【教えて】何やれば景気回復?【ほんとに】第4章

このエントリーをはてなブックマークに追加
575朝まで名無しさん:02/05/15 18:05 ID:Hxm0l+hg
やっと、贈与や相続税を軽減することが決まったようだ。

チマチマ軽減よりも、スパッと全廃キボンヌ。

きっと金持ち連中が金を使いだして、内需拡大でみんなが潤うのに。
576朝まで名無しさん:02/05/15 19:19 ID:skZg8U4L
大企業が中国に工場進出するのを止め国内生産力をつける。
そのための新しいテクノロジーを誰か開発してくれ。
577:02/05/15 19:21 ID:yuvLtoKd
某国への支援を打ち切る
578段造:02/05/15 19:22 ID:+rAk0h2c
>>576
それだったら、理系をもっと大切にして欲しい。
俺なんか、理系から文系の仕事に転進した組だからね。
理系は恵まれていない。
579 :02/05/15 20:49 ID:gafMESqT
>>574
不良債権が増えますのでできません。
金融庁がうるさいです。
580朝まで名無しさん:02/05/15 21:06 ID:62OU+Win
@取引を全部現金取引にして金融の入る隙を無くしてしまう。
 そうすればつぶれないところは健全会社になるし胸糞悪い銀行は一層出来る。

A共産主義革命を起こしていったん共和制にし、10年ぐらい我慢してまた元に戻す。
 貧乏なうちは共産主義が有効だし、国体が変わるから多額の負債はチャラになる。
 ただし外国債など権益のほうもチャラになるので諸刃の剣。
 だが馬鹿な官僚、政治過度喪を一層出来るメリットもある。

B国家が破産してもボートピープルとして海を渡れるように国産の船をたくさん作っておく。
 1奥の難民が押し寄せる恐怖に各国は協力を余儀なくすることが出来る。

 いいかげん馬鹿なことばかりしている指導者サンたちばかりなのでどうにもならんがや。
581朝まで名無しさん:02/05/15 23:23 ID:ITsr5sFo
>>580

はぁ?
今日は、エイプリルフールか?
582朝まで名無しさん:02/05/17 14:51 ID:O9mZEFA6

総資産1億円以上の年寄りに「資産税」をかける。これしかない。
なんで若い世代が自分の子も作れないくらいお先真っ暗なのに
贅沢老人に年金まで出してやんなきゃならんのだ?
583朝まで名無しさん:02/05/17 18:02 ID:aMUp3COL
>>582

気持ちはわかるが、そしたら世の中もっと暗くなるぞ。

土地にかかる税金を安くする。
贈与税や相続税をなくする。
これしか、ないって。
584朝まで名無しさん:02/05/17 18:50 ID:BsAZUO0W
早い話、どっかで止まっている金が動けばいい。
585朝まで名無しさん:02/05/17 19:04 ID:gqcKIM/S
もしかしたら、風営法と暴対法の廃止だと思う。
この2つによって、かなり景気悪くなってない?
586名無し:02/05/17 22:50 ID:SpxP3Bi0
>1 日本経済は貿易による利益で生きている。だから円安しかない。
一ドル200円に誘導する。これで国内産業は蘇生する。
どうしたらよいか。日本政府は財政赤字を強調して、円安を進める。

587朝まで名無しさん:02/05/17 23:23 ID:PfYd2BCk
宗教団体からもっと税金をとる!
588朝まで名無しさん:02/05/21 15:12 ID:tkKKd/Fd
主婦からもっと税金年金取る
589朝まで名無しさん:02/05/24 14:51 ID:YR9geQjg
もう日本は終わりっぽ
老後は海外で賃貸業でもやって暮らそう。
590朝まで名無しさん:02/05/25 21:16 ID:ffBONV+S
>>589
そんなに悪くもないさ。
塩爺が一般歳出の1割、約5兆円分歳出削減すると
発表したんだろ。それに、期待しよう。

 わかってるじゃん、塩爺
 もっと、減らそう、公益法人、ODA.

591朝まで名無しさん:02/05/25 21:17 ID:U7eBjcdj
>>587
そりゃダメだ。
創価学会の宗教法人認可を取り消す、のほうがいい。
592朝まで名無しさん:02/05/27 08:52 ID:dYh487U0
サンプロでの、カメイがっかり。

カメまで、北への謝罪要求派だったのか(w
593 :02/05/27 08:58 ID:jxMQAj/x
経済問題では、亀井は正しい。
594朝まで名無しさん:02/05/27 09:18 ID:+6p3UYwo
無駄な国費を国内需要対策費に(除く族議員系)
595朝まで名無しさん:02/05/27 09:51 ID:JPD1EISX
アカヒが靖国参拝で、やったように、
産経でも読売でもどこでもいいから、一度各議員に

「北への謝罪は必要か」と「相続、贈与税は必要か」を

聞いてくれ。この2つで、大体どんな立場の人間かわかるぞ。

必要だと、答えた議員には投票しないぞ( ゴルァー

596!:02/05/27 11:26 ID:MjFATlu8
今日本には経済基盤が無いという話を聞いたがどうか?
597!:02/05/28 22:06 ID:nGJNn4QV
age
598>>593は病院へ逝け!:02/05/28 22:21 ID:KgwgjQSQ
亀井は警察出身のくせに建設族。
公共事業の腐敗が摘発されにくいのはコイツがいるから。
おまけに公共工事のバラ撒き元で談合の黒幕。
こんなやつの経済感が正しいと?
599朝まで名無しさん:02/05/28 22:32 ID:NwtygBjp
亀井って思想的には完璧にサヨだよね
600朝まで名無しさん:02/05/28 22:36 ID:KgwgjQSQ
間抜け!
サヨ装ったウヨなんだよ!
実際石原慎太郎とすごく仲がよく、意見も合致している。
いや、ウヨもポーズかもしれないが・・・・
終局的には利権大事の利己主義者か。
601朝まで名無しさん:02/05/28 22:40 ID:j9rFOpbu
資産課税の話はマスコミ(特にTV)ではタブー視されています。
602           :02/05/28 22:46 ID:fV4sKZ9t
くだらないことでよい。
 キッカケさえあれば・・・・・・
603朝まで名無しさん:02/05/29 00:12 ID:aNCxI9u1
>>601

理由は?

TVはサヨクの集まりだから?
604朝まで名無しさん:02/05/31 16:29 ID:TdyKhkAF
もうだめぽ

世帯主失業、最悪108万人
総務省が31日発表した労働力調査(速報)によると、4月の完全失業率(季節調整値)は前月と同じ5・2%だった。だが、世帯主の完全失業者数は108万人で過去最高を記録、リストラなど勤め先の都合による完全失業者も過去最悪水準の121万人に達した。
府は5月の月例経済報告で景気の底入れを宣言したものの、同省は「雇用の実態は依然、厳しい局面から脱していない」と分析している。
男女別の完全失業率(季節調整値)は男性が5・4%(前月比0・1ポイント増)、女性は4・9%(同0・2ポイント減)だった。
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020531it02.htm
605朝まで名無しさん:02/05/31 16:30 ID:TdyKhkAF
総務省労働力調査
「就業者数は6333万人。前年同月に比べ94万人の減少。13か月連続の減少
 完全失業者数は375万人。前年同月に比べ27万人の増加。13か月連続の増加
 完全失業率(季節調整値)は5.2%と,前月と同率」
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

就業者数が減って、失業者が増えているのに、何で失業率は増えないの?
606朝まで名無しさん:02/06/01 00:11 ID:TlFhpuRR
しかし、ムーディーズの言い分って
顔が扱き下ろしていた言説そのまんまだったね。

これで、国債発行&日銀引取なんて行ったら
さらに格が下がって市場も反応するのかね?

そもそも、この期に及んで何故円は高いままなんだろう?
607朝まで名無しさん:02/06/01 00:17 ID:r70XzVhz
ムーディズまで格下げか
しかもA2
しかし実態はさらに非道いのだが

日銀が国債引き受けしたら格下げどころじゃないよ
実際には「破綻」扱いだな。

円高は「陰謀」
608ミ゚Д゚彡:02/06/01 00:23 ID:ifPF0/A9
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy030m.pdf
こんな感じなんでまぁ単純に企業会計みたいな
感じで眺めると内容は悪いよな。
規模は大きいけどまぁ長谷工の社債を買うかといわれても
買わないだろうし。同じような判定の仕方なのでは。
格付けも米国人が買いたいかどうかで判断してるのだろうし
日本は別に売ろうと思ってないから、国債が暴落するとか
というのとは連動しないだろう。
でも海外に積極的に売り出そうとすると一気に落ちるかもにゃ
609朝まで名無しさん:02/06/01 00:26 ID:ClW4LuC9
消費税廃止! そんで 足りないってのなら今まで貸してた
ところから集金!
それが出来ないなら、構造改革してふざけた天下りの子会社解散
・・・これが出来ないとほんとに最後に生き残るのはゴキブリと
政治屋と公務員のみだよ。 
610朝まで名無しさん:02/06/01 00:28 ID:Y7BiV/+4
>>609
こういう単純な奴がいなくなったら景気回復したりして。
611朝まで名無しさん:02/06/01 00:32 ID:ClW4LuC9
>>610 根拠は?
君って 天下りのかいしゃいん?
612朝まで名無しさん:02/06/01 00:38 ID:ClW4LuC9
でてこいよ〜>>610
単純な事をわざと難しく理屈こね回してここまで経済悪化させた
張本人よ〜
613朝まで名無しさん:02/06/01 00:45 ID:ClW4LuC9
>>610マニュアル無くて、ママに相談してるの〜?
614朝まで名無しさん:02/06/01 00:54 ID:khym4eAa
>>610
同意。
615朝まで名無しさん:02/06/01 00:56 ID:ClW4LuC9
結論!>>610 は 暗記が得意なだけで発想力の無い奴!
616朝まで名無しさん:02/06/01 00:59 ID:ClW4LuC9
>>614
君もデフレで潤った公務員か?
それとも、>>610のかむれみの?
617朝まで名無しさん:02/06/06 10:20 ID:E3/6JVUh

強盗に入る時は公務員か銀行員宅に入れよ
>中国人窃盗団
618朝まで名無しさん:02/06/06 10:27 ID:oBl4AxA1
小泉内閣総辞職しかない。
619朝まで名無しさん:02/06/06 11:28 ID:GJ6NYb6f
後継を考えればそれはもっと駄目になるだろうなあ。
620朝まで名無しさん:02/06/08 04:16 ID:IzEwol2K
みんなで休めば景気回復!

<経済効果>有給休暇の完全取得で12兆円の効果 経産省試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020608-00000090-mai-bus_all
621朝まで名無しさん:02/06/08 08:05 ID:pDTUS+T8
>>620
確かにそのとおりかもしれんが
同業他社がやらずに自分の会社だけがやれば会社がつぶれる。
622朝まで名無しさん:02/06/08 08:50 ID:bwxWlOqA
お役所の試算が当たる試しがないが・・・
もう回復してるんじゃないの?
623朝まで名無しさん:02/06/08 10:03 ID:etn+QYYf
総理大臣がテレビと新聞で
「今、国が困っています、一人一口千円国に、寄付お願いします、国民全員です」
とお願いすることだ。

困ったときは、それですむんだ。
624朝まで名無しさん
国民一人頭600万円ほどの借金が千円程度でどうなると?