所詮東京が一人勝ちなんだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
639朝まで名無しさん:04/02/23 02:07 ID:jJmaVDvm
>>637
解るわけないじゃんw
説明してくれよ<国営化
640朝まで名無しさん:04/02/23 02:08 ID:uR20F77M
>>636
はい。じゃあよく考えてレスしてくださいね。
そして上からものを言ったつもりはなく私は常識的なことを言っているだけだ。
641朝まで名無しさん:04/02/23 02:08 ID:KLoAcVBO
東京は金があっても住みたくはないな。
たまに遊びに行くぐらいで十分だろう。
642朝まで名無しさん:04/02/23 02:09 ID:uR20F77M
>>639
甘ったれるな。わからないことは貴様自身が考えろ。
643???:04/02/23 02:09 ID:qrj1N1Ln
そういえば、かみさんの親戚から野菜が送られて来る。有機野菜だな。
最近は有機流行り。
644朝まで名無しさん:04/02/23 02:12 ID:uR20F77M
そういった稼げる農家は海外から安い野菜が入ってきても大丈夫だろ?
当然海外から有機野菜が輸入できるような事態になれば話は別だが、その可能性は現段階では低い。
645朝まで名無しさん:04/02/23 02:12 ID:jJmaVDvm
>>642
はいはい、最初から期待してなかったからいいやw
無理なら無理って言ってくれよな。
俺も寝るわ。
646朝まで名無しさん:04/02/23 02:13 ID:uR20F77M
>>645
だから貴様は負け犬なのだ。一生眠っていろ。
647???:04/02/23 02:18 ID:qrj1N1Ln
そうだな、輸送のコスト、輸送前中後の消毒作業などを考えたら、海外からの
野菜って何を食わされているかわからないな。

しかし、外食産業に依存している人々も忙しい都市に多いからなあ。加工食品
には多くの安い海外産品が使われているのもまた現実。

ファーストフードも控えないとな。
648朝まで名無しさん:04/02/23 02:52 ID:7athQ2FS
東京に住んだらバカになりそう
649朝まで名無しさん:04/02/23 10:45 ID:0sYPoe/d
>>648
んなこたあねえよ。
650朝まで名無しさん:04/02/23 18:32 ID:3cfwCEty
人脈至上主義日本
651朝まで名無しさん:04/02/23 22:48 ID:1Ar/ZLsS
確かに東京に地方が依存してる部分は大きいだろう。 しかしそう然らしめたのは
東京の独力では当然のことながらないのである。 日本近代経済史を勉強なさった
方はお分かりかと思うが、産業発展の初期段階において圧倒的に非東京企業(主に
関西、中部、九州地域等)が強かったのである。現在の生粋の東京発祥の大企業というのは
案外少ない。しかし国家総動員法が制定された後、日本は現在に至る極端な東京
一極集中化が始まり、各業界の中心をことごとく東京にベースを置くことを事実上
強制し、経済、政治を東京一極集中にせしめ、文化の発信も事実上東京が全国に
発信するようなシステムを作った。ちなみに先進国でいまだに中央集権体制なのは事実上
日本だけである。 これらの事実を見極めて議論を継続されたい。勿論、ほとんどの
人は知っていると思うが東京が一番発達してるのは東京人の努力のおかげが全てと
思っている人のためにあえて書きました。知っている人には長々とすみませんでした。
652朝まで名無しさん:04/02/23 23:37 ID:2z3tmoCv
東京には満員電車にさらにひとを押し込むバイトが
あるってきいたんですけど・・・・
ホント?
653朝まで名無しさん:04/02/24 18:07 ID:ToxHIhxQ
自然から得られるものは大きい。
654朝まで名無しさん:04/02/24 18:10 ID:HBifv7MA
掲示板群ゴロックの紹介
2ちゃんみたいな掲示板です。2ちゃんの百分の一より小さい規模ですが。
2ちゃんより優れている所
・検索無料 ・dat落ちしてもすぐHTML化 ・真剣議論、まったり雑談等向き
http://www.569.jp/ 失礼しました。
655朝まで名無しさん:04/02/25 23:19 ID:8aXVeW6O
所詮の使い方間違ってません?
656朝まで名無しさん:04/02/25 23:21 ID:8iRq7jta
>>東京さえ良ければそれでいいんだろ?

当たり前のことを言うな。東京におんぶにだっこで倒産状態のど田舎は
黙ってろ。
657朝まで名無しさん:04/02/25 23:42 ID:e5NDIvPw
東京が独立国家になったらどうだ?
人口1200万の国になればいい。あとの46道府県は今まで通り
日本国ということで。俺は都民じゃないから46道府県のみんなと
ほそぼそと生きていくことにするよ。
658???:04/02/25 23:53 ID:E4bOMUAq
国家として分離した場合、東京の利益は回らなくなる。
チェコという比較的産業のあるところが、スロバキアという農業国と
分離して、スロバキアが若干悲惨な目に合うようなものか・・・。
659朝まで名無しさん:04/02/25 23:56 ID:L6r24RRx
東京は御輿。
黙って担がれていろ。
660朝まで名無しさん:04/02/25 23:57 ID:L6r24RRx
地方が無ければ東京は維持もできない。
661朝まで名無しさん:04/02/25 23:59 ID:fwR+K0Nn
>>652
ほんと。
朝のラッシュ時だけだけど。
662朝まで名無しさん:04/02/26 00:01 ID:rp674Pzz
東京の税金カンパしてもらってる東北。
そんなに言うなら自力で経済復興させろ。自分らで需要も供給も回してみろよ。
地銀破綻させては国にすがるな。
そんな知能もった奴もいないくせにグダグダ言うな。
同じ地方でも赤字でない名古屋は、その実力を認める。
663朝まで名無しさん:04/02/26 00:04 ID:CXgSV5Of
>>662
まあそんなに東北に強くあたるなよ。
君だって両親が東京でセックスして偶然生まれただけの一都民
なんだから。東京と言う街がすごいのであって君がすごいのではない。
664朝まで名無しさん:04/02/26 00:06 ID:rp674Pzz
納税額で勝負だ。
665朝まで名無しさん:04/02/26 03:05 ID:25zT8DO6
>>658
なわきゃない.
経済封鎖でもするならともかく.
666朝まで名無しさん:04/02/29 11:36 ID:L4qVaIJG
東京の人が多すぎるのが異常
15両の電車に満員ですし詰め状態だもん
異常だよ
667朝まで名無しさん:04/02/29 13:31 ID:x8oUz4Pc
東京は格好つけが多いのが鼻持ちならんのじゃ。
そんなごっつ自分をよう見せたいんやろうか?
自分の力だけで世の中なりたっとるんじゃないんよ。
668朝まで名無しさん:04/03/01 01:52 ID:1vbTxS8V
谷崎潤一郎が大正14年の文藝春秋「阪神見聞録」で大阪の人について書いています。
「大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人種である、――と、かう云つたら
ば東京人は驚くだらうが、此れは嘘でも何でもない。事實私はさう云ふ光景を二度も見て
ゐる。尤も市内電車ではなく、二度とも阪急電車であつたが、此の阪急が大阪附近の電車
の中で一番客種がいいと云ふに至つては、更に吃驚せざるを得ない。……大阪の人――
それも相當教養のあるらしい、サラリーメン階級の人々 − は、電車の中で見知らぬ人の
新聞を借りて読むことを、少しも不作法とは考へてゐないやうである。それも長い汽車の道中とか、
つい隣席にゐる人の物なら分つた話だが、 大阪人のはその借り方がいかにも不躾で、づうづうしい。
たとへば私が大朝と大毎の夕刊を買つて乗り込むとすると、執方か一つ、私の手に取らない方の新聞を、
ちやんと眼をつけて直ぐ借りにくる。」とあります。
669朝まで名無しさん:04/03/01 10:40 ID:TK/tF6S8
世界史板に面白いスレがあった。

中央集権国家の意義
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1051426909/l50
670朝まで名無しさん:04/03/01 11:24 ID:N62lSDeA
東京一人勝ちっていったって(プッって感じ。
東京は地方自治の「ち」の字も知らずに知事になったバカ殿ご乱心中だからな〜
しかも都心のビルは外資の名前ばっかりだよ。
なにやってんだよ、東京は。

ま、大阪府庁に勤めてる親戚は自らも借金地獄で
役所と運命共同体。昔の「しまり」が美徳だった大阪人も
バブルを境に借金体質のダメ人間になったんだろうな(w
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:44 ID:9CJH61mT
>所詮東京が一人勝ちなんだろ

馬鹿小泉曰く「東京さえ良ければ、地方なんてどうでもいいよ。」
なんて思っているかもナ。
現実そうだし。

672朝まで名無しさん:04/03/01 15:38 ID:qOA5UG5d
>>670
>大阪府庁に勤めてる親戚は自らも借金地獄で
>役所と運命共同体。昔の「しまり」が美徳だった大阪人も
>バブルを境に借金体質のダメ人間になったんだろうな

民と官は別物。
673朝まで名無しさん:04/03/01 18:34 ID:adT22uWm
地方に一回いってみ
駅前の商店街は凄い廃れよう
唯一の勝ち組は国道沿いの大型スーパー
674朝まで名無しさん:04/03/01 18:43 ID:kN5/4xWv

>>1

月300時間労働を強いられる会社によって支えられている一人勝ちだから気にするな・・・
675朝まで名無しさん:04/03/01 19:53 ID:fRo6r7VC
いまのNHK。お年寄りに焦点をあてて商店街復活。
地域社会はそれでいいね。
若者向けの地域活性化策なんて成功したためしがないし。
676朝まで名無しさん:04/03/01 21:21 ID:p+MYep2P
>>673
>地方に一回いってみ
>駅前の商店街は凄い廃れよう

たしかに、すさまじい荒れ放題だよ。
しかも日増しに広がっている。

自民党のヴォケ爺らにはこの現実がまったく見えていないぞ。
677朝まで名無しさん:04/03/01 23:08 ID:G7/HjFvn
>>675
見たよ,NHK

お年寄りが多い地域ではお年寄りにターゲットを絞って事業展開するってのは
極めて真っ当なマーケティング戦略だと思うけど,その先に発展があるのかどうかが…

あの商店街の25年後てのも見てみたいね.
678朝まで名無しさん:04/03/01 23:37 ID:fRo6r7VC
これから若者より年寄りの方が多くなるから大丈夫じゃない?
679???:04/03/02 00:08 ID:BRETdtEB
まあ、確かに地方の若者をどんどん吸収して活気があふれているのは東京だな。
アメリカの大都市が移民をどんどん受け入れて活気があるみたいな。
地方は老人だらけになったらどうするんだろう。
680朝まで名無しさん:04/03/04 21:19 ID:43K34RlT
今、学生として東京にいるが、東京で家族を持つことだけはしたくねぇ。
ひとりで楽しむにはいいが、ここで子孫を残す気にはならん。
就職は名古屋を狙おう。
681朝まで名無しさん:04/03/04 21:23 ID:BHsu8TGv
>>676
ジャスコのような大型店舗を規制すれば??(昔のように
岡田幹事長に陳情に行きなさい。
682朝まで名無しさん:04/03/12 17:04 ID:/jN1MCO/
植民地としての地方、見返りとしての交付税・補助金
東京一極集中は、東京による地方収奪の仕組みに他なりません。地方は考えることを許されず、
官僚主導体制の下、民間大企業や各種団体は東京に本社・本部を置く傾向が強まりました。地
方は、大企業による営業の対象であり、地方から得られる収入は本社所在地の所得としてカウ
ントされます。無論、地方税の部分もありますが、国税として地方から収奪され中央に納金され
た税収を土下座をして頂くという図式は、地方の「お上」意識を助長する上で効果がありました。

中央頼みの自治の蔓延は、地方から思考能力を奪います。補助金のシステムは、国の意向に
従うことが最も安全な地方自治運営の方法として理解されるようになり、地方独自のアイデアは
極力控えられるようになりました。地方交付税のシステムは、努力して産業振興をしても地方に
豊かさをもたらさず、「貧しく可愛い地方」を演じ続けることこそが地方に富をもたらすことに繋が
ります。

地方は、「東京」の植民地であり、地方交付税、補助金は、植民地であることの見返りとしての意
義を有するのです。
683朝まで名無しさん:04/03/15 19:27 ID:Wqhvz3eb
>>680
名古屋はそういった保守的な思考方をとる人間が集まるから快適だと思いますよ。
ただ閉鎖的で娯楽に乏しいという欠点はありますが
そういった点はこれから改善されてゆくことでしょう。
684朝まで名無しさん:04/03/15 21:50 ID:zF6UHK16
>>505
民放テレビの在京キー局支配が確立するきっかけになった事件は1975年の朝日放送と毎日放送、TBSと日本教育テレビ(現テレビ朝日)
のネットチェンジだと思われ。

ネットチェンジにより、大阪のテレビ局は全国向け番組の制作力が低下していった。特に毎日放送は制作力の弱かった日本教育テレビに
対して自社制作番組を多く制作していたのが、当時最強を誇ったTBS系列となったために出る幕が無くなった。毎日放送は東京12ch(現テ
レビ東京)を買収する計画さえあったらしい。

ネットチェンジが無ければ地方テレビ局の多局化は無かったという指摘さえある。

参考スレ

腸捻転(ABC←→MBS)だった頃
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1028645411/l50

685朝まで名無しさん:04/03/15 21:54 ID:ZdXThwUJ
>>680
>今、学生として東京にいるが、東京で家族を持つことだけはしたくねぇ。

こういう奴らがどんどん増えることを願ってます。
っつーかお前らとっとと帰れ。
686朝まで名無しさん:04/03/23 12:03 ID:z27Pxl7i
○堺屋参考人 アルゼンチンは、十九世紀には大変栄えたところでございまして、牛肉と小麦の輸出で
世界有数の経済大国になりました。だから、イタリアやドイツからどんどん移民が来る。所得水準が高い
から来て、そして、アルゼンチン・タンゴがはやってオペラがはやったというところでございました。ところが、
第一次大戦でも、第二次大戦でも大した戦争はしなかった。それで改革がほとんどなされなかったんです。
 その中で、グラン・ブエノスアイレスという大ブエノスアイレス地区、これが三千六百平方キロぐらいなん
ですが、その中にどんどん集中が進みました。そして、市場としてもブエノスアイレスが圧倒的に有利だ、
それから公共事業も進んでいる、いろいろな機能が進んでいるから、政府は波風立てないように、改革を
しないものですから、何かつくるといったらやはり一番大勢いるブエノスアイレスだ、何かするとなったらブ
エノスアイレスだ、こういう格好になったんですね。
 その結果、地主階級がだんだん固定いたしまして、二世、三世の地主はみんなブエノスアイレスに住む。
地方で事業をやっている、牧場とか農園をやっている人も、ブエノスアイレス以外に生活の条件を持ってい
ない。おやじさんがブエノスアイレスに住んでいるからそのまた子供もブエノスアイレスにしか住まないとい
うことが繰り返されてまいりまして、日本でいえば、本社機能は全部ブエノスアイレス、そして、農場のパン
パにいるのは代理人ばかりだということになりました。
 こうなると、対面情報、いつも社交界に集まっている人が顔を合わすものですから、ますます保守化いた
しまして改革ができないという条件が積み重なった。この結果、不満の地方に対しては、やたらに福祉をば
らまく、これがペロン内閣なんかに象徴される、お金をばらまくことで地方をなだめて、みんなブエノスアイ
レスへ集めるという仕掛けになった。
 これがアルゼンチン化の悲劇でございます。このために、今やアルゼンチンは非常に経済が窮乏し、立
ち行かなくなってきている。こういうことに日本もなっちゃならないと思っております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm
687朝まで名無しさん:04/04/03 11:07 ID:HVeWIMFC
>東京ばっかり景気が良くて、地方都市は没落
 小泉よ。東京さえ良ければそれでいいんだろ


1よ、おまいには選挙権があるだろ
1よ、おまいにも出馬する権利があるだろ
1よ、おまいにも 頭と口があるだろ
1よ、おまいにも手や足があるだろ

小泉に頼らず何か運動汁よ。

それが出来ないなら

1よ、おまいにも生殖機能があるだろ

子供に未来を託し運動汁よ。

話はそれからだ。
688朝まで名無しさん
1へ

東京は人ではない。
全国民の公共物である。