デジタル万引きに関するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
321朝まで名無しさん:03/09/08 00:05 ID:EBw4RUK0
長すぎいわれたのでホムペつくる。スマソ
322朝まで名無しさん:03/09/08 00:07 ID:A2ogbVNa
>>321
期待して待ってます。
323朝まで名無しさん:03/09/08 00:08 ID:iugoLkmW
ID:4BoUu30h
君の新しいIDはなんですか?
324朝まで名無しさん:03/09/08 00:10 ID:VnJWtmml
俺は立ち読みからも金を取るべきだと思う。
325朝まで名無しさん:03/09/08 00:21 ID:EBw4RUK0
「立ち撮り」でよろしいかと。
326朝まで名無しさん:03/09/08 00:22 ID:EBw4RUK0
>>324
そういう君にはインターネットもタダでないよ。と言っておく。
ついでに、人にもの聞くのもタダでないよ。ともw
327朝まで名無しさん:03/09/08 00:25 ID:iugoLkmW
なんだかんだ言っても、2ちゃんは優しいよな。
328朝まで名無しさん:03/09/08 00:31 ID:rE62ZZjd
>>325
いや、「盗撮」でしょう。

『デジタル万引き』、万引きとは窃盗。
「デジタル窃盗」と言い替えられる。

本の一部の情報を盗んでいる。
つまり「盗難」。

合わせて『デジタル盗難窃盗』
略して「盗撮」。
329朝まで名無しさん:03/09/08 00:37 ID:iugoLkmW
おまちしておりましたw
330朝まで名無しさん:03/09/08 00:48 ID:EBw4RUK0
>>328
盗んでないよ。単にコピーしたに過ぎない。
331朝まで名無しさん:03/09/08 00:50 ID:EBw4RUK0
とりあえずリンク集作りました。

デジタル万引き(立ち撮り)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5904/digital_manbiki.html

※デジタル万引き(立ち撮り)を犯罪と同等と思っている方からは、
このページの利用にたいして相当の対価を請求します。
このページもデジタル万引きしないで下さい。
332朝まで名無しさん:03/09/08 00:50 ID:57pDbLKI
まあ、情報の財産的価値が、これほどまでに大きくなってくると
法的保護の必要性も大きくなるのは、必然ではあるな。

刑法上の財産犯の保護法益は、本質的には所有権であり、所有権を
保護するために、占有権も保護することになっている。

しかし、著作権も保護する必要性は、社会的に高くなってきていると
いえよう。

しかし、社会的にニーズがあるからといって、情報を財物に含ませる
ことは、法的技術の観点からして、非常に難しいんじゃなかろうか。

情報窃盗の犯罪類型ってなによということになる。
立ち読みも「窃盗」なのか。
電車の中で隣の人が読んでいた書類を盗み見たら「窃盗」
なのか。

「刑法」で対応することは、無理だろう。
著作権法で対応することも、コピー機械を用いる場合というように、
明確に手口を類型化できる場合にのみできることだろう。

数百万人の単位で、国民がデジタルカメラを持ち歩き、目に入るものを
どんどん撮影することが常態化している社会では、デジタルカメラで
撮影する行為を犯罪として類型化することは、無理だと思うな。
333朝まで名無しさん:03/09/08 01:13 ID:2MXiGvKu
そ、だから無理に蔑称をつけてレッテルを貼ろうとするのさ。
334朝まで名無しさん:03/09/08 01:27 ID:57pDbLKI
参考までに書くと、最近、携帯付属のデジタルカメラで
女の子のパンツを撮影する盗撮が盛んで、問題化してい
る。

この場合には、迷惑防止条例なんかで犯罪とされ、捕まる。

痴漢・盗撮専門の捜査官もいるし、発覚すると、逮捕
されたり、警察・検察の取調べを受けたり、罰金とし
て数十万円を払ったり、示談金として数十万円を被害者
に払ったり、肉親に冷たい目で見られるようになったり、
職場で左遷されたり、懲戒免職されたり、まあ、大変な
ことになる。

しかし、この場合も、通常では目に入らない、露出されて
いない部分を撮影しなけりゃ、犯罪は成立しないんだよな。
通常の目の位置からは目視できない、スカートの内側を撮影
しなけりゃ、犯罪にはならない。

通常の立ち読みにおいて、肉眼で見ることができる部分を
撮影することを、犯罪とするのは、無理すぎるだろう。
335朝まで名無しさん:03/09/08 01:58 ID:EBw4RUK0
>>334
根拠は示すことができないが、勝手に他人を映しちゃいかんだろw
336朝まで名無しさん:03/09/08 02:02 ID:x17wYJil
>>335
人格権ですな。
337朝まで名無しさん:03/09/08 02:22 ID:WyZPv3YX
即座に逮捕できる拘束力が無いってことをいいたいのかな。
338朝まで名無しさん:03/09/08 10:01 ID:A2ogbVNa
>>335-336
法律的には勝手に他人を写しても問題ないよ。
あまりしつこく追い回すとストーカー関連の法令に引っかかるけど、数回パチリとやるくらいには無問題。
339朝まで名無しさん:03/09/08 10:06 ID:A2ogbVNa
>>332
情報の財産的価値が大きくなってきたわけではなくて、むしろ低くなってきている。
それを食い止めるために、既得権益を持っている、出版社やレコード会社がロビー活動をして、盛んに法改正がなされている。
財産的価値は低下しているのだが、権益は拡大しているので、状況が均衡している。
しかし、法改正も限界に到達しつつあって、イメージ操作や政治宣伝で事態を打開しようとしている。
このやり口はナチと同じ。
かれらの方針は「嘘も100回吐けば真実となる」
340朝まで名無しさん:03/09/13 13:32 ID:p4iAeQZF

このスレにはデジタル万引きをしたことがある奴が数人いるようだな。
341朝まで名無しさん:03/09/13 13:48 ID:e+wbflCg
>>340
アナログ万引きなら今日もしましたが何か?
1冊本を買うのに他の本を2冊立ち読みで読みきるオレは凶悪かな?
書店の滞在時間=約3時間
購入した本=1600円
立ち読みで読破した本@1200円 A2000円
342朝まで名無しさん:03/09/13 14:06 ID:DypafJp4
ほんまの万引きなら昔よくやった。
343朝まで名無しさん:03/09/13 15:03 ID:yFLCHmK8
仙台筋弛緩剤混入事件。。

最近、忘れかけられている事件です。
一部のマスコミが冤罪などと馬鹿げたこと言っていますが、
この事件は守大助の犯行です。
以前、守大助と同僚だった看護師と話したことがあるのですが、
守大助は非常に女ぐせも悪く、勤務態度も悪いと言っていました。
事件当時、クリニックに勤めていた人の全てが
「守の犯行に違いない。」と言っているそうです。
絶対に冤罪事件ではありません。
言い訳ばかりで、反省の色の無い被告の守大助。
極悪非道、平成の鬼畜外道、守大助に極刑を・・・。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057332127/l50
344朝まで名無しさん:03/10/01 19:00 ID:hpznXxex
紀藤弁護士
デジタル万引きは犯罪ではない。
http://homepage1.nifty.com/kito/mac102.htm
345朝まで名無しさん:03/10/01 20:05 ID:lZe5T3hZ
アフォな質問で申し訳ないのだが、
例えば試聴を許可してるTSUTAYAにノートPC持ちこんで、
私的利用の目的で音楽CDコピーするってのは犯罪にはならないん??
346朝まで名無しさん:03/10/01 22:11 ID:iK3Vrvj9
>>345
犯罪になるかどうかは詳しく分からないが、おそらく犯罪になると思う。
私的利用のコピーって一応「買う」「借りる」の手順を踏んでいる。
345の例ではその手順がない。

犯罪にならなくても、好ましくない行為だよね。
そういう行為を1回許してしまったら「我も我も」と押し寄せてくるのが小市民の習性だから。
そうなることが読めている店側はPCにコピーという行為も許さないだろう。
347朝まで名無しさん:03/10/01 22:21 ID:xmy2bsJm
こんな、少年ジャンプの立ち読みより犯罪性の薄い内容を注意されても、誰もやめないっての。
誰が困るんだよ、本を汚さない「デジタル万引き」で(笑)。
348朝まで名無しさん:03/10/01 22:27 ID:iK3Vrvj9
>少年ジャンプの立ち読みより犯罪性の薄い内容


プププププ
349朝まで名無しさん:03/10/03 00:26 ID:dzd1j/ud
>>348
少年ジャンプを立ち読みしている青年、中年うぜー
人が来ても、通路も塞いでて、はっきり言って邪魔。
親から小遣いもらってる小学生とかなら仕方ないけど、
バイトとか仕事とかしている青年、中年で立ち読みしてる奴って
乞食だよね。普通の神経してたらまずできねー。
俺も「少年ジャンプの立ち読み」はデジタル万引き以上に迷惑だと思うよ。
350朝まで名無しさん:03/10/03 20:41 ID:tDAWfYyh
迷惑行為は問題だが
立ち読み自体はまったく違法行為ではない(一部を除く)
351朝まで名無しさん:03/10/03 20:46 ID:+h28Nlg5
ケータイでのデジタル万引きなんて温いですよ。
コンビニの雑誌などを買わずに店内のコピー機でコピーして
そのまま棚に戻して平然と出ていく人なんて昔から珍しくないです。
352朝まで名無しさん:03/10/03 21:26 ID:SpL0Yyh3
次世代携帯では、ハンディスキャナの機能がついてほしい。
353朝まで名無しさん:03/10/03 21:36 ID:tDAWfYyh
そもそも消防、厨房に携帯はいらない
こいつらのせいで2ちゃんが荒らされてるわけでもあるし
354朝まで名無しさん:03/12/03 07:09 ID:LjijxtKf
将来、人工網膜としてCCDカメラなどを生体に埋め込んで、神経に直接信号を
送るというような人造臓器により視力を得る患者が世間に溢れるだろう。
それ自体は工学の福祉利用なので素晴らしいことだが、結果的に
世界の風景をデジタルを通してしか観ることの出来ない人間を増やすことに
なる。そのような人が駅の階段を見上げれば、パンツをデジタルカメラ眼で
とらえることになるし、本屋で本を立ち読みすれば、デジタルカメラで
本のペ-ジをスキャンしていることになるが、だからといってこれを
犯罪視してしまうとすれば、そもそもデジタルカメラを眼の代わりとして
肉体に埋め込む事自体が禁止されるべきだということになってしまう。
これをどうすればよいと考えるか?
355朝まで名無しさん:03/12/03 08:51 ID:jS0aIFaF
>>354

そういう意味じゃない.........
356朝まで名無しさん:03/12/03 10:22 ID:zOw7t0Hb
大手書店やコンビニがあまり反対って言わないのは、
デジタル万引きするような奴でも、来たついでに
他のものを買っていってくれればトータルの売上に
プラスになるので、デジタル万引きされるような情
報誌などが売れなくっても気にしないのでは?
つまりデジタル万引き対象になるよな情報誌を
客引きの景品代わりに使ってる。
357 :03/12/04 01:11 ID:cFRhVgEI
>>356
随分深読みしてるけど
単に気付いてない部分のほうが多いからじゃないの
あとそもそも雑誌は立ち読みされても損ではなく
メリットもある
358朝まで名無しさん:04/01/24 17:40 ID:F7ZgKgwj
 
359(,,゚Д゚)さん:04/01/24 20:46 ID:wFDEaoRB
>あとそもそも雑誌は立ち読みされても損ではなく
>メリットもある

それは紙面の広告だけで儲けて元とれてる雑誌のことかな

コンビニではマンガ雑誌(の立ち読み)を客への撒き餌
にしてるけど、あれで出版社の売り上げをかなり
減らしてそうだね
360朝まで名無しさん:04/01/24 21:24 ID:svJokwQb
上の方に目を機械化する例があったが、そうでなくても
驚異的に記憶力の良い人が立ち読みで情報を収集したら
犯罪になるのだろうか?
音楽のコピーのように、自分だけのために使うのは構わないのだろうか?
361朝まで名無しさん:04/01/24 21:49 ID:TeUjcKlY
雑誌という形態がなくなり、ネット出版が主流になれば
少なくとも立ち読み、デジタル万引き、目の機械化
全てを防ぐ事が出来る。CDみたいにコピー禁止にしてね
目の機械化も違法コピー禁止システム
(お金がコピー機で複写できないようなもの)
を開発するしかない
362(,,゚Д゚)さん:04/01/24 23:34 ID:wFDEaoRB
紙の雑誌という媒体はなくならないよ、新聞でも雑誌でも
半分は広告で埋まってる。儲けの半分以上が広告だからね

ネットでコンテンツ配布したら、読者が要らん部分(ゴミ広告)
をはずして選び読みしてしまう。これを防ごうとして
不便な形式のコンテンツが配布されることになるだろうけど
この不便さがたたって見捨てられる。
363(,,゚Д゚)さん:04/01/24 23:49 ID:wFDEaoRB
考えてみれば、ディジタル万引きにも(出版社側にとっての)
同様な問題があるわけで、雑誌立ち読みでもマターリ一冊
全部見てくれれば広告も見てくれるのでよいのだが、ディジタル
万引きでは必要なとこだけ取ってポイだから、広告主が
イヤがるだろうな
364朝まで名無しさん:04/01/25 00:09 ID:6QKf8HTP
ヤフーも利益出てるし大丈夫じゃない?文章の間に広告入れるとか
実際雑誌や新聞もそのようにやっているし
365朝まで名無しさん:04/01/30 10:25 ID:2mopg7I/
デジタル万引きって言い方がいやらしい。

そんなこと言い出したら、個人情報の漏洩とか監視カメラで撮影する行為自体
窃盗ではないですか。

ばかげている。 日本ってこういうネチネチしたところが厭なんだよな。
366(,,゚Д゚)さん:04/02/01 13:49 ID:tBXthtxz
>>364
雑誌や新聞だって 実は読者は広告なんて見ちゃいない、
ジャマな部分と思ってることがわかったら大変なことになるな。

電子文書だと広告をはしょって編集することが可能になるから
そうはさせまいとpdf文書にするような工夫をするんだろうね
それじゃ不便だからpdf文書から文書を読み出して、自分の
関心あるキーワードの記事だけ集めて(当然広告カット)
編集するソフトも登場するだろう。

テレビのビデオ録画のCMカット機能みたいな
イタチゴッゴが続くのか?
367朝まで名無しさん:04/02/29 02:08 ID:iHf+q8c6
店屋が流している有線放送の音楽を、店内で
デジタル録音機で録音したら、どういう罪になる?
368朝まで名無しさん:04/02/29 10:25 ID:UmAGWnWg
>>367
おおっぴらにやったら変な人として注意or通報。
店の規定で録音禁止なら注意or通報。
巨大な録音機材をもちこんだら威力業務妨害。
スピーカーの配線を切って録音したら器物破損。
こっそりやったら、環境音が混ざって「音楽」は録音できない。
369朝まで名無しさん:04/03/15 12:35 ID:SQtQtv6Y
へー
370朝まで名無しさん
必死だな