東京都教育委員会「日の丸君が代」より細かく規定へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952朝まで名無しさん:03/12/13 14:14 ID:1DOjVQt3
自分が一番
国が二番
当然のことです

すべての国民が自分の幸せを考えるのは当然のことです
しかし、だからといって、国がめちゃくちゃにはなりません
大人の対応をすれば、個人の幸せが、国の幸せにつながります
953朝まで名無しさん:03/12/13 14:35 ID:0q2EnSxP
>>941
教育を押し付けだと思ってる時点でずれてるんですよ。
今の教育とは個性を伸ばす事が重要だ。

もちろんもちろん「個性」と「身勝手」は違うんだけどね。
じゃあ国旗、国歌を敬わないのは身勝手か?
俺はそうは思わない。
「敬え」なんて強制する方が余程身勝手だと思えるね。
>>952
国はあくまで個人の幸せのために存在する。
国のために個人の幸せが犠牲になるようでは本末転倒だね。
あなたの言うとおりだと思うよ。

結局「国の幸せ」とか「国の誇り」と言うのは「国家が皆に重視される国」ではなく
幸せな個人の人数が多くなるような国家の事ではないかと。
954朝まで名無しさん:03/12/13 14:49 ID:Z2azwddz
必要も無いことを強制することは悪いことです。
いままでこのスレまともに見ていなかったけど、すごい通達だよね。
いかにも日本人って感じ。
「そう決まっていますので」と逃げる予定なのだろうか。
こんなことは校長に任せるべきだと俺は思っている。
955朝まで名無しさん:03/12/13 14:52 ID:0q2EnSxP
>>954
通達ってのは業務連絡だから、守る義務があるのは現場の公務員だけ。
「一般国民」である生徒は別に守らなくても良いんだけどね。

でも確かにこんな事は式の形式なんで
現場の校長に裁量を与えるべきだと思うけどな。
もっといろんな卒業式があっても良いし、
あるのが普通の事だと思うし。
教育の多様性って必要でしょう。
956朝まで名無しさん:03/12/13 17:11 ID:ph8ue5yT
決めていいじゃん。
騒いでいるのは在日だけだし。
957朝まで名無しさん:03/12/13 17:15 ID:tIIpFG1B
>>953
>じゃあ国旗、国歌を敬わないのは身勝手か?
>俺はそうは思わない。
>「敬え」なんて強制する方が余程身勝手だと思えるね。

このスレで何十回ループしたか解らんけどもさ。
それ、ただの主観でしょ?
何の根拠も無い思い込みでしょ?
「敬え」と言ってる方は少なくとも敬うべき根拠を出してるのに
それをただの思い込みで否定する方がよほど身勝手だろう。


>>954
>こんなことは校長に任せるべきだと俺は思っている。

これも何十回出たか解らんレスで少しは過去ログ読めと言いたいが。
校長に何の権限も無く任せてた(=ほっといてた)から
校長にバンバン自殺者が出ちゃったんでしょうが。
958朝まで名無しさん:03/12/13 17:18 ID:tIIpFG1B
日本は国民主権なんだから「国民=国家」なんだよ。

いい加減「国民(というか俺)>国家」という恥ずかしい図式から脱却してもらえんだろうか。
義務教育を終えるような年齢になったのであれば。
959朝まで名無しさん:03/12/13 17:49 ID:OIdMwo6M
>>957
俺は校長の権限を強化することには賛成だし、通達も校長に従えとしている。
ということは校長は権限があるということだ。
それでも自殺する校長ならもともと器じゃない。とっとと死ね。
960朝まで名無しさん:03/12/13 19:05 ID:uW77kRxR
>>959
今回の通達が出る前の話でしょ。>自殺

日教組は強烈なんだと思うよー
漏れが小学生の時、職員室には国旗の上に「君が代、国旗反対」ってマジックで書いてある旗が飾ってあったなあ・・・。
そして、いつも校長と他の先生達の間の雰囲気が異様にピリピリしてたのを覚えてる。
961朝まで名無しさん:03/12/13 19:49 ID:UW5Xge7s
とても話し合いが出来るレベルの人間じゃない、毎年1月になると
こちらから落としどころを作っといて、君らの意見は理解できるが、
君が代は演奏だけにするから、国旗は壇上に上げるように協力してくれ
と先に折れてやると以外に馬鹿だから言うことは聞くそうだ
【某大阪市内の中学校長先生の話】
962朝まで名無しさん:03/12/13 20:08 ID:iH9+aUCV

朝鮮人は、人種的にはモンゴル系の黄色人種で、形質的には日本人に
もっともよく似ている。身長、頭形、顔形、血液型、指紋などでは、
日本人と満州族とにもっとも関係が密で、中国人とはそれほど類似して
いない。北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ているが、
例外として、モンゴル帝国の占領下にあった済州島人の頭形は満州族に
近く、平安南道・南北黄海道人の頭形はもっとも華北型に近い。
ツングース族に属する満州族や東部シベリアの古アジア諸族などが、
前40世紀ごろから朝鮮半島に移住し、これより前に南方から移住してきた
人々と共存していたとも考えられている。(世界大百科事典/平凡社)

北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ている
北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ている
北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ている
北部の朝鮮人は満州族に、南部は日本人に似ている
963朝まで名無しさん:03/12/13 20:16 ID:A2ULs4ru
>>953
国ってのを他人って置き換えるとこういうこと言う連中の本心がよくわかるな
>他人はあくまで個人の幸せのために存在する。
>他人のために個人の幸せが犠牲になるようでは本末転倒だね。
964朝まで名無しさん:03/12/13 20:30 ID:tIIpFG1B
>>963
もうちょっと正確に直してみようか。
>他人はあくまで俺個人の幸せのために存在する。
>他人のために俺個人の幸せが犠牲になるようでは本末転倒だね。

「国」ってのは「国民」集合体なんだから当然こういう解釈になるわな。
965朝まで名無しさん:03/12/14 00:36 ID:eU8xc3W2
>>958
「俺は国家だ」なんて思ってる奴は居ないだろう?
国家とは普通公権力一般の事をさす。
公権力とは何のためにあるか。
治安を維持したり、国民の要望に応える政策を行なったり。
結局は国民個人の幸せを実現するために存在するわけだ。

「国民主権」とはその最終意思決定の権限が国民にある という意味だ。
従って国家は公共の福祉に反しない限りは個人の意思を最大限に尊重しなければならない。
決して国民の意思を無視してはならないのだ。
>>963-964
>幸せな個人の人数が多くなるような国家の事ではないかと。

ってのをちゃんと読んだのか?
他人の幸せ犠牲にしてまで個人が身勝手に行動して良いなんて言ってない筈だ。
君たちは批判がしたいがために自分にとって都合の悪い部分は完全に無視して話をしている。
あまり褒められた事ではないな。
966朝まで名無しさん:03/12/14 01:24 ID:Rwq31exg
>964の解釈の方が、>>965よりは説得力があるな。

>965の 「ちゃんと読んだのか」 って部分を 「ちゃんと読む」 と、
国旗国歌を 「義務(強制)教育のついでに道徳として強制する事」 が、
明らかに 「俺の幸せに反している」 からこそ批判していると読める。

じじばばを敬えってのは、じじばばを無条件に崇拝せよ、では無い。
それと同じ理屈で、誰も 『国旗国歌を無条件に崇拝せよ』 など言ってない。

どうしてモラルの強制が 「個人の幸せに反する」 のかが理解できない。
モラルの強制は教育としての義務だ。
それに従うかどうかは、個人が判断する。
967朝まで名無しさん:03/12/14 01:32 ID:eU8xc3W2
そう。結局は個人が判断する事。
個人が国旗や国歌を敬おうが敬うまいが他人に文句を言われる筋合いは無いわけだ。
教育の一環で教えるのは良い事だ。
知らない事を判断しろと言っても無理な話だからな。

あと例えば電車ではお年寄りには席を譲りなさい
ってのはモラルなんだろうが、国旗国家を敬う事って「モラル」か?
お年寄りには席を譲りなさいってのは要するに
他人のことを思いやって行動しなさいって事だろう。
強制するほどではないにしても、そういうのが広がる事は
間違いなく社会にとっては良い事だよな。

たが、国旗や国家を敬わない人間が増えようと
特に社会的に困った問題が生じる事はない。
これは「モラル」の問題なのだろうか?
968朝まで名無しさん:03/12/14 01:36 ID:eU8xc3W2
>国旗や国家を敬わない人間が増えようと

×国家
○国歌

あと付け加えると「困った問題が生じる事はない」ってのは
「具体的」に誰かが困るような結果が起こるって事ね。
愛国心がどうとか抽象的なことはどうでもいい。
969朝まで名無しさん:03/12/14 01:37 ID:0ApEV9Gc
>>967
>たが、国旗や国家を敬わない人間が増えようと
>特に社会的に困った問題が生じる事はない。
>これは「モラル」の問題なのだろうか?

官僚の汚職を「モラルハザード」と呼ぶのをご存知無いので?

売国奴(勘違いを招く表現だが他に簡潔な表現が見つからないのであえてこう言う)が増えて
社会的に困った問題が生じることは無い、は無いだろう。
970朝まで名無しさん:03/12/14 01:38 ID:NerPWkwt
>>967
>たが、国旗や国家を敬わない人間が増えようと
>特に社会的に困った問題が生じる事はない。

生じてるじゃない。
日教組が主導した戦後民主主義教育=反日教育の成果が、
薄っぺらいサヨクマスコミを醸成し、公共心を破壊し、
自分さえよければ他人はどうなってもいい、
国益など知ったことかという人間を増やした。
お年寄りに席を譲る、譲らないの問題にも繋がっているんだよ。
971朝まで名無しさん:03/12/14 01:43 ID:eU8xc3W2
モラルハザードって例えば保険金詐欺みたいに
補償が欲しいからわざとそういう結果を引き起こすって事だよな。
困った人間のためにある制度を逆に悪用して儲けてやろうと言う事だろう。
共通する事は「社会的な信用を裏切っている」と言う事。
そういう意味では政治家の汚職も世間の信用を裏切ってる事になるから
モラルが欠如してると言えるのだろう。

国旗や国歌を敬わない事って世間の信用を裏切る事になるのだろうか?
972朝まで名無しさん:03/12/14 01:44 ID:0ApEV9Gc
>>967
>>958を少しは理解してくれ。
国を敬うことの延長線上に(というかイコールで)、
その「(日本国民という)他人を敬う」というのがあるだろう。
973朝まで名無しさん:03/12/14 01:45 ID:eU8xc3W2
>>970
いや別に俺はさ、敬う事が悪いと言ってるわけじゃないんだ。
敬いたい奴は敬えば良い、それは自由だし
逆に敬いたくない奴は敬わないのも自由だと思うのだ。

だからね、学校の先生が「君が代なんてとんでもない。
絶対歌う奴は許さん」って言うのもまた悪だと思うんですよ。
974朝まで名無しさん:03/12/14 01:47 ID:Rwq31exg
>>967
「年寄りを敬え → 席を譲れ → 他人にやさしく」 これはすり替え。

年寄りを敬えってのは、経験積んだ連中は体力的に劣るが
その経験談から学べるものはありますよ、っつーお話だろ。
つーか、俺もなんで年寄りを敬うべきなのか、イマイチわからん(笑
別に、無下にコキ降ろしたいワケでも無いけどね。

年寄りを敬えってのは年長者に従えだから、
つまりは 「社会のルールを守りなさい」 的な、理屈抜きのモラルだろう。
国を敬えってのは、生まれた場所を選べない以上、
個人は地域に属するわけで、個人が帰属する最大集団が国家。

日本に生まれた以上、日本人以外選べない。 (一部例外を除く
ゆえに 「家を・町内を・市を・県を・国を大切に」 という地域に根ざす、
やっぱり理屈抜きのモラルだと思うよ。

違うって意見もあるだろうけどね。
975朝まで名無しさん:03/12/14 01:50 ID:eU8xc3W2
>>974
いや。確かに966が「じじばばを敬えってのは」
って言ってるから967で席を譲れって言ったのはその例を
挙げた様に見えるかもしれないけど
単なる偶然で関係ない身近な例を挙げただけだよ。
そこはあんまり気にしないで欲しい。
976朝まで名無しさん:03/12/14 01:50 ID:0ApEV9Gc
>>967
大体、言ってること矛盾してるぞ。

>教育の一環で教えるのは良い事だ。
>知らない事を判断しろと言っても無理な話だからな。
で、どうやって教育すんの?
音楽の時間等、教育の場で無理矢理歌わせるのは強制でアウトなんだろ?
「血の一滴も流さずに肉を取れ」というような話をサラっと言って自己正当化すんなって。

>たが、国旗や国家を敬わない人間が増えようと
>特に社会的に困った問題が生じる事はない。
お年寄りを敬う奴が居なくなっても
別に社会的に困った問題が生じることは無いわな。

国旗や国家を強制するほどではないにしても、そういうのが広がる事は
間違いなく社会にとっては良い事だよな。
977朝まで名無しさん:03/12/14 01:57 ID:eU8xc3W2
>>976
授業中歌わすぐらいOKなんじゃないの?
音楽の授業と言う時間の範囲内で
授業の一環として行なう程度なら「強制」ってほど大袈裟なもんでもないでしょう。
「歌うまで帰さないぞ」とかって音楽室に閉じ込めることまでやると問題だけど
現実的に考えてそこまでやる音楽教師はまず居ないと思うしね。

さっきも言ったように年寄りを敬うから席を譲れって事ではなくて
体が辛くて困ってる人に席を譲るって事だよね。
困ってる人を助けるって事が社会に徹底されると言う事は
逆に言えば自分が困ってる時に助けてもらえると言う事。
そういう意味で自分にとってもお得だよねって事だね。
だがそう思う奴ばかりでも決して無いので強制するほどでもないと。
978朝まで名無しさん:03/12/14 02:00 ID:Rwq31exg
>>977
授業で歌うぐらいなら、いままでだってやってるでしょ。
俺、関西圏だけど、授業以外…公式行事で国歌なんて、聞いた事ないよ。

まぁ、俺が学生だったら反対したろうな。
あんなトロ臭い歌を聴かされるなんて、まっぴらゴメンだ(苦笑
こんなヤツばっかりだからこそ、「せめて聴かせよう」 ってなったんだろうけど・・・
979朝まで名無しさん:03/12/14 02:05 ID:eU8xc3W2
>>978
授業はおろか公式行事で国歌斉唱しようと何しようと
全然問題じゃないよ。強制さえ伴わなければね。

但し、例えば国旗を引きずり降ろしたり
式を妨害する行為はもちろん駄目だ。
それは他人に迷惑をかけてるから「個人の自由」の範囲を
明らかに逸脱しているし、今度は他人の自由を奪う事にもなりかねん。
そんなのは「自由」ではなく「身勝手」だ。

いくら自由自由言ったってそんなアホどもの身勝手まで
守ってやりたいとは到底思わんね。
980朝まで名無しさん:03/12/14 02:31 ID:Rwq31exg
ちなみに、>>971でいう
>国旗や国歌を敬わない事って世間の信用を裏切る事になるのだろうか?

これに関しては、内政だけを見るなら、敬う必要は余りナイ。
外交を考える際に、日本を 「どうでもいい」 と見るか 「頑張れ」 と見るか、
「日本を意識せねばならない」 場合の意識に関わってくると思う。

ただし外交とは、突き詰めれば 「自国の利益を追求・主張する」 事。
つまり 「国旗国歌を敬う→日本を意識する→主張が激しくなる」 図式が出来上がる。
すると今の日本では右翼認定されてしまう。厄介な問題ですな。

>>979に異論なし。
981朝まで名無しさん:03/12/14 03:40 ID:xJo9WO1y

日本人の 自由も人権も、憲法も
『日本国』という存在が守っているもんだろ?(たとえ在外邦人の場合でもだ)
『国家』と言う前提を否定すれば、良心の自由も、基本的人権も、
その意味を変えるか、下手すれば消滅しても不思議は無い。
国旗・国歌の反対者は、自由や人権が人間の創造物である事を忘れ、
太陽の光、河の水の様な自然の産物だと思っているのだろう。
幼い子供が、親の有難味を実感できないのと同じレベルだ。
982朝まで名無しさん:03/12/14 05:52 ID:+2pvw+6x
ていうか、これは日の丸君が代の規定じゃなくて、
国旗掲揚と国歌斉唱の規定だから、どこ国でもやってることで、
別に右翼でもなんでもないじゃないか・・・・。
そもそも日の丸の日の字も、君が代の君の字もないじゃないか・・・。

なんだこのスレ???
983朝まで名無しさん:03/12/14 17:38 ID:eU8xc3W2
>>981
その通り。だから俺は「国家を否定しろ」なんて一言も言ってないわけで。
それよりも国家のあり方と言うものが問題なんだと思うね。

>良心の自由も、基本的人権も、
>その意味を変えるか、下手すれば消滅しても不思議は無い。
そうならないために働くのが「国」と言うものの役割であり、存在意義な訳ですよ。
逆に言えば国民の権利を守れない国に存在意義は無い。

だから国がそれに反する事を強要するのは本末転倒なんですね。
国による強制が許されるのは、国民の権利を守る目的の時だけ。
それが原則ですよ。
>>982
話はかなり脱線してて本筋からは離れてきてるよ。
俺は別に>>1の通達そのものは大した問題ではないと思うんだよね。
単にそういう方針で学校経営をやっていきなさいよって事に過ぎないからね。

別に>>1の方式でも構わないんだが、でも俺は現場にもっと裁量を与えて個々に
判断させた方がベターだと思うんだよな。
そもそも式を一つの形式に統一する事により守られる利益ってのが
イマイチ実感が湧かないから・・・
984朝まで名無しさん:03/12/14 18:23 ID:Rwq31exg
>>983
>式を一つの形式に統一する事により守られる利益ってのが
>イマイチ実感が湧かない

湧かない人が増えたから、こーゆー状況に陥る。
985朝まで名無しさん:03/12/14 18:27 ID:eU8xc3W2
どういう状況だよ?
986朝まで名無しさん:03/12/14 18:28 ID:cW3phraE
>>979
>但し、例えば国旗を引きずり降ろしたり
>式を妨害する行為はもちろん駄目だ。

そーゆーのが横行したからこういう事になるんでしょうが。
「そういうことは止めなさい」と言って聞くような連中じゃないんだから。

何回ループしてんだこの話。
987朝まで名無しさん:03/12/14 18:54 ID:xJo9WO1y

『バカの壁』って、こういうコトか。
988朝まで名無しさん:03/12/14 19:53 ID:eU8xc3W2
違うと思うが・・・
989朝まで名無しさん:03/12/14 20:01 ID:eU8xc3W2
ていうかこういうコトってどういうコトよ?
990朝まで名無しさん:03/12/14 21:38 ID:eR98zE1N
それまで慣習として問題にもならなかったものを
80年代後半にサヨが持ち出し、それに同調して
「だって自由じゃん!」などとDQNが開き直るときの
ような言い訳を理由に反対する頭の弱い人と

(゚Д゚)ハァ?何言ってんだ?サヨマトリクス世界の住人は
妄言ばっかで困りますな。って人との壁。
991朝まで名無しさん:03/12/15 02:06 ID:yZ5FMgPZ
ヒットラー石原慎太郎が産経新聞で激賞の右翼団体「日本青年社」
http://www.seinensya.org/)。
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/030204isihara.htm
名誉総裁の自称有栖川識仁が偽物だとばれたのは記憶に新しいが。
またしてもやってくれました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031203i306.htm

都の工事巡り恐喝、右翼団体「日本青年社」会長ら逮捕

ま、ウヨとはこういうもんだ。    
992朝まで名無しさん:03/12/15 04:55 ID:oLiNKuKP
オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
ファッキン

オレは大きなディックを手に入れなければならない
それが命題 問題ない 男の中の男自身が女の中に男自身を
放出するのさ 音を立てて ビックなディック ビクン ビクン
脚と脚の間がチク・チクするのは お前があまりにも節操なく
おっ立てまくるからなんだぜ そのでけえサオを
まったくお前ときたら ゆりかごから墓場まで その貪欲さは保険屋なみだ
子孫繁栄のために生きる 子どもは世界の宝だから
オレの試験管の中の十億のベイビー達が 見てろ いずれ世界を埋め尽くすんだ
オレは大きなディックを手に入れなければならない

−オレは世界男代表、いや、むしろ世界男自身代表
 席についてる各国の同志 色とりどりの女たちが奉仕
 あああっ、世界は精子に満ちてる 昇る朝日に後光が差してる
 下界で股を広げるビヤッチ オッパイ・ナメ・ナメ やらしくてかわいい 
 安息日は終わり また新しい闘いの日々
 狭い廊下ですれ違ったあんたにオレは言うのさ
 
 「オレは勃起しているぜ」ってな

オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ

993朝まで名無しさん:03/12/15 05:14 ID:tlaCiYz+
おれは中国人や朝鮮人が箸を使っててくれて、ホント神に感謝してるよ。

そうでなければ、今ごろ日本の子供達は箸も持たせてもらえなかったと思うよ。
994朝まで名無しさん:03/12/15 09:43 ID:M1u/F1Mz
>>987
>『バカの壁』って、こういうコトか。

ID:eU8xc3W2 が>>955-956辺りで述べている
「みんなのシアワセに反するから国旗国歌強制はダメ」
って意見が、>>983では
「みんなのシアワセに国旗国歌強制がどう役立つか分からないからダメ」
まで、マシにはなっている。
後はID:eU8xc3W2 の理解力だけが 「壁」 ってワケだ。

馬鹿は馬鹿なりに考えてるんだと思ふ。 成長を期待する。
995朝まで名無しさん:03/12/15 15:05 ID:wqLQ7ivk
>>994
バカバカって失礼だな、あんた。まあいい。

それにしてもちょっと君は勘違いしてるようだ。
別に>>1の内容が国歌による強制だ。強制はやめろ とか言う話ではない。
少なくとも現時点では国家による国旗国歌の強制はあるまい。
だから別に現状の国の態度に問題があるとは思ってない。
前から言ってるように「現場に任せた方がベターだな」とは思うけど、「不当」とまでは思わない。

じゃあ何を非難しているのか?
「俺は国旗国歌を敬ってる。何故お前は敬わないんだ?
とんでもない奴だ。敬えよ」などと自分の考えを押し付けようとする人間の事を非難している。
そりゃあねえ、人の考えなんて十人十色なんだから
それぞれ考え方が違うのが当然だろう。それが当たり前だよ。
それを一々自分の考えに反する奴は許さんと言う態度。どうなんだろうね。

人がそれぞれ国旗国歌に対していろんな考えを持ってるのは自然だし
どう考えようと自由だろう。他人にとやかく言われる筋合いは無い事だろう。
他人がどう言ってても自分が敬う自由を邪魔れるわけではないのだからな。

ちなみに勘違いされないために言っとくけど、俺自身は国旗国歌を敵視はしてない。
特に国旗なんて物心付いた時からある、当たり前の物で今更変えたいなんて全然思わん。
しかし変えたいと思う奴が居るのなら、それはそれで良いじゃないか。
実際に変わるかどうかは別問題なのだからな。
996朝まで名無しさん:03/12/15 20:40 ID:TIZIHGGl
>>995
>「俺は国旗国歌を敬ってる。何故お前は敬わないんだ?
>とんでもない奴だ。敬えよ」などと自分の考えを押し付けようとする人間の事を非難している。

皆、
「世界常識として国旗国家を敬うことを教えないとマズイんじゃないですか?」
と言ってるだけなわけだが。

「日本人として日本語の読み書きぐらい出来ないとマズイんじゃないですか?」
と同じレベルで。


コレを押し付けと勘違いしてシャドーボクシングで大暴れされても困る。
997朝まで名無しさん:03/12/15 21:02 ID:FdKmyVtx
>>996
>シャドーボクシングで大暴れ

その例え、イィ(・∀・)!!
998朝まで名無しさん:03/12/15 23:28 ID:wqLQ7ivk
>>996
答えはノーだ。マズくはない。
読み書きや計算などとはそもそもの性質が違う。
敬う事は教えないで良い。
国旗、国歌と言うものがあるよ。
そしてこう言う見解があって、一方ではこういう見解もあって
それぞれ対立してるんだよ、という「事実」を教え
「君たちはどう思う」と議論させ、最終的な判断は本人にやらせる。
もちろん教えるのは議論がちゃんとできる歳になってからで
教師の考えや誘導を挟まないように慎重をきす必要がある。
それが筋なんじゃないかな。

まったくね、教育現場でもっと議論を重視しろとか言うくせに
そういう所だけは「敬う事を教えろ」とか一元化して
語るんだからな。滑稽な話だよな。

あと俺が以前「国旗や国歌を敬おうと敬わなくても個人の自由だよ」
と言ったらそれは身勝手だとか常識的じゃない
と言った感じの意見が帰ってきた。
それは「俺は国旗国歌を敬ってる。何故お前は敬わないんだ?
とんでもない奴だ。敬えよ」と同意語ではないのか?
あまりそれで教育云々の答えってそんなに多く返ってなかった気がするぞ・・・
999朝まで名無しさん:03/12/16 02:01 ID:6He2TVXj
ループ厨。
国旗国歌に対する見解が対立しているというが、反対する方は何が嫌なのか?
じゃあ何を持って国旗国歌とするのか?「押し付けんなよ、自由だろ!」
だけで一切答えてない。それ以前にこんなことが問題になった経緯をよく考えろ。
あと国語の勉強もな。

>「国旗や国歌を敬おうと敬わなくても個人の自由だよ」
>と言ったらそれは身勝手だとか常識的じゃない
>と言った感じの意見が帰ってきた。
>それは「俺は国旗国歌を敬ってる。何故お前は敬わないんだ?
>とんでもない奴だ。敬えよ」と同意語ではないのか?

同意語では無いし、「お前馬鹿だろ」「海外で恥晒すなよ」
「日本でのうのうと暮らしながら反対ですか?めでてーな」
って反応が帰って来るのも自然であり、それもまたチミたちが言う自由。
それが自由を建前に反対する馬鹿が支払う対価。無条件、無批判で
享受できる自由なんて無い。
1000朝まで名無しさん:03/12/16 02:07 ID:e3UgdKOc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。