曽我さんの米大使館訪問、「町長の都合悪い」で延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
新潟県真野町(佐渡島)に帰郷中の曽我ひとみさん(43)が、夫の元米兵チャール
ズ・ロバート・ジェンキンス氏(62)を処罰しないよう米国側に直接要望したいと
の意向を示していることに対し、米国大使館は23日までに、「25日か26日なら、
ベーカー駐日大使が面会可能」と同町に伝えた。しかし、町は、「同席する町長らの
都合がつかない」として、面会を断った。当面、両者の日程を再調整できるめどはたっ
ておらず、早期の面会を希望する曽我さんは、絶好の機会を逃す形になった。

 同町によると、米国大使館からは22日午後に電話連絡があった。しかし、提示さ
れた2日間のうち、25日は、高野宏一郎町長が終日、来年度予算編成の準備で町内
の小中学校を訪問する予定が入っていた。26日についても、町長が東京都内で開か
れる「全国治水砂防促進大会」と「道路整備促進を求める緊急全国大会」に出席予定
のため、同町は22日夕、電話で「都合が悪い。別の日にしてほしい」と大使館側に
伝えた。高野町長は「いずれも外せない公務」と説明。「(自分の)代理をたてる気
はない」とも話している。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021124ic02.htm

せっかくアメリカが、曽我さんの旦那のことで話し合いの席を設けようとしている
のに、田舎町長が代理を立てればすむだけの話を、予定が立たないと反古にしてしまっ
た町長へ抗議のメールを送ろう!

真野町役場のHP
http://www.manotown.sado.jp/
高野町長のメール・アドレス
[email protected]
2朝まで名無しさん:02/11/24 05:11 ID:+s2+/yH/
>>2よ。

おまえ、「2げっとお」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が

「2げっとお」

か。
なにそれ。

「2げっとお」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2げっとお」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2げっとお」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。.
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
3こしみつ(仮)45妄想障害 ◆zzpt3pvQcs :02/11/24 05:37 ID:E12QsnKc
そんなんでええのか?
4えICBM:02/11/24 05:47 ID:7rUM+W80
ええわけない。
5朝まで名無しさん:02/11/24 06:32 ID:gY8hqRJp
町長の同席など要らぬ、拉致議連か救う会から人出せや
6朝まで名無しさん:02/11/24 06:43 ID:pMYuXdbx
田舎町長の売名行為。
今まで何もしなかった人間がおこぼれに預かろうと必死。

>「全国治水砂防促進大会」と「道路整備促進を求める緊急全国大会」
土建の話になると必死ですね。
7朝まで名無しさん:02/11/24 09:37 ID:AG3b0Qd+
蘇我ひとみさんはなんか一番、政治的に利用されてるね。
いつの間にかわけのわからん、偉そうな県会議員が付いてるし・・・。
あいつ何者?明らかに次の選挙の為に蘇我さんを利用してるじゃん。
8朝まで名無しさん:02/11/24 10:41 ID:v5Fc3Twb
町長が行けなくても、代わりに出納課でも庶務課でも、助役でも係長でも
パートタイムのおばちゃんでも誰でもいい。
とにかく向こうが会ってくれると言うのだから、会いに行くべき。
で、用件を言えば、それで、動き出すかもしれない。
当然新聞テレビは大きく報道するけど、その時、町長は忙しくて行けませんでした
となれば、かっこわるいから、延期にしたんだろう。
町長の妙な功名心で、それすら駄目になった。
9朝まで名無しさん:02/11/24 11:24 ID:f23lxFjy
議連の圧力でお流れになったと思われ。
10朝まで名無しさん:02/11/24 11:26 ID:Du28pKiK
そこまで町長が居る必要はなくない?
11朝まで名無しさん:02/11/24 11:32 ID:KgKW5fNJ
本当なら大切な依頼なので勝栄や政府関係者あたりが出てもいいはずだが、、、
12朝まで名無しさん:02/11/24 13:21 ID:BWB+hmOE
>>7
エロ議員清野の事ですか?
彼はセクハラ裁判で受けたダメージを取り戻そうと必至なのれす。
13朝まで名無しさん:02/11/24 13:37 ID:gruaXEjN
しょせん政治屋どもの拉致被害者支援などこの程度のもの。
拉致ギレンの中にも、ゴルフで活動をすっぽかしたヤシもいるし。
14朝まで名無しさん:02/11/24 14:14 ID:DPSsIjpt
めんどくせえな。
15朝まで名無しさん:02/11/24 14:44 ID:taRiJeHv
当然、理由は別のところにあるわけだが...
16朝まで名無しさん:02/11/24 14:56 ID:mulK084M
町長なんかソモソモ同席する必要無し。
曽我さん単身で乗り込め。
17朝まで名無しさん:02/11/24 15:12 ID:NfUL44Mk
べーカー大使が、町長の同席を必須と言ったのかどうかが問題だな。
もしそんな条件付けたのなら、こいつは正しいアメリカじゃないということになる。
18朝まで名無しさん:02/11/24 15:33 ID:ZpTpFgGh
田舎はこれだから・・・
19朝まで名無しさん:02/11/24 15:34 ID:pMYuXdbx
>「全国治水砂防促進大会」と「道路整備促進を求める緊急全国大会」

土建の話>拉致事件
20朝まで名無しさん:02/11/24 15:40 ID:OwI1Dgls
どっちが主役なんだか。
21朝まで名無しさん:02/11/24 16:29 ID:83vqsVHQ
真野町に抗議の電話しました。

tel 0259-55-3111

どうして町長が出席しなければいけないのか、なぜ町長一人の都合で
大切な会談を潰すのか、何故代理人をたてないのか、などなどたくさん
言いました。「はい」ばかりで返事はなかったけど、「今日はたくさん
こういったお電話をちょうだいしています」と言ってた。
22朝まで名無しさん:02/11/24 18:00 ID:14kdY7ds
アホを日本中に晒した真野町役場。
何様だと思ってやがるんだ。


これで曽我さん夫が追訴されたら
もう町長は役場で首を吊るしかないねえ。
23朝まで名無しさん:02/11/24 18:26 ID:yRP+KZjM
↑日曜日の午後にか? 誰が電話の応対してくれた? ひょっとして
警備会社のアルバイト警備員?
24朝まで名無しさん:02/11/24 19:11 ID:dP0uC6e9
なんだか呆気に取られるニュースだな〜。

高野町長ってどんな背景持ってんだろう?
拉致協力でもやってたんじゃないかしらと勘繰っちゃうね。
25朝まで名無しさん:02/11/24 19:14 ID:JVvwpa0I
そもそも町長如きが同伴する必要があるのかと
26朝まで名無しさん:02/11/24 19:15 ID:JVvwpa0I
ま、夫が脱走したのが悪いんだがな。
27朝まで名無しさん:02/11/24 19:16 ID:Du28pKiK
>>25
禿堂。
政治的に利用しようとでも思ってるんじゃないの?
町長クラスじゃ役に立たないのは目に見えてるのにしゃしゃり出てくるのは変。
28朝まで名無しさん:02/11/24 19:40 ID:C2vkQwGs
町側と例の県議って、まおちゃんのサイトによると、うまくいってなかったんでしょ?
その為に、当時の支える会の会長をやっていた、地区の区長さんが、会長を辞めたって・・・
今回の事も、それのからみなのかも・・・
もう少し、様子を見てもよかったような気がする。
29ぷんすか:02/11/24 19:42 ID:226MePZj

『本 末 転 倒』
30朝まで名無しさん:02/11/24 19:51 ID:/ulb91cO
>>26
このジェンキンズさんって、本当に脱走した人なの?
捕虜になって、生き延びる為に脱走兵と言う事にさせ
られたと思ってるんだが。週キムのインタビューでも
逃げた経緯はハッキリと言ってない所が怪しい。大体、
幾らなんでも誰が好き好んで、あんな場所へ逃げ込む
のか不明だもの。

すくなくとも、そう言う事にしておけば訴追は免れる
んじゃないかな?
31 :02/11/24 19:54 ID:226MePZj
>>30
ジェンキンス氏の故郷を取材した番組で、そこの人権団体の人がさらわれた可能性が
高いといってますた。「脱走したいなら目前に迫ってたクリスマス休暇を利用しないテはない。」
とのこと。でも、このテの取材全然放送されないのが不思議。
「人権」とやらに配慮してるのかな(w
32朝まで名無しさん:02/11/24 20:02 ID:/ulb91cO
>>31
早速のレス有難う御座います。
今回の事件は誘拐事件と同じで、被害者が生命の危機が
有ると考えられる報道は控えるべきと言う考えから、普
通のメディアはそう言う報道を伝えて無いと思ってます。

しかも、極左メディアはジェンキンズ氏も拉致と言う説では
将軍様の名誉に関わるから、やはり北チョンの言うとおり
脱走兵としている。

要するに、両者の利害が図らずも一致して、ジェンキンズ氏を
脱走兵という事にしていると考えています。
33朝まで名無しさん:02/11/24 20:06 ID:QL4VlEdB
小泉訪朝以前から米国務省によりジェンキンス氏の生存は認識されていて
帰国の意思も確認されていた。
それがこのたび訴追の恐れで日本に行けないに変わった。
34ジェンキンズ氏の家族誕生会と日本の父:02/11/24 20:12 ID:9UbVuEPW
安弁当、家族旅行皆無、借金大国、失業ホームレス、自殺3万、銀行倒産、リストラ貧乏大国の北朝鮮。
尾頭付きのコイ2匹と、ローストチキンやオードブルでしか
テーブルが埋められない曽我ひとみさん(43)夫妻と娘の悲惨な貧乏飢餓誕生日。
http://www.asahi.com/national/update/1105/022.html
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin03.htm
拉致被害者の曽我ひとみさん(43)は、2冊のアルバムを持って帰国し、近所の人や友人に見せている。
平壌に残してきた元米兵の夫(62)と長女(19)、次女(17)との幸せな暮らしぶりが収められている。
長女の美花さんはいま学費無料の平壌外国語大学に通う。
白いブラウスと黒っぽいスカートの制服姿で友人と校舎の前に並ぶ。
近所の人たちは、美花さんの写真とひとみさんを見比べて、「よく似ているわあ」と声をあげた。
ジェンキンスさんの60歳の誕生日。
北朝鮮で慶事に食べる尾頭付きのコイ2匹と、
ローストチキンやオードブルでテーブルが埋まった。
家族で訪れた遊園地や観光地の写真もたくさんあった。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2659/reports/fukyo.html
35新参モノ:02/11/24 20:25 ID:Lfw8NND9
町長の政治利用は明白。

ひでえ話だ。
36新参モノ:02/11/24 20:28 ID:Lfw8NND9
NHKも全国放送の夜7時のニュースで
「大使館は了解したが同行する町長の責任で都合がつかなくなった」
って放送していたね。

自分の売名行為の為に、日本とアメリカとの交渉に必死の思いで臨む
曽我さんの勇気をくじいた「田舎町長」こそ「本物の・・・」以下
省略。
37朝まで名無しさん:02/11/24 20:31 ID:NfUL44Mk
ジェンキンズは間違いなく自分の意志で越境している。この事実を曲げるのは無理だ。
大きな戦争もなく、国のカネでアジアやヨーロッパに旅行できる「チャレンジング」な職場だと思って就職したのが、トンキン湾事件で本気の戦争になりそうだと思って逃げた。
北鮮のスパイの手引きを受けてね。
自分の意志で越境して、嫁の手当までしてもらった人間は、拉致側の一員だ。これも曲げようがない。
38朝まで名無しさん:02/11/24 20:35 ID:QL4VlEdB
33訂正 米国務省は米国防総省
39新参モノ:02/11/24 20:35 ID:Lfw8NND9
なんで、町長がアメリカとの交渉に必要なのか謎。
売名行為の為に選挙が近いのか?
40新参モノ:02/11/24 20:42 ID:Lfw8NND9
町長としてはそりゃ大事だろうよ、公務を優先するのは認めるが
なんで、町長の都合が政府の中野参与とアメリカ大使館と曽我さんの
交渉にアンタが、しゃしゃりでなくちゃいけないんだ?
田舎町長のアンタが曽我さんの面倒を親身に見ているのは
曽我さんの為じゃなくて「カメラのレンズ」の為かい?

大方選挙の時に「米国大使と曽我さんと田舎町長」の3人が握手している
写真が欲しくて、田舎モンの理屈をこねたんだろうけどね
>2日間のうち、25日は、高野宏一郎町長が終日、
>来年度予算編成の準備で町内の小中学校を訪問する予定が入っていた。
>26日についても、町長が東京都内で開かれる「全国治水砂防促進大会」
>と「道路整備促進を求める緊急全国大会」に出席予定のため、
>同町は22日夕、電話で「都合が悪い。別の日にしてほしい」と
>大使館側に伝えた。高野町長は「いずれも外せない公務」と説明。
>「(自分の)代理をたてる気はない」

何様だと思ってるんだ!明日、正式に記者会見して、
「町長の都合で大使館と曽我さんとの会見をやめさせました」
ってしゃべってみろや。

・・・ってメールを出してみようと思うんですが、いかがでしょう。
41朝まで名無しさん:02/11/24 20:43 ID:ml4y5eNk
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
------------------------------------------------
42新参モノ:02/11/24 20:44 ID:Lfw8NND9
正式に記者会見して、
「町長の都合で大使館と曽我さんとの会見をやめさせました」
ってしゃべって、真野町の名を全国に広めろや田舎町長さん

の方がいいかな。
43朝まで名無しさん:02/11/24 20:45 ID:QL4VlEdB
>>32
その通りです。
ジェンキンス氏が北朝鮮管理下を離れない限り真相は語られない。
そして米当局はその事情を熟知しているでしょう。
44朝まで名無しさん:02/11/24 20:49 ID:s8LcltEV
>40
あの〜
ひとみさん関連スレを読んでみてください。
擁護するわけじゃないんだけど・・・
>>28みたいな理由があるのかもしれないし・・・
どっちにしても、他者の都合で面会ができなくなるのは良くない事だけどね。

◎◎◎曽我さんファンクラブ◎◎◎
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1035177667/l50

(0^〜^)<曽我ひとみファンクラブ data落ち中
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034675871/
ミラー
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2614/dat2ch/021105-1034675871.html

(0^〜^)<曽我ひとみファンクラブpart2 data落ち中
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035388430/
ミラー
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2614/dat2ch/021105-1035388430.html
(0^〜^)<曽我ひとみファンクラブpart3 data落ち中
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036497846/
ミラー
http://page.freett.com/glinedat2ch/021112-1036497846.html

(0^〜^)<曽我ひとみファンクラブpart4(何故かスレスト) data落ち中
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037117105/
ミラー
http://www.1point.jp/~dat2ch/021115-1037117105.html

現スレ
(0^〜^)<曽我ひとみファンクラブpart5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037275917/l50
45朝まで名無しさん:02/11/24 20:51 ID:LcnQE2rj
田舎者町長が自分の売名行為を優先させて、
曽我さんと米大使との会見をながすんぢゃねえよ。
46朝まで名無しさん:02/11/24 20:53 ID:208n7Mjy
町長でなくても、知事や総理が同行したら良いんでは?
47☆☆☆☆☆:02/11/24 20:54 ID:lSaWNAho
48朝まで名無しさん:02/11/24 21:16 ID:GwMa0Jpn
真野町のホームページ見た。
http://www.manotown.sado.jp/
http://www.manotown.sado.jp/contact.htm

Eメール送ろうとしたら、
>現在調整中につきご利用できません。
>ご迷惑をおかけして真に申し訳ございません。

だって! 
それに「真に」じゃなく「誠に」だろ? 
49haha:02/11/24 21:46 ID:kbOAKTJg
>48
誠がないんだから、真に真だよ。
次の選挙で落選だな。
50名無し:02/11/24 21:51 ID:GQ/qtuMw
町長は北朝鮮の誘拐殺害事件に関係しているのか。
余計な邪魔はしないことだ。
曽我さんの米国大使館訪問は、外務省が付き添うのが筋だ。
町長の出る幕ではない。
なにか考え違いをしているのではないか。
北朝鮮問題は日米の協調が不可欠だ。
小泉首相は何をしているのか。
51文責・名無しさん:02/11/24 21:53 ID:hFo3yxkN
>>48
Eメール送れます
52議員:02/11/24 22:35 ID:3Cy9vbX9
清き一票ゲットだぜ!
53議員:02/11/24 22:35 ID:GmLh5MrO
清き一票ゲットだぜ!
54朝まで名無しさん:02/11/24 23:22 ID:smvnRB8k
>>39
そうだよね。

なんなんだろ?
55朝まで名無しさん:02/11/24 23:43 ID:ABVT4a1M
>しかし、町側は、高野宏一郎町長と
>「曽我さん母娘を救う会」の菊地広至会長(80)の日程調整が困難なため、
>指定された日の訪問を断念。来月、改めて大使館側と日程調整したいとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news001.htm

町長だけの問題じゃない。
この菊地会長の都合もあるんだろ。
56朝まで名無しさん:02/11/24 23:57 ID:LGT3mSFQ
一人でいけばいいのでは
57朝まで名無しさん:02/11/25 00:00 ID:bhvF4ejF
80才でも、忙しい人はいるんだねぇ・・・

ところで、このスレに書き込んでる人で清野県議の事を知ってる人はどのくらいいるんだろう?
58朝まで名無しさん:02/11/25 00:01 ID:uxMVrzpx
まあ、こればっかりは、パンドラの箱
59朝まで名無しさん:02/11/25 00:03 ID:+z4DVImy
ふざけんな。
ばかだね。

こいつにとってもリーダーシップ発揮のチャンスなのにな!
60朝まで名無しさん:02/11/25 00:04 ID:eARRDpfI
>>57 maomaoのサイトは一応読んだよ。
閉鎖後もキャッシュに残ってたから保存もしておいた。
アレ読まないとひとみタンは語れないw

町長がなぜかたたかれてるようだけど、
拉致被害者である、ひとみタンに謝罪の言葉を言ったのは真野町だけだよ。
61朝まで名無しさん:02/11/25 00:08 ID:YrkmVyNR
>60
でしょ。
だから、この展開って、町長を叩いて良いのか、ちと悩む。
62朝まで名無しさん:02/11/25 00:18 ID:PxxhQgRA
超町長いい感じ 超超町長いい感じ
超町長いい感じ 超超町長いい感じ
63朝まで名無しさん:02/11/25 00:28 ID:WtDuEx9q
>>60
>>61

関連性がわからないんだけど。

64朝まで名無しさん:02/11/25 00:33 ID:Giznsk0C
>63
ごめんね。長くなるんで、ちょっと一言じゃ説明できないなぁ。
過去レスにある、関連スレを見てもらえますか。
65朝まで名無しさん:02/11/25 00:42 ID:t3qEQ5nM
今日、北朝鮮の船が西港に寄港するでしょ。
町長、万が一の事考えて恐くなったんじゃない?在日北朝人がおっきな荷物持って飛行機や新幹線を使い新潟入りしてる最中、曽我さんを無事東京へ連れていくのは
かなり神経使うと思う。
なんか今日は恐いなあ。私ン家から、西港よく見える。すでに巡回してるよパトカー。
66朝まで名無しさん:02/11/25 00:44 ID:WtDuEx9q
>>64
というかね、この件に関する町長の対応が
問題なわけで、別に曽我さんに対する処遇全般が
問題になってるわけでもないのに、何故他の人物が
絡んでくるのかわからんのよ。
67朝まで名無しさん:02/11/25 01:01 ID:WNCB372n
>>32
ジャンキンスは逃げたとこ味方の米兵に見られてるから脱走なのは明白でしょう。
仲間の米兵も誘ってたらしいし。
事実は事実として捉えないと、真相の解明はできないよ。
68新参モノ:02/11/25 01:10 ID:7ecdJ9fB
>>64
町長は曽我さんの面倒をよくみている善人なのかなと思っていたら、
けっこう曽我さん周辺で「曽我さんの面倒を誰が仕切るか」って
モメてる・・・レベルひくい・・・
記者会見で、週刊金曜日の記事を読んで曽我さんが怒ってるといった
議員とか、町内会長とか、町長さんとか。
(ネタ元週刊文春)
ご近所付き合いの関連で、曽我さんも強くいえないと思う。
普段のお付き合いなら、微笑ましい争いなんだけれど。。。

69新参モノ:02/11/25 01:15 ID:7ecdJ9fB
アメリカの国民性として曽我さんが直談判すれば好意的に動く可能性大。
ジャンキンスさんは本当はどう思っているか・・・社民党の手先とか
北朝鮮の手先がまぎれてる日本社会と違って、本音を大使に言って
司法取引を示唆する可能性もある。

真野町の町長さんにその辺りの機微がわかるんかい。
「町長さんの政治的手腕」で「大使館の人があってやろう」っていう
のではないし、曽我さん周辺がお世話になってる町長の顔を立てて
あげようって配慮を読まずに、「町長の都合が悪いから曽我さんは
行けない」とか慇懃に対応するのは変だよ。
普段ならトンデモ町長って笑うけど・・・日本人として恥だ。
自分の政治的手腕を読めないのは。
70朝まで名無しさん:02/11/25 01:19 ID:V60gU91b
>>67
本当か? 初めて聞いたな。
デマじゃないだろうな。

逃げるところを、米兵が何もせず見てたというのか?
71朝まで名無しさん:02/11/25 01:25 ID:XpHKNdp/
>>67>>69
二人とも「ジャンキンス」・・・
72朝まで名無しさん:02/11/25 01:38 ID:7wUWz3kU
家族会、救う会、救う会公認「世話役」の県議、真野町町長、
四日町区長(町内会)、曽我さん母娘を救う会、
被拉致日本人救出新潟の会、
内閣官房拉致被害者・家族支援室、
拉致被害者等教育支援室(新潟大学)、
考える会こと新拉致議連、
外務省、アメリカ、県知事、まだいろいろ出てきそうだけれど、
どの団体・関係者が一番信用おけますか?
73朝まで名無しさん:02/11/25 01:50 ID:U53FqffM
>>72
参与タン
74朝まで名無しさん:02/11/25 01:55 ID:O2/gL4C0
中山参与が一緒に行けばいいじゃん。何も町長である必要はぜんぜんないわけだし。
75朝まで名無しさん:02/11/25 01:57 ID:J5Gox/FV
「予定があるから、協力できない」 ではなく
「” 予定の方が大事だ ”という事にして、協力を避けている」 だろ?

曽我タンが単身で頑張ってるのに
拉致議連、救う会、家族会、誰一人として協力してない。
平沢なんかは
曽我タンが「一旦戻る」と言ってた時「恩赦があるから大丈夫、日本で待て」と力説してたのに
いざ日本で待つ事を決めたら「難しい問題だ」と言い出し、知らん顔。
76朝まで名無しさん:02/11/25 01:58 ID:Giznsk0C
>72
信用おけない方だったら、すぐ書けるんだけど・・・

清野県議。
77:02/11/25 03:26 ID:pQU5wi6r
>アメリカの国民性として曽我さんが直談判すれば好意的に動く可能性大。
ジャンキンスさんは本当はどう思っているか・・・

禿同!
漏れはアメリカ在住だが、そもそもアメリカ人が北で暮らしているというニュースが
流されておらず、だ〜れも、自国民がこんなことになったことを知らない。
で、曾我さんが頑張って英語を話して、アメリカ国民に窮状を訴え、もしも夫が脱走
兵であったならば、「夫は心から後悔し、祖国に帰りたい、と考えている」と話せば
世論は動き、政府もそちらの方向に動く。
これがアメリカという国の政治ダイナミズム!
だから、一介の田舎町長のスケジュールが、せっかくセットアップしようとしていた
会合がお流れになったのは、腹立たしい。
78朝まで名無しさん:02/11/25 03:48 ID:dCFZnWTz
情報が大事と言うなら、曽我さんが自分でアメリカ大使に掛け合おうとしているのを
ジェンキンズしに知らせろよ <週刊金曜日
79朝まで名無しさん:02/11/25 04:00 ID:u13T9QX5
>78
それは以下にどうぞ
■社名
株式会社金曜日
■住所
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-1-5
神田三崎町ビル6階
■電話
03-3221-8521(業務部)
03-3221-8527(編集部)
0120-004634 (定期購読申込み専用フリーダイヤル)
■ファクス
03-3221-8522(業務部)
03-3221-8532(編集部)
0120-554634 (定期購読申込み専用フリーダイヤル)
■メールアドレス
業務部代表 [email protected]
定期購読のお申し込み、住所変更などの連絡 [email protected]
出版物・書店の問い合わせ・連絡 [email protected]
読者会の連絡 [email protected]
編集部代表 [email protected]
「投書」「論争」 [email protected]
「金曜アンテナ」 [email protected]
「市民運動案内板」 [email protected]
「こんなこと、やってます」 [email protected]
「金曜日へ」 [email protected]
企画・原稿の持ち込み [email protected]
本誌掲載記事の転載申し込み [email protected]
ホームページに関する技術的なお問合せ・ご連絡 [email protected]
80:02/11/25 08:38 ID:fp31nWvg
しかし、ジェンキンズさんが、週刊金曜日のインタビューで、
時効が来るまで3年あり、今国外にでれば、米国に逮捕されて
しまうので国外にでることはできない、と言っていたが、
しかし、国外逃亡の時は、時効がその分、カウントされないというのは
知っていたはずだろう。
何故に、金曜日の記者は、訂正させなかったんだ?
当然金正日らに言わされたことだと思うんだけど。
81朝まで名無しさん:02/11/25 08:58 ID:jlKMvOxA
今頃アメリカ大使館に笑われてると思うよ。「日本らしいな」って。
清野県議の話はYAHOOに書いてあったから読んだけど、誰がしきるかで
もめるなんて。
やっぱり抗議しないと。
[email protected]
電話 0259-55-3111
82朝まで名無しさん:02/11/25 09:14 ID:GNVSFORV
>>80
よくその話が出るんだけど、脱走自体が米国外で行なわれているだろ。
それに、軍人の脱走ていうのは、基本的に国外で起きるのが多い訳で。
本当に時効が中断してしまうの?
83朝まで名無しさん:02/11/25 10:14 ID:M0hSFsWj
この問題はただ単に曽我さんの家族の問題じゃなくて
北朝鮮とアメリカとの国際問題だろ
そんなところに田舎町長を出すのも酷かもしれんな。
知事がついていったほうがいい
84朝まで名無しさん:02/11/25 10:14 ID:rZzVpusu
国外に出れば自動的に時効が延長されるのは日本の制度だろ。
アメリカはどうなのやら。
85朝まで名無しさん:02/11/25 10:24 ID:r9480GfF
>>1
読めば読むほど信じがたい話だな・・・・・・・・。
気を失いそうになったよ。
言葉がない・・・・・・・。
86朝まで名無しさん:02/11/25 10:27 ID:r9480GfF
>>82
アメリカ軍の法規では、脱走に時効はないそうです。
おっしゃるとおり、海外で行われることがほとんどなので、
時効自体設けていないそうです。
87朝まで名無しさん:02/11/25 10:32 ID:MNWqKnZc
>>77
俺もそう思う。
アメ人は9.11の例でもわかるように、アメ人が迫害されたり、
悲惨な状況になったりする事に非常に怒る人々。
仮にジェンキンスが本人の意思で北へ行ったとしても、多くの
一般アメ人は「彼は騙されたのだ!」と思うだろう。

ハッキリ言って、北朝鮮が動物の骨を朝鮮戦争で死亡した兵士の
骨としてアメリカに渡した事だって、アメ人が知れば彼等の性格
から言って怒り狂うと思うね。
88朝まで名無しさん:02/11/25 10:51 ID:r9480GfF
たしかに・・・・
アメリカ世論というのは、非常に情報に疎く鈍いのだが、
一旦、自分たちへの危害や侮辱を認知すると、恐ろしいなんてもんじゃない。
なんせ、あの大日本帝国に勝利したバケモノだから。
見方につけばこれほど頼もしい存在もない。
89朝まで名無しさん:02/11/25 12:49 ID:r9480GfF
これ重要じゃないの?
90朝まで名無しさん:02/11/25 14:15 ID:FyaUs0lI
毎日新聞にこんな小さな記事が出ているの、
誰か気がついたかしらね?? by鳥越
http://www.1101.com/torigoe/index.html

みんな知ってますが、怒ってますが、なにか?
91朝まで名無しさん:02/11/25 14:54 ID:AVdfJsaw
>>87
ちょっと違うな。
日本にいた奴には分からないかも知れないが、当時のニューヨークでは
報復ムードが非常に高かったんだけど、一方で「アメリカの軍事威嚇がもたらした被害・政府は改めよ」という
デモや平和集会みたいなのが頻繁に行われていたんだよ。橋の内側で。
でも、それは報道されなかった。むしろそれに対して威嚇射撃する市民なんかもいて
市内は非常にギスギスしてたんだよね。
つまり、アメリカは全体として「裏切り者は許さない」国家なんだよ。
今回のジェンキンスさんもこっちでは「裏切り者」だよ。
ベトナム時徴兵拒否した家族がどういう行為を受けたか知れば
曽我さんには悪いけどジェンキンスさんは許されないよ。
92朝まで名無しさん:02/11/25 15:01 ID:YWSpXoQP
>>91
その場合、ジェンキンスが裏切り者だという確たる証拠が
必要なのでは???
ジェンキンス自身が、「自分は騙されていた!」と言ったら
アメリカ市民はどんな反応を示すかな?
93朝まで名無しさん:02/11/25 15:07 ID:Q6d7KYoP
>>80
何をいまさら・・・その方がキム曜日に都合がいいからに決まってるじゃない・・・
94朝まで名無しさん:02/11/25 15:07 ID:1QVIKbRK
95ヒューマニスト鳥越怒る:02/11/25 17:16 ID:EXS6k1ON
このニュースの問題点を
どこのメディアも指摘しないと
誰も見向きもしない。
ほとほと日本人の、
とくにテレビの視聴者なるものの
エセヒューマニズムみたいなもんが
見えてうんざりだなあ・・・
こう書くとまたエセ同情心論者が
反発するだろうが、大いにやって下さい。
曽我さんのことなんか
本気に心配してもいないくせに
心配して見せる演技力をお持ちの方は!!

この記事の中身はこういうことだ。
曽我ひとみさんが
夫のロバート・ジェンキンスさん(62)
の脱走兵としての訴追問題で
心を痛めていることは皆さんもご存知でしょう。
将来子供たちが北朝鮮から帰ることになった場合、
この夫の問題は彼女にとっては最大の問題な訳です。
これは蓮池夫妻や地本夫妻とは
違う問題を含んでいて、
これは個別に解決をしなければならない
問題でしょう。
96ヒューマニスト鳥越怒る:02/11/25 17:16 ID:EXS6k1ON
だから曽我さんは自分が一人ででも
アメリカ大使館に出向き事情を聞きたいと
これまで漏らしていたそうなんですね。
そういう話がアメリカ大使館側に入ったのかどうか、
その辺の事情は分かりませんが、
24日の毎日新聞によると、
米大使館側は曽我さんが住む真野町に
ベーカー大使が会う用意があると
連絡してきたんだそうだ。
脱走兵の問題は国務省や国防総省にとっては、
特にイラク攻撃を間近に控えている時期、
特に微妙な問題なはずだ。
大使としてはどう結論が転ぶか、
予想がつかない問題で曽我さんと
直接面会するというのはかなりの英断だと思う。
そういう事情を知ってか知らずか、
せっかく手を差し伸べてくれた
大使の申し出を曽我さん側は断ったらしいんだねえ。
ええっ、なんで???
そう思うでしょう?
私もなんで??
と思いましたばい。
97ヒューマニスト鳥越怒る:02/11/25 17:19 ID:EXS6k1ON
で、記事をよく読むと、
大使館からは「25日か26日」と面会の日を二日間も予定として入れて来たそうだ。
忙しい米大使としてはかなり異例のことなんではないだろうか?
ところが、曽我さんの方はせっかくの申し出をあっさり断ったというではないか。
それも断りの理由というのが高野宏一郎・真野町町長の予定がつかないからだ、
というから、これはおかしいぞ!!
なんで、曽我さんの個人的な問題に町長などがくちばしを入れてくるんですかねえ?
曽我さんが個人として大使に会い、事情を説明してアメリカ側に善処を
お願いすればいいじゃないですか。
町長ごときにでしゃばらせて、曽我さんの最大の心配を少しでも軽減するのを妨げるのって、
これは許せんばい!!!世の奥様方よ!こういうときに怒って下さいよ!
こういう事情のために曽我さんは大使に会う機会を先延ばしにして、
26〜29日には上京し、中山恭子参与や安倍官房副長官と面談するんだと・・・・・
なんか順番が違ってやしないかいな。
朝日新聞も曽我さんが上京のニュースは書いているが、肝心の米大使との面談については
「当初は米国大使館を訪れて夫の処遇に配慮を求めることも検討されたが、
 関係者の日程調整がつかなかった」と簡単に書いている。
違うでしょう!曽我さんは会って事情を聞きたいわけでしょう。
それを町長だか誰か知らないが、曽我さん以外の人物の意向で
それが出来なくなったというのが事実でしょうに。
そこんとこを朝日新聞は書いてないし、誰もいわないから問題点が分からないんですばい。
98朝まで名無しさん:02/11/25 17:23 ID:jlKMvOxA
その通り
真野町役場に抗議したけど報道は一切無し
99朝まで名無しさん:02/11/25 17:45 ID:r9480GfF
>>90
なんかへんなこといっているね、鳥越・・・・・・・。
どうしたんだろう????

>>98
そう。報道自体凄く少ないよね。
鳥越おかしいな
100真野町のファックスはこちら:02/11/25 17:49 ID:Xag9qq2G
◆「町長へのFAX」 0259−51−2300

このスレ全部をパソコンファックスしたりして、
町のファックスの機械を荒らさないで下さいね!
101朝まで名無しさん:02/11/25 17:51 ID:r9480GfF
鳥越くんは、「荒らせ!」と言っているんだね。今日のあのくさこればいよむと。
荒らさないと本気で心配していないことになるんだそうだよ。
102:02/11/25 18:37 ID:EXS6k1ON
しかし、中山参与と一緒に曾我さんがアメリカ大使館に行けば良かっただけ
じゃないのか?
何でこんなところに町長がちょちょりでて、しかも町長のしょうもない雑用で
キャンセルになるんだ!?
103朝まで名無しさん:02/11/25 18:58 ID:8O5ewF03
なんで町長ごときが出て来なくちゃいけないのか理解に苦しむな(w

駐日大使との面談に田舎の町長のジジイがひょこひょこついていって、
一体何の役に立てるってのよ(w

中山参与なりに通す話じゃないのー。全然わからん。
これじゃ日本馬鹿丸出しじゃあないか。
104朝まで名無しさん:02/11/25 19:28 ID:cOYF4Bc9
曽我さんがアメリカのマスコミに、直に訴えることはできないのかなぁ?
そんなことしても効果薄い?
105暇人:02/11/25 20:09 ID:QkqMXRfI
役場が曽我さん宅のプライバシーを守る為に窓口を買って出るって言うのは良い
事だと思うけど、曽我さんの自由な行動を奪う権利は無いと思います。別に、妹
さんとかご家族で行ったってイイと思います。日本に帰って来ても北朝鮮と変わ
らないようじゃ帰国した意味が無い...
106朝まで名無しさん:02/11/25 20:23 ID:T7i6sXUY
>>105
イヤ北朝鮮の場合米大使相手なら独裁政府上層部じゃないと
窓口すらできない上、みっちりと「教育」済みじゃないと会わせてくれないだろう
なんでもかんでも北朝鮮と同じとか言うのはヤメレ 安易にすぎる
107暇人:02/11/25 20:37 ID:QkqMXRfI
じゃあ、日本じゃなくて佐渡が北朝鮮と同じって事にしときます。
108朝まで名無しさん:02/11/25 21:36 ID:ZYJEPR8G
暇人の、軽薄で乱暴なたたみかけ方に、この上ない不快感を覚える。
109_:02/11/25 21:42 ID:oKNCVOW6
田舎の近所づきあいは、一国の大使の予定より重要なんだとさ。

たとえそれがアメリカ大使であってもw
110::02/11/25 21:49 ID:EXS6k1ON
本当?
暇人さんの方が、漏れ的には遙かにわかるぞ!
訳のわからん、じじーの町長がしゃしゃり出て、権威主義的で
実務が全くできず、フレキシビリティーゼロ。
共産圏の町長とかわらんじゃね〜か
111朝まで名無しさん:02/11/25 21:55 ID:ZYJEPR8G
司法取引も含めて、ジェンキンズチャラの可能性はほとんどないからね。
そんなことを期待しているのは、軍隊という組織を大切にして、世界に君臨してきたアメリカを舐めすぎだと思います。
特に、宣誓という行為がとても重視される国なので、宣誓後の任務放棄は許したくても許しようがない。
唯一可能性があるのは精神病くらいだが、これも難しいね。
112朝まで名無しさん:02/11/25 22:02 ID:7X8j7JQo
>>110
お前的には
「しゃしゃり出て権威主義的で実務が全くできず、フレキシビリティーゼロ」
なら共産圏の町長かよ

民主主義国でも役所行けばおかわりしきれないくらいいるぞ
ほぼどんな国でも
113朝まで名無しさん:02/11/25 22:24 ID:YFVWdVDi
>>92
当時のジェンキンスの同僚及び軍関係者の報告から
脱走当時から脱走兵としてリストアップされてますた。
仮に「自分は騙されてた」と言っても、それを裏付ける証拠がない。
それを許すと今後全ての脱走兵が逮捕後「自分は連行された。騙された」と言う可能性が高く
規律が守れなくなる。その方が怖いからね。アメリカ的には。
114  :02/11/25 22:33 ID:4e8N78wW
真野町は日本で唯一外交権を持った特別町です。
だから町長が米国政府代理の駐日大使と交渉するのは当然です。
115朝まで名無しさん:02/11/25 22:41 ID:MJhb6nxO
今日のニュースで、
帰国した被害者が住んでいる ・自・治・体・ 同士で
「 被 害 者 を 支 援 す る た め の 連 絡 会 」を作るそうな。
当然、真野町も参加するとの事。

 あ ほ く さ く て 笑 い が 止 ま ら ん よ ー !


バカ町長さんよ。
116朝まで名無しさん:02/11/25 22:43 ID:YFVWdVDi
大体、沖縄の知事が国掛け合って
たかがレイープの犯人の身柄押さえるでさえ四苦八苦するのに
ぽっと出の町長ごときに何ができると言うの?
117朝まで名無しさん:02/11/25 23:39 ID:mLIaGHoR
118朝まで名無しさん:02/11/25 23:44 ID:BBnyXZqM
>>111
そうかもしれないが、来日後自ら大使館なり米軍基地に出頭すれば執行猶予
がつくかもしれない。少なくとも罪は軽減されるだろう。

アメリカ大使なんて個人が面会を申し込んでそうそう会える相手じゃない。
町長はバカだ。

とにかく、町長の対応はあまりに
119朝まで名無しさん:02/11/25 23:59 ID:OBDe7EN8
町長の背後には曽我さんだけの事態の展開を嫌った救う会の意向が
120朝まで名無しさん:02/11/26 00:06 ID:9hf1slvS
>>119
それより外務省とか国が嫌がったって事は無いのかな?
121朝まで名無しさん:02/11/26 00:57 ID:dViicXdA
>>118
>そうかもしれないが、来日後自ら大使館なり米軍基地に出頭すれば執行猶予
>がつくかもしれない。少なくとも罪は軽減されるだろう。
だから、その可能性は無いって、こないだアメリカが発表したばかりじゃん。

>>120
考え過ぎだろ。「全国治水砂防促進大会」と「道路整備促進を求める緊急全国大会」ってコトだから
ダムと道路、要は地元の口利きを(自分の見返り)優先させたダケだろ。
やっぱ、拉致より自分たちの生活が大事だろうからな。
122朝まで名無しさん:02/11/26 01:25 ID:bHMtk/Hl
しかしジェンキンスもタイミング悪いよな。
イラク有事の真ん前だから、絶対に恩赦はないよ。
戦争する前や戦争中に脱走兵を恩赦したら、軍の引き締めにならないでしょ?
逆にきちんと罪を償わせる可能性の方が高い。
ちなみに国防総省がきちんとした調査の元にした発表を
好意的にかも知れんがネジ曲げようとするのはやはり無理があると思う。
ジェンキンスには脱走兵どころか北のスパイ容疑さえかけられているといのにさ。

でも、だからこそ曽我さんのコトはきちんと考えてあげないといけないのに
救う会や家族会ではお荷物扱い。あげくに町長にこんなことされて・・・
123::02/11/26 01:34 ID:zjSVagfT
北のプロパガンダ映画で、アメリカ兵を馬鹿にする内容に
アメリカ兵として、でていたのは致命的だと言っていたが、
どうだろうか?
124朝まで名無しさん:02/11/26 01:36 ID:bHMtk/Hl
>>123
それはあまり関係ないんじゃない?
むしろ職務を放棄して敵国に寝返ったこと、
軍の内容を相手にもらした事っていうのが罪として問われているわけだから。
125朝まで名無しさん:02/11/26 01:38 ID:9Za3w5My
その辺は、自由意志ではなかったという弁明は通るだろう。
問題はあくまでも自由意志による職務放棄。

同じ時期、小田実あたりがアメリカの水兵脱走手引きしてたけど、あれなんか日本人は積みに問えないのかな。
126朝まで名無しさん:02/11/26 01:48 ID:9cRkO4UR
>>122
>救う会や家族会ではお荷物扱い。

これが一番むかつく。
内心、絶対余計な奴が帰ってきたと思ってるよ。
127朝まで名無しさん:02/11/26 01:53 ID:O4Jn33ff
>>126
地村親父は多少曽我さんの衰弱ぶりを気づかう発言をしてたけど
浜本親父なんかは「曽我さんは全然元気!心配する必要はない」と堂々と答えてたからな。
マスコミが曽我さんの事ばかりかわいそうと言うのが気にいらないんだろ。
今日だって地村夫妻には増元、蓮池夫妻には横田が行ってたけど。
曽我さんのトコにだけ家族会から支援金持って誰も言ってないからな。
128朝まで名無しさん:02/11/26 02:01 ID:TB0VcCns
所詮家族会なんてその程度のものだったということ。
129::02/11/26 02:52 ID:zjSVagfT
>浜本親父なんかは「曽我さんは全然元気!心配する必要はない」と堂々と答えてたからな。

浜本親父って星一徹の方なのか?
130朝まで名無しさん:02/11/26 03:30 ID:MadS7M4A
ジェンキンスが逃亡したのが悪いだYO!
131朝まで名無しさん:02/11/26 03:38 ID:9eAH7R9n
>>127
>>129

>「曽我さんは全然元気!心配する必要はない」
これは、地村父とは違う形での励ましだと思いたいです。
それから、週金の事なんかじゃ、めげないぜって・・・意味もあると思う。
(あれ?週金の後だよね、この会見)
132朝まで名無しさん:02/11/26 03:43 ID:PsXbEVVC
ひとみさん、1人で行っちゃえばよかったのに。英語できるんだしさ。
従順に引き下がるところに、長年の北朝鮮生活の影が見えて気の毒。
でも、町長の名前が公然と新聞でもテレビでも引用されてるってことは、
町長は隠れ蓑で、実はひとみさんを大使に会わせたくない
表に出せない事情があるのかと思いたくなる。
どう考えたって、1町長より米大使の方が忙しいのにさ。
断る理由としてあまりにも不自然だよ。外交的にも失礼だ。

>130
ベトナム戦争当時はサヨにかぶれて脱走する兵士も少なくなかったらしいから
若気の至りってことでしょう。
実際、あの無意味な戦争に行ってやる気なくす気持ちは分かるよ。
米側は分かろうとしないだろうけど。
133朝まで名無しさん:02/11/26 03:51 ID:CedYR29g
曽我さんは,お父さんにも,妹さんにもちょっと荷が重過ぎる。
町長とか県議じゃなくて,いままで地道に活動してきた「救う会」が
専従スタッフを一人あてがうべきだと思う。

134朝まで名無しさん:02/11/26 10:01 ID:2Atg3sDn
>>131
集金の後だが
おそらくNステに出た時の言葉と思われる。
「曽我さんの衰弱が気になりますが、何かお声をかけたりしてあげますか?」の質問に
チーパパは「ハイ。まあ、曽我さんの事はお前がきちんとやれ、と(息子に)言う取ります」
ハマパパは「曽我さんは元気。何も心配しとりません」。
他の板や他スレにも結構このこと出てたけど、ハマパパこの後に
「(被害者)本人の気持ちとか元気とかどうでもいいんじゃ。何でみんなそういうこというのか!これは国の問題だ」とキレた。
残念ながら励ましじゃないと思う。
被害者をかわいそう、という気持ちが交渉を遅らせるからそれは止めろと言う気持ちから出た言葉と思う。
135朝まで名無しさん:02/11/26 10:04 ID:GViFacag
>>132
> ひとみさん、1人で行っちゃえばよかったのに。英語できるんだしさ。
> 従順に引き下がるところに、長年の北朝鮮生活の影が見えて気の毒。

まあそれは北朝鮮じゃなくても。
一国の大使と私人が会うだけでなく、国家間の大きな問題を孕んでいるのだから、
公職の人間が一応なりとも同席することが必要、となったり思ったりするのは
寧ろ当然なんじゃないかな。

・・・但し、その公職の人間に新潟の奥地の町長が適当とは言えないように思うけどね
寧ろ外務省にも情報が行っていただろうに、誰か一人都合しろよなあ。
拉致関連には意識的に殆ど気を払っていなかったアメリカが、せっかく動いてくれる
って言ってるのに、日本の恥さらしだよ。
136朝まで名無しさん:02/11/26 10:05 ID:u/7hQE9i
>>133
本当に救う会が何かしてくれると思ってるの?
フジや集金の時にはあれだけ騒いだ家族会や救う会が、
今回の件でおとなしいのはおかしいと思わない?
曽我さんの単独行動が気にいらなかったんじゃない?
自分の意にそぐわない人は助けないよ。救う会は。
137朝まで名無しさん:02/11/26 10:08 ID:1dJv41kD
>>135
>寧ろ外務省にも情報が行っていただろうに、誰か一人都合しろよなあ。

寧ろ外務省が町長に圧力をかけ泥をかぶらせたの鴨・・・
138朝まで名無しさん:02/11/26 10:08 ID:ojNgyxdb
>>135
演出じゃないか?
曾我さんが思い余って直訴したという形を作るには、田舎の町長あたりが
ちょうどいいのかも知れない。後日問題になったときに、アメリカも日本も
責任を問われない。単なる田舎人の暴走として処理できるので。
139朝まで名無しさん:02/11/26 10:08 ID:9hf1slvS
>>127
家族会が拉致被害者に支援金を持って行ったのは、
地村夫妻のところへ先週の金曜日、蓮池夫妻のところと曽我ひとみさんの
ところへは先週の土曜日でした。地村夫妻のところへは増弟、蓮池夫妻の
ところへは横田夫妻、曽我ひとみさんのところへはちょっと名前が思い出
せないけど松木さんの弟かなんかあのグループでは若い方の男の人が
訪問していました。その時の曽我ひとみさんはすごくおしゃれな格好をし
ていて、「キレイになりましたね」とか褒められてひとみさんは照れ笑いを
していました。新潟の地方ニュースでは詳しく報道されるけど、全国ニュー
スでは何故かいつもひとみさんネタはカット。ブロードキャスターでも
カットされていました。
なんかマスコミとかがひとみさんを嫌ってるイメージがあります。
家族会はひとみさんに優しく接していますよ。
140朝まで名無しさん:02/11/26 10:12 ID:D+ffb7gm
>>139
自分は、そのひとみさんのシーン、いくつかのニュース等で見ましたよ。
141朝まで名無しさん:02/11/26 10:28 ID:9hf1slvS
>>140
そうでしたか。私が見たニュースではカットされていたので。
TBSがカットする傾向にあるのかな?集金以来。

でもここの参加者で知らない人が結構いるというのはやはり
扱いが少ないからという事ではないでしょうか?
142朝まで名無しさん:02/11/26 10:40 ID:1ykdWWz2
>>141
> でもここの参加者で知らない人が結構いるというのはやはり
> 扱いが少ないからという事ではないでしょうか?

かもしれないね。自分はたまたまだったのかも。
143朝まで名無しさん:02/11/26 11:35 ID:v3rUTXhR
>131 あれが励まし?ちゃんと見た?私はあれでかなり引いたけど。
144朝まで名無しさん:02/11/26 11:36 ID:zX//IB2b
スレ違いまたはガイシュツだったらスマソ

(なお、本誌では、拉致事件関連でほかに、曽我ひとみさんの夫で元米軍兵士ジェンキンス氏の家族のインタビューを掲載している。
その中で、ジェンキンス氏の甥のジェームズ・ハイマン氏は、11月15日付でブッシュ大統領にジェンキンス氏の処遇をめぐる『嘆願書』を提出した事実を明らかにし、
その上で、妻のひとみさんを孤立させないためにも家族として支援していく気持ちを述べている)

http://www.weeklypost.com/jp/021206jp/edit/edit_1.html

ジェンキンス氏の家族と逢わせてあげたいね
145朝まで名無しさん:02/11/26 11:52 ID:nIcNrond
>ジェンキンス氏の家族と逢わせてあげたいね

そうなれば、アメリカのメディアが報道するので、うまく行けば良い方向
にいくかも。これはひとえに曾我さんの演技力がものをいうと思う。
アメリカの視聴者がどれほど同情できるかだ。
これまではジェンキンス氏と家族はアメリカでは卑怯者扱いされていた。
これが妻がいて娘が二人いて、離ればなれになったと、悲劇を演出できれば
同情が集まり、関心を持たれるかもしれない。
結構こういうしょうもないことで世論が動き、政治が動くことがある。

146朝まで名無しさん:02/11/26 13:25 ID:vc6CUqNs
アメリカを門前払いした高野宏一郎真野町長は
パチンコチェーン楽園のオーナーです。
147朝まで名無しさん:02/11/26 13:39 ID:9hf1slvS
>>146
なんでそんな人が町長やってるんだろう?
協力といって実際は拉致問題の妨害活動をしているのかもしれない。
148 :02/11/26 14:08 ID:QKIeHqF+
新幹線に乗る曽我タン、暖かい赤のコートが似合ってイイ!

しかし、町長のボケには頭くる
149朝まで名無しさん:02/11/26 14:37 ID:9Za3w5My
東京のエステに行って、化膿仕舞なみのいい女に化けるに1票
150朝まで名無しさん:02/11/26 17:18 ID:CvBU02ky
>>145
漏れはこっちで沖縄とか愛媛丸の問題とか見てて
アメリカ・メディアは一様に「日本人騒ぎすぎ」という報道のスタンスは変わらないと思うんだが。
なんかね、日本人に誇り高き自国の軍人をあれこれ言われるの嫌みたい。
151朝まで名無しさん:02/11/26 17:39 ID:2GclDD+5
>>150
んだな。騒ぎ杉だ。
高野町長はよくいるタイプの日本の田舎の町長さんだ。
いまさら、悪くいうこともない。国際感覚があるとかないとこ言うのも、いまさら。
だれか、この忙しい町長さんの日程に合わせて、ベーカー駐日大使が動け!
とか、気の利いたことを言ってやってくれ。
ベーカーさんも忙しいだろうが、日本の町長さんも日程が結構詰まってるってえの。
曽我さん一人のために、数千人か何万人かしらんが町の日程狂わせられんだろう。
と、市の職員は思う。
152朝まで名無しさん:02/11/26 17:45 ID:9FLVcJ1I
アメリカ大使よりも、
拉致被害者が住むことになった町の町長の方が忙しそうだけどな。
153朝まで名無しさん:02/11/26 17:50 ID:HTuRMglu
町長の代わりに助役が立ち会えばいい

・町長の日程など関係ない
・町長→助役とランクを下げる事で、「騒ぎすぎ」感を緩和できる

と、市の職員は考えないのか?
154朝まで名無しさん:02/11/26 18:02 ID:SXLqjBal
>>152
別に町長なんて関係ないだろ
155朝まで名無しさん:02/11/26 18:15 ID:df8ILkup
>アメリカを門前払いした高野宏一郎真野町長は
パチンコチェーン楽園のオーナーです。

在日で、日米の間に楔を打ち込もうとしているのか?
156朝まで名無しさん:02/11/26 18:19 ID:F39taegz
>>155
本人はどうかわからないが、
優先した日程が、道路・治水の土建集会と
町の予算編成と小学校訪問(朝鮮人絡み)
であるからして、ケリーを断った田中均と同様、
アメリカを避けているのは明白と思われる。
157朝まで名無しさん:02/11/26 18:28 ID:4ZQ/o4+P
>>152
ど田舎の町長がなんでアメリカ大使より忙しい?
アメリカ大使は、アメリカという国の代表者として日本に赴任してきている、
いわばブッシュ大統領の代理人。
だから、仕事の重さも格も、大使>>>>>>>>>>>ど田舎町長

>>1
>26日についても、町長が東京都内で開かれる「全国治水砂防促進大会」と
>「道路整備促進を求める緊急全国大会」に出席予定
これって、野中や古賀やムネオなど利権屋集団の道路族の議員が主催する予算
確保運動の大会、今時こんな大会でることにどれだけ意義ある>アフォ町長
これにでないと予算がもらえないとしたら、そっちが大問題。
158朝まで名無しさん:02/11/26 18:29 ID:aY3QX+dB
この蝶々が言い出すまで、大使館へ行こうって
誰も言わなかったんじゃあるまいな。

曽我さんの夫の訴追免除働きかけ計画 新潟・真野町長(11/20)
http://www.asahi.com/national/abductees/K2002112002773.html
159朝まで名無しさん:02/11/26 18:54 ID:oyoKJRVm
>158
だけど、言い出しっぺだから自分も同席すると
言い張るのはちょと大人げないというか、不自然。
やっぱり、米大使館に働きかけようとした時点で、
どっかから町長にそんなことするなと
圧力がかかったと見るのが筋でわ。
160朝まで名無しさん:02/11/26 19:11 ID:ifMocJ7b
町長ッ、弁明を聞こうかッ!!
161朝まで名無しさん:02/11/26 19:18 ID:OahchxQt
町長が選択ミスをしたことは確かだね。
きょう久米さんが批判でもしたら・・・・・
162朝まで名無しさん:02/11/26 21:48 ID:T99iy8wD
??「町長がでしゃばって」と言うが、
町長は、「同行出来ない」と言ってるだけだろ。
町長が同行しなければ、
大使との面会が出来ない理由は何だ?
その理由の説明がまったく無いが?
163朝まで名無しさん:02/11/26 22:19 ID:fMRHhtfV
>>162
こういうストーリーじゃないだろうか。
大使側(米国側)はまず、国軍の威信も保ちつつ、融通を利かせたいと考えた。
そこで、「国家間の話ではなく、あくまで内々の形にする」ことを希望した。
とは言え、一応公的な形を保つ必要はある。
そこで曽我さん周りで公的な考えうる最小の単位、つまり真野町に面会の話を持ちかけた。

コレに対して町長はこのように回答。
> 高野町長は「いずれも外せない公務」と説明。「(自分の)代理をたてる気はない」とも話している。
そしてこの面会をおじゃんにする。

この情報は最速で22日夜、町がぐうたらやっていればそれ以降に外務省なりに伝わる。
恐らくここで外務省(日本)側は釈明(というよりお詫び)などを行っていると思うが
米国側・大使側としては、「大事にしたくないので例えば外務省員同伴という形なら面会したくない」
「近々のスケジュールは埋まっている」「せっかく融通を考えたのを、町長の『くだらん』公務で
断られたこと(しかもどうせ形式的に町長という立場の人の同席を求めたいわば『置物』なんだから
代理人でも構わないのに)に対するご機嫌斜め」
という訳で、この3点によりしばらくお流れとなったんじゃないだろうか。

可能性が消えた訳ではないだろうが、日本側としてはあまりに恥ずかしいものがあるね。
164朝まで名無しさん:02/11/26 23:09 ID:qbO/SiRw
こういう可能性も。(妄想なのでつっこんでね)
町長が単独で米大使館に働きかけると知った外務省または救う会は、
勝手な行動は慎んでほしいと待ったをかける。
曽我さんとアメリカとで独自に交渉が進んでしまったり、
アメリカに、自分たちの知らない情報が渡ったりしてほしくないからだ。
だが、その時点では既に米大使に話が伝わっており、
大使が意外なほど早く面会日を設定してくる。
それも2日のうちから選べという、破格の申し出だ。
でも、その時点では、町長は外務省あるいは救う会の手前
曽我さんを大使に会わすわけにはいかなくなる。
そこで、とってつけたような公務を盾に、断ったのでは。
165朝まで名無しさん:02/11/26 23:46 ID:T99iy8wD
>>164 この妄想野郎が〜〜〜





  納得!  その可能性が高そうですね。
166朝まで名無しさん:02/11/26 23:48 ID:ygPYC96A

佐渡・全島で 曽我さんを 支援するとこの前、言っていたが・・・
167朝まで名無しさん:02/11/26 23:55 ID:jGKjOMmp
>>164
> 町長が単独で米大使館に働きかける

はじまりの部分だけど、これは、ないと思う。理由は3つ。

1つめ。>>1
> 曽我ひとみさんが〜処罰しないよう米国側に直接要望したいとの意向を示していることに
> 同町によると、米国大使館からは22日午後に電話連絡があった。
を考えると、要望を「出したもの」に対して米側が答えたのではなく、
米側がメディア等で曽我ひとみさんの意向を知って、コレに対して働きかけてきたもの
という趣旨だろう。

2つめ。町長が単独で米大使館に掛け合った場合、事件柄米側は一度なりとも政府に確認を行う
だろうことは容易に予想されるので、待ったを掛けたのであれば「米側の日程提示」自体が
存在しなくなるだろうな。

3つめ。政府・外務省が直接深く関わっている曽我さん問題に対して、
まさに無法者である週刊金曜日ならいざ知らず、
公的要職につく町長が米国大使館に単独プレーを行うのは町長にとってあまりにリスキーすぎ。
168朝まで名無しさん:02/11/27 04:23 ID:6sGlCIe9
田舎の首長には,土建屋のオヤジみたいのがたくさんいる。
たぶん佐渡のバカ町長は大使というのがどういう地位かも知らず,
自分のほうが偉いんだくらいに考えてたと思うよ。
じゃなきゃ説明つかないでしょ。



169朝まで名無しさん:02/11/27 04:42 ID:zkbAnHDh
158+164だろ。真相は。
この不手際の本当の責任者は外務省。
170朝まで名無しさん:02/11/27 18:53 ID:R0vYpU0R
好きで結婚した相手でもなくあてがわれただけの相手=ジェンキンス氏
20数年の結婚生活の間には情も湧いたかもしれない
子ども達には是非日本に来て美味しいもの食べさせてあげたい救いたいとは思っても
ジェンキンス氏は若気のいたりとはいえ自らの意思で北朝鮮へ行ったわけだし
ひとみさんの中では   娘達>>>>>>>>>>>夫    じゃないのー?
親のすすめるまま好きでもない人と20年近く結婚生活している私はそう思う

ジェンキンス氏を担ぎ出すことでアメリカが動いてくれるなら利用したいけど


171朝まで名無しさん:02/11/27 19:25 ID:1kekPhbd
つうか米兵拉致って事でアメリカの世論は盛り上がらないの?
172朝まで名無しさん:02/11/27 19:42 ID:6CRz/PgK
明日の文春に載る模様

「べーカー駐日米大使が呆れた曽我ひとみさん地元の町長」
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
173朝まで名無しさん:02/11/27 19:48 ID:mx6RZAWT
日本がジェンキンス氏の身の安全を保証すりゃいいじゃないか。
アメリカに引き渡さなければいいじゃないか。
引き渡し要請を拒否すればいいじゃないか。
なんで拒否できないんだ?
何、「日米犯罪人引き渡し条約」だって?
これは日米どちらでも罪になる行為をやった者について定めた条約だ。
軍隊からの脱走なんて日本では罪にならないんだから、引き渡すな!
174朝まで名無しさん:02/11/27 20:40 ID:QfHliC8G
>>172
女性記者にしか訊けなかった本音
北朝鮮女性の化粧・下着・SEX
●避妊具不足で中絶続発●手作りの生理用品●化粧水に「豆腐のにがり」

これおもしろそう
175:02/11/27 20:40 ID:O+7pjmTE
>アメリカに引き渡さなければいいじゃないか。
引き渡し要請を拒否すればいいじゃないか。
なんで拒否できないんだ?

日本はアメリカの植民地で、拒否できるはずがない。
アメリカに対しては北朝鮮は拒否できても日本は拒否できない。
176朝まで名無しさん:02/11/27 20:42 ID:X5JoO5wS
結局、町長は逃げたのではないのか?
177朝まで名無しさん:02/11/27 20:54 ID:O+7pjmTE
べーカー駐日米大使が呆れた曽我ひとみさん地元の町長
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

「曽我ひとみさん」代理人を気取る県議は「有名なエロ親父」
http://www.webshincho.com/shukanshincho/index.html

なんか佐渡ってろくでもないところみたいですね!
178朝まで名無しさん:02/11/27 21:09 ID:ai4cDvUx
町長、県議ガンバレ!
オレ何も知らないけど、こんな小物(失礼)をわざわざ叩くのは
裏に何かがあるからで、真実は叩かれてる方に理があるのだろう
反射的に思ってしまう。
179朝まで名無しさん:02/11/27 21:09 ID:A3g9+3ts
【ひろゆきのメルマガの答え】
1つはこれを見れば判明するぞ

http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1038220622/541
180朝まで名無しさん:02/11/27 21:28 ID:B5nzfm4p
>>178
県議は頑張らなくてよし。
調べてみれば分かるよ。<エロき○の
181予告:02/11/27 22:27 ID:OA2r84WS
真野町の馬鹿町長に今メールした
俺のメールに対し真摯な返事が返ってこなければ
俺は行動する
182 :02/11/27 22:44 ID:La5YIwjW
>>181
ひとみタンを泣かせるようなコトはするなよ
183朝まで名無しさん:02/11/27 22:45 ID:oUpSiUu0
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
184朝まで名無しさん:02/11/27 22:50 ID:9XpsvmxS
自分の支持基盤の方が大事という事ですね。
26日は東京での用事だと、会えたことじゃないですか
代理人でさえも立てないなんて最低。
185朝まで名無しさん:02/11/27 22:57 ID:Zc3vunfL
土井がつるし上げられていて
それどころではない
186名無し:02/11/27 23:35 ID:Wist6LW/
>1
187朝まで名無しさん:02/11/28 09:53 ID:r8h3Sqnz
で、1はメールを送ったのか?
今朝、平沢が町長をかばってたぞ。
「曽我さんと会わないのは大使の意向だとおもいますよ」

実況スレよりコピペ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1038426150/434
434 名前:ブルーリボンの名無しさん 投稿日:02/11/28 08:31 ID:2LV1Qsv8
平沢、真野町長が米大使に会わないことのフォローしてたね。
「今は時期でない。米大使は形として会うといっただけで、実際会えば困ると思う」
いろいろ裏事情があったんだね。西岡タンも「家族と会って方針が変わると言うのは
アメリカ的にもまずい」みたいなこと言ってたし。
そんな事情があるとも知らず、真野町長いじめてスマソ。

447 名前:ブルーリボンの名無しさん 投稿日:02/11/28 08:32 ID:xsDqIaCV
>>434
漏れも知らなかった。
そんな裏があるなんて町長が泥かぶってたのか、スマソ疑ってて
188朝まで名無しさん:02/11/28 12:19 ID:blQian79
はぁ?
こんな「子供だまし」の妄想を信じるのか?
大使館側が嫌なら、一言「今はイラク情勢で忙しい」って言えば済むだろ。

しかっし、こんな”低レベルの理屈”を言ってまで町長を庇うってことは
平沢の方が主犯か?

でも、平沢・拉致議連、西岡・救う会が妨害してたのは事実みたいだな。
189朝まで名無しさん:02/11/28 13:07 ID:T4+COqQ7
>>188
なるほどね。
190朝まで名無しさん:02/11/28 13:38 ID:LsSM+XiZ
なんかどうしても町長を悪者にしないと気が済まない様子だな。
191khd:02/11/28 13:48 ID:KBZwKTOo
ホントに悪いのは
平沢議員とアノ西岡だね!!
町長を悪者にして、自分達と米大使館は
イイ子になった?
192朝まで名無しさん:02/11/28 13:49 ID:ad3+O9hl
月の研究「バイオタイド理論」について研究しています.
アンケートに御協力下さいませ。m(__)m

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/6273/
193朝まで名無しさん:02/11/28 15:10 ID:WsgI73Al
官房副長官たちと並んでいる曽我さん、堂々としてたな。
町長とならんでいるところを見たことはないが、町長のほうがしょぼいのでは。
曽我さん永住帰国決まったら、真野町長に立候補しなよ。当確。
194 :02/11/28 15:15 ID:F8Z7kwRd
>>193
「腹据えた」という感じがしまつ。
195朝まで名無しさん:02/11/29 15:51 ID:ntMvx6pD
ザ・ワイドで西岡が
「(米大使館訪問中止は)結果的には良かった。・・・略
(いろいろな批判を)町長はかぶってくださった。」とコメント。

いったい報道されてない部分でなにが起きてるのやら。
196朝まで名無しさん:02/11/29 16:59 ID:/eN/8H1g
>>195
言ってたね。
色々とあるんだろうね。
197 :02/11/29 19:08 ID:1hPOiC78
>>195
何か意図的に断った、という感じを与えようという言い回しだったね。
何があったかな。てか、あるのかな?
198朝まで名無しさん:02/12/02 20:13 ID:a5kT5SPO
>>195
西岡の真意はいったいなんだったんだろうか?
199朝まで名無しさん:02/12/03 02:50 ID:6uRndnPe
>>195
ベーカー駐日大使は会見で曽我さんと会いたいと言っていた。
西岡はその言葉をどう受け止めるのだろうか?
200朝まで名無しさん:02/12/03 16:56 ID:EQQoXn4R
ジェンキンスさん問題「個人的には同情」 駐日米大使
http://www.asahi.com/national/abductees/K2002120202373.html
ジェンキンス氏の「恩赦」 大統領が判断/駐日米大使
http://www.yomiuri.co.jp/rachi/ra20021203_02.htm
曽我ひとみさん 夫訴追、政治判断に含み 米ベーカー大使
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/rachi/200212/03-01.html
201朝まで名無しさん:02/12/03 21:38 ID:05H1lHp0
ベーカー大使の会見をうけて、真野町長
「一番効果のある時期を狙っていきたいと思います」
だそうです。
202朝まで名無しさん:02/12/03 21:47 ID:6uRndnPe
>>201
それはいつだ?
203朝まで名無しさん:02/12/03 21:48 ID:Omd4Rpsq
誰も分からない。かっこつけているだけ。
204朝まで名無しさん:02/12/03 22:11 ID:eR6EikXZ
何だよ、何考えてるんだよ、町長・・・

これじゃ、いくら会う機会を作っても
町長が「今は時期じゃない」と判断したら
また“お流れ”になるって宣言しているようなもんぢゃないか・・・
205朝まで名無しさん:02/12/03 22:45 ID:7Ve/ly5b
町長は誰かに抑止されてるのでわ
「今は時期じゃない」と判断するのも別の人とか。
206朝まで名無しさん:02/12/03 23:57 ID:eMBYSRcw
>>205
そう思います。
前回、今回とも本当に町長の独断だったら、
周囲(支援者)はおとなしく黙ってはいない筈。
207朝まで名無しさん:02/12/04 00:28 ID:bvok7bRz
>>206
ということは町長は曽我さんの気持ちより
支援者に気を使っているということになるな。
208朝まで名無しさん:02/12/04 00:31 ID:xEoVpPSC
まあ、何だか判らんが
町長権限で何回でも阻止してやるって事か
209朝まで名無しさん:02/12/04 01:06 ID:fZcQnSza
でもなー。俺だったら市長が出てきても
「ハァ?なんであんたが出てくるの?」って感じだよ。
210朝まで名無しさん:02/12/04 13:14 ID:vJrncgve
>>195
救う会が止めたって言うことでしょ?
有田も「今は時期でない」擁護してたし。
でも理由は何?
211朝まで名無しさん:02/12/04 13:18 ID:k6GIlKrd
>>210
今アメリカは、イラク攻撃の態勢に入ってるから
脱走兵に対する恩赦を、建前上やりにくいんだろ
212朝まで名無しさん:02/12/04 13:23 ID:/i6qg4GT
>>211
それなら北朝鮮攻撃することになってもそうでしょ?
つまりジェンキンスさんの恩赦は事実上ないということだな。
だいたい重村が「国務長官の発言は誤訳。恩赦も含みありとちゃんと訳さないと」と
訳のわからん解説を日テレは大まじめに報道してたからな。
関係ないけど重村って最近米朝問わず、「あれは誤訳です」っていう解説が多いw
213朝まで名無しさん:02/12/04 13:25 ID:0kIx05f6
>>210
自分達の手が及ばない所に問題を持っていかれたくないってことじゃない?
214朝まで名無しさん:02/12/04 13:26 ID:8MbN25KC
アメリカの脱走兵の罪なんて、たかが知れてるんだから捕まっとけといいたい。
3年ぐらい臭い飯食わされとけ。
215朝まで名無しさん:02/12/04 13:31 ID:HBrpizSD
>>214
最高は死刑ですが・・・・
216朝まで名無しさん:02/12/04 14:07 ID:M4AY1OhT
ジェンキンスさんは捕まって、佐渡に島流しにする!
217朝まで名無しさん:02/12/04 14:39 ID:UtP3zNgo
大使訪問をつぶしたのは「救う会」だが?
218朝まで名無しさん:02/12/04 21:07 ID:uW9+1Viw
今日の「ザ・ワイド」だっけか、西村氏が
「日時は確定してないけど、来週当たり会う予定がある。調整中」
と言ってますた。
219朝まで名無しさん:02/12/05 00:14 ID:xqFC73V8
>>212
日テレは自分の局の番組趣旨にあった人しか使わないのではないのか。
そして世論形成を図ろうとしているように思われる。
220朝まで名無しさん:02/12/05 01:30 ID:ydIXHhR6
>>218
何を「調整」してるんだか(w
221朝まで名無しさん:02/12/05 01:46 ID:qdr23Z1U
「町長ってDQNですね」
という横断幕持ってデモしたいな。
面白そうじゃん?
222朝まで名無しさん:02/12/05 02:10 ID:pGl8FfVf
折角「拉致被害者支援法」とやらが成立した事だし
自立するって事で引っ越した方が良さそうだな・・・




・・・隣町でいいから
223朝まで名無しさん:02/12/05 14:59 ID:4Hw7CDsp
>>222
佐渡は市町村合併の話があるから、島を出ないとね。
一町だけ離脱宣言してるけど、そこならいいっか。
224朝まで名無しさん:02/12/06 01:14 ID:dsNWFcxJ
>>210
有田はなぜ擁護したのかをきちんと説明する義務がある。
それを無視するようでは有田のコメントはすべて笑い話となってしまう。
225朝まで名無しさん:02/12/06 01:22 ID:Lqj11PQC
西岡が「町長が泥をかぶってくれた」って言った事は
それが良くない事だってわかってるってことでしょ?
結果オーライ発言も、5人を北に戻しても家族が戻るならOKというのと同じでは?

なんか冷めた。
226朝まで名無しさん:02/12/06 12:52 ID:sfwt2Wkr
ベーカーと拉致家族の対談は実現したけど当事者の曽我さんは外されてた。
何故か横田夫妻&蓮池兄という家族会の顔役だけ。
内容はジェンキンスさんの事でなく
米も核の事ばかりやらないで拉致もやれ!って事だったみたい。
227朝まで名無しさん:02/12/06 13:34 ID:i5QHdsRM
本当に「救う会」は救う気があるのか疑問な今日この頃。。。
228朝まで名無しさん:02/12/06 13:38 ID:zS+Ng81x
>>226
趣旨てか、主眼別に会おうということじゃない?
アメリカ政府としてもジェンキンス氏問題はビミョーだから拉致全体とは
分別した方が話しやすいのでわ?と思ったでつ。

>>225,227
気が早いのう。まだまだ粘ろうぜい。
229朝まで名無しさん:02/12/06 13:48 ID:p8YRHiMK
>>228
というか、この訪問団、アメリカは拉致問題自体に積極的になる義理も利益もないのに何を頼むつもりなんだろう。
ジェンキンスの問題は米兵の処遇としての問題をお願いするんだからよくわかるが。

人権問題としては国連の話しだし、主権問題なら日本政府の話だ。
230朝まで名無しさん:02/12/06 13:59 ID:gqXgg46r
>>228
ジェンキンスさんのこともお願いしたって言ってるが。
231朝まで名無しさん:02/12/06 14:02 ID:tSegrrbU
拉致の問題は日本の国が本来もっと早く強行にやらなければ
ならない問題であり核の問題は世界全体の平和と安定に対する問題なので
アメリカが拉致の問題より核の問題を優先するのは止む終えない
本来は日本の国がもっと積極的にやるべき内容だろう。
もちろん周辺国やアメリカの協力を仰ごうとするのも悪くないが・・・
232朝まで名無しさん:02/12/06 14:10 ID:gqXgg46r
曽我さん大使館訪問見送りは町長の判断
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3508
233朝まで名無しさん:02/12/06 14:13 ID:mhcOHYiY
日本も核を最優先にしてアメリカに歩調を合わせた方が、賢いかもしれないな。らちはその後。
234朝まで名無しさん:02/12/06 14:22 ID:zS+Ng81x
>>233
それだとアメリカは拉致放置するだろう。
日本はカードを出す順序間違っちゃいかんよ。
235朝まで名無しさん:02/12/06 14:32 ID:C3WOvAwo
本来は拉致の問題がはっきりした段階で問題解決の努力をすべきなのに
現実にはS党・K党からの拉致捜査に対する圧力・妨害や拉致はK国の捏造
などというデマ宣伝の為大幅に遅れたことが原因となりいままで
尾をひいているのだもし他の国が自国民がそのような目にあったとしたら
絶対に黙っていなかったろう。それが普通・極めて普通の国のあり方なの
だが・・・二十数年も黙認されてしまった。しかも自国民の拉致被害の
解決妨害までした国会議員がいるとは・・・
236朝まで名無しさん:02/12/06 14:36 ID:5l78E35R
>>235
売国奴たちは、まさか金正日が白状するとは思わなかったんだろうな。
だから安心して「拉致などない」とやってたわけだ。
237朝まで名無しさん:02/12/06 14:38 ID:zS+Ng81x
>>236
梯子はずされたニダー。抗議シル。

と思ってたりして。
238朝まで名無しさん:02/12/06 14:54 ID:h5UGVeeh
>>235
拉致事件解決妨害した事をS党のU議員に言ったら
"誹謗中傷"とかたづけられた・・・
しかし当時警察に対しS党が圧力をかけたのは事実です。
239朝まで名無しさん:02/12/06 14:58 ID:5l78E35R
>>238
ムネムネだろ。
あいつは、ジョンイルの隠し子だよ。
ほら、体型といい、不気味な笑顔といい似てるだろ。
240朝まで名無しさん:02/12/14 01:35 ID:ixZLu5rC
町長は救う会の圧力に屈したのか?
241朝まで名無しさん:02/12/14 08:33 ID:9A22cMTv
誰か講義したの
242朝まで名無しさん:02/12/21 17:50 ID:RfKeMbLz
真野町長は曽我さんとベーカー駐日大使と会う調整をしているのだろうか?
243朝まで名無しさん:02/12/24 02:12 ID:GSpdC2Lc
>>201-234
読み応えアリ
244朝まで名無しさん:02/12/26 19:25 ID:BVvIIaWh
真野町長はいったい今、何をしているのか。
245朝まで名無しさん:02/12/26 23:53 ID:V3GZdAiK
>>244
もう寝てるだろう。
246朝まで名無しさん:02/12/27 18:08 ID:YVQ5OeJ+
>>245
無責任な奴だ!
曽我さんが佐渡に行った頃は
偉そうにあれこれ言ってたくせに…

247真実:02/12/30 04:37 ID:bSWAa4eQ
                                                                                          あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事から引用
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
248朝まで名無しさん:03/01/01 01:32 ID:yZ2D8iMc
>>242
年が明けた。
真野町長はもう会う日を決めたのだろうか。
249朝まで名無しさん:03/01/04 19:09 ID:ENs4d0SH
>>248
きっと無視を決め込んでいるんだよ。
だから曽我さんがベーカー駐日大使と会う可能性は低いと思うよ。
250山崎渉:03/01/05 00:41 ID:kMnTeZmn
(^^)
251朝まで名無しさん:03/01/06 23:33 ID:1Mcr4/52
age
252朝まで名無しさん:03/01/08 14:40 ID:q5eN1s0f
魔の町長。
253朝まで名無しさん:03/01/15 21:04 ID:/QGs9S6X
町長さん、もうかなり経っているから調整はできているんですよね。
254山崎渉:03/01/16 20:32 ID:rNMAlhpB
(^^;
255朝まで名無しさん:03/01/17 20:10 ID:VmnrCIwg
悪魔の町長
256朝まで名無しさん:03/01/27 01:53 ID:EBUWG8PB
中日新聞 1月13日 武術で学んだ「強さ」

朝鮮籍の在日2世、李隆吉(31)は、1世の父と日本人の母を持つ。

衝撃的だった日朝首脳会談以降、「在日朝鮮人」「在日コリアン」と
胸を張っていた同胞が次々と韓国人になったしまった。
あれだけ平和や人権を声高に唱えていた仲間が、だ。

拉致問題が日本社会で過熱してくると、今度は別の仲間から
「強制連行」の言葉が出てきた。「また被害者意識だ」

少年時代の父の言葉が脳裏でよみがえった。「強くならな、あかん。
絶対に(日本人に)負けたらあかん」
中学生のころは「朝鮮」から逃げたかった。朝鮮人の父を恨んだ。
半身を切り裂きたい、とまで思った。

その武術で、日本人を打ち負かそうとしていたことが恥ずかしかった。
むしろ、在日の自分が「加害」と「被害」を意識し過ぎていたのだ。

父として、在日の先輩として息子にも伝えたいことがる。

泰成へ

ママは日本人で、君はかつてのパパと同じように、朝鮮と日本の両国籍
を持つ「ダブル」(二重国籍)。いずれ、国籍を選ばなければならない。
パパは16歳で、日本籍を捨てた。パパのお父さんと一緒に日本に渡った
おばあちゃんから朝鮮の歴史を聞き「つらい境遇を強いられる朝鮮人と
して生きる」と決断して、だ。
その後も苦しんだが、後悔はしていない。
257朝まで名無しさん:03/01/27 07:10 ID:2WLauQ55
救う会が町長に圧力かけて、妨害したの知らないの?
258岡田克彦ファンクラブ:03/01/27 11:46 ID:9VT9E+iv

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。

259山崎渉
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー