大麻くらい合法にしろ!その10  

このエントリーをはてなブックマークに追加
952朝まで名無しさん:03/02/18 10:55 ID:SydsFdN5
>>936
覚せい剤にあるのは精神的依存。
大麻にあるのも精神的依存。
勉強不足。WHOでも見て来い。
953 (・з・) :03/02/18 10:55 ID:pUcOIGYp
いつもループしてるから
「やる気がないの?解禁派は」なんていわれるのでつ。
954朝まで名無しさん :03/02/18 10:56 ID:2w3wMmwu
>>948
いいと思いますよ。
955 (・з・) :03/02/18 10:59 ID:pUcOIGYp
>>936
なんで情報収集不足なカキコが増えるのでつか
・・・話ができないでつ
956朝まで名無しさん:03/02/18 11:02 ID:78Pjctxv
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045533655/
大麻くらい合法にしろ!その11
957 (・з・) :03/02/18 11:02 ID:pUcOIGYp
終われないでつね。草厨はしつこい
958朝まで名無しさん:03/02/18 11:06 ID:l/YpHIRe
>大麻は摂れば摂れほどハイになる=どこまでも強い刺激を求めるようになる

 それは単なる先入観
 ならば 少しの刺激を与えておけばそれで満足してさらに強い刺激を求めない
 ということも言えちゃう。
959 (・з・) :03/02/18 11:08 ID:pUcOIGYp
>>958
先入観はアナタでつ。
>大麻は摂れば摂れほどハイになる=どこまでも強い刺激を求めるようになる

というのは、>>942で補足したように

「大麻を常用している人が、いずれ強い刺激を求めるようになる」

でつ 。
960 (・з・) :03/02/18 11:09 ID:pUcOIGYp
>>958は補足すら読まない、単純揚げ足厨なのでつか?さらにあきれまつた。
961朝まで名無しさん:03/02/18 11:12 ID:MnafYwCY
>>947
信用する気がない人を信用させるのは無理なのかな?

>>949
必死なのはどっちだか(w
962朝まで名無しさん:03/02/18 11:13 ID:cdRrTFLh
>>948
現状では大麻も他のドラッグも入手先が同じ可能性もあり
禁止薬物にボーダーが存在してないとも言える
踏み石論より横並び論とも言えるかもしれませんね。
条約は薬物汚染を防止する為のもの
薬物問題の解決的推進なら黙認されるのでは
現に非犯罪化の国々も加盟国。
また過去に条約違反など珍しいことではなく
その時の時勢でパスできる問題では?
違憲を犯した日本企業は現在も何社も健在だ。
963朝まで名無しさん:03/02/18 11:13 ID:pUcOIGYp
>>961
今頃反応するのは草厨しかいないでつよ。スルーでつ
964朝まで名無しさん:03/02/18 11:24 ID:fPYI2jBf
>>958
>ならば 少しの刺激を与えておけばそれで満足してさらに強い刺激を求めない
>ということも言えちゃう。
100%の人がそうではないからな
>どこまでも強い刺激を求めるようになる
人もいるわけですね。

本人の問題といえるかもしれませんが、そういうどこまでも逝ってしまうような人でも
大麻を吸えるようにするのが大麻の解禁なのですね。
965朝まで名無しさん:03/02/18 11:26 ID:Prb1TTqn
>>959
>大麻を常用している人が、いずれ強い刺激を求めるようになる

>酒を常用している人が、いずれ強い刺激を求めるようになる
と言い換えてもなんの不都合も生まれない主張では?
大麻にのみ踏み石論を適用するには無理を感じますね。
966非解禁風味:03/02/18 11:32 ID:SydsFdN5
>>962
んじゃ、国に条約違反させることのできるしっかりした根拠と、
大麻によって起きる可能性のある混乱を防げる対処法(案)を出してくだちぃ。

俺個人としては吸えた方が良いのよ。
でも混乱を考えると、非犯罪化は反対。

「正しい薬物教育のススメ」でも作れば混乱は少なくなるか?
でもどんなのが正しいのか……。
967朝まで名無しさん:03/02/18 11:41 ID:LzBap6fd
>>966
突然の解禁方向は望まないし非現実的
早急に改善が必要なのは
厚生労働省医薬局の推進するダメ。ゼッタイ。教育方針ですね
事実をリアルに青少年や社会に教える
これを実践すればハードドラッグの蔓延を防ぎ
大麻も解禁方向に向かうと考える。
968朝まで名無しさん:03/02/18 11:46 ID:fPYI2jBf
>>967
「ダメ。ゼッタイ」は法のもとの行政行為です。
何らかの変更を求めるのであれば法改正が先決ですね。
ちなみに大麻は大麻取締法の取締りを受けていますが、
一方で麻薬及び向精神薬取締法の適用を受けています(過去レス参照)。
つまり法制度上大麻は「モルヒネ以外の麻薬」であります。
とにかく法改正が先であります。
969朝まで名無しさん:03/02/18 11:54 ID:LzBap6fd
>>968
法改正しないまでも教育方針を含む麻薬対策の再検討は可能な筈です。
>麻薬及び向精神薬取締法の適用を受けています
その過去レスは調べましたが該当項目が見つからなかったですよ。
判例で大麻は麻薬と認めないとあるのですから、それが優先事項では?
970非解禁風味:03/02/18 11:55 ID:SydsFdN5
ダメゼッタイは厚労省が委託してるのは知ってるけど、
ダメゼッタイ以外の薬物教育はどのような所轄になってるのかな。

厚労省の要請→文部科学省→学校
それとも
文部科学省→学校
で文部科学省が独自にやってるのか。
971朝まで名無しさん:03/02/18 11:56 ID:MnafYwCY
>>966
非犯罪化でもいけると思う

非犯罪化と同時に、政府専売かJTで販売させて
密売人が取り扱っても利益が出ないようにすれば、
大麻がゲートウェイドラックとなることを防げる

人の意識は政府の公式見解+JTのタバコ広告(CM)のようなものを出してPRすれば解消できる


>>963
折れは草房じゃねーよ
脊髄反射的にレスつけることは折れには不可能だが何か?
972朝まで名無しさん:03/02/18 11:59 ID:LzBap6fd
>>970
麻薬取締りや麻薬対策の予算は厚生労働省から分配されている
統括担当省は厚生労働省医薬局
973朝まで名無しさん:03/02/18 12:03 ID:fPYI2jBf
>>970
>>432辺りを参照
>>971
>政府専売かJTで販売させて
明確な条約違反で憲法違反です。
974朝まで名無しさん:03/02/18 12:07 ID:SydsFdN5
>>971
非犯罪化は犯罪であるけど罰さないor行政罰にするってことだよ。
犯罪であるものを公で扱うの?
975非解禁風味:03/02/18 12:11 ID:SydsFdN5
>>972
んじゃ>>970の前者ってことでよろしいか。

>>974は俺
976朝まで名無しさん:03/02/18 12:21 ID:hJYSRZ8N
>>973
別表を確認したが大麻を麻薬と定義してるとは理解できない
どの項目を示唆してるのか教えて欲しい。
977朝まで名無しさん:03/02/18 12:24 ID:TTRKEKrR
>>965
へえ、じゃ、とみこが持ってきた実例はどう説明してくれるの?
978非解禁風味:03/02/18 12:34 ID:SydsFdN5
>>965>>977
>>948で説明できていると思いますがダメデツカ
979朝まで名無しさん:03/02/18 12:35 ID:36q2dCnB
現状体制を繕うだけの
問題意識に欠けた役人ばかりなり
マスコミが社会問題として取り上げるまでは
蓋して重ししてカバー掛けておきますか?
980非解禁風味:03/02/18 12:38 ID:SydsFdN5
>>979
そんなことを言っても現状はマターク変わりません。
いや、荒らしたんを呼び込むのでむしろ悪くなります。ダメゼッタイ
981朝まで名無しさん:03/02/18 12:50 ID:36q2dCnB
>>976
過去50年間に前例のない拡大した法解釈だろ、気にするな。
982朝まで名無しさん:03/02/18 12:50 ID:pkHHBnk1
煽りしかいないな。
プッ)馬鹿でやんの。
983朝まで名無しさん:03/02/18 12:51 ID:pkHHBnk1
がんばれ自作自演!










と、草厨風に書いてみる
984朝まで名無しさん:03/02/18 12:53 ID:pkHHBnk1
解禁派には吸ってる奴しかいない

罪の意識から逃れたいだけ。

「悪いとわかっておきながら、それでも吸う」人は
どのみち説得力がない。特に日本人解禁派は。


そして、

日 本 語 が で き な い。
985朝まで名無しさん:03/02/18 12:56 ID:fPYI2jBf
>>976
別表第一の第75号の政令で定めるもの。
で、政令第一条27〜32号が大麻だよ。
986朝まで名無しさん:03/02/18 12:57 ID:pkHHBnk1
>>270あたりを読んでない
解禁派が多いこと多いこと。アーヤダヤダ
987朝まで名無しさん:03/02/18 13:02 ID:pkHHBnk1
>>草厨
君の意見を要約します。

>俺らのように大麻依存は山のようにいる。何とかしろや!
んじゃ隔離で。

>いたいけな俺らを無視スンナ!
勝手に吸ったあんたが悪い。
988朝まで名無しさん:03/02/18 13:13 ID:sWjPgA+B
>>978
ここの尊師と信者の解禁風味はいつもこうだ
とみこにソースだされるまえは
大麻使用者が他のヤクに移行することはありえないゼッタイ!!
などと豪語しておきながら真実ソースを出されるとくどくどと見苦しい責任転嫁。
あわよく反論でなければ定説確定宣言しようとしていたくせに。
以前からずっとこうだ
君らのほうがむしろお役所的うそついてでもイイゼッタイ思想教育を植え付けようとしてるじゃないか。
君らの目的はいったいなにかね?
孤立を煽り招き入れているようにしか見えん。
989非解禁風味:03/02/18 13:15 ID:SydsFdN5
吸ってて(国外)罪の意識感じたこと無い。
少なくとも俺は「悪いと思わないので吸う」なのよ。
990朝まで名無しさん:03/02/18 13:19 ID:DPPIL0bG
さて、「わかり辛ー。」なんて馬鹿キコした奴はどこかな?
お前が馬鹿なだけ。
君の理解度を常識にまで持ち上げる君はクズ

吸いたいだけの駄々っ子はどこだ

韓国スレのせいで重いぞゴルァ!
991朝まで名無しさん:03/02/18 13:21 ID:DPPIL0bG
「吸いたいから合法にしろ!」
ずばり依存症。
992朝まで名無しさん:03/02/18 13:30 ID:SydsFdN5
>>991
その定義で行くなら、マンガ読みたいから合法にしろも依存症になるけど。
まぁ、マンガも依存は依存なんだよね。程度の問題で。
993朝まで名無しさん:03/02/18 13:42 ID:JAFInGZy
さあ、みんな漫画と同じ大麻を吸おう!
以上大麻解禁カルトぺてん宣伝スレでした。カンナビストバンザーイ!(嗤
994朝まで名無しさん:03/02/18 13:42 ID:c4HciQ3h
さあ、みんな漫画と同じ大麻を吸おう!
以上大麻解禁カルトぺてん宣伝スレでした。カンナビストバンザーイ!(嗤
995朝まで名無しさん:03/02/18 13:46 ID:i0haNeo/
さあ、みんな漫画と同じ大麻を吸おう!
以上大麻解禁カルト提供ぺてん定説宣伝スレでした。
カンナビストバンザーイ!(嗤
996朝まで名無しさん:03/02/18 13:47 ID:JAFInGZy
さあ、みんな漫画と同じ大麻を吸おう!
以上大麻解禁カルト提供ぺてん定説宣伝スレでした。
カンナビストバンザーイ!(嗤
997朝まで名無しさん:03/02/18 13:50 ID:onaXL4yV
さあ、みんな漫画と同じ大麻を吸おう!
以上大麻解禁カルト提供ぺてん定説だましてナンボの宣伝スレでした。
カンナビストバンザーイ!(嗤
998朝まで名無しさん:03/02/18 13:51 ID:m3gX99Pl
さあ、みんな漫画と同じ大麻を吸おう!
以上大麻解禁カルト提供ぺてん定説詐欺宣伝スレでした。
カンナビストバンザーイ!(嗤
999朝まで名無しさん:03/02/18 13:55 ID:0Hv+qcZZ
さあ、みんな漫画と同じ大麻を吸おう!
以上大麻解禁カルト提供ぺてん定説宣伝スレでした
カンナビストバンザーイ!(嗤
1000朝まで名無しさん:03/02/18 13:56 ID:chVLDu0d
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。