東名2女児焼死事故、2億4900万円の賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
東名高速道路で酒酔い運転の大型トラックに追突され、
女児2人を失った千葉市の会社員井上保孝さん(53)と郁美さん(34)夫妻が、
元運転手(59)と、勤務先だった高知通運(高知市)などを相手取り、
慰謝料など3億5600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、
東京地裁であった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030724-00000104-yom-soci
2朝まで名無しさん:03/07/24 19:48 ID:9j6Y9o7V
>井上夫妻の求めていた分割払いについても、
>「請求者の権利の乱用には当たらず、原告の選択に委ねられるべき」だとし、
>賠償金の一部の約8200万円を、
>姉妹が生きていればそれぞれ18歳になる年以降15年間、
>毎年11月28日の命日に分割払いするよう命じた。

会社が潰れたら回収できないかもしれないが、
それでもこの方法を選んだんだね。
相手の責任の重さは、結局賠償金の額によるんだよね。
どうせ、「金目当て」って罵倒レスがあるんだろうが、
いい加減大人になって欲しいね。

 
3朝まで名無しさん:03/07/24 20:06 ID:VnftmtPB
この運転手は払いきれないでしょ
そういう場合どうなるの?
4朝まで名無しさん:03/07/24 20:12 ID:9j6Y9o7V
>>3

勤務先の会社と共同(?)で払うことになると思う。
5朝まで名無しさん:03/07/24 20:29 ID:QSr+aetK
今日も、トラックの運転席で酒飲みながら、この判決のニュースを
聞いてる香具師がたくさんいるよ。「俺は運が良いから(または天才的な
運転テクを持ってるから)絶対大丈夫。ヤツはバカだからさ」
 こうゆう香具師に、世間をバカにしたような事をすれば、こうゆう事に
なると教える為の判決なのだが。
6朝まで名無しさん:03/07/24 20:43 ID:S1UsQ9Ii
>>2
今日のNHK7時のニュースで、初めて二億五千万と聞いたときは
いくらなんでも取り過ぎだろ、とか一生遊んで暮らせるな、などと
軽々しく、親と飯食っているときに喋ってしまった。
あとから事件についてよく読んでみると、自分の幼さに気づいたよ・・・
2億という先入観に捕らわれてしまった自分が恥ずかしい。
7朝まで名無しさん:03/07/24 20:54 ID:F09t7rxF
結局金が欲しかったんでしょ?
8朝まで名無しさん:03/07/24 20:57 ID:47aS10dj
この判決を出した地裁の河辺判事はすばらしい。
久しぶりに頷ける判決を見た。

同じ地裁の民事裁判官でも、
短絡的な「反権力的な正義の味方」を支持する判決しか出さない
某F山判事などとはえらい違いだ。
9朝まで名無しさん:03/07/24 21:04 ID:BIFBRkIb
金が欲しかったんだろ、とか言うアホはほっといて、罰金刑にするのはいいね。
加害者は刑務所に入るより、
働いて稼いだ金のほとんどが遺族に行くほうが、反省するだろ。
自分で引き起こした事故で自分が生活苦になるんだから。
10朝まで名無しさん:03/07/24 21:05 ID:ISkponMA
それにしても、刑事罰が不当に軽すぎる。
現行法を遡及して適用すべきだ
11朝まで名無しさん:03/07/24 21:06 ID:9j6Y9o7V
相手の罪を問うには、民事では金銭の要求をするしかないんだよね。
拷問や私刑を請求できるなら、迷わずそれらを選択しているだろうね。
12朝まで名無しさん:03/07/24 21:08 ID:jVwmpj73
え、この判決ってば、実は保険業界保護ひいては、銀行経営への隠し援助の一環か?
13朝まで名無しさん:03/07/24 21:09 ID:9j6Y9o7V
>>10
>それにしても、刑事罰が不当に軽すぎる。

同意だね。
「飲酒運転で車両を運転して人を死に至らしめた場合、未必の故意の殺人罪を適用する」としても、
何らおかしくないはずだけどね。

>現行法を遡及して適用すべきだ

それは、法治国家では許されません。
共産主義国家じゃないんだからさ。

14朝まで名無しさん:03/07/24 21:10 ID:4sj22wfc
このトラックに「高知なす」って書いてあったのが
印象に残っていて、このマークのなすを売ってるのを
見ると、事故を思い出す。
15朝まで名無しさん:03/07/24 21:10 ID:BTABFOKh
斜め上から罵倒すると
この奥さん在日系だよな。顔が。
16_:03/07/24 21:10 ID:rJxMno+M
17朝まで名無しさん:03/07/24 21:10 ID:TQrfVnhX
飲酒運転で事故った場合、任意保険の保険金は出ないんじゃなかったけ?
18朝まで名無しさん:03/07/24 21:37 ID:Kni5FdeN
でも死んだ女児2名の年収評価が500万てのは不当だよなあ。
そりゃタダのOLならそんなに稼がないが、医者や弁護士になった可能性もある。
そしてその可能性を一方的に奪ったのは人殺しの方だ。こういう場合、年収は
日本で通常考えられる最高レベルで計算すべきじゃないのかなあ。
19朝まで名無しさん:03/07/24 21:40 ID:9j6Y9o7V
山田みつ子さんは、毎月の賠償金支払いを怠っているそうだ。
払えないのはわかるが、だったら1万でも2万でも払って欲しいね。
まさに、気持ちの問題だよ。
20朝まで名無しさん:03/07/24 21:42 ID:1ZQoGIbU
東大生は殺すなとはよく言われるが、
この場合まだ娘っ子だぜ。
年収評価が500万てのは不当という見方が不当だよ。
21朝まで名無しさん:03/07/24 21:42 ID:kO3XlVb0
刑務所に入ってたら月に何万円も稼げないだろが。
山田みつ子が払えないのは当然だと思うがなぜ今ニュースに??
22朝まで名無しさん:03/07/24 21:43 ID:9j6Y9o7V
わからんけど、NHKで報道していた。
23|-`) ◆/ymona.SiQ :03/07/24 21:45 ID:+8Bh21IG
このスレの書き込みは以下の4つに集約されるだろう

1 井上夫妻、金もらいすぎ!子供が死んだおかげで大金持ちだな
2 トラックの運転手はDQN、これだから低学歴は。。。
3 飲酒運転して何が悪い
4 奥さんの顔からすると日本人じゃないね
24朝まで名無しさん:03/07/24 21:47 ID:Kni5FdeN
>>20
逆に言って東大に行くのか渋谷徘徊ドッキューンになるのかもわからない年齢
で殺されるのが不当だよ。可能性を奪った者は可能性の上限において賠償すべき
だと思う。ビル・ゲイツや松井になる可能性まで考えるのは極端だが、少なくとも
毎年千人単位で輩出される職業階層の最上位のもので評価しなければ理不尽だ。
25朝まで名無しさん:03/07/24 21:49 ID:cRoRYer1

あの国のあの法則

自分たちに不利な発言をされると、名誉毀損で通報しました
と言って脅迫。発言を封じる
最近2ちゃんねるで多用されている手口
朝鮮総連のチマチョゴリ切り裂きでっちあげと似たような物か



  
26朝まで名無しさん:03/07/24 21:56 ID:9j6Y9o7V
N捨て見ろ!
27朝まで名無しさん:03/07/24 21:58 ID:1ZQoGIbU
>>24
ネタか電波か在日か。

> 少なくとも毎年千人単位で輩出される職業階層の最上位のもので
> 評価しなければ理不尽だ。

という考え自体が理不尽だ。
平均とか母集団とか抽出って考え方理解してるか?
28朝まで名無しさん:03/07/24 21:58 ID:LB6yjLXt
結局、金なんだよな。
ぼろ儲け。
29朝まで名無しさん:03/07/24 21:59 ID:9j6Y9o7V
>>28

これだから、夏休みは・・
30朝まで名無しさん:03/07/24 22:01 ID:LB6yjLXt
>>29
偽善者、なんですか?
31朝まで名無しさん:03/07/24 22:02 ID:QG7v+z7c
32朝まで名無しさん:03/07/24 22:03 ID:9j6Y9o7V
>>30

>>2他スレを読みなおせ。
33朝まで名無しさん:03/07/24 22:04 ID:Kni5FdeN
>>27
平均で評価することにいかなる根拠もない。
まあ「在日」とか関係ないことかいてる時点で阿呆だろうから
以降相手にしないが。
34朝まで名無しさん:03/07/24 22:07 ID:1ZQoGIbU
>>33
アホか。こっちはハナっから相手にしてないよ。
からかっているだけだというのがまだわからんのか。

> 平均で評価することにいかなる根拠もない。

最高級で評価することにはなおのこと根拠が無い。
東大生を轢き殺してしまった判例に関する具体論でも
持ち出すなら、少しは相手にしてやる。
35朝まで名無しさん:03/07/24 22:08 ID:LB6yjLXt
マスコミを上手く利用して儲けたな。
偽善者にも支持されるし。
みんな心の中では、ウマー、と思っているくせに。
自分とは関係無いから、ガキが死んだ悲しみなんてわかるわけもない。
36よし:03/07/24 22:09 ID:YWTz3hGH
裁判官を選挙で選ぼう。これが民主主義。
主観と偏見を裁判官の特権にしてはいけない!
37朝まで名無しさん:03/07/24 22:09 ID:9j6Y9o7V
まあ、平均前後で計算せにゃならんだろうね。
感情的にはわかるが、逸失利益は別な問題だ。
それ以外の賠償金を増やすのなら、
それはそれで裁判で決定されるからね。
38朝まで名無しさん:03/07/24 22:10 ID:YZeTS1fe
がんばって署名を集めた甲斐があったよ・・・
39朝まで名無しさん:03/07/24 22:10 ID:9j6Y9o7V
>>35
>自分とは関係無いから、
>ガキが死んだ悲しみなんてわかるわけもない。

君には、感情という物がないのか?
40朝まで名無しさん:03/07/24 22:16 ID:1ZQoGIbU
いろいろ考えさせられる事件ではあるよ。

・量刑低すぎ
・運ちゃんDQN率高すぎ
・金儲けはさておき
・命日をわざわざ意識させるやり方は理解し難い。

普通は弔いたい気持ちが先のはずだが、
この夫妻(というか奥さん)その気持ちより
復讐心が前面に出すぎ。
41朝まで名無しさん:03/07/24 22:17 ID:LB6yjLXt
>>39
あるから、ウマーだなと思う。
正直な気持ちだ。
42朝まで名無しさん:03/07/24 22:18 ID:9j6Y9o7V
>>40
>復讐心が前面に出すぎ。

4年ちょっとの懲役で娑婆に出てくるんだから、
それくらいのことはしたくなるだろうね。
43朝まで名無しさん:03/07/24 22:19 ID:9j6Y9o7V
拘置期間を考慮したら、もう娑婆に出ていたりして?
44朝まで名無しさん:03/07/24 22:23 ID:LB6yjLXt
運転手可哀相。
マスコミに騒がれなければ大丈夫だったのに。
警察も検察もウゼエと言っていたし。
法律まで改正しなくちゃならん、てね。
そんなもんだよ、他人事なんだから。
45朝まで名無しさん:03/07/24 22:23 ID:1ZQoGIbU
>>42
まぁね、それで、署名活動、法改正という動きまでなら
充分納得いくんだわ。敵は獲らねばという動き。

余計なものがあると思うわけよ。

・命日をわざわざ意識させるやり方

の部分ね。これが、どうもしっくり逝かない。
何と言うのかな、悲しみ方、間違ってないかみたいな。
46朝まで名無しさん:03/07/24 22:25 ID:9j6Y9o7V
>>45
>命日をわざわざ意識させるやり方

この会社が倒産したら、回収できない危険性もあるわけだよ。
それでも、この両親はあえてこの方法を選んだ。
金目当てとの罵倒は、正鵠を射ていないと思うよ。
47朝まで名無しさん:03/07/24 22:29 ID:1ZQoGIbU
>>46
いや、命日の件に関しては金は二の次なんだ。俺の感想としては。
何故、命日毎に娘を抹殺した憎き相手を思い出させるような真似を
わざわざするのか。それが、全く理解できん。
48朝まで名無しさん:03/07/24 22:31 ID:Kni5FdeN
新聞に書いてあることだが、逸失利益分を分割払いにするのは、一括払いにすれば
法定利息の年5パーセントで割り引かれて、現在の低金利時代では原告に大幅に
不利になるから。命日に振り込めというのも、逸失利益は女児が死んだ日から
発生する(当面は養育費などマイナス計算だろうが)から、計算の区切りとして
命日を取り、その日に決済させるのは自然。
49朝まで名無しさん:03/07/24 22:32 ID:9j6Y9o7V
>>47

毎年命日に墓参りをさせられれば、それでも良かったかもしれない。
だけど、それは無理なんじゃなかったっけ?
それに、姿を見れば、殺したくなるだろうしね。
命日に賠償金を支払わせるってのは、苦渋の選択だったと俺は思うよ。
50朝まで名無しさん:03/07/24 22:32 ID:47aS10dj
>命日をわざわざ意識させるやり方

が、裁判官としては、裁判の目的である「社会的教育」というところなのだろう。
原告の主張としてではなく、裁判所の権限と考えるなら、論議は大いにあるが。

51朝まで名無しさん:03/07/24 22:36 ID:1ZQoGIbU
うーん、命日の扱い、いろいろな見方があるんだな。
それこそ、所詮総額という見方から社会的制裁という見方まで。
52朝まで名無しさん:03/07/24 22:39 ID:NSdqo0uo
あたしが親だったら墓参りなんて来て欲しくないし
賠償金も一括で請求して縁をきりたいけどな。

犯罪で遺族になるとまた違った感情がでてくるんだろうね。
53ななしさん:03/07/24 22:48 ID:LWoYuq2M
俺が親ならもう終わったことです、犯人にも恨みはありませんと発表
して犯人が娑婆に出たらガソリンで火をつけて火達磨にして殺すね。
54朝まで名無しさん:03/07/25 07:58 ID:2ArC+UQb
支持者が少なく議員が少ないからと言って、
嫌がらせの問責決議案提出(しかも牛歩まで・・)だもんな。
支持者を減らすのが、彼らには理解できないんだろうな。

あげ
55朝まで名無しさん:03/07/25 08:53 ID:xe4BgQf1
これって結局保険がきくんですかね?
どうなんでしょう?
56朝まで名無しさん:03/07/25 09:01 ID:GR2T8Wvp
>>55
自動車保険の事ですかね?

対人対物保証に関しては適用されるみたいですね・・・・・
(被害者保護の観点から)
但し保険に入っていれば・・・・の話ですが。
57朝まで名無しさん:03/07/25 09:09 ID:Acot6TOl

あの国のあの法則

自分たちに不利な発言をされると、名誉毀損で通報しました
と言って脅迫。発言を封じる
最近2ちゃんねるで多用されている手口
朝鮮総連のチマチョゴリ切り裂きでっちあげと似たような物か



58朝まで名無しさん:03/07/25 09:14 ID:AaNVZyVX
運送会社が保険に入ってないということは無い
と思うが、飲酒運転の場合はどうなんでしょ?
59朝まで名無しさん:03/07/25 09:17 ID:9dkH2oVW
賠償額が高いなどと言ってるけど、2人の生涯所得としてあのくらいの金額では
むしろ安すぎ。逸失利益の計算では、養育費は控除されるわけだが、それも
理不尽な話だ。養育費とは2人の子供が成人するまでに享受できるはずだった
食べ物や教育サービスなどの消費相当額に他ならない。それらの楽しみを
享受する機会を永遠に奪っておいて、なぜ養育費は損害から控除されねば
ならないのだろうか。
60朝まで名無しさん:03/07/25 09:27 ID:GR2T8Wvp
>>58
運送会社でも保険に入っていない所はありますよ。

ちなみにタクシー会社の場合は保険未加入の所が多いのではないかと。

(コストの問題で保険料を払うより事故の賠償額の方が少ない
 という理由かららしいのですが、実際にタクシー相手に事故
 を起こすと大概タクシー会社の人間が保証交渉に出てきます)
61朝まで名無しさん:03/07/25 09:31 ID:9dkH2oVW
もともとトラック屋やタクシーの屑どもが道路を我が物顔に走るのは
奴らが保険を使わないで済むくらい強引なプロ示談屋を抱えているから。

そういう意味で今回の高額賠償判決は結構なことだ。企業が傾くくらい
の金を取らなければ悪徳運送業者の横暴がおさまることはない。
62_:03/07/25 09:32 ID:z9vndJUY
63朝まで名無しさん:03/07/25 12:23 ID:dWRhvy+/
2億5千万ゲ━━━━⊂(゜Д゜⊂チヨソ`つ≡≡≡━━━━ット!!
64朝まで名無しさん:03/07/25 12:29 ID:IePDCuZB
人間が一番懲らしめる方法は、金での請求しかないでしょう。
それ以外ならハッキリ言って犯罪でしょ。
65朝まで名無しさん:03/07/25 12:44 ID:qQdTJFNA
>>60
ていうか、保険屋がもうかるならば、ある規模以上の運送業者が
保険に入るということの方がバカみたいだ罠。
66朝まで名無しさん:03/07/25 12:56 ID:9dkH2oVW
司法がDQN運転手と糞社長のガキを蒸し焼きにするなら賠償ゼロでも
いいだろう。それなら納得もいくというものだ。
67朝まで名無しさん:03/07/25 14:34 ID:cogBPW94
ニュー速+のスレを見てきたけど、井上夫妻の顔つきが嫌われているのを見ると、犯罪被害者支援には
メディア対策(報道被害から身を守る、「敵」を作らないようにする)が必要だと感じた。

それと、マスコミは特定の被害者をある犯罪被害者の代表として取り上げるのは抑制した方がいいと思
う。被害者はたくさんいるわけで、被害者感情も千差万別、特定被害者の主張・感情に振り回されるの
はよいこととは思えない。
68朝まで名無しさん:03/07/25 14:35 ID:2ArC+UQb
何億もの賠償金を手に入れたが、
今後も危険な運転を防止する活動をやるんだろうね。
このような犯罪被害者だからこそ、
できることもあるのだ。
69_:03/07/25 14:36 ID:z9vndJUY
70朝まで名無しさん:03/07/25 14:37 ID:6kSK8gM8
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
71朝まで名無しさん:03/07/25 14:50 ID:9dkH2oVW
>>67
世の中サイレントな人と口うるさい人がいて、口うるさい人の主張が通るけど、
それはそれで仕方ない。しゃべりたくない人がしゃべらない権利は尊重すべきだし。

しかし、何も言わない癖に口うるさい人を影でああだこうだ言う人間は
いかがなものか。文句があるなら表に出て同じ土俵に立つしかない。
他にものを言う人がいないからあの夫妻ばかりテレビに映るのであって、
何も彼らが他の意見を封じてるわけではない。
72朝まで名無しさん:03/07/25 14:53 ID:zXn5GEat
何で現場にカメラがいたんだろ?
かなり鮮明な動画だったし。。。
前代未聞の賠償額。。。

何か引っ掛かるよね
73朝まで名無しさん:03/07/25 14:54 ID:2ArC+UQb
公共の場での喫煙などについては、
賛否が分かれるだろう。
だが、飲酒運転を禁止するということは、
既に議論の余地がないと思う。
飲酒運転での死亡事故についても、
厳罰化に反対する輩はいないだろう。
俺としては、未必の故意による殺人罪を適用して欲しいけどね。
74朝まで名無しさん:03/07/25 14:54 ID:2ArC+UQb
>>72

偶然だろう?
75朝まで名無しさん:03/07/25 14:58 ID:/xV0zx4E
まあまだ地裁だ。
見守ろう。
76朝まで名無しさん:03/07/25 14:59 ID:2ArC+UQb
まあ、裁判を受ける権利はあるが、
控訴・上告をすればバッシングを受けるだろうね。
77朝まで名無しさん:03/07/25 15:05 ID:zy7YkoeC
高知通運って、Web閉めちゃってるけど、陸運最大手の関連会社?もしかして子会社?
TVで見たトラックのカラーリングがそっくりだし、
↓会社のロゴも最大手企業のものと同じに見えるもの使ってるんだけど。
http://www.nogyo.tosa.net-kochi.gr.jp/kanpo/kanponogyo/whatnew.html
78朝まで名無しさん:03/07/25 15:26 ID:9brKeF6T
>72
変わった見方だな。ビデオカメラを持ち歩いている人は今ではそんなに珍しくないと思うが。
ましてや東名高速道路なら。


79朝まで名無しさん:03/07/25 15:29 ID:KoaolUYs
運ちゃんの待遇改善をするか、
流通を長距離トラックに頼るのをやめるか。

どっちかしないとこの手の事故はなくならないよ。
80朝まで名無しさん:03/07/25 15:32 ID:sCVS4UIl
でも、ブランデーだったっけか、
それは幾等なんでもあんまりだろ。
81朝まで名無しさん:03/07/25 15:41 ID:zHWxMK7n
>>79
運転免許取得を厳しくすべきだよな。
マナーの悪いドライバー多すぎだもの。
もっと厳格に運転適格試験をすべきだよ。
あとは違反時の厳罰ね。
どんどん免許取り上げちゃえばいいんだよ。
82朝まで名無しさん:03/07/25 15:43 ID:sCVS4UIl
>>81
取り上げをやってしまうと
免許講習・更新でのあがりが減ってしまうので
警察は絶対に免許剥奪の条件だけは厳しくしない。
83朝まで名無しさん:03/07/25 15:47 ID:2ArC+UQb
規制緩和が、悪い方向に進んでしまったケースだね。
運輸業界は、火の車らしいし・・
84朝まで名無しさん:03/07/25 15:51 ID:EGSCP54u
みなさん飲酒運転はだめだおー
85朝まで名無しさん:03/07/25 16:05 ID:zHWxMK7n
>>82
なんだわざわざ変な現状を肯定せなあかんの?
警察がやりたくなくてもやらせればいいだけじゃん。
86朝まで名無しさん:03/07/25 16:09 ID:9brKeF6T
>83
トラックの時速90キロ制限も運転手の休息時間を奪うだけだと指摘する声もあるね。
87朝まで名無しさん:03/07/25 16:20 ID:9brKeF6T
運転手が何万円負担、会社が何億円負担と賠償金負担を分け、
運転手が払える金額を請求していたらもう少し2ちゃんねらーの
見方も変わったと思うが。
88朝まで名無しさん:03/07/25 21:27 ID:HYgLDg/O
この事件の映像見て以来
高知の○マトは食ってないし
店でも見かけない
89朝まで名無しさん:03/07/26 10:08 ID:Nly5nMbd
この裁判の勝因は
井上奥の行動力(帰国子女で米国育ちの強い自己主張)
井上奥の人脈(東大卒しかも体育会系出身)
に尽きると思うのだが。
できる人が最大限のことをして成果を勝ち取った。法改正のおかげで交通事故死者が明らかに減っているんだから、大したもんだと思う。
妥当な判決が出て本当に良かった。
改めて子どもたちに合掌。
90朝まで名無しさん:03/07/26 10:21 ID:BP2cTVyb
ま、バカな愚民ってのはオリンピックで金メダル取ろうがベンチャーに成功して
所得番付に載ろうが、目立ちさえすればなんかアラ探して叩くからね。

それを避けようと思ってたら田中さんくらいヒョコヒョコ情けないオーラを
発散しなきゃいけない。

バカには言わせとけってこった。
91朝まで名無しさん:03/07/26 10:29 ID:0JGB7cAn
というかこの手の賠償金って
全額払われるケースはほとんどないらしい。
92朝まで名無しさん:03/07/26 10:46 ID:ALR8II+o
> (帰国子女で米国育ちの強い自己主張)
> (東大卒しかも体育会系出身)

宮台真司の言うところのこれからのエリートを形成していく層と
モロに被っているな。
93朝まで名無しさん:03/07/26 10:50 ID:BP2cTVyb
エリートってのは突出して世の中を引っ張る人間を言うのであって、どこそこの
大学や会社に属することがエリートではない。エリートの定義そのものが
自己主張という側面を内包している。
94朝まで名無しさん:03/07/26 11:17 ID:ALR8II+o
いや、氏の語っていたその世の中を引っ張っていく人間像が
そのまんまという意味でつ。
95朝まで名無しさん:03/07/26 11:43 ID:T6C562T8
>>89
東大なのか、どうりでそのへんの主婦と違うと思ったよ。
理論的な思考回路なんだろな、子供の最後を見たいから確認したと言った。
父親はしなかったそうな。俺もイヤだな。
その不屈の精神に感服するよ。
96壊れたレコード:03/07/26 12:15 ID:2TJqiE8q
民事での勝訴は本当にいいことだと思うね
まぁ、失ったものは戻ってはこないわけだが
問題は刑事の罰則を重くして再犯を防ぐことが大切だろうよ
97壊れたレコード:03/07/26 12:17 ID:2TJqiE8q
実際の飲酒運転での裁判は被害者に不利なケースが多いのも事実だよな
罰則が軽すぎると思うねぇ、個人的には無期懲役くらいは当然だと思うよ
98朝まで名無しさん:03/07/26 12:26 ID:Qcowx5Ug
我々は二度と悲惨な事故が起きないように教訓とすべき。

誰もが被害者になれるわけではなく、加害者になる可能性もある。

「正義」が絶対的なものでないことは、毎日新聞アンマン爆発事故でも明らかになったし。
99朝まで名無しさん:03/07/26 12:34 ID:FCiAmS/I
人を交通事故とかで殺しちゃったら、こんなに大金払わないといけないのか?
過失があったからこそ、大金なんだろうけど、
それにしても多すぎる。
過労で居眠りして追突しちゃったドライバー+会社はどれくらい払わされるんだろう・・・


あと、子供の逸失利益を親がもらうってなんか理不尽。
子供は、親を養うために生まれたのか??


なんかもう車なんて乗りたくないね・・・。
早く自動運転装置開発してくれよ。もしくは電車網をもっと充実させれ。

他人の運転も信用できないし、もう引き籠もるしかないぽ・・・
100朝まで名無しさん:03/07/26 12:37 ID:HiyJx62+
酩酊状態で事故ならば死刑でもいいと思うけどね


101朝まで名無しさん:03/07/26 12:50 ID:Qcowx5Ug
>99
>過労で居眠りして追突しちゃったドライバー
飲酒運転したことは悪い。

> あと、子供の逸失利益を親がもらうってなんか理不尽。
> 子供は、親を養うために生まれたのか??
「子供を失った悲しみ」としての賠償金ならまだ分かる。

ニュー速+のスレでは、事故後子供を生んだことが叩きの材料になっていたな。
だとしたら、逸失利益のことは出すべきではなかったのでは思うのだが。
102朝まで名無しさん:03/07/26 12:52 ID:H32L0Hub
もっと刑罰重くて良いよ。>危険運転致死罪

酩酊状態で運転して巻き添えに他人を傷害するなんて
死刑でも良い。
103朝まで名無しさん:03/07/26 12:55 ID:SCeIcgg4
比較的安全運転してるといつも煽られる。ひどいの多いね。
それで酒飲んだらもっと駄目だろうな。平常時で危険行為するんだから。
女の子2人はねた事件は親が可哀想。5年程度の求刑で、済むのかと
思う。
104朝まで名無しさん:03/07/26 13:11 ID:pKtvnl4q

>>101
>ニュー速+のスレでは、事故後子供を生んだことが叩きの材料になっていたな。
>だとしたら、逸失利益のことは出すべきではなかったのでは思うのだが。

子供の意見だな。

105朝まで名無しさん:03/07/26 13:28 ID:qhkthB1K
お母さんは東大卒なの?
すごーい
本村さんは広島大出てるし、
被害者の人は優秀だね。
106( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/26 13:40 ID:pjNTRqGF
子供たちも自分が死んだおかげで親が2億5000万円もらえたのですから
報われるというものですよね。
107朝まで名無しさん:03/07/26 13:41 ID:QvM0EZav
村田まり
あの、藤田 正の元愛人の一人。
とにかく性悪女
次々女の子を、AV業界に送り込み、ギャラのピンはね
藤田 正が自殺しても、そのネタをいつまでも引き合いに出しては
売名行為をくわだてる。とにかく目立つの大好きで、アニータよりも
ひどいです。目立てばなんでもいいんだってよ。

108朝まで名無しさん:03/07/26 13:52 ID:H5YID93o
>>101
遺失利益というのは、
子供が殺されたことによりその子供に損害賠償請求権が発生し、
相続権利者がその権利を相続するという形をとるそうです。
だから関係ないよ、それ。
109朝まで名無しさん:03/07/26 14:25 ID:FCiAmS/I
うーん、逸失利益ね。

納得しかねるね。
子供が18才になった年から毎年命日に支払いだよね。
運転手はその時80近い。もう死んでるだろうな。
会社も意図的に潰すだろう。
いうこと聞かない馬鹿ドライバーのせいで毎年数百万円の出費なんて
いまの運送業界でやっていく意味無し。

事実上支給は不可能ってことになりそう。

子供がすでに2人いるからってのはどうでもいいけど、
108の原理だと、殺された場合は理由がいかにせよ、
逸失利益の請求が出来てしまうってことだよね?

しかも生後1〜2ヶ月の赤ん坊でもだ。
これは日本の今後の死亡事故加害者への大きな警鐘ってこと?

あと、例えば飛行機事故で、整備工の整備不良が原因で飛行機が落ち、
乗客300名が死亡となった場合とかどうなるんですか?
会社と整備工は乗客全ての損害賠償(逸失利益)を命日に支払い続けるの??




110朝まで名無しさん:03/07/26 14:31 ID:UTOVUKjD
>>109
オレのオヤジはトラック運転手だったが、酒飲んで転がしてる香具師が多いと言う。
オヤジは体質的に酒を受け付けないので、飲酒運転は無かったが運転手側からいうと
酒でも飲まなきゃ、やってられない状況というのもあるそうだ。
勿論許されることではないが、睡眠不足や高額な高速料金を会社が払ってくれない、等
陸運業界は多くの問題があり、体質改善しないと何も変わらないだろうな。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112朝まで名無しさん:03/07/26 14:46 ID:BP2cTVyb
他人に害を与える企業というのは、その企業の製品による正の価値だけでなく、
負の価値を生み出してるのだから、何らかの形でその負の価値を金銭的負担として
その企業に課さなければ、企業が生産活動による社会一般への被害を
軽減するインセンティブがなくなってしまう。このようなことは経済用語では
外部不経済の内部化というが、これをしないと、市場メカニズムによる企業の評価
が、害の部分を反映しないものになってしまい、社会的に存続してはいけない
企業が存続することになるのだ。

よく「業界がキツいから多少の迷惑も仕方ない」といった論調があるが、
そもそも迷惑の部分を「内部化」してそのトータルがマイナスになるような
企業は市場から撤退すべきなのである。
113朝まで名無しさん:03/07/26 14:51 ID:UTOVUKjD
>>112
理屈ではその通りだとおもうが、実際にその様な会社があり
そこには従業員がいて家族がいる。理屈通りなら何も難しくないんだけどね。
世の中、不条理で曖昧な部分が多い。
114朝まで名無しさん:03/07/26 14:59 ID:J6fGUtRL
日本は欧州ばりの契約社会が不完全に成立しているからな。
欧米で発達した経済学の原則を語られたところで齟齬が生じてしまう。

だからといって、このままでいいわけでもないし、
戦前にも戻れないし、欧州の哲学を日本人が体現できるわけでも無いし。。。
115恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/26 15:06 ID:HTlLMWmv
>>110
>体質改善しないと何も変わらないだろうな。

まだまだ無理かも知れんな。
それに高知通運は潰れるわけじゃあるまい。
他の交通事故の賠償金はまだ低いよ。
>この飲酒ドライバーを雇っていた「高知通運」で、今度はなんと取締役
>(58)が4月はじめに飲酒追突事故を起こしていたことが発覚した
http://www8.plala.or.jp/hero_stock/taji/comment20030511.html
116よし:03/07/26 15:12 ID:Qj6fOHhU
オレが加害者だったら、逃げるだろうな。外国がいいかも。
払える判決をしない裁判官はアホ。
117朝まで名無しさん:03/07/26 15:17 ID:UTOVUKjD
>>115
「体質改善」については、高知通運という個別の事例ではなく業界全体の話しとして書いたんだがね。
潰れるかどうかはどうでもいい。雇用責任があるのだから、賠償金で潰れても仕方ないしね。
トラック運転手がDQNかどうかは別にして、労働条件を改善しなくては何も変わらない。
賠償問題のもう一つの側面は無視できないという事さ。
118朝まで名無しさん:03/07/26 15:22 ID:0JGB7cAn
高速道路でアルコールを販売するのを禁止したら
どうなんだ。
まえに高速のパーキングエリアで運ちゃんに
インタビューしてたが、やつらが言うには
高速は飲酒検問してないから安心して飲めると
いうことだった。
まあそれなら飲酒検問やるのもいいかもしれんが。
119朝まで名無しさん:03/07/26 15:22 ID:T6C562T8
>>116
外国へ逃げる頭もないだろ、このアホンダラ運転手は
120朝まで名無しさん:03/07/26 15:49 ID:5B0VoUHM
>>12
あ、なるほどね。そういう裏がありましたか。
121101:03/07/26 15:55 ID:h89SfxJF
>>108
>遺失利益
なるほど。でも、被害の当事者(この場合は2人の子供)でない人が、権利を相続するというのも
変だな。
122朝まで名無しさん:03/07/26 18:50 ID:dWNdQr4H
子供2人死んだだけで2億4900万円とはうらやましい。
サマージャンボで3億円当てて俺の逆転勝ちだ。
123朝まで名無しさん:03/07/26 18:59 ID:MSzu5tyq
>>119
海外に逃げるまでもないでしょう。
国内の何処かの都市で十分見つかりませんよ。
124朝まで名無しさん:03/07/27 09:48 ID:Q8Tikobc
この事件の賠償金て層化に流れるんでしょ?
125朝まで名無しさん:03/07/27 10:07 ID:v8CMgG6p
確かに飲酒事故で二人の子供の命を奪った結果は重大だ。
しかし、「二人を殺す意思が全く無かった」事も事実で、
あくまで過失だ。過ちだ。

対して、両親の主張は過剰で、追認した裁判もどうかしてる。
何故なら、運転手を苦しめたい私怨が法律で許されるのか?
「故意(悪意)で他人を苦しめる」…こんな事が許されるのか?
視点を変えれば、運転手より両親の行為の方が残虐だと言う事を、
誰も問題にしないのか。

根源は飲酒運転だろう…自己を失わせる飲酒を禁止する方が、
正当な方向性かもしれない。
126朝まで名無しさん:03/07/27 10:10 ID:sZ6CYpbs
>>125
あんなペロンベロンに酔っ払って大型運転してる時点で
殺人犯だと思うよ。
127朝まで名無しさん:03/07/27 10:17 ID:+3U0fMEK
>>125
確かに同種の事件はこれまでに何度もあった筈だけどね。
運送会社や運転手のモラルの問題を提議をした効果は認めるけど、
亡くなった子供や事故のビデオ映像を屈指した世論喚起の方法は
訴訟社会と言うより訴訟技術社会の到来を示しているようで
ちと気になりますな。
128朝まで名無しさん:03/07/27 10:20 ID:ePA3VDEi
人混みの中で刃物を振り回すに等しい行為のどこが単なる過失なのか。
「たまたま刺さって死にましたへへへ」というようなキチガイにどんな同情が
必要だというのだろうか。

最低でも飲酒運転は一発で免許取消、再犯は懲役刑くらいの社会的管理が
なされないなら、個人責任の追及は当然だろう。自由・自律には常に責任が
伴うのだ。
129直リン:03/07/27 10:22 ID:VSTce9ng
130朝まで名無しさん:03/07/27 10:22 ID:v8CMgG6p
1杯目の飲酒には自己管理の甘さがあるが、
酔った状態で追飲しようが、運転しようが、
酩酊状態での仕業でしょう?

飲酒が正常な判断を狂わせるんだから。
131通りすがり:03/07/27 10:31 ID:pgd0EHhS
>>125
乗車しているのに 飲酒しようとした時点で
『事故る(人を殺す)可能性が高くなる』のは解るハズだから
【密必故意】が妥当な言葉だろうねw

つまり、飲酒癖があり 過去に同様の事故(大事故じゃないけど・・・)を起こしている以上
再犯(また同様にして人を殺す)の危険が高く、厳しい判決にするのは当然の事w


まあ、私怨を公的に晴らす為に 裁判などのルールが成立している以上
被害者の心情を もう少し裁判制度に入れても良いと思うのだが・・・
132朝まで名無しさん:03/07/27 10:32 ID:ePA3VDEi
>>130
まあトラック運転手というのがそういう動物なら、出発地から到着地まではハンドルと
座席に固定して管理するしかないだろうな。
133朝まで名無しさん:03/07/27 10:44 ID:v8CMgG6p
酔っぱらいが、殆ど無意識に犯した結果に対して、
正常な人間が必死で攻めるのは間違ってる。

両親の気持ちは痛いほど分かるが、損害賠償以上に
踏み込んで、毎命日云々…はイジメと一緒だ。

酒を飲む人に免許を与えないのが本質でしょ。
飲酒事故加害者を責めるのは、微妙に筋違いでは?
134あんたバカ?:03/07/27 10:49 ID:uH4e2jxG
てゆうかどうして子供をおきざりにして逃げた???

井上負債どうよ?
135朝まで名無しさん:03/07/27 10:57 ID:zEfR3XqK
>酔っぱらいが、殆ど無意識に犯した結果に対して、正常な人間が必死で攻めるのは間違ってる。
その論法だと、酒でぐてんぐてんになっている香具師や覚せい剤でへろへろになっている香具師が人殺しをしても、責めてはいけないわけね?

>てゆうかどうして子供をおきざりにして逃げた???
別に逃げてないでしょ?
ビデオでは燃え盛るクルマの横で奥さん絶叫してたじゃん。
136通りすがり:03/07/27 11:01 ID:pgd0EHhS
>>133

>酔っぱらいが、殆ど無意識に犯した結果に対して、
>正常な人間が必死で攻めるのは間違ってる
酔っ払ったら犯罪を起こす人間が 酒を飲む方が間違っている。
その行為を非難するのは当然であり、
逆に 犯罪を犯す人間が『正常』とする方に難がある・・・

>両親の気持ちは痛いほど分かるが、損害賠償以上に
>踏み込んで、毎命日云々…はイジメと一緒だ。
反省しない人間は 何度でも再犯を繰り返す。
これだけの事件をおこして 何も反省しないのは・・・

>酒を飲む人に免許を与えないのが本質でしょ。
『酒を飲んで運転する人』でしょ?
その違法行為が『どういう結果を招くか』が解っていて飲酒した以上
その結果について 責任を負うのは当然のことだが・・・
137朝まで名無しさん:03/07/27 11:07 ID:v8CMgG6p
>>135
錯乱状態で犯した結果を責めてもしょうがないでしょ。
錯乱や酩酊の根源を厳格に取り締まらなければ。

法的に覚醒剤は禁止で、飲酒は合法なのがおかしい訳で、
錯乱するような物を厳しく規制するべき。
その上で、飲酒運転を厳罰にしなければ、国民は
罠に嵌められた小鳥と同じ。
138朝まで名無しさん:03/07/27 11:14 ID:zEfR3XqK
>錯乱状態で犯した結果を責めてもしょうがないでしょ。
そういう錯乱状態を自ら作ったんだから、その結果を責められるのが当たり前じゃん。
その論法からすると、覚せい剤で人殺しをした場合、覚せい剤を常用したことを責めることができても、殺人を責めることはできなくなる。
それならば、人殺しをする香具師は覚せい剤を使いまくるな。
覚せい剤なんてせいぜい2、3年だから殺人罪よりはるかに軽いし。

>法的に覚醒剤は禁止で、飲酒は合法なのがおかしい訳で、
「飲酒」を違法にしろと?

頭おかしいんじゃない(爆
139朝まで名無しさん:03/07/27 11:15 ID:hGMAfBUA
飲酒が問題になってるけど、
原因が携帯電話だったり、過労のよる居眠りだった場合も同じ額の損害賠償だろうか?

どうも飲酒につけ込んだ賠償金詐欺に見えるよ。
子供2人を過失で殺されたからって3億5000万の請求はおかしい。

福岡の子供も犯人見つかったら逸失利益は遺族(親戚)が請求出来るってことだろ?

今回のはもしかして(`-´)の賠償汁特例ってこと??
140朝まで名無しさん:03/07/27 11:24 ID:v8CMgG6p
個人や個別の事象を責めるのは公的にすべき事ではないと思う。
両親がが恨むのは当然だと思うが、運転手を見せしめにしてはいけない。

とにかく個人をいくら責め立てても、根本的な問題解決にはならず、
万人の行動を抑止できるような法律なり手段が必要。
(これが成されないのは国の責任)
飲酒=正常でなくなる、以上、飲酒禁止も解決策の一つだと考える。
141朝まで名無しさん:03/07/27 11:44 ID:syKcN4ya
>どうも飲酒につけ込んだ賠償金詐欺に見えるよ。
子供2人を過失で殺されたからって3億5000万の請求はおかしい。

民事裁判では別にいくら請求してもいいんだよ。
最後は裁判所が「妥当な」金額を決めるんだから。
名誉毀損裁判なんて請求額1億円、判決は10分の1の1000万円なんていくらでもある。

ざっと計算すると逸失利益を差し引き、死亡慰謝料は7、8000万円くらいのようだ。
だいたい死亡慰謝料の相場は3000万円だが、飲酒やひき逃げの場合5000万円ってもあるし、
本人が飲酒の常習者であり「殺人」に近いことからこの金額にしたのだろう。
殺人事件の場合などは慰謝料は1億円くらいが相場のようだ。

>個人や個別の事象を責めるのは公的にすべき事ではないと思う。
>とにかく個人をいくら責め立てても、根本的な問題解決にはならず、
万人の行動を抑止できるような法律なり手段が必要。

刑事制度にしても、民事制度にしても、「一罰百戒」という意味があるんだよ。
犯罪を犯した人間を社会的に非難することで、「ああいうことをするとあんな目にあう」という思いをさせることで
犯罪を抑止する、という効果も否定できない。

もちろん、他の方法も考えられる。
たとえば料金所に「飲酒探知機」を設置し、反応が出た場合には高速に入れなくするとか。

飲酒禁止なんてできるわけないでしょ。
共産党じゃあるまいし。
142 :03/07/27 11:54 ID:v8CMgG6p
143朝まで名無しさん:03/07/27 11:55 ID:v8CMgG6p
下の方が嫁ね
144朝まで名無しさん:03/07/27 12:41 ID:T/8SFXQT
車で事故を起こした場合、「業務上・・」となる。
これは、車を運転する際には、通常よりも一段高い責任を負わせるためだ。
飲酒して車を運転した場合に注意力その他が減ずるのは確かなんだから、
これを民事上でも重く罰するのは当然なことだ。
最近では、飲酒に限らず薬物使用のうえの犯罪でも、
責任能力を問いつつあるしね。
145納税奴隷:03/07/27 13:10 ID:ziYy1J0S
支払いが出来ないほどの判決は異常。俺だったら払わずに逃げる。
バカ判決だ。この2ちゃんのひろゆきさんも支払わないようだ。
146通りすがり:03/07/27 13:28 ID:pgd0EHhS
>>145
その理論だと 『金が無ければ 強盗しようと自由』になってしまう罠w
(金が無いから盗んだ。しかし賠償は所持金が無いので払う気は無いw など)


運転手と会社の共同責任となっているし
保険に入っていない馬鹿はいないだろうし・・・
(飲酒による保険適用外になってたら 自業自得だし・・・)
147朝まで名無しさん:03/07/27 14:15 ID:T/8SFXQT
役員の飲酒運転事故がなければ、ここまでの判決は出なかっただろうね。
この事故で、会社が完全に加害者側になってしまった。
148朝まで名無しさん:03/07/27 15:32 ID:MqVHaU/d
対人無制限の保険に入っていても飲酒運転の場合は適応外なんですか?
149通りすがり:03/07/27 16:19 ID:pgd0EHhS
>>148
飲酒事故は 勝手に飲んで 勝手に事故を起こしたので
(自分の為の)”搭乗者傷害保険""自損事故保険""無保険車傷害保険""車両保険"は
当然使えません。
しかし、被害者救済の為の”対人保険”と”対物保険”は使えるのが普通です。
でも、最近では例外視する保険も出てきており、
各自の契約を確かめた方が良いでしょうねw
150朝まで名無しさん:03/07/27 16:24 ID:HsNL8cSU
>>149
>最近では例外視する保険も出てきており、
>各自の契約を確かめた方が良いでしょうねw

飲酒運転しなければ、調べる必要もないと思うが?
151朝まで名無しさん:03/07/27 17:30 ID:hGMAfBUA
>>150
でもいろいろ事情があるからねぇ。
免停中に死亡事故おこしたり、免許書き換え忘れ中にとか。

あと、整備不良車でしたとか、未車検車だったり。

でも対人は出ると思うけどどうなんだろう・・・。

今回の場合、逸失利益や慰謝料は保険でどれくらいまかなえるんだろう?0円なのかな??
152( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/27 17:32 ID:St9hwpBz
弁護士の報酬はいかほどだべか?
153亀哲人 ◆Y/iFN9LABc :03/07/27 17:33 ID:UZTQ3gmd
親が子供を置き去りにして逃げたかの発言があるが。
父親は瀕死の重傷で、生死をさまよい病院で意識を取り戻したそうだ。母親はどうだったかは知らない。
154朝まで名無しさん:03/07/27 17:46 ID:HsNL8cSU
>>153

母親は燃えさかる車の周りで「子供が中にいるの」と絶叫していた。
ヒロイックに「飛び込め」と言うのは簡単だが、
あの炎では無理だった。
いきなり炎上したみたいだしね。
155亀哲人 ◆Y/iFN9LABc :03/07/27 17:56 ID:UZTQ3gmd
>>154
そうだったんですか。其れでは無理ですね。
しかしさしたる根拠もないのにどうして「逃げ出した」などと書けるのだろう。
子どもがいれば、金に変えられない存在というのは理解できる筈だが。
156朝まで名無しさん:03/07/27 18:01 ID:HsNL8cSU
>>155

事故で車が炎上したので、車外に避難したのは事実。
だが、それ以外の方法はなかっただろうね。
「あちゅい」って声が子供の最後の言葉だったと言うことだが、
一生頭から離れないだろうね。
157亀哲人 ◆Y/iFN9LABc :03/07/27 18:04 ID:UZTQ3gmd
>>156
その話しは父親がしてましたね。
「パパ助けて」と何度も夢に見ると。
何とも痛ましい話しです。
158156:03/07/27 18:09 ID:HsNL8cSU
後部座席にいる子供を救うには、いずれにしろ車外に一度出なければならなかったわけだ。
「逃げた」との非難はあたらないと思うよ。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160朝まで名無しさん:03/07/27 18:10 ID:FZ6XPjS5
「飲酒運転は死刑・無期懲役」と叫んでいる人がいるが、
そうなると、計画性の無い殺人の量刑を見直す必要が
出てくる。
161朝まで名無しさん:03/07/27 18:12 ID:HsNL8cSU
>>160

飲酒運転ってのは、未必の故意による殺人罪を適用しても良いと思うけどね。
162朝まで名無しさん:03/07/27 18:13 ID:peLEQFzh
見直しでも何でもしろって
とにかく飲酒しての事故で死人がでたら殺人で言いと思う
懲役15年とかだせよ。
悪質なら死刑でもいい
163朝まで名無しさん:03/07/27 18:15 ID:HsNL8cSU
>>162

千葉で、パチンコ屋店員が飲酒運転で4人もひき殺したよね。
あれで、過失致死なら、浮かばれまいね。
164あんたバカ?:03/07/27 18:21 ID:uH4e2jxG
>>135
燃え盛る車のヨコで絶叫してもしょうがないじゃん。
俺なら子供と一緒じゃないと車から出ないわな
165朝まで名無しさん:03/07/27 18:23 ID:9rJypYad
涙はふくものだよ
166( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/27 18:57 ID:St9hwpBz
車はDQNの乗り物でもありますからね。
だから長距離の移動は、より安全率の高い新幹線を使うと良いべ。
167朝まで名無しさん:03/07/27 19:37 ID:HsNL8cSU
>>164
>燃え盛る車のヨコで絶叫してもしょうがないじゃん。
>俺なら子供と一緒じゃないと車から出ないわな

後部座席の子供を、前方座席から助け出すんだ?
器用だね。
普通は、一旦下りてから後部座席に回らないか?
168朝まで名無しさん:03/07/27 19:58 ID:fMT5IL70
あれ、馬鹿がいるな。
飲酒運転が未必の故意による殺人だってさ。
169朝まで名無しさん:03/07/27 20:21 ID:HsNL8cSU
>>168

飲酒運転で、人を死に至らしめた場合だよ。
170朝まで名無しさん:03/07/27 20:32 ID:rvbejGmc
>>169
基本的に殺意がなければ、未必の故意にもならないって分かってる?
171通りすがり:03/07/27 21:26 ID:pgd0EHhS
>>170
飲酒して前後不覚になり
それを承知で飲酒運転をした(今回の事件)のなら、
未必の故意になる可能性があるんだが・・・
172朝まで名無しさん:03/07/27 22:15 ID:sZ6CYpbs
あんな醜態晒すまで酔っ払って大型で高速走ったら殺人犯
意外のなにものでもないわな。
173( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/27 22:21 ID:St9hwpBz
酔った状態で人を殺す道具として車に乗ったのなら、殺人かもしれませんけど
酔った状態で移動やモノを運ぶために車に乗ったのなら、業務上過失致死とか危険運転致死じゃないのかな、やっぱり。
アメリカだと(州によっては?)殺人に問われるケースもあるみたいですけど。
174朝まで名無しさん:03/07/27 22:24 ID:HsNL8cSU
車を凶器と考えるなら、飲酒運転すればどうなるかわかりそうなもんだけどね。
175朝まで名無しさん:03/07/27 22:31 ID:9+Lc6/d6
酒を何リットル飲もうが事故は望んでいません。
結果的に人が死んだとしても殺人犯のように扱うのは気狂いのする事です。
176朝まで名無しさん:03/07/27 22:31 ID:HsNL8cSU
>>175

覚醒剤なら?
177朝まで名無しさん:03/07/27 22:34 ID:9+Lc6/d6
>>174
クルマを兇器と称する人をよく見かけますが。
そういう意味では「人体」も立派な兇器です。
酔って躓いて絡んでも人は死にます。
178朝まで名無しさん:03/07/27 22:34 ID:HsNL8cSU
>>177

程度が違うだろう?
179朝まで名無しさん:03/07/27 22:36 ID:9+Lc6/d6
>>176
覚醒剤の場合は余計に責任能力を問えなくなるのでは?

180朝まで名無しさん:03/07/27 22:36 ID:aT+nvrOE
>>124
やっぱり、これ、創価ですか?

原告と裁判官、創価ですか?
181朝まで名無しさん:03/07/27 22:39 ID:HsNL8cSU
>>179

飲酒や薬物を摂取することで、
正常な判断力や運動能力を保てなくなることをまともな人間なら認識している。
だからこそ、それを自ら摂取したうえでの犯罪は、
厳しく罰せられるべきなんだよ。
182朝まで名無しさん:03/07/27 22:44 ID:9+Lc6/d6
>>181
ドラッグを摂取した場合の変化なんて、容易に想像がつきませんよ。
酒にしても個人差や体調による影響が激しいので飲んだ量と変化の
関係は容易に想像できるものではありません。
183朝まで名無しさん:03/07/27 22:46 ID:HsNL8cSU
>>182
>酒にしても個人差や体調による影響が激しいので飲んだ量と変化の
>関係は容易に想像できるものではありません。

変化がでるって認めるんだね?

184通りすがり:03/07/27 23:01 ID:pgd0EHhS
【未必の故意(みひつのこい)】
行為者が,罪となる事実の発生を積極的に意図ないし希望したわけではないが,
自己の行為から,ある事実が発生するかもしれないと思いながら,
発生しても仕方がないと認めて,あえてその危険をおかして行為する心理状態.
故意の一種.
                     (新村出編 岩波書店刊 広辞苑 第三版 より)

*******************************************************************

つまり、確定的故意では無い状態でも 
『常識的に考えて 事故が発生するだろ?』の行為を犯したなら
故意と認定されるんだが・・・

例えば、
歩道を自動車で時速百キロ以上で走って 人をひき殺したり
密集地で 銃を乱射して(又は刃物を振り回して)人を殺したり
等の場合、本人に殺意が無くても 殺人として扱われるのが 【常識】なのだが・・・
185( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/27 23:02 ID:St9hwpBz
原因において自由な行為ってやつですね。
186朝まで名無しさん:03/07/27 23:03 ID:8GmL/bM7
>>183
変化の程度と事故にどれほど影響するかが問題です。
そして道路状況や径路選択も重要な要素です。
187朝まで名無しさん:03/07/27 23:11 ID:HsNL8cSU
>>186

で、当該案件はどうだと思う?
188朝まで名無しさん:03/07/27 23:21 ID:7X/fSv1U
例えばある人が飲酒運転をしたとします。
帰宅するには夜でも人気の多い繁華街を通った方が近道だとします。
しかし、飲酒による変化を自覚しているので遠回りになっても人気が
殆どなく広くて直線的な田舎道を選択して法定速度よりも遅い速度で
慎重に帰ったとしましょう。

これで仮に不幸にも死亡事故が起こった場合、飲酒はしていても
明らかに事故を避けようとする意思があるわけです。
殺人に相当する罪になるとは私には思えません。
189朝まで名無しさん:03/07/27 23:23 ID:HsNL8cSU
>>188

そこまで慎重なやつなら、タクシーで帰るか代行を頼んでるよ。
190朝まで名無しさん:03/07/27 23:31 ID:BQagepEs
>>187
殺意がなく、惨事に対する想像力も欠如していそうですので
あくまで事故として扱うのが妥当でしょう。

日頃から、このような惨事に陥る可能性を想像して他人に話して
いたりネットの掲示板などに書き込んでいれば、事故の範疇を
超えた扱いも検討の余地があるとは思いますが。
191朝まで名無しさん:03/07/27 23:48 ID:HsNL8cSU
>>190
>殺意がなく、惨事に対する想像力も欠如していそうですので
>あくまで事故として扱うのが妥当でしょう。

「ナイフで人を刺したけど、まさか死ぬとは思わなかった」ってやつと似たようなもんかな?
バカだから事故で済むの?
192朝まで名無しさん:03/07/28 00:09 ID:5AtmM/Au
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
美少女のクッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
193朝まで名無しさん:03/07/28 00:18 ID:isP1+JNx
>>190
ありえねーw
194朝まで名無しさん:03/07/28 00:20 ID:DARPhEnH
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
195朝まで名無しさん:03/07/28 00:22 ID:CiVbizrE
お金を稼いでますか?
登録費用や毎月の商材購入などで結局損していませんか?
もう損するのはやめませんか?

はっきり言います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
完全無料! お金は一切かかりません!
片手間で! 一週間に一回、たったの2分!
月40万円! お友達数人に教えてあげるだけ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

お金はどこから出るかって?
広告メールを出す企業が出すんです。
テレビだってCMで成り立ってるでしょ?
はい、これ明快♪

もう一度だけ言います。
お金は払うものではありません。
お金はもらうものです!

http://www.publifacil.com/members/?id=07211705

196朝まで名無しさん:03/07/28 01:14 ID:fO9+i3xp
↑どう考えても怪しげな広告だな
197朝まで名無しさん:03/07/28 09:23 ID:zhB2/MS0
世の中の風潮は少年犯罪でもなんでも厳罰化だよ。
DQNのやりたい放題な時代はもう終わり。暴走や飲酒運転のバカなんぞは
刑務所から出てきても再起不能なくらいの債務を負わせる、これは社会の
コンセンサスだ。
198朝まで名無しさん:03/07/28 11:36 ID:He9hUGdB
>>156-157

てことはおそらく作り話(或いは父親の妄想)なんだよな
だからといって父親を非難する気はないが

ことさら取り上げるマスコミは糞
199朝まで名無しさん:03/07/28 11:45 ID:kyUD5qW2
覚醒剤を使用した結果、暴れて殺人を犯した場合、未必の故意が適用された判例があったはず。
「正常な判断力を失う危険性を承知の上での使用」だからという理由だったと思う。
覚醒剤に適用されるなら、酒にも適用されてしかるべきやね。
200朝まで名無しさん:03/07/28 12:01 ID:/zAJM0mB
冤罪さえクリアできれば、犯罪の厳罰化はぜひとも推進して欲しい。
その為には、日本警察の冤罪を生む構造を何とかして欲しいな。
取り調べは全てビデオ保存して違法性が無いか証拠が残るようにするとかさ。

>>199
禿同
201朝まで名無しさん:03/07/28 12:11 ID:YBPY21kq
>>198

ビデオカメラが撮っていましたが?
202朝まで名無しさん:03/07/28 12:12 ID:HO0LbAR/
>冤罪さえクリアできれば、犯罪の厳罰化はぜひとも推進して欲しい。

大賛成です。
でも取り調べが合法か違法かを調べるのは難しいのではないでしょうか?
たとえ暴力を使わなくても、何十時間も同じ様な質問を続けられると
精神的にまいってしまうらしいです。
203朝まで名無しさん:03/07/28 20:55 ID:rbZnVpAS
事故直後の映像では、
トラックの運転手は酔いどれていて
救助さえしていませんでした
父親の方は車の中で一緒に焼かれていて
大火傷していたようです
なので、父親が聞いた声というのは
本当なのではと思います
204朝まで名無しさん:03/07/28 20:59 ID:wQybcite
アメリカからチンチンの大きくなる薬を買いました。
塗ってオナニーするといいらしい♂
なにやらチンチンの血管を太くして、
海綿体により多くの血流を・・・だとさ
オナニーの際はここのサンプルを使ってる

http://www.k-514.com/sample/sample.html
205朝まで名無しさん:03/07/28 21:05 ID:FcLvH2qM
家で無邪気に遊ぶ2女児の映像と燃え上がる車の映像との連続は
あまりに衝撃的で言葉を失ってしまう。
しかしこの映像が有るか無いかによって同種の事件への裁判の結果に
差が出るような事があってはならない。
206朝まで名無しさん:03/07/28 21:49 ID:r2fEI+Pe
>>205
 陪審制なら速攻で評決が出そうだな。

 前レスが「人大杉」で見られないので、似たような話が既出なら失礼。
 以前、地元のインターチェンジ近くにある幹線道路のトラッカー向け食堂で飯食ってた時の話。
 トラック野郎達が「オレはこんなにも酒に強い」と言う自慢話をしていた。
 次第に話はエスカレートし、「○○から××までの間に一本空けた」とか何とかと飲酒運転の履歴を披露が始まった。
 聞いてて背筋が寒くなった。
207朝まで名無しさん:03/07/28 21:56 ID:zhB2/MS0
だけどさ、DQN運ちゃん死刑にしてくれるなら1円もいらんってのが本音だと思うよ、
被害者も。事故現場のビデオでは酔いどれがボーとしてるだけで何もしないのを
周囲の人間が罵声浴びせてるシーンがある。こんな屑生かすべきでないだろ。
208朝まで名無しさん:03/07/30 13:57 ID:iulgXX78
オレもあのビデオみたよ
運転手完全に酔いどれていたな
本来なら真っ先に被害者を助けるべきなのに
209朝まで名無しさん:03/08/01 10:08 ID:vtv2FSbO
age
210朝まで名無しさん:03/08/01 10:20 ID:xaT9TVhX
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


211ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:39 ID:gX2vGOVL
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
212朝まで名無しさん:03/08/07 05:43 ID:RPy4kOAt
あげ
213朝まで名無しさん:03/08/13 00:57 ID:H+VCGQW0
日本の裁判は本当に時間が掛かる事
トラックの運転手はみんなDQNちゃんですか?

サービスエリアでも検問やればいいのにと思う。
214朝まで名無しさん:03/08/13 01:09 ID:szipIXT1
人の親として言わせてもらうなら、
子供は自分の人生そのものなので自分の子供をぶち殺された場合
その後の人生なんか考えずに復讐するね。
215朝まで名無しさん:03/08/13 01:26 ID:/m1bmhp2
>207
誰かが「てめぇ!酔ってるじゃねえか!!!」と怒鳴ったら
「酔ってて悪いのかよぉ!!!」とか言い返してたな。
反省の色も無し。目の前で子供が焼き殺されているってのに。
焼き殺してるのはてめぇだっつーのに。
俺、あれを見た瞬間本気で氏んで欲しいと思ったね。
2億4900万?DQNに払える金額じゃねえな。
とっととガソリンかぶって氏ね。こんがりウェルダムで市ね。
216朝まで名無しさん:03/08/13 02:39 ID:mDuS4RCE
免許を取るっていうのは、ちゃんと責任を持って運転ができるっていうことなんだね。
絶対に加害者にも被害者にもなりたくない。
217山崎 渉:03/08/15 17:19 ID:agNIee65
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
218朝まで名無しさん:03/08/15 23:13 ID:bxnDRXqu
こいつは本当にこの額払えるのか?
破産したらどうなるのか?
こんな奴死んでも一円の価値ないのにね

こんなドライバーいるんだったら
自分の子供が死んだ腹いせで そんなドライバー殺しても誰も文句いわんだろう
こんなドライバー殺されても誰も悲しまないでしょ

219☆■宅間守さんに手紙を書こう:03/08/29 02:03 ID:8Du+j61P
////////////////////////
教育機会の不平等を訴えるために、自身の社会声明をなげうって
事件をおこした宅間守氏。
宅間氏は、ネットを見ることすら出来ない状況にいま、おかれている。

激励の手紙を送るもよし、反省を促すもよし、今何を考えているのかを質問するもよし。
http://yuusuke.info/27/K27102.htm

念のため:"公"的機関の所在地などは、削除対象"外"です。

534-8585 大阪府大阪市都島区 友渕町 1丁目2−5
大阪拘置所 宅間守さま

地図
http://www.do-map.net/esactl.htm?ENC=%2BFzSIhlKZHyDLWACj3IT7FOz6qjRrOJFeNuuQuDwCNIfdNeQ

4ZXuDZVPN2crJ4hmE2T6CMNAH5P4qcT3hhNtF6Jr3azLxAo1UF5Q0upGblLp%2BJuMLsF3G%2BnSiSrOgd8%2B9

fLriIz4VgQ%3D

死刑により「生命」を捨てる覚悟をした宅間氏へ・・
///////////////////////////
220朝まで名無しさん:03/09/12 09:38 ID:38YO0eTb
仙台筋弛緩剤混入事件。。
言い訳ばかりで、反省の色の無い被告の守大助。
極悪非道、平成の鬼畜外道、守大助に極刑を・・・。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057332127/l50
221朝まで名無しさん:03/09/16 11:55 ID:CcSClgRU
仙台筋弛緩剤混入事件。。

最近、忘れかけられている事件です。
一部のマスコミが冤罪などと馬鹿げたこと言っていて、
それを盲信して馬鹿騒ぎしいるアホもいますが、
この事件は守大助の犯行です。
以前、守大助と同僚だった看護師と話したことがあるのですが、
守大助は非常に女ぐせも悪く、勤務態度も悪いと言っていました。
事件当時、クリニックに勤めていた人の全てが
「守の犯行に違いない。」と言っているそうです。
絶対に冤罪事件ではありません。
言い訳ばかりで、反省の色の無い被告の守大助。
極悪非道、平成の鬼畜外道、守大助に極刑を・・・。
222朝まで名無しさん:03/09/28 01:18 ID:/woVmVxH
DQN運送会社さらしあげ
223朝まで名無しさん:03/09/28 02:06 ID:30hu/vy4
実質的に全額払われることはないね。
破産するだろうし、加害者側が死亡した場合
子供は負の財産の相続を放棄できる。

親として思うが子供の命に値段をつける行為そのものが
親にとってつらい行為だ。
世界中の金をつまれても自分の子を養子に出す気にはならんし。
224朝まで名無しさん:03/09/28 02:38 ID:8aF4W6JW
>>223
この事例では破産が簡単に認められないだろうけどな。
225朝まで名無しさん:03/09/28 08:14 ID:ydmcZnb0
井上夫妻、加害者、運送会社に毎日新聞アンマン爆発事故のことをどう思うか聞いてみたいよ。
226朝まで名無しさん:03/12/01 07:58 ID:Z+oq1dAx
こんな馬鹿な運転手は死んで欲しい

ただ飲酒運転で一回も事故起こさない人とシラフでも何回も事故起こす人では
どっちが悪いの?
227朝まで名無しさん:03/12/01 10:03 ID:po2o1C+8
一生かけて反省させればいい。その場だけの反省ならサルでも出来る。
神奈川の無免許飲酒の座間味(沖縄人)も一生反省してろ。
228朝まで名無しさん:04/01/24 17:30 ID:F7ZgKgwj
 
229p3020-ip01sinnagasaki.nagasaki.ocn.ne.jp:04/01/24 18:18 ID:28OLik/O
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<ぼくも2億円ほしいなあーw(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


230朝まで名無しさん:04/01/24 19:12 ID:zCF9VA6V
35.600万円〜24.900万円の明細があるなら見たいな。
女の子一人が何円、精神的障害が何円、云々と。
いずれにしても裁判所の判断は、そこまで高くは無いよ的な
判断だったのか?賠償請求額が一億円以上安くなる敬さん根拠
を詳しく知りたいな・・・
231朝まで名無しさん
国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング

1位 シルビア '99 日産
2位 MR−2 '89 トヨタ
3位 スープラ '93 トヨタ
4位 RX−7 '91 マツダ
5位 180SX '89 日産
6位 ラガー '87 ダイハツ
7位 シルビア '93 日産
8位 フェアレディZ '89 日産
9位 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ
10位 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ

ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html