有事法制など必要ない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
920朝まで名無しさん:03/06/22 20:36 ID:dWbyW4ih
X前項
○全項
921朝まで名無しさん:03/06/22 20:36 ID:2HjhPhjl
マニュアルを作ること自体を叩いてたことは無視ですか。
922朝まで名無しさん:03/06/22 20:38 ID:dWbyW4ih
俺は、マニュアル作りは全然賛成だが?
923朝まで名無しさん:03/06/22 20:40 ID:+cTWRMXO
司令官って、どのレベルだ?
924朝まで名無しさん:03/06/22 20:40 ID:k0j7TviQ
>>918
そういった「エリート」といったものを否定しすぎだね
最近の日本は。
もちろん行き過ぎたエリート重視は良くないけど。
925朝まで名無しさん:03/06/22 20:41 ID:XEJtOMzq
ロシア人なんかは将来は米中露の争いになるだろうと予想してる見たいだけど。
日本の有事の場合は、もっと小規模な侵略か大国の争いに巻き込まれるかの
どちらかだと思う。
926朝まで名無しさん:03/06/22 20:43 ID:dWbyW4ih
>>916
基本的に大人数が行動する軍隊において
イレギュラーな事態の発生が最も怖いわけよ。
混乱したら、総崩れだからね。
それを防ぐのが、軍隊における行動マニュアルなわけ。
出来うる限り事細かに、
様々な事態を想定したマニュアルを設定することで、
イレギュラーをレギュラーに変える。
これによって、戦闘地域でも大人数がまとまって行動できるわけ。
それがまだ出来たばかりで、しかも
いまだマニュアルに即した訓練もなされていない状態で
戦闘地域に行こうものなら、高確率で全滅する事が容易に予想できる。
だから、有事法制は時期尚早といってるわけ。
927朝まで名無しさん:03/06/22 20:49 ID:I6uAN571
>>926
順番が逆じゃないか?
928朝まで名無しさん:03/06/22 20:51 ID:dWbyW4ih
>>927
マニュアル作りとそれに即した訓練は

有事法制がなくても可能です。

今までやってこなかった自衛隊が怠慢なだけです。
929朝まで名無しさん:03/06/22 20:53 ID:dWbyW4ih
実行する許可を貰ってから、準備しているようなものです。
今の自衛隊は。
930朝まで名無しさん:03/06/22 20:55 ID:dWbyW4ih
こう考えてみると
責任逃れ体質が浮き彫りですね(藁
931927:03/06/22 21:00 ID:I6uAN571
>>928
それはそうだけど別に有事法制が出来たからと言ってすぐに
有事になるわけでもない。
それに君の言ってるのは下からやる方法だけど上からやっても
良いんじゃないだろうか?。
ほとんどの人間がこれが始まりだと思ってるんじゃないのかな?
あと君の言うマニュアルとは広い意味での交戦規定のことだと思うけど
有事法と交戦規定はあんまり関係が無いんじゃないの?。
932朝まで名無しさん:03/06/22 21:46 ID:dWbyW4ih

>あと君の言うマニュアルとは広い意味での交戦規定のことだと思うけど
>有事法と交戦規定はあんまり関係が無いんじゃないの?。

交戦規定と行動マニュアルをいっしょにするなよ。
交戦規定は、戦闘を始めるための規定で、
行動マニュアルは、戦闘地域での作戦行動時における兵士及び兵団の行動規定。

>それはそうだけど別に有事法制が出来たからと言ってすぐに
>有事になるわけでもない。
>それに君の言ってるのは下からやる方法だけど上からやっても
>良いんじゃないだろうか?

>>917が私の答え。
933朝まで名無しさん:03/06/22 22:06 ID:k0j7TviQ
マニュアル云々の話を聞いてると
自衛隊はもっと主体的に活動しなさいってことでよろしい?
934朝まで名無しさん:03/06/22 22:17 ID:ZGPlbFXg
>>928
その手のことを計画しただけで、クーデータ扱いされた歴史を知らないのか?
935朝まで名無しさん:03/06/22 22:26 ID:EAuzSVn2
>>928
全然違うよ

アホか。
936朝まで名無しさん:03/06/22 22:26 ID:EAuzSVn2
937927:03/06/22 22:39 ID:I6uAN571
>>932
で、なんでマニュアルがないと有事法制を作れない訳?。
説明してもらいたいね。
938朝まで名無しさん:03/06/22 22:57 ID:2VORP6x/
一朝一夕でも準備万端でも実戦でうろたえれば一緒な罠。
有事がある事をを規定して、そこからすべてを立案具体化しなければ災害マニュアルで
交戦に入られても文句が言えない罠。

明かな軍隊で、明かな戦力を有している以上、諸外国と同じ軍事コントロールをしてもらわなければ、
恐ろしくて夜も眠れないから、勤務中に寝る罠。
939朝まで名無しさん:03/06/23 07:22 ID:SwpQAxD+
有事法制に反対してる人間てのは
自衛隊は有事に際して超法規的に動けってことですね?

え?それとも、いっさい動くなってこと?
940朝まで名無しさん:03/06/23 08:55 ID:Jc8nJb4W
>>939
むしろ聞きたいのは「超法規的に動く自衛隊」って具体的にどういう状態を指す?
で今度の有事立法でそれは解消されるのか?
941朝まで名無しさん:03/06/23 08:59 ID:Jj3uk7J/
☆貴方好みのSaxy美女をクリックして☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
942朝まで名無しさん:03/06/23 09:51 ID:Nl524TJW
>>940 939じゃないが。

実際に有事が起きて混乱している時はマニュアルが無いと、
具体的も何も予想がきないのでは無いでしょうか。
それに、有事法制に万能を期待するのは無理だと思われますが、
万能な法律ってあるんでしょうか?
943朝まで名無しさん:03/06/23 11:29 ID:Jc8nJb4W
>>942
遅レス スマン
1からずっとスレ読んでたら、こんな時間になっちゃったよ。
大体、論点は出尽くしてるね。
でも、俺はどうしても「戦時の自衛隊の行動を縛る為の法だ」って考えに
眉唾を感じるんだよね。どんなに細かく規定しても戦争ってのは想定外の
事態の連続だよ。
戦局が劣勢になれば「こんな法を遵守してて国が滅びたら元も子も無くなる」
なんて世論や政治家も簡単に出てくるさ。
特に国民保護の規定なんてのは空証文になる可能性が高いだろうね。
本当に有事に備えるのなら、そこまでの情勢や空気の変化に対応出来る論議が
必要なのでは無いかな。

944朝まで名無しさん:03/06/23 11:50 ID:YHvLquRG
政府もはっきり言っちまえよ!
近々アメリカは北を攻撃する。対抗して北が
日本にノドン打ち込むのは必至の情勢だ。
被害を最小限に食い止めるにはできるだけ短期間で
作戦終了しないといけない。そのため自衛隊も米軍への協力が必要。
国内の防空体制も必要だ。打ち落とすことは困難だから主として
防空壕や疎開、避難誘導、生物兵器対策などが中心になるか。
その辺のシナリオはもうできてるんだろ。
今公表するとそうでなくても沸騰している反北感情が
更に沸騰してパニックになることを恐れている。あるいは
早まって公表することで、米軍が攻撃準備完了しないうちに
ノドンが飛んでくることを恐れているのかもしれないが。
945927:03/06/23 13:48 ID:beoJ59c1
>>932
正直、マニュアル作りなんてのは自衛官や官僚などが作るべきもので
政治家が作るべきものじゃないし、どっちが先なんて言えない。
それに君の論理でいくと現行の自衛隊法やあるいは自衛隊そのものの存在が
おかしくなってしまうのではないかな?。
946927:03/06/23 13:48 ID:beoJ59c1
>>943 (横レスですまんけど)
有事法制が国防体制の全てではないよ。
国防関係の人はこれが終わりではなく始まりだと思っているようだね。
具体的にマニュアルや関連した法案が決まっていくと思う。
それに「縛る」ための法律というよりは、縛りすぎると無理に解いてしまうから
縛りを緩めてある程度自由に行動できるようにする(結果、縛りを解かせない)
ための法律だと思う。あと、>>942氏の言うように万能な法律はないとおもうよ。
法律なんか破ってしまえ、って言うような状況にまで対応できる法律を作ることは
不可能だろう。ただ、考えうる限りの状況に対応できるように、もし改正すべき
ところがあるならば改正していくべきだろうね。
947朝まで名無しさん:03/06/23 13:52 ID:beoJ59c1
もうスレが終わりそうだけど法案貼っとく
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/anpo/houan/index.html
948朝まで名無しさん:03/06/23 13:53 ID:beoJ59c1
>>944
シナリオが出来た時にはもう某半島北部の国は地球には存在していない悪寒。
949朝まで名無しさん:03/06/23 20:56 ID:ZWlx0POu
危険だ危険だと狼少年花盛りだが、
一体いつ北朝鮮は攻めてくるのだ?
早くしないと崩壊しちまうぞ。
950朝まで名無しさん:03/06/23 21:40 ID:HmhH2G7F
pp
951朝まで名無しさん:03/06/23 21:40 ID:HmhH2G7F
ppp
952朝まで名無しさん:03/06/23 21:41 ID:HmhH2G7F
pppp
953朝まで名無しさん:03/06/23 21:41 ID:HmhH2G7F
ppppp
954朝まで名無しさん:03/06/23 21:42 ID:HmhH2G7F
pppppp
955朝まで名無しさん:03/06/23 22:05 ID:HmhH2G7F
ppppppp
956朝まで名無しさん:03/06/23 22:50 ID:boBJj9bd
>>949
崩壊した後の方が5000倍くらい危険な事になるのだが?ソ連が崩壊した時の
事なんにも学習していないのか?
957朝まで名無しさん:03/06/23 23:34 ID:Jc8nJb4W
>>946
確かに第2,第3の法案が重要になってくるだろうね。
ただやはり、どう細則を定めようと、こと有事に際しては法律違反を裁くべき
主体すら危うく成りかねないと言う事態すらありうる事であって、そこまでの
想定は不可能だとするなら、そもそも今回の立法目的自体、欺瞞を含んでる気
がするよ。

958朝まで名無しさん:03/06/23 23:41 ID:S1s8Uc1O
チェチェンやアゼルバイジャンみたいになるってか。
なる分けない。石油も出ないのに。
せいぜいルーマニアみたくなるんじゃw
959朝まで名無しさん:03/06/23 23:46 ID:dXMkX+Pl
有事法制は諸刃の剣さ。
使い方によっては有効な武器になるが
使い方を誤ると自滅する危険も含んでいる。
960朝まで名無しさん:03/06/23 23:48 ID:+C3BRMA+
まっ、とりあえず朝鮮をぶっつぶしてから、
ゆっくりと有事法制を手直ししていけば
いいんとちゃう?

とりあえずは、せっかく有事法制を成立させたんだから、
徹底的に朝鮮を経済制裁すべきだろう。
961朝まで名無しさん:03/06/23 23:48 ID:au/HAjvN
自衛する手段ぐらい用意しとけって話しだな。
962朝まで名無しさん:03/06/23 23:50 ID:dXMkX+Pl
経済制裁つーかなんで拉致事件とか起して
それが判明したばかりの国が今でも堂々と日本に経済支援要求できるの?
その神経が信じられねえ。何考えてるんだ。
963朝まで名無しさん:03/06/23 23:50 ID:Jc8nJb4W
>>959
んだ。政府や賛成派から諸刃の剣の、負の部分の説明があったか?
全くないと言って過言じゃないのではないかな?
964有事法制疑問派:03/06/23 23:50 ID:V23IpV3M
ざっと見た印象では地元知事からの許可が事後承諾でヨシというような
もんだよね。
これってさ、平時でもそれでいいのでは?と思った。
つまり事後に知事が妥当性を厳しく問えばいいわけよ。
もちろん末端所有者は知事と国(自衛隊)の双方を相手にできる。
965朝まで名無しさん:03/06/24 00:07 ID:FwZldM2A
土地収容や共有地使用に関する部分は今回の法律では全く不充分だね。
って言うか果たして今の政府の姿勢で充分な法案が出せるかどうかは
疑問だよ。
966朝まで名無しさん:03/06/24 00:12 ID:xz06FJEl
>>945
総選挙で選ばれた衆議院議員の中から
いわば事実上第一党の人間の中から
行政機関の長である内閣総理大臣が選出されるのが日本の行政
三権分立をうたっているが、実際は、立法府と行政府は関係があるんだよ。
防衛庁としても、お上の声がかからなきゃ、勝手なことはしたくないんだよ。
そういう意味で、防衛問題に政治家(正確には自民党)の責任はあるんだよ。
例え政治家が作るものでなくても、
結果的に政治家が進めなければならないような仕組みなんだよ。日本は。
967朝まで名無しさん:03/06/24 00:14 ID:xz06FJEl
X第一党の人間の中から
○第一党の人間から
968朝まで名無しさん:03/06/24 00:45 ID:FwZldM2A
>>966
形式的なものであれ、そうだとしたら当然、責任は首相、与党にあるわけで
「ただのマニュアルだから」的ニュアンスで通過させようとした小泉さんは
極めて不誠実だと思うね。



ってか盛り上がってないな。 もう皆、関心なくしたのか?
969927
>>957
戦争と言っても政府の機能が失われるとは限らないだろ?。
例えば某国が九州に上陸して自衛隊が出動、迅速に撃退したとする。
その過程で法律違反があれば裁けるんじゃないのかな?。
首都機能がマヒしてなければね。
戦争と言っても太平洋戦争末期やベルリン防衛戦のようなものばかりじゃない。

>>963
政府はともかく、賛成派まで含めないでヨ。反対派が散々「負の部分」については
書いてるのだから。

>>966
ちょっと俺が舌足らずだったね。すまそ。政治家が作るといっても現場の自衛官や
制服組、官僚などの意見を踏まえてマニュアルを作るべき、と言いたかった。
それに政治家が作るべきものならば、ますます今回の有事法をまず作ってから
関連法案やマニュアルの製作にかかってもおかしくない。
これからがスタートだよ。