1 :
ポン:
☆今日の岡田幹事長の質問に小泉首相は資金負担は「する」、今は金額
は言えないと負担する意志を示した。
☆米国のアーミテージは日本の気前の良い資金拠出を期待している発言
があり、ブッシュ大統領の来日で気前の良さを迫られる。
☆1兆円負担は納税者一人当たり2万円、気前良く3兆円なら1人当たり
6万円
☆米英の国連を無視した開戦はその戦争正義・情報捏造を問われて政権は
苦境になるほどの問題案件
☆復興支援の名目は実際は米国の使途自由で渡す金、戦費と戦死保証でも
何でもOK
おかしい事と思う方はご意見下さい
2 :
朝まで名無しさん:03/10/03 20:11 ID:n78zWAw9
3 :
朝まで名無しさん:03/10/03 20:18 ID:k2QfWeoJ
東京三菱銀行が今期利益2100億円の上方修正、これを自分の成果だと
まさか竹中は言わないよね、別格銀行を相手に
4 :
masaru:03/10/10 13:36 ID:qHttjvwv
日本は糞アメ公に
戦費をびた一文払うなよ
国民は監視する
5 :
朝まで名無しさん:03/10/13 21:43 ID:8s7xVUjc
税金増えるなら、イラク戦争に賛成するな。
小泉政権に対して対米追従が過剰すぎるなんて批判があるけど
実態はアメリカなんて大きな相手じゃなくてブッシュ政権というアメリカの
ほんの一部に過ぎないものに日本一国を挙げて付いて行ってしまっていて,
次期選挙でブッシュ落選で,追従していたつもりのアメリカからも見放されたりとか。
7 :
nまさる:03/10/25 02:00 ID:ON4OPPMa
糞アメ公がイラクに難癖つけて戦争起こして
壊したものを修復する
戦争と復興で二度おいしい儲け
こんなアホくせえ茶番劇に日本も強力しろってほざく
アメのポチ公どもは死ねや
8 :
朝まで名無しさん:03/10/25 02:03 ID:wjzgtXA1
【イラク】復興事業を米企業が独占へ。議会からも疑問の声
【マドリード=森安健】イラク復興事業を米国の特定企業が独占することへの
警戒感が広がっている。春先にチェイニー米副大統領の出身企業、ハリバート
ンの子会社KBRが石油関連の大型事業を随意契約で受注した「前例」がある
ためで、欧州勢だけでなく米議会も厳しい視線で見つめている。
KBRについては、石油代金を市場価格より高めに見積もって請求している疑
いが浮上している。米民主党のワクスマン下院議員によると、通常なら1ガロン
(約3.8リットル)当たり1ドル以下で輸入できるガソリンの代金としてイラク
側に同約1.6ドルも請求し、不当に大きな利益を得ている。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20031023NN002Y68023102003.html
9 :
朝まで名無しさん:03/10/25 02:13 ID:aQWmu5e8
イラク戦争の是非以前の問題として、今の日本にそんなカネを払う余裕は無だろ。
国内では、デフレスパイラルでおとーさん達が失業するなど、問題山積み
なんだから。
他の国の復興の面倒を見ている場合か?こちらが助けて欲しいくらいだ。
10 :
朝まで名無しさん:03/10/25 02:20 ID:3n9Yj88V
禿同
11 :
朝まで名無しさん:03/10/25 02:23 ID:yhSHR47U
12 :
朝まで名無しさん:04/01/04 09:17 ID:o7Rj94zG
やっぱそうなのか?
13 :
朝まで名無しさん:04/01/04 09:25 ID:2XV2i+V+
米軍の陸軍兵力はRMAのために削減されており、最近では
ローテーションにすら苦しんでいる。イラクは周辺を国に囲まれており、
国境警備には100万人近い兵士を配備していた。今は、殆どスカスカの
状態であり、イラク国内のみの武器探索くらいでは追いつかないのは自明
である。10億人を数えるイスラム諸国を敵に回せば、聖戦を戦う兵士の
補給には事欠かないであろう。ベトナムでも中国でもアフガンでも長期戦
となる戦争には必ず補給の問題が発生し最後には目的は潰えている。
前線の兵士はクタクタになり、それを見計らって波状攻撃がやってくる。
日本国では小泉が威勢良くイラクに自衛隊を派兵するが、
戦争をしたことも研究したこともないド素人はゲリラ戦争の現実を知る
ことになる。それは結局、国際テロ組織を相手に回し、国際ゲリラ戦を
戦うことになるのだ。その国益は見えない。すなわち、戦闘機や戦車や
BMDといった近代兵器とは無縁の非正面戦争と小泉はどう戦い、
どのように対応するつもりであろうか。彼には戦略は無い。
アルジャジーラに無邪気に出演する程度しか手段を持たない。
そんな中へ今の財政状況の中復興支援金など借りた金をドブに捨てる
ようなもの。
14 :
朝まで名無しさん:04/01/09 01:46 ID:xr5d8aYa
15 :
朝まで名無しさん:04/01/22 00:11 ID:kfFaxf/o
宇宙開発に金なんか使ってるんじゃねーぞ糞が
16 :
???:04/01/22 00:13 ID:gmrSTTlR
今度は是非日本も火星開発を。(w
17 :
朝まで名無しさん:04/01/22 00:24 ID:kfFaxf/o
そんなレベルでもねーーー
18 :
朝まで名無しさん:04/01/24 14:35 ID:DxC7KnJq
ハリバートン6億円超返済 イラク復興事業で不正か(共同通信)
【ワシントン23日共同】チェイニー米副大統領が最高経営責任者を務めていた米石油
関連大手ハリバートンは23日、イラク駐留米軍の調達業務をクウェートの企業に下請け
発注した際、同社社員が見返りにリベートを受け取った疑いがあるとして、630万ドル
(約6億7000万円)を米陸軍に暫定的に返済したと発表した。
リベート分を上乗せして米政府に過剰請求した可能性があるためで、ハリバートンは同
日の声明で「内部監査で不正が発覚した」と説明、国防総省の監察官に既に問題を報告し
たと述べた。取引の詳細は不明。
(以下略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040124-00000070-kyodo-int
19 :
朝まで名無しさん:04/02/12 15:37 ID:4jJbv7ic
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ