★貧富、階層、地方と都会★ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
気が付けば、日本では政界も財界も芸能まで世襲が溢れている。
いつからこんなに階層化が進んだんだろう。

地方と都会の格差も激しい。
雇用、家計収入、こどもの学力、、目も当てられない。
そういえば東京じゃベンツもフェラーリも別に珍しくないけど、
地方に行ったら小さい車がなんだか多い気がする。

複雑に絡み合う、貧富・階層・地域・文化的な構造差を語るスレ。

■前スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067775026
2朝まで名無しさん:04/01/18 04:30 ID:UrrPDx+L
>>2またお前かよ、なんなんだよ「2」ってのは、何か楽しいのか?お前さぁ、みんなが楽しく話してるところに近付いただけでススーっと目を合わさずに去られたって事ってないか?
なに? いつだってそうなのか?まぁ、そうだろうな。一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相手にしたくないんだよお前はネットの中でも「おマメ」みたいなもんだからな
引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりついてスレが立つのを一日中待ち、すかさず「2」と書き込む。 つまんねえ人生だな
みんなが書き込む掲示板に「2」って書き込んだことで自分も社会に参加してるつもりになってんだろ
それにしてもさぁ、もう少し考えろよなんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグが「2」かよ!!
おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところでいきなり「2!」って言ってみろよ!もうダメなんだよ、無理なんだよ、お前には
ネット社会ですらコミュニケーションとれてないじゃんわからないだろうけどさぁ
みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作の「2」を見てるんだよそう、もう終わりにしようよ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと。
3朝まで名無しさん:04/01/18 04:33 ID:sqDmV5kn
父親→工業高校卒技術屋
漏れ→二流私大卒地方公務員(春から

労働者階級から中産階級へ。
息子は上流階級になれるかな。
4朝まで名無しさん:04/01/18 04:43 ID:gF0ZdNpL
>>3
B雇⇒W雇、次の代には上がれるかも知れませんね。
5朝まで名無しさん:04/01/18 04:46 ID:k0E0p4uA
上手く云えないが中流(意識)層が没落したからかもね
6朝まで名無しさん:04/01/18 04:50 ID:FSDv+hH4
白人から観れば黄色人は劣等人種だとか。
その劣等同士が、田舎がどうだ、階層がどうだとか言ってもなあ。
逆立ちしても白人を超えられないんだから。一生コンプレックスで終わるんだ。
7:04/01/18 04:58 ID:C4N6kdTs
そればっかだなw
8朝まで名無しさん:04/01/18 05:07 ID:iz65jzIi
基本的に日本に階級なんて無い
9朝まで名無しさん:04/01/18 05:09 ID:XeGyPasu
>>3
少子化と学歴のインフレを考慮すればランクアップはしてない。
むしろ順当な世代交代かと思われ。

10朝まで名無しさん:04/01/18 05:12 ID:XeGyPasu
>>8
ホームレスと2世議員の間には大きな差があると思うが。
11:04/01/18 05:13 ID:FSDv+hH4
そうそう。
黄色人種が外見だけでも白人に近付きたくて茶髪にしたり、整形で鼻を
高くしたり。 逆に白人が黄色人に憧れて大多数の白人がが黒髪に染め
たらどう思う?立場逆転!黄色人に優越感湧くじゃない。
12朝まで名無しさん:04/01/18 05:14 ID:XeGyPasu
あとこれも

参照スレ
日本も社会の階層化が進んできたよね
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1065196909/
所詮東京が一人勝ちなんだろ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1062924236/
13朝まで名無しさん:04/01/18 05:16 ID:XeGyPasu
14朝まで名無しさん:04/01/18 05:26 ID:FSDv+hH4
>>10
日本には過去の一時期には階級が有ったんだろ。
公爵や伯爵などの 五等爵(公・侯・伯・子・男)。
そういう意味の階級はないよね。
15朝まで名無しさん:04/01/18 05:39 ID:XeGyPasu
>>14
形だけはなくなったよね

参考http://www9.ocn.ne.jp/~senyou/index.html
16朝まで名無しさん:04/01/18 06:32 ID:TOa1SdNR
中内家なんてもうボロボロだけどな。
財産殆どなくしたろう。
1715:04/01/18 06:40 ID:h5yjsCbK
>>16
読んでくれてありがとう。
おやすみ〜
18朝まで名無しさん:04/01/18 19:22 ID:VXAz8lTa
パート2できたか!
ここでは、階層や地域による文化差もみたいなぁ
19朝まで名無しさん:04/01/18 19:33 ID:VXAz8lTa
しかし、糸山センセイの資産5000億って…凄いな。
一代で築いたんかなあ?
20朝まで名無しさん:04/01/18 20:06 ID:iP3I+e9P
糸山、イトヤマ、、、昔は名前だけは有名だったな。
何をやっているヤツかは知らなかったけど。
21朝まで名無しさん:04/01/18 20:11 ID:5/QF7ijh
22朝まで名無しさん:04/01/18 20:21 ID:BqCPlzh5
>>18
社会学Aの講義で聞いたけど、高学歴の家庭は漬物や梅干を自分とこで漬けるのに対し、
DQNな家庭は買ってきたものを食べることが多いらしい。
高学歴は着色料や保存料を気にするのに対し、DQNはそうでもないとのこと。

これだけに限らず、上の階層ほど伝統を保持している傾向があると思う。
23朝まで名無しさん:04/01/18 21:57 ID:vat/p+t3
>>22
>高学歴の家庭
体が弱くて満足に働けず貧しくても高学歴なら上の階層なの?
24朝まで名無しさん:04/01/19 00:28 ID:/OuNK4Xv
>>23
高学歴でも満足に働けないものは上の階層には成れないだろうね。
でも学歴と収入に正の相関があることは明らか。
そうす:http://www.mirai-city.org/ithink/yobikoritsu.html#soc
25朝まで名無しさん:04/01/19 00:29 ID:0BaXCX19
それしか言うことはないのかね >>22
学歴ネタで、このスレ自体もDQN決定!
26朝まで名無しさん:04/01/19 00:33 ID:/OuNK4Xv
>>25
貧富とか階層を語る上で学歴は重要な要素だと思うけど。
27朝まで名無しさん:04/01/19 01:14 ID:6sMl+Hhp
なるほどね、ならばDQNなんて曖昧な言葉やめた方がいいよ。
こっそり低学歴=DQN(反社会的)というトリックを忍ばせているからさ。
28朝まで名無しさん:04/01/19 02:24 ID:psP07Tml
29朝まで名無しさん:04/01/19 03:21 ID:/OuNK4Xv
>>27
了解です。
2chに毒されてました。
30朝まで名無しさん:04/01/19 04:59 ID:AcftY/WO
こういうのを打破しようとしたのが社会主義や共産主義だったけど、
失敗に終わった。とりあえずはあきらめるしかなかろう。
31朝まで名無しさん:04/01/19 11:19 ID:rCxzSUIQ
>>22は好例だと思う。
家庭の違い、階層の違いはこういうちょっとした所に出る。
32朝まで名無しさん:04/01/19 12:02 ID:0V6BeuY+
凶悪事件を起す香具師って親が教師とか東大卒とか高学歴が結構あるよね。
金銭・物質に不自由なく育った子供は、悪行の道しか楽しみがなくなるの
かね? その点、貧しい家庭で育った子供はビジョンを持ってるよね。
33te:04/01/19 12:20 ID:gdia5wZ2
戦前の財閥のお嬢さんなどは、質素な生活が出来るよう教育をされていたそうだ。
「箸より重たい物は持ったことがない」などどいうのは、むしろ成金の娘。
お金持ちほどお金に関してはしっかりしている。
ケチというのとはちょっと違う。お金の使い道を知っているというべきか

34朝まで名無しさん:04/01/19 12:22 ID:0V6BeuY+
>>24
統計では高学歴だと収入は多くなるなら、それだけ実務でも会社に
プラスになる働きをしているんだろうね。でも、その能率差の統計
は載ってないね。学歴で労働の能率に大差ないなら、労働賃金の安
い方を雇用した方が事業主は有利だよね。低学歴は金の卵って訳。
35朝まで名無しさん:04/01/19 12:27 ID:1G3IWZUH
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1042538375/38-40

そこなんだよね・・・最近の「ゆとり教育批判」の、最大の自家撞着は、連
中が煽るほど、連中が批判している、教育の社会階層化機能を、かえって強
化してしまうことなんだよ!

最大の戦犯は和田秀樹だろうが、「私立に行け、公立に行くとバカをみる」
という論調になってしまっている。和田と手を組む学者・教育者って、いったい・・・?

和田たちは、自分たちが批判している「ゆとり教育論者」と、陰で手を組んで
いるのではないだろうか? とすら思う。

というか、これは、「もう、子どもを創るのやめましょう」と、言われている
のと同じでしょ?

保守派の連中は、家族制度解体論者(そんな連中が本当にいるとして、だが)
を批判するよりも、このテの問題をなんとかするべきなんですが・・・

モデルとして、どこが理想になりそうですか?

個人的には、どうでもよかったりもするんだけどね(笑) みんな、生まれた
国が悪かったんだよ。諦めよう。なんちって。

36↑追加:04/01/19 12:31 ID:0V6BeuY+
>>24
リンク先、生涯年収と有るが、高学歴・高収入者は不景気な今は
リストラの対象なんだよね。その不利な条件は載ってないね。
昔の様に定年まで雇用が約束されているなら高学歴が有利だろうけど。
37朝まで名無しさん:04/01/19 16:33 ID:oZ21uVwH
つか、お前ら在京マスコミに騙されすぎ。

99年の東京だけのITブーム・ネットバブルの時でさえ、
東京の小売販売額はしぼんだままだったのに。(97年→99年 ワースト11位)

http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/ecm/back/2000jul/tokushu/index3.html
表2 小売業における都道府県別減少率順位
1位 和歌山 △ 13.3 13位 福井 △ 9.6 25位 佐賀 △ 7.4 37位 京都 △ 5.6
2位 福島 △ 11.8 14位 大阪 △ 9.5 26位 宮崎 △ 7.0 38位 青森 △ 5.2
3位 富山 △ 11.6 15位 石川 △ 9.3 27位 山口 △ 7.0 39位 岐阜 △ 4.8
4位 香川 △ 11.4 16位 新潟 △ 9.2 28位 宮城 △ 6.9 40位 鹿児島 △ 4.7
5位 山形 △ 11.1 17位 秋田 △ 9.1 29位 山梨 △ 6.9 41位 愛知 △ 4.4
6位 広島 △ 10.1 18位 兵庫 △ 9.1 30位 長野 △ 6.9 42位 茨城 △ 4.3
7位 高知 △ 10.0 19位 奈良 △ 9.0 31位 大分 △ 6.8 43位 沖縄 △ 3.9
8位 福岡 △ 10.0 20位 静岡 △ 8.9 32位 長崎 △ 6.5 44位 滋賀 △ 3.7
9位 栃木 △ 9.9 21位 千葉 △ 8.7 33位 群馬 △ 6.4 45位 神奈川 △ 3.6
10位 北海道 △ 9.8 22位 埼玉 △ 8.5 34位 三重 △ 6.2 46位 島根 △ 2.7
11位 東京 △ 9.7 23位 岡山 △ 8.4 35位 岩手 △ 5.9 47位 徳島 △ 1.3
12位 愛媛 △ 9.6 24位 鳥取 △ 8.4 36位 熊本 △ 5.9 全国平均 △ 8.0

その他、最近の消費者物価下落率でもデパート売上高でも、東京は悲惨なものだぞ。
38朝まで名無しさん:04/01/19 17:07 ID:l8edYFT6
保守派というか新保守主義者は家族解体に手を貸してると思う。
フェミニスト以上にね。社会の競争主義と効率化を進めれば家族制度は
確実に解体されると思う。
3922:04/01/20 00:46 ID:jBwkrt+j
>>30
人間には生まれつき能力差がある。
効率のよい社会のためには、階層は存在すべきだと思うけど?
(階層間の移動を容易にしたうえで)
>>31
さんくす。
特に日本の金持ちはひけらかさないからね〜
>>32
高学歴者の起こす犯罪に特異さがあるのは分かるけど、
件数は圧倒的に低学歴者によるものが多いよ。
そうす:新聞、TV、ニュー速+
>>34
学歴で労働の能率に大差があるから、事業者は高学歴を高給で雇ってるんだろうね。
>>35
ただでさえ高過ぎる人口密度をこれ以上上げないために少子化は必要不可欠。
才能に応じて安穏と生きていける社会を作るためには階層・階級もまた必要不可欠。
というわけで彼らの目指す(今よりも)少ない人口で二極化し、中流を自認する9割の日本人同士が
苛烈で無駄な競争(受験・就職競争など)を行わずに安穏と生活する社会はなかなか(・∀・)イイ!!
と僕は思うけどなあ。
>>36
末端従業員がフリーターによって代替されているように、低学歴の方が切られやすいんじゃない?
>>38
どうして?
40朝まで名無しさん:04/01/20 01:23 ID:sVCvnzh2
「財産は減らさなければ大したものだ」とばあちゃんが言ってますた。
代々財を受け継いでる人は、その重みも知っとるよ。
運用方法を知ってる人は、無駄な所に金は掛けないものだ。
やたらとデカい車買ったり床に大理石張ってみたり玄関にミョーな柱立てて
みたり「持ってる事を誇示する」ようなのは、大金持てて嬉しくて仕方ない
成金。
元貧乏人が持ちなれない金を持つとロクな使い方をしない。
タイソン見てみれ。
豪邸建てるは、白トラ飼うは、知人にバラ撒くはで数百億を使い果たした。
思いつきの欲を満たす事しか考えてない上に、結局何も残らない。
財産の御し方を知らない奴の元には財産は残らない。
41朝まで名無しさん:04/01/20 04:10 ID:Mon5fDpb
>>40
剥げ同
うちの婆ちゃんもそうだけど、団塊以前の世代は賢いよね〜
逝く前に知恵と知識を継承しておきたいところ。
42朝まで名無しさん:04/01/20 07:03 ID:rMsuTUsa
昨日さ久々に吉野家に行ったのよ。
販売中止になる前に食べとこうと思ってさ。
俺はね、対人折衝能力が無いつーか面倒つーか、まあそんなんで社会の底辺に近いところで
生活している層なんだけどよ、その俺から見て吉野屋ってのは変な店になったねえ。
客層がさあ、もう無茶苦茶だね。
その時店にいたのが塗装工とドカタの兄ちゃんとサラリーマンの他に、女子高生とベンツの高い
ので乗り付けて並弁当買ったおばちゃん。
そらさあ、自由だよ、別にいいんだよ。
有名なコピペみたいに殺伐としなくても、女子供は引っ込んでなくても。
ただ、なんつーか、金持ちには金持ちなりのやり方ってもんがあるだろうって思ってさ。
ロレックスつけたリーマンがさあ並喰うってのは、ちょっとなあ。
フワフワの毛皮首にまいて牛丼弁当ダクダクで注文するのは、どうかなあ。
もっと真面目に階層化しろよ!とちょっと本気で思ったね。
43朝まで名無しさん:04/01/20 07:25 ID:VLiqkXoN
ベンツやロレックスや毛皮を買ったから、食うものも食えなくなってるんだろ。
44朝まで名無しさん:04/01/20 11:10 ID:3/8T6zhl
日本ではほとんどの場合、小学生時点くらいの学力でその後の学歴も決まると思う。
基本的に事務処理能力の正確さ、早さが日本の入試の重要なポイントで、
自分の身の周りを見ても、いい大学に入れた奴はそれなりに小学生あたりから優秀だったようだ。
逆に言えば、
小学生あたりであまりパッとしない子は、その後リベンジを達成するケースは少ない。
やはり地アタマってのはある。

そしてこの地アタマ、幼少期からの訓練しだいで変わるもので、
ゆえに都心の英才塾が意味を持つことになる。
小学校にもなって百マス計算なんてやっても遅い。
45朝まで名無しさん:04/01/20 11:26 ID:ep4ZFb9T
>>42
ノリで食ってるんだろうね。
流行ってるから。日本人はバカだから。

>>44
事務処理能力だけで食っていける時代はそろそろ終わるよ。
コンピュータの時代に事務処理能力なんてたいして役に立たなくなる。
46朝まで名無しさん:04/01/20 23:45 ID:bA4Ba7xl
>末端従業員がフリーターによって代替されているように、低学歴の方が切られやすいんじゃない?
バイトは学歴関係ないだろ。大卒のバイトでも同様。仕事暇になったら首。
47朝まで名無しさん:04/01/21 16:37 ID:qU+2soVQ
若者が『社会的弱者』に転落する 新書y
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896916786/249-9656569-0084328

1 若者たちは崖っぷちに立っている(「独身貴族」の出現―八〇年代
パラサイト・シングル論―九〇年代 ほか)
2 若者の危機が隠蔽される社会(経済
心理 ほか)
3 家族・親子から「若者の危機」を読む(なぜ子育ては苦労な仕事になってしまったのか
各国レポート「子どもの現在」 ほか)
4 日本の社会に未来はあるのか(長期停滞の時代の若者の選択
若者の没落をふせぐために社会がすべきことは何か)
48朝まで名無しさん:04/01/21 16:44 ID:qU+2soVQ
>>47
ttp://blhrri.org/info/book_review/book_r_0168.htm

若者の状況を変化させる要素:労働市場の悪化、必要とされる教育水準の上昇、家族の不安定化
建設業・製造業からサービス業への構造転換は若年層の正規雇用を奪うことに
49朝まで名無しさん:04/01/21 23:13 ID:Em8CApbb
>>40
>「財産は減らさなければ大したものだ」とばあちゃんが言ってますた。
>代々財を受け継いでる人は、その重みも知っとるよ。

この言葉は参考になった。
俺の子供にも伝えておくよ。
お礼にそのばあちゃんに吉野家の牛丼を一杯、おごらせていただきたい。
50朝まで名無しさん:04/01/21 23:18 ID:dZQP7mf3
地方と都会って比較言葉はおかしくない?
都会でも何でも、一地方は一地方だぞ
51朝まで名無しさん:04/01/21 23:26 ID:yo6u+rXo
地方愚民と都市部居住者と言えばしっくりくる。
52朝まで名無しさん:04/01/21 23:58 ID:dZQP7mf3
だから都会もただの一地方じゃん
53朝まで名無しさん:04/01/22 03:02 ID:PzpKZ/7M
上の方で誰かが言ってたが、都会って結構歩くよね。
都会の交通網は発達しているが、改札口や駅ホームまで結構距離がある。
階段を降りたり昇ったり、歩いて歩いて電車に乗って、電車は短時間で
着いて、下車して、乗り換える。乗り換えも結構な距離だ。また歩く。
会社近くの地下街・高層ビルのレストランで昼食。建物内部が広くて
目的の場所まで結構距離がある。ただひたすら歩く歩く。
一日中、堅いタイルの床や補導を歩くと脚が棒になる、疲れるの何の。
大抵は車で横付けできない。高齢者は本当に移動が大変そう。

地方でも地下鉄やモノレールがある所もある。ホームまで結構距離がある。
高齢者は昇降を嫌って、もっぱら従来通り乗り合いバスを利用している。
地方では自宅のガレージから車で通勤して勤務先の駐車場に止める、
歩く距離は都会ほどでもない。体力は都会の方が必用。
54朝まで名無しさん:04/01/22 11:11 ID:ds1iSnat
いま思ったんだが、この>>1のスレタイってシュンペーターを意識してる?
55朝まで名無しさん:04/01/22 11:26 ID:JnCKGrFd
>>51
それは地方具民と都市高所得者という事でしょう、都市にも貧乏人は多い。

>>53
都会の方がはるかに歩きます、地方は自動車で目的地に直行ですから。
56朝まで名無しさん:04/01/22 16:22 ID:fWjpstZW
日本人とトンキンと言えば良いのでは。
57朝まで名無しさん:04/01/22 18:38 ID:tHvCn0+U
地方⇔中央
田舎⇔都会
58朝まで名無しさん:04/01/23 03:36 ID:1GjU0nEv
なるほど、地方と中央ならよく解る。
59朝まで名無しさん:04/01/23 03:38 ID:gY/FfLsn
心理学板    
60朝まで名無しさん:04/01/23 09:29 ID:IkOGnlWY
東京駅の丸の内側:中央
東京駅の八重洲側:地方
61ひみつの検閲さん:2024/04/19(金) 17:12:09 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
62コピペ推奨:04/01/23 10:47 ID:patIeZuq
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1062159888/107-

107 :非公開@個人情報保護のため :04/01/13 18:47
オレ、一応交通局現業職員です。
色々ご批判を頂いてしまって申し訳なく思います。

地下鉄全席優先化は、障害者・高齢者からの要望が多くあったと聞いています。
今のところ、トラブルなどは無いようですが不満の声も届いているようです。
そして、この全席優先席化による効果はあまりないように感じています。

色々質問などありましたら、たいした答えはできないと思いますが、こちらに書き込んでいただけたらと思います。
63続き:04/01/23 10:49 ID:patIeZuq
108 :非公開@個人情報保護のため :04/01/13 20:12
>>107
>障害者・高齢者からの要望が多く

障害者・高齢者「団体」の間違いでは?

109 :非公開@個人情報保護のため :04/01/14 00:00
>>107
女性専用車両導入、全席優先席、さらには一部駅のごみ箱撤去など、
現場からの声で実現したとは思えないのですよ。

これらの政策決定の過程を、現場にどのくらい説明されているのか
教えていただけませんか?

110 :107 :04/01/14 19:29
>>108
団体もそうだと思いますが、市長への手紙などでの要望も多くあったと聞いています。
>>109
現場にどのくらい説明されているか?という質問ですが、説明はありません。
組合に趣旨の説明はあったと思いますが、決まってからこうなりましたので取り扱いお願いしますと報告があるだけです。

あんまり納得いかない答えかもしれませんが、ご勘弁ください。
6422:04/01/23 20:44 ID:NJERWsEB
>>46
?>36の流れを受けて
低学歴な末端労働者(正規雇用)がフリーターによって代替される率
>高学歴な高給取りがリストラされる率

という意味なんだけど?

まあ不景気になればなるほど全体の富が減少していく中で貧富の差は拡大していくわけだけど。
65朝まで名無しさん:04/01/23 22:59 ID:a8oR8DxC
勝ち組・負け組なんて言葉が出てきた頃から、
日本はおかしくなった気がする。
66朝まで名無しさん:04/01/23 23:23 ID:b7myspuE
男は自分のカネを棚にあげ、女の顔を求める。
女は自分のカオを棚に上げ、男の金を求める。
少子化問題。「うちの娘には苦労させたくない」と考える親たちが中流家庭の娘達を
お嬢さまとして既に育ててしまったからである。
と心理学者の小倉千加子オバさまは著書「結婚の条件」で述べているとさ。
ヨミウリウィークリイの書評から。

ま、なんでも比べちゃうからね。不幸はそこから始まる >>65
67朝まで名無しさん:04/01/23 23:34 ID:w8hCsySi
地方愚民は地方愚民だろうが。
どんなに気取っても田舎者は死ぬまで、いや死んでも田舎者だよ。
68朝まで名無しさん:04/01/23 23:39 ID:b7myspuE
>>67
で、愚民ってどんなのを言う?
田舎者は田舎生まれを田舎者と定義すれば死ぬまで、その通りだから
論ずる価値もなし。
69朝まで名無しさん:04/01/23 23:42 ID:w8hCsySi
>>68
「道路を作れ!」「米国産牛肉を禁輸せよ!」「補助金よこせ!」
「交付金よこせ!」

これが地方愚民。
そのオコボレで生きてるやつらも地方愚民。
70朝まで名無しさん:04/01/23 23:45 ID:b7myspuE
>>69
それはむしろ頭がいい証拠。対抗できない都会者が愚民(w
71朝まで名無しさん:04/01/23 23:46 ID:pbXJpFHk
でも都会は1票の重みがないぞ。
72朝まで名無しさん:04/01/23 23:53 ID:w8hCsySi
>>70
じゃあ、朝鮮人も頭が良いんだね。解同も頭が良いんだね。
ドロボウをしても頭が良いんだね。
お前のその考え方が地方愚民の心根の悪さを表してるよ。
働かない奴らが得をする日本社会。
絶対に許さない。
73朝まで名無しさん:04/01/23 23:55 ID:b7myspuE
>>72
田舎者にも都会者にも愚民も賢者もいるように朝鮮人にも両方いるだろ?
おまえ様の方がよっぽど愚民っぽいよ。
74朝まで名無しさん:04/01/24 00:02 ID:swSMQYVQ
>>73
地方愚民には両方いない。
なぜなら補助金・交付金の恩恵を受けている愚民ばかりだからだ。
逃げるな!
悔しかったら自立してみろ!外貨を稼いでみろ!国家に貢献してみろ!
75朝まで名無しさん:04/01/24 00:06 ID:M1R4X5PX
>>74
じゃあ東京に原発があるの?
地方の発電所なしで東京はやっていけるの?
補助金、交付金はいいことばかりじゃないぞ。
と言ってみる。
76朝まで名無しさん:04/01/24 00:06 ID:lWwUYARt
>>74
俺は誰かを頼っているから自立していないし外貨を稼いでもいない。
お前もだろ?
77朝まで名無しさん:04/01/24 00:10 ID:lWwUYARt
>>75
しかも都会は食料を自給できない(w
ああ、どーでもいいことを言ってしまた罠
78朝まで名無しさん:04/01/24 00:11 ID:swSMQYVQ
>>75
ハァ?
原発引き受けてる地方に愚民は居ないよ。
国家に貢献してるじゃん。
>>76
寄生虫と一緒にするな。バ〜カ。
79朝まで名無しさん:04/01/24 00:13 ID:M1R4X5PX
前すれから見てるけど大勢の意見は
「ある程度の階層があるのはいいことだ」ってことだろ?
んで「ある程度」の基準が十人十色なわけだ。

ただの二元論じゃつまらないぜ。

80朝まで名無しさん:04/01/24 00:14 ID:lWwUYARt
>>78
代表的愚民に聞く。
原発を引き受けている地方の線引きはどこでするね?
市町村かい?都道府県かい?○○地方かい?
(w
81朝まで名無しさん:04/01/24 00:15 ID:M1R4X5PX
>>78
ではあなたのレスをふまえると
原発のある場所は地方ではないということになりますよ。

それでよろしいですか?
論理が破綻してますよ。
82朝まで名無しさん:04/01/24 00:20 ID:swSMQYVQ
>>80
最小行政区画だよ。バカヤロウ。
>>81
ハァ?だれも「地方」じゃないなんて書いてないぞ。ボケ。
よく読め。クソ愚民め。
83朝まで名無しさん:04/01/24 00:22 ID:M1R4X5PX
>>82
おう、もっとがんばれよ。
おまえが頑張んないとつまらないよ。
84朝まで名無しさん:04/01/24 00:24 ID:wtQtb9DG
>>82
なんで原発職員じゃなくて最小行政区画なの?
その区画内のノンポリのジジ、ババも国家に貢献しているの?
それこそ補助金やら固定資産税でぬくぬくしている国賊でわ(w
85朝まで名無しさん:04/01/24 00:27 ID:swSMQYVQ
>>84
危険を引き受けてるから補助金もらう価値はあるんだよ。バカヤロウ。
自立できない地方愚民には理解できないか?
86朝まで名無しさん:04/01/24 00:28 ID:M1R4X5PX
>>85
都会は危険と金を抱き合わせて地方に押し付けているという
意見にはどう反論しますか?
87朝まで名無しさん:04/01/24 00:35 ID:wtQtb9DG
まあ、地方愚民すら存在しない、はるか彼方の無人島の領有権で息巻いている
香具師と同じ人物だったりしないよなあ(w
88朝まで名無しさん:04/01/24 00:37 ID:M1R4X5PX
逃げたから自分が代わりを務めようかなw
>>87
おまえと一緒にすんなバカヤロウ
89朝まで名無しさん:04/01/24 00:41 ID:wtQtb9DG
>>88
さて、我々の対立軸は何かな?
(w
90朝まで名無しさん:04/01/24 00:43 ID:ujK3p59S
地方っていいねえ


県議飲酒運転 議員辞職必要なし 愛媛県知事「重大事態と思わず」

 道交法違反(酒気帯び運転)で現行犯逮捕された渡部浩県議=2期、東予市区=の進退について、加戸守行知事は22日の会見で「県議としての活動が継続できなくなるような重大な事態とまでは思っていない」と述べ、議員辞職の必要はないとの考えを示した。
 同県議の進退については、県議会内に自発的な辞職を求める意見もあるだけに、知事発言は波紋を呼びそうだ。
 加戸知事は、同県議が逮捕されたことに「大変、残念」「県議としての行動は適切でなかった」と遺憾の意を示しながらも、「進退はご本人の判断だが、県議としての活動が継続できなくなるような重大な事態とまでは思っていない」と述べた。

http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20040123607.html
91朝まで名無しさん:04/01/24 00:44 ID:M1R4X5PX
>>89
対立することが目的ではないですけどねぇ。
地方と都会もある程度、持ちつ持たれつなとこありますよね。

当方こんなレスしながら東京在住だったりしますw
92朝まで名無しさん:04/01/24 00:50 ID:wtQtb9DG
俺は横浜在住、中央区勤務でつ >>91
地方は都会からの持ち出しがかかっても必要ですよ。
都会の公園みたいなもん。
93朝まで名無しさん:04/01/24 00:56 ID:M1R4X5PX
>>92
ちょっと話題をかえましょうか。
そういえば高校生のとき新潟の人に
「東京で1番頭のいいの高校ってどこなの?」
とたずねられ絶句したことがあります。

地方は「我が県で1番の高校はここ。」
って学校があるんですね。
そのとき私は
「東京には高校がたくさんありすぎて一概には答えられません」と
答えましたが、、、
94朝まで名無しさん:04/01/24 01:03 ID:wtQtb9DG
>>93
俺は田舎出身だけど、その手の質問に深い意味はないよ、たぶん。
大学も東大・早稲田・慶応しか知らなかったし、俺。
つまり身近じゃないんだなあ。遠くから眺める感じよね。
95朝まで名無しさん:04/01/24 01:06 ID:M1R4X5PX
つまり地方は選択肢が少ないんですよね。
会社も学校も数が少ないからバッチリ序列がある。
その中でトップなら1番だという勘違い。
まさに井の中のナントカ・・・
それには閉口されられましたです。
96朝まで名無しさん:04/01/24 01:08 ID:UWVZGdlR
都内では超高層の億ションがどんどん建ってますな。
自分の家の周りも随分見晴らしが悪くなった。
本当に腹が立つ。
例えば香港のように都内から低中層のアパート、マンションを全て撤去して
超高層マンションだけが林立する町にするならば、まだ頷けるのだが。
97朝まで名無しさん:04/01/24 01:08 ID:M1R4X5PX
>>94
>>その手の質問に深い意味はないよ
そうなんでしょうね。
でもこの発言って東京出身だとなかなか思いつかないですよ。
ましてや高校や中学なんて。
98朝まで名無しさん:04/01/24 01:11 ID:wtQtb9DG
>>95
じゃ、そこのトップを目差すかというと、そうでもないんだよ。
かっちりした序列はあるんだけど、あまり競争心はない。
封建的ということになるのかな?
それとね、良い学校は分かっていても、遠くて通えないという
田舎ならではの問題もある(w
99朝まで名無しさん:04/01/24 01:11 ID:t57m3P/x
>>93
地方でも同様、県単位では答えられないが
市別では東大進学率の高い高校が頭のいい高校。当然か。
100朝まで名無しさん:04/01/24 01:18 ID:M1R4X5PX
>>98
それはマターリしてていいですね。
うらやましいです。
東京はやたら数が多すぎて序列化できない罠w

そこらへんが多少アバウトのほうが
自分には住みやすい街です。
スレ違いかな。スマソ



101朝まで名無しさん:04/01/24 03:14 ID:x77Lngwj
んで、東京で一番の高校ってどこ?
102朝まで名無しさん:04/01/24 03:49 ID:d78zB2jY
地方には地方限定のタレントが居る。
東京では上記の「ご当地アイドル」って誰か居る?
103朝まで名無しさん:04/01/24 04:39 ID:fqxL+EEu
推定少女
104朝まで名無しさん:04/01/24 05:39 ID:jwMMVQ05
>>101
http://www.biwa.ne.jp/~syuichi/toudai-ranking.html
頭が良いのはこれの上の方の学校だべ
105朝まで名無しさん:04/01/24 12:28 ID:Wl14lDXZ
あー、やっぱ有名どころじゃのう。
なんつーか「数え切れない程あるから、一概に言えない」なんてこたないだろ。
トップなんてそうそう変動する訳じゃなし。
あ、アリガトね>>104
106朝まで名無しさん:04/01/24 14:17 ID:oR9RXDz8
四国全県を足しても、開成一校に敵わなかったりもする。。
これって、不公平とか地域格差って言ってもいいの?
107???:04/01/24 14:20 ID:4SDi7XT7
四国って人口は?地方の県がまるまる東京の衛星都市の人口以下だったりする。
108朝まで名無しさん:04/01/24 14:25 ID:IN0w7m4O
そんなもん気にするやつがいるから格差広がるのよ。
自分が地元で東大に合格してみせて地域ブランドに貢献しろってんだ。
109朝まで名無しさん:04/01/24 14:28 ID:T4M59Hfv
>>106
いや、それは努力でなんとかせいよ。
110朝まで名無しさん:04/01/24 14:39 ID:peavWGnJ
東大理3合格者の2割が鉄緑会出身者。
中流、平等と言ってる間に確実に、偏りが生じている。。
111朝まで名無しさん:04/01/24 14:55 ID:Qit7RDNc
鉄緑会
http://www.izuru.murakami.com/bijinana14.htm

入塾資格は、男子は開成、麻布、武蔵、筑波大学付属駒場、女子は桜蔭のみ。

カリキュラムは、中一のときに、中三までの全範囲を終了。
中3のときまでに、高校全範囲を終了。
高校2年で、東大合格できる実力が完成。(鬼、ですね・・・)
112朝まで名無しさん:04/01/24 15:02 ID:vxfxBsKj
>>110-111
そこって精神科医の和田ナントカが居る所か?
113朝まで名無しさん:04/01/24 15:31 ID:oR9RXDz8
>>111
地方の奴には、名前すら拝む権利もねえな(w
114朝まで名無しさん:04/01/24 16:04 ID:ChVd6vxs
東大に入ってやりたいことがあるのなら立派だけどねぇ
115朝まで名無しさん:04/01/24 16:07 ID:tdHp2YuQ
太平洋ベルト地帯を国家として独立させるか、地方交付税の
廃止を望む。
116朝まで名無しさん:04/01/24 17:53 ID:tL6BS5EU
地方でも有能な子供は東京などの大学へ行き、
そのまま就職することが多い。
地方住民のレベルは下がっていく。
117朝まで名無しさん:04/01/24 19:43 ID:td+O2On+
>>116
そうなんよね〜
昔は次男三男が食い扶持を減らすべく都会に出てた感じだけど、
最近は長男までもが地元にろくな職がないということで東京に逝く。

で、残るのはせいぜい公務員レベルの椰子ばかり。
地方住民の劣化は近年頓に顕著なり。
118朝まで名無しさん:04/01/24 19:58 ID:swSMQYVQ
このスレを見ても地方愚民はやっぱり地方愚民だ。
すべての目が東京に向いてやがる。
それがドロボウだっつってるんだよ。
同じ人間だろ?なぜ田舎は田舎のままなんだ?
それは愚民が住んでるからだよ。
愚民は自分達の父祖の地でさえ反映させる事ができない愚民なんだよ。
愚民が東京に出てきても、それは所詮「寄生」だってわかれよ。
地方愚民が東京にいなければ、日本が抱える諸問題の90%が存在しないっつーの。
国家のお荷物だから地方愚民なんだよ。
119朝まで名無しさん:04/01/24 21:30 ID:d78zB2jY
愚民萌え〜
120朝まで名無しさん:04/01/24 21:53 ID:/fMvDlo4
>>118
賢人である、お前が地方に逝って、そこを繁栄させるという道もある。
早く東京からでて行って国家に貢献しろ。
121朝まで名無しさん:04/01/24 22:43 ID:swSMQYVQ
地方愚民が東京で悪さをするのに安心して地方になんて行けるかっ!
どこまで他力本願なんだ。寄生虫はっ!
122朝まで名無しさん:04/01/24 22:44 ID:WzTcRlM2
鉄緑会っていつできたの?
明治36年生まれで東京帝大卒のうちのじいさんは知らんかったぞ。
123朝まで名無しさん:04/01/24 22:58 ID:p1ot8iw6
>>121
お前が寄生虫なんだよ、何の能もない。
124朝まで名無しさん:04/01/24 23:04 ID:ksB3ZQBN
あれ、また来たの?
おかえり(w
125朝まで名無しさん:04/01/24 23:09 ID:Aq0XskB9
地方は教育・文化水準が低いからダメなんだと思うが、
実は教育・文化水準が高い人ほど東京志向になって
しまうんだよねえ。そりゃ、ムスコに高い教育・文化
環境を与えようとするのならば地方は不利だな。
教育環境をよくしようという動きが顕著になれば、
(新幹線や高速道路じゃあるまいし10年程度で一挙に
良くなるものでもないので、自分の子供だけでもという
連中が)短期的には余計に東京志向が増えてしまう。
126朝まで名無しさん:04/01/24 23:25 ID:i8PW7Kk0
>>125
小中学に限れば地方でも地域によるね。
村くらいの田舎になると田舎を活かした充実した文化環境や教育環境がある。
最も文化水準や教育水準が低いのは村と都市の間に位置する町、いわゆるベットタウン。
127朝まで名無しさん:04/01/24 23:28 ID:ksB3ZQBN
で、具体的にはどうなればいいと思う訳?
まさか日本全国もれなく教育、文化、その他もろもろ東京と同じになれとか?
そもそも「文化レベル」て何よ。
東京のどういう点が「高い文化」で地方のどういう点が「低い文化」なのだ?
芸能人がたくさん居る、とか?(w
128朝まで名無しさん:04/01/24 23:31 ID:i8PW7Kk0
でも東京に限った場合は学校や企業などがたまたま東京にあるから仕方なく住む
というだけで、文化水準はそれほど高くないし住環境としてもあまり良くはない。
129朝まで名無しさん:04/01/24 23:32 ID:d5VzwJuZ
>>127
> そもそも「文化レベル」て何よ。
> 東京のどういう点が「高い文化」で地方のどういう点が「低い文化」なのだ?
多分,東京が尺度になってるんだよ.
だから,どれだけ東京に文化状況が近いか,が,ほぼそのまま文化の高低になってるんじゃないかな?
130朝まで名無しさん:04/01/24 23:42 ID:wdBiE0Xx
>>125
教育・文化に注目し過ぎだよ。
田舎には一にも二にも働き口が少ないということに尽きる。
そうでなければ東京で教育を受けても帰ってくるよ。
131朝まで名無しさん:04/01/24 23:50 ID:i8PW7Kk0
>>130
SOHOの時代が来ると思うよ、もしくはデイトレーダー。
田舎でも通信インフラだけは充実しているところが多いからね。
132朝まで名無しさん:04/01/25 00:00 ID:UBiDi+pg
>>126
その通りだと思う。
町並みも中途半端で醜いし、
田舎を追い出され、都市にも住めない社会的弱者が集中してる感じ。
133朝まで名無しさん:04/01/25 00:38 ID:tAzdsTfz
そもそも田舎者の発想は>>125>>128>>130のように何でも自分達田舎者以外の要因にしてしまう。
この寄生虫的発想が田舎者が田舎者である所以だ。
そりゃ、いつまでも東京に寄生してたら東京で教育を受け、東京に染まらなければやっていけないわな(w
学校や企業が“たまたま”東京にあるだと?
欲しかったら自分達で作れよ。バ〜カ。クソ田舎者。
今まで恵んでやった莫大な補助金を何に使ったんだよ?
働き口が無いだと?
じゃあお前ら何で食ってるんだよ?補助金か?交付金か?バカヤロウ。
だから田舎者は日本人じゃねーよ。中国人・朝鮮人と同じ寄生虫。
憲法に国民の義務として課せられている“勤勉”を実行しないんだからな。
仕事が無いだと?仕事は自分で作るものだろ。クズヤロウがっ!
134朝まで名無しさん:04/01/25 00:45 ID:lylfLeR9
133見たいなのが都市の印象悪くするよな。
135朝まで名無しさん:04/01/25 01:00 ID:ykALqBsJ
田舎者でない発想の >>133 は、自分で学校を作り、学び、自営業を営んでいるらしい(w
136とーほくの資産家:04/01/25 01:04 ID:qZvDPR3U
道州制により、都会が悪くなると考えられていますが逆で、江戸時代
は東京が日本のモラルの中心地でした(とーほく人には)
道州制は東京以外はスラム化、地方のボスが巨大な力を持つ暗黒時代
の始まりです。
137朝まで名無しさん:04/01/25 01:07 ID:ykALqBsJ
あんまり理屈になっていないと思うけど >>136
138とーほくの資産家:04/01/25 01:15 ID:qZvDPR3U
現実に戦前いや、バブルの頃までは何処の町でも起こっていた
事です。お父さん達は知っていても子供には話せない暗部です
「・・さんに逆らって仕事を干された」等の話は当時ネットが
なくても常識でした。ところがユダヤ様がバブルを(途中で)
終わらせてくれたので、ゴ・・関係など「儲かる話」に関わって
いたボスどもが大打撃を被りました。
キリスト教でも何でもいいから「暗部破壊」が最重要です。
それが終わらないと「第2バブル」が来ないから。
139朝まで名無しさん:04/01/25 01:16 ID:X8mClpZq
>>126
たしかに東京近郊のベットタウンは地方県庁所在地などに比べ
文化のカケラも無いとは思うが、文化に触れるということなら
問題無いんじゃないのか?1時間満員電車を我慢すれば世界
最先端の新宿なり丸の内なりにつくんだから。
教育にしても、子供を都心の私立中学高校大学に送り出せば
良いのだし。子供は5時起き、母親は4時起きとかキビシイ
生活にはなるだろうが。(というか、もっとも受験熱心な
地域ってそうゆうホワイトカラーの住むベットタウンだと
思うが)
140朝まで名無しさん:04/01/25 01:18 ID:bKerGKjK

地方に税源移譲 → 地方政治への住民の関心の高まり → 地方政治・行政監視機構の充実

→ 地方政治の正常化(法令順守・腐敗排除) → 地方への優秀な人材の還流 → 官民協力体制の成功

→ 地方の経済的発展

これが理想モデルかな。
141朝まで名無しさん:04/01/25 01:26 ID:ykALqBsJ
>>138
中央国家権力が自律的にバブルを終わらせたのなら因果を認めるけどねえ。
単純に道州制というなら、ミニ東京、つまりあなたの言うモラルの中心地ができる
わけだからフィクサーもやりにくくなるのでは?
142とーほくの資産家:04/01/25 01:29 ID:qZvDPR3U
地方では「政治は職業」、中央が切れば必ず腐敗します。
地方政治は中央の指導があって初めて正常になった。優秀な
金持ちの子供は都会に流れ、地方の公務員の子供は公務員。
ゼロ成長の時代になる。盗賊が横行する。
結果、日本全体の力が弱まるのです。
NHKはそれに気がついているので「新撰組」をいまさら放送
したと思います。地方は都会の人が思っているほどクリーンでは
ありません。例を挙げれば「ある町の僻地の中学校が女子中学生
の進学先を全て町内の高校にした」話があります。都会では考え
られない事です。(詳細はヤバイので書きません)これでも地方
分権が良いと思いますか?
143朝まで名無しさん:04/01/25 01:38 ID:ykALqBsJ
>>142
政治は職業、、むしろ中央からいかにして援助を受けるかの力量が
地元地域への影響力を強めていたと考えられる。
ゆえ短期的には意識がついていかない分、弊害もでたとしても
自分達にかぶってくるならば急速に正常化されると思う。
144朝まで名無しさん:04/01/25 01:52 ID:bKerGKjK
>>142氏の言うそれは現状でしょ。
既に腐敗してるし、公務員が階層化・固定化して、行政組織として非効率化している。
国政に関心を持つ人は少なくないが、地方政治はほとんどの人にとって興味の外。
それを是正するための地方分権だと思うんですが。
中央によるコントロールとして、司法があります。
裁判所・弁護士事務所はじめ、地方の司法組織が充実し、
政治・行政を監視する意識を持った住民が増えれば、地方政治の腐敗は減少すると思います。
145朝まで名無しさん:04/01/25 01:58 ID:2N3m/Q2r
結局言葉の定義があやふやなままなんだが。
中央は東京でいいとして、地方ってのは東京以外全てを指すって事でOK?
で、ここで言われる「田舎」というのは「地方(=東京以外)」という意味か?
そうすると大阪、名古屋、神戸、札幌、福岡などの政令指定都市も田舎に含まれる?

それとも「田舎」に明確な線引きがあるのか?
そのあたりはっきりせんと、どうにも噛み合わんのだが。
146朝まで名無しさん:04/01/25 02:08 ID:bKerGKjK
>>57 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/22 18:38 ID:tHvCn0+U
>地方⇔中央
>田舎⇔都会

>中央は東京でいいとして、地方ってのは東京以外全てを指すって事でOK?
OKだと思う。俺はその意味で使った。

>田舎
都市化の進んでない、地方の地域のことだろう。
でもどこからが田舎か、基準はわからない。
都会と田舎の中間に加えて、ベッドタウンも話題に出てたし…
147朝まで名無しさん:04/01/25 02:11 ID:bKerGKjK
間違った。141-144では 中央=国 の意味で使われてますね。(自分のレスも入ってるのに……)
148朝まで名無しさん:04/01/25 02:47 ID:2N3m/Q2r
上から見てくと各人定義がバラバラでなー。
地方都市在住としてはどっちの立場で参加してよいのやら、とっても困る(w。
文化の話なんかになると優劣なんか付くのかいな、なんて思うし、外貨にまで
行くと「国」でくくるしかないんと違う?
それとも外貨稼ぎにおける貢献度とかを地域ごとにランク分けでもするか・・・。
そうなると一次産業は不利になるの明らかだし、それをストレートに「田舎の
自助努力が足りんせいじゃ、ヴォケ」で終わらすのもなんか違うと思う。

漏れとしては
>地方⇔中央
>田舎⇔都会
の定義には賛成なんで、今後はこれに乗っ取って話そうと思う。
今日はもう寝るけど。
149朝まで名無しさん:04/01/25 03:22 ID:m01gXbOD
公共料金、自動車、雑誌、音楽CDなどの価格は全国統一されている。
ところが、東京と沖縄では平均賃金の格差が約二倍ある。
それらは消費税も同様にかかっている。ということは、東京の収入の
半分の沖縄は上記物価と消費税で不公平を受けていることになる。
150朝まで名無しさん:04/01/25 03:56 ID:OlwjxrLQ
消費税ってのは購買力に対する課税だろう?

所得の多寡は関係ないんだから不公平じゃないよ.
151朝まで名無しさん:04/01/25 04:08 ID:i4is9Y9H
>>149
でも、首都圏では生鮮食料品などは圧倒的に物価が高い。
本当に命にかかわるところでは都会のほうが消費税に苦しむような気がする。
152朝まで名無しさん:04/01/25 12:29 ID:NWuV/ZPG
しかし、一億の物件って地方ではすごくいいところに住めるんだよなあ・・・いいよなあ・・・・地方は・・・
153朝まで名無しさん:04/01/25 12:38 ID:IIR6hw3U
>>125
皮肉か本気かわからんが、本当にそう思うなら移住考えてみたら?
地方都市なら職が無いわけでもないぞ。
まあ皮肉だろうけど。
154朝まで名無しさん:04/01/25 13:03 ID:b0I4S34m
就職: 東京>地方都市>>田舎
学問: 東京>地方都市>>田舎
文化娯楽: 東京>地方都市>>田舎
消費材物価: 地方都市>田舎>東京

住環境コスト: 田舎>地方都市>>東京
コミュニティ: 田舎>地方都市>>東京
155朝まで名無しさん:04/01/25 15:16 ID:m01gXbOD
>>150
低所得者はそれなりに食費など抑えるだろうが
一箱300円のタバコは600円のタバコに等しい。
156朝まで名無しさん:04/01/25 15:27 ID:m01gXbOD
>>151
食料品って、そんなに格差があるの?
東京に出張して新宿副都心の高層ビルのレストランで食事したが、地方
より安くて量も多くて美味かったよ。そこサラリーマンで賑わっていたな。
自販機の飲み物なども地方より安かったよ。家賃が高いのは仕方ないよね、
それだけ利便性があるから。
157朝まで名無しさん:04/01/25 15:33 ID:m01gXbOD
賃金に応じて物価を決定するなら、郵便切手、タバコなどの
統一された価格は何処の水準を基に価格を決めているのだろう。
158朝まで名無しさん:04/01/25 15:50 ID:Z7HDA9Bc
物価は正直言って地方の方が高い。
競合、競争の無い店が多いからね。
ただ地方の人は物自体を買わないから何とかやってるけど
都会レベルの生活をしようと思ったらきついだろう。
けど地方に住んでるとカシミアのコートとか欲しいと思わなくなるから不思議だ。
転勤族としたらどこに住んでも楽しいんだけど、子供の将来を考えたら
ちょっと不安。
春からはまた東京です。ボケてないかな〜?
159朝まで名無しさん:04/01/25 17:01 ID:1cPWA8Mo
日本は元々不安定社会なんだよ。
不安定故に受験戦争が起こる、大企業や公務員に人が集中する、
親は子供にいい成績を取らせようと必死になる。

終身雇用も不安定社会だからそうしているようなものではないのか・・・?
160朝まで名無しさん:04/01/25 17:23 ID:iw50Gh+Z
>>158
東京に住んでるとカシミアのコートとか欲しくなるのか、、、?
161朝まで名無しさん:04/01/25 18:20 ID:Kii/99Lb
地方による物価の差の代表格は住宅と食料品だと思うが、
住宅にしても、大型の4人家族用LDKじゃ東京と地方じゃ月10万くらい
差があるかもしれんが、一人用ワンルームじゃ月3万程度しか変わらん。
食料品は、価格差があるのは野菜魚などの生鮮品が主で、米、
加工食品などはどこも大して変わらん。ベジタリアンや健康
マニアでもない限り後者の割合のほうがずっと大きいだろう。
つまり生活必需品じゃ、東京はやはり高いとは言え、それほど
大きく変わるとは思えない。

一方、選択性のある消費項目では、158じゃないが、東京では
皆それなりの身なりをしているので服とかに意外に金がかかったり
するんだよね。まあ、この手のは必須ではないのでいざとなれば
切ればよろし。

教育面では、良い大学のない地方に住んでいると大学生の子供に
仕送りをしなければならない。。。の経費が極めて重くのしかかる。
これが最も東京と地方の階層格差、あるいは地方内の階層固定化に
繋がると思う。
162朝まで名無しさん:04/01/25 18:22 ID:1AEsbsIH
163朝まで名無しさん:04/01/25 18:32 ID:iHJ10Tow
おれ地方。
年収700マンで妻と子一人だけど充分だよ。
車は3台あるし、家賃は3LDKで42000円、月極駐車場の相場は4000円。
歩いて郊外型の大型スーパーにも行けるしセブンイレブンも徒歩1分。
164朝まで名無しさん:04/01/25 19:20 ID:GQ7Plqfz
>142
>例を挙げれば「ある町の僻地の中学校が女子中学生
>の進学先を全て町内の高校にした」話があります。都会では考え
>られない事です。(詳細はヤバイので書きません

ハァハァしたいので書いてください
165朝まで名無しさん:04/01/25 22:27 ID:Y7VVc9/Y
「地方愚民」を連呼するアフォは居なくなったの?
なんかこのままじゃ締り悪いな(w
166朝まで名無しさん:04/01/26 05:45 ID:OkplTmvD
〜田舎の現状報告〜
漏れの町の人口3.5万人の平均以下?の地方だけど環境的には不自由しないよ。

家から徒歩10分以内に在るもの。
JR駅、私鉄バス停、 役場、派出所、消防署、図書館、病院、幼稚園、
小中学校、高校、 児童公園(結構広い)、多目的大ホール(コンサート)、
アスレチックジム、体育館、テニスコート、25mプール、ミニゴルフ場、
スーパー、コンビニ、日曜大工店、文具店、薬局、クリーニング店、
時計・眼鏡店、ブティック、酒屋、飲屋、サウナ、レストラン、家電、
書店、理髪店、生花店、お菓子屋、マクドナルド、ケンタッキー、ピザ。
パチンコ、自動車修理工場、ホテル、旅館、カラオケ、喫茶店、神社、
教会、お寺、レンタルショップ、ガソリンスタンド、自動車販売店、等々。

車で5〜10分の距離には、大学、空港、海水浴場、運動公園(サッカー・野球)
ボーリング、海釣りスポット、潮干狩り、遺跡、古墳、墓地、冠婚葬祭。
生活に余り関係ないが、漁港、国際港、広大な干拓地に工場、大手企業群。

まあ車で30分も走れば政令指定都市なので、そこには大抵のものはある。
美術館、映画館、競輪・競馬・競艇場、プロ野球球場、競技用プール、
交通網はモノレール・高速道路・新幹線、景観の名所カルスト台地・鍾乳洞、
大型レジャー施設、動物園、桜・梅の名所、名門ゴルフ場。

大型家電の店も数店進出しているが、家電は東京の秋葉原が安いね。
モノによっては東京から通販で入手している。
167朝まで名無しさん:04/01/26 06:51 ID:vnyS2jkZ
>>166
なんだか、退屈で退屈で死にそうな奴が書きそうな長文レスだね。
168朝まで名無しさん:04/01/26 08:27 ID:1pOjer6d
自分を納得させてる感じだね。
169朝まで名無しさん:04/01/26 12:18 ID:D81mbP7x
>166
俺のところは、人口を半分にして、時間を2倍にしたくらいのところ。
別に不自由はしない、っていうか、ちょうどいいくらいだと思う。
マンション住まいだけど、土地が広いので、車3台までタダで駐車できる。
170朝まで名無しさん:04/01/26 17:45 ID:OkplTmvD
>>167
よく解るね。暇つぶしに書いてみた。
そういう事じゃなくて、都市・地方の格差の感想をコメントしれ。

>>169
徒歩10分はちょっと不動産屋的だった。
一歩郊外に出ると土地はアホみたいに安いよ。
国産普通車(クラウン等)1台の価格で500坪(平地)は買える。
171朝まで名無しさん:04/01/26 18:52 ID:K9gx+zKg
>170
農地には勝手に住宅建てられないんだよな。
住宅地でそれなら羨ましすぎ!
ところで大学って、地域のために何かしてくれる?
172朝まで名無しさん:04/01/26 19:41 ID:OkplTmvD
>>171
そうだね。農地や市街化調整区域は住宅建てられない。
資材置き場とか、家庭菜園とか、工作など趣味の作業場なら利用も可能だろう。

宅地も郊外なら安いよ。100坪300マンくらい。町主導の造成団地なので安心、
舗装道路、電気、上下水道完備。但し、土地購入後二年以内に家を建てる。

大学はグラウンドや体育館を町民に開放したり、町主催のフェスティバル
などに参加したり、学園祭にも町民の参加を求めているよ。
学生向きワンルームマンションの建設も増えたね。今日日の田舎大学の
学生はマイカー持ってるから、車の改造なんかも結構あるんだよ。
漏れの知人は、個人で大学生相手に溶接などで車のマフラーなどの改造
やってる。おっと、話が反れたね。
173朝まで名無しさん:04/01/26 21:21 ID:EgSwjSpr
>166が何が言いたいのかわからない。
自分の住んでいる政令指定都市の現状を書いたところで、なんなの?
東京にあこがれてる人にはなんの意味も無いだろ。
物の数も種類も、どう頑張ったところでやっぱり違う。
マイノリティな喜びを持つ人にとって、都会は魅力的。

問題なのは、一見暮らしやすそうに見えるその地方政令都市に仕事
があるのか、周辺に広がるド田舎を抱え込める経済力があるのかって
ところでしょ。
その都市だけで見たら人口が増えてても、回りの市町村が過疎化って
のが日本の地方では圧倒的じゃない。

と2分で適当なことを書いてみた。
174朝まで名無しさん:04/01/26 21:33 ID:UD6sOtM0
173なんか良い奴ぽい
175朝まで名無しさん:04/01/26 21:34 ID:U29Plu/Z
173も何が言いたいのかわからない。
176朝まで名無しさん:04/01/26 22:02 ID:8OvSVMhy
つうか人口3.5万人の政令指定都市なんてあるわけない罠
その間にある町なんだろ。俺はそういうところが好きだ。
177朝まで名無しさん:04/01/26 23:00 ID:BwlDSKhP
>と2分で適当なことを書いてみた。

逃げ道を作るなよ臆病者。
178朝まで名無しさん:04/01/26 23:12 ID:D81mbP7x
車で30分で政令指定都市でしょ。
179朝まで名無しさん:04/01/26 23:24 ID:Yvu93Jc9
普通の男なら >>166 のシチュエーションでまともな職が得られるなら理想と考えるだろ。
違うか?
俺はさらに付け加えて、暖炉のある家が欲しい。
180朝まで名無しさん:04/01/26 23:24 ID:Wl1pUt65

岸和田市の15歳少年への餓死寸前の虐待。
あれが地方愚民の本性だよ。
自己虫の住人、役人、教師、同級生・・・。
そりゃ、東京もそんな地方愚民が流れてきたら殺伐とするわな。


181朝まで名無しさん:04/01/26 23:24 ID:bH0ZfdK9
勉強の出来ない子供を犯罪者扱いしようとする、
DQNがホームレスをダメ人間呼ばわりして平気な顔をして殺す、
弱者が弱者を苛め殺す・・・・

この国はどうなってるんだ?
182朝まで名無しさん:04/01/26 23:35 ID:Xv8hw8B5
>>181
弱者って如何し様もないね
だから何時までも弱者なんだろうな
183朝まで名無しさん:04/01/27 00:47 ID:xgKCQTVW

http://nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/occtable.txt

燃料です。これで皆暖まってください。
詳細はurlを削ってください。
184朝まで名無しさん:04/01/27 02:14 ID:yOyC9wA9
>183
リンクが多すぎて、何が燃料かわからない。
これ?

「階級社会としての日本社会」 橋本健二 静岡大助教授
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Efq3k-hsmt/ronbun05.htm
185朝まで名無しさん:04/01/27 09:00 ID:uW5focCU
>>173
>>166が何が言いたいのかわからない。

人口3マンちょいの平均的以下?の小さな地方町でも、都会と変わらない
色んな施設があり、直ぐ近くにも自然もあると。更に、車で30分走ると
政令指定都市(人口50万以上)があると。身近に都会と田舎と両方味わ
えるってことじゃないの。日本はそういう田舎が多いね。
車があるから都会も田舎も格差は関係ないな。

どうでもいいが、>>166の書き込みから場所を特定できるね。
モノレール、新幹線、高速道路、競輪、競馬場、カルスト台地。
これは人口100マンの北九州市だな。小倉競馬、国定公園平尾台。
そこから車で30分行くと、海があって港がある、広大な干拓地に大手企業群。
日立金属、日産自動車、三菱マテリアル、麻生セメント、宇部興産、九州電力、
が進出している、あそこの町かな。大学もあるな。海に新空港建設中じゃないか。

186朝まで名無しさん:04/01/27 18:20 ID:8S72d7Ur
都会と地方の格差=学歴格差
あと、それから来る教育・文化水準の格差に尽きると思う。
>>166 >>185 のような生活必需的・表面的なものはさほど
変わらないだろう。
187朝まで名無しさん:04/01/27 19:16 ID:tu3IPxnt
教育・文化水準も、そんなに差があるかな?
私立進学校は、地方にも多いし、
地方の旧帝大は、理系について言えば、
けっこう世界と勝負できてる。
大規模書店や良い図書館も、少し足を伸ばせばある。
188朝まで名無しさん:04/01/27 20:07 ID:cG1wZmmx
>>185
北九のデリヘルは2時間21000円くらいが相場で可愛い子も多いし。
理想的なところだよね。
189朝まで名無しさん:04/01/27 20:21 ID:RFkLGP2B
2時間で21000円!!
東京の上級デリだと1時間の金額のような・・・。
190朝まで名無しさん:04/01/27 23:00 ID:k4oZNIgn
>>187
旧帝国大って、東・名・阪圏外では3つしかないじゃないか。
しかもその3つがあるのもどれも100万以上の都市。地方という
感覚で言うものでもないだろ。
有力進学校だって、そりゃ九州だとか四国にもあるよ。だけど
数からしてみれば前の旧帝国大並の例外じゃないか。

>大規模書店や良い図書館も、少し足を伸ばせばある。
少し足を伸ばせば、って、そりゃどんなクソ地方だって北海道か離島で
ない限り1時間か2時間かで県庁都市につくんだから、あるだろ。
で、それが高校生くらいの若い連中が学校帰りに気軽に行ける距離なのかと?
191朝まで名無しさん:04/01/27 23:05 ID:oKwYeINg
まだ、わかってないな。地方愚民ども。
だから愚民だって言われるんだよ!
教育・文化水準の格差だとぉ?
それは地方愚民が愚民だからできた格差だろうが!
自分達の祖先である先人達の努力まで否定するとは呆れた地方愚民どもだ(w
昔から地方にも偉人は居たよ。むしろ地方の方が多かったかもな。
だが今は見てみろ。情けない愚民だらけだ。
そりゃそうだ。
努力もせずに、補助金・交付金よこせ、道路作れ、競争が嫌だから農作物・牛肉を海外から輸入するな!だもんな。
東京・大阪のような都会に寄生する田舎者!地方愚民!この国から消えろ!
192朝まで名無しさん:04/01/27 23:42 ID:Yo4XnfP4
>>191
地方から来た偉人のおかげで現在の東京・大阪がある。
193朝まで名無しさん:04/01/27 23:51 ID:JFVPoz76
>>179
>俺はさらに付け加えて、暖炉のある家が欲しい。
暖炉いいなあ。
炎の低い音と薪のパチパチはじける音。マターリして癒される。
194朝まで名無しさん:04/01/28 00:14 ID:2nj/I2US
>>193
阿呆だなねえ、どんだけ面倒か知らんから言えるんだ。
暖炉なんて癒されるまえに、鍛えなおされるよ。
195朝まで名無しさん:04/01/28 01:08 ID:z03QyFfG
田舎者の俺は、脱サラして都会から田舎に移住して自給自足の生活を送る奴がテレビに映ると、
正直、馬鹿じゃないの?と思う。
196朝まで名無しさん:04/01/28 07:00 ID:l6iiaqYJ
>>195
そう?
おいらも田舎者でこれから都会でリーマンやらなきゃならないけど、
爺になって早く戻って来たいと思うよ。
で、肉以外は自給してのんべりしたい。
197朝まで名無しさん:04/01/28 08:13 ID:lZSofrsU
>>191
まあ、もちつけ。
為政者が愚民政策を行う場合もある。民衆を無知・無教養におしとどめ
権力批判させない、皆が賢くなると支配体制の維持が危うくなるからな。

あと、都会をスラム化したくなかったら、中国の上海みたいに、
田舎から出てきて上海市民を希望する場合は、国家試験を受けて
それに合格しなくては市民になれない。そういう方法もある。

>>194
阿呆は余計だろ。まず薪割りからして楽しいよな。
鋸、又はチェンソーで丸太を適当な長さに切断する。
まさかりを振り降ろして、スパーンと薪が真っ二つに割れ
たときの爽快感!!ガキの頃のあの体験、一生忘れないよ。
198でも:04/01/28 08:36 ID:qX7dcKrS
>195
そうかな?
結局、「隣の家の芝生は青く見える」のじゃないか?
田舎者は都会に、都会に疲れた者は田舎にあこがれる。
オレも村山由佳(昨年度の直木賞受賞作家)が
田舎暮らしをしているエッセイを読んで憧れているよ。
199朝まで名無しさん:04/01/28 09:22 ID:yzpt6qvS
都会モンは理解力がないねえ。
やはり、知的生活には、適度な田舎が良い。
ニュートンやケインズもそうだった。
200朝まで名無しさん:04/01/28 10:37 ID:q4FRGsvS
>>199
それは、「ヒトと交わらないで済む、生産的な行為をする上で」という前提つきの、
知的セイカツだよね?

普通に知的生活をする上では、一にも、二にも、ネットワークが重要。
田舎で凡庸なひとに囲まれていると、感性まで凡庸になってしまう気がするし・・・。


都会の刺激による知的活動、田舎の安穏に囲まれた知的活動。
どちらが好いかは、その人の目指す知的生活次第。
201朝まで名無しさん:04/01/28 13:51 ID:LhNQovFc
「ロンドンに飽きたとき、その人は、人生に飽きたのである」
(サミュエル=ジョンソン 18世紀の辞典編纂者)

漏れは人のいないところを散歩するのが好きだから、田舎の方がいいけど。
買い物は、まあ一日かけるつもりで遠出するさ。
202朝まで名無しさん:04/01/28 15:33 ID:+9QtV5jk
自然から得られるものは大きいよ。
凡人には解らんと思うが。
203朝まで名無しさん:04/01/28 17:49 ID:90tz0DgX
>>198
田舎ものだけど、周囲はもう都会に憧れなんて持ってないよ。皆嫌々ながら職のために上京してる。
近年、公務員試験の難易度が高くなってるのは単に不景気だからじゃなくて、そういうのも関係してると思う。
204朝まで名無しさん:04/01/28 18:00 ID:DmIdgu/A
都会から離れると「ただの消費者」でしかなかった自分が見えるようになるよ
205朝まで名無しさん:04/01/28 18:22 ID:wXi25tSP
極度の一局集中から地域社会の崩壊、全て中央から情報発信するために
日本全国リトルトーキョー状態です。この状況で最も弊害をこうむっているのは文化芸術です。
明治維新、敗戦をきっかけにした猛スピードの西洋化で世界に通用する家電製品、自動車産業、
スポーツなどは世界に誇れるレベルに達しているが、美術や音楽は見事に無視されています。
それらはよく冷える冷蔵庫や、早く走る短距離競技のように
目的が明確でハッキリしていない、つまり教育で学ぶことが困難な分野なのです。絵の具の使い方
楽器の演奏法は学ぶことは可能ですが、芸術は目に見えて特定の何かの役に立つものでなく、
本質は精神性であり、英才教育をうけてもこれだけは到達できません。
では精神性はどこからくるか?それは土地や風土に非常に密接に係わっています。
日本ほど地域をないがしろにした国は他にまずないのではないでしょうか?

206朝まで名無しさん:04/01/28 20:08 ID:EaxxJZAJ
地方を独立させたら九州あたりが中国に乗っ取られそう。
207朝まで名無しさん:04/01/28 20:29 ID:ZOH1vrk/
>205
そうだよな。地域ごとのヒットって、それだけで話題になるくらい希少。
みんな平準化されて、東京基準になっている。
しかもロンドン発やベルリン発に比べてつまらん。
外国人が少ないってのもあるのかもしれない。

でもどうだろうね。明治〜戦前は「家族制国家観」とかいって、
日本を天皇を父とする一家になぞらえていたという説がある。
それへの郷愁が、日本というくくりでの同質性への固執
となっているのかもしれない。
208朝まで名無しさん:04/01/28 20:32 ID:lZSofrsU
一時言われた都心のドーナツ化現象。今、地方都市の中心部も発展が
止まっている感じがする。バプル当時の相次ぐ地上げで古い建物を取り
壊したまではいいが、その後のバブル崩壊で、更地のまま歯抜け状態
で駐車場になっている、そういうカ所がが多く見られる。
車は一家に一台、いや一人に一台の時代。商店は大駐車場が必用になり
都市から郊外へ移った、昔の様に数十分も駐車場待ちの時間が無駄、
客も殆ど郊外へ買い物にでかける。都心部の花形デパートは売り上げ
が落ちて廃業へ。
209朝まで名無しさん:04/01/28 21:16 ID:VZK9gWrn
オレは田舎者だけど英国製のレーシングカーを自宅のガレージでシコシコ磨いて
たまにサーキットで素人レースに出るのが趣味。
爆音たてても誰も文句言わないしまさに天国だよ。
ちなみにオレ高卒で年収600マンくらいだけどボロ家に嫁と娘くらいだったら充分趣味に金使える。
210朝まで名無しさん:04/01/28 21:25 ID:igHHhpaG
>>208
高層マンションが都心の空洞化を防ぐ効果があると思う。
211朝まで名無しさん:04/01/28 21:39 ID:i2OZAkSU
長野県議会の最大会派だった県政会(解散)所属の県議31人が、
議員活動に必要な調査や研究のために支給される政務調査費を使い、
旅館にコンパニオン44人を呼んで宿泊付きの大宴会をしていたことが28日、
県が公認会計士に委託して実施した外部監査で明らかになった。
中間報告によると、宿泊付きの宴会は同県千曲市の旅館で2001年10月18日、
9月議会の「反省会」として行われた。出席県議は31人で、26人が宿泊した。
政務調査費からの支出は計96万7978円。宿泊代(食事代含む)は1人2万円、
日帰り組の食事代は同1万円で、コンパニオン44人分の料金は18万8571円だった。
このほか2月議会後に長野市の料亭で行われた「反省会」費51万5088円など、
2001年度に県政会が政務調査費を使った飲食計15件が不適切とされた。
政務調査費は県議1人当たり月額29万円で、所属会派に支給される。
報告を受けた田中康夫知事は「こういうことがまかり通っていた長野県政を恥ずかしく思う」と話した。 

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040128-00000482-jij-soci

田舎者は氏ね。
212朝まで名無しさん:04/01/28 22:17 ID:yzpt6qvS
>203
うちの方でもそうです。
東大卒業したのが、町役場に就職したり、
国家1種に受かったのが、家から通える県庁に就職したりとか。
213朝まで名無しさん:04/01/28 22:32 ID:c70gzRrI
>>209
心置きなく自分の趣味に打ち込めるのは最高だね。
漏れもオーディオ趣味で、重量級のパワーアンプで大口径スピーカーを
大音量がんがん鳴らしてる。床、壁、窓、ドアなどが地震の様に振動する。
地を這う超低音、ズシーンとボディに響く低音は恐怖さえ感じる、迫力満点!
下手な舞台装置のPA・SR音響よりも良い音がする。あと、家庭で100インチ
スクリーンで映画も観えるし、劇場まで出かける必用もない。
都会ではヘッドホンとボディソニックで疑似体験しかできないだろうね。
まあ防音対策で地下室を作れば可能だが、建設費が相当高く付く。
214朝まで名無しさん:04/01/28 22:33 ID:l9ZFCEx6
雇われてたら一生貧乏
極々一部のエリートリーマン以外は大貧乏で
一緒うこき使われてマイホーム建てて死ぬ
働き蟻なり

215朝まで名無しさん:04/01/28 22:42 ID:EjBQr/9n
読んでいると、まあ、ホドホド主義とでも言うのか、地方でも結構
生活に充実感を持ってる連中が多いようだ。

階層が流動化しないのでなく、流動化を望まないのが最近の
階層固定化の原因なんだろうな。それはそれで勝ち組や
上昇志向の連中には非常に嬉しい話だな。その分競争が
楽なんだから。
216朝まで名無しさん:04/01/28 22:49 ID:/oUoBRSe
学校や教室や地域のコミュニティーを
いがみ合いや殺し合いの場にさせようとする連中って一体・・・
217朝まで名無しさん:04/01/28 22:55 ID:q4FRGsvS
>>215
ご卓見。
そうか、階層固定化というよりも、現状満足(流動化を望まない)が、
いまの状況を作り出してるというのか・・・・。

まあ、次代のことなんて考えないで、自分のことだけ考えるなら、
ここのスレで言う、階層的な向上心なんて持つ必要もないわな。
218朝まで名無しさん:04/01/28 23:05 ID:c70gzRrI
>その分競争が楽なんだから。
受験戦争に関わって、その後も一生競争漬けか?w 
ベルトコンベアーの枠に乗って(しがみついて)進むもよし。
その枠から飛び降りて進むもよし。 
219朝まで名無しさん:04/01/28 23:19 ID:DmIdgu/A
いや、自分の満足感の基準を決めればどこにいようが満足できるし不満だし。
都会にいると住む家・車・食事する店・着てる服・付けてる貴金属・休日のレジャー・
職場のステイタス・年収・・・・とかで自分の階層を神経質に推し量るけどさ、
それが本当にお前の満足感の基準なのかと。煽られてるだけなんじゃねえのとさ。
そういう仕組まれた消費者意識から離れると(田舎に行くと)、
どうでもいい事が多過ぎだったと気付く事が多いよ。
220朝まで名無しさん:04/01/28 23:22 ID:8pfHzESf
この国はゴネた奴が勝ちなんだよ。
(その上ゴネる事ができるのはほんの一部だけ)

老人連中がゴネて年金改悪
経団連がゴネて消費税増税&所得低下&失業率増加(その上消費税増税と大企業減税をセットでやる事を要求している)
〇〇人がゴネて(以下略)
221朝まで名無しさん:04/01/28 23:24 ID:7NC7q+y1
>>219
そんなのは普通どこにいても分かってるもんだ。
田舎に行かなきゃ分かんないようだと、また気付かないうちにどうでもいい事に
とらわれてるだろうさ。
222朝まで名無しさん:04/01/28 23:28 ID:93y1E81f
金持ちは子供に投資する
現役教師の家庭教師をやとい
スポーツ選手に運動を習わせる・鈍才も並以上になれるとゆうワケだよ
ゆとり学習→金持ちが子供を磨くチャンスだ!
その間、貧乏人の子供は一部を除き遅れてゆく→貧乏は続く→ツヅク
223朝まで名無しさん:04/01/28 23:29 ID:c70gzRrI
漏れが好きな、こんな小話がある。
ある勝ち組の男が金と時間に余裕ができて、南の島へバカンスにでかけた。
男は島のビーチでマッタリ時間を過ごしていた。
ふと見ると、現地の若者数人が昼間から仕事もしないでたむろしている。
男は、その若者達に声をかけた。
・君たちなぜ働かない? うんと働いて俺みたいに大金持ちに
なりたくないのか?
:金持ちって?どうやって?
・ここの海には魚が沢山いる、それを捕って売るんだよ。
魚を売れば金が入るだろう。儲かるぞ。金持ちだ。
:金を儲けて何に使うの?
・そうだなあ、俺みたいに旅行するんだ。南の島へ行って、
一日中何もしないで、ゆったりと時を過ごすのさ。どうだ良いだろう?
:……え?? ……それって今の僕たちと同じじゃないの?
なーんだ、つまらんwwww
――男絶句。

まあ勝ち組もこんなもんだろう?
224朝まで名無しさん:04/01/28 23:32 ID:8pfHzESf
学力だのへったくれだの言う連中って
全員に高い学力を付ける事が出来るとでも思っているのか?(そもそも不可能)
225朝まで名無しさん:04/01/29 01:24 ID:Mu9cMOV+
>>215
東京都と沖縄県は平均収入が2倍以上差があるけど、
たかだか2倍以上の収入程度で東京で沖縄並みの
土地と時間を確保することは不可能。
それに対し、都市のメリットであるマイノリティな文化
についても今はネットがあるのである程度触れることできる
(とヒキ気味な私は思う)。
都会に逝くと却って貧しくなるというか、
モノが飽和した成熟社会において、田舎を志向することは
至極経済合理的な選択だと思うけどな〜。
226朝まで名無しさん:04/01/29 02:12 ID:xAVIlKJy
>>225
「住宅」には興味はあっても、「土地」なぞには興味はないだろう。
じゃあ、「住宅」価格にそんなに地域格差があるかといえば、土地
ほどの格差は無い。
ホドホド主義とのことだが、住宅だとか都会で高くつくものを
「ホドホド」でいいと思うのならばどうかな?と。
東京: 住宅等=ホドホド   子供の学歴等=デラックス
田舎: 住宅等=デラックス  子供の学歴等=ホドホド
千葉埼玉神奈川:両方手に入るが、通勤通学時間がキツい。
のどれを選ぶかは、価値観だな。
227??? :04/01/29 02:17 ID:gcVf3thL

自然が都会より豊かで恵まれている地域にはその自然を豊かさの
指標に加えて、国からの予算を削ってみてはどうか。(w
228朝まで名無しさん:04/01/29 03:14 ID:3r+uTpQb
都会のワンルームマンションに住んでいると気が変にならないか?
229朝まで名無しさん:04/01/29 03:56 ID:iRGNknRD
>>228
都会のワンルームマンション持ってるよりまし。
230朝まで名無しさん:04/01/29 05:41 ID:lGRHw0eU
>>226
学歴に相当の地域格差があるのは知ってるけど、
地方の方が東京よりも公立高校がしっかりしてる分、
教育費は安くつくんじゃないの?
学歴の平均は低くとも、コストパフォーマンスは地方の方が優れているのでは?

て言うか、地方は収入は低いけど、支出は更に低い。
地方の農家なんかがごっそり貯金を持ってたりするのもこのため。
GDPには貢献せずとも、凡才には地方の方が資産を蓄えやすいってのはあると思う。
231朝まで名無しさん:04/01/29 05:46 ID:lGRHw0eU
まとめ
都会:稼ぐ方が得意な人に向いてる
田舎:節約する方が得意な人に向いてる
のではないかと。

余程のエリートリーマンor自営でない限り、多くの人には田舎生活が経済的には良いのではないかと思ふ。
232朝まで名無しさん:04/01/29 08:53 ID:3F3Cukd0
いまの日本が狂っておかしいのは
職業の大半が雇われ、リーマン化したなれの果て、か・・・
233朝まで名無しさん:04/01/29 10:55 ID:QS3/MNFO
批判を承知で書けば、
「リスクを取れない」かつ「単調な生活でも満足」な奴は、
地方が暮らし良いんだと思う。

学歴の話も出たけど、無理に御三家やアメリカンスクールに入れて、
子供を生存競争に晒す必要もない。
ただし、子供から「どうして幼少期に高度な教育を施さなかった?」と聞かれても、
きちんと逃げ道は用意しとこーね。

あんたの田舎賛美は、必ずしも次代の階層上有利に働くかどうか、あんたが一番分かってるんだから。。
234朝まで名無しさん:04/01/29 11:50 ID:ahxQZGAF
地方の普通のサラリーマンには東京の大学に行かせるだけの余裕はないからな。
家賃が高すぎる。
しかし、東京に住んでいる人だったら自宅から通える。
それなのに、大学が東京に集中している。
235朝まで名無しさん:04/01/29 11:57 ID:/XeFg0Yi
地方旧帝に行ったから、漏れはそれで十分。
自宅からも、かつかつ通えるしね。
236朝まで名無しさん:04/01/29 12:00 ID:Vx6BBRFh
>>234
リーマンなら
そのくらい準備しとくべきだろ。
家賃は子供にバイトさせればいいし。
最低でも国立の学費くらいは用意しないと。
奨学金だってある。
237朝まで名無しさん:04/01/29 12:02 ID:1N9poaPi
若者は皆都会に行こうとするが、地元に仕事が少ないのが一因。
昼間の人口密度からいうと東京は過剰な人口密度。結果競争社会でストレスを
貯め、薬や風俗に依存する状況にある。プレゼンしたり、するにはいい町だけど
何かをクリエイトする町とは思えない。創造的な職種ほど、地方の解放的空間で
伸ばすべきで、そうしてこそ充実した、一時の消費物でなく、長く残る良質なものを生みえると思います。
今の日本は重要な決定事は全部中央、マスコミも中央。
地方は営業所のみ、飲食店、デパートも、チェーン店ばかり。徹底した管理社会化で、
決まったことをマニュアル通りやらされるしかない。
必然的に東京コンプレックスな田舎者を大量に生むことになりリトル東京化は
郵便事業、高速道路民営化でますます加速する。
かつて電電公社、国鉄など、通信、交通機関が国営だったころは、採算の合わないことも義務として
フォローしてくれたが、民営化は良いことばかりが言われるが結局地方切捨て、
東京にますます権力集中するのは間違いない。
そしてますます文化というものが存在できず、世界一無国籍な分裂した国へまっしぐらである。
238朝まで名無しさん:04/01/29 12:06 ID:Vx6BBRFh
>>237
じゃあどうすればいいと思いますか?
239朝まで名無しさん:04/01/29 12:22 ID:ECwXq4R8
保護貿易 と 国内関税(東京に入るものにかける)
かなぁ…
240237:04/01/29 12:22 ID:9r3FXX9+
最近公立高校で伝統芸能取り入れるなんていうニュースがありましたが、
つまり中国や韓国、台湾など家電製品の分野で追い抜かれつつ現状、
アジアの緊張があってそこにとうたつしているんですね。日本は地理的に紛れもない
アジアですが、国民は欧米なつもりという奇妙な国です。この時点からしてもう土地と人間生活が
分裂しているんです。で遅れて西洋化しだしたアジアに抜かれそうになってはじめて、近隣アジアとの差異を
明確にする必要に迫られる。伝統とか精神とか、アイデンティテイが必要ときずいてるわけです。
こんなことは教育が当たり前にやることですが、ずっと無視。伝統は鎌倉と京都にいけとばかり
JRやJTBなど旅行産業の広告として、都会人からの都合のいい地方を押し付けてきました。
解決案などあるわけないですが、普通に地に足のついた市民生活というか、そういうのが困難になってる理由は
国の社会構造が作ってしまった力関係、不公平なんですね。
首都移動も一つの方法かもしれませんが、今からやるのも困難でしょう。
もう京都と鎌倉以外は、地域の特性というものがますます皆無になってきています。
私は京都人ですが、観光客の都合のいいジャポネスク広告に本当にうんざりします。
241朝まで名無しさん:04/01/29 16:13 ID:QmpC/5pR
>>233
幼少期にお受験させなくとも、才能のあるヤシは自然と伸びるよ
地方公立高校から灯台行くヤシは今もいっぱいいるし
むしろ内部進学などにより能力に不相応な学歴を持った人の方が憐れ
242朝まで名無しさん:04/01/29 16:28 ID:1BITAvc4
日本が特に可笑しくなってきたのはNTTなど国営だったものが、民営になった
時期と一致すると思います。昔は節度があった。
243朝まで名無しさん:04/01/29 17:00 ID:3r+uTpQb
>地方の普通のサラリーマンには東京の大学に行かせるだけの余裕はないからな。
旅費使ってもアメリカ留学の方が安上がりだとか。
244朝まで名無しさん:04/01/29 17:10 ID:HK3wNRgU
文部科学省がまたアホな事をほざいています
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075330268/l50
245朝まで名無しさん:04/01/29 17:10 ID:HK3wNRgU
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075330268/7
7 :名無しさん@4周年 :04/01/29 07:56 ID:i9Y5JOKi
オレ警備員やってんだけどさ、最近小学生に石投げられたりジュース出さ
れたりして困ってる。常駐警備なんだけどさ、立ってると帰宅時の小学生
とかが「死ね警備員」とか「実際に警備員って立っているだけで役に立つ
んですか?」とか殺したくなるような事言ってくるんだけど。しまいにゃ
石を投げつけてきて「死ね役立たず」とかジュース持って来て「お金ない
んでしょ?おごってあげるよ」とか、ストレスで死にそうだ。

今のウチに小学生に世の中の現実というモノを見せてやるべきだ。お前ら
の望むような仕事はねーんだよ、夢見てんじゃねーぞ、ってね。大学出て
も望む仕事になんかつけねーんだよ、お前らの努力は水泡と帰す可能性が
高いと教えこんだれ!!
246朝まで名無しさん:04/01/29 17:12 ID:HK3wNRgU
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075330268/15
15 :名無しさん@4周年 :04/01/29 08:28 ID:SBjtrWaJ
>>7じゃないけど漏れの甥っ子なんかも国立付属幼稚園に入っただけで
人生の勝ち組みたいな顔してるもんなあ。
毎日親に車で送り迎えしてもらって、近所の子供なんか完全に貧民扱いだ。
親(と逝っても従姉妹だが)が
「程度の低い子供と遊んじゃいけません(馬鹿がうつるでしょ!)」
と洗脳してるからそれが態度に出てるんだけど。
次は慶応の幼稚舎に逝って人生エスカレーターだと決めてる
おこちゃまには小学校からの進路指導なんて負け組ケテーイなんだろうなあ。

小学生までもが競争原理主義に害されています
247朝まで名無しさん:04/01/29 17:41 ID:DdH2kQRn
自営業でそこそこ稼げるなら田舎は天国だよ。
サラリーマンの人は都会を離れられないだろうなぁ。

結局カネのあるなしで快適かどうか決まってる気がする。
俺のような俗っぽさを捨てられない人間は。
248朝まで名無しさん:04/01/29 19:07 ID:1BITAvc4
個人でやってるような手作り感のあるお店は昔はもっとあったのに。
今は全国どこに行ってもファミレス、コンビ二、ファーストフード、
極度の管理体制、効率化の結果だろうけど、寂しいというか、何というか。
チェーン店、支店営業所が全国に散らばる様は、いかに貧富の差が開いているかの
バロメータとなる。
249朝まで名無しさん:04/01/29 19:38 ID:XA0ygSvc
>>242
通信・通話料下がったし、サービスも迅速で充実してるでしょ、今の方が。

いまだに保護されてる農業・林業・宗教はどうだ?
自浄作用が働かず腐ってると思わん?
米の国費買取制度廃止のおかげで、
農業は少しは正常化したように見えるけど。
国による信用保障というと、最近は銀行が目立ってるが……
やっぱり腐ると思うよ。
250朝まで名無しさん:04/01/29 20:01 ID:63j0silK
ここで余裕かましてる地方愚民は鬼畜だな。
都会じゃ、母子家庭でも税金をキッチリ取られて、その税金でヌクヌクと暮らす地方愚民。
子供は母を助ける為に小学校からアルバイトをし、母は子供の為に早朝から深夜まで働く。
それでも地方愚民は「田舎は天国だよ」ってか?
マジで氏ね。100万回氏ね!
マジで交付金打ち切っちまえ!!!
自立してから日本人を名乗れ。地方愚民。
251朝まで名無しさん:04/01/29 20:02 ID:Lr9/L++k
>>250
カウンセリング受けたほうがいいよ。
252朝まで名無しさん:04/01/29 21:12 ID:3r+uTpQb
>>250
>小学校からアルバイトをし
何のアルバイトだ? プチエンジェル?
253朝まで名無しさん:04/01/30 02:17 ID:7hwE4CRQ
ここで田舎を馬鹿にしてる連中って本当に都会暮らし?
誰が考えても都会の方が恵まれてるだろ。。。

田舎から都会へ出てくる人間と都会から田舎に移住する奴の数がある程度
バランスが取れるようになってからでないと議論にならないね。

俺は今の田舎になんて移住したいなんて全然思わないし。
死ぬまで縁が無いや。
田舎はたまに行って「ここは空気がきれいですね〜!」ってそれだけじゃん。

もっと優遇してやれよ。
254朝まで名無しさん:04/01/30 11:16 ID:SZOchIFZ
複製、物流の世界にかんする職種、人との係わりで成立する、
営業わまったり、プレゼンしたり、いかに騙し、媚びるかってことが重要な職種は
都会でしか成り立たないけどね。
でも物を創造するには田舎の方が利点がある。何で日本が病んでるということを
皆感ずるかってことは管理体制、合理化によるストレスを感じてるってことですよ。
日本は経済はたいしたもんだけど、すべて西欧のもの真似して高性能な商品を
つくってるだけで何ら独創性なんてないし、海外にでたら日本人はいかにつまらないことに命かけてるか
気が付くとおもう。金だけだろ?
253みたいな人間ばかり生む教育システムだからだよ。
競争を何とも思わない、他人を蹴落としてでも自分を正当化する人がいるから、
またそうせざるを得ない社会だから都会に嫌悪感あるわけ。
人間にとって大切なものを忘れてないかってこと。
戦後日本には胸を張ってこれですといえる文化が存在しない、
すべてはサービス業、風俗だけということ。

255朝まで名無しさん:04/01/30 11:32 ID:NRiUmIib
>>254
判らないのが、「創造は田舎に利」、の部分と、「競争=都会」の部分。
なぜ?
他は同意。
256朝まで名無しさん:04/01/30 13:36 ID:GcvWYIzL
>>255
余計な人間に関わらなくていいのと、清浄で静かだからじゃない?
必要な情報、知識はネット・アマゾンである程度手に入るし。
近頃は大学も皆田舎に引っ越してるし。
257朝まで名無しさん:04/01/30 15:31 ID:SZOchIFZ
>>255
モノを作ることとはどういうことか考えてみましょう。
戦後日本がつっ走って得たものは、日本固有の知的文化的財産と呼べるものは
ありません。教科書通りに利潤追求しただけ。中国、台湾、韓国が見る見る追いついてきているのは
誰でもマニュアルに乗っ取ればできることであるのを証明しています。
日本がこれほどのスピードで復興したのも、地方切捨て、中央集権を徹底したのが
大きい要因です。ですがそのおかげで忘れてきたモノがあります。
戦争にもし勝っていたらニューヨークにちょんまげやゆかた着た白人や黒人が
黄色人種に物乞いしているって風景が見れたかもしれないと、小津の映画にもでてきます。
民主主義なんて聞こえはいいですが日本は100パーセント欧米の植民地です。
本来何千年もかけて築いてきた日本固有の文化をたかが数十年で捨てて
欧米人のように振舞っています。しかし無意識ではそれを果たして欲求しているでしょうか?
牛乳を飲める胃腸になるまでに何百年かかるという説もあります、気候等その土地や風土に
根付いた食文化、建築というものがありますが日本は敗戦後、極度の西洋コンプレックスに陥ったため、
自然なプロセスより強い欧米式が絶対だったのです。文化に何が必要か?
間違いなく精神性でそれは金で買えません。海外はアーティストと呼ばれる人達はこぞって
田舎に住みます。精神性、自分の内面を見つめる作業に都会の喧騒より、
のびのびできる地方が適しているのは言うまでもありません。
258朝まで名無しさん:04/01/30 18:28 ID:qff4LkYf
男はどこで暮らしたってそうたいして変わらないが、問題は女だろ。
女房とかの見栄。ブランド品だの家族旅行だのお受験だの。
見栄っ張りの女と一緒になったのなら田舎暮らしの方が楽で、そうでないなら
都会暮らしの方が楽とかさ。
259朝まで名無しさん:04/01/30 19:19 ID:VZTvjSkS
>258
そんな女を田舎に連れて行ったら毎日愚痴を言われるぞ。
「あんたなんかと結婚しなけりゃ良かった。」
「こんな田舎、なーんにもない」
そもそも、そんな女と結婚するなよ
260朝まで名無しさん:04/01/30 19:43 ID:NRiUmIib
>>257
「海外のアーティストは田舎〜地方が適している」、の部分が判らない。
都市部に住むアーティストを無視してそう言い切る根拠も不明。
他の全ては同意。
261朝まで名無しさん:04/01/30 19:43 ID:F1FaLKJT
東京に人が集まるのは、銀行にしても建設業にしても本社を東京に置くからだ。
地方で行う建設、公共事業を国民の血税をぶち込むわけだが、
それを東京の本社に、詰まり国民の血税を東京にぶち込んでいるようなもの。

これでは東京にますます人が集中するのは当然だな。
それがなぜなくならないかというと、中央省庁の官僚が、天下り先に、近い東京
本社の銀行、建設会社を狙うからだ。

東京に本社のある企業に消費税を20%かければ東京の集中をとめられる。

アメリカのテロが成功しないのは、国防のペンタゴン、首都ワシントン、
金融の中心ニューヨークと位置がばらばらなために、
テロが成功しにくい、

日本も分散化したほうが核ミサイル、地震などに強い国が作れる
262朝まで名無しさん:04/01/30 20:54 ID:CIKMhJnA
海外の都会は、東京とは大きく違い、クリエイティヴな面でも
良い部分はそれなりにあります。

日本の都会があまりに極端で過剰、創造に向いてないのは、誰でもわかるんじゃないですか?
日本では美術や音楽やるアーティストの99パーセントほどが東京に集中していますが、
海外はそこまで密集してないし、日本でいう名古屋や福岡のような
地方都市でも全国区で活動できるんですね。つまりどこからでも発信できる、それが当然。
これはとても大きいですよ。外国はニューヨークだけじゃない、デトロイトでもシスコでもテキサスでもちゃんと活躍できる
土壌があります、EUしかりロンドンだけじゃないグラスゴウ、ブリストルなど対等に活躍できています。
日本はネット時代に突入しても未だ、東京の情報機関が全て牛耳ってるから
本気で何かやろうとすると地方ではお金、(スポンサー)が流れてきません。
そういうことなんですよ、
東京じゃないと宣伝効果もない、なぜなら日本全国リトルトーキョーですから。
演歌歌手のドサまわりなんかよりメディアにすりよる人が勝ちなわけです。

263朝まで名無しさん:04/01/30 21:00 ID:QpUkbBvk
>>261
クソ田舎のろくでもない地元業者を使わないと入札にも参加させないクソ田舎自治体に暮らす地方愚民らしい発想だな(w
その中央省庁のクソ官僚の大半が地方愚民だって知らないだろ?無知だから(w
日本は分散したくても東京の他は大阪以外は寄生虫地方愚民のド田舎ばっかりじゃん。
努力もしない地方愚民は交付金や補助金を返上してからモノを言えよ。
東京・大阪みたいに稼いだ税収分が戻ってこない都会だけが国家に貢献してるんだって言えるんだよ。
何が文化だ。何がゆとりだ。寄生虫のクセに。
264朝まで名無しさん:04/01/30 21:03 ID:QpUkbBvk
>>262
そりゃ、地方愚民が東京に出てきて文化破壊してるからだろ。
東京のクリエイティヴな面は地方愚民には見えないからな。
どうせ地方愚民はクソセンス激悪マスゴミの垂れ流す情報が頼りだろ?(w
大阪を見てみろ。
東京飛び越して、世界にアーティストを輩出してるじゃねーか。
首都だとかそんなのは無関係なんだよ。バカヤロウ。
寄生虫は自立してからモノを言えってーの。
265朝まで名無しさん:04/01/30 21:49 ID:F1FaLKJT

礼あらざるもの聞くなかれ、(礼儀を知らないものの話は聞かなくてよい)
直を以って、恨みに報い、徳を以って徳に報いる(正直に恨みは返す、
立派な行いや心を持つものには、立派な行いや心で返す)

東京に、本社のある企業には消費税を50%かけたほうが良い。
1億2000万人のうち1000万人しか東京にいないのだから地方が
本気出せば、いくらでもそういう法律を作れる。地方を馬鹿にするものは
そのまま東京ににいろ
266朝まで名無しさん:04/01/30 22:10 ID:3cfspaYr
礼あらざるもの聞くなかれ、(礼儀を知らないものの話は聞かなくてよい)
直を以って、恨みに報い、徳を以って徳に報いる(正直に恨みは返す、
立派な行いや心を持つものには、立派な行いや心で返す)

地方の人間には高額の住民税、所得税をかけたほうがよい。
東京が利益を稼がなかったら、この国が立ち行くと思っているのか。
地方へ交付する税が稼げると思っているのか。甘ったれるな。
267朝まで名無しさん:04/01/30 22:12 ID:LuzyzbSw
何で都会VS地方になってんの?
都会に住みたい奴は都会に住めばいいし、田舎に住みたい奴は田舎に住めばいいだけじゃん。
都会を目指して上京してくる奴がこんなにいる以上、田舎に魅力が無いのははっきりしてるけど
都会でダメダメってされた田舎ものが帰らないのが一番の問題なんじゃないの。
今さら帰れない? 帰っても職が無い? 格好が悪い?
良くも悪くもこんな人達が都会の社会の最底辺なんじゃないの。
268朝まで名無しさん:04/01/30 22:17 ID:DZiCKiUT
>>267
都会に住みたくても能力がなくて住めない負け組を馬鹿にするスレなのでは?
269朝まで名無しさん:04/01/30 22:20 ID:K3eMjG5l
うん。
旧里帰農令でも出すか。
あと上知令も検討してみよう。
270朝まで名無しさん:04/01/30 22:25 ID:F1FaLKJT
礼あらざるもの聞くなかれ、(礼儀を知らないものの話は聞かなくてよい)
礼あらざるもの動くなかれ(礼儀を知らないもののためには動かなくても良い)
271朝まで名無しさん:04/01/30 22:28 ID:LuzyzbSw
 
俺の学生時代の友達で優秀だったヤツだけど卒業時、地方の地元企業に
あっさり就職したヤツなんか、今その田舎ではやりたい放題やってるな〜w

俺には田舎が無いから少しうらやましい。

272朝まで名無しさん:04/01/30 22:34 ID:F1FaLKJT
http://www.misc.gr.jp/research04.html
東京の生涯未婚率が全国トップか。
悪いこといったかもしれん。東京に住むと子孫を残せないのか。
しかし人口の集中のし過ぎで家計が苦しいのも事実だろうに、
東京の不動産会社にでも勤めていない限り、人口の分散は、
そんなにむきになることでも
ないと思うがなあ。
273朝まで名無しさん:04/01/30 22:45 ID:QpUkbBvk
>>272
そりゃ地方愚民に血税を吸い上げられてりゃ未婚率もUPするわな。
地方愚民は手厚い交付金・補助金でDQNな遺伝子を大量生産。
日本の国力がどんどん衰微していく。
許せない。
地方愚民って、都会居住者から見れば、密航してきた中国人や不法入国の朝鮮人と同じなんだよ。
強制送還できない分、地方愚民の方が手におえない。
274朝まで名無しさん:04/01/30 22:46 ID:F1FaLKJT
http://www.tanken.com/sinsai.html
善導して不可ならば止む、自ら辱しむるなかれ
(良い方向へ導こうとしてできなければ止める。
自分まで恥をかくことはない)
275朝まで名無しさん:04/01/30 22:50 ID:chx4V6Pz
誰が礼儀氏知らずの田舎モノなのか分からなくなったな。
大阪人とのシンパシーを持っているとかいう粋な人のコメントが聞きたいもんだ。
276朝まで名無しさん:04/01/30 22:56 ID:F1FaLKJT
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yunta/16.htm
たった300機程度の爆撃で10万人死ぬのは人口が集中しすぎのせいだ。
ベトナムでは、第2時世界大戦で使ったのと同じだけの、爆弾を落としたが、
10万人死んだ、都市はいない。

君子和して同ぜず,小人同じて和せず,(立派な人は平和を求めて相手と
同じことをしない。心の小さな人は相手と同じ事平和を求めない)

勇好めど学を好まざればその幣や乱なり(勇気を好むものでも学問を
好まないとその弊害はただの乱暴もの)
277朝まで名無しさん:04/01/30 23:33 ID:DZiCKiUT
>>273
東京は結婚や子育てよりも仕事や趣味を重視したい自立した人間が集まってくる地域なのだから
未婚率が高いのは当然でしょう、地方が云々で未婚率が高いと言うのは都民を馬鹿にしている。
278朝まで名無しさん:04/01/30 23:40 ID:4OivRMXQ
遷都しようや
279朝まで名無しさん:04/01/30 23:46 ID:chx4V6Pz
前は俺も遷都、セント言っていたけど、今なら無条件財源移譲でお茶を濁し
その後に本格的に地方分権(道州制)をやるだけでいいのではないかなあ。
280朝まで名無しさん:04/01/30 23:51 ID:K3eMjG5l
>>276
和す って、協力する って意味じゃないの?
同ず は、 適当に話をあわせる の意味だったはず。

276だけじゃないけど、
今更諸子百家の言葉を持ち出す人は、何を考えてるの?
「ああ、スローガンだね」ってスルーするほかない。
天声人語の駄文と同じだな。
そんなあなたたちには日本のことわざを贈ろう。

「論語読みの論語知らず」
281朝まで名無しさん:04/01/31 00:04 ID:phKFkkf9
密集してると心も狭くなるでしょ、そこから生まれる発想、アイデアは
も四畳半的になるもんだ。
金持ちがどうのという議論は意味ない。
物流、ビジネス、政治は都会でいいから、
これまで今ひとつ花開かなかった開発部門、文化芸術部門は
広々した空間に移すと見違えるほど伸びる可能性を充分秘めている。
隠居人とか農民とかマイナスなイメージは中央の都合で作り上げた
田舎のイメージでしかないでしょ。
282朝まで名無しさん:04/01/31 00:50 ID:40U5lwvc
>>281
俺もそう思うけど、なんか日本人って広いところが嫌いなんじゃないかなとかすら思う。
おれの田舎の分譲区画なんて広さ的には首都圏の郊外と大して変わらないよ。
見た目50坪ぐらいかなあ。
どうせなら田んぼ半分、150坪以下は禁止とか規制しろと思ったりする。
283朝まで名無しさん:04/01/31 02:46 ID:d+l2M4wj
>>282
そういう人は都会で企業の歯車になるのが安心だろうからそれもいいと思う。
ただ全部都会ってのが価格競争な職種はいいとして、品質とかメンタリティ
が重視される芸術分野は害あっても、利はないよ、メディアとつるめるっていう経営の面に利は大きいが
それを優先するあまり無残な状況を招いている。
小型軽量化しか能がないのは狭い居住空間という前提があるからですよ。
国内で共感され受けても、世界的にはそれほどありがたがられないし、むしろ
小さすぎで使い難いとか。
広いところでモノ作ると発想も随分変わると思うよ。
284朝まで名無しさん:04/01/31 03:40 ID:j2AzR9+P
>>273
確かに今時都会に憧れを持ってるのは地方dqnぐらいなものだし。
地方で生活できないような社会的弱者ばかりが都会になだれ込んでくるから、
そんな奴らを見て地方愚民と罵る人たちの気持ちも分かる。
難民と同じで移住しようとするのは常に弱者。地方における成功者は地方を離れるメリットがないし。
まあ同様に都落ちのように田舎に逃れてくる都会出身者もろくでもないのが多いけどな〜
285朝まで名無しさん:04/01/31 03:43 ID:j2AzR9+P
いまのところ
田舎DQNの都市流入率>都落ち能無しの田舎流入率
って感じだから都市の荒廃は更に続くだろうな
286朝まで名無しさん:04/01/31 03:47 ID:j2AzR9+P
あ、都落ち能無しと引退エリートは区別しとかないとね
287朝まで名無しさん:04/01/31 04:21 ID:2cWS6ATc
価格競争は消費者にはありがたいけど、TVの視聴率戦争みたいな、
良識、教育にかかわるモノで争われると危ないです。
決して良いとはおもいませんが、民法CMの洗脳効果に比べると
NHKはまだ救える領域にあります。
交通や通信にかかわる事業は、地方の意味を浮き彫りにする分野で、
国がやってる方が、あらゆる面で歯止めがかかるんじゃないでしょうか?
ここが利潤優先な民営化になると、
一時的経済効果はあったとしても、長期的にはさらに世相が荒れる
ことは目に見えています。
力が一局に集まるから腐敗や争いが起こるわけです。
目先のせこい経済効果、政治家の就任期間の点数稼ぎには利用できるでしょうが、
危険だと思います。葉書や封書など同じ料金で全国に郵送できる郵政の在り方は
唯一地方住民の味方です。
288朝まで名無しさん:04/01/31 09:07 ID:JpbMEnWD
価格競争の結果、PCの値段が下がり、いくらネットで遊んでも安い料金で
済んでるくせに競争を否定するヤツに田舎が云々なんて言われたくねーな。
んで、田舎だと発想がデカくなんのか???
そんな事例ってあったかよ?
具体例ナシのイメージだけじゃん。
競争があったから日本がここまで来たのにそれを否定するだけなら
議論にもならないな。
水を汲みに川まで行くか?
薪を取りに山に行くのか?
そんな生活、無理無理。
289朝まで名無しさん:04/01/31 11:47 ID:gu7yV9rZ
国家の事を第一に考えれば地方愚民は消さなきゃならない存在なんだよ。
交付金や補助金って言うのはしょせん生活保護と同じ。
社会保障って言うのは、本来淘汰されるはずの弱者=劣等遺伝子を救うことになる。
劣等遺伝子が全人口中に占める割合が増えるという事=国力低下だ。
アメリカがなぜあれだけ強いか?
それは徹底的にセーフネットを除いた“勝ち組”社会だからだ。
だからアメリカでは、落ちる奴は徹底的に落ちるし、昇る奴はどこまでも昇る。
交付金や補助金が必要=地方愚民なんだよ。
そんな奴がなんの貢献をしてる?
郵便料金なんぞも地方愚民の分を都市居住者が払ってるんだからバカらしい。
遠い地域は高い送料を払う。当然の事じゃねーか!
290朝まで名無しさん:04/01/31 11:54 ID:gu7yV9rZ
価格競争も市場の原理。
全体が平等に落ちればそんな苦痛も無いはずだ。
それなのになぜ苦しいか?
それは命の係る“農作物”を地方愚民が握り、価格競争から除外された“特別な存在”としてのさばっているからだ。
百姓どもの過保護ぶりは貿易摩擦の原因になるほど呆れたものだ!
世界経済の流れにあわせて、日本人の“価格”が下がれば、工場が中国など海外に出て行くことも無いんだよ。
何が嬉しくてド田舎に工場を作り、高い人件費を要求する地方愚民を喜ばせなきゃならないんだよ?
そりゃどんどん海外に工場が出て行くはずだ。
だから地方愚民を保護するな!市場の原理に従わせろ!
291朝まで名無しさん:04/01/31 12:10 ID:Fvqw79+R

・・・・・・・・・・・アホが一匹・・・・・・・・・・・
 
292朝まで名無しさん:04/01/31 12:19 ID:jEB4bPEA
国内経済の視点だけでみてると地方不要なのはわかるが、
このまま進んだらますます中国、韓国、台湾とどこが違うのか、
西欧からすると単なるアジアの一つでしかなくなってきている。
経済も輸出が大きな柱になっている現在、こんな状態でいいと思うのだろうか?
自分たちはアジアでない、西欧よりの国だって勘違いしてるのは、
島国にいる当の本人たちだけ。外からは他のアジアとの差異など識別不能。
文化が色濃く残っている中国に飲まれるのは目に見えてる。
293朝まで名無しさん:04/01/31 13:10 ID:4gb8ygqi
開発は田舎でも十分だと思うけど。
企業というのは本社の近くに開発を置きたがるからな。
移したとしても、一部に過ぎないだろう。
294???:04/01/31 13:19 ID:e7yQB9+c
労働者がより高い賃金を要求するのは当然だが、安い賃金の労働者を雇えない
現状を憂えているのだろうか?安い賃金の労働者を探して雇うのも経営者の仕事
のはずだから、経営者の責任だろう。

295朝まで名無しさん:04/01/31 13:24 ID:XEG19A/V
普通首都圏勤務には手当てがつくよね。
全国水準はあらかじめ決めてあって。
296朝まで名無しさん:04/01/31 13:37 ID:4gb8ygqi
営業の存在価値は低くしていった方がいいだろう。

田舎で研究成果をもとにベンチャー企業を立ち上げて、ベンチャー企業で製造販売
してもいいだろうし、大企業などに製造販売をアウトソーシングしてもいいだろう。
297壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/01/31 13:50 ID:xOCEq/oT
>>296
我々営業マンが居なければ必要な受注も取れず雇用も確保できないわけだが
畑が違う業種だからと過少評価されては困るな
298朝まで名無しさん:04/01/31 14:17 ID:4gb8ygqi
会社がやっていくには営業の力も必要だが。
最大の営業マンがお偉いさんの御子息だったりとか、そしてその御子息が社長になったり
とか。
299??? :04/01/31 14:39 ID:e7yQB9+c
もっとコンプレックスの強そうな言葉をキーワードにしないか。
都落ちなんかどうだ。(w
300壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/01/31 15:57 ID:xOCEq/oT
>>298
ボンボンは営業なんかしないわな
経営と営業を勘違いしてないか?
業種にもよるが、営業はそんなに甘い世界じゃないぞ
301壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/01/31 16:00 ID:xOCEq/oT
つうか、私は階層と言えば公務員を連想しますな
302朝まで名無しさん:04/01/31 17:18 ID:hMX7Yyyo
メーカ、特に系列下請けなんかは営業部門なんて無きに等しい。
しかし、ウチは違うなあ。直接業績を左右する。
303朝まで名無しさん:04/01/31 17:28 ID:gu7yV9rZ
>>292
>このまま進んだらますます中国、韓国、台湾とどこが違うのか、
>西欧からすると単なるアジアの一つでしかなくなってきている。

そこだ。
だからこそ、クソ百姓など保護する必要は無い。
海外から見た日本の特徴とは?
クルマ・電化製品など技術力だ!
決して百姓の作る危険な農作物じゃない!
だが、嘆かわしい事に、百姓愚民・地方愚民どもを保護する為に、国は日本の主力製品に冷たい仕打ちをする。
生き残る為に、中国などの拠点を移し、“日本ブランド”を殺してしまった企業も多い。
例えば、パソコン製品の濃いユーザーは「日本製品は10年前の製品の方がしっかりしていた。」と嘆く。
地方愚民なんか切り捨ててしまえ!
国は“日本ブランド”にこそ活路を求めるべきだ!
欧米のブランド品がなぜ何百年も高い値で売れるか?
それは“技術”と“仕事”を頑なに守る民族の魂だからだ。
304朝まで名無しさん:04/01/31 17:39 ID:gu7yV9rZ
>>300
>ボンボンは営業なんかしないわな
電通などは、ボンボンが営業マン。
大企業のCMを取るのに、コネの無い貧民出身じゃムリ。
親のコネだけで何億円も稼ぐ。
305???:04/01/31 17:42 ID:e7yQB9+c
パソコン製品の部分しか興味ないが、詳細をキボンヌ。(w
306朝まで名無しさん:04/01/31 18:03 ID:UiZ4WwM3
>>303
支離滅裂
307朝まで名無しさん:04/01/31 18:35 ID:Q+5TMG53
>305
家電や自動車なら
昔=丈夫で長持ち
今=使わん機能多すぎ、ソニータイマーにより短命
って感じでは。

今、「高付加価値ビジネス」とか言って何か始めてるね。
ソニーならクオリアだっけか?
でも工業デザインは北欧メーカーが強いようで、数十年間お手本になってる。
「持つこと自体がステータス」な製品に、今更どれだけの人が目を向けるかわからんけど。
個人的には、バブル期の悪夢が残ってるんじゃねーの?と思う。
308朝まで名無しさん:04/01/31 19:18 ID:J6zwZ4sc
君子泰にして驕らず,小人驕りて、泰ならず(立派な人はゆったりとしていばりちらさない
心の小さな人は威張り散らして見下し、ゆったりとしていない)


NHKは聞く気がなくなった。
右翼におどされてばかりだ。
309段造 ◆b5w5DanzOU :04/01/31 19:24 ID:sncXp9VL
>>303
日本農業は保護する必要がある。
しかし、他の労働者と区別して、農民を特別に保護する必要はない。
政府がやっているのは、農民の保護であって、農業の保護ではない。
310朝まで名無しさん:04/01/31 19:34 ID:4CVUp5Zv
>>309
おれもそうおもう。

311朝まで名無しさん:04/01/31 22:14 ID:NA0FFNCl
都会では金儲けに猛進できていいなぁ。
田舎だと周りを気にしつつ儲けなけりゃならないから。
312朝まで名無しさん:04/01/31 23:11 ID:gu7yV9rZ
>>309

と言うことは、農業の株式会社参入に猛反対する百姓どもは極悪最低ウジムシだな。
313朝まで名無しさん:04/02/01 01:37 ID:MBerAnOS
>>312
本気になって農業への参入を考えてる企業ってのは少ないよ。
百章の場合、家族労働者に給料払わなくてもいいけど、
企業はちゃんとやらなきゃならないから結構難しいらしい。
というわけで株式会社化しても結構潰れてたりする。
反対するのは農地取得のみを目的とする企業が多いから(産廃業者とかね)
314朝まで名無しさん:04/02/01 02:44 ID:RBxZH7FC
おらが社長が良くて農業やっている連中がほとんどだろうから
サラリーマン百姓というのも、なかなかイメージしずらい。
315朝まで名無しさん:04/02/01 10:42 ID:wTXfvVJ1
>>313
>というわけで株式会社化しても結構潰れてたりする。
やる前から、勝手に妄想で決め付けないように。
バカ百姓と違って、企業体はそんな甘い見通しをしないし、消費者に顔を向けた生産をする。
>>314
サラリーマン百姓は今もいっぱい居るぞ。
クソ田舎の役人やNTT職員なんぞ、皆百姓兼業だ。
316朝まで名無しさん:04/02/01 11:42 ID:uYBnSmX3
サラリーマン百姓が諸悪の根源なんだけどな
>>315
お前のような低脳に議論板はもったいない。
ヒキ板がお似合いだ。マジで。
317朝まで名無しさん:04/02/01 12:57 ID:JzsH99Ai
例えば、芸術やエンターテイメントを村で作って村からインターネットで発信するという
こともできる。
318朝まで名無しさん:04/02/01 13:08 ID:aAo+fQCI
>>315 >>316
本業としてのサラリーマン百姓のことだよ。
兼業でサラリーマンやっているなんて昔からの風景。
>>313
俺は農業も農民も保護する必要はないと思うが農地の保護は必要だと思う。
つまり農地以外への転用を禁止、塩漬けにするということ。
319朝まで名無しさん:04/02/01 13:51 ID:52hbJuzO
>>317
日本は無理です、いいものがあっても見抜く目だ、それこそ
貧しい教育によって養われないまま成人します。
日本で芸術大学でても芸術家として食えてる人は1パーセントもいないですよ。
みな企業に就職します。つまり芸術大学なんてヨーロッパの真似してるだけで
たかだか数十年の西洋文化しかしらないのに、社会がそれを必要とするわけがないんです。
日本は風俗の国、金になってなんぼ。EUは経済的にはすごく貧乏だけど
文化芸術は人間形成に多大な影響をあたえるので国が税金で保護しています。
日本に地方も国くるみでやればかわるかもしれませんが、
ゲリラ的に小団体や個人がインターネット使っても無力極まりないです。
ネットなど情報量が多すぎると、価値や意味もなくなるんです。
日本人は世界一のブランド物消費国らしいですが、自分で見る目がないから
名前に頼るということを繰り返しています。
流行というのは、広告代理店的が人為的に作ってるようなもんで
皆それに慣れ、釣られることが子供のころから習慣なんですよ。
毎シーズン言うことがころころかわったって、首相がでたらめな答弁したって
声がでかけりゃ納得する(したつもりになる。)
あんまり突っ込んでる人いないでしょ、偉い人がいうからまぁそんなもんだってレベルで。
320朝まで名無しさん:04/02/01 14:25 ID:0569bELY
>>319
日本の芸大なんて凡人の集まりだろ。
あと、日本人もそんなに捨てたもんじゃないよ。

>流行というのは、広告代理店的が人為的に作ってるようなもんで
ただの後乗りだろう。

全てのエンターテイメントが釣られることで受け入れられているという認識は頭大丈夫か?
と言いたくなる
いいものは受け入れられる。
2ちゃんねるだってメディアは一切関わっていないだろ。

>毎シーズン言うことがころころかわったって、首相がでたらめな答弁したって
>声がでかけりゃ納得する(したつもりになる。)
>あんまり突っ込んでる人いないでしょ、偉い人がいうからまぁそんなもんだってレベルで。
政治なんて詳しい人ぐらいしか解らないよ。

いい発信者もいる
ANDOH
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/4033/

活動漫画館
http://www.nosferatu-non.com/

URDA
http://www.romanov.x0.com/URDA/index.htm

しぃのうたというのもあったな。
321朝まで名無しさん:04/02/01 14:44 ID:d0FJpNEv
>俺は農業も農民も保護する必要はないと思うが農地の保護は必要だと思う。
>つまり農地以外への転用を禁止、塩漬けにするということ。

こういうバカは議論板出入り禁止。
322朝まで名無しさん:04/02/01 14:56 ID:hhgJVSeM
>>315
オムロン、日本たばこは野菜生産から早期撤退してますけど何か?
で、昨今は契約農家みたいな感じでリスク分散してますが?
323朝まで名無しさん:04/02/01 15:45 ID:DXHKsEEe
>>321
なんで?廃棄物に埋もれたら農地には戻らないよ。
324朝まで名無しさん:04/02/01 15:49 ID:wTXfvVJ1
>>322
百姓が邪魔するからだろ(w
すべての規制を撤廃してからモノ言えや。
JTなんてほとんど役人じゃねーか。
百姓氏ね。
325朝まで名無しさん:04/02/01 23:47 ID:OVUCHtPv
あげてみる
326朝まで名無しさん:04/02/02 01:13 ID:bhvydzWI
>>324
規制ってどんな?
規制はあらゆる業界にあるよん
327朝まで名無しさん:04/02/02 19:51 ID:mopC4wQF
>>326
農地法。
あらゆる業界ってどんな?
規制緩和に反対する業界は百姓とか黒い業界だけだと思うけど?
328朝まで名無しさん:04/02/03 07:16 ID:0OyZJsT2
>>327
農地法は2000年に改正されて株式会社OKになったよ
じゃあ規制を全く受けない業種って何?
反対するのは>>318みたいな理由で農水省が頑張ってるからでは?
329朝まで名無しさん:04/02/03 20:15 ID:4IBSwXNM
>>328
ウソつき。話にならん。
農地法には元々から「株式会社」云々の条文なんて存在しないよ。
存在しない条文をどうやって改正するんだ?
それより、あらゆる業界ってどんな?
俺ばかり質問に答えてたら会話にならないよ。
330朝まで名無しさん:04/02/03 20:48 ID:Vl1ZOCDk
>>300
地方は地縁血縁の世界だからどこの馬の骨とも知れん奴が
来たら門前払いだよ。都市にあっても、そうゆう体質の残る
業種では、まあそうなんだろう。

結局、地方に残っていては上昇するチャンスが無いってことになる。
ダメ企業にしてもそうだろう。


331朝まで名無しさん:04/02/03 23:14 ID:OQ6mckBf
>>329
うそつき
http://www.houko.com/00/01/S27/229.HTM
↑の中に株式会社ていう言葉は三回出てくる
2002年時点で5310法人が現に存在する
あらゆる業界→言葉どおりの意味だけど?
規制が全く無い業種ってのがひとつでも存在すれば
「規制はあらゆる業界にあるよん」の反例になるでしょうが
332朝まで名無しさん:04/02/04 10:51 ID:ZB7xXMQh
農業の話はつまんねーから止めようぜ。
スレ趣旨に戻ろう。
333朝まで名無しさん:04/02/04 20:33 ID:lCWKKZ20
>>331
今も株式会社は締め出されてるんだね。
厳しいな。
334朝まで名無しさん:04/02/05 02:59 ID:FW7bVbU3

なんだかんだ言って、(兼業)農家は
公務員+農業+持ち家
という日本で最も手堅い暮らしかたをしてる。
その辺りが浮き草な一般リーマンの妬みを買ってるのかな?
335朝まで名無しさん:04/02/05 03:58 ID:UwqhhYrl
ある地方アナウンサー(30代男性)の掲示板書き込み。

今はメディアは日本の一大権力となりました。
実は、もう相手になる権力はありません。

国民の平等意識、はっきり言えば、嫉妬をバックにライバルを次々に倒して
きました。政治家を筆頭に、官僚、身近の存在では学校の先生まで。かつて
は、持ちつ持たれつの関係でした。例えば、中曽根氏と読売の渡辺氏を想起
してください。一大勢力が出来ないように、うまく均衡が取れていました。

そして敵が居なくなったマスコミは、もう牙を向けるのは、身内しかなくな
ったというのが現状ではないでしょうか?そして国民の指示を受け、政権に
対する対抗勢力に。そして自らが政権になって・・・ まるで中国共産党の
ような・・・(今の中共のように、今後うまく運営できればいいのですが・・・)

マスコミが天下をとった今、世の中はどうでしょう?
平等を錦の御旗に、既存勢力と戦い、そして倒してきたはずなのに。

彼らは国民の味方ではなかった?結果を見れば、そういわざるを得ません。
子供がこれほど荒れているのは、学校の権力を否定したためでしょう。
政治家、官僚を叩いた為、将来は国家のために、と夢見る子供は激減し
ました。今や、尊敬する人は芸能人、スポーツ選手ばかり。

経済弱者をみんなで支えていた日本は、経済悪化を理由に弱者救済策を削
る一方。医療費然り、配偶者控除然り。消費税も・・・
彼が本気で闘えば、阻止できたはずなのに。このままだと、近い将来、日本
のあちらこちらにスラム街ができることは必然でしょう。

以上が「マスコミ亡国論」です。
「彼ら」に所属する一人として、虚心坦懐に表現したつもりです。
336:04/02/05 04:08 ID:UwqhhYrl
誤爆だったスマソ
337朝まで名無しさん:04/02/05 10:13 ID:ap56s0lF
こんにちは。 いなかのひと!
338朝まで名無しさん:04/02/05 15:48 ID:kS2yaJkz
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson20.html
ttp://www.jata-net.or.jp/tokei/anq/010709kizuna/

 日本旅行業協会のアンケート調査(2001年)では、家族旅行によく行く家庭の子は我慢強く、
あまり行かない家の子はキレやすい、と分析されています。

 家族旅行の回数ですが、この調査ではこどもが成人するまでに20回以上行ったら「多い」、
10回未満なら「少ない」としています。旅行回数が少ない家庭では「頭に血が上りやすい」
子が過半数を占める、となっています
339朝まで名無しさん:04/02/05 16:53 ID:IOT/AG0n
>>331
くそ百姓自らご苦労なこって。
条文読んだか?がちがちの規制じゃねーか。馬鹿じゃねーの?
これを締め出しといわずなんと言う。
しかも、世の中規制を排除しようとそれぞれの業界は必死なのに、百姓は逆だから汚いんだよ。
規制の無い業界だと?
俺のソフト業界は規制が無いね。少なくとも百姓のように汚い排除はしていないよ。
実力さえあれば自由に競争していける業界だね。
くそ百姓はわかってないな。鏡を見てみろ。汚い姿が映るぞ(ゲラ
340朝まで名無しさん:04/02/05 17:07 ID:MAv6h8C1
335はどこへの書き込み?
どこの板ですか?
341朝まで名無しさん:04/02/05 19:22 ID:PHrbmme+
>340
もうテレビを捨てませんか3台目
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067432628/l50

ですね。
342■φ ★:04/02/05 22:29 ID:???
皆様、お世話様です。

告知。 (結果としてマルチになることは勘弁願います)

ニュース議論板自治スレ PART2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1055954690/730-

にて、ニュー速型代行記者制度を議論板に導入してスレ立て人を増やそうか?という
議論をしています。

現在、依頼スレにて依頼を受けているのが漏れ一人という現状があり、
現行のスレ立て依頼制度は非常に不安定なものになっているからです。

賛成・反対等ご意見のある方はぜひ自治スレにて意見をお聞かせください。

なお、意見がない=スレ立て人イラネという結論になりましたら、私個人は安心して
スレ立て人を休もうか、と思っております。
343朝まで名無しさん:04/02/05 22:56 ID:g8edR4sp
確かに百姓は地方愚民の代表格だな。
344朝まで名無しさん:04/02/06 02:46 ID:Op4Nk5ak
地方が所得が低いっつう思い込みがあるみたいだが…
345朝まで名無しさん:04/02/06 03:37 ID:CGEvSsWN
>>344

所得
平均値:中央>地方
中央値:中央>地方
最頻値:地方>中央

実際こんな感じだと思う。
346朝まで名無しさん:04/02/06 14:24 ID:+T4/J4jV
>>343
全ての百姓が自民党に投票するわけではないよ
仙人のようなヤシからやくざのようなヤシまで多士済々
347朝まで名無しさん:04/02/06 21:36 ID:0gBX7MwY
都会で頭のいい人間同士でしのぎを削るぐらいなら
地方で馬鹿をたばねたほうが明らかに戦略的に有利。
これが 都会に流入する人間と流出する人間の差。
東京がスラム化するのもそう遠いことでは・・・・ってもうしてる?
348朝まで名無しさん:04/02/06 22:42 ID:IgidUcyY
DQNは何も考えずに出来ちゃった結婚をして、生活が困窮していく。当然、高度な教育を受けさせてあげれない。

金持ちは黙っていても女が寄ってきて、もし出来ちゃった結婚をしても、余裕で高度な教育を受けさせてあげれる。

こうして金持ちかDQNの二極化が進む。
稚拙な考えで申し訳ない
349地球解放戦線:04/02/06 22:54 ID:5soPUwCV
醜いな・・・
350朝まで名無しさん:04/02/06 23:00 ID:Op4Nk5ak
二極化の基本的な部分ではあるかも、、
351朝まで名無しさん:04/02/07 02:42 ID:Y44DcC/e
開発が進んで昔の懐かしい景色や建物が消滅するのも何か寂しいね。
352朝まで名無しさん:04/02/07 09:22 ID:HjlHUNBV
うん
ヨーロッパ式の守旧的体制はどうだろう?
353朝まで名無しさん:04/02/07 20:11 ID:6YIVQf8f
つか、そもそも論だが、二極化って悪いこと?

実力の無い奴でも中流意識を持ててた今までのほうがむしろ異常だろ?
出来る奴・出来ない奴、使える奴・使えない奴、勝ち組・負け組、、
資本主義の競争社会に生きるんなら、そのルールは誰も否定できないはずでは??
354朝まで名無しさん:04/02/07 20:31 ID:qIXzGVtK
競争のない二極化って悪いことじゃん。
355朝まで名無しさん:04/02/07 22:37 ID:cL/YK7nR
>>354
じゃあ現在は競争を伴う2極化なのでok?
356朝まで名無しさん:04/02/07 22:45 ID:JnSbBxDa
>>355
敗者復活が容易に起きうるのであれば…
357???:04/02/07 22:53 ID:BD4R58jR
もっと競争を激しくしないか?(w

358朝まで名無しさん:04/02/07 23:37 ID:B5i/wQ84
>>353
残念ながら日本の二極化は、アンフェアな競争の上の二極化だ。
だから、海外じゃ通用しない日本人とよく言われる。
無能な地方愚民が生きてる事自体がアンフェアだろ?(w
競争社会を気取ってても、地方愚民のような無能が幅を利かせているんだからな。
だから国力が目に見えて衰えていってる。
そりゃそうだ。
質の低い人間が保護されて増えれば国は衰えるわな。
359朝まで名無しさん:04/02/07 23:45 ID:FW2vC3y+
>>358
それは矛盾しているよ。
地方具民が幅を利かせていれば2局化は起きない。
360朝まで名無しさん:04/02/07 23:59 ID:B5i/wQ84
>>359
二極化は起こってるぞ。
働かなくてもウハウハな地方愚民と、国家の為に日夜働いても税金を取られる一方の都市生活者。
これを二極化といわずなんと言う。
361地球解放戦線:04/02/08 00:01 ID:9xqmYzd8
無能な>358
362朝まで名無しさん:04/02/08 00:02 ID:Bj48V+dS
>>360
素朴な疑問ですが、
なぜ、地方の人は働かなくてもウハウハで、都市生活者は働きずめなんですか?
あと、都市生活者って首都圏のことですか?
363朝まで名無しさん:04/02/08 00:05 ID:ITT2PbaE
>>360
税金はどちらも法律に基づいて平等に払っているでしょう。
そしてどちらも国家のために日夜働いていると思いますが。
地方がそんなに美味しいなら過疎は起らないでしょう。
364朝まで名無しさん:04/02/08 00:12 ID:ITT2PbaE
そもそも、都市部でも地方でも国よりも自分個人のために働いている人の方が多いだろうし
地方に回ってくる公布税なんて都市部の余り物だと思いますけどね。
365朝まで名無しさん:04/02/08 00:16 ID:gBmq6tI4
>>363
>税金はどちらも法律に基づいて平等に払っているでしょう。
本気でそんなキレイ事が言えるアンタは無垢な無知(w
地方愚民なら氏ね!
>そしてどちらも国家のために日夜働いていると思いますが。
オイオイ。地方愚民の場合は国家を食いつぶす為に働いてるんだろ?(w
>地方がそんなに美味しいなら過疎は起らないでしょう。
ジジババだけで生きてる事こそ恵まれてる証拠だろ。バカヤロウ。
介護保険制度なんて地方愚民保護法じゃん。
都市生活者は法律でわざわざ縛られなくても親の面倒見てるっつーの。
それなのに無理やり地方愚民が姥捨て山に棄ててきた愚民親の為に金取られるんだからよ。
だいたい過疎は都市生活者のせきにんじゃねーっつーの。
地方愚民が愚民だから田舎が田舎のまま荒れて行くんだろうが。
実際、地方愚民が幅を利かせてるから日本も荒れてきてるし。
366朝まで名無しさん:04/02/08 00:19 ID:gBmq6tI4
>>364
東京都や大阪市の税の動きを調べてみろ。
80%以上も取られてりゃどっちが余り物で生活してるんだか(w
地方愚民はそのうち討ち滅ぼさねば。
367朝まで名無しさん:04/02/08 00:35 ID:Ba4EMbdP
東京都は賃金が高いから低賃金の地方と格差をなくすために
東京の消費税は10%に課するべき。
368???:04/02/08 00:38 ID:HjLnKiAf
物価も高いんですけど・・・。(w
369朝まで名無しさん:04/02/08 00:47 ID:8DkUHWdV
地方にきて愕然とするのが文化水準の低さ。
特に新興的地方都市。江戸時代は城下町だったってところは
旧士族・町民系の水準の高い住民層の伝統があったり、その
ほか昔からの遺産があったりしてまだマシなんだけど。
しかも文化水準の低さを問題視しない連中の多いこと、これ
には更に愕然とする。んでもって問題視する連中の多くは
文化センター造れなどとの公共事業がらみの守旧勢力。
370???:04/02/08 00:50 ID:HjLnKiAf
何を指して文化水準と言っているのか分からなければ説得力がない。
371朝まで名無しさん:04/02/08 00:54 ID:yxsBL0Dp
オレは田舎に住んでいるが、やっぱ身の丈に合った
生活をしないといけないね。地元の税だけで作れないモノは
作っちゃイカンだろ。そりゃ、都会モンが怒って当然。
交付税なんか絞ってくれ。どうせ、くされ議員や土建屋
だけがウハウハなんだから、思い切ってやってくれ。
372朝まで名無しさん:04/02/08 00:54 ID:Bj48V+dS
>>365
地方にジジババが多いのは、地方から都市部へ若年層の人口が流入している
せいだから、そのことで地方を糾弾するのはどうかと思うぞ。
自分も田舎に帰るつもりは無いし・・・。
帰ったところで、職も無いし、楽しみがない生活だしね。
373朝まで名無しさん:04/02/08 00:56 ID:L8l4YVLB
地方都市って
「どこの中学よ?」(w
ってのが初対面の挨拶なんだよなぁ…

勘弁してくれ。マジで。
374???:04/02/08 00:57 ID:HjLnKiAf
俺田舎にほとんど住んだことないから分からないけど、田舎から都会に来て
田舎を憎む人って多いねえ。なぜだろう。
375tooo:04/02/08 00:58 ID:+LGupabt
関西人に東北偏見があるって、つい最近知った。

朝廷時代から、続いてそうな偏見だ。
376???:04/02/08 01:02 ID:HjLnKiAf
東北地方出身の演歌歌手なんか楽しそうじゃないか。地方出身を売り物に
しているぜ。田舎も楽しそうでいいじゃないか。
377朝まで名無しさん:04/02/08 01:08 ID:gBmq6tI4
>>371
おおっ!わかってくれるのか。理解してくれるのか。
ギブアンドテイク。それぞれが持ち味を発揮してこそ国家が栄える。
上杉鷹山や村田清風のように、それぞれの郷土を栄えさせる人物こそが讃えられるべき。
それは日本全体が底上げされ、国力が増すことにつながる。
東京や大阪の冨を目当てに登ってくる地方愚民は不要だ!
そんなもの、中国人労働者と変わらんではないかっ!
378朝まで名無しさん:04/02/08 01:10 ID:Ba4EMbdP
>>368
都市で高いのは固定資産税と家賃ぐらいだろう?
物価で、都市は家電品など地方より安いじゃん。
タバコ、酒、郵便物、映画、書物、CDなどは全国一定だし。
時給650円で300円のタバコは高い。
379朝まで名無しさん:04/02/08 01:11 ID:Bj48V+dS
>>374
別に憎くは無い。
ただ、田舎の話をされると、昔、自分がなにも知らない馬鹿な奴だったころ
のことを思い出すから。いかにも田舎っぺだった自分を思い出してしまうから。
誰だって、嫌な思い出は話したがらないだろ。
380朝まで名無しさん:04/02/08 01:14 ID:gBmq6tI4
>>378
全国一定なのが異常だって事になぜ目を逸らす?
だから汚い地方愚民は嫌なんだよ。
誰がお前ら地方愚民の郵便代を負担してると思ってるんだ?バカヤロウ。
381???:04/02/08 01:15 ID:HjLnKiAf
そう言えば、どこかの演歌歌手に、「オラ東京さいくだ。」とか「オラこんな村
いやだ。」とか歌っているのがあったようだが、まあ、冗談を歌にしたんだろう。
382???:04/02/08 01:18 ID:HjLnKiAf
家賃って馬鹿にならない。都心部だと、賃貸で月20万からって感じ。
383Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/08 01:19 ID:2/yELuOU
>>382
>賃貸で月20万からって感じ。

お前には関係のない話だ。
384朝まで名無しさん:04/02/08 01:21 ID:FaCkqtCh
>>374
そういう人は自分の田舎に自信が持てないんだろう。
385朝まで名無しさん:04/02/08 01:21 ID:Bj48V+dS
>>380
どこで、お前ら都会愚民の使う電気を発電してると思うんだ?
どこで、お前ら都会愚民の使うゴミを処理(埋め立て)してると思うんだ?
どこで、お前ら都会愚民が食う国産食料を作ってると思ってるんだ?
386朝まで名無しさん:04/02/08 01:22 ID:Ba4EMbdP
>>382
家賃20マンってネタだろう?  ……信じられん。
家賃10年払ったら立派な一戸建てが持てるぜよ。
387朝まで名無しさん:04/02/08 01:27 ID:gBmq6tI4
>>385
地方愚民が都内から消えてくれれば充分発電所も作れるでしょ(w
それに東京電力以外から供給受けてないし。
ゴミは夢の島ですが何か?地方愚民自体がゴミだろ。
別に国産食料なんて食いたくないし。
買ってほしけりゃまともなモノ作れ。
競争社会から保護されてりゃ何を言っても愚民のまま(w
388???:04/02/08 01:28 ID:HjLnKiAf
ネタだと思う人は、不動産屋の広告を見て御覧よ。まあ、安いところもあるけど、
それって人間の暮らし?って感じ。
389朝まで名無しさん:04/02/08 01:30 ID:FaCkqtCh
>>387
都内から君の言う地方愚民が全て消えたら、
東京都はまったく機能しなくなると思うのだが。
390Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/08 01:31 ID:2/yELuOU
>>387
新潟の発電所から東京に電力を供給するためにどれだけのロスがあると思ってるんだ?
発電所がそんなに安全なら東京につくれよ、カスw
391朝まで名無しさん:04/02/08 01:32 ID:gBmq6tI4
>>389
そりゃ巨大な勘違いだ(w
自分の生れ故郷すら栄えさせる能力の無い寄生虫は消えても関係無い。
いや、むしろ消えてくれ。そうすれば国家は繁栄するだろう。
392???:04/02/08 01:33 ID:HjLnKiAf
おかげで、都心とはいかなくて、若干郊外に住むはめに。それでも月十数万
だからなあ。これ以上安いところに住むと妻が怒り出す。(w
393朝まで名無しさん:04/02/08 01:33 ID:gBmq6tI4
>>390
だから都内から出て行けよ。地方愚民(w
394朝まで名無しさん:04/02/08 01:35 ID:Ba4EMbdP
東京のゴミ埋め立ては2004年で満杯になるそうだね。
その後どうするんだろう。
395朝まで名無しさん:04/02/08 01:37 ID:gBmq6tI4
>>394
寄生虫の生れ故郷が引き受けるに決まってるだろ。
都内に潜入してる地方愚民が出すゴミは膨大だからな。
396とーほくの資産家:04/02/08 01:38 ID:gpRMXSIJ
今の東京人は「出稼ぎ労働者」です。真の東京人は地方に敬意を
払ってくれます。
今後、東京都内は生活しづらくなるでしょうが4年だけガマンなさい
「残ってよかった」と思うはずです。詳細は研究中ですが当たるでしょう。
397tooo:04/02/08 01:38 ID:+LGupabt
>>395
何代続いて、東京に住んでるんだ?

先祖は田舎モンじゃないのか?
398Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/08 01:39 ID:2/yELuOU
>>395
ああ、お前のようなゴミが都内には多いからなw
399朝まで名無しさん:04/02/08 01:39 ID:lQGEPbhW
いや、だから日本人は狭くても賑やかのが好きなのよ。
雑踏の中にいれば「取り残されている」という不安から逃れられるわけよ。
まあ愚民でない人は、まさか100平方メートル以下の住宅には
住んでいないだろうなあ(w
400朝まで名無しさん:04/02/08 01:41 ID:Bj48V+dS
>>387
都内の発電所は4つ。それだけで全てをまかなえるとでも?
少なくとも、首都圏外の発電所(青森、福島、新潟、長野等)は全て撤去して頂かないと。
毎年、首都圏の一般廃棄物の約5%は、別の場所の最終処分場で処理されていますが?
首都圏での食料自給率は、1%ですが?米でも、牛でも好きなだけ外国産を食ってください。
401朝まで名無しさん:04/02/08 01:41 ID:gBmq6tI4
>>398
国家のゴミである地方愚民が何をほざくか(w
402朝まで名無しさん:04/02/08 01:41 ID:FaCkqtCh
>>396
その「出稼ぎ労働者」がID:gBmq6tI4みたいな奴なんだろうねぇ。
地方を憎む奴は、決まって元は地方民だし。
403朝まで名無しさん:04/02/08 02:26 ID:AHi9TqVn
オタクがオタクを毛嫌いするのに似てるね
404Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/08 02:33 ID:2P2/jiBi
>>402
お前がDQNだろw
405Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/08 02:34 ID:2P2/jiBi
ようやくカキコできるようになったな。
406tooo:04/02/08 02:41 ID:+LGupabt
test
407Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/02/08 02:44 ID:2P2/jiBi
スマソ
>>404>>402>>401の間違い。
408朝まで名無しさん:04/02/08 08:12 ID:Ba4EMbdP
何でこんなロスの多い無駄な事するんだろうね。
東京に原発作れば高効率、低コストで済むのにね。

世界一、停電が少ない都市がある。日本の首都・東京。その支えは、
世界最大100万ボルト送電線。新潟から関東、全長250キロ。張り巡
らされた48本の電線で、大量の電気を運んでいる。
http://www.nhk.or.jp/projectx/133/index.htm
409朝まで名無しさん:04/02/08 10:24 ID:4qTRt7AJ
>>396
ヒントください
410朝まで名無しさん:04/02/08 10:28 ID:yZCBM6ex
地震が多かったり、地盤の弱いところには作れないんだよ。
カリフォルニアだって、山のほうにしか作ってないだろ。
それを地方対東京の対立にすりかえるな。
411朝まで名無しさん:04/02/08 10:44 ID:gBmq6tI4
>>402
へぇ〜。そうなのか(w
地方愚民って面白いね。地方愚民が地方愚民を憎むなんて。
いくら憎んでも一生地方愚民だって事実は変わらないのにね(w
やっぱり地方愚民だわ。
都市居住者の俺には理解できない。
お前ら地方愚民同士理解できるんだね。
>>408
都内に原発作って低コスト?
お前、コスト計算したのかよ(w
まさか地方愚民お得意の勘違いじゃないだろうな?
ソース出せよ。
412朝まで名無しさん:04/02/08 11:38 ID:0yHNqQ0e
教育水準は圧倒的に地方が優勢でしょ。都会は子供達にとって楽しい場所がありふれててる。
フリーターとして働く所も沢山ある。そういった誘惑だらけの中で勉学心などは
産まれるわけがない。実際、私は都会のど真ん中で生活してるけど旦那さんが大卒なのは
不思議なくらい皆地方出身者の方達です。都会の公立学校なんてひどいもんです。
担任は研修とやらでしょっちゅう居ない。解らない事は塾で教わって来い。それが解ってるから公立学校の教師は
自分の子は必ず私立の学校へ行かせてる。都会の教育水準が高いというのは、ごく一部
の事で相対的にみたらやはり地方が優勢だと思う。
413朝まで名無しさん:04/02/08 11:43 ID:/HQHgvWc
ちがうんだよ、地方の公立校は、貧弱な塾・予備校の代替機関なわけ。

補習・大学別対策、さらに田舎では高校に浪人予備校も併設。
なんでもありなわけ。

もし都会のように豊富な選択肢があったら、とっくに公立から人が居なくなってるよ。
414朝まで名無しさん:04/02/08 13:09 ID:2mmyEDOC
>>412
>フリーターとして働く所も沢山ある。そういった誘惑だらけの中で勉学心などは
>産まれるわけがない。

これといった政策を提示もしないで、ただわめいている ID:gBmq6tI4 のイメージそのものだね。
415朝まで名無しさん:04/02/08 13:23 ID:prw67j61
>>412
子供たちの知能水準で見る限り、都会のほうが数段上だよ。
漏れが前にいた会社のおとーさんたちは、地方に転勤させられても、
子供が中学になったら都会の学校に通わせるのが一般的だった。
地方にいてレベルの低いガキに囲まれていると、子供がスポイルされ
ちゃうからだそうだ。
416朝まで名無しさん:04/02/08 14:00 ID:uxNeSwiM
横浜は子育てに冷たい都市、とは定評有るところです。保育園のワーストは一体何年続いているやら、という事態です。
で、福祉局長のこの議会答弁なのですが、問題有りすぎ。
まず、待機児童が1140人のとワースト2ではあるが、前よりは改善されているように見える数字。実は、厚生労働省の「待機児」の定義が昨年変更されました。
それまでは入所希望者数から入所できた子供の人数を引き算して入所できなかった子供の数を「待機児」としていました。ところが、
現在の定義では入所希望者数から市内の保育所の総定員数を引き算します。
この定義の問題は例えば、港北区で入所を希望している人が栄区で入所するように言われた場合などです。東京で勤務する親が栄区まで
一度子供を送っていってさらに出勤するなんて現実に可能でしょうか?
この定義で評価しても保育園の偏在を評価できないため、片や定員割れをおこし、片や深刻な不足が起きても的確に把握できない事が
問題です。市行政としては現実に通園可能な範囲を超えなければ通園できない希望は全て「待機児童」と評価すべきです。
居酒屋の政治談議
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2363/
横浜を考える掲示板
http://8548.teacup.com/mudball/bbs
中田市長のお手並み拝見掲示板
http://8525.teacup.com/dudedad/bbs
行政を告発
http://japan.cside3.com/hoops/gyosei.html
告発系Webサイトスーパーリンク集
http://japan.cside3.com/hoops/
417朝まで名無しさん:04/02/08 17:37 ID:0yHNqQ0e
>>413  >>415
そっかぁ。でも何故私の周りは地方出身者の知能が高いんだろ?私は産まれも育ちも
横浜のど真ん中だけど、あっ横浜ってもしかして都会じゃないの?それなら納得!だって
どこを見ても勉学心旺盛な子なんて居ないもん。それに>>413の方が言ってるような
公立高校もどんどん増えてる。都会ではないくせに娯楽施設はやたら多くて教育現場
は最悪で、東京ほど税金収入ないくせにくだらない事に税金使ってmm21とか
開発して、大体周辺の都市を見ても中学校に給食がないのは横浜だけだよ。
確か住民税は一番高いはず。誰か横浜を何とかしてくれー。思わず話がそれてしまった。
スイマソ。
418朝まで名無しさん:04/02/08 18:16 ID:abZ2yLRs
>>417
>誰か横浜をなんとかしてくれー。
なんとかしちゃったら人が増えるだけでしょうが
これ以上関東への一極集中を加速させてどうする?
419朝まで名無しさん:04/02/08 18:31 ID:Ba4EMbdP
>>410
地震には耐震設計にする。山間に発電所作るのは水力発電。
火力発電は膨大な冷却水を必用とするので海に近い方が良い。

>>411
発電所が都市に近い方が低コストなのは常識だろう。
ソース見ないと理解できないアフォなのか?

東京に10基くらい原発作ろう。
420朝まで名無しさん:04/02/08 18:43 ID:Ba4EMbdP
都会の開かずの踏み切りは田舎では体験できないな。
朝の貴重な時間を踏み切りで奪われるんだ。
遅刻だ、踏み切り突破して事故が。これが都会の現実。
421朝まで名無しさん:04/02/08 18:49 ID:ZAuroeTy
>>419
原発と普通の火力とをごっちゃにすんな。
耐震設計って、どういうものか知ってる?
比較的大きな地震でも構造が崩壊しないという程度。
ひびひとつ入ってはいけない原発とは、レベルが違う。
422朝まで名無しさん:04/02/08 18:55 ID:gBmq6tI4
>>419
常識ならソースがいくらでもあるだろ。
コスト計算のソースだせよ!
何回も同じ事書かせるな!地方愚民め!
423朝まで名無しさん:04/02/08 19:00 ID:nNLSElhR
大嘘つきのDQN役人神奈川県庁の職員ハズカシ過ぎる。大笑い。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073747780/667-682
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073747780/534
534 :非公開@個人情報保護のため :04/01/27 00:43
>>524
神奈川県庁では、2chに書き込みできないのを知らないな(w
情シスもそこらへんはちゃんとやってるのさ。
だから2chに勤務時間中に書き込むのは職場のパソから
は不可能。祭りがなくてつまらないだろうが(w
  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<キャハハハ 神奈川県庁の職員ハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
424朝まで名無しさん:04/02/08 19:42 ID:0yHNqQ0e
>>418
確かに一理ある。つい最近東戸塚っていう振興住宅街(つい数年前までは原っぱ
がいっぱいだった)に行って度肝を抜かれた。同じ形の建売住宅が数百棟、もの凄い
高さ(多分30〜40階建て)のタワーマンションが3棟、その周りを大小
様々なマンションが埋め尽くしていて当然、空なんて見えない。
あれ観たら地方の人は改めて地方の良さを感じると思う。
圧迫感で押しつぶされそうで私には住めない街だ。(住んでる方ごめんなさい。)
うーん、これ以上人が増えるのは困った問題だが東京に刺激されてくだらない事に
税金を使うのはもう止めてくれ。中田さん聞いてる?
425朝まで名無しさん:04/02/08 19:58 ID:jUy2rKkZ
一方じゃ、港北ニュータウンはぱっとしない。
広大なんだけどさ。
やっぱり勤務地に遠いというのは限界があるなと思う。
心配しなくても人口はもう増えないよ。
426朝まで名無しさん:04/02/08 20:35 ID:ri7qa6/n
ネットで地方格差がなくなるというギャグ話があったな
427朝まで名無しさん:04/02/08 23:29 ID:ZL1r/iKG
>>424
東京人から見ても気分悪い光景だよ。ああいうのは。
428朝まで名無しさん:04/02/09 07:12 ID:jSUMdhmA
>>427
行ったことあります?すごいでしょ。地方の方、近くへお越しの際は是非行ってみて
下さい。一見の価値はあるよ。
429朝まで名無しさん:04/02/09 12:57 ID:TGfBbHAE
よくSFとかで規格化された未来都市というのがある。
そういう感じなんかね。見たことないけど。
430朝まで名無しさん:04/02/09 13:08 ID:O1uwF8xZ
名古屋は景気が良いそうじゃないか。
431朝まで名無しさん:04/02/09 18:59 ID:jSUMdhmA
>>429
あれが未来都市だったら、希望を失う。とにかく半径1km位の中にいったい何万人
の人が住んでるんだろうって感じかな?程よいところでやめとけばとても良い環境で
皆が住んでみたいと思うような街だったと思うんだけど、なにせ日本人の悪い癖で
お金になると思ったらとことんって事であんなになっちゃったんだろうな。
あれは都会の富なのか貧なのか判断しかねるよ。
※改めて東戸塚住人の皆さん、勝手なこと書いてごめんなさい。住んでみれば
きっと良い事もたくさんあるのも解ってます。(駅に近いし買い物には便利だし)
ただ、大都会の代表として東戸塚を紹介しました。
432朝まで名無しさん:04/02/09 19:32 ID:MHmKjiLp
巨大なビルに透明の空中チューブが繋がっていて地面は密林という未来を期待したい。
433朝まで名無しさん:04/02/09 20:07 ID:3mcyW4G1
>>431
上大岡や新杉田なんかこれからどうなるのやら・・・?
スレ違いスマソ。
434朝まで名無しさん:04/02/09 20:57 ID:o2QaQfh3
>>431
希望のない規格化された未来都市と言いたかった
435朝まで名無しさん:04/02/09 21:10 ID:uEPd6sPX
ニュータウンってろくでもないののばっかだな
436朝まで名無しさん:04/02/09 22:07 ID:YpqwRgqX
日本の都市は経済性、消費性だけを追っていったから、つまらない景観になってしま
ったのだろう。
日本人は感性までもエコノミックアニマル化しているからな。
437朝まで名無しさん:04/02/09 22:14 ID:61OswIJ6
日本の都市には文化がない。
文化を壊す為に都市を作っていった。
438朝まで名無しさん:04/02/09 22:21 ID:PPedTDnI
マンションが無数に立ち並んでるところ
ってのは都会っていうより
都会からちょっと離れた郊外だろ。
439朝まで名無しさん:04/02/10 02:25 ID:bnf2lkSs
交通量が増加すると道路拡張が必用だ。その余地が無くて道路の上に道路を
作る。そういった高架の下って薄暗くて陰気だね。都会にはそういう場所が
多い。高架の近くに住むと、車の排気ガスも二倍になる。ディーゼルのススも
二倍になる。騒音も二倍になる。便利かも知れないが精神や健康にいい訳ない。 
440朝まで名無しさん:04/02/10 02:35 ID:bnf2lkSs
>>420
先日、開かずの踏み切りで学童が待ちきれず突破して電車に跳ねられた。
都会ではこういう事故があるんだね。でも立体交差にすると上記の高架で
近所は日陰になって陰気くさくなる。安全と環境、難しいな。
441朝まで名無しさん:04/02/10 10:45 ID:/5E+/RC9
東京人は利便性と金銭的幸福を追い求め、そのトレードオフとして安全や人間らしい豊かさを捨ててきた。
いま、地方民にそれを否定されたら、すがるよすべもなく残酷だ。

一方で地方では、大きな野心や射幸心が極端に押さえつけられ、
みんな横並びで、大きな成功を望まぬ体質になっている。

欲と野心に動かされるか、平凡安息な日々を望むか、
ライフスタイルにおいては究極の選択かも知れない。
442朝まで名無しさん:04/02/10 22:08 ID:J/xmOCM8
適材適所。
能力のない人は田舎でまたーり暮らしましょう。
都会で犯罪しないように。
田舎生まれでも能力のある人は都会にでてきて日本を活性化させましょう。
443朝まで名無しさん:04/02/11 01:22 ID:XjgaYUoa
まぁ、上の階層に居るのも能力のうちだがな。
444朝まで名無しさん:04/02/11 04:34 ID:WsJ9o4dp
遺産も能力のうちだ。
445朝まで名無しさん:04/02/11 11:21 ID:m5PI0xg9
パパがえらいのものうりょくのうち
446朝まで名無しさん:04/02/11 14:35 ID:9wVas31V
★年収と社会的地位の関係(世帯主)
偏差値
75 Establishment − 1億円以上    世の中の支配者。世界の一流企業の社長。著名者。
74 支配者 −   6000万以上   業績の良い上場会社の社長。政治家、役人の重要ポスト。
--------------------------------------------------世の中のエリートのライン-------------------------------------------------
71 成功者 − 3000万以上 ベンチャー事業で成功し、声に聞こえた人。一流企業の役員。
67 一流者 −  1000万以上   一流企業の管理職、ベンチャー企業の役員。
65 上位者 −   800万以上   一流企業の主任レベル。ベンチャー企業の上級管理職。
--------------------------------------------------勝ち組みのライン----------------------------------------------------
63 中上の層 −  650万前後 一流企業の平均給与。優良企業の平均給与。
55  中の層  − 500万前後    全企業の平均給与。(平均的な生活レベル)
50 中下の層 −  400万前後    中小企業の平均給与。(高卒の平均給与)
---------------------------------------中産階級のライン-------------------------------------------------------------
47  下位者  − 350万前後    単純業務をやっている中小企業の平均給与。
43  貧乏人 − 250万前後    中小企業の初任給。外食、流通、建築等で現場の人。(3K)
---------------------------------------普通の生活が出来る限界のライン----------------------------------------
39  貧困層  − 150万前後    アルバイターか日雇い(その日暮らし)。3K。
29  ホームレス − 70万以下    ダンボール、アルミ缶の集配でその日の生計を立てる。
住所不定者。

447朝まで名無しさん:04/02/11 17:40 ID:HR9pONhK
偏差値偏向は人間をバカにするというのは446を見れば解る。
448朝まで名無しさん:04/02/11 18:13 ID:c2AtISr+
何かで成功した人は名誉を欲しがる。よって頭脳で成功した人は財力を
必要とする、逆に成功し財を得た人は頭脳を必要とする。
そして政略結婚により両者は血族となり、国家を動かす政治家の出来上がる。
(閨閥って本を読むと面白いよ)
ただこれも一代限りかな。二世議員となると例外なく親より頭悪いよね。
(都会のど真ん中で育って教育費だって何の不自由もなかったはずなのに)
頭脳と財力が合体し強力体となっても、ダメなもんはダメなんだろうな。
449朝まで名無しさん:04/02/11 18:35 ID:UxZOkZXz
>>448
日本に未来はない

閨閥―特権階級の盛衰の系譜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4043533063/249-9630025-0965132
450朝まで名無しさん:04/02/11 20:08 ID:9wVas31V

おいらの職場は地方の市役所なんだけど、
おっさん連中の子弟がほとんど例外なく
三菱電機とか鹿島建設とか一流といわれる企業に入ってる。
勿論それなりの学歴を持った上で。

で、新しく役所に入ってくるのは駅弁のようなぱっとしない大学ばかり。

こうして有為な人材を抜かれて地方はぱっとしないのが流入してくるのね・・・

思うに明治以来あれだけ地方から人材を吸収しておきながら、
この期に及んでまだ地方から呼び寄せるなんて、東京って
人材の再生産(2代目の教育)が余程出来ないんだな〜と思う。

451朝まで名無しさん:04/02/11 22:32 ID:XjgaYUoa
オウムみたいな連中が出てきて、
革命めいたことをやりたくなるのも解らなくはないな。
そーでもしなきゃ、ひっくり返せないし。
452朝まで名無しさん:04/02/11 23:42 ID:GTzhsClG
下の人間にとって、そこまで悲壮感はないんだがね、
453朝まで名無しさん:04/02/12 10:37 ID:/TDIkvm1
生活が貧しい事は不幸と同じ?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1073813105/l50
454朝まで名無しさん:04/02/12 19:55 ID:UnYzKQm2
階層において重要なのは資産と学歴、社会的チャンスだが、
資産デフレは地方のほうが酷い。学歴という点では、都会のほうが
伝統有名私立受験校や、民間受験産業が発達している分有利。
社会的チャンスはいうまでも無く都会のほうが遥かに優位。

430番台では環境など都会に住むことの不利益を沢山言ってる
けど、そのような環境は今現在進行中の問題であり、階層には
全く関係ない。地方で親や子供は今現在の地方の良い環境を享受
しても、果たして将来はどうかな、とね。地方に住環境を得るのは
ちょっとした金さえあればいつでも誰でもできるけど、学歴取得は
子供のうちにしか出来ないことですよ。
455朝まで名無しさん:04/02/12 22:32 ID:HvjTZwWJ
>>454
社会的チャンスって何ですか?
456朝まで名無しさん:04/02/12 23:26 ID:p8qWvi0h
>>455
ここでさんざん言われてるよ。地方じゃコネが無いと。。。。。
457朝まで名無しさん:04/02/12 23:44 ID:/znyW1TY
そこそこ貧乏と裕福の両方味わったが、どちらかというと
貧乏の方が楽しかったな。
成功した芸能人・有名人も貧乏時代を宝物のように語っている。
458朝まで名無しさん:04/02/13 01:39 ID:wrf+0J6w
>>457
でも,貧乏に戻りたいとは言わないな.
459朝まで名無しさん:04/02/13 02:03 ID:q7V9nXjc
>>346
無理して戻ることもないが、あの森繁久弥が昔ホームレス体験して
ホームレス三日やったら止められないといってたな。

金かけないで生活するのは楽しいよ。金持っていても
半自給自足の芸能人もいる。歌手の南こうせつみたいにね。
武田鉄矢も南の島に家を持った。不便を楽しむ人いるよね。
460↑訂正:04/02/13 03:09 ID:q7V9nXjc
>>458さんへのレス
461朝まで名無しさん:04/02/13 19:33 ID:1sb3P8Of
これ以上、階層化が進んだら…
462朝まで名無しさん:04/02/13 19:37 ID:MAaB9Wyj
なんでもかんでも場所のせいにするな。
463朝まで名無しさん:04/02/13 23:26 ID:NYxrr0FS
某新聞の投書欄に田舎者の百姓の投書が載ってた。
「農業は保護しなければならない」
「若者が農業を継ぐ為に、政府はもっと田舎に金を出すべきだ」
「都会は人材を奪うな」
ふざけるな!!!
だれもお前ら田舎者のクソガキなんぞ呼んでないっつーの!
勝手に入りこんで来るんだろ!勝手によ!
しかしまあ、良くそこまで自己中心でいられるな。
農業を保護したきゃ、テメーらのクソガキに無理やり継がせりゃいいだろが。
金をよこせだと?甘ったれるな。ボケが。ほしけりゃ働け。カスが。
だいたいなぁ、自分達の生れ故郷でさえ寂れさせる田舎者に「人材」なんて居ないんだよ。
しょせん、都市部の住人の経済活動に寄生して生きるしか能が無いんだろうが。
この情報化時代に「都会に出なきゃ仕事が無い」なんてほざいてるドアホ田舎者なんぞただの寄生虫だっつーの。
ホント、田舎者って国籍が違うだけで、中身は出稼ぎ中国人や朝鮮人と同じじゃん。
いや、中国人の方がまだガッツがあるな。技術盗んで帰って故郷を盛り上げてるんだからな。
464朝まで名無しさん:04/02/14 01:36 ID:5OvzlURc
>>463
田舎モノの流入なくして、都市の発展はありえなかったんだが
465朝まで名無しさん:04/02/14 03:59 ID:o6XeEi+b
>>463
人の移動を制限したら飛行機、鉄道、車などの関連産業も落ち込まないか?
田舎者が盆や正月に帰省する、その移動でも上記産業は莫大な収益だ。

まあ都会を目指して若者が田舎から出てくると、核家族化が進む訳だ。
そこで、住宅の供給、家具、家電製品、光熱、電話、TV受信、etc
独り住まいでも新たに上記が必用になる。産業の活性化にはプラスだ。

感情だけで語っても商業主義、金もうけ主義の日本では、あなたの要望は叶わないだろう。  
466朝まで名無しさん:04/02/14 06:03 ID:eWhs5IoA
>>463 ちょっと違うか
ゴミや原発のことを考えたら都会が田舎に寄生しているともいえるわけだし
また田舎に住んでるとわかるが儲かっているのは
都会の会社の支店が多く地元の企業はどんどん衰退してる感じが強い
(つまり田舎の経済を都会が吸い上げている形)
だが君のような見方もあるわけでお互い様ですね

で君は田舎をどうしたいの?

このまま流れに任せて過疎化を進めりゃ一方で過密が進む
これ以上の一極集中はバランスがあまりにも悪いと思うし
田舎に補助を与え箱物建てて住環境を良くして仕事を作っても
都会の便利さは圧倒的で人口の流出が止まらない

俺的にはどうしようも無いので、都会から人が出て行くぐらいの悪政を都会に行い
強引に人を田舎に向かわせる位しか解決策はないんじゃ無いかと思う

>>465
核家族というのは正にそれを狙って日本が政策でやってきた感がありますが
この不況でだんだん大家族化の方向へ向かうような気がします
そうなったとき狭い場所により多数で住むようになる結果土地が無駄に空くので
またも都会の人口密度が増すような気がするんです・・・
467朝まで名無しさん:04/02/14 07:20 ID:o6XeEi+b
>>466
大家族化もメリット多いと思うよ。共有できるからね。
あと、もしも、引きこもりやパラサイトが一斉に独立したら、
住居不足になってワンルームマンションなどの家賃が暴騰するとの報告も。
パラサイトのお陰で家賃は安定している、ともいえるw
468【自然に委ねよ。市場こそ「神の見えざる手」】:04/02/14 07:35 ID:9l2UA2LG
個人主義的自由主義。これが最終的な落としどころ。

個人は多様なので、ある価値軸でsamplingすると、
一定の「階層」classが設定できる。
(「階層」は人間側の認知の枠framework)

だから何だというのだ。(So what?)

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=liberacion
469朝まで名無しさん:04/02/14 09:05 ID:+b38tEyW
田舎と都会の問題は昨日今日始まったわけじゃないんだよね。昔から田舎に住んでる人達は
食べる物と住む所に困った事がない訳で、その結果競争心が芽生えず時に流されてきた。
その間、都会人はストレスや重圧と戦いながら今日の都会を築き上げた。
またそれは地方から出てきた人達の活躍なくしては成り立たなかった事は事実。
ただし、出来上がった中に勝手に入り込んできながら人材を奪ったなどと言いがかり
を付けられるのはあまりにも田舎の人の身勝手な考え方なのでは?
それと万が一田舎の人が都会で失敗した場合、逃げ場(地元)があるけど
都会人は失敗してもその場で戦い続けなくちゃならないんだよ。
田舎も大変だろうけど都会で生き抜くのも大変なんだよ。
ストレスや過労で死亡する人がいないだけ田舎のほうがいいじゃん。
変に都会化しようとせず又都会との格差など気にせず逆にもっと田舎らしくあって欲しいと思う。
都会人は田舎の良さも充分に分かってるんだから。








470朝まで名無しさん:04/02/14 11:14 ID:Q7pZJSHP
>>468
価値観や能力によって格差は当然生まれるけど、それが世襲化したらマズイということ。
471朝まで名無しさん:04/02/14 11:25 ID:aXiNFw5w
469は自分で勝手に作ったフィルターで物事を見ているちょっと危ない人。
472朝まで名無しさん:04/02/14 15:12 ID:XiIhH9/Q
>469
>昔から田舎に住んでる人達は
>食べる物と住む所に困った事がない訳で、

ワロタ (^^)/~~~
473朝まで名無しさん:04/02/14 17:19 ID:+b38tEyW
>>471
管理社会の中で、ごく普通に仕事してごく普通に生活してるから大丈夫よん。
474朝まで名無しさん:04/02/14 17:50 ID:AppYi80d
>>464
だから、自分達の生れ故郷でさえ栄えさせる事が出来ず、寂れさせる田舎者なんぞ居なくても発展はしたんだって。
どこからそんな発想が出てくるんだ?何を根拠にしてるんだ?
田舎者を見てると常に思うんだが、かなり勘違いが激しいぞ。
>>465
何がお互い様だ。
全田舎者がゴミや原発を負担してるのか?バカ言うな。
どうしたいかって?
理想は田舎者を強制送還することだな。ド田舎によ。
東京に関しては、まず大学を全部都内から追い出す。
これだけで田舎者のクソガキが都内から激減させられる。
都知事が一時本気で進めようとしていた。
今は凍結中だが、早く進めて欲しい計画だ。
あと、戸籍法を改正し、本籍を固定する。そのうえで、選挙権を本籍地にて与える。
一票の格差を逆転させる。クソ田舎者に我々の5倍もの選挙権を与えてる現行制度そのものが憲法違反、いや民主主義の冒涜だ。

475朝まで名無しさん:04/02/14 17:52 ID:K0Vye4rD
金持ちになればなるほど守るものが増えてくる
貧乏人は強いぞ、守るものが何もないからな
何だってできる、革命、クーデター、・・・妄想。
476???:04/02/14 17:54 ID:OFfTi2fv
ウーム、アフリカからヨーロッパに渡って来た人達は、地盤をヨーロッパで築いて
しまうと、本国に帰って、国のために貢献せず、アフリカはいつまで経っても発展
しないという構造にはなっているようだ。これは俺の想像。(w
477464:04/02/14 21:08 ID:KK9e8+PG
>>474
都市部に住む団塊の世代なんぞ農家の次男三男ばかりだ
労働力の流入なくしてどうやって発展する?
逆に地方は本来地方に住むはずであった次男三男を都市に取られたために寂れた
まあ地方に居ても余剰労働力になってたけど

根拠→戦後史、統計
478朝まで名無しさん:04/02/14 23:49 ID:AppYi80d
>>477
だ〜か〜ら〜、その繁栄が田舎者のもたらしたモノだって根拠になってないでしょ。
むしろ、発展の邪魔だったかもしれないじゃない。
自分達の故郷でさえ発展させる能力のない田舎者が国家の発展を阻害してるって疎明してるんだから、もっとマシな根拠をもってこいよ。
479朝まで名無しさん:04/02/15 00:27 ID:h8ZEs9aT
一度東京への人の流れを完全に絶ってみるとおもしろいかもね。
東京は東京の人間だけでやってきますからってことで。

学のある田舎者は名古屋か大阪へいってください。
就職も名古屋か大阪でしてください。東京へはこないでくださいって。

どうなるんだろう。
480朝まで名無しさん:04/02/15 00:37 ID:/1NRMLiS
あー。
久しぶりに見たらやっぱり・・・。
こういう議題ってどうして「田舎VS都会(東京)」のケンカになるんだよ。

「イナカは遅れてる、文化低い、偏差値低い」
「都会は冷たい、環境最悪、おめーらの食い物は俺らが作っとる」
みたいに対立して罵倒合戦になって、本来の目的がどっかに行ってしまう
んだよな。
何で反発し合うのオマエラ?
どっちもどっちなのに。
481朝まで名無しさん:04/02/15 00:43 ID:mlwxpoGi
>>474
おそらく東京者でも賛成するのは、ごく少数だろうなあ。
あと本籍を固定するってなんだよ。
結婚すれば戸籍がクリエイトされるのだぞ?
482???:04/02/15 00:57 ID:J8E8ic5F
人が集まるからこそ栄える。人がいなかった頃の東京って寂しいものだったようだ。
開府400年だそうだが、大都市になってからわずかしか経っていない。

ところで東京に住んでいる人(俺も住んでいるんだが)は首都移転をどう
考えているのだろうか。田舎が都会になるチャンスでもあり、もしかした
ら都会が寂れるチャンス!?(w

まだ周囲であまり話題にしたことがないなあ。

483朝まで名無しさん:04/02/15 01:03 ID:mlwxpoGi
>>482
今となっては財政負担が辛いから、まっさらな場所に首都移転はできないだろう。
となるとインフラが整っている既存の都市ということになる。
なんだかなあ。
484朝まで名無しさん:04/02/15 01:03 ID:MgEvtjxh
>人が集まるからこそ栄える。
お前は過密状態の難民キャンプを見て「栄えてる」と思うのかよ(w
オメデテーナ。
485???:04/02/15 01:08 ID:J8E8ic5F
集まりたくて集まったのと、やむなく集まったのとが区別できないおめでたい人が
いるようだ。(w
486朝まで名無しさん:04/02/15 01:11 ID:MgEvtjxh
>>485
そこだよ(w
なぜ“集まりたくて”集まったんだ?
元々栄えてたからだろうが!バカヤロウ。
その栄えてる都会に潜り込んで甘い汁吸うために集まるのが田舎者。
語るに落ちたな(w
だから田舎者は寄生虫だって事なんだよ。バ〜カ。
487朝まで名無しさん:04/02/15 01:12 ID:mlwxpoGi
>>486
オマイは、その難民を作るべしと言ってる低能なんだけどな。
488???:04/02/15 01:13 ID:J8E8ic5F
卵が先か鶏が先かの議論は無意味。どこの都会も元は無人だった。(w
489朝まで名無しさん:04/02/15 01:17 ID:MgEvtjxh
>>487
意味不明。田舎者が難民だって事か?じゃあ、キャンプでも作ってろ、マヌケ。
>>488
論破されて人類出現前まで遡ったか?(w
田舎者は話にならんな。まったく。
490???:04/02/15 01:18 ID:J8E8ic5F
そもそも自分は甘い汁を吸わないが、田舎者が甘い汁を吸っているという発想ならば
理解不能。(w
俺だけが甘い汁を吸いたいなら分かる。(w
491朝まで名無しさん:04/02/15 01:18 ID:mlwxpoGi
>>486
オマエが作ったわけでもない甘い汁がいらないなら
オマイが東京から出てゆけば一件落着。
492朝まで名無しさん:04/02/15 01:19 ID:/1NRMLiS
まあ、「「優秀な奴は都会へ行く」というのは言えるかもしれんが
「都会に出てきた奴は優秀」とは必ずしも言えんわな(w
493朝まで名無しさん:04/02/15 01:21 ID:mlwxpoGi
>>489
低能さに磨きがかかっています。
おまえは田舎者を強制送還すべしと言っている。
難民のルーツそのものだよ、アホ。
494朝まで名無しさん:04/02/15 01:25 ID:mlwxpoGi
>>492
同様にもともとの都会人の程度もわかったものではない(w
例)ID:MgEvtjxh
495???:04/02/15 01:31 ID:J8E8ic5F
都会も元は無人だから、真の意味でもともとの都会人などいない。
都会とか田舎とかの議論立ては、早慶どちらが優れているかを論ずる
くらい無意味。
496朝まで名無しさん:04/02/15 01:46 ID:54Ko0hJL
>486
君はこんなに中流が多い日本で、東京生まれの人間だけが優秀だと言い切れるんだ?
497朝まで名無しさん:04/02/15 01:51 ID:/1NRMLiS
>>494
それは言うまでも無い。
「首都に住んでいる」という事「だけ」しか拠り所のない奴がゴーロゴロ。
498465です:04/02/15 07:54 ID:/6hW9B+V
えらい遅レスで蒸し返すようで申し訳ない
>>474
都会人がゴミ・原発を負担しているとは到底思えないのだが
まあそれは置いといて

>クソ田舎者に我々の5倍もの選挙権を与えてる現行制度そのものが憲法違反、いや民主主義の冒涜だ。
まあ落ち着けw ちょっと考えてみろ

「クソ田舎者に我々の5倍もの選挙権を与えてる現行制度」を与えても
田舎者は都会へ向かってしまうし。都会人は決して田舎へは向かわないということだよ
それをなんとかすることを考えて欲しい
すると結局は田舎者をもっと優遇するのか都会人を冷遇するのかになる

で、君は都会人が冷遇されてると今現在この状況で思うかい?
だったらなんで人が集まるの?

>理想は田舎者を強制送還することだな
それをやっちゃうとそれこそ「憲法違反、いや民主主義の冒涜」だわな
ポルポトや毛沢東の事例を考えたことがあるのかね?



499朝まで名無しさん:04/02/15 10:19 ID:MgEvtjxh
>>498
>田舎者は都会へ向かってしまうし。
んなもん俺の知った事か。
よくやるよなぁ。年老いた両親を村に棄てて来るんだからよ。
その一事をもっても信用できない田舎者。
都会が稼いだ税金を田舎にばら撒くから田舎者がそれを資本に都会に出てくるんだろ?
だったら交付金・補助金の類は完全にシャットアウトすべきだ。
国家になんの貢献もしないお荷物田舎者は出稼ぎ中国人・朝鮮人と同じ。
ビザがないだけ帰らないからたちが悪い。
同等と勘違いしてんじゃねーよ。
何が悲しくてクソ田舎に都市居住者が行かなきゃならんのよ?
その前に田舎者が帰れ!それがスジだろが。
>で、君は都会人が冷遇されてると今現在この状況で思うかい?
最高に思うね。ぶっ殺してやりたいくらい思うね。
都会の稼いだ税金の80%以上をクソ田舎者に持っていかれたら怒り以外ないだろ。
しかも、その金を有効利用しない、できないクソ田舎者。
>だったらなんで人が集まるの?
だから知らねーって!寄生虫の考える事なんて寄生することだけだろ。
どうせ栄えてるところを渡り歩くんだろうが。寄生虫はよ。
>それをやっちゃうとそれこそ「憲法違反、いや民主主義の冒涜」だわな
現行憲法には違反だわな。しかし、民主主義の要請ではない。
選挙権の憲法違反は今現在も行なわれている。
そっちが憲法無視ならこっちも無視だ。お前に言われる筋合いはない。
ポルポトや毛沢東と言えば、田舎者が都市を破壊した最たる例だな(w
500朝まで名無しさん:04/02/15 10:38 ID:dBu40J3U
両親の世話ぐらいちゃんと見てくれるなら、別に地方への所得配分なんかさほど
必要ないかもしれないけどね、両親を田舎に置き去りにして自分達だけ都会暮らし。
それで田舎は非効率。って文句いってもさ、年寄りの面倒や日々の暮らしのケアを
田舎の行政頼みにしてるくせに勝手な事を云うな。

って思ってしまうような地方出身の大都市生活者は多いね。
501朝まで名無しさん:04/02/15 10:48 ID:A/RS+x7Q
地方自治体が一大事業を興そうとしても、地方分権は認めてられない。
一年分の予算の範囲でしか行動できない仕組みだ。
予算を余すと次回から予算を減額される。個人のように数年分
貯金して大きいことをやろうとしても、地方は出来ない。
地方分権を認めて、好きなようにやらして税収をあげるべき。

田舎の若者は都会へ出て、一生懸命働いて少ない収入から
故郷の親へ仕送りしているんだ。親へ恩返しやっている。
勤労意欲があり真面目にやってる地方者を叩くなよ。
502朝まで名無しさん:04/02/15 11:13 ID:GwzXft+8
>>499
ただ、がなり立てるだけで何の策も示せない低能。
考えていることを実現するに一番妥当な策は首都圏の分離独立だろうと
第三者がすぐに直感できても本人はイメージできないウルトラ低能。
都会のゴミ。生きている価値なし。埋め立て処分が適当。
503朝まで名無しさん:04/02/15 15:24 ID:79fN9ZNN
こんなに一般的かつ抽象的なスレタイ、テーマなのに、
展開される議論は具体かつ妙に感情論が入っておもしろい。
504>>499:04/02/15 15:51 ID:ZESC3KV0

都会が発展したのは、田舎に比べて立地・インフラが良かっただけ
中の人の差ではない
505朝まで名無しさん:04/02/15 23:54 ID:BNkb3kt7
インフラなのかなあ・・・コンテンツを支えるだけのバイタリティだろうと思うけど・・・。
べつに、地方民にバイタリティがないとは云わないけどね。
506???:04/02/15 23:58 ID:J8E8ic5F
自分の不遇を田舎だとか都会だとかで理由づけしなきゃあやっていけない
哀れな人がいるんだろう。(w

有能な人は過度にこだわらないと思う。
507コピペ:04/02/16 00:21 ID:wl3rhe9l
地方の主体性は、政府(官僚=通産官僚)が、計画的意図的に奪ったんだよ。
大東亜戦争後の日本再生プログラムのなかで、次のことが柱になったんだ。
@ 全ての生産物の規格大量生産(官僚主導による許認可制の下)
A 経済優先・経済大国(軍事小国)
まず、権限と文化発信機能を徹底的に収奪したんだ。各産業は、業界団体をつくり本部を東京に
置くことを強制された。
勿論、あらゆることが許認可制なので、必然的に各産業のトップ企業の首脳は東京在住を強いら
れた。
この動きに最後まで抵抗したのが、大阪に拠点を置く繊維業界だったんだが、抵抗しきれず昭和
40年代に東京に移転しちまった。

これ以後、大阪は東京の一番従順な犬に成り下がり、文化情報発信システムである歩行者天国
すら廃止しちまった。
また、伝統文化である歌舞伎についても花道・緞帳のある歌舞伎座が地方にはない。(大阪には
千日前にあったが現在はない)
あと、東京以外で意図的につくらないでいるのが、シンフォニーホール(指揮者側に客席のある形
式)第一、第二バイオリンがしっかり聞こえるもの。 (かろうじて大阪には一つだけある。)
新聞記事なんかすごいぞ。のぼり記事の禁止だ。つまり、5つの例外を除いて、地方発信の記事
を禁止してるんだ。
5つの例外は、事件・事故・選挙・スポーツ・伝統文化行事。

また、大量規格生産に適合した社会の生成については、没個性化を学校教育の中心にしたんだな。
大量規格生産システムに個性的であることは、邪魔なんだ。(つくり話じゃないよ。元通産官僚の某
氏が言ってることだ。)
ただし、この優秀なシステムは1990年代初頭の共産主義の終焉と、オフコンからパソコンへのシ
フトと時を同じくして、実質的に機能しなくなっていることは周知の事実である。
508朝まで名無しさん:04/02/16 00:26 ID:O8xk1tRG
>>507
戦争中に完成した戦時統制経済を戦後も解除せずに官主導で経済再建を行った,というのは聞いたことがあるけど,それ
はさすがに…

509朝まで名無しさん:04/02/16 00:38 ID:bV8Y1Bg8
というわけで、やはり権力の中心地に人が集まっただけの話だよね。
その方が得にできているんだもん。

昔むかし、俺は横浜のメーカに入社して、すぐ公害関連の事務作業も兼務した。
で、ありゃりゃ、ウチの排水の汚染レベルは基準を30%上回っている、どーしよう、、、
とか悩みつつ、市の担当者と会った。
そしたら「それぐらいいいんですけど頑張ってくださいね」と言われた。
いやー、ほっとしたやら、新たに腹が立ったやらで複雑だった。
権力に、お願いする、そうすれば良いことがある。
これは大きい。
510朝まで名無しさん:04/02/16 00:42 ID:O8xk1tRG
>>509
後半は何の関係があるの?市の担当者って,横浜市の担当者だろう?
地方の,例えば熊本市なら熊本市にも環境問題の担当者は居るんじゃないの?
511朝まで名無しさん:04/02/16 01:26 ID:uoBoewzd
>>510
そうだよ、東京「じゃなくて」横浜だか神奈川だかの条例ね。
それを国家行政に当てはめれば、東京にいると便利だということになるだろ。
俺が言いたかったのは「見逃してくれるもんだ」ということ。
おそらくは書類を郵送しただけではダメだったろう。
512朝まで名無しさん:04/02/16 01:52 ID:j3OIxkJh
メディアが東京に集中しすぎていることを変だと思ったことはありますか?
アメリカではミュージシャンは各地にいる。しかし、日本では東京にしかいない状況だ。
再販制度、JASRAC、テレビ、電通、、、
513朝まで名無しさん:04/02/16 01:56 ID:j3OIxkJh
1940年体制―「さらば戦時経済」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492392041/249-4402964-9997947

官僚制度、中央集権財政、日本的経営、行政指導……今の日本経済の枠組みは戦
時統制下の「1940年体制」のままだ。これを打ち破らなければ日本経済の明日はない!


カスタマーレビュー
今日行き詰まりを見せている日本の体制が一体どの様にして出来上がったかを平易
に解説したこの本は「日本の社会体制」というものが実は人為的な諸制度の積み上げ
により作られたものであることを教えてくれる極めて意義深い読み物である。しかも行
き詰まっているのは生来の日本に起因するのではない「国家総動員法」を中核とする
社会運営の機構であることが次々と証明されてゆく。

今日「改革」を求める声は巷に溢れているが一体どちらの方向に向かえばよいのか多
くの人々は先立つ不安に萎縮するばかりである。先ずは己の今いる足元を明確に認
識しなければ次の一歩を踏み出すことが出来ぬのは当然の事。半ば「第二の自然」
と化した「1940年体制」を改めて敵と見据えずして何の「改革」であろうか。新!な世
界へ踏み出さねばならぬ今日の我々に著者はこう言っているのだ。「恐れる事は無い。
既に伸びやかな日本が1940年体制の導入以前には存在していたのだから」と。この
本は我々に勇気を与えてくれるのである。
514朝まで名無しさん:04/02/16 03:52 ID:rbWsZOy1
>>512
変とかいうレベルじゃない世界一異常、この部分だけみると独裁国家かとすら思える。
だから日本の文化芸術から誇れるものが育たない。西洋様式の芸術などたかが
数十年〜せいぜい百年の歴史しかないわけだからしかたないが、
スポーツなど訓練や学習がしやすい他の分野は世界最高水準に達しているし、
経済世界2位ってのに.....。あんまりでは。
狭い土地に全国から押しかけてきて競争しあって実る業種と,
上ッ面ナゾッテ島国の内輪で終わる分野が明確に分かれている。
家電製品の小型軽量化は人口密度が過剰な都市の発想。
文化芸術はのびのびできる精神衛生を重視し、教育から変革しなければ伸びません。
東京に進んで上京する風潮を誰も疑問視しません。プレゼンでなく、創造をする職務だと
いうのに。
515朝まで名無しさん:04/02/16 19:07 ID:bJY0wMCF
>>514
ふーん、芸術の教育ってある程度の汚さ、社会の闇、そしてなにより人の
集積が必要だと思うけど。全世界の芸術の先端地はどこもそうでしょ。

絵描きがひとりで山に絵を描きにいくというのはあっても、芸術化志望の
若者が地方の学校(そもそもそんなの無いけど)へ勉強しに行く、などと
いうのはありえない。
516朝まで名無しさん:04/02/16 20:03 ID:90IlOv2J
>>515
人の集積は必要ない。
NIRVANAが拠点にしていたシアトルは大都市ではない。
Derrick Mayはデトロイト。100万人ぐらい。
Aphex Twinはクラブもないような田舎。
517朝まで名無しさん:04/02/16 20:07 ID:+pml5ixp
>>515
あなたのおっしゃってるのは文化でなくて風俗ですよ。
それも結構ですが、それだけだとバランスを欠きます。
学校で学べるものと言ってる時点で、違います。
芸術と技術は違います。日本語読み書き、文法が出来る人が、
皆小説家になれるわけではありません。
練習したり訓練して伸びるものは、スポーツなど目的のはっきりした分野。
芸術を学べると錯覚する世相が問題なわけで、手法や歴史は学べても、
精神性は自分で見つけるしかない作業です、そしてそれには環境が多いに関与します。
ヨーロッパやアメリカは地方にアーティストが大勢散らばっていますよ。
それも自主的に。余分な情報や人間にわずらわされず、個を見つめるためです。
それを商売にするのはもちろん都市の役目ですが、
欧米のようにそういう住み分けが自然成立している所は見習ってもいいと思いますし、
優れた文化芸術を育む契機にもなると思います。
日本はネットが発達してもそういう気配が感じられないから恐ろしいです。
518朝まで名無しさん:04/02/16 23:05 ID:mTTi0eP9
日本ではアート気取りな者ほど金にうるさいって言いますが、
絵も音楽も目的が曖昧ですから、よく効くストーブや、燃費の良い車、
高速CPUのパソコンみたいに明快な世界でなく、スポーツのようにタイムや得点で
競うフェアさがなく、基準が人それぞれなんですね。
逆にいうと別にアートも音楽も大して好きじゃないけど、聞こえのいい横文字職業だから
いっちょやってみようというタカリが大勢居ます。
大抵田舎モンが上京して一旗あげるか失敗すると脇役で寄生していきます。
曖昧な世界なだけに識別する機関、評論媒体が
大きい意味を持っていますが、人それぞれなものを吟味するのはたやすいことでなく、
自然にメディアとの癒着構造が生まれ、それ無くしては存在できない状況です。
CDなどは需要より供給過多で、誰一人全体を把握できない異常事態です。
それだけ地方のタカリが参入しやすい分野ということですね。
地方出身者が東京の業界を引っ掻き回して、そこでは江戸っ子はごく少数派で、
関西人のあつかましさに消耗しまくっているという...。
お笑い芸人は大阪にいますが客あってなんぼな風俗よりな業種ですし、他は全部上京しないと仕事として成立しません。
全てメディアが東京一極に集中しすぎなためで、メディアを利用し、寄り添う関係でないと喰えません。でご存知の通りメディアは広告世界、
正当化の為に金で買えます。日本では地方在住のごく少数な人は、
東京に居ないなんて頭おかしい、変人呼ばわりする始末です。どっちが変か海外事情と比較すると明白です。
519朝まで名無しさん:04/02/16 23:24 ID:gVGnPxcY
>>518
やっとまともな意見が出たな。
広告業や芸能界や放送業界はまさに地方愚民の巣窟だ。
毎日毎日、まあ、よくあれだけ趣味の悪い番組を繰り返せるなと呆れてしまう。
地方愚民の田舎臭いセンスには吐き気がする。
東京も大阪も純粋なものはブラウン管(&液晶)には登場しない。
なぜか?それは地方愚民がどんなに努力しても手に入らないセンスだからだ。
メディアに登場する東京は地方愚民のフィルターを通した東京。
大阪も同じらしい。ニセモノが幅を利かせている。
しょせん、チンドン屋や河原者の世界。地方愚民に居心地が良いらしい。
地方愚民に交付金をやるな。
奴らが金を持つとろくな事はない。
価値のあるものが、無価値なゴミに埋もれてします。
何とか駆逐しないと日本が滅びるぞ。
520朝まで名無しさん:04/02/16 23:32 ID:90IlOv2J
>>519
ある意味そう。
虚栄に凝り固まった上京人が下品な文化を生んだと思う。
521朝まで名無しさん:04/02/16 23:36 ID:gVGnPxcY
>>520
しかも、日本人ですらない人間も多い。
そりゃ文化もクソもないわな。
522朝まで名無しさん:04/02/16 23:56 ID:mTTi0eP9
文化がないから誇りを持てないんでしょう?順番があるんだよ。
それやんないで道路郵政地方切捨てなんてチグハグでは?
地域性が文化を育むんですよ。知識や教育じゃない、自発的でないと内側からでないと、
生まれ得ない。そういう環境整備だけしておくれ、そうすれば、
アホな田舎者が東京を汚しに来なくなるだろうし。
伝統文化は京都奈良でどうぞという時代を抜け出れる。
ただ外国人の方は別問題。
不況な時代のTVのスポンサー、消費者金融、やパ○ンコ、
宗教や半○絡みばかりじゃなかったか?
庶民の財布も心も寒くなると逆に潤うんだ。
その圧力でメディアも完全に死んだんだろ。
エレクトロニクス産業は日本独自って錯覚してた幸せな時期もあったけど
欧米の受け売りに過ぎなかった。
今や台湾、中国の追い上げに、喪失感は否めない。
523朝まで名無しさん:04/02/17 00:00 ID:5XbZaPs8
>毎日毎日、まあ、よくあれだけ趣味の悪い番組を繰り返せるなと呆れてしまう。
簡単。見なければいい。
524???:04/02/17 00:03 ID:YvnZgywp
何だか、アメリカ製品に浸りきっている奴ほど反米言辞が出てくるのと同じ現象が、
テレビ批判にも現れてきたような・・・。(w
525朝まで名無しさん:04/02/17 00:18 ID:XsxDHghY
もうアホかと。
いったい誰が芸術を好んでいるのだ?
1000人にひとりもいないだろうが。
東京にも地方にも芸術なんて望むものは超レアなんだよ。
せいぜいカンヌ的な映画を見たいとか有名海外ミュージシャンの
演奏を聴きたい、とか、30年に一度は歌舞伎も見たい、なのだよ。
526朝まで名無しさん:04/02/17 00:27 ID:5XbZaPs8
>ヨーロッパやアメリカは地方にアーティストが大勢散らばっていますよ。
日本も同様だろう。
木工、陶芸、刀剣、酒造、etc.地方に素晴らしいアーティストいるよ。
一般のファンも、遥々山間の僻地まで足を運ぶんだな。

音楽など、インディーズでメジャー志向じゃない者もいる。
メディアに出なくても本物に巡り合えるよ。

たとえば、こんな感じ。地方の学校、老人ホーム、スーパーなどで
ライブしたり、東京発信じゃない。直接本人から手渡しでCD買ったよ。。
http://www.chizuka.com/index.html
527朝まで名無しさん:04/02/17 01:00 ID:4CCLwX5V
>>526
そういうのんびりした風景ってのは、どうも日本的じゃないなあ。
へたするとジジババの趣味と取られるよ。
今までセカセカ悪すぎで、不景気で「安定した」今からが発展するのだろうか?
有給休暇とって1週間ほど芸術の旅に、、、とはいかないもんなあ。
528???:04/02/17 01:04 ID:YvnZgywp
ストリートライブが最近の都会の風景。あれで食えるんだろうか?(w
529朝まで名無しさん:04/02/17 01:45 ID:5XbZaPs8
>>527
遠出しなくても車で日帰りの範囲で結構あるもんだよ。
まあ興味無い人は行かないだろう。
ガラス工芸や陶芸などは、若い女の子も来てるよ。年寄りは少ないな。
530朝まで名無しさん:04/02/17 02:16 ID:q9y6WUBp
>>528
あれはオナニーだから食えなくておけー
531朝まで名無しさん:04/02/17 11:39 ID:Nu0HC1br
俺は前のスレの誰かが言ってた、地方では多様な文化がないが、
東京に来たら日常的に有って驚いた、という感想が印象的だ。

映画や文芸、またそういうのを趣味に持つ同好の士が東京はいるもんな。
地方でテレビと週刊マンガの話ばかりしてたら、そら愚民にもなるわ、、
532朝まで名無しさん:04/02/17 11:45 ID:8tEor4e+
>>529
若い女が本気で芸術やりたいわけじゃないだろ
所詮遊びの延長。スキースノボなどのシュミの延長じゃん
533朝まで名無しさん:04/02/17 12:19 ID:5XbZaPs8
>>532
芸術やりたい訳じゃなくても何かの発見があるんだろう。
やっぱり現地に行かないと本物は体験できないからな。
東京近郊にも世界一の屋内スキー場(ザウスだっけ?)が
あったが経営不振で倒産しただろ。東京でもダメだって事。
あと、産地限定のものとか持っていると何か気持ち的に違うんだろうよ。
534朝まで名無しさん:04/02/17 12:39 ID:8tEor4e+
そもそも若い女もきているって強調する点がおかしい
若い女が興味を持つことがそんなにいいことなのか?
おっさんとかじゃいかんのか?
535朝まで名無しさん:04/02/17 14:50 ID:+cRimwaP
>>534
>>527へのレスなんだからおかしくない
536朝まで名無しさん:04/02/17 17:19 ID:hteK1DHB
ミュージシャンの「はなわ」は佐賀に何も無いような唄を
うたっているが、世界屈指の焼き物を忘れている。

>>534
女の子は、こういうものに興味あるんだよ。
「これ買って〜」とかいうが、産地直売でも高価なんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.imari.ne.jp/buroti.htm
537朝まで名無しさん:04/02/17 17:29 ID:hteK1DHB
結局、伊万里焼のピアス&カフスセット買ったが財布が……
でも宝石みたいに美しい。漏れは福岡だ、宣伝じゃないからな。

http://www.imari.ne.jp/iyaringu.htm
http://www.imari.ne.jp/kafususetto.htm
538朝まで名無しさん:04/02/17 17:51 ID:jD56Dxyp
ようするに、地方だからダメなのではなく、地方でも
勝ち組と負け組があるってこどだろうね。
地方でも芸術はあるよ、って意見あるけど、全国レベルで
見ればマイナーだろう。そもそも芸術が身近な人自体
日本ではマイナーだし。
マイナー対応力=都会となるので、都会のほうが一般論・平均
では上だと思う。
もちろん「勝ち組」の地方では別だけど。
539朝まで名無しさん:04/02/17 18:12 ID:hteK1DHB
自宅から車で小一時間走れば、山間に「上野(あがの)焼」なる
陶器焼いてる集落がある。そこで知人が焼き物やってて招待受けた。
最初は何も知識がなく、見物に行って田舎の無名の焼き物くらいに
思っていた。後年TVで、ある著名?な陶芸家が上野焼の茶碗を
宝物にしているとカメラに見せた。へえー。上野焼って、その筋では
有名なのか?見る目が変わった。何も知らずにバカにしてたんだな。
昔は殿様に献上してた由緒ある焼き物だとか。まあ余り興味無いからな。
540朝まで名無しさん:04/02/17 21:57 ID:uzIRDRRT
中田市長の横浜市政を語る
http://8525.teacup.com/dudedad/bbs
居酒屋の政治談議
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2363/
野毛の商店街には 投稿者:OKI  投稿日: 2月16日(月)13時11分47秒
定期的に支払われるわけではありませんが、1988年に20億円ほどが支払われた、との指摘があります。この時の「立会人」が故小此木彦三郎
氏で、当時NHKでも放送されました。また、この資金が高秀前市長初当選時の選挙資金になった、との疑惑が当時報道されました。証人も何人か
いらしたようですが、小此木氏の死去と共に捜査は打ち切られました。高秀前市長も死去した今となっては「野毛の商店街名義で多額の献金が行
われた」ことだけが確かな事実です。当時の献金に関する規制は現在とは違いますし、それが違法であったか、否かも含め分からなくなっているのが現状です。
噂じゃなくて、報道もされたし、「違法ではない」との申し立ても行われた事実ですよ。
541朝まで名無しさん:04/02/18 09:05 ID:dpGBsofP
--------------------------------------------------------------
下野新聞(宇都宮市)
ttp://www.shimotsuke.co.jp/ 2004年2月14日付

県北の外国人労働者が労組 「休暇が取れない」

 県北の工場で働く日系外国人労働者らが十三日までに、労働組合「アドミ
クス分会」(佐藤俊通分会長)を結成、会社側に通告した。県労政課による
と、昨年六月末段階のまとめで外国人が軸になった労組は県内にはないとい
う。未組織労働者向けの県一般労働組合(とちぎ労組)の分会として設立さ
れた。

 とちぎ労組によると、業務請負会社・アドミクスは黒磯市内に事業所を持
ち、県北の大手自動車部品メーカーなどに百五十人以上の労働者を送り込ん
でいるという。

 組合員は二十−五十代の「数十人」(同労組)。南米の国籍を持つ労働者
のほか、日本国籍ながら外国生活が長い労働者で、五−六年の勤続者が多い
という。昨年末にとちぎ労組に相談を持ち掛けたことが、分会設立につながっ
た。

 相談で労働者は、有給休暇を取得できない実情や時間給の一方的切り下げ
などの窮状を訴えた。同分会は十三日、これらを含め七項目の労働条件改善
を求める要求書を会社側に提出した。

 記者会見した副分会長のレンギファ・アルバートさんは「まとまった休暇
を取れないことが一番の問題」と片言の日本語で訴えた。

--------------------------------------------------------------
そのうち外国人労働者にも見捨てられるか?
542朝まで名無しさん:04/02/18 11:38 ID:sd4qDJ0l
社会構造、教育、メディア、色々な手を使って日本人の奴隷化を推し進めている。
543朝まで名無しさん:04/02/18 18:38 ID:m5owbrRA
>>542
本来日本は鎖国して遊んでても(3千万人くらいは)生きていける豊かな国。
豊葦原瑞穂の国は伊達じゃない。
スペイン人のように暮らしててもおかしくないのに、どうしてこんなことになったのやら。
544朝まで名無しさん:04/02/18 20:30 ID:H1KGj7lb
・・・豊かどうかは知らんが、
何の係累も乏しい者が、この日本で大金を稼ぐ方法は、

 ・メジャーなスポーツ選手
 ・芸能人
 ・水商売

とくに水商売なんて、女でそこそこ可愛かったら、誰でもできる。

・・・1個売って数百円しかならんような、
       モノづくりなんて馬鹿馬鹿しくてやってられない。

こうして、非生産的な層が日本を水没させていく。。
545朝まで名無しさん:04/02/18 21:52 ID:m5owbrRA
>>544
上位資格保持者も水商売並みには稼げる
しかも水とは違い、長きに渡って
普通に優秀だったら起業もあり

ものづくりが馬鹿馬鹿しいのは同意だけど、所詮モノなのでその程度の価値しかないのは当然
むしろ「ものづくり」などと称して奉っている今の風潮が異常

製造業で高度成長(゚д゚)ウマー→不況(゚д゚)マズー→「ものづくり」を奉って好況を祈願(´Д`;)
も(ry

今時モノに塗れて齷齪働く生活なんて誰も望んじゃいないんだよ
546朝まで名無しさん:04/02/18 23:47 ID:SXWVLwcZ
皆が楽して稼ぐことばかりでは、国は滅びるよ。。
547朝まで名無しさん:04/02/19 01:09 ID:33ff/bNy
>>546
皆が皆楽して稼ぐことが出来るわけではないので大丈夫
楽して稼ぐにも才能が要るから
548朝まで名無しさん:04/02/19 01:21 ID:Uw9tOE+L
バブルがそんな感じだったな
549朝まで名無しさん:04/02/19 01:23 ID:uKLfZRsH
すまん。
齷齪とモノを作るのが好きなんだ。
550朝まで名無しさん:04/02/19 02:04 ID:AjTa1/UL
>>544
水商売がそんなに楽に見えるかね。
時給は大の男に匹敵すると思うが、俺が女だとしてもやりたくないね。
551朝まで名無しさん:04/02/19 02:17 ID:K97cS5Uy
今はエイズがあるからな。風俗は命がけの商売になった。
552朝まで名無しさん:04/02/19 02:40 ID:nuLAKGmL
物の豊かさより心の豊かさ。どこかで聴いた事があると思ったら、
オウム真理教の教えだった。

確かに、昔は物に溢れる生活が豊かさのバロメーターだった。
だが、物は空間を占領する。物より自由な空間を確保、持ってる事は
それ以上に豊かかも知れない。

書物やビデオ、物の重みで二階の床が抜けて、一階の母親が下敷きになって
亡くなった話があったな。これが日本の目指した豊かさなのだな。
553朝まで名無しさん:04/02/19 03:01 ID:nuLAKGmL
漏れの地域には、海岸で砂鉄を採取して、それを溶かして鉄を採り出し、
その鉄でナイフを作ってる一人の香具師がいる。ナイフなど簡単に店で
入手できるのに……、でも物を作るその過程がいいんだろうな。砂鉄文化
は興味あるな。今でも重要な部品には砂鉄を用いられる場合もあるとか。
554朝まで名無しさん:04/02/19 21:27 ID:BK+l8nSU
パパが偉い奴が威張っている
555朝まで名無しさん:04/02/20 02:55 ID:TUgVdeXO
資源の無い国なのにモノづくりが得意で金融が苦手?
556朝まで名無しさん:04/02/20 06:26 ID:EpBQKG1c
>>555
金融は政治・軍事と相互連関してるからなー。
どうしても一流にはなれまいよ。
日本と同じような環境のスイスは永世中立で政治・軍が強いだけに工業も金融も強い。
尚且つ自然環境も良いし、一人当たりGDPも日本より遥かに上。
過去と現在の政治家がアフォでなければ、日本も同じ道を歩めただろうにのう。
557朝まで名無しさん:04/02/20 23:53 ID:H8Yo7dkw
芸能人やホストやキャバ嬢は高給なのに、
一生懸命勉強してきた優秀な官僚は雀の涙。

これじゃあ真面目にやる気も出ないよ…
558朝まで名無しさん:04/02/21 00:13 ID:T4Nbh/2Z
>>557
資本主義社会は努力したから報われるとは限らない。
559朝まで名無しさん:04/02/21 01:38 ID:Y3aP6RJ1
官僚は天下りでそこそこ儲かるもんだと思ってたが。
そもそも金が欲しいなら就職の段階で金融にでも行ってるだろう。
どちらかというと権威欲の強い連中がなると思う。
560朝まで名無しさん:04/02/21 03:07 ID:T4Nbh/2Z
>>557
雀の涙といってるが、給料を述べ労働時間で割ったら
一時間当りの単価がでる、時給いくらになる?
561朝まで名無しさん:04/02/21 03:29 ID:xHfH6NPW
>>560
40超えの国Tの課長で年収1000万行くかどうかだろ。
国Uだと課長補佐で退職できたら超ラッキーらしい。
ちなみに金融だと国T行って順調に出世できるレベルの奴なら
30過ぎで到達できるし、外資のような給与体系の所なら30過ぎで
数千万ってのは珍しくないし
562朝まで名無しさん:04/02/21 06:04 ID:T4Nbh/2Z
>>561
それだけあれば十分だろう。普通に暮せるじゃん。
563朝まで名無しさん:04/02/21 08:51 ID:cgZDMqcA
>>561
役人は福利厚生めちゃ手厚いじゃんかよ。
564朝まで名無しさん:04/02/21 11:20 ID:nr/zGulu
565朝まで名無しさん:04/02/21 13:28 ID:GtHFYlPX
>>557
高級公務員の権力は半端ではないよ。
大金持ちや政治家が大金投げ打って手に入れる以上の権力を金もかけずに
持ってる。給料はとくに多いというわけではないが下々の者たちとは違う
世界。

下級公務員の給料その他は能力のわりに恵まれていると思う。
566557:04/02/21 14:45 ID:3lXQf1si
>>564
>>544に触発されて書いただけっす。544はボクと別人ね。
わざわざ言ってもしょうがねーけど。

>>565
「権力の金額換算」という発想があれば、もしかしたら、
tangibleなカタチで官僚の実力が図れるかも知れないね。

他に与えうる影響(意思決定)の範囲、影響力という視点は、
権力を換算する上で重要な視点かも知れない。
567朝まで名無しさん:04/02/21 18:20 ID:pzueD7dZ
一般企業の年収がどんなに良くても現代社会の中では明日が解らない。銀行が潰れる時代だよ。
その中で高給取ってる者は努力の積み重ね、しのぎ合い・時には同僚の足の引っ張り合い。
運が悪けりゃストレスで神経を病むか過労死だぞ。
公務員はそんな経験してるか?芸能人・キャバ嬢・ホストが成り上がるのに
どれだけの精神力や体力を使うか知ってるか?
>>557
あんた世の中知らな過ぎの典型的な公務員だね。試しに一般企業(大企業)に
お試し入社でもしてみたら?
568朝まで名無しさん:04/02/21 20:58 ID:t8zYMcfa
>>565
しかし、私利私欲のために利用できる権力ってそんなには無いよ

下級公務員の能力如何には同意
ホームレスレベルがうじゃうじゃ居る
569557:04/02/21 21:07 ID:3lXQf1si
>>567
なんで一般の企業に入る必要があるんだ?
文脈がさっぱり解らん。

採用試験の競争率だって半端じゃなく高かったし、
霞ヶ関じゃ一晩中タクシーが列を成してるのを知らんだろ?

あのストレスにこの給料じゃ割が合わん、と思って
何が悪いわけ?
570朝まで名無しさん:04/02/21 21:34 ID:uibuEOrb
話をスレ趣旨に戻さない?
571朝まで名無しさん:04/02/21 22:02 ID:IPEX5Ey8
>>569
別に悪かないけどさ,ここで愚痴言ったって人事院勧告に影響はないよ?
572朝まで名無しさん:04/02/21 22:06 ID:pzueD7dZ
>>569
霞ヶ関のタクシー?それがストレス?冗談だろ。
それ言っちゃっていいの?あんた達の能無し加減をさらしてるんだぜ。
だから一般企業で修行しろって言ってるの。自分がどれだけ恵まれてるか
分かるだろ。ちなみにサービス残業って言葉くらい知ってるよな。
最近、公立の教師が一般企業に研修に行くらしいが大ショックを受けて帰って来るんだってな。
573朝まで名無しさん:04/02/21 22:26 ID:pzueD7dZ
>>569
言い忘れた。霞ヶ関の皆さんはタクシーで帰れるご身分なんだよな。
タクシー代は勿論、実費だろうな。
574朝まで名無しさん:04/02/21 22:29 ID:bEA0lhI3
深夜残業の場合は民間だってタクシー代だすよ。
どこのDQN会社に勤めているん?
575朝まで名無しさん:04/02/21 22:35 ID:Xk6KotoT
>>574
一部上場企業ですが実費です。
会社やカプセルホテルに泊まる奴も多いです。
がんばった分だけ給料を出す会社なので誰も文句は言いません(家族以外は)。
ゼネコンとかは未だにタクシーの列が出来てるね。
民間でも役人とベッタリの業種は世間をなめてるね。
576朝まで名無しさん:04/02/21 22:42 ID:IPEX5Ey8
>>574
いまどき,深夜残業したからってタクシー代出してくれることなんて滅多にないぞ.
577朝まで名無しさん:04/02/21 22:45 ID:bEA0lhI3
>>576
そりゃ請求しないからだよ。大半は。
578朝まで名無しさん:04/02/21 22:53 ID:lc8e5vAJ
>>574
税金です。
579朝まで名無しさん:04/02/21 23:00 ID:Xk6KotoT
>>574
いまどきタクシー代が出る民間企業ってどこのDQN企業?
役人とつるんで悪い事してるでしょ。
580???:04/02/21 23:04 ID:WmGdiuxQ
客にはタクシー代出してくれる場合があるな。いや、その昔、タクシー代をある企業に
出してもらったことがあって・・・。

581朝まで名無しさん:04/02/21 23:13 ID:IPEX5Ey8
>>577
請求したって却下されるだろう,普通.
582朝まで名無しさん:04/02/21 23:16 ID:Xk6KotoT
>>580
御車代ってヤツだな(w
583朝まで名無しさん:04/02/21 23:53 ID:GxkAQfLw
>>581
俺が今いる会社も、そうとうDQNで、タクシー代の規定なんて知らされたこともない。
だけど、電車なくなる時間まで残業を強いられるなら必ずタクシー代をもぎ取る自信はある。
おまいらそんな情けない連中なのか?
ちなみにこの会社に入ってから退社平均時刻は7:30PMなんで請求したことはない。
584朝まで名無しさん:04/02/21 23:55 ID:x4SBY4PR
>深夜残業の場合は民間だってタクシー代だすよ。
そうそう、零細企業でも会社側が夜食と足は確保する。
給料安いので自費なら赤字になるからな。
585朝まで名無しさん:04/02/22 00:02 ID:oRbwz1hQ
タクシーで帰るくらい深夜まで残業と言いたかったのが、逆に裏目に出たらしいな(w
586???:04/02/22 00:16 ID:bTjGLgzm
退社平均時刻が早いのを自慢すべきか、遅いのを自慢すべきか、それが問題だ。
年代にも依るとは思うが・・・。
587朝まで名無しさん:04/02/22 03:23 ID:dRa2ohHb
つーか、田舎ならマイカー通勤が普通だろう。自宅車庫から車に乗って
小一時間走る。勤務先の専用駐車場に駐車。殆ど歩かないし、満員電車で
立ちっ放しもないので大して疲れない。

残業でタクシー使うのは経費かかるぞ。電車通勤者はマイカーに便乗。
まあ都会では駐車場持つのも大変だろうな。
588朝まで名無しさん:04/02/22 10:57 ID:UB4HAKta
だいたいこのスレへの回答もしくは対策を一番考えて欲しい官僚さんが
自分の愚痴言っちゃってるんだから(それもホストやキャバ嬢を引き合いにだして)
日本の未来は真っ暗だと思います。はい  自分の事考える前に国民の事を考えるのが
高級公務員の役目ではないのでしょうか?
589朝まで名無しさん:04/02/22 11:27 ID:dRa2ohHb
>>588
それが本来の姿だろうけど、高級官僚などの高学歴者は、競争で勝ち進んで
獲得した地位。他人を蹴落としても自分だけは生き残る。協調精神も薄いだ
ろう。そういう特殊なヤシは、日本の将来よりも自分の管轄だけ自分が勤めて
いる期間だけ問題が起こらず、無事に過ぎれば良い。自分の保身が一番重要、
そういうものじゃない? 

大企業に勤めている者も似てるよ。会社全体の心配より自分の部署だけ
考えているだろ。他の課がミスったら内心喜んでるだろ。零細企業は違う、
会社ぐるみで一丸にならないと、あぼーんするから皆必死だよ。
590588:04/02/22 12:27 ID:UB4HAKta
>>589
確かにそうだね。そしてその姿そのものが今の日本そのものって気がしますね。
だから557のように他人を蹴落とし自分の保身に全力を注いでいる代表者が
くだらない愚痴言っていまさら弱音を吐いてる事に憤りを感じます。
嫌々働いてる事が浮き彫りだし。
これじゃあ益々、貧富・階層・地域・文化的な構造差の改善は無理だよね。
591朝まで名無しさん:04/02/22 13:20 ID:GZ2asUwj
自分の保身のために夜も寝ずに頑張っています。
自分の保身のためにタクシー代も請求しないで頑張っています。
みんな理想も何もないクソ野郎ばっかし。
592朝まで名無しさん:04/02/22 13:45 ID:P6cX1S/4
自己保身の強い集団は使う側としては使いやすいように見えるだろうな。
593朝まで名無しさん:04/02/23 01:44 ID:9XGfyBHD
家族の生活を守るために自己保身に走らざるを得ないおぢさんたちだっているだろう.
女房子供を路頭に迷わせるような真似はできまい
594朝まで名無しさん:04/02/23 16:34 ID:RobnGWQW
国家の中枢が不祥事起しても一切責任とらないから
日本全体が変な風になるのと違うか?
薬剤エイズ事件でも厚生省の対応いい加減だよな。
あのサミットでの外務省の裏金の件。
農水省の狂牛病、海外から指摘受けてたのにな。
595朝まで名無しさん:04/02/23 18:17 ID:1L/Sooyu
3代目が・・・。
小泉首相 ・・・慶応2浪裏口&5月卒。学歴詐称。3代目(祖父は小泉又次郎)。
安倍幹事長・・・成蹊大卒(パチンコ三昧)。学歴詐称(疑惑多し)。マンガとアイスが好き。3代目(祖父は岸信介)。

ちなみに、
菅直人 ・・・東京工業大学理学部応用物理学科卒。弁理士。麻雀自動点数計算機特許所有。
岡田克也・・・東京大学法学部卒。元通商産業省大臣官房企画官。
596朝まで名無しさん:04/02/23 19:51 ID:/p7kXZUr
ところで、
世代間格差はどうなの?
597朝まで名無しさん:04/02/24 00:00 ID:oqBrMmY4
世代間格差もシャレにならんよなあ・・・
59850歳500万円:04/02/24 00:37 ID:9eK9AwHK
世代間格差ってあるの?
599朝まで名無しさん:04/02/24 00:51 ID:hEybEY8A
地方もイジリ倒されているなあ。自然の状態の海岸線なんて無いよ。
潮干狩りしてた干潟を干拓して広大な土地を造成、しかし企業は来ない。
河川もコンクリートで固めて砂防ダムだらけ。風流だった蛍も消滅した。
改造はもういいよ。金の無駄だ。
600???:04/02/24 00:58 ID:8bVSRyFS
自然が破壊された上に、人も金も来ないじゃあ救いようがない。(w
601朝まで名無しさん:04/02/24 08:38 ID:49da7Tjt
>599
俺んちの近くの小川は昔、
ちょっと砂を掘ればシジミがバケツ一杯採れたし、
大きなナマズや、亀がいて、
夏の夜には沢山の蛍が幻想的な光を出しながら乱舞していた。

そんな川で俺が小5ぐらいの時に、護岸工事が始まった。
コンクリートの高い堤防を造って、その上、川底までコンクリートで固めやがった。
川の土手を住処にしていた蛍はいなくなり、
砂を住処にしていたシジミは死に絶えた。
ナマズも、亀もみんないなくなった。
今では生活廃水が大量に流れ込み、白く泡立つような川になっている。
たった20年でここまでかわってしまった。余計な護岸工事のせいで。
こんなことに地方交付税が使われているなら、もう廃止にしてもいいと思う。
602朝まで名無しさん:04/02/24 14:29 ID:A0eAd7X1
自己保身しなきゃ路頭に迷う社会なんて・・・・・・
603朝まで名無しさん:04/02/24 18:33 ID:H5KnVcDv
ゴルフ行くしか能のない奴は必要ないだろ
604朝まで名無しさん:04/02/24 23:03 ID:ih9HsjZ0
右肩上がりの盲目的な時代が羨ましい…
605朝まで名無しさん:04/02/25 14:11 ID:zFpcA0Dz
>>601
全く手付かずの自然そのままの川は日本でも北海道に1ヶ所だけとか、
カヌーで冒険やってる男性がいってたな。その川も工事するみたい。
606朝まで名無しさん:04/02/25 20:51 ID:DmsSrUdr
>>605
最近は、動植物が棲める環境に戻す護岸工事をやり出してるそうだ。
一度固めたところをほじくりかえして、土手のある風にするそうだ。
環境行政も結局は税金ばら撒きよ、馬鹿らしくて開いた口がとじらんねえよ。
607朝まで名無しさん:04/02/26 18:26 ID:grvxpQme
貧富の格差で思い出したんだけど、自分が中学生の時(25〜26年前)ある女教師が
突然質問を始め、挙手させた(ちなみに場所は横浜)。内容は「家が100坪以上の人」「家にピアノがある人」
「ステレオがある人」「部屋数」等々・・・とにかく金持ちが好きな教師で
金持ちの子は可愛がられてた。その時は気にも留めてなかったけど今学校で
こんな質問したらPTAが黙っちゃいないだろうな。聞いてるか?引田先生
608朝まで名無しさん:04/02/26 19:53 ID:X8eIap6Y
>>607
生徒の前で、生活保護受けてる家庭を訊いてた教師もいたよ。

個人的な事だが、都市部に車で買い物に行くと、駐車場探しに気を使う。
店の専用駐車場の場合、○○円まで買い物すると1時間無料とか。あれは
時間や金額が凄く気になって買い物していても身に付かない。嫌なんだ。

近年は郊外に広大な駐車場を備えた量販店が出現して、駐車券も無い、
時間も金額も考えずに気兼ねなく買い物できる。自由に駐車できる安心感。
そういう面で、田舎から買い物で街中に行くことは大幅に減った。
車社会だから、客も店側も郊外型がメリット大きいのは当然だ。
609朝まで名無しさん:04/02/26 20:53 ID:3Q8INfJ7
市が駐車場に補助金を出して駐車料金を引き下げ又は無料にしたら中心市街地活性化になるだろうな。
無料の場合は駐車券で半日、又は1日で。
610朝まで名無しさん:04/02/26 21:03 ID:WeclhtoQ
>>609
近隣のこじきが自分の駐車場解約してそこに止めるだろうな。
611朝まで名無しさん:04/02/26 21:26 ID:DkeLeKEl
>>607
横浜の何区?
差し支えない程度で・・・・
612朝まで名無しさん:04/02/26 21:54 ID:2qRuVRAk
>>610
だから、半日(12時間)の駐車券で。
613朝まで名無しさん:04/02/27 08:10 ID:JVVRIJS0
>>612
市内に車通勤する奴が喜ぶだけだな
614朝まで名無しさん:04/02/27 10:13 ID:InMOlGhW
渋滞もひどくなるからな。
パークアンドライドが妥当な線というところか。
郊外の駅や拠点となるバスの停留所の駐車場を整備して半日無料で。
615朝まで名無しさん:04/02/27 18:22 ID:Q+bdqXG3
>>611
保土ヶ谷区です。
616朝まで名無しさん:04/02/27 23:37 ID:r/nf6Zdg
俺は、ゴルフは全くやらない。
あれは、土壌をはぎ取り砂を入れるから、
貴重な里山の自然は、永久に破壊される。
617???:04/02/27 23:53 ID:a3jryKam
神奈川って、県警もそうだったけど、モラルがなあ・・・。(w
618朝まで名無しさん:04/02/28 17:08 ID:m+QkLOIh
神奈川県警はやはり有名ですか?
619朝まで名無しさん:04/02/28 21:06 ID:tG3nTRzG
8時すぎまで訪問販売にくる香具師

よくニコニコ笑ってられんな

楽しいか?(w
620朝まで名無しさん:04/02/28 23:25 ID:zidtjLOQ
勝ち組、負け組ってコトバ、最近は聞かなくなったが、
あれも、階層の一種なんだろうか?
621朝まで名無しさん:04/03/01 10:43 ID:7gxVgPUh
狭い意味では30歳で年収1000万をボーダーに、勝ち負けが決まるらしい。
もっとも、このスレでは1000万ていどでは階層の転換はできない、と言われるが…。
622朝まで名無しさん:04/03/02 23:10 ID:EefSgfNG
しかし、金持ちと貧乏人の差ってほんと、進んできたよね。
623朝まで名無しさん:04/03/02 23:16 ID:ljQ6uHZ9
>>620
勝ち組:中の中→中の上
負け組:中の中→中の下
ぐらいなものだと思う
上の下になったり、下の上になるにはもう一世代ぐらいかかるのではないかと
624朝まで名無しさん:04/03/03 22:24 ID:jeuT+sp1
階層が違うと、使う病院や交通手段とか、インフラ面が違ってくるんだよね、、
日本人はこの事実に気付いているのだろうか??
625朝まで名無しさん:04/03/05 23:52 ID:nCW1vOwp
>>624
不平等社会日本の冒頭。

「本当のお嬢様は、産まれた病院で違う。」
626朝まで名無しさん:04/03/06 23:27 ID:PurvNv6s
ちょっとくらい頑張っても、上の層にはいけない、けど、
頑張るしかない。ということか・・・
627朝まで名無しさん:04/03/07 00:40 ID:unQX4+XJ
地位、名誉、金があっても、今の長嶋氏みたいに健康害したら
階層、勝ち組、関係ないな。半身麻痺、寝たきりは哀れ。
やっぱり健康第一だな。食べ物が美味しく感じることが歓び。
628朝まで名無しさん:04/03/07 00:44 ID:De/RUtQy
>>619
社会に出たら、ニコニコ笑ってる奴ほど油断できない奴だって分かるようになるかも
629朝まで名無しさん:04/03/07 12:57 ID:tF029uwy
>>628
実際そうでしょ。
笑顔の裏。騙しあい。そういうことを学校で教えなさ杉。
頑張っただけ報われるなんて世の中なら幸せでない人は居なくなるはず。
630朝まで名無しさん:04/03/07 16:09 ID:Ee/rgZA1
>>629
しかし、そういうのは一部の会社だけだと思うが。
殆どの会社は職場の雰囲気やチームプレイを大切にしているでしょう。
631朝まで名無しさん:04/03/07 21:35 ID:CKtvwRFY
Nスペでやってるが、フリーター417万人って・・・。

貧富の差が確実に広がってくな。
632朝まで名無しさん:04/03/09 01:46 ID:v5F9tWRV
シャレにならんな
633朝まで名無しさん:04/03/09 10:43 ID:NcOloF1l
>619 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/02/28 21:06 ID:tG3nTRzG
>8時すぎまで訪問販売にくる香具師

>よくニコニコ笑ってられんな

>楽しいか?(w

そういう連中はね、神経がブッ壊れてるの。
だから、いつまでもニコニコ笑ってられるの。
社会に出たら、遠からず同じ症状に見舞われる。
くれぐれも人付き合いは程ほどにしましょう。
634朝まで名無しさん:04/03/12 01:41 ID:NlNK/5th
働かなくてもカネの入る身分になりたいよ…
635朝まで名無しさん:04/03/12 01:48 ID:nI8U0lD7
でも田舎行くと、その辺の道路工事の交通整理やってる
オッサンが、えらい一軒家に住んでたりすることあるけど。
まあ親の代からの財産なんだろうけど。
636朝まで名無しさん:04/03/12 18:45 ID:meYxLb+U
東京市部で今夫婦で月18万で暮らしてる。貯金もしてる。
食べるのにも困ってない。
地方行って、家賃かからなくて、畑作ったら、
もっと安く暮らせるだろうなぁ。
637朝まで名無しさん:04/03/14 22:10 ID:6c2zbRIx
都会住民の定義というのがあるとすりゃ、出自を問わない
ということだと思う。そういった意味だと、日本では東京だけ
がその資格があると思う。

3代で江戸っ子になれるということ・・これが良さ。
638朝まで名無しさん:04/03/14 23:29 ID:AzV37oW2
近いうちに日本中にスラムができるな。間違いない。
639朝まで名無しさん:04/03/15 01:13 ID:Ek8DJQM6
そうだな。富裕層が多く住む住宅街には街ごと囲う壁が出来る。
中に入るにはガードマンのいる門を通らなければならない。
これは既にアメリカで見られる光景。
640朝まで名無しさん:04/03/15 02:27 ID:ZHJcDdAw
江戸時代の木戸と木戸番の復活か?
堀で囲んだ壁はなかったな,江戸の頃には.
641朝まで名無しさん:04/03/15 23:39 ID:deMkqy2L
日本は慶応などの腰抜け大学が偉そうにしているから文系が活発ではない
642朝まで名無しさん:04/03/19 10:35 ID:c3sO6oiU
どんなに勉強しようと学歴を付けようとブランド物を身に付けたとしても
階層が上がるわけではない。
平民は平民でしかなく華族や士族にはなり得ない。

宮家を偽装して詐欺る事はできるが(w
643朝まで名無しさん:04/03/23 02:01 ID:/rS7GJbh
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/index.html

NHKのBSで、まったく同じようなテーマを採り上げているな。
収入格差、地域格差とどう向き合うか・・・。
644朝まで名無しさん:04/03/23 17:39 ID:5eicfTq0
結婚して子供がいても
ボロボロの安アパート借りてギリギリの生活していたら
子供がある程度育って早いうちにもっとマシな所に引っ越さないと
教育費貯めようが学を付けようが碌な人間に育たんぞ











漏れだ ・・・・ _| ̄|○





※親が大卒ホワイトカラーでも貧乏じゃ負け組か・・・・
645朝まで名無しさん:04/03/23 23:46 ID:TSUOQBZ4
エリートじゃなければ人並みに
まっとうな暮らしが出来ないなんて北朝鮮と同じか?
646朝まで名無しさん:04/03/24 00:29 ID:MN+1X37h
>>635
東京なら超豪邸と呼ばれるような家ね。
地方対都会の対立の図式は、最早成り立たないと思うね。
647朝まで名無しさん:04/03/26 00:35 ID:mfAzBn2Y
高級官僚の一部を除く公務員は典型的な中流層だよね。

今後日本の中流層の大部分はこういった公務員が占めることになるんだろーか
648朝まで名無しさん:04/03/30 18:10 ID:2Cijozpq
あげてみます。
649朝まで名無しさん:04/03/31 00:28 ID:3gp20X00
>>646
>地方対都会の対立

事例は違うが。
「地方人は井の中の蛙。東京ではこんな事しないし、考えもしない。」
「そんな事、東京生まれ東京育ちの俺は思いつきもしなかった。」
とか悦に入ってるカキコを某所で見た。
「考えもしない」
「思いつきもしない」
↑コレが「井の中の蛙」でなくて何なんだ、と見てて面白かった。
650朝まで名無しさん:04/04/01 16:19 ID:wBWvKiBW
地方のほうが「井の中」率は高いよな(w
651朝まで名無しさん:04/04/01 16:31 ID:/PpjeQC8
知らないでいいほうがいいことはたくさんある。
ほら、テロの恐怖とか・・・ふふふ。
気をつけろよ。特に東京。
652朝まで名無しさん:04/04/01 16:36 ID:RI1aTlvP
よくわかんないスレでつ。
要するに階級を統一し貧富の格差を判り易くしたいって事?

そんな貴方は社会主義国に行けばOK
653朝まで名無しさん:04/04/02 00:30 ID:XOGgKbTS
カモられるということは恥ずかしいことなんだぞ、日朝国民諸君。
短足同士、いいようにカモられて空しくはないのか? 
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/jyunkin08.htm
【日本】           【北朝鮮】
・極端な短足        ・短足
・従軍慰安婦用に拉致強制連行・女子中学生を強制拉致
・タクアン自慢       ・キムチ自慢
・IQが低いと愛国右翼   ・IQが無くても愛国右翼
・家が狭く貧乏臭い生活   ・貧乏で家が無い生活
・国中が主体思想のような創価靖国カルト・国中が創価靖国カルトのような主体思想
・マツタケに異常に興奮     ・興奮してマツタケ狩り
・天皇「陛下」(Pu      ・将軍「様」(Pu
(しかしよくもまあ、只の寸足らずのオッサンを天皇陛下だとか将軍様などと
呼べるもんだなあ、キモチ悪くないか自分が、オッサン只の雇われ公務員だろ)
・顔が朝鮮朝顔         ・顔が日本朝顔
・国民皆奴隷制         ・人民皆奴隷制
・愛子「様」がぐったり系デブ  ・金正男「様」がぐったり系デブ
・朝鮮人と実の兄弟       ・日本人と実の兄弟
・右翼が兄弟喧嘩で国民をカモる ・軍人が兄弟喧嘩で人民をカモる
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/hyousi_pt?v=vol480
(日朝ボンクラ国民諸君、せめて主権者は自分なのだという自覚くらい持てよ)
654朝まで名無しさん:04/04/02 01:12 ID:TsiENw0a
朝鮮の主権者は国民じゃないんだろう?
655朝まで名無しさん:04/04/02 09:39 ID:Iqh71U0s
654
北チョンにも選挙あるだろ
656朝まで名無しさん:04/04/02 14:33 ID:LVeQzvdr
そういや、日本人は主権者という意識が少ない。
657朝まで名無しさん:04/04/02 14:50 ID:NeEG4O6+
私の地元では、バイト時給は637円からが相場。
コンビニも喫茶店も事務も、みんな637円から。
637円X7.5時間X20日間=95550円(税込み)。
正社員として勤めても、事務識で月給115000円から。
別に物価が安いわけではない。
独り暮しは無理。
658朝まで名無しさん:04/04/06 12:16 ID:fyKG+znV
北海道人がこのまえスペイン坂で一人でブツブツ言ってるのをみた。
手には「週間大衆」をもっていたが、ヨレヨレだったので、その週のものではない模様。
で、歩いてくる人にむかって「オイ、ソープのネエチャンってどれくらい稼ぐかわかってんのか?」
とか話しかけては、無視されていた。
異様だった。
659朝まで名無しさん:04/04/09 09:47 ID:OLCQxTQT
貧すると鈍する。

怖いもんだ。
660朝まで名無しさん:04/04/13 20:39 ID:m5qXsxro
アメリカなんかに比べればまだまだマシ。日本なんて平等そのものだろ??
661朝まで名無しさん:04/04/13 21:42 ID:AzEYObc0
>>660
過去スレぐらい読めよ
662朝まで名無しさん:04/04/17 02:32 ID:tO/KkLXR
http://www.utobrain.co.jp/review/2003/090102/ P368〜P371

 東京一極集中を決めた重要法案団体令が公布される前に、すでに全国団体を
つくっていた業界がありました。典型的なのは繊維業界です。明治時代から
繊維業界には全国団体があり、そのほとんどが大阪にありました。
 政府では、「これはけしからん」ということになったのですが、当の団体は
大阪から動かない。1960年代になって、大阪の繊維団体を東京へ移すことが
通産省の重要テーマになりました。
 繊維団体は紡績協会、毛織物協会、化繊協会、アパレル協会など、十数団体、
その職員も800人ほどいる。その上に繊維新聞などのマスコミも大阪にあります。
これら繊維業界と通産省の摩擦が激しくなりました。
 そこへ、昭和43(1968)年に日米繊維摩擦が起こります。これは国際問題だから
国が交渉しなければならない。アメリカは日本の繊維品輸出を自主規制するように
主張しましたが、その限界の数量をどうするかが決まらない。
 ところが通産省は、対米交渉するには大阪の繊維団体が東京へ移転することが
先だ、という条件を出しました。当時は通産省には繊維局があり、局長は三宅さん
という人でしたが、「敵は米国にあらず大阪なり」と断言したものです。
 当時の宮沢喜一通産大臣の在任期間には解決できませんでした。ようやく次の田中角栄
通産大臣になり、宮崎輝さんという当時の旭化成の社長が「800人の職員をいっぺんに
移せといわれても住宅も手当てできないし、コストもかかるから、紡績や化繊、合繊、
毛織物などいろいろな団体の上に、屋上屋を架すような繊維工業連合をつくって、その
本部を東京へ置き、私がその会長になって三田のマンションに住みますから、何とか
アメリカと交渉してください」ということで決着しました。
 しかし、その後も通産省は圧力をかけ続け、いまや繊維工業団体の中で大阪に本部事務局
が残っているのは、紡績協会ただ一つ。あとは全て移転しました。
 同様に名古屋にあった陶磁器工業会、京都にあった伝統産業振興会なども東京に
移転することを強いられました。
663朝まで名無しさん:04/04/17 02:32 ID:tO/KkLXR
情報発信の中には、紙と電波があります。紙については昭和16(1941)年の統制で
「元売り集中体制」をつくった。日本出版販売(日販)、東京出版販売(現・トーハン)
などは元売り(取次)会社ですが、出版社から各書店へ書物(書籍・雑誌)が流れるまでに、
再販制度によって必ず元売り(取次)を通さなければいけないことにした。
そしてその取次会社は東京都以外では認めない、という制度にしたのです。
 これには当時の検閲の問題もありました。当時の文部省には思想局があり、警視庁には
思想警察がありました。府県を越えて流通する本は全て東京都で検閲する。こそこそと
東京都以外で出版されては困るので、全て東京に持ってくるようにしたのです。
 そのことが今も厳格に守られて、大阪市で出版した本を橋ひとつ向こうの尼崎市で売る
のにも、必ず一度東京都へ持ってこないと絶対に許さない。一時はそれに反発して
ダイエーが出版社から本を直接買い取るとか、長野県や香川県の本屋さんが元売り業を
試みるといった動きがありましたが、強烈な圧力で潰してしまいました。これが今の
再販(売価格維持)問題で話題になっている点です。
 本の場合は東京へ一回運んで、また送り返してもそれほどコストはかかりませんが、
雑誌の場合は締め切りが1日早くなるという問題があり、週刊誌などは東京以外では絶対に
つくれません。
 このため、大阪毎日新聞が発行していた経済雑誌の「エコノミスト」も編集局を
昭和34(1959)年に東京へ移しました。PHP研究所は京都の出版社ですが、雑誌に関する
限りは「PHP」本部を除いて編集局を東京へ移しました。
664朝まで名無しさん:04/04/17 02:33 ID:tO/KkLXR
戦後日本で最初にできた民間放送局は大阪毎日放送のラジオ放送ですが、次にテレビの
民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。このシステ
ムは世界に類例のない珍しい制度です。
 キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。それ以外
の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。従って、大阪、名古屋、札幌、福岡
などの準キー局は全国に放送はできるが、それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に
入れてください」と頼みに行かなければならない。
 東京のキー局では地方担当ディレクターに「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞か
れる。「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は
誰を使うの?」「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」「あ、それは東京で使っているから。
大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。
 私も大阪や名古屋でいくつも番組をつくった経験があります。関西空港を舞台にした
「向かい風の朝」というドラマをつくったときでも、関西空港を舞台にしたドラマなのに、
「東京芝の大阪朝日放送東京支社スタジオで製作すること」という条件がつきました。

 キー局システムは日本の大問題です。BS放送までもがキー局に割り振られたので、
ますます東京一極に集中する方向にあります。他の地域、大阪や名古屋からも申請が
出ましたが、免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。
665朝まで名無しさん:04/04/20 18:25 ID:w29JotwW
>>664
日本全国リトルトーキョーな原因はメディアの
仕組みが大きいんですね、何となくそうじゃないかとは薄々感ずいていましたが、
貴重な報告です。
666朝まで名無しさん:04/04/21 22:07 ID:8L84EIaE
>>662-664
東京の一極集中は異常だな
何が何でも東京に集中させようとする黒幕でもいるのか?
667朝まで名無しさん:04/04/25 01:03 ID:ORQv1o+A
このまま地方分権は覚束ないな・・・
668朝まで名無しさん:04/04/25 14:26 ID:fbosGzuU
>>666
地方が東京より劣ってるだけ
669朝まで名無しさん:04/04/26 22:51 ID:8qBErxrR
年寄りと金持ちを喜ばせる為に
若者と庶民を殺すのか?
670朝まで名無しさん:04/04/27 03:08 ID:LD2v6OWl
>>666
ジャパネットたかたは画期的なんだなぁ
671朝まで名無しさん:04/04/27 04:34 ID:N52q5sPU
私、目が悪くて自動車免許が取れない。仕方なく東京に住むしか無いです。
田舎に住みたいですが、一番近くのコンビニが5Km先だとやってられません。
バスは、一時間に一本とか…。車を持てない人間に対して、田舎は厳しい。

後経済版で面白いレスがある。
日本各地の景気状況を報告するスレ@4.1
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/eco/1071881421/

メディアで思い出しましたが、
地上波デジタルに変わるときに、トヨタとかソニーがテレビ局を作ろうとした
という話を聞いたことがあるのですが、本当だったのでしょうか?
672朝まで名無しさん:04/04/29 17:54 ID:HaY9JlYf
電車の発達している都会の方がいいよ
あと実家が一軒家
673朝まで名無しさん:04/04/30 15:01 ID:RsBCAZOV
都会はマイカーが自由に使えないので返って不便。
都会で電車が発達していても、昇ったり降りたり、ホームまで
結構歩くよね。かなり疲れるよ。

田舎なら大型店舗は大駐車場完備は普通なので、買い物でも
あまり歩かない。大量に買い物しても車までカートで運んで
車内へ積む。都会で電車で移動して買い物する場合、その点は
どうなってるの? タクシー?高く付くなあ。
674朝まで名無しさん:04/04/30 21:21 ID:3hRUxzJg
673 :日本が貧しい理由 :04/04/27 10:05
こんなに日本が腐ってきたのも、完結にいえば 人 が 多 杉 。

こんな狭量の国に一億二千万もヒトがいて、世界最長寿なのが間違い。
 ヒ ト が 余 分 だから仕事も減り失業者がでる。
余分にヒトがいるから、どうでもいいような、迷惑サービス業が増える。
ヒトがたくさんいるぶん、競争が激化するから、社会倫理は低下する。
年金システムも、もらうばかりのジジババのみが増える始末。

日本は物質的には豊かになったのになぜ心が貧しいのか?
それは【日本という国が管理できる人口を超過してヒトが増えすぎたから。】
政府も、増えすぎた国民すべてに社会保障を等しく分配する力など持っていない。

それに比べ、日本の国土面積の1/4しかなく、人口も30万人弱の
アイスランドは国民一人あたりのGDPが世界最高水準だ。
人口30万人という国でも、裕福な国民生活が保証されてるわけだ。

他にも、日本と同じ国土面積である北欧の3国といわれるノルウェー(400万人弱)、
スウェーデン(890万人)、フィンランド(約500万人)は人工的に見ても
日本よりはるかに少ない。が、社会福祉面では日本よりはるか上の水準である。
国民の人柄も広大な自然を反映したかのように穏やかだ。

そう、簡単に考えればわかることだ。日本が異常な状態。ヒトの供給が過多ということ。
異常に人口が多ければそれだけ社会は混沌とする。ただ当たり前で当然のこと。
675朝まで名無しさん:04/04/30 21:55 ID:rg6/eBok
最近話題がちまちまとして面白くない

と思いませんか?皆さん
676朝まで名無しさん:04/05/09 10:14 ID:8N6IOcEb
東京に家持っているのは大きいな
いざとなったら売ったらいいもん
677:04/05/09 10:44 ID:En3b4tcp
関東大震災で 家が崩壊する前に売るよろし
678朝まで名無しさん:04/05/09 18:20 ID:ab808wXx
>>674
ちゃう。人が多すぎが原因ではない。
じゃ、北海道を独立させれば本州より豊かになるのか?
679朝まで名無しさん:04/05/09 18:29 ID:ab808wXx
10億以上の資産をもっている人が日本には10万人いて、
彼らの資産だけで国民の総資産の数10%を占めるらしい。
平等にお金が流れていないのが貧困の原因。
「100の小さな商店が1つの百貨店になり、一人の社長が儲け、
100人の商店主が生活に困る。」
要約すれば日本の経済はこんな感じだろ。
680???:04/05/09 18:32 ID:0KJdIzok
いいじゃないか。それが人生だ。(w
681朝まで名無しさん:04/05/09 18:33 ID:bCH05Xd+
>>679
結果平等より機会平等のほうが重要。
それがいやなら共産主義しかない。
682朝まで名無しさん:04/05/09 18:47 ID:ab808wXx
>>681
行き過ぎた資本主義は破綻をきたすよ。
サービス残業の増加や派遣社員やフリータの増加など。
共産主義化しないでそれにブレーキをかけるのが行政の役目。
683朝まで名無しさん:04/05/09 22:00 ID:bCH05Xd+
>>682
日本の資本主義が行き過ぎているとは思えない。
むしろ、抑制しすぎの感があるが。。。
684朝まで名無しさん:04/05/09 23:17 ID:iOVNkRxG
>>682
そういうのは思想、宗教の範疇だよ。
しかしみんな無視する。
685朝まで名無しさん:04/05/09 23:25 ID:V76w2PFT
>>682は正しいこと言ってるだろ。
サービス残業が増加することが何が
いいのか。労働組合にも入れない派遣
社員やフリーターが、労働市場の中で
どんどん増えていくことが何がいいの
か。
686???:04/05/09 23:38 ID:0KJdIzok
職業の流動性が進んでいく最中だからいいんじゃないか?
ただ、規制業種が分厚く残っているからそれが問題。
放送局、再販制度の出版、新聞から始めようぜ。(w
687朝まで名無しさん:04/05/09 23:47 ID:V76w2PFT
職業の流動性なんていう言葉は経営者側の論理だよ。
契約期間が短いというのは、実質的にクビを切りた
いときに切れるってことだ。それに負けずに、自分の
スキルを向上させ続けて転職を永久に続けることが
できる労働者なんて、全労働人口の何%だろうか。
都市部の若くて健康な男性で、学歴がある人だけが
「流動性」の恩恵にあずかれるっていうのは、社会の
あるべき姿じゃないぜ。
688朝まで名無しさん:04/05/10 00:18 ID:1LOlcBwR
>>685
別に目的としては同意するけど行政に押し付ける前に、我々が絶対的価値観を
確認しなきゃいけないだろうということですよ。
だいたい労働組合自体がサービス残業に目をつぶっていた歴史がある。
分かり易く言うと「1日10時間以上の労働は犯罪である」と我々が強く
信じなければいけない。
689朝まで名無しさん:04/05/10 00:31 ID:xEx8IzyR
職業の流動性を高めるのはいい。
ただ、日本の派遣ってのは流動性を高めるためのみにあるのじゃない。
人件費を抑制するため。
経営者には経営者の論理があるのだろうけど、働いているのは人間だから
生活もある、疲れるし、歳だって取る、経営者の論理だけで世の中うまくいく
と思ったら大間違い。
今、派遣やアルバイトを含めたフリータが400万人いますが、
彼らが40歳になったとき大丈夫ですか?

というのはアメリカやヨーロッパの派遣は日本の派遣とは大分違うからです。
例えば、派遣にサービス残業を強要すれば即刻警察が来て経営者は逮捕されるんです。
690朝まで名無しさん:04/05/10 00:38 ID:nQx7lQsi
>>688それはそうだと思う。
691朝まで名無しさん:04/05/10 02:38 ID:O2DFIkcq
地方と都会の貧富。何をもって貧富というか、
物質、環境の豊かさでいうなら都会よりも地方に軍配が上がる。
ただ単に金持ちというなら田舎も都会も関係ない。
地方の生活レベルが低くて、都会の生活レベルが高い?
そうでもない。地方の方が文化的で贅沢な生活してる場合も多い。
就職面でも都会は飽和状態だが、地方では新たに地場産業を起せる
余地がある。あと階層は客観、主観の範疇で、中流、中の上、
中の下、本人がそう思っているならそれでいい。都会だから
上流ということもない。
692朝まで名無しさん:04/05/10 05:31 ID:n2w8e7Qi
アメリカは生まれた場所と人種によって、
入れる学校から将来就く職業まで決まってる。

タクシーの運転手は、移民か黒人ばかり。
白人でタクシー運転手なんて居ない。

ひどい国じゃねえか。

比べて日本は平等そのもの。いったい何処に不満があるんだ?
693朝まで名無しさん:04/05/10 21:29 ID:MM4tkA0K
>>691
ぜんぜん見当違い。

例えば、大病や急病を患ったときに質の良い医療機関にアクセスで
きるかどうか。才能に恵まれた学生が存分にそれを発揮できる、教
育機関に通う機会を得られるかどうか。就業就職機会なんて都会と
田舎ではもう比べるまでもない。行きたい時に行きたいところへ
行くための公共交通機関はどれだけあるのか。抽象的なことじゃな
くって、日々の生活をつぶさに観察すれば都会と地方の差なんて
明らかなんだよ。

>>691の意見は、若いうちに都会でしこたま金を稼いで、じゃあ地方
にでも行ってみようか、たまには田舎もイイヨネっていう感じだろ。

>就職面でも都会は飽和状態だが、地方では新たに地場産業を起せる
>余地がある。

ハァ?って感じ。
694朝まで名無しさん:04/05/10 22:29 ID:O2DFIkcq
>>693
あなたは利便性を前面に挙げている訳だが、利便性は貧富、階層など
都会にそれほど密接に関係しないだろう。例えばスポーツ選手、体を
痛め、それが選手生命に致命的なら、都会に住んでいても関係なく、
地方や海外の、その道のエキスパートを尋ねる。都会とか地方とか、
あまり関係ない。一般人でも同様、都会の近所のやぶ医者より、遠く
ても地方の名医を選ぶことは例外じゃない。場所じゃなく中身だな。

>ハァ?って感じ。
都内に巨大コンビナートを誘致すれば(不可)敷地の面でも経費が高く
付く。だから事業を興すのは地方が遥に有利。都会はせいぜい貸しビル
借りて本社を置く程度。それ以上の発展性はない。

教育機関は、元々そこに昔から存在したから。新たに教育機関を建設す
る場合は、筑波研究学園都市の様に都会から郊外へ移っている。都会が
存分にそれを発揮できるなら、地方に作らず東京に学園都市を作ればいい
じゃない。
695朝まで名無しさん:04/05/11 00:00 ID:WrNiuN3i
>>694
俺が挙げているの例を”利便性”とくくってしまうあたりが
違うんだよ。俺が挙げた例は全て「人間らしく暮らすために
必要な条件」だ。あれば便利だ、というものではなく現代に
生まれた人間なら要求して当然、享受して当然のことばかり
だろ。

巨大コンビナートの件についてはコメントしない。

>地方に作らず東京に学園都市を作ればいいじゃない。
ナゼ作らないのか、考えてみれ。

696≠694:04/05/11 00:35 ID:gCv3v/kW
>>695>ナゼ作らないのか、考えてみれ。
まあ土地が無いからに尽きるな。
名目上、田舎の方が研究に向いているということになっているが、その効果は疑問。
筑波をはじめとして田舎移転大学では自殺者急増してたりするし、田舎であることによる弊害もある。
まあ結局は中の人の実力だと思う。東大が北海道にそっくり移転したところで、実績が大きく増えることは無いだろう。
田舎のメリットは土地が安いこと以外、はっきりしたことは言えないと思う。
697朝まで名無しさん:04/05/11 08:27 ID:gG68FNFq
そう。田舎のメリットは地価が安いこと。
漏れ的には一番快適に過ごせるのが札仙広福レベルの都市だと思う。

明治〜戦前昭和にかけては田舎は高級軍人や政治家の宝庫だった。
勉強すればえらくなれるっていう風潮があったから貧乏人の子供は
必死で勉強したし都会人よりも精神的に強かった。
しかしだ、近代になると、公務員になるにも東大に入るにもすべてがマニュアル化
されて、いい予備校にはいらないといけないということになってしまった。
698fusi­anasan:04/05/15 22:53 ID:3uMCsOok
>>697
札仙広福レベルの都市→開発も環境も中途半端で、景観としては最も醜いと思われるのだが。

あと、漏れは田舎者だけど、明治以降優秀な人材が皆都会に行ってしまい、
もう田舎には碌な人材が残っていないことが原因だと思う。
優秀な家系はせいぜい家を守らなければならない長男が公務員&農家やって残ってるぐらいかな。

長男→地方残留→ 少 →子→地方残留?
             子
次男→都市流入→ 化 →子→都市残留?
             の
三男→都市流入→ 壁 →子→都市残留?

という感じだと思われ。
長男が家を守り続ける限り、田舎の人口はゼロにはならない。
田舎の出生率>都市の出生率であるらしいので、長期的にはまだ田舎が人材を供給する必要があると思う。
699朝まで名無しさん:04/05/18 23:35 ID:NLBG5Md3
札仙広福レベルの都市はミニ東京としての「インフラ」は
あるけど、東京のような成長力がもう無い。大阪がDQN
な理由も成長力の無さ。
だから、公務員やら電力やらの安定した職にあるというの
なら札仙広福レベルの都市や大阪でもミニ東京都民的な
生活を享受できるが、これから働かなければならないとか、
エキサイティングなビジネスをしたいというのであるのなら
やはり東京より環境が悪い。
700朝まで名無しさん:04/05/19 00:36 ID:0170+GGx
極悪人トヨタ経団連奥田会長
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1077680377/
701朝まで名無しさん:04/05/19 20:32 ID:vBfHfBVt
経済財政諮問会議は廃止せよ!
702朝まで名無しさん:04/05/19 20:50 ID:KWRduNNx
>>699
人材を東京に吸い取られ続ける限り、地方に未来は無いね。
703朝まで名無しさん:04/05/19 22:43 ID:E9xqoaJ9
貧富といっても、こういう場合どうだろう。
何かのきっかけで大金が転げ込んで大金持ちになって、田舎に一万坪の土地
を買ってプール付き豪華別荘建てて、高級車を数台買って、クルーザーも買
って、おまけに自家用機まで買ったとしても、その維持管理に追われる。広
大な敷地の雑草などの手入れ、留守の時の管理人も必用。自家用機、クルー
ザーの駐機代、毎年色んな法的手続きの更新など神経遣って、しかもそれらは
放置したままフルに使わない、いや使いこなせない。これが裕福の証なら、
返って無い方が精神的に落ち着く。そうかといって、株、金地金、ギャンブ
ルなどでせこせこ金を増やすのも何だか寂しい。金持ちは芸術にでも投資
して芸術家を育ててください、ってところか。
704朝まで名無しさん:04/05/19 23:12 ID:xri9inrn
日本最初の民放ラジオは中部日本放送
705朝まで名無しさん :04/05/19 23:22 ID:t2rxZGh/
>>703
それもまた、もうけた金を使うことによって刑期回復
に役立ててるんだからいいんじゃないの?
芸術は、日本には芸術が必要とされてないって人いたけど、
やっぱりそれアタリじゃないの?
必要なものならパーっと広まってると思う。
お金儲けも発明系って騙されて権利奪われたりするのって
多い気がする。
706朝まで名無しさん:04/05/20 18:29 ID:cC44lN6p
>>705
そうそう、金持ちが金を湯水のように使えば、世の中に金が回ってくる。

>日本には芸術が必要とされてないって人いたけど、
そうかな、芸術には興味あると思うよ。しかし、生活が目一杯で、
芸術まで手が回らない。美術館などに通う程度なんだ。
結局、金持ちが芸術作品を後世に残す。貧乏人には無理だな。
707???:04/05/20 18:32 ID:7lVyqHlO
でもさあ、金持ちが何か有名な芸術作品を製作しましたっていうのも
聞かないぞ。金は出すだろうけど。(w
708朝まで名無しさん:04/05/20 19:48 ID:cC44lN6p
>>707
「残す」の意味は、コレクションの事ね。
昔から金持ちが世界の名画をコレクションして大切に後世に残して
くれたから、現代の貧乏人もそれを美術館などで観賞できる訳。

金持ちの存在は、芸術に大きく貢献してる。貧乏人は自分の生活で手一杯。
709朝まで名無しさん:04/05/20 19:55 ID:aLoNecDW
>>674

アイスランドは、遺伝情報のデータベース作ってるよ。

アイスランド国民の遺伝情報から新薬開発
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20030130305.html

一見よさそうだけど、遺伝子差別の問題が解決されていない現状では、
ちょっと危険かな、という気がするね。
710朝まで名無しさん:04/05/20 22:58 ID:FuHdKiNY
発展途上国の貧困が大問題にされるのに対し、
先進国の貧困が問題にされないのはなぜ?
711朝まで名無しさん:04/05/21 06:17 ID:j7PoZoBD
東京が栄えてるのは結局、政治的な理由がメイン。
東京人が特別優秀なわけでも特別働き者という訳でもない。
優秀な人と優秀でない人の両方が集まる環境にあるということ。
遷都をすれば東京を含めた全国の優秀な人がその街に集まるだろうし、
(省庁も大企業の本社もそこにうつるからね)
東京ブランドを信じてる人&自分の実力を過大評価した人等、東京に残った人は
かつての京・大阪人と同様の結果にさらされるだろう。
712朝まで名無しさん:04/05/22 02:09 ID:AdNuaEnc
>>710
最近は発展途上国の貧困もニュースになることは少ないよ
視聴者のクレームによるものだとか
日本のマスゴミはクレームに対してかなーり弱い
713朝まで名無しさん:04/05/22 02:19 ID:UlN1gnEp
>>710
>先進国の貧困が問題にされないのはなぜ?

結構問題にされてるんじゃないの。
減給、 破産、リストラ、ローン地獄、サラ金地獄、自殺者多数、
スラム街、ゴミ問題、衛生、ホームレス増加

714朝まで名無しさん:04/05/22 12:49 ID:e+MYfwuv
1.先進国で貧困層に分類される人たちの生活レベルが途上国の人たちよりも恵まれているか
ら.
2.先進国であれば自分たちで何とか処理できるから.
3.途上国の貧困がテロの温床になっていると信じられているから.
4.あるいは,そのすべて
715朝まで名無しさん:04/05/22 17:27 ID:UlN1gnEp
>>714
>生活レベルが途上国の人たちよりも恵まれている
確かに医療などは至れり尽くせりかも知れないけど、
貧困でも、恵まれていなくても、彼らは精神的に充実してる場合が多いので
一概に裕福が最上とはいえない。
716朝まで名無しさん:04/05/23 16:35 ID:Bc3wf8/I
155 名前:実習生さん :04/05/22 10:25 ID:fsb7EGWi
とにかく人が余ってるんだよ。
もうすでに総労働人口の3〜4割はいらないくらいなんだとよ。いろんな理由で。
都内とかでも、有名私立大出ても就職なくてバイトしながら資格浪人するけれど
いっこうに合格しなくてそのままフリーター続ける層の人がものすごい急増して
きてるんだとさ。
だって早稲田や上智出て工場で流れ作業できるか?w
実力がプライドに伴ってない人間が大量生産されてるんだよ、明らかに。
日本で「いい大学まで出てこんな仕事やりたくね!」とか、誰もがやりたくない
しごとを中国人は日本人の10分の1の給料で喜んで朝から晩までやるんだよ。
学費が高騰するのは、みんなに夢を見せてあげることができるような余裕がなくなってきた証拠。
あきらかに意図的に超階層化を推し進めてる真っ最中だよ。テレビ番組とかも変になってきてるでしょ?
これからじゃ、親と同じだけの生涯収入稼ぐためには親の10倍以上の能力が必要。
ちょっとやそっとでは、下克上不可能な世の中になってきてしまっているんだよ。


156 名前:実習生さん :04/05/22 10:35 ID:fsb7EGWi
それに、金銭的な理由以外で大学への進学を妨げられてる人はたくさんいるよ。
それも元をたどれば金だってことになるんだろうけど、
上で書いてるような「普通の家庭からでもがんばればそのぐらいの金出せるはずだ」
みたいなのは、けっきょくは競争に勝ち残ったという自分の価値をたしかめたいから
そう考えるんだろうけど、世の中そこまで単純じゃないよ。
だいたい、小学校から高校までの12年間に誰も病気にかからず、誰の葬式も行われず、
また、どの年寄りも迷惑かけずに生きてうまいこと楽に死ぬ。みたいなことはほとんど
ありえないわけだから。あくまで卓上の空論でしかない。
現実の人生プランに即した考えじゃなすぎる。
717朝まで名無しさん:04/05/24 00:03 ID:8lylAWQY
年寄りや金持ちが
若者や庶民を殺し尽くしたり、苦しめたりしている限り
ろくな事起こらない
718朝まで名無しさん:04/05/24 20:19 ID:jOvffqTj
>>717
年寄りや金持ちが悪いわけがない。
人は誰でも年を取るし、金持ちになる可能性がある。
無為無策な政府こそが諸悪の根源。
719朝まで名無しさん:04/05/28 10:52 ID:cjG8857C
ここ数十年、核家族化が急速に進行した。核家族化のメリットて何だろう?
昔の大家族に比べて核家族化にメリットがあるから増えたんだろ?
じかし、独り立ちして生活は楽になるのか。

狭いワンルームに高い家賃。空調がないと住めない住宅構造。
今まで家族と共有していた色んなものが新たに必用になる。
水道、電気、公共料金なども新たに基本料金から必用になる。
家族との連絡に通信費用がかさむ。所用で実家に帰る祭の交通費もかさむ。
買い物、調理も独りだと余りが出る。
病気になると独りだと不安。
などなど、出費、健康面でメリット少ない。

親と同居していると親離れも出来ない、そういう風潮があるが、
商業主義、金儲け主義の日本と何か関係するのか。

720朝まで名無しさん:04/05/28 23:46 ID:UKOTqgSG
>>719
そのように経済(GDP)には核家族化のほうが望ましいので、政府が助長してきたんじゃないの?
長男長女が家を継ぐ=パラサイトシングルこそが日本の伝統&経済的&環境にもやさしいのに、
無駄な出費をしない=GDP的に(゚д゚)マズーなので叩かれてる
721朝まで名無しさん:04/05/29 00:29 ID:E9H4LJpu
>>720
同意。家族一緒に暮して助け合うのが本来の姿に見える。
緊急事態のときに頼りになるし。家計も大いに節約になるし。

独り立ちも出来ないパラサイト、批判の言葉で洗脳されてんだ。
家族バラバラにさせて、年老いた親は介護保険、ホームへルパ、養老院。
金がかかるように仕向けられているな。
722朝まで名無しさん:04/05/29 00:32 ID:JCgrAPwB
>>721
介護保険制定直後からケアセンターが乱立して
介護保険を圧迫しています(それで支払開始年齢引き下げ)
723朝まで名無しさん:04/05/29 00:58 ID:E9H4LJpu
>>722
当初、老人福祉は消費税でまかなう約束だった。介護保険、次々と出費が……。
大家族なら家族間で役割分担できるだろうに。
724朝まで名無しさん:04/05/29 03:07 ID:qaMyVpyx
>>723
だよね〜
仮に老人の立場だと、家族による介護だと迷惑かけちゃいけないってことで出来ないけど、
国が金を出すんなら、もとをとるべってことで病院に通いづめるな、絶対。
そもそも何をやっても必ず死ぬんだから、そんなもんに金を回すくらいなら
招来を悲観して自殺しまくってる若い世代にでもばら撒いたほうがまし。
うちの学部なんか自殺率2%超えてるよ。マジでやばいと思う。
725朝まで名無しさん:04/06/05 02:56 ID:IObtk/eh
ほしゅあげ

726朝まで名無しさん:04/06/12 13:50 ID:MhzKDkvb
森永がテレビでやってますね・・・。
727朝まで名無しさん:04/06/22 23:15 ID:hgH1rS5E
日本も東南アジアの国みたいに貧しい田舎から
出てくる娘が破格で買えるようになる
勝ち組みには素晴らしい時代がやってくる

728朝まで名無しさん:04/06/22 23:23 ID:MBNupTlt
>>727
日本は狭いから、そんな格差は付かないでしょう。
テレビ普及率100%、ケータイもインターネットもある上に
どんな山奥でも車で一時間程度も走れば街に出られる。

アジア諸国のような貧しい田舎なんて、離島くらいしかあり得ないと思いますよ。
729朝まで名無しさん:04/06/23 00:05 ID:I6Au5Ivu
田舎でケータイ、ネット、車のもてない家庭が出てくるのではないだろうか。

730朝まで名無しさん:04/06/26 11:31 ID:kpoUPWTJ
もう地方から芸術家が台頭してくるということは
あまりないだろうなあ。

コンクリ護岸の池を見たって、
モネは睡蓮を描けまいよ。
731朝まで名無しさん:04/06/26 17:24 ID:7Lfa9bBX
自分に自信のある僕としては、もっと貧富の差がついてOK。
なので、平等だけはごめんです。
732朝まで名無しさん:04/06/26 17:28 ID:UtaVYuYJ
同意。
低脳DQNも売春女子高生上がりのやまんば主婦も
しっかり隔離されたスラムで暮らして欲しい。
733朝まで名無しさん:04/06/26 17:38 ID:UDm9pjRL
自信の無い僕としてはある程度平等のほうがいい。
僕の資産も子供が維持できるか心配。
一度ミスったら二度とはい上がれない社会はきつい。
734朝まで名無しさん:04/06/27 23:43 ID:6bRaYPTq
港区在住、7キロ離れた大田区の商店街のレンタルビデオ屋
1本100円に驚いた、近所は1本380円、タイと日本の物価差かよ。
今度その商店街の食料品の値段も調査する予定。
735朝まで名無しさん:04/06/27 23:51 ID:1DvhgjD4
痴呆も残念ながら魅力がないね、東京のほうが魅力的
736朝まで名無しさん:04/06/27 23:52 ID:a0TdWANb
>>734
港区民が値札なんて見てたら笑われっぞ
737朝まで名無しさん:04/06/28 01:03 ID:9fzuPfD4
>>734
レンタルビデオや商店街の値段の前に家賃を比較したほうが良いと思う.
738麿 ◆HYfRU9.Ssg :04/06/29 02:36 ID:NATDmMSC
とはいえ、地方に言ってみると、大企業なんかないのな。やたら立派な
税金ぶち込みハコモノとパチンコとサラ金ばかり目立つ。で、県の予算の
大部分が借金と中央からのお金なわけだ。地方の繁栄は田中角栄さまさまの
おかげだろ。

これはすごいことだよ。

バラマキやめても、受け皿になる産業はない。バラマキつづければ、
いつか手ひどいしっぺ返しがくる。いつまで持つかのチキンレースだな。
地方は沈みゆくタイタニックのようだ。

まぁ、テレビがあっても、テレビの中の現実と田舎の現実の差に耐えかねて、
若い女の子がどんどん都会にでてくるだろう。そして金ほしさに股をひらくの
もいるはずだよ。かなりの上玉でもね。都会の勝ち組にはたまらん時代が
やってきますなーーーーっプゲラプゲラ
739朝まで名無しさん:04/06/29 04:09 ID:4s7PC1zM
>>738
漏れの周りの若人は、TVの影響で東京を怖いと思ってるのが多いけどな
740734:04/06/29 21:51 ID:28F1kXod
>737
実家なもんで家賃なし
741朝まで名無しさん:04/06/29 23:17 ID:PZgICM7l
田舎に土地を買おうと思ったが、よく考えると田舎の親が亡くなって
親の400坪の敷地と家屋が無人で放置されてる。それも使いこなせないで
新たに土地を買っても有効利用もできないで、草刈りなど維持管理に手間が
かかるだけだな。車で20分も走るとクラウンの新車買う金で500坪買えるが
買っても仕方ないので今回は止めよう。
742朝まで名無しさん:04/06/30 10:30 ID:za/GHpDc
↑正直何のために買うのか分からん
743朝まで名無しさん:04/07/06 06:38 ID:uSXMDY4K
>>738
上京するのは男ばかり
女は少なめ
だもんで都市には風俗が必要になるし、
出生率も低くなる
これは江戸時代と同じ

ただ江戸時代は地方では食っていけないdqn(弱者)が多く上京し、子孫を残すことなく死んでいったけど、
現代は地方での比較的エリートが上京し、子孫を残せない(残さない)でいる

江戸時代はdqnが都市で淘汰され、エリートが地方で温存されていたからこそ、地方から明治維新が為された
でも現代はdqnが地方で増殖し、エリートは都市で子孫を残すこともままならない
744朝まで名無しさん:04/07/07 00:44 ID:1ZihAf0S
医者は地方にいくほど儲かります。
745朝まで名無しさん:04/07/08 04:59 ID:+3heUoWW
>>743
江戸時代は生まれでエリートか否かが大方決まってしまう社会だったんだな.
つまり,武士か否かで.ずば抜けて頭の良い百姓町人が居たところで影響力なんか
多寡が知れたもんだ.とてもエリートなんぞと呼べたもんじゃない.

江戸時代に地方エリートというものがあったとすれば,それは今よりも自由度の高かった
地方行政を担当することで行政能力を身に着け,伸ばしてきた地方武士たちだな.
746朝まで名無しさん:04/07/08 07:02 ID:H7Yvj9oO
議員てのは金に不自由しない人間か
落選してプーになっても平気で貧窮生活出来る人間だけがなるもんだ。
どうせ今の連中は皆甘やかされて育っていて
清貧に甘んじられるような人間なんていやしないんだから
金に不自由のない人間だけ議員にしておけばいい。
二世議員、良いじゃないか。俺の好きな奴は皆二世、三世だ。
てか俺基本的に議員って二世以上じゃないと信用しないんだが。
747朝まで名無しさん:04/07/14 19:34 ID:74X3Q8e5
>>743
おいおい、上京するのは女のほうが多いよ。地方のまだまだ残ってる因習がいやで逃げてくる
だから、農村なんかじゃあ嫁不足なんて言われんだよ
748朝まで名無しさん:04/07/16 06:46 ID:CdY64ypY
>>747
確かに現代なら女の仕事が増えたから、上京するのは女の方が多いんだろな
逆に田舎は肉体労働系がメインになるから女の仕事って少ない
749朝まで名無しさん:04/07/19 09:10 ID:vQD8euNY

2chの様々なスレで貧富、世代、地方格差は語られてる
なので、このスレはもう役目を終えたのかもね
750朝まで名無しさん:04/07/23 01:39 ID:Y+vbGZtL
ぼくは リンゴかじって おんがく
きみは 電車ゴトゴト おんがく

まってる 
 いっしょに

     うたうとき


751朝まで名無しさん:04/07/26 03:57 ID:QzUIQIe6
ここで「ニュース速報板」の復活の話し愛をしています


★わたしたち少し距離をおきましょうって何5
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1089913223/

意見反省叱咤激励 下さい
752朝まで名無しさん:04/07/29 08:59 ID:MZCziRBE

士:公務員
農:リーマン
工:医者、弁護士など有資格者
商:自営業
エタ:○○工
ヒニン:在○
753朝まで名無しさん:04/08/06 03:03 ID:T61W/HVM
754朝まで名無しさん:04/08/08 18:18 ID:V3ErnHma
>>751
やっぱりニュー速は消滅したのか……。
ニュー速は2ちゃんの顔だ、癒しだ。無くなって残念。
それで暇になったスレストが議論板に来てるのか。
755いまさらですが…:04/08/11 22:01 ID:LTZ3hDPt
[社会・世評] 社会保険庁をぶっつぶそう! 3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1091863734/l50

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円) 職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円) ゴルフボールの購入費(700個、
1万8000円)) 校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円) バスケットコート
建設費(354万円) 全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、
1億5030万円) 社会保険庁の年金広報費(10億600万円) 年金資金運用基金への支出、
交付金(計3兆3600億円) グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円) 住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円) 職員の健康診断費(3億7000万円) 勤労者福祉施設
維持費(100億円) 社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円) 社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円) 社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明) 年金資金運用基金や
厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円) 厚生年金病院の建設費(全国68カ所、
112億1900万円) 福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
756朝まで名無しさん:04/08/17 13:16 ID:50FgzlpG
age
757朝まで名無しさん:04/08/19 04:04 ID:PVFSi3Ur
所得の階層の人口比率
また、それの県別、職業別、学歴別などを知りたいのですが、
何で調べたらいいでしょうか?
758朝まで名無しさん:04/08/19 23:38 ID:L5UNZ2Q2
>>757

SSMというものがある。

ttp://nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/
ttp://www.ir.rikkyo.ac.jp/~murase/ssm/

職業別(ホワイトカラー上、下、マニュアル職、農業など)、学歴別にさまざまな分析がされている。
欠点は最新のデータが1995年のものということだ。

このへんも参考になるかな

ttp://www.sal.tohoku.ac.jp/coe/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535553602/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121015371/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4842085258/

県別はこの辺を参考に

ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/5a.htm

「C 経済基盤」「L 家計」をクリックすればデータが出てくる。
759朝まで名無しさん:04/08/23 00:24 ID:scC83Fi8
子供に勉強しかさせてやれないのは、家が貧しい証拠
「良い大学行って良い会社入って・・・」は所詮貧乏人の戯言
760朝まで名無しさん:04/08/25 20:18 ID:f/sivxdh
結婚したがらない男性が増えている Part7

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1091500165/l50
761朝まで名無しさん:04/08/27 17:39 ID:1fQxnGgr
>>759
底上げに力を入れるのがダイジ。
762朝まで名無しさん:04/08/27 19:42 ID:eOna+ASO
>>761
同意
DQN増やしは、お上が操りやすい人間を増やす。
よけいなことは考えず、一生働きづめで税金支払いロボ増やすだけ。
763朝まで名無しさん:04/08/27 20:37 ID:nEH1FeOf
>>761-762

しかしいい大学入っても奴隷にしかなれないのだが
764朝まで名無しさん:04/08/27 23:08 ID:cmAfgj/q
生活保護を食いつぶされるよりは働いて税金を払う奴が増える方が良い.
765朝まで名無しさん:04/08/27 23:49 ID:nwOXj85M
田舎は貧富の差がなくなってると思う。
県ナンバーのベンツなんて、やーさんしか乗ってないし。
766朝まで名無しさん:04/08/29 19:14 ID:r8a1FUFU
[経済板]グローバリズムは日本には無理↓
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1091614601/l50

移民は憧れのアメリカ国籍のために、低賃金でも一所懸命頑張り、危険
なイラクの最前線にも喜んで出て行く。
移民を受け入れるからこそ発揮されるアメリカン・パワーだ。
移民が裾野の広い最下層を形成して、富はごく一部のアメリカ人に集中
しても活力が衰えない構造になっている。

しかし日本にはアメリカのような移民をおらず、グローバル化されれば
日本人自身が裾野の広い最下層を形成して、富はごく一部の日本人集中
する。
しかもその最下層はアメリカの最下層より酷い。
これはあまりに残酷ではないだろうか?
現に日本では失業率と自殺率の推移の曲線がピッタリ一致している。

日本は構造的にグローバリズムは無理である。
767朝まで名無しさん:04/08/29 21:56 ID:h6Gggbka
>>763
いい大学入って博士取ったらいいとこのお嬢さんとの縁談が持ち込まれるようになったよ。
768朝まで名無しさん:04/08/29 23:59 ID:OMwxY1aS
田舎者、特にクソ百姓に言いたい。氏ね。
ある鑑定番組に百姓のジジイが出演していた。
古美術につぎ込んだ金は数十億円だという。
司会のタレントも驚いて「農業って儲かるんでっか?」と質問してた。
その百姓ジジイは「住宅地開発で土地を坪100万200万売ったから」と答えた。
ちょっと待て!!!
都心でも住宅地で坪200万っつったら相当なものだぞ。
クソ田舎の二束三文の土地がなぜそんな値に化ける?
要するに公共事業に絡む黒い取引だって事だ。
クソ田舎者は汚い!あまりにも汚い!
国家が疲弊するのは当たり前。
ホント氏んで下さい。
769朝まで名無しさん:04/08/30 00:08 ID:0Ip2NnZI
>>768
そりゃ東京にいる官僚が悪いんだよ。
道路をつくるときごねられないように実際の相場よりかなり上乗せして
土地を買ってたってテレビでやってなかったっけ?
770朝まで名無しさん:04/08/30 00:24 ID:L3yLfET3
だから田舎者は「道路を作れ!」って言うんだね。
最低だ。
そう言えば道路族議員って田舎の選挙区ばっかりだな。
何が国家百年の計だよ。
マジでぶっ殺したい。
771朝まで名無しさん:04/08/30 00:29 ID:04rImad0
>>770
でも道路を作る企業は都市部の大手だろ?
772朝まで名無しさん:04/08/30 08:17 ID:QS7w8mOH
>>771
道路で儲けた利潤→都市部の税収の一部

ゆえに、都市部の自治体から見ても
道路を作る企業>>>(超えられぬ壁)>>>>>ひきこもり
773朝まで名無しさん:04/08/30 09:25 ID:L3yLfET3
>>771
その地方の地元企業を下請けに使わなけりゃ入札できないんだよね。
ただ単に田舎の土建屋に大きな道路を作る技術がないだけだと思われw
774朝まで名無しさん:04/08/30 15:16 ID:M7fVSDUp
>>773
おまえ心底頭の悪い奴だなぁ。都民もお前みたいな奴がいて迷惑だろうよ。
775朝まで名無しさん:04/08/31 17:44 ID:9S5mPs+q
age
776朝まで名無しさん:04/09/01 00:12 ID:76VIp7pk
age
777朝まで名無しさん:04/09/01 23:59 ID:dNzVYJwF

田舎者の1/5の選挙権しか持たない都民が何を言っても無駄
それよりも公共事業無しで地方が食っていける術を考えた方がマシ
この国は民主主義国じゃないんだから
778朝まで名無しさん:04/09/02 00:02 ID:b6m2Rk0H
国の戦闘力を担うはずの都市民が伝統的に最も腰抜けである代償だろ。
779朝まで名無しさん:04/09/02 00:04 ID:wrIUHZHO
>>777
東京の5倍の選挙権を持つ島根県はやはり一人あたりの公共事業費が日本一だよね。
世の中おかしいよ。バカみたい。
780朝まで名無しさん:04/09/02 18:48 ID:kg5nDVhI
都市と地方との格差是正のための策を思いつきますた。

「投票税」

一票の重みの格差に応じて負担する税金。重みが5倍あれば、税金も5倍。
税負担は重くなるけど、国政への発言力も重くなる。いやなら格差是正に積極的な
議員に投票せざるを得ない。
導入のかわりに、所得税を大幅減税。大多数の人は所得税免除。

どうでしょう。
781朝まで名無しさん:04/09/02 19:51 ID:twdUdmjC
いっそのこと戦前の制限選挙キボンヌ
ろくに税金も払えないヴァカが投票するから政治家もヴァカばかりになる
民主主義でも貧民=奴隷は市民じゃないんだから選挙権を持つ資格無し
782朝まで名無しさん:04/09/02 20:30 ID:MGgwC30T
幕藩体制に戻そう。

おれ、大目付やるよ。
783朝まで名無しさん:04/09/02 23:15 ID:wrIUHZHO
>>781
公共事業で食ってる田舎者寄生虫が、納税してるって威張ってもねぇ。
その辺りはどう勘案するの?
784朝まで名無しさん:04/09/03 01:33 ID:iEFLRo90
>>783
公共事業で食ってる田舎者に高額納税者はあまりいない
フルに税金取られてるリーマンの方が圧倒的に多い

まあ制限選挙になることはまず無いけど、5倍の格差を司法が認めてる現状よりは戦前の方がマシ
785朝まで名無しさん:04/09/10 20:09:23 ID:c2s7X2tK
★<自殺率>日本が先進国でトップに WHO調査

・日本の自殺者数が人口10万人あたりの比率に換算すると世界第10位で、
 旧ソ連・東欧圏を除く主要先進国の中では最も多いことが8日、世界保健
 機関(WHO)の調べでわかった。99年の前回調査では、日本は16.8人
 (96年)で23位だったが、今回は特に45〜64歳の中高年男子の自殺者数が
 急増した。また、世界全体の自殺者数は推計で年間約100万人に達し、
 「殺人や戦争の死者の総計を上回る」と指摘している。

 調査は、データが入手可能な99カ国を対象に直近の数字を比較した。
 日本は00年で、自殺者総数3万251人だった。

 それによると、人口10万人あたりの「自殺率」が最も多いのはリトアニア
 (44.7人、02年)で第2位がロシア(38.7人、02年)。日本は24.1人
 (男35.2人、女13.4人)で10番目。主要先進国では米国10.4人(00年)、
 英国7.5人(99年)、フランス17.5人(99年)、ドイツ13.5人(01年)など。

 調査にあたったWHO精神保健局は、日本の自殺急増について「十分な分析は
 できていないが、不況による仕事でのストレスの増加が大きな理由のようだ。
 また、日本の場合“腹切り”の伝統があるように、自殺に寛容な文化的土壌も
 あるのではないか」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040909-00000039-mai-soci
786朝まで名無しさん:04/09/12 11:17:00 ID:pEGUQVwU
地方が疲弊しすぎるとそこに外国人がたまってこない?
いままでド田舎でもそんなことなかったから大丈夫かな。
787朝まで名無しさん:04/09/13 20:42:52 ID:MUJNA/Gh
[経済] グローバリズムは日本には無理 ↓
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1091614601/l50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ