばこういうところにたどり着く事が
比較的多いものでね。
191朝まで名無しさん:04/02/15 21:02 ID:YUytm665
関西は童話とチョン問題があるからな・・・・
192朝まで名無しさん:04/02/16 19:29 ID:ETJAYaU3
権利意識だけ植え付ける左翼教師が悪い
自業自得
193朝まで名無しさん:04/02/17 07:09 ID:d7NBYSgx
>>192
ちょっと的を射ているかも!
194朝まで名無しさん:04/02/17 22:03 ID:dDn7cCfT
つまり給食費を払わずに、その言い訳を「義務教育だから払わない」と言うDQN親が育ったのは、
権利意識だけ植え付ける日教組と左翼教師とマルクス史観主義学者の努力の賜物
195朝まで名無しさん:04/02/18 00:14 ID:QZTiYKqr
その左翼教師って各地の教育委員会が採用したんだろ(w
採用の大切さが分かっていなかった管理方の責任だな
196朝まで名無しさん:04/02/18 13:47 ID:igoh9M6G
もういい加減払ったんだろうな バカ親ども
197朝まで名無しさん:04/02/18 14:30 ID:jIKR9/oG
今日学校行ったら「あなたのお家の人がお金払わないから」
とかいう理由で最近給食が食えない。ほかのクラスを見る限り、
俺の学年の中だと給食抜きになってるのは俺だけらしい。
うちの担任はやさしいから近くのコンビニで適当に弁当とかを
買ってきてくれる。ただ、他の奴らと違うものを食ってると思うと
胸糞が悪くなる。親はただひたすら「なんで義務教育なのに
払う必要があるの」とかそういう類の言葉しか口にしていない。
最近なんかはブランド物のバッグやらを買い始めた。
『節約』で手に入れた戦利品らしい。バカバカしくてやっていられない。
198朝まで名無しさん:04/02/18 15:54 ID:kYHbx2hX
>>181
教育と昼飯を一緒にするな


給食費を払ってる親の払ってない親に対し集団訴訟しる!!
199198:04/02/18 15:55 ID:kYHbx2hX
訂正
給食費を払ってる親は払ってない親に対し集団訴訟しる!!
200朝まで名無しさん:04/02/18 16:30 ID:fARVlc1v
なんか、たんなる身勝手なバカ親が悪いって話を

やたら「童話」だとか「日教組」だとかの責任にしようとしてる

熱心な人々が張り付いてる板だったんだねw

この話題でそっちに話を持ってこうとするのはいくらなんでも無理じゃないか?


201朝まで名無しさん:04/02/18 18:22 ID:qRaEwIrl
逆の発想で、現在きちんと払ってる親も全員払わないようにする。そうすれば
仙台市も本腰を上げて対策を考えるのでは?払う親もちゃんと居て何とかなっちゃってるから
市の対応も中途半端なんじゃないかな。このままじゃ本当に正直者は損をする!!
それと生徒に現金を持たせて収める方法は止めた方がいい。昔、給食費を横領した
教師がわんさかいたでしょ。現代の教師は昔以上に信用できないからね。
202朝まで名無しさん:04/02/18 19:53 ID:FbUJ+Gjj
>>201
なんか全国的らしいよ。
203朝まで名無しさん:04/02/18 22:18 ID:igoh9M6G
オイ バカ親ども いい加減払ったんだろうな!!
このインポ!
204朝まで名無しさん:04/02/19 18:31 ID:urX9Uz4E
>>202
そっかあ。じゃあ全国的に全員払わないようにすればいい。そしたら国が対策
を考えるだろう。
205朝まで名無しさん:04/02/19 20:59 ID:syZRS1gh
>>202
何でも国任せか?
206朝まで名無しさん:04/02/20 07:22 ID:7ojI+xJt
>>205
個人単位(又は市町村)では解決のメドが立たず、きちんと払ってる家庭と
とぼけて払わない家庭が不公平な実態の中で悶々としている訳だから国に判断を
委ねるしかないんじゃないかな?国は容赦なく取り立てるでしょ(延滞金付きで)。もしくは給食そのもの
を廃止するかも知れないし。まぁそうなる前に払ってない親は自分の誤った理不尽な
考え方に気付いてくれればいいけど。
207朝まで名無しさん:04/02/21 00:31 ID:8JWGpKpR
>>79
【税金棒引き】花沢三郎千葉県議オゴッテ下サイ【議員年金】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076410086/l100
1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/02/10 19:48 ID:sq0lLdeq
[税モラル]税免除問題 「常識ない新聞屋が来て迷惑」花沢県議、反省なく 
http://www.mainichi.co.jp/area/chiba/news/20040204k0000c012006000c.html
 ◇花沢三郎県議、県議会常任委で反省なく
 自民党の花沢三郎県議(67)=千葉市緑区選出、6期目=が千葉市の前納税管理課長に
市県民税3000万円を免除された問題で、花沢県議は3日、県住宅供給公社の特定調停問
題を話し合う県議会の常任委員会に出席。席上、税免除問題について「常識のない新聞屋が(取材に)来て迷惑」などと語った他、傍聴席の一部メディアを恫喝(どうかつ)するなど
反省の色はなかった。
 問題発覚後、初めて公の場に姿を現した花沢県議は終始落ち着き払った表情で、特定調停
に至る経緯を説明する県職員らに「税金を払う身になってみろ」などと何度もやじを飛ばし
た。
 委員会の最後に発言した花沢県議は「(公社の負債について)弁済は結局県民の税金で払
う……」と言いかけて「(税免除問題で)常識のない新聞屋がぎゃんぎゃん(取材に)来て、
おれはいいけど、子や孫がいるんだ」と報道陣に矛先を向けた。
 さらに「委員会前に特定調停のことがマスコミに漏れた」などとして県職員を怒鳴り上げ、
返す刀で傍聴席の一部メディアを名指しで「お前のところ、20億出してやっただろ」と恫
喝するなど、税免除問題に対する反省はなかった。【税モラル取材班】
208朝まで名無しさん:04/02/21 00:33 ID:mtDGVftR
給食費払ってない香具師って当然給食を食べてないよな?
それで食べてたらほんといらつくな
209朝まで名無しさん:04/02/21 01:14 ID:I+YrGm15
食べてなかったらこんな問題にならんでしょ。
いらつくというかむかつくというか・・・
210朝まで名無しさん:04/02/21 12:31 ID:Rg1SQrjV
>>207

さすが千葉!!!!!民度低すぎ!!!!!
田舎はやだね!!!!!
211朝まで名無しさん:04/02/21 17:53 ID:pzueD7dZ
千葉県は給食費滞納者も相当に居そうだな。昔から千葉って印象悪いよな。
千葉県民は全員ハ〇コーって気がして・・(千葉の方ごめんなさい)
212朝まで名無しさん:04/02/21 18:27 ID:mxFJLZwb
元千葉県民として恥ずかしい・・・。
住んでたのは千葉市の隣。
213朝まで名無しさん:04/02/22 20:23 ID:LOgeJufX
しかし、給食費払わない親は、実は大阪が一番多いと思うのは俺だけだろうか?
214トルコ風:04/02/22 20:25 ID:1yRd0p5b
弁当にすればいい
215トルコ風:04/02/22 20:26 ID:1yRd0p5b
↑の続き

弁当にすれば、給食費より高くつく
216朝まで名無しさん:04/02/23 22:06 ID:7LNBC4+X
もういくらなんでもそろそろ払ったんだろうな?!
この糞親ども!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
217朝まで名無しさん:04/02/23 23:29 ID:r/lOQUUu
>>216
状況に変化なし
218朝まで名無しさん:04/02/23 23:42 ID:IRszS9/I
>>213
日本のすべての公立学校が給食とは限るまい。
支払い方法なども色々あるだろう。

私は京都出身だが、給食費を封筒などに入れて
学校に持っていった記憶はないし、中学以降は弁当だった。
219朝まで名無しさん:04/02/24 09:52 ID:23IAlC1C
>>218
意味がわからん
220朝まで名無しさん:04/02/24 10:40 ID:iXjQplRg
給食費払わないで給食を食って育った子供は
将来家賃や税金を滞納するようになるだろう。
221朝まで名無しさん:04/02/24 12:29 ID:+XXD/art
なんか給食を弁当にすると
夏場に食中毒になった時の責任の取り方とかで色々大変・・
という話を中学の頃担任から聞いたことがある。

>>106の話が一番効率的だと思う。
券売機とかの問題も職員が手渡しで食券を売れば良いし。
でもこの場合だと食券もらえないDQNの子がいじめられっ子に食券たかったりして
いじめ問題が深刻化しそうだ・・(;´Д`)
222朝まで名無しさん:04/02/24 12:33 ID:uPidVfe1
食券をIDカードにすればある程度は防げるのでは。
223朝まで名無しさん:04/02/24 13:44 ID:aGLDhAUh
>>220
既に保険料や年金を払わない人間でいっぱいなわけだが。
(税金や家賃は給食費と違って払わなければ強制的に徴集される)
224朝まで名無しさん:04/02/24 14:18 ID:l8si7FI6
給食費や税金、国民年金等を払わない奴には
運転免許の交付、更新をしないようにすれば良いのでは。
225朝まで名無しさん :04/02/24 18:18 ID:2PybP/vv
そもそも私個人としては、給食費も税金も同じだと思うのですが。
給食費の中には公務員たる給食のおばさんの給料も含まれてる訳で、その給食費を
払わないって事はどっかの税金がそこへ補てんされてるんだろうし。
実際、払ってない香具師の子供も給食を食べてる=税金滞納
223のおっしゃる通り税金の場合、督促状とかがバンバン来て最終的には家まで徴収に来ると
聞いています。それなのに何故、給食費に関してはそこまでやらないのか。
だからいっその事、全員払わなければどういう対策を打ち出してくるのか見てみたい。
226朝まで名無しさん:04/02/24 21:09 ID:YH3jASas
脱税で逮捕しよう
227朝まで名無しさん:04/02/25 00:32 ID:Sj1zU/vX
賛成
228朝まで名無しさん:04/02/25 01:01 ID:N5P2SBP1
教師が言えばいいんだ 『あなたは給食費払ってないからご飯はないのよ』 それを差別やら問題にやらする親は居なかろう
229朝まで名無しさん:04/02/25 01:17 ID:GACjuc04
ウジムシどもはまだ払ってねーのか??
230朝まで名無しさん:04/02/25 10:41 ID:KMvaNY+X
権利も金も、給食も底無しに沸いてくる物ではないのになあ。

個人が勝手に歯車止めたら世の中が上手く回らなくなることを
子を持つ親の年齢になっても分からないのだろうか。
231朝まで名無しさん:04/02/25 20:39 ID:LBNKFjKk
>>230
その通り!払わない親の年齢層や生活レベルとか生い立ちとかどうなんだろうか。
一部では高級車を乗り回してるとかって聞いてるけど、そもそも高級車に乗りながら
子供は公立学校へ通わせてる事自体、変でないか。常識的な親は車に掛けるお金
があったら子供の教育を最優先させるでしょ。いずれにしろ自分の事しか考えられない
バカ親なんだろうけど、教師は家へ押しかけてでも徴収すべきだ。
サラ金の取立てのように法律で規制されてるわけじゃないんだし。
232朝まで名無しさん:04/02/25 23:58 ID:BUbeJtgc
「親はバカでも子に罪はない」の発想がこの現状をつくっていると思う。
233朝まで名無しさん:04/02/26 21:10 ID:jC4n3Iis
あげ
234朝まで名無しさん:04/02/27 00:14 ID:Wxih0E+Q
払ってないやつの名前教えろ
235朝まで名無しさん:04/02/27 19:33 ID:7xkLEweK
>>234
ネットで叩くのか?
236朝まで名無しさん:04/02/29 19:50 ID:qTHmA5U6
やはり一番良いのは子供に給食袋で持たせることだね。
お金の大切さや、責任感を学び、
なおかつ払わない子供の恥かしさを考えたら
全ての親が納めると思うよ。
237朝まで名無しさん:04/02/29 20:14 ID:blZirTUv
>>236
そういうバカ親ってのは、子供の恥ずかしさなんか考えやしないよ。
238休職の戦士 ◆JCvZ4Mv32. :04/03/01 02:09 ID:yUPsZQDb
被害者を甘やかすな
239朝まで名無しさん:04/03/01 11:51 ID:FXgtQ19I
払ってないやつの名前早く教えろ
一人でもいいぞ
240朝まで名無しさん:04/03/01 11:53 ID:t/hG6am0
キム
241朝まで名無しさん:04/03/01 18:32 ID:zoLMIgJ4
>>236
子供に持たせるのはどうかな?つい最近もあったじゃん。部活で移動の際の交通費
を部費でまかなわず、その分は教師が着服して移動の度に子供に持って来させた。
親は最初は自分の子供を疑い他の親に聞いたところ全員が交通費を持たせてた。
そこで親は学校に抗議をし部費の収支の開示を求めたところ調査委員会に着服した当の教師が
含まれてた。時期が子供の進路決定に重要な時だった為、他の親からは教師への
威圧だと白い眼で見られさらに同じ被害者の親もそしらぬ顔をした。
今の教師はこういうレベルだという事を考えたら、給食費の着服は大いに想定
できるのでは。
242朝まで名無しさん:04/03/03 22:35 ID:ExzVhjE/
やっぱ弁当にするのが一番だね
243朝まで名無しさん:04/03/03 22:41 ID:463z2/bQ
自分で運ぶなり現地調達するなりして 飯ぐらい食ったらええねん。
なんで 小学校の時分から 軍隊生活の練習せなあかんのや。
日本だけやで こんな制度。
244朝まで名無しさん:04/03/04 07:26 ID:C5z8o+EF
>>243
>軍隊生活の練習せなあかんのや。

軍隊生活の経験があるのか?
245朝まで名無しさん:04/03/08 20:56 ID:GgmFJ7Fn
あげ
246朝まで名無しさん:04/03/08 21:49 ID:Kwrvv7/f
偏食の多い昨今、よい制度だと思うよ
247朝まで名無しさん:04/03/08 23:02 ID:v6129oQk
給食について批判的な香具師もいる。
原材料とか先割れスプーンとか犬食いとか、今までも批判は色々とあった。

そのような理由で給食拒否で給食費も「払いたくない」なら払わなくてもいい。

でも餓鬼に給食食わせておいて、給食費を払わなかったら食い逃げじゃねえか( ゚Д゚)ゴルァ!!
要するに泥棒・万引きと一緒じゃん。
248朝まで名無しさん:04/03/08 23:04 ID:v6129oQk
>>244
243は半島で将軍様の人民軍に・・・
249朝まで名無しさん:04/03/08 23:08 ID:v6129oQk
>滞納のしわ寄せで給食の質を落とさざるを得ない学校もあり、

給食費払っているのにしわ寄せ食ったら、払ってない香具師が食おうとしたらクラスで非難の嵐か
そいつの給食を取り上げるだろうな・・・
250朝まで名無しさん:04/03/09 00:11 ID:O43zQ1Y+
給食費を払わない親は↓
http://www.jpg-gif.net/bbs/4/img/10790.jpg
251朝まで名無しさん:04/03/09 18:42 ID:LCVVuAkT
給食うまかったなー
鳥のたつた揚げとか
給食費払うからオレに食わせろよ
252朝まで名無しさん:04/03/09 23:13 ID:4yyT+e0a
俺は給食嫌いだった。
特に安い肉料理のせいで肉嫌いになった
253朝まで名無しさん:04/03/10 20:30 ID:Sm/BUChz
肉の筋が嫌だった
254朝まで名無しさん:04/03/11 19:53 ID:s6hwoK9H
255朝まで名無しさん:04/03/11 20:36 ID:5w9DGOwK
制服みたいに学校指定のメニューを市が決めて、
複数の業者が給食提供すればいいんじゃない?
で、業者と家庭が月単位で直接先払い契約をするの。
256朝まで名無しさん:04/03/11 21:20 ID:DIr4TDG1
>>255

だったら普通に学食でいいんじゃない?
257朝まで名無しさん:04/03/16 19:59 ID:TBDiPlwm
早く給食費払えよ
258朝まで名無しさん
早く給食費払えよ