2chにおけるムーブメントを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@:03/02/01 04:17 ID:R6UnrI+B
単発オフ会から単発ムープメントへ。
厨房万引き電車飛び込み古本屋廃業争動を受け、2chオフ会が進化の兆しを見せている。
インターネットの、いや、2ちゃんねるの可能性を考える機会だと思う。
はたしてここから強度は生まれるのか?
暖かい議論を展開されたし。
2朝まで名無しさん:03/02/01 04:20 ID:aaqIi1k7
まず2げっとがムーブメントだろ。
3朝まで名無しさん:03/02/01 04:21 ID:ovRh33p3
3ゲットモナー
4朝まで名無しさん:03/02/01 04:23 ID:aaqIi1k7
>>1
てか、「ムープメント」の具体的内容は?
「進化」って、(>>1から見た)その方向性は?
「強度」って何の強度?
まず、術語の説明から聴かせてくれないか?
5サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@:03/02/01 04:31 ID:R6UnrI+B
>>4

ムーブメントは運動、闘争、もしくは革命でも可。
進化の方向性は私が決める事柄ではない、寄り添うだけ。
強度はニーチェ。
6朝まで名無しさん:03/02/01 04:49 ID:aaqIi1k7
>>5
なーんだ…
2ちゃんに過去の大衆運動を重ね合わせていただけの厨房か。
社会学を勉強したてなのね。
…と煽っては議論にならぬな。

「厨房万引き電車飛び込み古本屋廃業争動」とやらが、
どのように、2ちゃんに変化をもたらしたのか?(もたらしたように見えたのか?)
まずは>>1の見解を聞きたい。
発案者が叩き台を用意しなければ、議論にはならないよ。
76:03/02/01 04:50 ID:aaqIi1k7
ちなみに、自分は、
「厨房万引き電車飛び込み古本屋廃業争動」が
2ちゃんに特に影響を及ぼしたとは思ってないよ。
8サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@ :03/02/01 05:05 ID:R6UnrI+B
言葉が足りなかったことを反省し1として深夜の内に後追。

ボランティア運動が盛んである。
NGO、NPOという言葉が市民権を得た昨今、民意とは何か、また私が私の
思いを社会に繁栄させる手段には何があるのか?
この疑問に「それはインターネットです」と答える実績は今だ世界の
どの国、システムにもない。

ぶっちゃけた話し何か行動を起こしたいと思う時、障害になるのは
それぞれを時間的に束縛する仕事であったり、学校であったりする。
皆、時間がないのだ。

今、2chがその実績を作ろうとしている。
HIV運動の時のような嫌らしさとは違う本物の民意を私は体感したい。

未来を見る為に私はこのスレを立てた。
96:03/02/01 05:56 ID:aaqIi1k7
まあ、>>8の書いてあることには概ね同意だが。

> この疑問に「それはインターネットです」と答える実績は今だ世界の
> どの国、システムにもない。

そんなバカな。
まず、オープンソースがあるではないか。(例:LinuxやGNU、SourceForge.net )
ボランティア運動は何も政治的目的を持ったものでなくてもよい。
あとは、これはもう日本にとっては嫌がらせに近いが、
政治的意図を持ったものとしては、韓国の「ネチズン」があるな。(例:VANK)
メールを大量に送り付けたり、F5アタックしたり。
106:03/02/01 05:56 ID:aaqIi1k7
> HIV運動の時のような嫌らしさとは違う本物の民意を私は体感したい。

本物の民意?
そんなもの、今の2ちゃんにあるわけないし、これからもない。
事実、嫌韓厨という言葉があるように、2ちゃんは世間一般よりも右に偏っている。

アクセスしている人数よりも、書き込まれている内容が
2ちゃんにおける狭義の「世論」を形成しているならば、
ネットに繋げていられる時間の多寡が、個人の発言力を左右する。
つまり、2ちゃんに多く繋げていられる人間の方が、
2ちゃんにおける「世論」の形成に貢献しやすいのだ。(当たり前だが)

翻って考えてみるに、
2ちゃんに繋げている時間が長い人間なんて、
社会的にはロクな人間ではない。
(仮に学生であったとしても、社会の参加者としては未熟で、視野も狭い)

> ぶっちゃけた話し何か行動を起こしたいと思う時、障害になるのは
> それぞれを時間的に束縛する仕事であったり、学校であったりする。
> 皆、時間がないのだ。

したがって、この「時間の量」という問題は、
リアルからネットに移っても、解決されない問題だと思われる。
116:03/02/01 06:00 ID:aaqIi1k7
> 未来を見る為に私はこのスレを立てた。

かっこつけおってw
深夜に書いた文章は、昼間読み返すと赤面しちゃうぞ。
12サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@ :03/02/01 06:26 ID:R6UnrI+B
>>9
ソコよ!
ネット上では皆ガンガってるワケ。
しかし、いざニュースになると「インタ−ネット上で・・・」

過去の歴史のムープメントはウザイ事、極まりない。
その原因はムーブメントに妙な生き甲斐とか人生の充実感とかを求める
輩が多すぎた事にあると・・・

ムーブメントは単発で。
その、動機は野次馬根性。
くらいがカコイイと思う。

オフ会は吉野屋あたりから「ん?なんか違う、今までにない」
と、感じていて、今日のがもしなんらかの社会的影響を及ぼせば
これはこれで大変なことになる。
もし、廃業撤回なんてことになって2ちゃんねらーがいい気になり
暴走しないように予防線を張っておきたい。
13サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@:03/02/01 06:31 ID:R6UnrI+B
>>11
朝生見ながら酒飲んで酔っぱらいなので
確かに覚めたら恐い。
14朝まで名無しさん:03/02/01 08:03 ID:pnaXNiQZ
争論がぼやけてて1は何について議論したいのか?
確かに今回の万引き犯電車跳ねられで2chは盛り上がってるけど、
ムネオのときも祭り状態だったし、古い話だが、千葉すずの時も、柔道篠原の時も…
で?
1が考える2chにおけるムーブメントって、万引きについて考えることか?
15サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@:03/02/01 08:11 ID:R6UnrI+B
>>14
ごめん、争点は今日のオフ会しだいなのでよろぴこ。
祭りとオフ会がリンクしているのは始めて。
ワクワク。
16朝まで名無しさん:03/02/01 08:16 ID:c/HdZBSE
>>15
今日のオフ会って、2チャンのオフ?
17朝まで名無しさん:03/02/01 08:19 ID:MRgBNnrW
するとオフ会前のこの午前8時の段階でここに何を書き込んでほしいのだ?
18サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@:03/02/01 08:24 ID:R6UnrI+B
>>16
そうだよ、サイレントレジスタンスだってさ。
みんなガンガレ。
19朝まで名無しさん:03/02/01 08:24 ID:c/HdZBSE
>>18
サイレンとレジスタンス?
どんな趣旨のオフなんだろ?
20サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@:03/02/01 08:27 ID:R6UnrI+B
>>17
結果が出るまで放置プレイでよろしく。
21朝まで名無しさん:03/02/01 08:32 ID:MRgBNnrW
>>20
葬式やってる前でウーウーサイレンならして抗議、そのままばばあの家
に突入って行動じゃないか
サイレンとレジスタンスは
22朝まで名無しさん:03/02/01 08:32 ID:MRgBNnrW
ちがう
>>19だった
23朝まで名無しさん:03/02/01 08:35 ID:c/HdZBSE
>>21
それなら俺も是非行ってみたい!
まぁ見学希望だけど
24朝まで名無しさん:03/02/01 08:39 ID:pnaXNiQZ
オフ会主催の話ならオフ板とかでやりゃーいいじゃん。
2ch批判なら批判要望板とかでやりゃーいいじゃん。
1はお酒が入った勢いでとかいったけど、そんなんで、
スレ立てられれても…。
25朝まで名無しさん:03/02/01 08:41 ID:pnaXNiQZ
あ、sageでもよかったね(自己レス
26岡田克彦ファンクラブ:03/02/01 11:34 ID:ztBSP4Dc
それにいたしましても、明確になったことは、2ちゃんねらーの人達の愚鈍さと
無能さでございました。
2ちゃんねらーに出来る事は、たかだか、ウェブ上で騒いだり、岡田先生のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBSにエロ、グロな写真を掲載するくらいのこと。昭和54年に岡田先生が
早稲田大学政治経済学部を卒業したことを取り消すなどということは出来ないの
ですね。もちろん、ひろゆきが、中央大学文学部夜間を卒業したことも取り消せない
のと同様ですけれども、いかにウェブ上で思い上がっていても阿呆に出来る事は
この程度なのです。阿呆は、何をしたって、阿呆どまりなのです。ハハハハハ・・・。
276:03/02/01 12:56 ID:aaqIi1k7
>>13
マジレスした俺がバカだった。
ふざけんじゃねえよ。
酔った勢いと、浮かれた勢いでスレを立てるな。
28サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@ :03/02/01 16:43 ID:HoLirZuF
今シラフ。少し二日酔いで頭が痛いけど思考回路正常。
>>27 スマンかった、今一度仕切り直しの機会を。

2ちゃんねるは運動に満ちている。何かをやめたり始めたり、そこに他者が絡む時、なにげなく運動は始まる。皆、誰かに何かを伝えたい、自分の存在を確かめたい。「一日100万アクセス」私はこのフレーズに酔いしれる。
***論点***
2ちゃんねる政治利用の是非・2chオフ会の可能性・
***資料***
突オフ板から
867 名前:t~~m(トム) ◆Ystmtm20Ms メェル:sage 投稿日:03/02/01 14:05 ID:BUiq8w82
本部に電話したところ「今日は開かない可能性が高い」と言われ解散の方向へ

別れていた組とも店前で合流して手紙をかきました
書き終わりドアの隙間から投入
その後、寄せ書きをかいてるところで突然関係者が登場
無事、手紙をうけとっていただけました
応援の声とともに拍手で見送りました

関係者登場時には我々しかおらず、あとからきたマスコミが悔しがってました
まだ現地です
***ニュース***
万引き中学生逃走死の古本店、励まし受け再開へ
http://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri/headline/html/20030201i307.html

自治
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/6925/bookoff.htm
29サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@ :03/02/01 18:06 ID:HoLirZuF
論点追加。

2ちゃんねるは報道被害の抑止力として有効か?

30朝まで名無しさん:03/02/02 15:06 ID:FI5w3KJ+
http://www24.big.or.jp/~faru/kojin/2chmedia.html
超ガイシュツかもしんないが参考
31サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@ :03/02/02 21:30 ID:9PA81d+F
>>30
あわあわ、これすごすぎ・・・
32サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@ :03/02/03 16:51 ID:AjBE3kS0
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03020273.html
 今回の件でメジャーメディアが2chの名前を報道しなかったのは
少し意外だった。
2ちゃんねらが犯罪おかしたら鬼の首を取ったようにさわぐくせに。
2chも一権力として市民権を得ちゃったのかな。
33サラ...ψ( ゜∀゜)ノ ⌒@ :03/02/05 16:40 ID:G0G8t++k
****携帯で2chを勝手に救うスレ****
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1044381121/l50

自分で運動おこそうとしたけど無理だった・・・
ははは・・・
34朝まで名無しさん:03/02/13 13:08 ID:fn25elv5
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
35朝まで名無しさん:03/02/22 22:19 ID:DSQ1tjDU
はじめはおもしろかったけど。このスレだめだね。のびません。SAGE
36サラ ◆vNFYAR5c0g :03/02/24 19:38 ID:MCpTqL1H
うへーこのスレまだ落ちてなかった!!
悪いけどリサイクルしま。立てた本人だし。

他スレでムーブメントぽい展開を起こすことになってます。
一応概要。
川辺川ダム問題に揺れる五木村に住む2ちゃんねらーがなぜかバカ
ニュース板に「家が沈みます」スレを立てた。

それを発見した俺を含む数名が他の板で騒ぎレス増加。
N速、N+にも関連スレが立った。

電波2chで取り上げられる。

1がど素人のくせにレスを全て印刷して役所に持ち込むと言い出し皆
でとめた。

俺、代案としてメール攻撃を提案。
詳しくは
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044783248/l50
と、コレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045487778/l50
37朝まで名無しさん:03/02/24 23:46 ID:nCbNw2g4
ムーブメントの話なら時計板で熱く語られているよ
38サラ ◆vNFYAR5c0g :03/02/25 08:28 ID:2j5zjAv4
2chでムーブメントは難しいね。
失敗してしまった。
カギは匿名性と動機付けなのは間違い無いはずだが・・・
その危険性と可能性を探る前に頓挫した。
傾向に乗ったり、流れを変えるふるまいはある程度可能みたい。
しかし、動機付けが無茶苦茶ムズ胃。
これは裏を返せば民意の先導を起こしづらいということで
もあり、劇的な変化が起こりにくいということでもあり・・・
ふむ。

39朝まで名無しさん
>>6
あんたエライわ