1 :
朝まで名無しさん:
踏み切り関連で今まで何件ニュースあった?
多分、明日もあさってもニュースになりそうだな。
3 :
朝まで名無しさん:03/10/20 00:39 ID:/zsck8UL
5 :
朝まで名無しさん:03/10/24 00:10 ID:iZz6JTS1
渡り切れずに避難とか転倒骨折とかが起こってるが
踏切は線路の幅によって閉じる時間が決まるわけだから
渡り切れないような短時間開けることはおかしいのでは無かろうか。
踏切が開いて数秒後に警報機が鳴り出すような
明らかに渡り切れない状況で踏切を開けることは
踏切の存在意義から考えて明らかに不条理であり、
踏切は電車の接近を検知してそれを閉じるだけでなく
より遠い距離で次の電車の接近を検知して
電車が通過しても「開けない」処理があって然るべき。
#なぜ誰もこのことを疑問に思わないのだろう・・・
でも、そんなことしたら件の踏切は数時間開かなくなる。
そんな状況では今回の工事自体が認可されなかっただろう。
つまり、今まで上記を考えなかった(または黙認していた)
潜在的な歪みが今回の件で表面化したと言える。
6 :
朝まで名無しさん:03/10/30 23:14 ID:Qiw/b7sn
南口←→北口巡回バス(無料)を1つ作って、往復しまくれば歩行者は助かると思う。
自転車はどうしようもないが
>>6 ただでさえ渋滞気味の迂回路に、誰も乗らない余計な車増やさなくても・・・
>>7 (あれだけ渋滞しているんだから、いまさら1台くらい増えたって変わらんと思うが、、、)
9 :
朝まで名無しさん:03/10/31 19:21 ID:FHzBGuQ5
三鷹〜国分寺間で、地下通路になっているのは3箇所だけ。
一つは三鷹駅西側の三鷹通りのトンネル。
一つは武蔵小金井駅西の、学芸大横・新小金井街道のトンネル。
一つは、国分寺駅東の、国分寺街道のトンネル。
国分寺街道はともかく、三鷹、学芸大前、いずれも以前からの大渋滞箇所ですね〜。
それ以外は全部踏切なので、車はみんなこの3箇所に迂回してくるのです。
だから以前よりもずっと、迂回路は大渋滞になっているじゃないか(><)!
踏切対策や歩道橋もいいが、車の迂回路の対策が全然なってません。
中央線はやっぱダメだ。沿線対策を全くやっていないんだな。
最初から陸橋とか、トンネル工事とかをやっていればこんなことにはならんかったのに。
管も小泉も、やたらこの問題に取り組んでいるようなポーズばかりしてる。
歩行者も大事だけど、車の迂回路をどうにかしろヨ!!
配達、配送、出前、通勤、全部ダメだ・・・沿線の経済的被害は甚大である。
その事をJR、国交省、そして地元選挙区の菅直人は本気で考えているのかね〜。
>>9 まあ、どうにかしようと思っての高架工事なんだけどね。
しかし、この工事は何時終わるのやら・・・
11 :
朝まで名無しさん:03/10/31 20:17 ID:LN2CZqjm
駅に電車が入る前から閉まってる踏切っておかしいよね。
なにか問題があったら発車しなければいいだけの問題なのに
12 :
朝まで名無しさん:03/10/31 20:23 ID:LN2CZqjm
13 :
朝まで名無しさん:03/11/01 18:55 ID:DQ0NAvsa
煮え湯を飲まされるのは、いつも三鷹以西。
14 :
朝まで名無しさん:03/12/26 12:26 ID:OXD1jtoo
神領駅と春日井駅との間にある、熊野町の踏切もひどい。
電車基地の近くだからだ。
今、何か工事をやってるようだが、早く高架にしてほしい。
?
16 :
朝まで名無しさん:04/01/25 18:02 ID:sWSH58a4
17 :
:04/01/28 12:21 ID:2pqTVSUT
神領駅付近、なにか工事をやっているため、本来神領駅を通過するはずの快速電車が徐行運転をする。
なんのための快速電車かわかりゃしない。
通過駅はさっさと通過してほしい。
しばらく乗っていなかったので知らなかったが、いつのまにか
鶴舞駅にも快速が停車するようになったんだね。
通過駅のほうが少ない。
通過駅は、古虎渓、定光寺、神領、新守山、ああ、たったの4駅か。
もっと通過駅の多い列車もあるが、特別料金を取られる。
19 :
朝まで名無しさん:
しЯ倒壊の、中津川〜松本の普通電車は、ローカルというのにいい車両
使ってるね。座席の座り心地もいいし。
しЯ束も見習え、ゴルァ! 701系なんてクソ車両作りやがって。