音質よりも利益!?−規格外CDを考える−Part17
937 :
朝まで名無しさん:02/05/14 23:57 ID:+FrcO//r
age
938 :
朝まで名無しさん:02/05/15 00:03 ID:RhOb36QH
>>lark_u2 ◆J2xDdfgU さん
現在の著作権法では私的複製自身はセーフな訳で、それを代行するサービスがセーフか否かという議論になると思います。
その作業工程において「たまたま」プロテクト信号が外れたというのならそれが果たして「違法」なのか?という訳ですね。
極めて既出ですがCDS200.0.4のプロテクトはソフマップで普通に売られているドライブ、ソフトで外れますからね。
問題は複製後にマスターディスクをレコード会社に返却するとして、マスターと顧客に渡したディスクが等しい数だという事を証明するのが大変困難なので、
海賊盤業者だとして世論操作により断罪されてしまうリスクが大きすぎるという事ですね。
調査と問題提起が目的なのですが、ユーザー心理としてもリスクを承知でそのサービスを利用するよりもclone CD買っちゃうでしょうね、正直な話。
PC雑誌中心にもっと啓蒙活動が進むと良いのですが、、、
ちなみに家を整理していたら週刊アスキーの2001/8/28常時接続臨時増刊号というのが出てきて、その中で思いっきりWinMXの事が紹介されていてちょっとビクーリ。
CCCDの事ももっととりあげてくれよ>週刊アスキー福岡編集チョ(はぁと)
939 :
朝まで名無しさん:02/05/15 00:40 ID:e/mfuR9D
>現在の著作権法では私的複製自身はセーフな訳で、それを代行するサービスがセーフか否かという議論になると思います。
昔、どっかの貸しレコードチェーンがレコードからカセットへのダビングをサービスとしてやってたくらいだから大丈夫じゃ無いの?
それとも今はだめなのかな?
しかし正直なところ、今のレコ協に加盟しているような大手レコード会社ってなんか著作権者を搾取しているような気になるの漏れだけか?
歌唱印税なんざ雀の涙だし、作詞作曲はすこしはましだけど、アレンジなんてどうせたいした金出したことないんだろ。
それに短いスパンで新曲出させるためにやたらと曲作らせたりしてるんだろ。あほか。
そのくせ、博打のような宣伝費がばがば使って、沢山売れなきゃペイできないなんて、自分で自分のくびしめてるだけじゃねえか?
だいたい100万枚にまだ届きそうもないのに100万枚出荷ってあほじゃないの?
そんなもん返品されたら在庫になるだろうに。在庫って負債だぞ今どきは。
売り上げ予測もうちょっと細かくやればそんなの減らせるんじゃ無いの?
正直、こんなアホな経営(というか経営と言えるのか?)やってたら、大手はつぶれるのは目に見えてるわな。
まあ、インディでもミリオン売れる事がわかったから、著作権に寄生してる大手なんて無くなっても大丈夫。
940 :
朝まで名無しさん:02/05/15 01:06 ID:e/mfuR9D
AGE
902を検討、調査してみる価値は充分にあるねぇ。私にはお金ないですけど・・・(;TДT)・:;ブワッ
ただ、事業を開始するには、禁止されている「コピーガードの除去」に触れるのかということがネックですけどね。
それ以外の権利問題はクリアできそう。
#結構そこらじゅうにあるドライブで、黙っててもコピーガード除去できてしまうCCCDを、法で守るに値するのか甚だ疑問
#案外、裁判沙汰になってもCCCD相手にそこそこ楽しめそうだがw
942 :
朝まで名無しさん :02/05/15 01:16 ID:Yd6ZP1uy
なんだやっぱりここでCCCDに反対してる奴はピーコ野郎じゃん。
おまれらの所為でCCCDなんか出てくるんだ、首つって死ね。
943 :
朝まで名無しさん:02/05/15 01:18 ID:e/mfuR9D
AGE
944 :
朝まで名無しさん:02/05/15 01:21 ID:Tsx1tvue
>>902 店頭でCD-Rに焼いて売ったほうが速くて安くなるのでは?
コピーサービスではなく、そういう売り方としてね。
945 :
朝まで名無しさん:02/05/15 02:08 ID:1kJydGiw
初めてCCCDを手に入れますた。
どうにか再生することはできたものの、コンポの信号を読み取る音が
CDの時と全然違うのでこわいです。
そのうちコンポの方が壊れそうで・・・。
そしてスピーカーからはわからないけれど、高性能ヘッドホンで聴く
と、一定のところで「ブチッ」っというんです。
これはCCCDのせいなのでしょうか・・・。
CCCDのかけすぎでコンポが壊れるっていう話はあるのですか?
>>942 書き逃げさん、さようなら。もう会う事はないでしょうね。
947 :
朝まで名無しさん:02/05/15 03:33 ID:hLf3M9ir
>>945 「CCCDとコンポの破壊の因果関係」を証明出来る、絶好の機会かも知れません。
是非、メーカーに持ち込み、CCCDを24時間かけっぱなしにして、
耐久テストを行い、CCCDによってどういう影響が実際にあるのか、
実況中継してもらえたら、最高ですね。
まだ壊れていない、今の内に是非、雑誌やTVなどのマスメディアと
協力して、CCCDによって、一例でも良いから、裁判して勝てるだけの
証拠となる「第三者機関による証明」が取れれば、
TSUTAYAはCCCDの販売をやめることが出来るのです。
売りたくて売っている訳ではありませんから。
「第三者機関による証明」が一例もないから、今は身動きがとれません。
手も足も出ません。
948 :
朝まで名無しさん:02/05/15 03:52 ID:nfgKytKL
949 :
lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/05/15 03:53 ID:BQFNEnTW
>>944 そうしてくれた方が一番良いんだけど、実際やらないでしょ。
だって、CD−Rに焼いてしまって誓約書書かせても、不正コピーが
出来てしまう環境がある以上、まっとうな消費者全員があたかも
不正コピーを行なっているかのごとく解釈されCCCD発売と
なった訳だから。
そういう意味では、
>>902の話は、無理があるのは分かるのだが、
需要があるのかないのか、調査する所が今のところないので、
こういうサービスをやってみて、需要調査をしてみてはどうか?
違法行為に見なされても、法廷で争ってみれば良い訳だから。
まぁ、おそらく損害賠償も数億の単位で請求されるだろうから、
相当バックに資金援助してくれる所が無いと無理ですがね。
しかし、コンビニのマルチ端末を弄って来たのだが、前にも
書いた様にMDへの高速ダウンロードサービスが行なわれていて
AvexさんのCCCDの曲も1曲200円で売ってた。他にも多数登録
されていて、画面をクリックすると試聴できる。歌詞カード付きの
物は500円だった。これをモット安く出来れば、MDという媒体に
限られてしまうが、デジタルの私的利用を越えた複製は出来なく
なるんじゃないか?
1曲だけじゃなく、CCCDと同じ曲数分も買える様な感じにすれば、
良いのでは?それをCD販売店でも行なってCCCDとMDでの
ダウンロード販売と並行すれば、危険要素が多すぎるCCCD
だけしか選択できないよりは、良いだろうと思うのだが。
950 :
lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/05/15 04:04 ID:BQFNEnTW
>>947 残念な事に、実は、ある第三者機関で、私の異常が起きてる
CDラジカセも検証して頂ける事になったのだが、既にAvexさん経由で
松下さんに送って頂いたので、なるべく速い返却を求めたのだが、
時間的に間に合わなかった。
松下さんの回答に期待したい。
再生機器へのダメージの有無については、別途、公になる事を
期待したい。ダメージ無しと言う結果になるかもしれませんがね。
951 :
lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/05/15 05:00 ID:BQFNEnTW
>>938 >現在の著作権法では私的複製自身はセーフな訳で
駄目なんですよ。複製権については、著作者、レコード製作者が
権利を専有できる事になっているので、前にも書いたけど
「著作権法二十一条若しくは九十六条により、複製は禁止致します」
と言われれば、それでお終いの可能性もある。
そこに三十条の「私的使用のための複製」が絡むとどうなるのか?
大体、私は複製は行なっていないので、CCCDには無縁なのですが、
純粋に音楽を楽しみたいのに、弊害が多すぎるCCCDを出されて、
困ってるので、色々行動してるんです。
今まで黙認されて来た私的利用のための複製が限度を超えていると
言う話でCCCD導入となった訳ですから、複製に付いても色々調査し、
行動してるんです。
そいだけ。
952 :
lark_u2 ◆J2xDdfgU :02/05/15 05:20 ID:BQFNEnTW
>>951 連続でスマン。前は、ポータブルカセットプレーヤーで
外出中に音楽を聞く為に、レコードやCDからカセットテープへの
複製はしていましたので、複製は行なっていないのは、現状であり、
過去には行なっていました。
自分の好きな曲を、きちんと購入し、好きな曲だけ集めたカセット
テープを作ったりしました。
今はMDやCD-Rに変わり、更に1枚のCD-Rに多くの楽曲を入れられる
様に圧縮して、MP3プレーヤー(シリコンメディアプレーヤー)等で
聞ける訳ですよね。しかも、カセットテープの時代とは比べ物になら
ないくらい、簡単で高速にダビング(変換)出来る。
こういう利便性も、私的利用の範囲で行われているのなら、
レコード会社だって、黙認して来たのでしょうが、その範囲を
超える者が多いと言う理由でCCCD導入となった訳でしょうから、
仕方ないのかもしれませんが、CD購入者を全員犯罪者扱い
する様なやり方に反対してるんです。
しかも、既に書いた様に音質面、再生機器等へのマイナス面が
強いので。
正直、パソコンでコピー出来ないと言うはずだから、本当に出来ない
だろうと思って、今まで選択した事無かった、CD-R/RW付属の
音楽CD作成という項目にチェックしてみたら、簡単に出来てしまった。
こんなに簡単で便利なら、私的利用の範囲内で使ってみたいですよ。
でも、駄目と言われてるのがCCCDな訳だから、実験して出来た物も
破棄しましたよ。
参考までに、複製して出来上がったCD-DAの方が、私の所有する
再生装置で再生すると、CCCDよりも何故か音質が良かったです。
953 :
:02/05/15 16:35 ID:/B+s6K1p
さがってるのでageてみる。
954 :
朝まで名無しさん:02/05/15 16:44 ID:HITGDgeo
ところで6月のエイベックスからリリースされる音が鳴る円盤のリスト
が発表されてないけど、なんでだろ?
なんか揉めてるのかな?
955 :
酢豆腐:02/05/15 17:12 ID:nSlLzp9f
>>954 そう言われてみれば発表が遅いな
と言ってもGWの影響だと思うけど、誰かがゴネてるんだと期待することに
する。
957 :
朝まで名無しさん:02/05/15 18:50 ID:EUxmFEZZ
958 :
朝まで名無しさん:02/05/15 19:58 ID:pQpzVh0/
「機材を故障させ、修理が必要になる事態を招くようなCDの販売は、
実際消費者に戦争をしかけるようなものだ。
業界にとって何の得にもならないだろう」とミッジリー氏。
良いこと言った!!
959 :
朝まで名無しさん:02/05/15 20:11 ID:qZAPvqBc
よく言った!感動した!
960 :
朝まで名無しさん:02/05/15 21:19 ID:FYuGWxGU
ソフト会社のアシスト社長ビル・トッテン氏は
「日本の消費者はアメリカ人のようにすぐにクレームを出す様な人は少数だ。
だから文句が出ないからと同じ様な製品を出したが全く売れないと言うことが
ままある。製品に対する答えは声でなく行動で示すのが日本市場だ。
文句が出ない=商品の肯定、と言う図式は必ずしも成り立たない」
みたいなことを著書の中に書いてあったような気が・・CCCDを認めている人が
多数かどうかはまだ未知数だ。同一ミュージシャンが二枚目・三枚目とCCCDを
出して、その動向で判断すべきだろうな。
961 :
朝まで名無しさん:02/05/15 21:59 ID:ac9vMAA/
これでもエイベックスは混乱が無いと言うのか?
962 :
朝まで名無しさん:02/05/15 22:05 ID:eIQgz5HG
963 :
朝まで名無しさん:02/05/15 22:09 ID:tXFPUNpj
ま、確かに今のところヒットするような銀色円盤は出てないからね。
浜崎あゆみのアルバムとかが出たときが見ものだと思うよ。
問題が無いんじゃなくて、単に知らないから表に出ないだけ。
世間の多くの人が実際に銀色円盤を手にしなけりゃ話しにならん。
漏れの周りもコピーコントロール円盤が出てるの知らなかったやつ多いし。
964 :
岸信介:02/05/15 22:10 ID:7BX8j7vp
965 :
朝まで名無しさん:02/05/15 22:15 ID:XuzHeSeT
969 :
朝まで名無しさん:02/05/16 01:20 ID:z4juCItD
age
>>968 まぁ、その部分の法律は変わるでしょ。
ってか別に違法でも逮捕されることは無いから
信号無視とか制限速度オーバーとかと同じような感覚だろ。
別にプロテクトを外してコピーしたからって逮捕されるわけがあるまい。
それを売りまくったっていうのならば別だけど。
それはレコード会社も計算してるだろ。
それにしてもappleは神だな。次はappleのPC買おうっと。
971 :
朝まで名無しさん:02/05/16 04:39 ID:Cs5KElZz
972 :
朝まで名無しさん:02/05/16 08:03 ID:DCn1DxCf
既に規格外なのだから、CDという単語も使わないで欲しいね。紛らわしい。
売り場も別にして欲しい。聞いたけど、音質もいまいち。
ドライブが調子悪くなっても困るので次は購入しない。
973 :
オンガクナンミン:02/05/16 10:11 ID:/ztobzBv
974 :
q:02/05/16 14:52 ID:Q1DDOBUd
1.このままなし崩しに、各社がCCCD発売に踏み切り、
音質や意味を気にしないサイレントユーザーが結果的に容認してしまう。
2.別技術を持つCCCDがSONYあたりから発売、他社も追随、デファクトとなる。
3.問題やクレームが多いし、売れないし、他社も様子見だし、エイベックスもCCCDを徐々に減らし、
年末あたりには通常CDのみの市場に復帰する。
4.国会での論議にまで発展し、A)問題解決までCCCDは発売保留、B)国民の権利が踏みにじられる。
さて、どれかな?
>>974 SONY系はkey2audio使ってるよ。初めからCDSは眼中にないでしょ。
エラーデータの比較だけで見るとCDS使うくらいならkey2audioの方が
遥かにいいけど、根本的な解決じゃないからなぁ…
個人的には3.きぼん
976 :
オンガクナンミン:02/05/16 17:49 ID:/ztobzBv
key2audioのほうがMacとの相性は悪いとか...
(hotwiredの記事から)
FreeBSDとLinuxは大丈夫なのかな?
977 :
朝まで名無しさん:02/05/16 19:54 ID:dVAWMOgk
978 :
朝まで名無しさん:02/05/16 20:17 ID:MDpCePAm
979 :
朝まで名無しさん:02/05/16 20:29 ID:sUBJR1jC
980 :
朝まで名無しさん:02/05/16 20:45 ID:+liVbKNC
あーあ
音楽すらまともに聞けない時代になっちゃったぁ
981 :
朝まで名無しさん:02/05/16 21:38 ID:tNcJvWfL
982 :
朝まで名無しさん:02/05/16 22:11 ID:vuWJcgDf
そろそろ新スレだべ
983 :
朝まで名無しさん:02/05/16 23:07 ID:pqhxe5l6
消費者を第1に考えないレコード会社はこうなるんだべ。
984 :
朝まで名無しさん:02/05/17 14:32 ID:2BAKsy/L
オリコンウィークリー(05月27日号)にCCCDの記事が。
でも内容は明らかにavex寄り(avex担当者のインタビューが
約半分)
985 :
朝まで名無しさん:02/05/17 14:52 ID:j5G7X2K9
中古CDなんか販売禁止になってもカマワン!
そのかわりにCCCD全廃にするならそっちのほうがイイ!
それもなしにあれもこれもってのはちと図々しくないか?
それに中古レコードよりもレンタルの方が業界には痛い問題なのに、ポピュラーになってきた強いレンタル業界を放置しておいて、弱い中古市場を狙い撃ちなんて性格悪すぎ。
ゲームとCDの中古は相当意味あいが違うんだがなァ。