【漫画】小中高生に雑誌離れ人気マンガ減少を反映

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
小・中・高校生の雑誌離れが進んでいることが、毎日新聞が全国学校図書館協議会の
協力を得て26日まとめた「第49回学校読書調査」で分かった。1カ月に一冊も「読まな
かった」という生徒は、中学生で3割、高校生では2人に1人を超える。マンガのヒット作が
減り、マンガ誌を読まなくなっていることが要因とみられる。

情報ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031027-00002077-mai-soci

ここまで低迷しているこの業界・・・
現在の漫画作品や業界の問題点、弱点等を議論したいと思う
2朝まで名無しさん:03/11/04 13:22 ID:ZmrygnPG
 
3朝まで名無しさん:03/11/04 15:23 ID:8ui0YcpW
PTAがつまらん苦情を出すからだ

自由な環境が無ければ傑作は生まれん

韓国を見ろ
あの国は中央の法律で表現を規制している
国をあげて漫画やアニメに力を入れてるそうだが、全然メジャーにならない
自由な環境が無いからだ
4朝まで名無しさん:03/11/04 15:59 ID:ZmrygnPG
>>3
苦情ってどんな内容ですか?
5朝まで名無しさん:03/11/04 18:03 ID:lv3EZhTP
>>3
まったく逆だと思うね。
いったい今の少年誌・青年誌でPTAの圧力云々でねじまがったマンガが
どこにあるというのか?
昔と比べて差別表現に敏感になってる部分はあるけれども、表現の工夫によって
なんとでもなる話だ。
すぐれたマンガは今でもあるが、総体としての少年誌の役割は終えつつある。
その程度の事だろう。
6朝まで名無しさん:03/11/04 20:38 ID:iI6P+Vg4
>>5
>すぐれたマンガは今でもあるが、総体としての少年誌の役割は終えつつある。
そうかも知れない、
でもマンガを読まなく成ったからと言って
本を読むようになる訳でもないから、その辺は心配だよな。
7朝まで名無しさん:03/11/04 20:47 ID:Kgx1GFwu
>>5
圧力がかかる前に作家や編集部が自主規制しているんですよ。

ちなみに最近の子供は漫画を読んだりゲームするのもタルイそうです。
暇があったら寝ていたいとか…

8段造 ◆b5w5DanzOU :03/11/04 20:50 ID:MHGyJfKD
のびたみたいなのが増えたんだ。
9朝まで名無しさん:03/11/04 20:51 ID:5u4trPaO
今じゃ北斗の拳なんて放送出来ない。
クロマティ高校でさえ規制がかかるからな。

>>5
それは”全く逆”の説明にはなってないぞ。
確かに工夫次第で回避可能な部分はあるが、
出来れば自由に表現をコントロール出来た方が良いだろう。
10朝まで名無しさん:03/11/04 20:58 ID:ANCZNOOl
>>9
どちらかと言うとPTAの圧力はテレビ業界に対してとエロ漫画の撲滅に向いているように思う。
少年誌や青年誌はより大きな目的のために放置、もしくは存在に気づいて無いのでは?
11朝まで名無しさん:03/11/04 21:05 ID:ANCZNOOl
>>9
ちなみに北斗の拳はフジの深夜なら十分放送できるよ。
つい最近までもっとヤバイのを放送してたから。
12朝まで名無しさん:03/11/05 02:05 ID:M8Z6FjJK
>>11
深夜だろ?昔はゴールデンで放送してたんだよ。
13朝まで名無しさん:03/11/05 02:16 ID:1VRQr2wz
子供の頃は突然放送時間が変わったりして何でだろう?
人気ないのかなとか思ったりしたよ。
夕方に再放送してたけど全くやらなくなった。
14朝まで名無しさん:03/11/05 17:54 ID:vuKRmW5U
PTAとかのせいじゃなくて
単純につまらなくなったからだろ?

何がPTAだよ。昔は、じゃぁ暴力的な漫画ばっかだったかよってはなし。
北斗の拳は暴力以前に、漢だったらおもしろかった。
世界観もマッドマックスみたいではっちゃけてた。
今の漫画は内向的で、ありふれた世界観の中で展開してく話が多い。
優等生ばかりで、はっちゃけてない漫画が多い。
おもしろいんだけど、明らかに漫画のタイプが変わってる。
それまでPTAのせいかよ?
15朝まで名無しさん:03/11/05 19:01 ID:baWr+qtu
>>14
>優等生ばかりで、はっちゃけてない漫画が多い。

それがPTA圧力による自主規制のせいだろ、って話なんだが。
今、北斗の拳の世界観は素で無理だと思うよ。
16朝まで名無しさん:03/11/07 00:58 ID:za6rvGdy
正直、漫画家と漫画業界の力不足でしょ。
単純におもしろくない。PTAだかどうだかは知らないが
平和と希望の押し売りみたいな漫画ばっかなんだもんな。
漫画で少年たちを啓蒙しようとするのがキショイんだよ。
その最たるのがジャンプ、そしてワンピース。
ジャンプから富樫みたいな"毒"が消えたら終りでしょ。
17朝まで名無しさん:03/11/07 01:01 ID:23a+GQ6L
ワンピースは馬鹿売れしてなかった?
18朝まで名無しさん:03/11/07 01:09 ID:YPjsMxi1
基本的に少年誌がやおいのネタ提供場所になってしまったのと、
少女誌が低年齢化してしまったことが原因だろうね。

まあ要するに少年誌・少女誌ともに幼稚な女性向けになったってことだ。
19朝まで名無しさん:03/11/07 01:27 ID:zbA18eCr
少年誌にまで「萌えキャラ」なんか持ち込むようになってから、終わりだと思ったけどね。
20朝まで名無しさん:03/11/07 01:41 ID:za6rvGdy
>>17
そんなバカ売れでもないよ。
アレ、おもしろがって呼んでる奴って相当レベル低い人間だと思う。
特に理由はないけど絶対そう思うw
21朝まで名無しさん:03/11/07 01:57 ID:CBSVGAZN
マンガもほぼネタが出尽くしたんだろ。
何も、今ダメになったわけでなく90年代からその兆候はあった。
今後、ますます衰退するだろう。
まあ、市場は小さくなってもなくなることはないだろう。
22朝まで名無しさん:03/11/07 02:41 ID:75qncKVy
いまのマガジン・ジャンプはおもしろない。
とくにマガジンはひどい。ストーリーもひどいが絵もひどい。たとえば
Dreamsの作画の川三番地のキャラの顔はなぜ同じ方向ばかり向いてるんだ?
あれ見ると腹が立って仕方がない。少年漫画に女のグラビアなんかいらん。
見たけりゃほかの雑誌で見る。かろうじて少年サンデーが少年漫画のツラを
保っている。あだち充は個人的に絵が気にくわんけど。
23朝まで名無しさん:03/11/07 02:47 ID:QpiITAUg
暴力が減った代わりに恋愛ばっかりという印象
じきに少女漫画と区別つかなくなる
24朝まで名無しさん:03/11/07 02:50 ID:X5j/6BpI

バトル漫画、エロ漫画、大杉
25朝まで名無しさん:03/11/07 03:07 ID:bege2slK
これだけ、娯楽があってはなあ。
PCにネットにゲームに携帯にときては、子供達には
マンガはもはや変わり者の趣味の類なのやもしれん。
ジャンプ全盛など、PCはマニアのもの。
ゲーム機はファミコンからス−ファミの時代で、
ゲーム機をもつことへの家庭レベルでの理解が
今ほどではなく、誰もがもっていたわけでもない。
そして、携帯もインターネットも無い時代。

俺の家などビデオも無かった(w

そりゃ、まんが読むしかないだろう。
当時は、少年マンガの話が、よく知らない人との
コミュニケーションに使えるほとんど唯一の
共通コードだったよ。
26氏名不承:03/11/07 03:19 ID:yex3SLdj
>>16.>>21.>>22
同意ですな。考えるまでも無くみんなおんなじ絵なんだよね。
もうちっと個性ねえのか、といいたくなるようなものばかりだな。
そりゃ飽きられるわ…。
27朝まで名無しさん:03/11/07 03:32 ID:zguqM2Ni
>>21
有害図書指定ブームは90年代に入ってから起こったのだよ。
少年誌の作者はかなり狭い範囲で漫画を描かなきゃならんようになってしまった。
28朝まで名無しさん:03/11/07 03:33 ID:tjO+HMMG
>20
あれがバカ売れでなかったら、この世にバカ売れに相当するものなど
なくなってしまう。
29朝まで名無しさん:03/11/07 16:21 ID:Ih0Asl05
漫画家、業界の力不足+801、オタ向けキャラの急増
やっぱりこれが原因か・・・

少年誌の萌えキャラを良しとしない皆さんの真意はどうなのかね?

しかし、ワンピースがキモイというのは確かだが・・・
(台詞や演出が胡散臭い正義感で固められてるなワンピは)
30朝まで名無しさん:03/11/07 18:02 ID:pq30pJYj
確かに今は北斗の拳みたいな漫画はないけど、それを言ったら80年代に名探偵コナンみたいな漫画もなかったのでは。
ワンピースは世界観などに作者の独り善がりの部分が多すぎて好きになれん。
ジャンプ漫画ではるろうに剣心が一番面白かった。
マガジンなんかのグラビア要らんには同意(芸能事務所と癒着しておくとドラマ化の時においしいんだろうけど)。
ベルセルク、バガボンド、スラムダンクは単に怪力DQNが暴れまわっているだけにしか見えなかった(ファンの人ごめん)。
漫画家はキャラよりも世界観を魅力的に描く工夫をしてほしい。
ドラえもん、ドラゴンボールが世代を越えて愛されるのも世界観が魅力的だから。
俺が今気になるのは鋼の錬金術士だ。
31朝まで名無しさん:03/11/07 18:09 ID:Ne7Oq7hc
ゴリは頭いいんだぞ?
32朝まで名無しさん:03/11/07 18:15 ID:KoMMOJGr
>>29
その古臭い正義感が子供にうけているのだが。
33朝まで名無しさん:03/11/07 18:17 ID:u/I1n3jz
俺は今年で24歳なんだけど、なんというか現実の生活が昔の
ように風情が無くなったと思うんだよな。だから、漫画も風情の
ある日常生活みたいなものが描けなくなっているんじゃないかと
思ってしまうよ。こち亀も、高橋留美子の漫画も昔は風情たっぷ
りに描かれていたような気がするんだけど、ここしばらくの作風
からはそういうものが全く感じられない。
ファンタジー系の漫画はあまり興味が無いからよく分からないけ
ど。
34朝まで名無しさん:03/11/07 18:19 ID:23a+GQ6L
このスレ的には「ワンピースという漫画は売れている」という事実のみでいいかと。
いや俺はあの漫画嫌い、みたいな話はそれ相応の板でやってればいいのでは。
35朝まで名無しさん:03/11/07 18:25 ID:iUnAYuFV
>>33
風情のある漫画はことごとく規制の危機にさらされていますが・・・
36朝まで名無しさん:03/11/07 18:33 ID:u/I1n3jz
>35
俺の言う風情っていうのは日常生活で感じるちょっとした情景
っていう感じの意味なんだけど、君の言う風情のある漫画とは
どういうもの?
37朝まで名無しさん:03/11/07 18:40 ID:Ne7Oq7hc
となりのトトロとかじゃないか?
児ポ法は廃案になったらしいが。
38児ポネットのメーリングリストより:03/11/07 18:45 ID:Ne7Oq7hc
-------------------
「皆さん、緊急事態です!
衆議院解散で児ポ法改正案は廃案になりました。
しかし児ポ法を超えるトンデモない規制法が出てきたのです!

なんと東京都が都条例を改悪し、ジャンプやマガジンなどの漫画を規制する、というのです!
『包括指定』という制度をつくり、性描写、暴力描写(格闘・戦闘シーンなど)が一定割合で含まれる
と自動的に有害指定するようにするのです。
指定された漫画は未成年に売れません。つまり未成年はジャンプやマガジンの漫画が読めなくなるのです!
39児ポネットのメーリングリストより:03/11/07 18:46 ID:Ne7Oq7hc
またコミケのやおい、エロ同人誌も有害指定されますから、それを理由にコミケが開かれなくなるかもしれません。
こんな暴挙は許されるものではありません。
そこでどうすればいいのか、緊急アピールHPをリニューアルしました。

東京都の人もそうでない人もぜひ読んでください!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/

文責:ムラクモ
40ことしはいただきさ:03/11/07 18:46 ID:27ErIf4J
はっきりいって今の漫画はつまらない。
GBとかって絶対腐女子狙いでしょ?あんなのうちら恥ずかしくて読めないね。
ジャンプの対象年齢が中学生から小学生に下がって
高校生が読んでると周りの大人から馬鹿呼ばわりされる(っていうか俺は馬鹿呼ばわりする)
だったら読みたい漫画だけ単行本が出たら買えばいい。
>>30よ、るろうに剣心はスラムダンクほどの人気はなかったぞ。
41児ポネットのメーリングリストより:03/11/07 18:46 ID:Ne7Oq7hc
・・・・まじか?(汗

 ★↓重要だと思います・・
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/t_q02.html
 漫画の中身がかすかすになる可能性があるのか・・・

 ★対策方法はこちらにあるようです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/t_q04.html


 話されているジポネット掲示板スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/737/1067013142/l100


 正直少し遠ざかっていましたが、かんなりまずい事態かもしれません。
私もいろいろ調べてみたいと思います!!



 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ジポネット
http://jipo.kir.jp/
42朝まで名無しさん:03/11/07 18:46 ID:hFkJoPKX
昔は漫画、そんなに読んでたのか?
いまどき、漫画読むのはキモヲタだけだよ!
普通はメールしてる時間の方が長いし
ヲタ以外で、漫画なんて持ち歩くバカいるの?

アニメ見るなんて小学生でもいないと思われ
あんなの見てたら、変態ケテーイだよ
43朝まで名無しさん:03/11/07 18:50 ID:Ne7Oq7hc
確かに最近少年誌読まなくなったなー。
昔はサンデー毎週買ってて、楽しみなマンガが少なくとも半分以上はあったんだが。
ゆうきまさみとか河合克敏、椎名高志(は連載してないか?)の今書いてる奴も未チェック
だし。
パトレイバーやら帯をギュっとねやらは、めちゃめちゃはまってたけど。

今楽しみにしてるのは、ジャンプの「ピューと吹くジャガー」だけだ。
44朝まで名無しさん:03/11/07 18:57 ID:FpOBMh/D
子どもさえ騙せなくなってるぐらい
低レベル化してるってことでOK?
45朝まで名無しさん:03/11/07 18:58 ID:Ne7Oq7hc
子供のセンスを侮っちゃダメだよ。
>>42みたいなバイアスかかってない分、大人よりシビアに質を見極めるよ。
46朝まで名無しさん:03/11/07 19:22 ID:ilPfWTd1
漏れが楽しみにしてるのはクロマティだけでつ。
47朝まで名無しさん:03/11/07 19:37 ID:Ih0Asl05
萌えはいいのか?
悪いのか?

おれはこれはこれでいいと思うんだが・・・
でもツマンナイのはだめ!!
48朝まで名無しさん:03/11/07 19:46 ID:KeX/CTSK
サンデーの「いでじゅう」が好き。
49朝まで名無しさん:03/11/07 19:48 ID:Ne7Oq7hc
>>47
いいと思う。あずまんが大王とか。
50朝まで名無しさん:03/11/07 19:48 ID:4LC1KrbM
寄生獣みたいなのをジャンプでやれ!
命の重さにきづくぞ
51朝まで名無しさん:03/11/07 19:50 ID:3mE2Ht3O
今のマンガに夢がない。(おもしろくない。)
それに少子化が拍車をかける。
52朝まで名無しさん:03/11/07 20:04 ID:Ne7Oq7hc
小中高と、ジャンプやサンデーの回し読みはみんなやってたけどねぇ。
今は違うのかな。

マンガも読まない、もちろん本なんか読まない、そういう世代が育っちゃうような
気がするナァ。
53朝まで名無しさん:03/11/07 20:12 ID:Ih0Asl05
>>52
それってさみしくない?

まわし読み俺もやってた。
誰かでつっかかってると持ち主や
次待ちの香具師が怒る・・・
これが人間味あっていいとオモウのは俺だけ?
54朝まで名無しさん:03/11/07 21:49 ID:54tFBhXc
毎週楽しみなのが「かってに改蔵」だけだという俺は汚れ果てちまった・・・・・
5552:03/11/07 21:58 ID:Ne7Oq7hc
>>53
だよねー。
そんで、当然マンガ談義がはじまって、小学生の時はマンガの真似ごっこが大流行
で、野球をするときは当然アバンストラッシュの格好で必ず一回挑戦して、と。
そういうコミュニケーションが成立してたんだけどね。
56朝まで名無しさん:03/11/07 22:09 ID:3KrmufPl
>50
ジャンプなんか糞餓鬼しか読まんよ。
あいつらのおつむでは到底寄生獣なんか理解不能だろうな。
57朝まで名無しさん:03/11/07 22:10 ID:mHczKiAm
>>56
寄生獣もワンピースもなんと孫六も大好きですが何か?
58朝まで名無しさん:03/11/07 22:12 ID:eU5B8xO6
>>7
まるでおっさんだな・・・w
59朝まで名無しさん:03/11/07 22:37 ID:54tFBhXc
かってに改蔵の他はクロ高とジャガーを読む
60朝まで名無しさん:03/11/07 22:44 ID:0cqp4K4H
なんかゲーム業界ではゲーム離れが問題になってるらしいが
本もマンガも読まなくて、ゲームもやらない子供らは何して遊んでんのかね?

真面目に不思議だ。

お外で遊んでるとも思えんが。

塾に通う事が一般化したこととなんか関係あんのかね。
61朝まで名無しさん:03/11/07 23:36 ID:Ne7Oq7hc
携帯では?
ゲーム、マンガ、古くは小説、これらは「閉じてる」とさかんに言われてるが、
マンガも読まないアホガキ同士がひたすら閉じた話ばっかりやってる方がよほど
不健全だと思うが。
>>42
みたいなのは昔からいて、オタきもい、俺ら健全だよなー、とか述べるわけなんだが、
他に趣味を持っているならいいんだけど、中身スカスカのままテレビ見て、合コンして、
キャバクラ行って、「最近の子供は云々」とワイドショーを見つつ言うようになるわけだ。

だよねーだよねーアホだよねー
62朝まで名無しさん:03/11/07 23:41 ID:GoYQ7nXr
>>60
最近は漫画を読むのもゲームするのもタルくて暇さえあれば寝ていたいという子供が増えています。
塾や習い事が忙しくて時間が取れないという子供も同様に増えています。
63朝まで名無しさん:03/11/07 23:46 ID:njTgYcuc
萌えが前面に押し出されていてウザい
64 :03/11/08 00:31 ID:QfuIczPq
リア厨です。ジャンプはもう何年も読んでません。雑誌が売れない?当然でしょう。ツマンネから悪いんです。
真剣に面白いマンガが減りましたね。それに作者の画力が悲惨です。アマの方がよっぽど上手。
あれで金取ろうとは恐れ入りますね。あと、暴力的な物、性的表現を含む物、減ってきましたね。(少女漫画を除いて)
日本のマンガがこれ程までに発展し、海外のコミックに大きな差をつけられた原因は、海外では子供向けと割り切り
完全にそれらを排除してしまったのに対し、日本は対象年齢を引き上げ
それらを盛り込むことによってより印象的な作品を作れたからではないかと思います。
で、作者の方が自主規制を始めてしまった為これらの要素が徐々に消えつつあります。
これでは海外のゴミマンガと何ら変わりません。
折角言論の自由が許されている日本なのですからもう少し派手な作風が増えた方がいいのでは無いかと思います。
65朝まで名無しさん:03/11/08 00:39 ID:TSdh3zQJ
>>33
俺的には風情ある日常生活を描きながらもその中で非日常への扉が開いている世界観が萌える。
そのためにはキーとなるキャラが要るわけだが。コナンで言えば灰原みたいな。
66朝まで名無しさん:03/11/08 00:43 ID:Yt90vA1M
単純に、子供のお小遣いが減って、毎週買うカネがない、とか。
ただでさえ本屋の立ち読みがウザイ上万引きも横行してるし。
67朝まで名無しさん:03/11/08 00:43 ID:NAeSy7RA
>>63
普通の中高生に売れないならオタ市場に頼るしかない。
そもそも作家がエロ漫画出身だったりするから萌を全面に出したキャラしか描けなかったりもする。
68朝まで名無しさん:03/11/08 01:03 ID:1f4yBzPT
>65
「風情」があったり、歴史物が描けたりしたちょっと前の漫画家は
文学や歴史、映画に触発されてストーリーや絵世界を構築していたけど
今の多くの漫画家はマンガにインスパイアされてマンガを書いている。
結局2番煎じなんですわ。
69朝まで名無しさん:03/11/08 01:12 ID:zWWaqh7z
結局、世界を持った漫画家がいなくなりましたなあ
才能ある編集者もいなくなりましたし
理念のある出版社もなくなりましたし

漫画屋と編集屋と雑誌屋がいるだけで

ま、別にいいんですけどね
消費者も劣化してますから
70朝まで名無しさん:03/11/08 01:23 ID:2WQk50Tg
>>64
は貴重な書き込みだけど、画力については意義アリ。
北斗の拳やら聖闘士聖矢やらがかつては大人気だったんだぞ。
車田正美センセイの絵は、左右逆転させるとみれたもんじゃないぞ。

さっきサンデー立ち読みしてきたけど、モンキーターンアニメ化だってね。
帯ギュの方が絶対うけると思うんだけどなぁ。
71_:03/11/08 01:34 ID:qUxhVRBo
やっぱ携帯の影響がでかいとおもう
みんな必死に携帯のボタンおしてるじゃん
72朝まで名無しさん:03/11/08 01:44 ID:JtMrnY3e
>>64
マンガを支持する層が自然と広がってきたので、
それを足がかりにしながら、意識して、
対象年齢を引き上げられたと思う。

現在のマンガ制作に携わっている人達が、単純に、
派手な作風や暴力的な物、性的表現を含む物を出せば
色んな年代層に支持されると思っているなら、
子供どころか大人も読まなくなる。
73朝まで名無しさん:03/11/08 01:49 ID:2WQk50Tg
しかし、学生が誰とメールしてるんだろう。
学校にいる間くらい、友達と話せばいいじゃん、と思うんだけど、
実際の現場を見てないのでなんともいえねー。

>>72
いい作家が、子供向けのマンガを描かなくなったというのも問題かも。
大人向けならバガボンドとかやっぱ面白いじゃん?
74wΦ) ◆hersK8FTjU :03/11/08 01:58 ID:YEjNUU5+
>>72
自分は、貴方の言うような、漫画のターゲットが広範囲にわたり、商業的に成功すること
が求められるようになった事と、
漫画家を輩出する土壌が非常に限られた範囲に留まってしまっていると言うことの
相互矛盾が、現在の漫画離れ傾向の原因だと推測している。

現在、漫画家輩出の主要な土壌は同人界等の、漫画を書くこと、または読むことを
主たる目的とする「サークル」的な場所になってきている。
其の中では、同じ傾向を持った人間が集まって同一の目的達成の為にコミュニケーションを
とるため、どうしても価値観の画一化が起こって来る。すなわち、「内輪ネタ」でも十分に
楽しんでもらえるという状態が発生している。
よって、そこから排出される漫画家のバリエーションは、幅の狭いものに留まってしまう可能性が
高いと言える。
一方で、漫画を読む市場は非常に大きくなり、市場的普遍性のある、言わば「一般受けする」漫画を
編集者が欲している状況がある。しかし、その普遍的漫画を書くのはバリエーションの幅の狭い、
内輪での活動を主として行ってきた漫画家であるため、そこに目的と手段のずれが生じてしまう。
漫画家が描こうと思う、または描くことのできる漫画と、一般人が求める漫画のずれ、不適合。
市場に漫画家が合わせようとしても、彼らの根底にあるのは「内輪受け」であるため、結果、作られる
漫画は非常に内容の薄い、まるでヒット映画を希釈したかのようなものに留まってしまう。
75朝まで名無しさん:03/11/08 02:20 ID:JtMrnY3e
>>74
>>73のいうところの漫画家に求められる作家性の欠如に尽きるね。

私的な欲求の鬱憤晴らしのマンガ
支持欲しさの型どおりのマンガ
へたをすると平然とパクってくるマンガ・・・
つまんない要素ばかりで
つまんなくなるのは当たり前だと思う。

最近は2CHで見るようなAAの方が面白い。
76朝まで名無しさん:03/11/08 03:07 ID:JtMrnY3e
よくよく考えると、2CHで見るようなAAも
>>75のつまらなくなる要素ばかりだよなw

時事のネタに、モロにシンクロしてたり、アクセスしてくる中に
強烈な個性を見出したりするから面白いのか。
赤塚不二夫や小林よしのりみたく。
77朝まで名無しさん:03/11/08 18:16 ID:IE2Jyq1J
>>76
赤塚が面白かったのは本当の「狂気」が許される土壌があったからだと思う。
本当にガキの頃に読んだ天才バカボンはオレにとっては
「面白い」ではなくて「怖い」だった。
天才バカボンのオチには、たまに「本当に人間の壊れる様」が描かれてて、
なんかヤバイ、見てはいけないものを見せられてる感じがした。
78朝まで名無しさん:03/11/08 19:33 ID:VtoCiVXj
ある作家が言ってたけど最近若者の高齢化が見られるそうだ
つまり読者が更年期に突入して作者が幼児化したのだ
可愛い孫を見れば、つい小遣いを上げたくなる老人が今の消費者
それに甘ったるい飲み物は普段はガキ臭く見えても疲れていると美味く感じる
今の社会は全体的に疲れているのだろう
79朝まで名無しさん:03/11/08 20:59 ID:VXBfuvDH
というか
ちょっと前は
「子供のくせにゲームやらテレビやら漫画やら家にこもってばかりで
将来が不安です。」と大人が言っていたが
今は子供がみんな外で元気に(w 遊びまわる時代でね。
前のほうがよかったと思ってんじゃないかな。
80朝まで名無しさん:03/11/08 20:59 ID:hfsT4e/L
「空手バカ一代」やってたころのマガジンがウソみたい。
81朝まで名無しさん:03/11/09 01:43 ID:TZWEHqvE
はっきりいっていまのマンガは面白くない
昔のストーリーのリメイクみたいなのが多すぎて
最初面白いって思ってたやつも、途中でつまらなくなっている
今の漫画家の力不足かなんかはわからないが、
このままだったら余計にマンガを見るやつが少なくなると思うぞ
82朝まで名無しさん:03/11/10 01:44 ID:5BQIYBeb
原作のできる奴を発掘することだな
漫画原稿の持ち込み&新人賞の募集をやめて
絵を描くのは即売会で調達すればいいんだからな
83朝まで名無しさん:03/11/10 11:29 ID:dE1IVI19
同人作家は、商業誌のペースになれてないから、週刊どころか月刊も難しい
し、(あーゆーのは訓練だからね)何より、商業誌に書くにはリスクが大きすぎる
のだが、商業誌に書くことで被った損害を出版社が補填してくれるわけではない
ので、そう簡単に、作画は即売会で…と言う訳にはいかない。
漫画家というのが、どれだけ特殊な仕事で、どれだけリスクが高い職業かを
なんか、わかってないんだよなぁ。
84朝まで名無しさん:03/11/10 12:26 ID:0Z9qcXg4
私的には現代の流行である「萌え」は悪くない
と思う。
キャラをカッコよく、カワイクというように
ビジュアル面を強化しようとすることで
キャラクターの魅力を引き出すことに繋がるから。

では漫画がつまらなくなる原因はというと
いままで言われてきたように
元同人作家の漫画家による内輪受けな
オタ的漫画の製造や作家の感受性の欠如、
要するに人が(自分も含)何に感動し面白いと
感じるのかを全く理解してないし、できない。
要するに物事に対し内向的な人間が作家に多いこと。
面倒くさがりだったり、作品に対して明確な
コンセプトがなかったり。
85とーほくの資産家:03/11/10 12:52 ID:wuo/0QB4
いまの子供でも、単行本を買ってあげると宿題そっちのけ
で読んでいました。子供は子供なのです。
私が小さいころは、小使いは1日10円でしたので当然漫画本
は父親が毎週買って来てくれました。
今のお父さんは、母親に遠慮して(金も持っていないし)
週刊誌の漫画を買わないだけだと思います。人気漫画家だけ
の週刊誌にすると新人が育たないので、母親の力をそいで父親
の復権を望みたいものです。
86朝まで名無しさん:03/11/10 13:11 ID:0Z9qcXg4
新人漫画家が育ちやすい環境はいいと思う。
っていうか今の漫画業界って新人が育ちやすいのか?
オタ作家ばかりが出てきてるようにしか思えないんだが。
ガソガソの藍乱闘なんてエロゲンガーだし・・・
マガジソは味の輔・・・
エアギアはエロドウジソ出身・・・
87朝まで名無しさん:03/11/10 14:05 ID:pbWJkTgN
大塚英志
「キャラクター小説の作り方」(講談社現代新書)
「物語の体操」(朝日文庫)(入手困難)

漫画衰退の要因としてなかなか的を得た分析がなされていると思う
88朝まで名無しさん:03/11/10 14:06 ID:MMQFLUkA
漫画なんて所詮はストーリー付きのイラスト集だろ
89朝まで名無しさん:03/11/10 18:03 ID:vqVuhsWm
再びリア厨です。近い立場から若年層のマンガ離れについて考えてみました。
やはりまず第一にやはりマンガそのもののレベル低下。が根底にあるんじゃないでしょうか?
原因としては人気漫画の終了(ジャンプしかわかりませんが・・・)。「るろ剣」、「ドラゴンボール」など。
僕自身はこれでWJを買うのを止めました。また存続している人気漫画もマンネリ化も一つの原因だと思います。
友人からは特に「ワンピース(コミックス1〜23巻の累計発行部数6600万部の大人気漫画)がつまらなくなった」
との声をよく聞きます。最近では皆読み飛ばしているそうです。僕自身もよく思うことです。
僕はブラックキャット(ジャンプの連載漫画)の殺伐とした雰囲気が好きで単行本集めていたのですが、10巻辺りから
急にストーリー、画風とも様変わりし始め純粋な「面白さ」を感じなくなり、集めるのを止めてしまいました。
次にマンガ以外の娯楽が増えてきたことも大きく影響していると思います。
近年新たに普及したPC、携帯電話などが主な例です。これらは基本的にゲームでいう「クリア」、
漫画で言う「読み終わり」がありませんのでいくらでも楽しむことができます。これらに執着(?)するようになった人を
多く見かけます。学校に携帯持ってくるのは常識のようです。
最後にしらけるような糞漫画の増加。「キックス メガミックス」「グラナダ 」などが代表格ですね。
楽しいどころか読んでてしらけます。ツマンネ。
90朝まで名無しさん:03/11/10 18:15 ID:0Z9qcXg4
>>89
貴方の意見なるほどと思い当たりますな。
マンネリはたしかに多いな。
いつまでダラダラ続けてんだ?って感じる
作品やワンピのような作者の世界観の押し付け
はつまらなさを通り越してキモイと感じる。

では面白いと感じる漫画ってどんなものなんだろうな?
91朝まで名無しさん:03/11/10 18:31 ID:p82zx+5I
単純に小子化と娯楽の多様性と思うのは俺だけ?
作家の技量不足とか、価値判断に委ねられる意見に意味あるのかな?
携帯の普及も多いと思うけど・・
大規模な社会構造の変化の煽りを作家個人の技量に求めるのは暴論かと・・
92朝まで名無しさん:03/11/10 18:31 ID:GqNkJC9M
人の好き嫌いはあるけれど
描いてる漫画家自身が面白くて魅力的なら
その人が描いてる漫画も大抵は面白い。

エロ同人やただのヲタでは役不足。
93朝まで名無しさん:03/11/10 18:45 ID:MMQFLUkA
>>92
役不足ならいいじゃねえかよ。
94朝まで名無しさん:03/11/10 18:50 ID:tK4xmHiv
さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
実力不足。
95朝まで名無しさん:03/11/10 19:01 ID:GqNkJC9M
>>92
能力に対して、役目が軽すぎることやった。スマソ。

訂正→エロ同人やただのヲタでは荷が重すぎる。
96朝まで名無しさん:03/11/10 19:02 ID:vqVuhsWm
>>90
それは人それぞれだと思いますね。だて食う虫も好き好きといいますが・・・
ただヒットする漫画とそうでない漫画があるのは何かしら違いがあるのでしょうが。個人的な考えですがヒットする漫画の大多数は
独特の画風を持っていることが多いと思います。20週以内で打ち切りになる漫画は大抵絵が「安っぽい(どれも似通ってる)」感じがします。
>>91
実際に少年漫画を買う立場に立ってみると一概にそうとも言い切れない感じがします。少子化も原因の一つとして考えられますが、
漫画を読む年齢層も同時に広がっているので、そればかりが原因と断言もできないでしょう。
また面白い漫画は少子化などにかかわらず無条件で売れます(名探偵コナンなど1億部突破する物も)。つまらない漫画は無条件で売れません。
「全体的に売れなくなってきている→全体的につまらなくなってきている」という考え方もできるのではないか?と思ったのです。
>>92
最近の糞漫画はあらゆる点でエロ同人すら下回っていると思いますよ・・・
97朝まで名無しさん:03/11/10 19:03 ID:rMvyc629
ゲーム業界の衰退にも言える事だが、
娯楽の多様化というのは大きな原因ではないかと思う。
作品自体のつまらなさはそれに拍車をかけているだけで。

>>55
ヽ(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)ノ
つーかワラタ。
98朝まで名無しさん:03/11/10 19:14 ID:HYk1UAjb
>>96
全体的につまらなくなって来ていると言うのはあくまで主観で、
自分自身も感ずるところはありますが、面白い漫画も沢山あるのも事実です。
問題は、つまらないと感じる事は、面白いと感じる比較対照の増加が
一番の原因かと思うわけです。
アニメ、漫画、出版、デジタル、映画、ゲーム、etc・・
これは全てにおいて、勢いを失いつつありますが、刺激が刹那的になり
多様化したことでインフレ状態になり
供給が追いついていかない状況が原因でないかと思います。
この状況で、大作が数本生まれたところで全く構造的に変化を起さないでしょう。
99朝まで名無しさん:03/11/11 13:19 ID:Tyli8eHh
>>98
本当に心の底から面白いと思える漫画が
あるのか?
あるならどういうやつでどの辺が面白いか
おしえてちょ。
俺も読むから。
100朝まで名無しさん:03/11/11 13:58 ID:1kk9HF1B
>>99
『天才柳沢教授の生活』
世の常識について考えさせてくれる。週刊モーニングに時々連載中。
ちなみに、TVドラマはまるで原作のよさを出せていなかったので無視。
『ああっ女神さまっ』
究極の善意を感じてみたい人とバイクマニアにはオススメ。月刊アフタヌーン連載中。
101朝まで名無しさん:03/11/11 14:02 ID:Tyli8eHh
>>100
サンクス
他の方もなにか情報ヨロ!
102朝まで名無しさん:03/11/11 14:31 ID:4RQH8h/e
>>99
NHKで深夜に時々やっているBSマンガ夜話を見てみるのも良い。
http://www.nhk.or.jp/manga/index.html
103朝まで名無しさん:03/11/11 18:35 ID:OfMCNXPg
『ふたつのスピカ』は普段漫画を読まない人にこそお薦めできる。
掲載誌がどマイナーなのが問題だが、いい雰囲気が出てるよ。
いい意味で、あまり今の漫画っぽくない作品。
今アニメが放送中なので、コミックスも見つけやすいと思う。
104 :03/11/11 18:41 ID:KVyj338f
俺のバイクはKSR2だ
105朝まで名無しさん:03/11/11 18:50 ID:VKhqFklA
>>100
>ちなみに、TVドラマはまるで原作のよさを出せていなかったので無視。

つーか、マンガがアニメやドラマになって原作以上に面白かった例って無いような。
106朝まで名無しさん:03/11/11 19:08 ID:FosE7Aa2
>>7
学校とか塾以外には、普段何やってるの?
107朝まで名無しさん:03/11/11 19:09 ID:FosE7Aa2
すまん。酔ってた。スルーで。
108 :03/11/11 19:41 ID:KVyj338f
>>105
ドラえもんやサザエさんはどうだ?
109 :03/11/11 20:25 ID:JhTRlBOo
「〜節」ってのをもってる漫画家が減ったような。
島本とか荒木みたいなのは極端だとしても
絵、セリフ、、展開、コマわり等でぱっと特徴あげられるような人が
昔の方が多かったような気がしないでもない。

編集が思い切った冒険しないのか
そういう漫画家が育ってないのかは知らんけど
110 :03/11/11 20:27 ID:JhTRlBOo
って、ここニュース議論板かよ!
111朝まで名無しさん:03/11/11 20:47 ID:doLyP5Ox
>>105
ミスター味っ子とか
112朝まで名無しさん:03/11/11 20:49 ID:VKhqFklA
>>108
良くて原作並、ではないだろうか。
ドラえもんは原作の方が上だと思える時がある。

>>111
出ると思ったw
アレはある意味タイトルとキャラクターの名前が原作と同じだけの
別モノと言った方が・・・・・・。
113朝まで名無しさん:03/11/11 20:53 ID:M+pwVzzW
地味ながら|ω・`) マターリ進行してるね。
114 :03/11/11 20:57 ID:KVyj338f
俺も漫画はあまり読まなくなったな

昔は漫画ばかり読んでたけどな
115100:03/11/11 21:03 ID:1kk9HF1B
>>105
確かに。
116朝まで名無しさん:03/11/11 22:42 ID:dauvMs+c
ジャンプよりもガンガンの方に勢いを感じる。
ジャンプはバトル漫画しかない感じ。特に推理漫画でこけたのが痛い。
バトル漫画にしてもスクエニ文化の支配下っぽいし。だからガンガンの方が勢いあるのか。
117朝まで名無しさん:03/11/11 22:48 ID:vPo6rcQ4
正直、今や同人出身の方が独特の味のある漫画を描く人が多いと思う。
118朝まで名無しさん:03/11/12 02:09 ID:uuhDhhaw
ダーク路線一直線中の古谷実なんか最高だよな。
ああゆうキレル漫画家がほんと少ねーな。
古谷作品は青年漫画だけどさ。ガキどもも、もう漫画読みなれちって
目がこえてんじゃねーの?ジャンプのありきたりなファンタジー世界
なんてゲームのRPGで腹いっぱいなんだよ。リアルに近いフィクション
世界を描く少年漫画家のなんと少ないことか。それでもマガジンみたい
な品の無さはあんまないからまぁいいんだけどさ。(いちご100%は低俗)
>>99.101
古谷実のヒミズでもよんでみれ。全四巻。
119朝まで名無しさん:03/11/12 02:22 ID:EIX26QrX
今読んでるマンガ
ヤンマガ:頭文字D,ユキポンのお仕事
スピリッツ:気まぐれコンセプト
スペリオール:アズミ、ヒート
120朝まで名無しさん:03/11/12 04:59 ID:ECLYKLin
「今でも面白いマンガはたくさんある」と言う奴が
例として出してくる漫画は、みんなつまらない。
間違いない!
121朝まで名無しさん:03/11/12 11:10 ID:wWekls5Y
日常の方が面白おかしいです
間違いなく
12299です:03/11/12 13:35 ID:al5s4Fd9
この間電車に乗ってたとき
前の座席に座った中学生?らしき
男子三人組がいちごを読んでたらしく
やたら盛り上がってました。
ジャンプ90年代黄金期出身の俺は
彼ら現役厨房や高房をうるさいを通り越して
もうダメーポとおもいますた。
123朝まで名無しさん:03/11/12 14:03 ID:g3zOrMR2
オタクオタクって馬鹿にされてるのがきいたんだろ
実際世間的な流行やセンスなどと一線を画しているからな

マンガが助長すればするほどロリコンどもが増大する
毎日ガキが主人公の本を読むと言う事の洗脳能力の恐ろしさをもっと知るべきだ

オタがロリコンなのは全てマンガのせい
124朝まで名無しさん:03/11/12 14:33 ID:zVoXzzjj
俺的にDBが一番おもしろいと思う。マンネリだろうがなんだろうが、何度も読み返してしまうう
125朝まで名無しさん:03/11/12 15:27 ID:uuhDhhaw
まあいちご100%みたいな低俗で下品なラブコメみたいのも
必要だけどねー。マンネリなバトル漫画だけじゃ不健康だから
いちごはあって然るべきなわけだけどさ。バトル(スポーツ)、
ラブコメ、ギャグのほかにもう一個なんか欲しいわな。
126朝まで名無しさん:03/11/12 16:33 ID:KuW6s+9Z
>>120
当たり前だろ・・価値観違うんだし。
面白いマンガが同じ世界の方がツマラナイよ・・
127朝まで名無しさん:03/11/12 20:58 ID:wuHFKX1n
表現の自主規制が激しくて牙と骨がどんどん抜かれていく
まるで今の地上波テレビのようだ
128朝まで名無しさん:03/11/12 21:13 ID:wWekls5Y
というわけで
今日も2chを普及させましょう
129朝まで名無しさん:03/11/12 21:19 ID:Gb5SYdtT
最近のマンガは内容より「絵」ありきだからね〜。
少年誌なんかどのページみてもおんなじに見えるんだけど。

で、その中でキャラ商品が売れそうなものがピックアップされて
アニメーションになる、と。
130朝まで名無しさん:03/11/12 22:10 ID:mhlCD5//
小説+漫画=ライトノベル

さぁ、あなたはどれを読む?
131朝まで名無しさん:03/11/12 23:39 ID:wWekls5Y
>129
確かに画は重要だが
話がなさ過ぎだよな
惜しいよなあ・・・きちんとしたブレイン付けてやれよ

>130
当然に小説で、さもなくばイラスト
そのキャラはそんな姿じゃね〜とか
その姿で、そんなキャラかよ〜となるからな
アニメ化された日には、そんな声じゃね〜と
132朝まで名無しさん:03/11/12 23:59 ID:j4QLhFQr
>>131
>アニメ化された日には、そんな声じゃね〜と

声だけならまだしも、声優の演技でキャラ自体が壊れたり。


つーか好きなマンガがアニメ化されて
声までイメージにぴったりだったという経験が無い。
133朝まで名無しさん:03/11/13 00:16 ID:ONwmfods
762 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :03/11/13 00:10 ID:uYSHy9bS
なんか女子中高生のヲタの割合が増えてる気がするけど(街中の会話とか聞いてると)
なぜだろうね。アイドルとか芸能人に向かわないんだろうか
134朝まで名無しさん:03/11/13 00:17 ID:qDZO9LuJ
「おす!オラ悟空!」
135朝まで名無しさん:03/11/13 01:54 ID:Xvm1yVEC
 漫画を読まなくなったんじゃなくて
単に趣味が多様化しただけ。
漫画の「低コストで手軽に非日常に浸れる娯楽」としての地位は
簡単には崩れないと思うよ。
 それよりも悲惨なのはゲームだよ。
完全に携帯にユーザーを食われてジリ貧状態。
ゲームショップなんて終日閑古鳥が鳴いてるよ。
136学部生:03/11/13 11:20 ID:5W+skF1g
みんな引きこもりになりたくないんだよ
現実志向派が増えてるってこと
137朝まで名無しさん:03/11/13 12:19 ID:+dwijBkF
>>123
ロリじゃない椰子が2次元幼女の裸体見ても勃起しねぇよ
ロリだから友達いなくて結局ヲタになるんだよ

俺はゲーヲタだから、ゲーヲタと双璧を成すアニヲタにもなってやろうと
2次元ロリで何とか抜こうとしたがどう足掻いても無理だった
138朝まで名無しさん:03/11/13 12:23 ID:+dwijBkF
そもそも漫画読む=オタクとは思えん
オタかどうかは絵柄で決まる
オタ臭い絵柄の漫画読んでれば馬鹿にされるが
例えばDBあたりを読んでても何とも思わん
139朝まで名無しさん:03/11/13 13:14 ID:FbT7Qy3P
作家の予備軍は同人上がりばかりなんだな。
140朝まで名無しさん:03/11/13 14:28 ID:7nPMZPym
俺は漫画家目指してるのに。
同人なんてやったことねえぞ!
やんねえとだめなんか?
141朝まで名無しさん:03/11/13 14:42 ID:J3tlFcBc
>>139
ジャンプなどは持ち込み下克上方式だから同人上がりは1人もいないと思うが。
連載作家の裏側には常に数百人の補欠作家が控えていて人気が落ちれば即入換え
しかも作家が連載落ちすると編集さんまで道連れだしな・・・最悪だとクビだ。

>>140
マガジン、ジャンプ、サンデー、系の少年誌や青年雑を目指すなら同人はやらない方がいい。
角川、富士見、電撃、などのオタ向けを目指すならエロ同人からプロに拾われる事もある。
142朝まで名無しさん:03/11/13 14:50 ID:6sWSvA7o
ヲタク相手に商売が成り立っているのなら、
別に憂慮する事は無いんじゃない?
143朝まで名無しさん:03/11/13 15:32 ID:Ij7f41bL
>>140
やんねえとダメってことはない。
持込の方がデビュー早いと思う。
漫画を描くのが好きで漫画を描いている人はそのうちに
発表の場が欲しくなるから同人誌に向かうだけの話。プロもやってる。
プロになるために漫画を描いている人は同人誌はやる必要ないだろう。

>>141
いちごの話が出たばっかじゃんか・・・
桃栗みかん で検索してみなよ。
144140だけど:03/11/13 15:51 ID:7nPMZPym
少年誌でも萌えキャラや萌えバナが
中心のやつって多いけど、ゴツイやつや
男ばかりの漫画って怪力DQNって
ことで嫌われやすいのかな?

萌えキャラなんて描けねえから
その辺デビューが厳しいんじゃねえか?って
不安なんだけど。

ほらよく言われんじゃん
「少年誌は可愛い女の子描けたほうがイイ」とか
「萌えられるキャラを出せると強い」とか。
145朝まで名無しさん:03/11/13 16:03 ID:kCvqzUgO
>>144
確かにな。
だけど、後々になって評価されるのはやっぱ
骨太なキャラを描ける香具師だと思うが。
146朝まで名無しさん:03/11/13 16:10 ID:U0+20O95
なんだかんだいっても
漫画がツマンネーからだろ?
て、いうか立ち読み出来なくすりゃいいんでねーの
147140だけど:03/11/13 16:14 ID:7nPMZPym
編集者は萌えを推奨してんのかね?
実際デビューや読みきりって萌えキャラ
漫画だったりするじゃん?
でも読者はゴッツイ推奨?
148朝まで名無しさん:03/11/13 16:29 ID:RTzexv4h
もっと必死になれっつーか、毎週全力出して描いた漫画が読みたい
149朝まで名無しさん:03/11/13 16:41 ID:kwAvatrs
所詮オタメディアなんだからこんなもんでよろしい

虐められっこの逃げ場にもなってるし
大抵のオタクなんてメジャーになったら困る奴らばかりだろう

映画にCGが導入され、マンガの唯一の武器である創造性も消え
別に映画でも良いものを
わざわざオタクと罵られやすいマンガにはまる子供が減るのは当然


150140だけど:03/11/13 16:48 ID:7nPMZPym
>虐められっこの逃げ場にもなってるし
大抵のオタクなんてメジャーになったら困る奴らばかりだろう

・・・・・・。
何考えてんだ?お前?!
漫画=オタメディアって言いたいのか?
ソンナニダサイか?漫画って・・・・・。
151朝まで名無しさん:03/11/13 16:50 ID:d9ikaA6x
>>99

私の好きな漫画家は大友克洋、宮崎駿(ほぼナウシカのみだけどね)、黒田硫黄、松本大洋
152朝まで名無しさん:03/11/13 17:05 ID:kwAvatrs
>>150
何を今更・・・
マンガ=オタメディアとは言わんが
マンガ=ダサイという世論は確実だろう

これだけその業界以外の人間から攻撃されるジャンルも珍しい
153朝まで名無しさん:03/11/13 17:18 ID:jEwJVqiY
ダサい云々は別としても
今、素晴らしい漫画が連載されてます
とは口が裂けても言えない状況だわな
154140だけど:03/11/13 17:44 ID:7nPMZPym
キビシイ業界だな
周りからの視線が痛い産業だなんて。
まるでヤクザなかんジ。
まあ諦めないけどね。
155朝まで名無しさん:03/11/13 18:27 ID:VJeS0PJJ
>>144
>男ばかりの漫画って怪力DQNって
>ことで嫌われやすいのかな?


  バキ、いや、板垣恵介の人気を全否定するような発言は止めれ。

156朝まで名無しさん:03/11/13 18:32 ID:N5T4WGjj
とりあえずジャムプはパクリとか手抜きをやめさせろ。
やる気無くして後身が育たなくなる。
157朝まで名無しさん:03/11/13 18:38 ID:8VIpO0dc
大人になる後押ししてくれるマンガが減ったのと、不景気で月1000円近くの出費が痛いだけでしょ。
158朝まで名無しさん:03/11/13 18:44 ID:E2du5xbS
2、3巻でちょうど終わる漫画を描くようにすれば
読者も集めやすいし「飽きた」とか言われずにすむ。
最近はみんな長期連載を目指している所為か無駄に設定が大杉。
159朝まで名無しさん:03/11/13 19:06 ID:IPqQh0Yq
漫画雑誌が多すぎる。
面白い漫画を書かなくても生き残れる。
1雑誌当たりの才能が低下してる。
出版社はもっと雑誌を厳選汁。
160サラ ◆AiMdsjGYEU :03/11/13 19:14 ID:rj5zRFCB
漏まえら>>1の戦略的スレ立てにかかりすぎ。
1カ月に一冊も読まなかったのはマンガじゃなくて本。

>小・中・高校生の雑誌離れが進んでいることが、毎日新聞が全国学校図書館協議会の
>協力を得てまとめた「第49回学校読書調査」で分かった。本についても、1カ月に1冊も
>「読まなかった」という生徒は、中学生で3割、高校生では2人に1人を超える。02年度
>からの学校完全週5日制の導入で子供たちの“ゆとりの時間”は増えたものの、本離れ
>の歯止めにはつながっていないようだ。

>「最近1カ月に読んだ雑誌」の平均冊数は、小学生(4年生以上)4・8冊、中学生4・3冊、
>高校生3・7冊。昨年の調査より、それぞれ1・9冊、1・2冊、0・7冊減り、いずれも過去
>最低となった。雑誌を1冊も読まなかった生徒は小学生27%(昨年比9ポイント増)、中
>学生27%(4ポイント増)、高校生29%(0・4ポイント減)で3割近くに達した。

>マンガのヒット作が減って、マンガ誌を読まなくなっていることが要因とみられる。大人向
>けの雑誌、特にマンガ誌の販売不振はこのところ顕著で、同じ傾向が子供たちにも出て
>いるようだ。【田村佳子】
161サラ ◆AiMdsjGYEU :03/11/13 19:22 ID:rj5zRFCB
http://www.mainichi.co.jp/edu/survey/gakkou_1.html
リンクはこっちが正解。

小中学生がマンガ離れ起こしてるのはコロコミ系の求心力低下。
高校生はメールやインターネットで暇つぶしするガキが増えたせい。

しかし、急激にマンガ離れが加速しているわけではなく、緩やかに
他のメディアが子供の生活の中に侵食してきていると見るべき。
162朝まで名無しさん:03/11/13 20:22 ID:ToWOAFUg
>>157
だからという訳じゃないが、俺は月刊誌を買っている。
163140だけど:03/11/13 21:26 ID:7nPMZPym
◆よく読む雑誌◆   関心が多様化
最もよく読まれている雑誌は、小学男子は「月刊コロコロコミック」
「週刊少年ジャンプ」、女子は「ちゃお」、中・高校男子は
「週刊少年ジャンプ」、中学女子は「ピチレモン」「SEVENTEEN」、
高校女子は「SEVENTEEN」「non・no」だった。
小・中・高とも順位トップにほとんど変動はないが、各雑誌を「読んだ」
という生徒の数は減少傾向にある。
目を引くのは、小学女子の挙げた雑誌の上位にティーン向け
ファッション誌が急増していることだ。6年女子では「ピチレモン」が
マンガ誌を抑えてトップ3入り。5年女子では4、5位に、4年女子では
上位10位以内に3誌が入った。「モーニング娘。」などの影響で
ローティーン向けファッションブランドが昨今、人気を集めており、
女の子の「おしゃれ」への高い関心が反映された形だ。
女子は年齢が上がるほどファッション誌が多くなるのに対し、
男子は小中高ともマンガ誌が主流。とはいえ、以前ほどの圧倒的な
人気はなく、テレビゲーム誌やスポーツ・音楽誌なども増えてきている。

だってさ。
女子のオシャレへの関心が高いのは結構だが
街中で見かける女ははっきりいってブス豚多すぎ!!w
豚がオサレしても無駄っつうことが解らんのかね?豚は。
164朝まで名無しさん:03/11/13 22:30 ID:VJeS0PJJ
>>163
伊集院光の名言。


    「奇抜なおしゃれはー!
           ブスの逃げ道ー!!」


よく言ったー!!
165朝まで名無しさん:03/11/13 22:57 ID:PM4Z+tYY
>>164
伊集院自身や
伊集院でのラジオのネタで「ブス中傷ネタ」って結構多いよね
面白いのはけっこうだが、クレーム来ないのか心配。

最近では
ホリプロオーディションでの落選組からブスのみ選出して
ブスタレントを作れば売れる。
とか言ってなかったか・・・・・。
166朝まで名無しさん:03/11/13 23:41 ID:vhh6hetS
現在0〜3歳くらいの子供が中学生になっている頃には
漫画はマイナーな娯楽になっていそうな気がする。

かと言って漫画家の生活も尊重しなければならないし。
167朝まで名無しさん:03/11/14 00:26 ID:S865n9sw
なんかCDも売れないし、漫画も読まない?
おい、いまどきの若いの、いったい何やってるんだ?
168朝まで名無しさん:03/11/14 01:49 ID:HRZsA8dP
>167
携帯で話すかメールかアプリ
169朝まで名無しさん:03/11/14 11:33 ID:1LxcYb2+
>>168
そして渋谷で見知らぬ男たちと遊んで
やってヤラレル。
不健全ぶりもここまでくるともう
呆れたを通り越して一つの若者の文化だねw
170朝まで名無しさん:03/11/14 13:45 ID:JlBNQpc2
まぁ、とりあえず「IKKI」と「アフタヌーン」は
チェックしとけって話だ。
171朝まで名無しさん:03/11/14 14:29 ID:7s1WDLl7
携帯代に一月5000円使ったらマンガを買うところまで
お金が廻りません
172朝まで名無しさん:03/11/17 15:47 ID:PC2lGbEx
漫画家業の香具師は大変だ罠w
173朝まで名無しさん:03/11/17 16:50 ID:JqAwjAiv
>>167
> なんかCDも売れないし、漫画も読まない?
> おい、いまどきの若いの、いったい何やってるんだ?

2chです。
174朝まで名無しさん:03/11/17 17:30 ID:raVcs5EY
今のジャンプで読めるのってハンターだけだからなあ。
175朝まで名無しさん:03/11/17 17:33 ID:lf0Hs6Wj
「なるたる」って打ち切りみたいな終わり方したよね。
なにあれ?
176朝まで名無しさん:03/11/17 22:14 ID:F2HNmTK5
>>175
「なるたる」って打ち切りみたいな終わり方したよね。
なにあれ?

どんな終わり方だよw
177朝まで名無しさん:03/11/17 22:24 ID:AqbWXxfT
子供の能力を過信しすぎだろう。
もっと簡単でベタな話じゃないと
あいつ等に理解できるわけ無い。
178朝まで名無しさん:03/11/18 12:56 ID:OuLI2+lf
ガキはガキか...
179朝まで名無しさん:03/11/18 15:06 ID:4Rynvobv
Jの読者投票に振り回されまくりを見て
ニヒリズムに陥ってるとか
180朝まで名無しさん:03/11/18 16:28 ID:OuLI2+lf
Jの連載は
NARUPO テニプリ 悠儀央といった腐女子狙いの
801漫画や
イティゴ10% プリフェスのような童貞男狙いの
エロ漫画
しかありません。
またワンピのような少年を無理やり啓蒙しようとする
漫画が現在のJの看板となっています。
かつての黄金期の勢い風格は消滅してます。

Jはもうだめぽ...
181朝まで名無しさん:03/11/18 16:38 ID:RIGovGBg
>>180
『童貞男狙いのエロ漫画』は少年誌的にはアリだと思う。
腐女子は(゚听)イラネ
182朝まで名無しさん:03/11/18 16:41 ID:OuLI2+lf
>>181
>『童貞男狙いのエロ漫画』は少年誌的にはアリだと思う
何故??

>腐女子は(゚听)イラネ
確かに(゚听)イラネ
183朝まで名無しさん:03/11/18 16:48 ID:6XOcyB0k
イチゴ百%やエイケンはチチがデカいからクソ。
184朝まで名無しさん:03/11/18 17:00 ID:OuLI2+lf
>イチゴ百%やエイケンはチチがデカいからクソ。

あんなのに出てくる女は皆露出狂で性格が童貞共に
都合がいいようにつくられてます。
185朝まで名無しさん:03/11/18 17:26 ID:NnJXE0Q4
面白い漫画を描けても描くのが遅い漫画家は嫌いだ
夜麻みゆきとか夜麻みゆきとか夜麻みゆきとか夜麻みゆきとか富樫とか
186朝まで名無しさん:03/11/18 19:53 ID:kr5juE/4
>>185
夜麻は遅い以前に全く載らないぞ。そろそろ復帰っぽいが。
187朝まで名無しさん:03/11/18 20:52 ID:OuLI2+lf
夜麻みゆき...懐かしい名前だな
十年前のガンガン(ギャグ王?)で「刻の大陸」なるものを
やってたな。(あれまた読みてぇな)
十六夜、カイ、ジェンド(ダークエルフ)?だっけ
奴の絵は今のガンガンを初めとした
オタ系漫画を描く香具師らの絵柄の原点だなw
夜麻に触発されたオヤ作家多いんじゃね?
188朝まで名無しさん:03/11/18 21:03 ID:kr5juE/4
>>187
原点ではないと思うけど、確かに影響受けた女子は多そうだ。おれはギャグは好きだったよ。シリアスはあんま…。
189朝まで名無しさん:03/11/18 21:06 ID:OuLI2+lf
>>188
俺の女友達も読んでたな。
あれって今のオタ漫画みたく脂ぎってないから
結構女子に受けたんじゃないか?
十六夜可愛かったし。
190朝まで名無しさん:03/11/19 11:16 ID:2WPzGFEk
漫画が売れなくなったのって
目新しさが無くなったってだけの事でしょ。
191朝まで名無しさん:03/11/19 11:26 ID:7curugoy
そもそもリアルさが負けてます
192朝まで名無しさん:03/11/19 11:31 ID:5cnSe7ni
>>191
?????????
193朝まで名無しさん:03/11/19 12:58 ID:b7czTtj/
夜麻ね
ずっと前にGファンで連載してたやつは本当に面白かった
194朝まで名無しさん:03/12/02 09:12 ID:8hC8vrID
コンビニが客寄せの道具として、いくら立ち読みしていても文句を言わないので、
全誌立ち読みで済ませてしまうことができる。本屋だけが雑誌を売っていた
時にはそういうことは出来なかった。コンビニは、単純に返品しさえすれば
OKなので、外の商品が売れれば構わないのです。
195朝まで名無しさん:03/12/05 03:21 ID:J8A0VpYO
携帯に金がかかり過ぎるし、ゲ-ム祖父とにも金がかかり過ぎる。
196朝まで名無しさん:03/12/05 04:27 ID:+iBh753P
立読みが出来にくくなってから買って無いな。
中を確認できずに買うのはギャンブルと変わらんしな〜。
197朝まで名無しさん:03/12/08 14:01 ID:bNuwvyzX
>196
確かにフェアな評価が得られる場所もないしな
ここも偏ってそうだし
198朝まで名無しさん:03/12/08 18:04 ID:vMdSW0OP
>>197
かといってファンサイトとかも信頼できんし…自分の目で確かめるしかないな詰るトコ。
199朝まで名無しさん:03/12/08 20:40 ID:bNuwvyzX
>198
で、実に下らないビジネスモデルだが
格付け機関を作るというのはありか?
200朝まで名無しさん:03/12/28 03:14 ID:qVKAOiBD
雑誌を読まなくても、単行本があるじゃないか。
特に過去の名作を買って読む方が外れが少ないよ。
近頃コンビニで売っている過去の名作を集めた
コンビニ本は粒ぞろいだ、あれじゃあ書店の漫画の
売上げが落ちても不思議は無いな。
201朝まで名無しさん:03/12/28 10:41 ID:f1P+tscF
ログ読んでないから既出意見になりそうだけど。

漫画が売れなくなった理由としては
次の二つが大きく影響していると思う。

(1)漫画以外の娯楽作品が増えたこと。
ゲーム、PC(ネット)など。
(2)漫画文化は黎明期を過ぎて成熟期を迎えてしまったこと。
完全にではないにせよ、表現方法やパターン、絵の質、ストーリー
漫画のジャンルなどが出尽くしてる。

これらは現在の漫画の質とは無関係の問題で
どんな分野のものでも同じような時期を迎えると思う。
ただこれらに加えて質の低下というか、練ったストーリー
よりも胸の大きな女の子や完璧な美形キャラを描いた
ほうが売れるといったような、安易な構図が徐々に浸透
してしまったというのもあると思う。
202朝まで名無しさん:04/01/18 13:41 ID:/cByhmOn
たびたび話題に出てきてる北斗の拳をこのまえ見つけたので読んでみた。
・・・すまん、俺にはこの漫画の何が面白いのかどうしてもわからなかったんだが。
ひたすら 悪い奴が出てくる>そいつを主人公がぶっ殺す の無限ループ。
たまに新しい味方とかが出てきてもすぐに敵にぶっ殺されて主人公をキレさせるためだけの使い捨て。
別に昔の人気漫画にケチつけたいわけじゃないんだが、
昔の漫画は面白くて今の漫画はつまらないという風潮に少し疑問を感じた。
203朝まで名無しさん:04/01/18 13:43 ID:/cByhmOn
×風潮
○風評
204朝まで名無しさん:04/01/25 18:10 ID:sWSH58a4
  
205朝まで名無しさん:04/01/25 18:14 ID:hyihJ2KE
>>202
いわゆる少年ジャンプ的手法が漫画を駄目にしたわけで
集英社以外のもうちょっと古めの漫画がいいと思う。
206朝まで名無しさん:04/01/25 18:24 ID:71iAHed1
小中学生の娯楽は増えたが自由に使えるお金の額はたいして変わっていない。
んでもって、娯楽に使っている額がいろんなジャンル分散されたのが雑誌離れの主な原因。
漫画はおもしろいの多いし、日本の企業はどこもがんばっているよ。
とにかく金ですよ、金。時代ですよ、時代。
207朝まで名無しさん:04/01/25 18:37 ID:DPK6HdNK
>>202
北斗の拳が面白いってのは、ある意味「ネタ的なアツさ」であって
ストーリーとかに面白さを見出そうとするのは間違ってる。

北斗の拳はギャグマンガとして読むべし。
208朝まで名無しさん:04/02/01 18:19 ID:aGCc0T1n
う うわああああああ
うわらば

209朝まで名無しさん:04/02/01 21:58 ID:CjRdedEB
>>202
>ひたすら 悪い奴が出てくる>そいつを主人公がぶっ殺す の無限ループ。
>たまに新しい味方とかが出てきてもすぐに敵にぶっ殺されて主人公をキレさせるためだけの使い捨て

こうすると、一見過去の名作と呼ばれるものへの駄目出しに見えるな。
ただエロにバイオレンス、最後にカタルシスを持ってくるのは、
教育に悪そうな大衆向けエンターテイメントとしては古くからある基本の一つだろうが。
>>205の言うとおり、北斗は懐古として語る以前に今風の漫画のはしりとして語るのが適当にも思える。
要はこれと同じパターンで、同等以上のものを今漫画が魅せられているどうかが本題なわけで、
感じる風評というものに疑問を呈して発展させたかったのなら、
>>202には自分が魅力的だと思える今の漫画の話でも出してほしかった。
相手をライバルとして、大きくわければ巨人の☆やジョーもこのカテゴリーに入る、か?

まぁ目移りするような情報娯楽供給過多な現代じゃあ、
たとえ初見での子供の惹き付けに成功しても、その維持は難しいってのもあるんだろうな。
世代の入れ替わりをこえて子供が漫画に飽きだすようになってるのなら、業界にとってはきついだろ。
210朝まで名無しさん:04/02/01 22:29 ID:CjRdedEB
あ〜、つまり今と昔の漫画の比較において、
展開の手法と性質をもとに過去作品の質を考え直させたかったのなら、
北斗と同じタイプのもので、同等以上の魅力をはなっている今の漫画の話を聞きたかった、ってことだ。
焼き直しのような表現のものであってもこの際いい。それを言っても仕方ない。
自分は蒼天航路なんか好きだ。

見てるか?
211朝まで名無しさん:04/02/02 10:35 ID:BH5ckjk+
>>13
最近、テレビでアニメが再放送されなくなったのは、
再放送で声優にロイヤリティが貰えないのはおかしい!
と声優組合がゴネて裁判で勝ってしまったから。
212朝まで名無しさん:04/02/02 11:07 ID:8hYtuT41
イマドキの若者は家には篭らないんだよな。
で、外に出て男は恐喝、暴行、殺人。
女は売春。

これが今の若者が外で一番「カッコいい」と思ってる。
213朝まで名無しさん:04/02/02 22:06 ID:WFpItzu4
内にこもれば引きこもりとかきもいのがょぅι゛ょ萌え〜とかいってる
子供のうんこちんちん女のカワイイーみたいなもんか?
理解不能
214朝まで名無しさん:04/02/14 12:37 ID:R2NVdZ1K
>>212
それはdqnだけ
むしろエリートの方が火切る
215朝まで名無しさん:04/03/04 14:15 ID:iDvdvG7F
>>214
秋葉を彷徨ってる小汚いのがとてもエリートに見えないが・・・
216朝まで名無しさん:04/03/04 20:37 ID:PZil5bvm
>>214
エリートは、いわゆるオタになりやすい要素はあるんだが、
ある時期を過ぎれば(ごく一部の例外除く)オタを卒業するからな。
一流大学合格するなり、大学就職して社会に出るなりしたら、それなりに幸せな人生があるわけで。
217朝まで名無しさん:04/03/11 17:05 ID:2lvDNC6L
東京大学書籍部売上No.1は萌えたん
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078929259/

1 :番組の途中ですが名無しです :04/03/10 23:34 ID:BQGaPb4u
このページでは、「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「大阪大生協」「同志社大生協」の5生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。

東京大学 1位 萌える英単語 もえたん
早稲田大学 1位 蹴りたい背中
慶應大学 1位 マクロ経済学の楽論
大阪大学 1位 民法 (親族・相続)
同志社大学 1位 世界の中心で、 愛をさけぶ

ttp://www2.univcoop.or.jp/alacarte/book/index.html
218朝まで名無しさん
>202
脳みそが爺さんになってしまったからしょうがない。
俺も無感動になってきた。