「消費者を裏切っていない」ネスレの藤井CEO

このエントリーをはてなブックマークに追加
336朝まで名無しさん:02/10/03 21:10 ID:lK+DGphd
食品会社の品質管理はダメなんでしょうか
監督官庁が厚生省だったので…
337朝まで名無しさん:02/10/04 20:55 ID:Dl50fH9C
厚生省が真剣に食品衛生に取り組んでいたとは思いません
あの人達でしょ
338朝まで名無しさん:02/10/08 04:57 ID:vJLRGLIu
こんなところにこんな摺れが
339朝まで名無しさん:02/10/08 22:29 ID:BkKcVjeI
再生を牽制するため上げとくか
340朝まで名無しさん:02/10/10 20:47 ID:LXsSfHho
世界標準は、俺のやり方だという
エゴだよエゴ
341朝まで名無しさん:02/10/13 16:46 ID:FFuGJGuN
ソース記事あっぷキボーします
342朝まで名無しさん:02/10/13 17:45 ID:pHVk1LVm
在庫コーヒー、ネスレが再利用 違法性はないが…
全銘柄で、製品に表示せず
http://www.asahi.com/life/food/020505b.html

「消費者は裏切っていない」 ネスレCEO
http://www.asahi.com/life/food/020505a.html
343341:02/10/13 21:18 ID:hEXYAYbS
ありがとうございます>>342
344朝まで名無しさん:02/10/14 17:31 ID:GEQvbDXg
>全日本コーヒー公正取引協議会の生田博司常務理事は
>「表示上の課題はあるかもしれない」と、
>ネスレジャパンから実態を聴いているという。

実態を聴いた結果を知ることはできないのでしょうか ?
345朝まで名無しさん:02/10/14 18:16 ID:97anBNHZ
>>344
これかな?
2002.05.07
■ ネスレ日本のコーヒー再利用問題なし
http://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/0205/07-nwc-09.html
346朝まで名無しさん:02/10/18 21:45 ID:MZA4wZf6
遅いレスすみません
ありがとうございます
>>345
347朝まで名無しさん:02/10/21 04:32 ID:Y5x4FvlI
>消費者は意外――日和佐信子全国消費者団体連絡会事務局長の話

>製品を原材料に使い回すなど、消費者は夢にも思っていない。
>作り直しがきくなんて、宣伝の印象と違う。知らせないのは不誠実だ。
>技術的に可能でもやるべきではない。

これに、同感です!!
348朝まで名無しさん:02/10/21 05:46 ID:ehRIlTtA
いつからネッスル→ネスレに変わったの?
349朝まで名無しさん:02/10/26 07:19 ID:ftmOin9i
再生するのは贈答品の需要予測を誤まるからだそうだ
350朝まで名無しさん:02/10/28 00:04 ID:OZrQ0bWH
再生で消費者離れを招き、さらに再生原料が生れていくというサイクルだ罠
351朝まで名無しさん:02/10/28 00:40 ID:ry0t96ga
今日、大掃除をしたら
賞味期限1994年8月物の未開封のインスタントコーヒーが2ビン発掘されますた。
まだ大丈夫そうなので、もいちどしまいますた。
「にあんちゃん」という赤貧な物語をおもいだしますた。
352朝まで名無しさん:02/10/29 21:26 ID:k4yluoV8
「にあんちゃん」知らないすー
353朝まで名無しさん:02/11/01 21:14 ID:bvnT0cGH
「にあんちゃん」説明きぼ〜んすます
354朝まで名無しさん:02/11/03 12:20 ID:6NE7o6Lp
>>347
「製品を原料に使い回すなど、消費者は夢にも思っていない。」

“エコ”のために“使い回す”、これを食品の常識としたい。。。。
355朝まで名無しさん:02/11/03 12:59 ID:FXOZ1NRc
半年もやってんのか。息の長いスレだなぁ。
コレ、砂糖とか塩とか味の素とかの再利用だったらだれも反発しないような気がするんだが。

356朝まで名無しさん:02/11/03 15:42 ID:HZj8rbfK
砂糖とか塩とか味の素は再利用してるんか?そ〜と、教えろ。誰にも言わんから。
357朝まで名無しさん:02/11/05 22:13 ID:InCVVMy3
砂糖とか塩とかはなんだが、「味の素」は商品名だから、知っていても、答えられないんじゃ。。。。
358朝まで名無しさん:02/11/07 23:01 ID:ifubrWNY
>>355「味の素」やっとるんか?再生、、確かに贈答品需要に依存しとる、、、、
359朝まで名無しさん:02/11/09 09:33 ID:oOsINQna
>>354製品を使い回す…消費者に夢にも思わせない。
そのために、賞味期限を改ざんするのです。
360朝まで名無しさん:02/11/10 16:44 ID:oplnMX7i
>>355味の素もエコのため再生??
361朝まで名無しさん:02/11/11 21:16 ID:6i5gvrub
>>355削除依頼を出したら、「味の基」が怒るよーーー!
362朝まで名無しさん:02/11/11 21:22 ID:MKerUkgL
>>355確信しとるなら削除依頼不要
味の素は自らアカウンタビリティを果たせ
363朝まで名無しさん:02/11/11 22:33 ID:vVuYzooy
口が滑って味の素だしたんは不味かったな>>355削除依頼出しとけや
364朝まで名無しさん:02/11/14 21:33 ID:XJ+veI3v
味の素を例に出して許されるのなら、(根拠を示さなくても良い)
「今日、インスタントコーヒを飲んで腹を下した」これも許される。
365朝まで名無しさん:02/11/16 20:09 ID:+wd8teLn
味の素は、消費期限はない、としているような
比べる対象ではないー?
366朝まで名無しさん:02/11/17 15:02 ID:NONIeayL
味の素には賞味期限がない。。。
湿気を吸って変質していくのがインスタントコーヒー。。。
367朝まで名無しさん:02/11/18 20:40 ID:ud94nDuo
質問で〜す。製品になったインスタントコーヒーは変質するんですか?
368朝まで名無しさん:02/11/19 16:11 ID:w+aXkyhu
エコじゃなくて、エゴじゃない?
369朝まで名無しさん:02/11/19 21:30 ID:79fDOpfz
>>367変質します。テイスターも知っています。
>>368そうです、エコではなくエゴです。世界中の人がそう感じています。
従業員も含めて。
370朝まで名無しさん:02/11/21 21:58 ID:mIcK643l
やっぱー、消費者を裏切っとる、そう思うろとるけど
371朝まで名無しさん:02/11/23 17:23 ID:bIF/U94M
顧客の期待は、
暗黙のうちに了解している…新鮮な豆を使い、ドリップした製法である
明示された…インスタントに再現できる
義務として要求している…衛生的である
CMでも、ドリップしたてを粉末にしているイメージを与えている
断言「消費者(顧客)を裏切っている」

372朝まで名無しさん:02/11/25 04:06 ID:ptLtDVqF
エコのため、製品を無駄にしないため、「良品還元」する。
これを顧客との暗黙の了解としたい。
エコだよ、エコ。
373朝まで名無しさん:02/11/26 22:33 ID:lYUkb5xh
食品は再生する、これ、エコの常識
374朝まで名無しさん:02/11/27 20:52 ID:hqs96iMO
エコのため再生ぐらいがまんせい!!
375朝まで名無しさん:02/11/29 21:47 ID:qu0Sr49D
終戦後に日本人から餓死者が多くはでなかったのは、米軍の残飯のおかげ。
エコは、人をも救う。
376朝まで名無しさん:02/11/30 22:04 ID:ywhMHvPc
製造方法が変わったからしばらくはやらないんでしょう、
リワークという製品再生
377朝まで名無しさん:02/11/30 22:09 ID:qe89Aoee
ネスレのインスタント、商品名でいうと何?
ど忘れしたもんで。
378朝まで名無しさん:02/11/30 22:49 ID:hyfTykFf
コーヒーはブライトと一緒にお楽しみくださーい。
そうすれば、再生品とはわ・か・ら・な・い、というCM。
ブライト=あの雪※で、めちゃくちゃな賞味期限で問題になった粉乳。
379朝まで名無しさん:02/12/01 11:08 ID:YPjuCj0j
べったら漬は川に流された供物を集めてつくられたという説がある。
浅漬けは、売れ残れば、深漬けに再生して売る。
食品はエコに配慮した製品であった。エコだよ、エコ。
380朝まで名無しさん:02/12/03 21:03 ID:8limwxc8
だから〜、リワークしなければいけない「不適合」が何かを考えればいいんでしょー
381朝まで名無しさん:02/12/03 22:04 ID:HjlnXwj3
 パッケージにきちんと書いておけば良かったんじゃないかなぁ。
 書いた当初は売り上げ落ちても「味、変わらないよ」って分かれば回復しただろうし、上手く宣伝すればトレンドにもなったんじゃないの?
382朝まで名無しさん:02/12/04 21:20 ID:W9Flv5Up
もしも、猫が地球を支配していたら、
マタタビの栽培はプランテーションと呼ばれ、
エコへの配慮なく地球規模で行われるでしょう。
今、コーヒーがそうであるように、エコじゃなくエゴです。
383朝まで名無しさん:02/12/05 21:43 ID:zCCyH1Hi
>>380不適合は何だと言うのだ
エコに配慮しないことが環境への不適合だろうが
エコだよ、エコ。
384朝まで名無しさん:02/12/06 22:47 ID:fv7WfADN
>>380あなたは、なにが不適合でリワークしていると思いますか?
385朝まで名無しさん
どのような包装をしようが製品は劣化する。
だから、賞味期限をつけている。
それがどうして、溶かして再生すれば、新しい賞味期限を得るのか?