■■■なんで、株が下がると困るの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
馬鹿だから、わからないので教えて下さい。

なんで困るの?
誰が困るの?
どうして景気が悪くなるの?
2朝まで名無しさん:03/03/16 08:51 ID:ZjQK4stb
222222222222222222222222222222222222222 get
3朝まで名無しさん:03/03/16 08:55 ID:ZjQK4stb
100円で買ったものが50円でしか売れなくなったら、損するだろ。
誰が困るって、持ち主に決まってるじゃないか。
景気が悪くなるのは、株を持ってる会社とかが
「損したから、社員を半分クビにして、給料減らします」
となるから、キミのパパたちがリストラ食らうだろ。
4朝まで名無しさん:03/03/16 09:03 ID:95D41RT4
売り方は別に困らないだろう。
5紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/03/16 12:46 ID:tf3QXDv2
>>4
どういうこと?
6朝まで名無しさん:03/03/16 12:46 ID:Sm5Gthyh
やっぱりわからない。
7朝まで名無しさん:03/03/16 12:52 ID:Njhc98lA
売り方は儲かるよ。
8朝まで名無しさん:03/03/16 12:56 ID:Sm5Gthyh
やっぱりわからない。
9紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/03/16 12:56 ID:tf3QXDv2
>>7
買った以上の値段で売れればね。
10紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/03/16 12:57 ID:tf3QXDv2
>>8
価値が下がると損をするというのは分かる?
11朝まで名無しさん:03/03/16 13:00 ID:Njhc98lA
買った時より下がって初めて儲かる。
売り方は。
12朝まで名無しさん:03/03/16 13:03 ID:Njhc98lA
本当に知らないの? 売りで儲かる、ということが。
13紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/03/16 13:04 ID:tf3QXDv2
>>12
カラ売りとか?

どーゆーこと?
14朝まで名無しさん:03/03/16 13:05 ID:Njhc98lA
普通は、買ってから売るよね。
ところが株では、まず売って、後で買う、ということが出来るの。
それで下がると儲けることが出来る。
でもこれは危険だからやらないほうが良いよ。
15朝まで名無しさん:03/03/16 13:06 ID:JR+0JAS+
100円で借りたものをうっぱらって
50円で買い戻して返す。
50円ウマー
16紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/03/16 13:07 ID:tf3QXDv2
>>14
知ってる。

けど、普通企業とかの株とかはそんな買い方、っていうか帳簿のつけ方できるの?
17朝まで名無しさん:03/03/16 13:12 ID:Njhc98lA
帳簿の付け方までは知らん。
買い方については信用銘柄に限られる。
18朝まで名無しさん:03/03/16 13:14 ID:64vayGM1
2級の範囲外
19朝まで名無しさん:03/03/16 13:20 ID:qmnArORc
まあ、株価がいくら下がっても有限会社の土建屋の俺んちはまったく影響無いよ。
しかも自然災害が多いところだから災害復旧工事で仕事が無くなる心配はないし^0^
20朝まで名無しさん:03/03/16 13:21 ID:qmnArORc
しかも俺んちの収入は一定で安定しているのに、まわりの物価が安くなってありがたいぐらいw
21朝まで名無しさん:03/03/16 15:11 ID:vtHraMkO
つーか、本業に関係ないのに会社が株を買うのが間違いの始まり。
22朝まで名無しさん:03/03/16 16:33 ID:RPZF6z4+
鰍ェ下がると「企業」が自社鰍持ってれば決算で利益が減少する、利益が
減少すれば税金を払う必要が無い、だけど企業としての信用が落ちる、その
会社の株を持ってる奴と国税庁が困るけど我々庶民、金に縁の無い奴には余
関係は無い、記事を書いてる奴も何で大騒ぎしてるのか判らん奴が書いてい
るらしい。今日本だけが渇コがってる訳では無い世界で下がってる、日本の
だけの責任でも無い、ましてや小泉首相にも関係ない。
23朝まで名無しさん:03/03/16 18:02 ID:g9zVHXjr
>>22
経済問題はマスゴミの小泉降ろしのかっこうのネタにされてるよな。。
今は誰が総理になっても経済はすぐには戻らない。
むしろ日本はもうバブリーな時代を望むのは無理っぽくないですか?
石油に代わるエネルギーを開発するぐらいしないと・・・・

小泉は人間的に嫌いだけど北朝鮮問題を最後までやりとおしてもらわないと困る。
24朝まで名無しさん:03/03/16 18:04 ID:g9zVHXjr
おお!IDが俺の持ってるバイクになった!
25朝まで名無しさん:03/03/16 22:43 ID:Sm5Gthyh
age
26朝まで名無しさん:03/03/16 22:47 ID:+wfVQVes
つーか、単純に自社株が下がれば、資金繰りに困るからだろ?
27朝まで名無しさん:03/03/22 12:21 ID:Fk0iiIte
あげ
28朝まで名無しさん:03/03/22 12:44 ID:moEZ5GtV
いろんな問題があります。
一番問題視されるのが、銀行の保有株式です。
銀行は取引企業とお互いに株式を持ち合っています。
日本の発行株式のうちの多くの部分を銀行が保有しています。
会社四季報とかみるとわかります。

以前は株式市場に流通しているのはほんの一部でした。
保有株式を売買することが、企業間のしがらみであまりなかったからです。
だからちょっとした買いで大きく値上がりしたりしていました。
日本の株式は外国に比べて高値だった理由の大部分がこれです。
株式は所有価格で評価されていたので、値上がり分は含み資産として
銀行の経営の安定に寄与していました。

バブルがはじけると、銀行・企業が保有していてもあまりメリットのない株式を
売るようになりました。さらに株式が値下がりすることになります。
すると銀行の保有している株式の評価額が下がります。
含み資産が減ることで、不良債権の処理に使うことが困難になってきました。
そんで貸し渋りという現象がおこることになります。
企業(特に中小企業)は貸し渋りになると新規の設備投資ができません。
それで不景気になります。
ただし不景気の原因はそれだけじゃありませんけどね。

現在は含み資産どころか含み損が発生している銀行もあります。
そうなったら銀行自体がヤバクなってきます。

ちなみに銀行が株式を所有することを法律で禁止している国もあります。
そういう国ではこんな問題はおこりません。
この問題はずっと前から言われてきたことなので銀行は被害者面をする資格はありません。
29朝まで名無しさん:03/03/22 12:58 ID:moEZ5GtV
>>28
一部間違いがあるかもしれんので、あとは自分で確認してちょ。
30朝まで名無しさん:03/03/22 13:01 ID:FYb4E+pa
株というのは資産です。
資産が値下がりすると困るに決まっています。
31朝まで名無しさん:03/03/29 00:17 ID:S2O2Xo8q
やっぱりよくわからない。
32朝まで名無しさん:03/03/29 00:20 ID:dXoyE0pi
銀行は株を沢山持っていて、それが下がると、保有資産が低下するのね。
銀行の経営が苦しくなると、金を貸さなくなる。
これは、保険業も同じね。
やつらは人の金で株というギャンブルをしているわけ。
それで損すると危うくなり国が税金を使って助ける。
困るよな〜。
33朝まで名無しさん:03/03/29 00:44 ID:S2O2Xo8q
なるほど。
となると
株価は誰がどうやって決めているの?
34朝まで名無しさん:03/03/29 00:49 ID:dXoyE0pi
価値は、売ったり買ったりして決まる。

平均の株価で見る。
35朝まで名無しさん:03/03/29 00:56 ID:CEMilFGL
株なんか発行しなけりゃいいんじゃねーの?
資本金で勝負しろや
36朝まで名無しさん:03/03/29 00:57 ID:S2O2Xo8q
それぞれの取り引きで値段が違うって事?
でも、取り引きが無い銘柄はどうするの?
37朝まで名無しさん:03/03/29 00:58 ID:dXoyE0pi
企業は金が欲しいのだ。

資本金で勝負はできんよ。
38朝まで名無しさん:03/03/29 01:01 ID:WrFAGJ4Z
生保もきついなぁ
39朝まで名無しさん:03/03/29 01:01 ID:dXoyE0pi
>>36
新聞の株価欄見てね。
株価はすべて違うよ。
会社による。
40朝まで名無しさん:03/03/29 01:07 ID:S2O2Xo8q
>>39
ちが〜〜〜〜う
その、一つ一つの会社の株の値段がどうやって決まるのかがわかりません。
41朝まで名無しさん:03/03/29 01:10 ID:QCotgh4K
株はほしい人が多ければあがるし、少なければ下がる。
儲ける会社の株はほしいし、儲けない会社の株は誰かに売り飛ばしたい。
42朝まで名無しさん:03/03/29 01:12 ID:EBACjMXE
上場の時に1株の単価が決まる。
それを売り買いするの。
買いたい人が多ければ価値は上がる。
買いたい人が多い企業は優良もしくは業績アップが期待できる企業。
配当金が見こめるので欲しがる。
業績が落ちこんだり、落ちこみそうな企業の株は手放す。
価値はそういうふうに変わっていくのが基本。

43朝まで名無しさん:03/03/29 01:19 ID:S2O2Xo8q
>株はほしい人が多ければあがるし、少なければ下がる。

それは分かるんだけど、具体的には、オークションみたいに値段が決まるってことかしら?
44朝まで名無しさん:03/03/29 01:25 ID:SUMy2mXY
>オークションみたいに値段が決まるってことかしら?
イメージとしては、それで間違いない。
45朝まで名無しさん:03/03/29 01:26 ID:QCotgh4K
>>43
そうそう。セリだね。
46朝まで名無しさん:03/03/29 01:30 ID:CEMilFGL
>>45
ふーん
じゃあ誰かが買い占めて、ジサクジエンをすれば
一株一億円もOKってこと?
47朝まで名無しさん:03/03/29 01:34 ID:D3Fv21BF
>>46

理論的には可能
でも、実際は買い占めたりすると便乗する香具師が現れる

うまく売り抜け(吊り上げてから全部売る)のは余程の相場師
あと、市場を私的に操作すると、当局から睨まれる
48朝まで名無しさん:03/03/29 01:34 ID:QCotgh4K
>>46
お、やり手婆だな。
49朝まで名無しさん:03/03/29 01:36 ID:SUMy2mXY
平均株価が下がって困る理由は >>28が書いてるとおり。悪循環に陥る。
一番問題なのは、外国人の投資家が日本の市場から逃げてくわけ。
彼等は個別企業について詳しいわけじゃないから、指標だけ見て判断するわけ。
平均株価が落ちると外国人は「日本はちょっと危ないから逃げようか」と金を回収
する。すると株価が落ちて、日本企業の信用が落ちる。信用が落ちるとどうなるか
と言うと、世界の市場の中で日本企業が不利になる。
「日本の企業は危ないから金貸したくないし、提携もやだな」と。
そうすると、企業は物が売れないし、材料を輸入するときも困るわけね。
あなたが商売人なら、信用ある客にならちょっとくらいオマケするし、支払いだっ
て「後でもいいよ」ってなるでしょ。でも信用がない客相手のときは危ないから現金
で即効で払ってくれないと売りたくないし、オマケもしようと思わないでしょ?
で、材料の値段が上がれば販売の価格も落ちる。そうすると、国内の物価は上がるし、
外国に輸出しても売れなくなる。収入が落ちるわけだから不況になる、と。
50朝まで名無しさん:03/03/29 01:36 ID:pp2SBk5t
>>46
可能。
現に、そうやって遊んでる人はいる。
51朝まで名無しさん:03/03/29 01:37 ID:CEMilFGL
>>47
もしかしてヤフーってこれやりました?
52朝まで名無しさん:03/03/29 01:39 ID:SUMy2mXY
>>46
買う人がいればね。株価が上がる理由は、「こんな商売始めるから儲かるぞー」とか
「こんだけ売れて儲かったぞー」と発表するから上がるわけだ。
逆に言うと、そこに嘘があると大変なことになる。だから法律で色々と制約があって
やっちゃいかんことになってる。
たまにニュースで粉飾決算の事件がどうこうって出るだろ。アレはそれね。
つまりウソ言って「こんだけ儲かるから株買ってくれ」とやった。で逮捕。
53朝まで名無しさん:03/03/29 01:40 ID:D3Fv21BF
>>51

あれはITバブルで過大評価されたケースかな
もし孫がIT革命なんかの理想を持っていなかったら、今頃悔やんでるだろうね
54朝まで名無しさん:03/03/29 01:45 ID:D3Fv21BF
NTT株なんかは素人が争って買いに走ったケース
証券会社のセールストークに乗せられてね

その当時、買ったまま保有してる人は、大損してる事になる
55朝まで名無しさん:03/03/29 01:46 ID:SUMy2mXY
ヤフーというより、ソフトバンクの手法はそれに近い。
ITバブルというのがあったが、あれも同じようなものだね。つまり期待だけひたすら
先走りしてみんなして買おうとした結果、値段が吊りあがった。でも実態は…と。
ソフトバンクの手法は、次々に企業買収をして、新しい事業を発表してった。
で、投資家はそれに期待して株をソフトバンクと子会社の買った。
株価が上がると信用が上がるから、その株価を担保にして金を作る。作った金で
企業を買収する。買収して新しい事業を発表すると、また株価が上がるから、
それで資金を工面して……と。
粉飾決算と違うのは違法ではないってことだね。投資家が勝手に勘違いしただけ。
でも株価が落ちてって、今ソフトバンクは苦境に陥ってる。
アメリカのワールドコムやエンロンは、これに失敗して倒産した。
56朝まで名無しさん:03/03/29 01:55 ID:SUMy2mXY
その流れでもう一度書くと、株価が落ちると信用が落ちる。
信用が落ちると銀行は不安になって(担保が少なくなるんだから)「貸した金を返せ」
とか「利率上げるよ」と言ってくる。
そーすっと経営の計画が狂う(資金が減るんだからね)。計画が狂うと利益が出せな
くなる。利益が出ないと、社員の給料は上げるわけにいかんし、むしろ削減したりリ
ストラしないとなくなる。
すると個人個人の可処分所得(遊ぶ金とか自由に使える金)が減るし失業者も増える。
するってーと物が売れなくなって企業は利益が減り…という循環になる。
これと同じ循環で、デフレスパイラルがある。安くないと売れない。安くすると利益
が減る。利益が減ると従業員の給料が減る。すると消費が落ち、更に安いものが求め
られる。更に値段を下げると更に利益が減っていき…と。
これをデフレスパイラルと言う。
57朝まで名無しさん:03/03/29 02:11 ID:SUMy2mXY
せっかくだからもうちょい書いておくか。
何かの発表が出ると株が上がる、と書いた。
逆に言えば、先に情報を入手しておき、安いうちに買い、発表後、株価が上がった所で売れば
確実に儲かる。悪い情報の場合も、株価が落ちる前に売ってしまえば損害は減らせる。
外部の人間には無理だが、内部の人間であればこれが可能になる。
これをインサイダー取引と言う。ただこれは大多数の部外者(株主)には不公正なので厳しく
制限があって、守らないと捕まることになる。
58朝まで名無しさん:03/03/29 03:00 ID:S2O2Xo8q
ふうん
株って不思議。
「○○が流行ってる」と聞いたら、みんなでよってたかって買いに行く
女子高生みたいなものね。
で。「だせー」となったらだれも買わない。
業績を分析するというよりは、イメージだけで価格が動くことが多いのかしら?
っていうか、分析の対象として株の相場も入っているだろうから、何だか良く分からない。
「パン粉をこねて、パンを作る研究をしています。」みたいな・・・
59朝まで名無しさん:03/03/29 03:31 ID:D3Fv21BF
美人コンテスト 自分の好みは通用しない

でも、数年後にブレイクする可能性もある

デビュー仕立てのアイドルを探せ!
60朝まで名無しさん:03/03/29 05:13 ID:GmTFISJS
>>58
株の儲け方には二つあって、一つは配当狙いね。株式を長期保有して株に対する企業の配当を
貰って儲ける方法。銀行の金利と同じ。
もう一つは短期で売買して株価の差益を稼ぐ方法。安く買って高く売る。
前者の人は財務とか将来性を分析して買って、5年とか10年とか持ち続ける。大事なのは安定性と将来性。
後者の人は、イメージで買う。材料が出た数時間のうちに買って、数日とか一ヶ月くらいで売り払う。
…んで、株の上下には短期と長期がある。
短期ってのは一ヶ月くらい、長期ってのは一年とか半年。短期の値動きはイメージ先行。
長期では成長性とか利益率とか、実質的なものが重要視される。
長期で下がってる株は、短期で上がっても結局元の値段に戻ってく。逆もしかり。それが面白いところ。
1000円の株は、短期で1200円まで上がっても結局1000円に戻ってしまう。
それを見誤ると富士樹海ツアーに参加するハメになる(笑)
61朝まで名無しさん:03/03/29 05:51 ID:vKc+D19N
含み損爆裂な漏れだが、現物なので樹海ツアーには不参加でつ。
62朝まで名無しさん:03/03/29 06:28 ID:h8df4GZm
ワイドショー的に説明すると・・・

100万円の設備が欲しい
   ↓
一株1万円の株を100個売って100万ゲット
   ↓
設備ゲット
   ↓
(゚д゚)ウマー

☆株が半分の5000円に下がると・・・

100万円の設備が欲しい
   ↓
一株5000円だから200個売らないといけない
   ↓
配当倍
   ↓
(´д`)マズー

OK?


63朝まで名無しさん:03/03/29 06:37 ID:lgid78ZB
ここは、株の仕組みをわかりやすく解説してくれているので
勉強になりました。
ありがとうございます。
64朝まで名無しさん:03/03/29 10:31 ID:h5WPX7vN
証券会社の売り買いのコメントの信用度はどれくらい?
真偽を見破るポイントはありまつか?
651:03/03/29 11:17 ID:S2O2Xo8q
少し分かったような気がします。
ありがとう。
66朝まで名無しさん:03/03/29 11:19 ID:D5C781LL
>>64
ド素人が思いつきで買うよりマシとは思うけど、裏事情は色々。
そこまで突っ込むなら株板言った方がよいかと。
67朝まで名無しさん:03/03/29 11:57 ID:W0PAL+EZ
35は無知もはなはだしいので無視しましょう。
6835:03/03/29 14:37 ID:XXTGH6Ce
>>67
大体株式を上場してない中堅ってみんなこれにあてはまるだろう。
69朝まで名無しさん:03/03/29 14:51 ID:68+tQ8db
>>35
株式とはその資本金を効率良く集める制度と認識しておったのだが、違うか?
70朝まで名無しさん:03/03/29 16:33 ID:gDMcxsG+
>>66
NTT株ではド素人が大量に釣られたらしいね。

何れそういう突っ込み来ると思ってたけど、何故にニュース議論板に
おったてたのかと>>1に小一時間(略
71朝まで名無しさん:03/03/29 16:42 ID:D3Fv21BF
>>70

国が放出を渋って吊り上げたようなモンだ
今と違って情報が証券会社に握られていたのも問題だったが・・・
7235:03/03/29 19:17 ID:v4kAdSnL
株式を発行した会社は
最初に高値で売ってしまえばそれ以後は株価が下がっても
別に損しないんだろ?
ということは株はその会社が潰れる原因になりえないよな!
株なんか買った奴が間抜けなだけ
731:03/03/30 01:38 ID:vFN1JJ/o
やっぱりわからなくなってきた。

分かったようで分からないのが株の世界?
74朝まで名無しさん:03/03/30 01:51 ID:/HEeT9Ce
>>72
株主に損をさせたままで経営が成り立つと思ってるの
株主総会で総会屋に付込まれるだけならまだしも(カネで解決)、
経営責任を追求されて総退陣

増資(新たに株式を発行)しても銀行が取り合わずに あぼーん
75朝まで名無しさん:03/03/30 01:59 ID:XuyP6Fri
このスレ(・∀・)イイ!

>>14読んでようやくカラ売りが理解できた

…気がする
76朝まで名無しさん:03/03/30 02:02 ID:/HEeT9Ce
>>73
株券とは、時々刻々と金額の変わるお札のようなものさ
それを売りたい人と買いたい人が「市場」でオークション売買する

77 :03/03/30 02:12 ID:/pdCAEgK
いまだったらセザール株がバーゲン中。超オススメ。一円で買えるよ。
78朝まで名無しさん:03/03/30 02:25 ID:CH6GH/iy
>62
違うかも?
79朝まで名無しさん:03/03/30 02:32 ID:xuwzYG4q
みんなが株で稼いだおかねでまた株を買ったり売ったりしてるだけじゃ全体の
お金って無くなっていくよね?
なんか株って給料の前借りっていうか借金の先送りっていうのかなんか
うさんくさいかんじがすんだけど
うまく説明できないんだけど、株って理論的にうまくいくシステムなの?
80朝まで名無しさん:03/03/30 02:34 ID:28owls+9
今の日本は巧くいかない状態。
8157:03/03/30 03:04 ID:fiM944d4
解決したと思ってたらなんかまた色々噴出してるな…。今日も片手間に長文。
>>35さんが書いてるのは在る意味正しい。実際、優良企業でも公開してないとこは
多々ある。普通、株式公開して得た資金は設備投資に回される。
工場作ったり店舗を倍増したりする。逆に言うと、それをしない限り、株式を発行
する必要は別にない。規模はデカイのに有限会社の所もあるしね。
オーナー社長でワンマンな会社はそれが多い。株式会社にすると何を決定するにも
色々と手続きが必要になるからね。
で、>>72で書いてることの答えは >>74さんの書いてる通り。
それに昨日も書いたけど、株価が下がると信用も下がるから銀行から金を返せだの
金利上げるぞと言われるし、取引先も優遇してくれなくなる。そんなヤバイところ
とは手ぇ切りたいのが人情ってもんだからね。
ただ似たようなことをしてる人は居て、ITバブルのときにベンチャーを立ち上げた
若い奴らは出来るだけ期待を煽って株を公開、株式を全部売り払ってトンズラ。
大抵の会社は、その後のバブル崩壊で潰れたり合併されてる。
経営陣に留まる気がないなら違法じゃない範囲でそういうことをするのは可能。
ただバブルのときじゃないと成功しない。
8257:03/03/30 03:12 ID:fiM944d4
>>64
マチマチ。ただ一般人にニュースとして出る情報は古いものが多いので注意がいる。
基本的にあぁいう情報は、会社の優良顧客>有料会員>一般人の順で情報がいく。
当然、後のほうほど不利。目標価格は半信半疑で聞いたほうが得策。

>>79
まぁ会社から見れば借金だな。儲けた金が株式市場だけで還流すれば確かに変な
ことになるけど、売買には絶対に証券会社が入るからね。証券会社が入るってこ
とは、そこで手数利用が抜かれるわけだから。そうすると証券会社の人間の給料
が上がり、それは株式市場の外に金が出る。
あと、誰かが儲けたってことは誰かが損したってことだ。損した人間はどうするか
と言えば、車売ったり家売ったりする(極端な話)。そーすると、その売買に伴っ
て、またそれも株式市場の外に金が出る。
8357:03/03/30 03:19 ID:fiM944d4
株を買う→株価が上がる→会社の信用度がアップする→それを元に事業を拡大させる
→成功すると業績が上がる→社員の給料が上がり、株主にも配当が入る→社員は増え
た給料を消費に使う→景気があがる→株価が上がる→株主は差益を得て、別な株を
買う........ っていうのが理想的な循環。あと「給料の上がった社員が株を買う」
というのも有る。不況ってのはこの逆のことで、今の状態ね。
ネズミ講はこのイメージを横から借りて資金を集める。違うのは事業の実態や透明性。
株が違うのは「儲けた人の分だけ損した人がいる」ってこと。そして損した人は資産
を実際に売り払うから、それは実体経済に反映される(外とリンクしてる)。
ねずみは内部だけで完結して「全員が儲ける」から矛盾が生じてしまう。
8479:03/03/30 03:33 ID:xuwzYG4q
57さん わざわざどうもありがとうございました。
株を発行する会社の業績が上がらないと結局だめっちゅーことっすね
85朝まで名無しさん:03/03/30 04:03 ID:NUgvMagp
流し読みしたがいまいち分からないのが、株が値上がりするから株価が上がるのでは
なくて、自分とその他大勢が買うから値上がりがするのだが、なぜ買いたがるのだ。
業績が良くなる会社の株を他のみんなが買うだろうと思うからから買うのか、
それとも業績が良くなる会社の株を入手すると配当が上がるから買うのか。

しかし私はそういう目で見ていない。業績云々ではなくある重要なポイントにより、
ある種の株を入手すると確実に値上がりする。そういう株は確かに業績も上がるし
結果的に配当も上がるがそれは単に結果論なのだ。市場が買うから株価が値上がる
のではない。と私は言い切れる。しかしそんなことはあまり聞かないので誰にも言わない。
86朝まで名無しさん:03/03/30 04:14 ID:/HEeT9Ce
>>85
買いたい人と売りたい人が居るから

買う理由は様々だろうけど、売りたい理由は「損をしたくない」
87朝まで名無しさん:03/03/30 04:20 ID:NUgvMagp
>>86
買いたい人はなぜ買いたいのだ。
繰り返すが、それは自分も含めたその他大勢の株に興味のある人間が買うだろうから
株価が値上がりすると思うのか、それとも配当目当てに買うのか。
しかし株に手を出す人で配当を目指す人は少ないだろう。
そしてその他大勢が買うだろうというのは単に株価を見ているに過ぎず、自身の
行動に根拠が薄く失敗のしやすい人間である。

しかし私はそういう目で見ない。確実に株価が上がる種類の株がある。そしてそれは
業績に関係があるとは限らない。業績は結果。株価はその後の結果。
88朝まで名無しさん:03/03/30 04:24 ID:xuwzYG4q
今の現状はどのように解釈するの?ってか損してるやつは無視ってこと?
89朝まで名無しさん:03/03/30 04:31 ID:/HEeT9Ce
絵画のオークションを想像したら

その絵がただ好きな人、資産として所有したい人、転売して儲けたい人・・・
そういう人達が「自分が買いたい」とセリ値を上げていく

その絵の「価値」をどう評価するかは、その人次第
90朝まで名無しさん:03/03/30 04:32 ID:NUgvMagp
>>88
自分のこの見方は誰にも言うつもりはないが、今でも全ての株価が下がっている
訳ではない。そんなことは当たり前田のクラッカーだろう。
今下がっているのは投機目的に株を所持していたのを手放したに過ぎないと私は
思う。つまりその他大勢が株を買うだろうと思って買ったが今はその他大勢の
誰もが株を買わないので株価が下がるだけだから自分も買わないということに
過ぎない。基準がその他大勢が決めた株価なのだ。
91朝まで名無しさん:03/03/30 04:35 ID:xuwzYG4q
実は贋作でした… みたいなのが今の状況?
92朝まで名無しさん:03/03/30 04:44 ID:NUgvMagp
>>91
私は全体の株価が云々という見方のことを言っているのでなくて、もし自分が
株を買うならという前提でのかなり限定した場合での見方のお話でした。
全体の株価が下がっているのは単に株やる人が少ないだけじゃないんでしょうか。
カモがいなければ設けようにも儲けられない。
93朝まで名無しさん:03/03/30 04:47 ID:28owls+9
今まで景気対策やっても外資にカモられて
意味無かったな。
9457:03/03/30 06:05 ID:bZ7yfsnq
んー、話が少し入り組んでるな。>>85の内容は面白いけどかなり哲学的だね(笑)。俺はそういう話好きだけど。
でも、他人の行動を予想して行動して、自分も「他人」の一部になることで、自分が儲けたり損するんだから面白い
話だ。株の動きを予想する判断材料として「チャート分析」ってもんがある。元々は人間の心理を分析して値の
動き方を文章にしたもんだったが、今やチャートに「従って」人間のほうが取引してる。
人間の動きを反映して作ったのがチャート分析だったのに、今やチャート分析に従って人間が行動してんだから
面白いことだ。IT業界で言う「ムーアの法則」だな。

>>91
というより、「贋作である」ことや「誇張くさいな」ってことも見込んだ上で株価は決まる。
「俺よりもバカなやつが来てもっと大げさに騒ぐか、本物の鑑定家が来てこれは本物だと騒ぐか」をひたすら待つ。
我慢できなくなったら売る。参加者より離脱者が多くなったら、その結果として「それは偽物だした、ということに
なる。ちょっと紛らわしいな(笑)。
9535:03/03/30 08:59 ID:pPZc8oFW
なんか株式の売買ってその会社の業績を元に
買ってるんじゃなくて、心理的な駆け引きっぽいんだよな。
だから株式が高いから信用できる。低いから信用できないってのは
おかしいって気がする。
96 :03/03/30 09:57 ID:/pdCAEgK
なぜ買うか、売るか、理由はひとつではない。

年金や生命保険のお金は、株へも投資されているわけだが、
下がれば破綻し、君らの払ってきたものが消失する。だから困る。
97サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/30 16:57 ID:B1ggA2m7
株は血圧と一緒。

血圧が低いと身体の動きがにぶり、上がると活発になる。
下がりすぎると死ぬし、
上がり過ぎると血管が破裂してヨヨイのヨイ。

経済が血液で株価は血圧計の数値。
98朝まで名無しさん:03/03/30 17:05 ID:/HEeT9Ce
>>97


( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


99サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/30 17:18 ID:B1ggA2m7
>>98
なんだよ、これなら小学生でもわかるだろっ!
ウワァーーーン。

ばか。
100朝まで名無しさん:03/03/30 17:24 ID:gDT2QNmQ
>>99
オチケツ!誰も君を哂ってなんか居ない!





プゥゥゥゥゥッ!
101朝まで名無しさん:03/03/30 17:41 ID:8XDH+Lri
>>95
会社の業績、それを元にした将来性が株の基本。
他人の動向がどうやって決まるのかを判断する人も、その会社の
業績ニュースや景気に他人がどう反応するのかを判断しているだけであって
判断材料がなくては人の心理は読めない。

逆に何の好材料もないのに急激に値が上がっている株にかんしては
仕手筋の介入もありえるので、大企業でない中堅企業がそうなった場合
注意が必要。マネーゲームに巻き込まれたら一般人はどう足掻いても
勝ち目はない。
102サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/30 17:47 ID:B1ggA2m7
>>100
うぁぁぁぁぁん、お前なんかイジワルナンバーワンだっ!!
10385:03/03/30 20:01 ID:tfbVp+u5
>>94
私の見方の片鱗すら述べていないので哲学っぽく見えるかもしれない。
株価が値上がりするから買うという人は、常に株価に右往左往することになる
だろう。
逆に株が値上がりしないのになぜ買うのだと大概は思うかもしれない。
株を買う人に株券コレクターだとか、株券を観賞用に買うのだという人は絶対に
おらず、全ての購入者は金銭的なメリットを目的としている。だからこそ値上がり
することを想定して目的に購入するのだろう。

しかし私は株価も業績も参考でしか見ない。ある客観的な一点で絶対に株価が
上がる要素がある。と生意気な未経験者ですが思っています。
104朝まで名無しさん:03/03/30 20:06 ID:/HEeT9Ce
ぱーとかね
105朝まで名無しさん:03/03/30 20:09 ID:5Ag4ajsC
>>101
特に後半の意見は興味あるよ。できればもっと詳しく薀蓄を語ってほしいス.
山水電気とかを例にして(w
106朝まで名無しさん:03/03/30 20:16 ID:ndW8JVyF
日本銀行券(日本円のこと)も、株券も、簿記上は同じ有価証券(金銭的価値のある紙ってこと)。

その有価証券である株の実際の値段が下がるということは、
即、自分のお金が減ったということだ。

100万円と100万円で買った株券を持ってます。
今持ってるお金は200万円です。

100万円で買った株券が、株価が下がり50万円の価値になりました。
今持ってるお金は150万円です。
107朝まで名無しさん:03/03/30 20:29 ID:tfbVp+u5
>>106
それは一見正しいようで、私から見ると正しくない。
108朝まで名無しさん:03/03/30 20:34 ID:ndW8JVyF
>>107
最初はこの程度の認識でいいの。
109おっさん ◆7AQjjtZ77M :03/03/30 20:36 ID:gAO+TPEb
なんで株は下がるの?
なんで業績が悪いと素直に売るの?
どのように値段が決まるの?
110朝まで名無しさん:03/03/30 20:42 ID:i6QHtMTP
>>1
金融業が株持ち合いしてるから、世界的株価下落時には金融不安が起きる

>>109
>なんで株は下がるの?
金融業が株売りまくってるから
だから国有化して一気に片付けようとしてる>竹中

>なんで業績が悪いと素直に売るの?
そこが「売り時」と思ったから

>どのように値段が決まるの?
業績と雰囲気(マジ)
111朝まで名無しさん:03/03/30 20:45 ID:ndW8JVyF
>株価が下がる
需要が減って供給が増える。供給過多で値段が下がる。
>業績との関係
株券=その会社にその額面の資本金を払いましたよという証明書
すなわち、会社が業績悪化で倒産すると、払った資本金は使い果たしたということで
その会社の株券の価値が0円になるということです。
(もちろん、業績が良くて資本金がいっぱい増えたら、株券の払った資本金の額をただで増やしてもらえることもあります。無償増資といいます。)
>値段の決まり方
知らん。w
112朝まで名無しさん:03/03/30 20:45 ID:VybBNZtq
なんで金融業者を守らなければならないんだ?
113朝まで名無しさん:03/03/30 21:01 ID:ZMpUfPKM
株だけで生活している人って嫌にならないのかな?

何も生産性が無い、ただのマネーゲーム
114朝まで名無しさん:03/03/30 21:01 ID:4NDMhkZQ
>>112
金融業者が産業を支えているから
115朝まで名無しさん:03/03/30 21:02 ID:CYmfxI+i
>>113
それが好きな人が多い
116朝まで名無しさん:03/03/30 21:15 ID:Xov9KvwL
>>113
株を買うことを投資という
資産を投げる、つまり捨ててるのと同じ
株を買うというのは、お金持ちがあまった金を企業に恵んで、スポンサー、またはパトロンになること。

株だけで生活するって時点でそもそも間違いだと俺は思う
117朝まで名無しさん:03/03/30 21:16 ID:Jq8utagQ
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
118朝まで名無しさん:03/03/30 21:16 ID:u1R56umK
119朝まで名無しさん:03/03/30 21:47 ID:xuwzYG4q
そもそも産業ではないんだよね?
株式市場ってのが無駄に大きくなりすぎてない?
120朝まで名無しさん:03/03/30 22:06 ID:CYmfxI+i
>>119
むしろ今は狭くなり過ぎ
121朝まで名無しさん:03/03/30 22:14 ID:P9Wa5l2E
そんなことより、取り敢えずここ1ヶ月くらいの平均的な株価はどれくらいだと思い待つか?
8000以上は待ちですか?買いですか?
122朝まで名無しさん:03/03/30 22:15 ID:6ZCzl0Ps
みんな本当に無知だね。まあ世間一般に無知なんだけどね。
学校でもっと株式のしくみについて教えるべきだ。
資本主義社会に住んでんだから、株式の基礎知識ぐらい勉強した方がいいよ。
123朝まで名無しさん:03/03/30 22:18 ID:xuwzYG4q
今の株って本来の資本主義って概念から逸脱してない?
124朝まで名無しさん:03/03/30 22:20 ID:Xk9wML4U
「株式会社」自体がおかしい

ゴーンみたいな経営者が理想なのかな?
125朝まで名無しさん:03/03/30 22:23 ID:P9Wa5l2E
ま、ある意味理想なのでは。ちゃんと業績をあげてるんだから。
126朝まで名無しさん:03/03/30 22:23 ID:4cc9nE6m
>>123
株主総会が形骸化してしまってるのも大きいね。
株式=経営権という部分が見えなくなってる。
127朝まで名無しさん:03/03/30 22:25 ID:tfbVp+u5
>>122
かなり詳しそうな方ですね。
ぜひ、いろいろ教えて下さい。
128:03/03/30 22:26 ID:H2jHNtA0
>>123
もっと根本的に「貨幣」そのものも昔の資本主義から逸脱してるね
129朝まで名無しさん:03/03/30 22:29 ID:Xk9wML4U
>>128

むしろ金融工学なんかが発達して、
兌換制度(で良かったかな)からズレが著しくなり・・・
130朝まで名無しさん:03/03/30 22:36 ID:xuwzYG4q
兌換→銀行券や政府紙幣を正貨と引き換えること って書いてあったけど
具体的にどんなはなしなの?
131ホッカル(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/30 22:38 ID:yepqAmWx
(;´Д`)ハァハァ 日本人はみんなバカばっかり。
132朝まで名無しさん:03/03/30 22:39 ID:iL6Y5Goj
>>130
兌換紙幣=金(きん)と交換可能=国が持ちえる紙幣は国の保有する金に縛られる
という話じゃなかったっけ?
間違ってたらフォローよろしく。
133122:03/03/30 22:39 ID:6ZCzl0Ps
>>127
いろいろといわれても、掲示板に書くのは大変なんですよ。
まず入門書を買って読むのがよいと思います。
「株で儲ける」みたいな本ではなくて、
日経新聞社等の経済関係の会社が発行しているものがよいでしょう。
134朝まで名無しさん:03/03/30 22:40 ID:P9Wa5l2E
アメリカ人の馬鹿さ加減には及びもつきませんがなにか?
135ホッカル(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/30 22:41 ID:yepqAmWx
(;´Д`)ハァハァ この日本人の中でもエリート大学生である
ホッカル(正式名称ホットカルピス)様に議論してこい。
愚民ども。
136ホッカル(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/30 22:44 ID:yepqAmWx
(;´Д`)ハァハァ やれやれ逃げたか。
レスが付かないしな。
137朝まで名無しさん:03/03/30 22:46 ID:iL6Y5Goj
>>136
この速度が遅く感じて仕方ないのならニュー速にでもサッサと逝け。
138朝まで名無しさん:03/03/30 22:46 ID:xuwzYG4q
>>133
すこし勉強してみます…
金融なんて言葉とは無縁の機械工学な世界で生きてきてしまったもんで…
139:03/03/30 22:46 ID:H2jHNtA0
金だって物々交換の単位だったんだし(w

欲しい人がいるから高く売れるわけで
なぜ欲しいのかといえば「もっと高くてもほしがる人がいるに違いない」と思ってるから欲しくなる(w
食べるために欲しいとか着るために欲しいとかじゃないんだよな

>>ほっかる
留年するなよ
140朝まで名無しさん:03/03/30 22:54 ID:Xk9wML4U
>>130
詳しい事は株板で聞いてチョ−

ごく簡単に説明すると
自分の資金と株券などを時価で交換するのが基本
もし投資に失敗しても資金がゼロになるだけ

それとは別に、先物取引とかオプションと呼ばれる金融派生商品がある
こちらは資金を担保にして何倍もの金額を借りて取引が出来る
成功すれば元の資金以上に利益を上げられるが、
ハズれた時は借りた金額を支払う事になるから覚悟が要る

141127:03/03/30 22:56 ID:tfbVp+u5
>>133
ただの知ったかでしたか。
恥ずかしいですね。
14257:03/03/30 23:49 ID:ueN2PrnR
いやでも実際、ここに書ける内容には限りがあるからな。
それにこのスレは>>1のような人に簡単に説明して興味持って貰えればそれで良いし、
それくらいの話しかここじゃ出来ないだろ。俺以外の説明書き込みしてる人だって専
門的な議論したくてここ覗いてるわけじゃなくて、右も左もわからん人に少しでも
分かって欲しいから書いてるだけなのだろうし。
そういう議論をしたいなら、それこそ板違いでありスレ違いだろう。

>>95
いやーそりゃうそうなんだけど、その駆け引きをする基本になるのはやっぱり実態
なんで、としか言えないな。あと実態を伴わない駆け引きが過熱化して起きたのが
日本のバブルであり、数年前の ITバブルだったということだね。
そんくらいしか言いようが無い。
143朝まで名無しさん:03/03/31 00:00 ID:FNYrehLE
銀行に関しては、
株価下がる → 株主資本比率8%or4%維持できない → 公的資金再々投入
→ 国有化 → 経営陣責任取らされる。(給料が減らされたり退職金がもらえなくなったりする)

なんでバブル期の重役らが馬鹿やった尻拭いを今の自分たちがとらねばならぬのか?
そんなのいやだ。

といったところではないでしょうか?わたしら貧乏人にはあんま関係ないっぽい。
144朝まで名無しさん:03/03/31 04:31 ID:QYAp7ZWV
基本

第一階層  通貨   円高になれば、日本株の価値も高くなります。(短期現象としては逆にうごくが)
第二階層  株    株は下がり切って底を打てば、上昇するだけです。

景気回復の理想は、 年率3%円高ターゲット政策  
              株が底の底につき以後上がるだけの状態になること。
つまり、日本企業に投資すると、グローバルに利回りが上昇するトレンドにある。
という状況が必要。 今は底に向かってる途中で逆。投資できない

底のバロメータ 土地   現在、単位商業土地あたりの利益に対する土地の値段が高すぎる
                まだまだ、底が見えない。 破産する数もすくない。
145朝まで名無しさん:03/04/02 21:10 ID:nUXqlKON
株ってものがなくちゃ困るの?
株って経済にとって必要なものなの?
146朝まで名無しさん:03/04/02 21:14 ID:JQ/HrgF7
>>145
銀行にお金預けたら、通帳が無いと困るだろう

株は企業にお金を預けた証文みたいなもの(簡単にいうとね)
147:03/04/02 21:16 ID:TeN14UoV
>>145
 うーん、まあたとえて言えば、
「自動車ってものがなくちゃ困るの?
 自動車って人類にとって必要なものなの?」
といったところかなあ。本当は確かにあってもなくてもどうでもいいんだけれ
ど、いまの資本主義経済にはなくてはならないものになってしまっている。
 こんなところだろうか?まあ、最近の株式はちょっとどうかと思うけれど、
それに変わる何かがない、ということだと思うな。
148朝まで名無しさん:03/04/02 21:29 ID:YjUr4+HA
>>145 会社はあるけど金が無くて困った。
どこかから金を調達しなければなりません
そうだ!会社を切り売りしよう。 それが株です
株を買う=会社の一部を買う
149朝まで名無しさん:03/04/02 21:35 ID:mrazLTOA
>>146
お金を預けたというと語弊があるような気がする。
「お金を渡されましたから、いずれは何らかのお返しをしますよ」的な証文だな。
預けたものは返してもらうことは請求できるが
株はそれできないからね。
150朝まで名無しさん:03/04/02 21:39 ID:JQ/HrgF7
>>149
市場を間に入れると説明がややこしくなるし
未公開株など非流通の証券が・・・
151朝まで名無しさん:03/04/02 21:55 ID:HSZrdhtu
>>1
そりゃ困りまくりですよ。でもね、株いた行ったら
俺は空売りしてるから困らないとかいうのもいて

引きこもりって惨めだよね。空売りと言う単語を使いた
くてしょうがないんだろうね。いまどきの証券会社は
30万ぐらいの証拠金でいいらしいけど、それでも無職
のキチガイは面接で切るから
152段造:03/04/02 22:00 ID:AlwY2jcU
>>145
会社の資金調達方法
1)銀行から借金
2)社債の発行
3)株の発行

1)2)は借金だから返す必要がある。しかし株は、精算するまでは、つまり
通常は返す必要がない。はなはだ便利な資金調達方。
株式会社制度のお陰で、今日の資本主義経済の盛況がある訳です。
153世界新膣女:03/04/02 22:47 ID:dy0KVpPf
株って命の切り売りだと思う。

ユダヤ人もすげーシステム考えたものだ。
154朝まで名無しさん:03/04/02 22:50 ID:Myebe7DG
>>1

株買えばわかりますよ
一緒に困りましょう
155朝まで名無しさん:03/04/02 23:15 ID:1L2FFbiF
株式会社に雇ってもらってて、株を知らない → アフォ?
資本主義の根幹である株を知らない → アフォ?
156朝まで名無しさん:03/04/02 23:17 ID:L1d1eLd9
■■■なんで、妹が下がると困るの??
157朝まで名無しさん:03/04/02 23:18 ID:1L2FFbiF
俺は困ってないよ。売建ててるから。
158朝まで名無しさん:03/04/02 23:26 ID:i0tSrHUZ
>>155
会社の業務によっては、株価の何たるかを知らなくても平気。
159 :03/04/02 23:41 ID:fx6RKblq
日本の教育って株の事は教えないよね。
少しくらいは、お金の事とか、株の事位教えた方がよろしいかと。
「気軽にサラ金から金借りて得るんじゃねぇ」と思うが。
160朝まで名無しさん:03/04/02 23:43 ID:1L2FFbiF
>>158 雇用主が誰かも知らずに雇ってもらってるんじゃねえよ。
161朝まで名無しさん:03/04/03 00:07 ID:Z8mDro9d
雇用主と株主はまた別だな。
って言うまでもないし、言うことでもないけど。
162朝まで名無しさん:03/04/03 00:17 ID:z5JY8ARi
>>161 会社は誰のもの?
163朝まで名無しさん:03/04/03 00:18 ID:LxAi/fb0
株だけでお金を設けることは経済活動にとってはマイナスに働くんじゃない?
164朝まで名無しさん:03/04/03 00:18 ID:Z8mDro9d
>>162
あなたはどう思っていますか?
165朝まで名無しさん:03/04/03 00:19 ID:nAR3ViD4
>>164
俺は>>162じゃないが、株主のものであるが、実際に自由に動かせるのは代表取締役たちだ
166朝まで名無しさん:03/04/03 00:27 ID:Z8mDro9d
>>165
彼が株主のものだと言うなら、全ての株主の株の所持分を言えるのかを聞いて
みようと思ったんです。
雇われる方はそんなことを知らなくても業務が出来て当然。
167朝まで名無しさん:03/04/03 00:32 ID:z5JY8ARi
>>163 資本主義とはそれが基礎にあってこそ機能する。

日本の教育って、ダメジャン。
168朝まで名無しさん:03/04/03 00:35 ID:LxAi/fb0
株式じゃない会社もいっぱいあるじゃん
169朝まで名無しさん:03/04/03 00:37 ID:z5JY8ARi
>>164 会社は株主のものです。
代表取締役は株主から会社の経営を委任されただけの人たちです。
彼らの去就は株主総会で決まります。
あなたたちの上司の課長さんや部長さんは取締役の補佐をしているだけで、取締役は株主の代わりに
会社を運営しているだけ。

>>168 合名合資有限だろ。本嫁。

もう寝る。
170朝まで名無しさん:03/04/03 00:39 ID:LxAi/fb0
本読め?
171朝まで名無しさん:03/04/03 00:44 ID:LxAi/fb0
俺は経済なんて勉強してないし株もやってないアフォだけど
アフォではないみなさんが株動かしててこんな状態になるのは予想外だったの?
172朝まで名無しさん:03/04/03 00:47 ID:z5JY8ARi
>>170 本に書いてあるから自分で勉強してって言う意味です。
合名=所有と経営が一致、合資=所有と経営が一致してるやつも分離してる奴もいる 有限=株式会社のちびっ子版  いずれも仕組上できあがった会社がちっちゃすぎ。

あとは御自分でどうぞ。
173朝まで名無しさん:03/04/03 00:50 ID:z5JY8ARi
>>171 先がわかれば全財産そっちに張ってます。誰も確実な未来は見えません。
俺だってこんなに下がるのがわかっていたら、もっと銀行株空売りしてました。
174朝まで名無しさん:03/04/03 01:11 ID:KXzz8ksE
>>1の質問への答えとか、初歩的な Q&Aはとっくに終わってるっての。
ログちゃんと読んでから書き込め。
175朝まで名無しさん:03/04/03 01:34 ID:Z8mDro9d
株式会社にしないと大きくならないっていうのは日本の迷信だな。
176朝まで名無しさん:03/04/08 17:33 ID:RZdUeLl4
         
177朝まで名無しさん:03/04/08 19:34 ID:6qjDaR5a
>>175
それには少し同意する。
>>169
>>>168 合名合資有限だろ。本嫁。
はこれだけでは意味解らん。
178山崎渉:03/04/17 09:01 ID:vwU8MNbc
(^^)
179山崎渉:03/04/20 03:34 ID:idCYY1mg
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180朝まで名無しさん:03/04/25 17:02 ID:WGSw19PK
今の経済実態からおよそかけ離れた過小評価になってしまっている理由は
何でなの?
誰が、このような日本の叩き売りを望んでるんですか。
181朝まで名無しさん:03/04/26 05:11 ID:bHI0GM1n
どこの国出身の在日外国人がこのような日本の叩き売りを
望んでいるんだ。
182朝まで名無しさん:03/05/01 15:19 ID:8TtoyJCb
銀行の株価が下がってるけど、一番困るのは株主であって、
銀行自体は、信用が低下するだけで、直接困らないんですか?

有名銀行だったら、あるていどなら信用が下がっても、
なにひとつ困らないような気がするんですけど。
183朝まで名無しさん:03/05/06 13:20 ID:y//aFNZz
>>180
過小評価という根拠はあるの?
>>182
自社の株価が下がったら困るのは確かに株主ですね。
ただし株主は経営者の責任を追究することになるでしょう。
また信用が低下したら資金調達の金利が高くなり経営がさらに苦しく
なります。
184 :03/05/06 16:07 ID:QuUqAsv7
>ただし株主は経営者の責任を追究することになるでしょう。
あんな形だけの株主総会で?
185朝まで名無しさん:03/05/07 05:21 ID:/QtM2FlT
>>1
日経読め
バカチンカスが
186 ◆uADIuuYAIU :03/05/15 17:20 ID:BeSguicB
政府対策の中身のなさにはびっくりだーよ
187山崎渉:03/05/20 04:31 ID:H9AQF5S9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
188山崎渉:03/05/21 21:55 ID:7PBsjHd6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
189山崎渉:03/05/21 21:59 ID:jV4gjMWi
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
190山崎渉:03/05/28 14:30 ID:oQQ5uW6L
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
191ZENON555 ◆shUmUTfqI2 :03/06/07 16:44 ID:Npk57eQA
>>1

 簿記減速の問題では?
 購入時の価格で算出すれば問題ないのたが、時価で計算するから、損金が発生する。すると、健全な経営をしている会社も、株を持っていると、赤字に転落してしまう。
 地価ののように、取得時の価格で計算するようにすれば、問題はなくなる。
192朝まで名無しさん:03/07/02 11:06 ID:ykjCKA/l
1
193朝まで名無しさん:03/07/02 11:15 ID:DwsuIYq5
有価証券評価損
194山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄