性同一性障害ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
ほんとに病気なんかいな。理解の範囲を超えてます。
2:02/03/29 12:18 ID:BhCHL2DT
わしもそう思う。
学名がつかなければ唯の電波ちゃん。
3朝まで名無しさん:02/03/29 15:43 ID:CilYUKun
>1.2
「性同一性障害」で検索して読みなさい。
今時この問題で「病気か否か?」で議論はできんぞ。
特に>2
ちゃんと医学的根拠があるんだから、妄想と一緒にしてはいかん。
4朝まで名無しさん:02/03/29 15:45 ID:MSPTkudm
プシ医はなんでもかんでも病気にして金ヅルにしたがるからな
信用ならん
5朝まで名無しさん:02/03/29 15:48 ID:TtcBmPhK
「心配な方は医師にご相談下さい。私ならそうします。」
6しょけーにん(・∀・)【オレも理解不能。】:02/03/29 15:55 ID:Y4+N88dZ
グータラなのも病気。
甲斐性ナシも病気。

もう全部病気ってことでイイョ。
7朝まで名無しさん:02/03/29 15:55 ID:WbPHkk5y
性同一性障害の人が同性愛の場合はありますか?
例えば女性が男性になり男性を愛するようになるのかということ。
まあ、何でも有りということだとは思います。
8   :02/03/29 15:55 ID:l1Oxa4Kj
理解を超えた事実は世の中いろいろある。
ttp://www2.famille.ne.jp/~horio/text9/text9.html
↑これなんかも。半陰陽の実例のページ。
9朝まで名無しさん:02/03/29 15:57 ID:MSPTkudm
「学習障害」
ただのバカじゃん
10朝まで名無しさん:02/03/29 15:59 ID:E7E7MFdy
>>7
本人が気付かないのでは?
11朝まで名無しさん:02/03/29 16:02 ID:E7E7MFdy
いや待て、>>10は撤回。
確かに女性が男性の菊紋を狙っていないとは限らないな。
12朝まで名無しさん:02/03/29 16:03 ID:7GRM4Z/c

身体的性別、精神的性別、性的指向 があるらしい。

男女男、
男女女 の両方があるみたいだ。
13朝まで名無しさん:02/03/29 16:10 ID:MSPTkudm
性転換手術に保険適用するためには「病気」にする
必要があるのよん
14朝まで名無しさん:02/03/29 16:10 ID:TvFoBIQ5
俺も納得イカン。心と体の性別が違うなんて有り得るのか?
リボンの騎士じゃあるまいし、イタズラ天使が間違えたってか?(藁
オカマやオナベも、皆が皆「性同一性障害」とは認定されないんだろ?
あの人達と、カミングアウトして手術したりする人とどこが違うの?
チンポついてて染色体がXXとかなら科学的根拠もあるが、
「私は女な気がする!だって男が好きだもの!!」って感情だけで
「性同一性障害」だと思い込んだり、医者も金儲けのために
病気と認定したり…そういうことが有り得ないとも言い切れない。

↓一応、性同一性障害の研究HP
ttp://www.geocities.com/Baja/Canyon/6479/
15朝まで名無しさん:02/03/29 16:15 ID:j7SOR+cO
>>14
>心と体の性別が違うなんて有り得るのか?

生物学的な性と、文化的な性gender(=社会によって作られた男女のイメージ)が異なることがあんのは当然だろ。
16朝まで名無しさん:02/03/29 16:39 ID:7Scg64BJ
たぶんなんらかの理由で性別が強迫観念になってるんだろうね、
そしてそういう自分が大好き!というか、
アイデンティティになってるんだろう、
人生がうまくいかないのをすべてそのせいにして、
障害で悩む自分に陶酔。
手術や法律で新しい性差を獲得しても、
そういう人って実は全然満たされないんじゃないかな。
17まき:02/03/29 21:31 ID:Bf0729KA
アメリカのプシ医が発明した病気です
18 :02/03/29 21:36 ID:Ae61CLIW
僕は直みたいに美しい男になりたい・・・。
19 :02/03/29 21:44 ID:lo52OfP/
競艇女子選手が男になった!
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020329-03.html

結構カッチョイイ男になってるぜぃ〜
20朝まで名無しさん:02/03/30 03:32 ID:mEHwOiGW
こういう人たちは病気なんだから、
偏見を持っちゃいかん、と言われれば言われるほど、
居心地悪くなるのはなんでだろう。
21朝まで名無しさん:02/03/30 03:34 ID:s8o0k57K
偏見をもつのが自然だからです
22朝まで名無しさん:02/03/30 03:39 ID:HISQ6cVL
あー、胎内に居たときの状況であるらしいね。
脳の形成過程で、本来ジェンターを分ける筈の「なんとか」が
分泌されないとかいうの。
23 :02/03/30 04:42 ID:XU+K3diN
>22
じゃ、障害者だね。
普通に偏見なく、社会に出ていけるのが当たり前と思ってる時点で痛いよ。
24朝まで名無しさん:02/03/30 04:53 ID:s8o0k57K
性同一性障害って言うくらいだから障害者なんじゃねーの?
身障者認定されてるのかね
25朝まで名無しさん:02/03/30 04:54 ID:9xlH1AT2
>>22
じぇんたぁ???
26朝まで名無しさん:02/03/30 05:04 ID:WGBv45Ju
ジェンダみつお
27朝まで名無しさん:02/03/30 05:12 ID:9xlH1AT2
>>22
じぇんたぁ(w)はともかく、生前に決定されていればそれは
ジェンダー(gender)じゃなくてセックス(sex)だろ。
28朝まで名無しさん:02/03/30 06:52 ID:c79BNkIO
カラダが心に合っていないと解釈すれば身体障害
ココロが体に合っていないと解釈すれば精神障害

どっちでもいいや
29ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/03/30 06:56 ID:d/2UyFsd
辻本は仮病
30朝まで名無しさん :02/03/30 07:43 ID:wYgxtwgE
性同一性障害って言葉がヘンだと思う人は正しい
そもそも性転換を望む同性愛者は昔からいたのにナゼ?
それにはこういう話があったらしい

精神障害の定義というか診断基準となるものにDSMという
資料があってな。もともとが精神病の定義なんていいかげん
なものだが、これに同性愛者が圧力かけてきて「同性愛は精神
の障害ではない!」ということになってしまった。
でも性転換を望む同性愛者が(正式に)性転換の手術なり
治療をうける口実を作るために性同一性障害という言葉
が残ることになったのさ。

とってつけたような医学的根拠よりホントのことを
説明しないと、こういうウサンくささは差別のもと
になるだけだと思う。
31朝まで名無しさん:02/03/30 07:48 ID:ygIzLlci
>>30
>性転換を望む同性愛者
という言葉はおかしい。
本来、同性愛者は性転換を望まない。
同性愛者と性同一性障害は根本的に違うものだ。
それまで「性転換を望む同性愛者」と(無知の者が)見ていたのは、
同性愛者も性同一性障害者も(当事者さえも)正しく認識していなかったからだ。
32朝まで名無しさん:02/03/30 08:02 ID:c79BNkIO
ようするに、
健常者だから差別しちゃだめよん
でも病気だから健保で治療させてね

という矛盾した要求をしているわけだな
33朝まで名無しさん:02/03/30 09:07 ID:oX7FLwzc
>>31
その正しい認識ってやつを、最初に説明しなから変な言葉
が唐突に出現したように思えてしまうわけさ
同性愛者の団体はそういう趣旨の圧力かけたのかもしれんな
>>32
その通りです やっぱりヘンでしょ
逆に、該当者が行動療法などで(改造手術などなしで)
自分のありのままの体を受け入れるような治療、カウン
セリングを受け入れる機会、援助、選択肢が無くなって
しまったのではないかと思うが

今後は性同一性障害の方を,正常な(??)同性愛者に
なるよう治療する選択肢が増えたりして・・・
次バージョンのDSMはどうなるやら
34朝まで名無しさん:02/03/30 09:29 ID:kYCfuVMe
>>31
性同一性障害でないのなら、結局同性愛ってなんなの?
煽りじゃないので教えて!
35朝まで名無しさん:02/03/30 09:34 ID:+ZlY74h7
>>34
文字どおりだよ
「同性として同性を愛する者」
「異性として異性を愛する者」
と社会的には同等に扱うことが、いわゆる政治的正しさ
で、性同一性障害の人達は、
「異性として異性を愛したいが同性である」
という悩みを抱えている人達
36 :02/03/30 09:37 ID:YA0aihXa
>>34
種類が多すぎて一概には説明できない。
37朝まで名無しさん:02/03/30 09:54 ID:kYCfuVMe
>>35
>>36
つまり病気ではないって事ですか?
何かの処置をして直るとか、そういうのではなく、
先天的な異常でもないってこと???
よくわからん・・・
38朝まで名無しさん:02/03/30 10:17 ID:ygIzLlci
>>34
性同一性障害=己の性に違和感を持つ者。
例・医学的性は女性なのに、自分を男性と認識する。
自分を男性と思うため、異性である女性に性愛感情を持つ。

同性愛=己の性に違和感を持たず、同性に性愛感情を持つ者。
例・医学的性は女性で、自分を女性と認識し、同性である女性に性愛感情を持つ。

>>37
「性同一性障害」も「同性愛」も、
性を司る脳の部位(視床下部のパーツ)の形状の違い(一種の異常)が、
原因であるという説があり、一部では強く支持されている。
39 :02/03/30 10:24 ID:/sqc1Re6
>>37
先天的な人もいれば単純に嗜好の問題の人もいる。
原因や成り立ちに種類が多いから一律に対処する方法はない。

4034=37:02/03/30 10:24 ID:kYCfuVMe
>>38
すみません〜。番号入れ忘れてました34=37です。
同性愛というのも先天的な異常の一種だったんですか。
同性愛についてはあまりそういうちゃんとした論拠を
見たこと無かったので勉強になりました。ありがとうございます。
41:02/03/30 10:25 ID:k1I+2H6g
体を精密検査して、異常がなければ精神病ってことでいいじゃん
4234=37:02/03/30 10:29 ID:kYCfuVMe
>>39
つまり先天的な異常とは別に、フェティシズムとかペドフィリアとかの
異常性愛としての同性愛もあるってことなんですね?
色々あって難しい問題なんですね。
43朝まで名無しさん:02/03/30 10:30 ID:ygIzLlci
>>40
>同性愛というのも先天的な異常の一種だったんですか。
>同性愛についてはあまりそういうちゃんとした論拠を
>見たこと無かった

先天的な異常とした論説の方が圧倒的に多いのだけどね。
ところが一般に目に触れるのは、無知によるおかしな偏見ばかりだからね。
きちんと検索すれば、学術的なものがたくさん出てくるはずだよ。
44 :02/03/30 10:30 ID:/sqc1Re6
>>41
病気にする必要はない、好みの問題でいいだろう。
45朝まで名無しさん:02/03/30 10:40 ID:WSb4+grg
ペドフィリアやネクロフィリアやフェティシズムといった、
個人の性的志向を、障害だから認めろっていうのとは違うのか?
性転換希望者にはそういう胡散臭さを感じるな……
恋愛なんて思い込みだから個人の自由だと思うけどね。
4634=37:02/03/30 10:41 ID:kYCfuVMe
>>43
>先天的な異常とした論説の方が圧倒的に多いのだけどね

そうだったのですか。自分もいろんな偏った情報に毒されて
薄っすら偏見を持っていたようで恥ずかしいです。
47朝まで名無しさん:02/03/30 10:49 ID:ygIzLlci
>>45
>ペドフィリアやネクロフィリアやフェティシズムといった、
>個人の性的志向を、障害だから認めろっていうのとは違うのか?

レベルの問題だと思います。
どっからどこまでが何で、これが何なのかはハッキリした区別はできません。

>性転換希望者にはそういう胡散臭さを感じるな……
>恋愛なんて思い込みだから個人の自由だと思うけどね。

「性転換」と「恋愛」は取りあえず別物ですよ。
少なくとも「性同一性障害」は「性愛」と切り離して考えているのが現状です。
あの競艇の人は、自分で「病気」と位置づけているので、
「恋愛の思いこみ」とは次元が違うでしょう。

48正直者:02/03/30 13:27 ID:cjCn4D3k
私も、一般的には性同一性障害という範疇に完全に入ってしまう者なんだけど、
正直に本当の事言うよ。
性同一性障害は病気なんかじゃありません。
文化的に背負わされた性別(ジェンダー)に、少なからず納得出来ていない人は
世の中、数えきれない程いるでしょう。逆にパーフェクトに自分のジェンダーを
受け入れて、自信満々な人の方が少ないかもしれません。
又、その自信が持てずに、コンプレックスとなって体を鍛えようとする男や、
化粧がどんどん厚くなる女が大半を絞めています。これもすべて自己の性的イメージに
納得するための行為です。
そう、納得がキーワードなのです。
そのジェンダーに対する疑問や、納得の線引きには、人それぞれのかなりの幅があります。
そして、文化が多様であればあるほど、その幅が広くなっていきます。
可能性の発見があるからです。

で、その納得出来ない程度が、世間に合わせる事が出来ないぐらい、自分の中で
大きな問題になってしまった者が、今、性同一性障害と呼ばれている人たちです。
そういう人たちは、どうすれば、自分が納得出来るジェンダーを獲得できるかと、
必ずおのおのいろんな実験を試みます。男という性別に納得出来なければ、女の
印しとされている化粧をしてみたり、スカートをはいてみたり。
そして、完全に異性になりきることで、やっと納得できる人もいます。

納得できないように感じるキッカッケは、これまた様々です。
物心付くか付かないうちに、押し付けられる性別の違和感を感じてしまう人
(男の子だから、ないちゃだめでしょ!!なんて親の言葉に居心地の悪さを感じたり。)
恋愛の対照が切っ掛けになる人。これは、たまたま同性を好きになってしまったものの、
恋愛=異性愛の擦り込みが、先に完了している場合、対照に対して異性であることを
自分に求めてしまう状態です。この順番が逆の場合は、ホモセクシャルで納得
できます。もちろん複合型もあります。

性同一性障害という病名は、嘘です。
ただ、この病名は現在の社会制度の中、とても有効なのです。
まず、病気にしてしまわないと自分の行動を納得してもらえない、
親という存在への言い訳に。
そして、重要なのは、現在困った事に、去勢や性転換は違法としてあつかわれて
しまうのです。顔や豊胸の整形手術はいいのに、去勢は違法。
ただし、その逃げ道として性同一性障害というオスミツキ認定を病因でもらうと
違法では無くなるのです。
従って、性同一性障害は、制度的に必要な嘘なのです。

長レスになりましたが、納得していただけましたか?。


49朝まで名無しさん:02/03/30 14:11 ID:yxttFcMS
単にレズのオス役を演じたい奴らが合法的に性転換を行う手段のように見えるな。

今回の競艇選手は、心は男なんだから、自分の体を見て欲情すんのかな?
今まで、同僚の女子選手と一緒に風呂に入って、ハァハァしてたのかな?
心が男なら当然あるだろ。
ある意味うらやましい環境だ。
だけど、自分の体が女である以上、女と恋愛は出来ない。レズという形は受け入れたくない。
だから性転換したかった。
言い換えれば、男として好きな女性と幸せな生活を送りたいがために性転換したんじゃないか。
けど、性転換をカミングアウトした人を、すんなり受け入れてくれるパートナーを捜すのは困難と思われ。
結局、今後の人生が幸せなものになるのかどうか・・。
50朝まで名無しさん:02/03/30 14:17 ID:RAfVU/8F
レズビアンと性同一性障害は別物
51  :02/03/30 14:44 ID:/KWwhdxN
人間は生まれるときに条件が設定されてるわけだよな。
その前提条件を疑うっつうことに抵抗を感じるわけよ。
性のことがいいんなら、たとえば俺はもっと金持ちの家に
生まれてくるべきだった、とかさ。こんなド田舎じゃなく
都会に生まれるはずだった、とかね。そういうのも病気と
して治療すんのかね。
52朝まで名無しさん:02/03/30 14:50 ID:NzXJlmTM
デカルト流に解決すると、性転換手術
ニーチェ流だと、洗脳・薬物療法・脳外科手術
と云った所か
53  :02/03/30 14:58 ID:nW5XJO8u
変態。
54タカフミ:02/03/30 15:04 ID:XDDEA56y
今や、部屋の整理整頓ができないのも、
非難されるとすぐ切れてみせるのも、
すべて「病気なんだから、責めちゃかわいそう」扱いだしなあ・・・・・・
みんな、心が広いね、ホント
55( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/03/30 15:09 ID:2Yb/aay/
( ● ´ ー ` ● )同一性障害
56朝まで名無しさん:02/03/30 15:14 ID:HcM8cLXr
 お前らボーイズドントクライみれ
57朝まで名無しさん:02/03/30 15:15 ID:mvqVRgdj
協定の選手が性同一障害ってカミングアウトしてた。今朝のニュースで。
女→男になったらしい。
58朝まで名無しさん:02/03/30 15:19 ID:SGiBNhpn
そのスレだろ
59    :02/03/30 15:29 ID:3vB0VtSX
大将はかわいかったのに...
嗚呼、もったいない。
60( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/03/30 15:38 ID:2Yb/aay/
関西の美人プロボーラーが実は男だったってのも関係あったりして。
61正直者:02/03/30 15:38 ID:wdwbT7xt
>>54
そうなんですよね〜。「病気なんだから、責めちゃかわいそう」は、
非常に浅い、物事の理解しかたなんです。
この考えの裏側には、解らないもの、解りにくいものは責めるべきである
という、非常にドキュンな発想が隠れています。
だから責めないように、平和的に解釈し、しかも深く理解もしたくない
ひとは、病気という言葉で考察を封印して、納得したつもりになることで、
自分の野蛮な攻撃性をごまかすのです。

責める必用のないものを、責めたいという欲求にかられる人間が
こんな言葉を必用とするぐらい大勢いるということなのです。
性同一性障害を、責めたいという欲求にかられている方に、
もう一度自分の欲求の見つめ直しをお願いいたします。

何故、責めたいのか? 気持ち悪いから。
何故、気持ち悪いと思うのか? 不自然だから。
何故、不自然だと思うのか? 見慣れてないから。納得出来ない存在だから。
何故、見慣れず、納得出来なければ、責めたくなるのか?
62朝まで名無しさん:02/03/30 16:09 ID:dTrUCOC6
でも、本当に脳の形状な内容が男性で、
男性ホルモンの分泌を活発な女の体の人っているでしょ。
63朝まで名無しさん:02/03/30 18:21 ID:CmuMhWie
>>7
あるよ。男女として交際を始めたのに
男が、女になりたくなって、性転換手術しちゃって、
今は、自分は同性愛者だっていってる人いるよ。
ネットで知り合った人で、女だとばかり思っていたのに、
電話で話してみたら、あれぇ???と思って、
向こうは気づいてないけれど、その人が男性の時の
別ハンドルの時から知ってた人だってことに気づいてびっくり!
その人、ネカマ反対!って言ってる人だったけれど、私からすると
同じようにしか見えないんだよね。。。騙されたって気がしたよ。
でも、そんなこと本人に言ったら、人権がどうのって
言われるのが目に見えてたから、もう今は連絡とらないことにしてる。
わかりにくかったら、スマソ。
64朝まで名無しさん:02/03/30 18:23 ID:CmuMhWie
>>61
気持ち悪いとかそういうレベルの問題じゃないんだよね。
何でも認められちゃうようになると、
温泉も安心して入れない。もと男だった人が
いくら心は女なのって言ったって、私には男にしか見えない。
65朝まで名無しさん:02/03/30 18:29 ID:PACBTMy2
人に危害を及ぼさない以上は同性愛者を差別して扱う必要性はないと思うのだが、
実際の所同性愛者の存在は、「自分が性的対象として見ない人から性的対象として
見られる」可能性の存在でもあるわけで、これは私を不安にさせる。
66朝まで名無しさん:02/03/30 18:29 ID:aZtIkYtj
心の性別ってところからわからん。。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:30 ID:6Ai4XDw4
俺、自己同一性障害。
68しょけーにん(・∀・)【ムリっす。】:02/03/30 20:10 ID:RowkFCVg
>>61
最後の5行を自分に当てはめてみてくだサイ。
そしてそれで自分を納得させてみてくだサイ。

それができるのなら
あなたの言う事を他人も実践できるとおもいマス。
69朝まで名無しさん:02/03/30 20:15 ID:SXdWPux7
遺伝子レベルの問題ではないか、とも言われています。

心に関する学問の分野は未だに進歩していません。
(していれば精神疾患の治療だって出来ているはず)
70朝まで名無しさん:02/03/30 21:43 ID:CmuMhWie
>>51
同感!!
しかもだよ、見た目を変えるだけならまだしも、
戸籍の性別まで変えられる人もいるんですよね?
そんなのが大々的に認められだしたら、そのうち年齢同一性障害なんてのも
でてきて(ピーターパンシンドロームとかって、これかな?)、
誕生日まで変えられるようになっちゃうんじゃないかと。
71朝まで名無しさん:02/03/30 22:54 ID:+w/cura4
>>70
まあ、実は「性に関して執拗に固着する」病気なんだって。
精神病なんだけど、病院で監禁するよりは、本人の思うような恰好させたほうが良いでしょって事。
別に他人に危害を加える訳でもないし。

年齢に関して執拗に固着する病気もあるだろうね。
自分の肌年齢が受け入れられないマダムの方々だって、整形手術って事やってるし。
まあ、その程度の問題。

だけど、戸籍まで替えろって〜のは、実は、出生年月日を変更させろって主張されるのと同義だね。

一番良いのは、社会がこのような人々に偏見を持たずにいられるって事。
戸籍やパスポートや健康保険証の性別欄と見た目が異なっててもね。
・・・年齢も(藁
72朝まで名無しさん:02/03/30 23:21 ID:CmuMhWie
>>71
その説明は納得いった。いい説明をありがとう。

私個人的には、その人がしたいようにすればいいんじゃない?
って思う部分はある。でも、それが、例えば温泉や銭湯やトイレのように
自分と全く無関係じゃない共有するような場面に出くわすと、
身体が警戒しちゃうような気がするんだよね。。。
温泉とかで「人権問題!」とか声高に叫んだりしないで、
できたら家族風呂みたいなものに入ってくれれば、まぁ、と思うけれど。

逆に男性の場合は、女が元男に対して感じる怖さみたいなものは
感じないのかな? むしろ扱いに困ったりすることがあるってくらいかな?
73朝まで名無しさん:02/03/30 23:30 ID:SGiBNhpn

>心の性別ってところからわからん。。。

ある日起きたら、チンチンが無くなっていたと考えれば、ワカランでもない。
というか、生まれつきなのか。
74朝まで名無しさん:02/03/30 23:32 ID:8SZ2tmnx
ピンクフラミンゴを思い出した。
75朝まで名無しさん:02/03/30 23:37 ID:YpSdjyij
突然だが、これ見てどう思うよ?俺の命かけてブラクラじゃないぞ。グロでもない。
http://ime.nu/www.legend.co.jp/stars/reiya/index.html
76RamenK ◆ramENNqQ :02/03/30 23:39 ID:Hb5xbAaz
大将っていう名前がいいよね。

ゲンダイのエロ漫画を思い出す。
77RamenK ◆ramENNqQ :02/03/30 23:44 ID:Hb5xbAaz
>>75

この人男なの??
78朝まで名無しさん:02/03/30 23:46 ID:YpSdjyij
>>77
そうらしいな
79 :02/03/30 23:49 ID:yO1DQ2U/
>>75
やべーかわいい。
80朝まで名無しさん:02/03/30 23:52 ID:SGiBNhpn

学生の時、やたら男にモテてた美少年を思い出した。
81朝まで名無しさん:02/03/31 00:08 ID:DNPcT2sW
>>73
自分が男か女かの認識って、先天じゃなくて後天で獲得されていくものなんじゃないの?
もし、生まれつき、異性の身体だったら、自分はその性だと思って生きていくと思うんだけど。
82朝まで名無しさん:02/03/31 00:11 ID:DNPcT2sW
>>79
かわいい? 男だったら、美少年だけど、
女の子っていうよりは、女装の男に見えるんだけど。。。
女風呂に入って欲しくない。。。
83 :02/03/31 00:14 ID:WZ52VnOB
>>82
トップの写真は女装っぽいけど、
週間女性の記事の写真みて、
正直カワイイと思ってしまった・・。
こんな私は逝って来たほうが良いでしょうか?
84朝まで名無しさん:02/03/31 00:28 ID:DNPcT2sW
>>83
いや、まぁ、趣味は人それぞれだし。
85拍子抜け:02/03/31 00:33 ID:WZ52VnOB
>>84
あはは。どうもありがとう。
「逝ってよし」て言われて、
「逝ってきます」とやる予定だったんですけどね。

それでは1人で勝手に逝って来ます。
86朝まで名無しさん:02/03/31 00:48 ID:2lWYtLZd
誰を見て可愛いと思うかって事だって、個人の自由だって事だね。
誰に強要されるわけでもないよ。
87朝まで名無しさん:02/03/31 00:54 ID:WBR2nTSI
2chもまともな議論もできるようになったもんだな〜。
88朝まで名無しさん:02/03/31 01:25 ID:7vlH7QlY
>>75
妄想のネタ、サンクス!!
89正直者:02/03/31 11:26 ID:fETDfMBq
性同一性障害が、全部戸籍の変更を求めてるんじゃないとおもうよ。
別に戸籍かえたからって、たいした得も無いし、仕事する上で、戸籍が男の方が
っていうか、完全に女じゃ無い方が、信頼されるのが現状です。

ただ、見た目、声共に男に見えないから、病因の受付でフルネーム呼ばれると
かなり恥ずかしい。仮名というか、通称を使用出来る分野がもう少し増えてくれたら
もちっと生きやすいんだけど。

温泉も、女風呂に入りたいなんて思った事無いな〜。
かといって、男風呂に入れば、おっぱい丸出しでご迷惑だろうし・・・。
だから、私は生まれてこのかた、温泉とか、銭湯とか、一度も入ったことないんだよね。
自分の選んだ生き方だからそれぐらいいいけど。
彼氏たちと行く時は、家族風呂付きの温泉も、最近多いから充分だよ。
ま、こんな可愛コちゃんもいるってことで。
令也ごときで男に見えないなんてさわいでる奴等は、田舎もんの世間知らずだね。
こちとら、金掛かってるんだよ。
令也は、もう少し顎と鼻を削ったほうがよろしい。あと、おかまの曲り角は
早いから、もうぼちぼち去勢しないとこれから一挙に体に筋肉が付いていくよ。
90  :02/03/31 11:30 ID:YNAeyoCf
>>82
>女の子っていうよりは、女装の男に見えるんだけど。。。
>女風呂に入って欲しくない。。。

元々女でも女風呂に入ってほしくないやつもいる。
91朝まで名無しさん:02/03/31 11:48 ID:FKQYUDrW
私も性同一性障害だと思う部分が多いです。
でも今まで生きて、築いてきたものを失いたくないので普通に振舞ってます
自分は頭がおかしいのではと子供の頃から思ってたし
今でも思ってるから絶対に人には言えません。
92「」:02/03/31 11:49 ID:2QnTJ01j
今まで生きてきて見たこと無い 
93和田アキ子:02/03/31 11:50 ID:r/MF1IIL
あたしも障害者
94朝まで名無しさん:02/03/31 12:19 ID:CqPEmram
>>92
競艇のあの人がテレビに出てたろ。
それに実際に見たこと無いというのは、気が付かないだけ。
それをさ、「見たこと無い」とか言って何を言いたいわけ?
その発言は不愉快だな。反省しろ。

TVの解説で性同一性障害者は、全国に数千人とか言っていたけど。
軽症含めればゴロゴロいそうだけどな。
ほとんどが自分の内に閉じこめてしまうのだろうと思う。
それはそれでその人の選択なのだろうと思うけどな。
95朝まで名無しさん:02/03/31 13:08 ID:XSf/Q2yE
ちょっと考えてみようーぜ。
自分の性に疑問を持つ理由に、
競艇選手は、確か赤いランドセルが嫌だとか、スカートをはくのがとか言ってるけどさ、
女の子は赤いランドセルでスカートをはくなんてのは、
今の時代の固定観念にすぎないじゃん。
女だからこうあるべきという固定観念に対する違和感を性に対する疑問というのはおかしくないかい?

96朝まで名無しさん:02/03/31 13:16 ID:CqPEmram
>>95
そう。
だから病気なのよ。
97朝まで名無しさん:02/03/31 13:22 ID:CqPEmram
>>95
もうちょっと言えば、
社会概念に対して律儀すぎるのよ。

さらに言えば、言葉に縛られてるのよ。
だから「私は世界一の幸せ者です」なんてセリフが出るのよ。
「世界一」「幸せ者」というワードね。
その前に「女」「男」「性」って言葉にも縛られてる。

上の方のレスに「性に異常にこだわる病気」ってな発言があったけど、
ホントその通りだと思うわ。
98現在の状況:02/03/31 13:26 ID:Q3Q2vucx
 
99朝まで名無しさん:02/03/31 13:27 ID:FKQYUDrW
スカート・ランドセルは分かり易い例だから用いたのではないの?
固定観念=ジェンダーに対する違和感は普通の男性女性でも
持ち得ると思うけど、性同一性はそれとは違うでしょ
100正直者:02/03/31 13:30 ID:9B9eYasz
>>94
だよね。
だって、私なんかも「実はね、」って自己申告した人以外、
だあ〜れも知らないもん。道歩いててなんかなおさら誰も気が付かないだけ。
ま、気付かれないようにしてるんだから無理も無いけど、実際はけっこうすれ違うよ
そういう人。繁華街なんかだと一日3人ぐらいかな。
中にはそうとうひどい女装おやじも見るけど、見てるとけっこう気が付いて無いんだな
周りの人。えっ!?そんなんでもいいわけ?って思うわけさ。

92が言うべき台詞は、「見た事無い」じゃなくて、「気付かなかった」が正解ですね。
隣近所でも、若奥さんだと思いこまれちゃってるから、ああいうおばちゃん達も
「そんな人見た事無い」って思ってるんだろうね。
騙すつもりは無いんだけど、わざわざ言うのも面倒だし、放置してるだけなんだけどね。

社会的に認めろって、変に主張する性同一性障害もどうかと思うよ。
世の中を上手く欺けない奴にかぎって、そういう主張したがるのな。
社会的に保証されてないから、差別されてると思い込んでる。
趣味という軽い問題ではないけど、自分で選択した生き方だと自覚しなくちゃ、
何にも始まらないよ。
性同一性障害者じゃなくて、性同一拒否者として堂々と世間と渡り合うべきだね。
今までこうやって生きて来た実感なんだけど、これだけは言える。
「ベッピンなら、誰も文句言わない。」
101 :02/03/31 13:32 ID:jaVD2fCQ
>>97
フーン?えー?
102朝まで名無しさん:02/03/31 13:45 ID:FKQYUDrW
パっと見でばれないような服装にしてるけど、
言い寄られることも多々あって困ったりする。
意気地がなくてカミングアウトなんか絶対できないけどツライ
103朝まで名無しさん:02/03/31 13:47 ID:xQtxAREv
>>100
>「ベッピンなら、誰も文句言わない。」
まさにそのとおりですね。
例の競艇選手にしても、なかなかの美形だからというのが大きい。
104朝まで名無しさん:02/03/31 13:48 ID:CqPEmram
>>100
しかしさ、
温泉とか露天風呂とかさ、
単純にそういうの楽しめないってのは気の毒に思うわ。

ガード固めて女風呂(あなたの場合そうでしょ)入ればいいんじゃないの?

それとさ、一番「どうすんだろう?」って思うことは、
あなたの場合、彼氏は「ストレートの男」か、「性同一性の元女の男」って
ことになるだろ。
それって(あなたの場合はいるのだろうけど)、凄く選択の幅が狭いよね。
105朝まで名無しさん:02/03/31 13:53 ID:ASF4Jr/u
性同一性障害の同性愛者というのも、いずれ出てきそうだね。
106朝まで名無しさん:02/03/31 13:56 ID:xQtxAREv
>>105
金八に出てきた直はそうではないのか?
同級生のハセケンに好意を持っていたように感じたが。
107朝まで名無しさん:02/03/31 14:02 ID:ASF4Jr/u
体も服のように複数の中から選べるようになれば良いのにね。
108正直者:02/03/31 14:09 ID:V1iSh12o
>>104
う〜ん、広いお風呂に一回浸かって、泳いでみたいな〜とは思うよ。
でも、実際、裸で女風呂入ってもバレるとは思わないけど、そういうのが
嫌な女も居るのは事実。
できる限りトラブルの素にならないようにするのが、勤めだと思っているんです。
それぐらい我慢できますわ。

彼氏の問題は、実際直接会って、恋愛を拒否されたことがないな〜。>これ自慢。
会わずに、「おかまなんか死ね!」とか言ってる男でも、実際会えば、
大抵「やらして」に変わる。
やらしたら真面目に付き合おうに変わる。
男ってそんなもんよ。ビジュアルと性欲が直結してるから。
醜女の100倍は選択枝、広いのさ。

ただ、ゲイのおとこは食えないね。イイ男にかぎってゲイだっりするから、
がっくりだよ。
109朝まで名無しさん:02/03/31 14:37 ID:CqPEmram
>>108
俺さ、昔ね、
女のかっこうした性同の男と付き合ったことあんのよ。
向こう(その、女のかっこうした性同の男)がけっこう俺のこと気に入ってくれたみたいで、
で、俺もさ、そいつの美少年っぽい「素」に惹かれたのよね。
ああ、俺ゲイなんですよね。俺の好みはジャニ系だから。

で、デートなんかすると、いやあ気が楽だったね。「男女カップル」って感じでさ。
それまでの人目を忍ぶ「男同士」って感じじゃなくってさ。楽だったね。

でね、エッチするとさ、こちとらチンコ好きだから、そいつ女のかっこうはしてるけど、
チンコはあるわけだからさ、まあそれはそれで良いのよ。
でもね、下着がさ、女もんの下着でさ、「ああ、なんか萎え」だったよ。
それから、そいつのまるで「おんなおんな」してるとこが全然萎えでさ。
結局別れちゃった。
いい子だったんだけどね。どうしてるかな? 10年ぐらい前の話ね。
110正直者:02/03/31 14:52 ID:lYtg0YCq
>>109
ありがちな話しですわな。
きれいな少年好きの男って、ゲイにかぎらずけっこういるもんね。
特に日本って、美少年好きがホモでは無い、崇高な美意識っていう土台がある。
衆道なんて武士のたしなみだもんね。
イイ文化だけど、私にはバカノンケ男の方がやりやすい。

ニューハーフ用語で、ニューハーフ専門の男の人の事、なんて言うか知ってる?
「患者さん」っていうんだって。私もニューハーフの子から聞いた時は
笑ったよ。「あの方、患者さんだからお世話してあげなくちゃ」だって!。
111朝まで名無しさん:02/03/31 15:56 ID:FKQYUDrW
糞オカマの雑談スレかよ、おめでてえな
112朝まで名無しさん:02/03/31 15:58 ID:CqPEmram
>>111
出た!
馬鹿ノンケ!

113朝まで名無しさん:02/03/31 16:06 ID:CqPEmram
>>111
ノンケだとと思ったらあんた、ID見たら性同じゃない?
オナベねきっと。
くやしかったらチンコ見せてみろ!
114朝まで名無しさん:02/03/31 17:25 ID:Nx12dyEx
性同とは別だけれど、実は男なのに女と
間違えられていた人って結構いる。
 本来、女はXXで男はXYなんだけど、
染色体異常でXXYって3つもって生まれちゃった人。
 男の生殖器はちゃんと持っていたんだけど、
小さい上に中に入りこんでいて、分からない。
 で、いつまでたっても生理がこないから、
病院で検査すると、あなたは男です。ということになる。

 そういう人は申請すれば男に変えることはできる
らしいけど、そのまま女として生きる人がほとんどだって 
115正直者:02/03/31 18:04 ID:NoDv+6ob
>>114
それはそれ、これはこれ。
半陰陽、アンドロギニュスってのも、それはそれ。
116朝まで名無しさん:02/03/31 21:56 ID:DNPcT2sW
申し訳ないけど、気が付きたくないです。

差別とか、気持ち悪いとかそういうことではなく、
普通の女友達と同じようには接せない気がするし。
女友達、男友達とは、また別枠の友達って感じがするのです。

だって、生まれつきの女の子は、
女らしい格好や女らしい態度なんてとらなくても
女だけれど、MtFの人は、女らしい格好や女らしい態度を
敢えてとることで、女を保ててるわけでしょ?

知ってるMtFの人も、やたら女の私でさえうざいと思うくらい
「やっぱり女の子よね♪」みたいな発言が多かったし。
117朝まで名無しさん:02/03/31 22:00 ID:DNPcT2sW
>>90
そういうのとは、全然別問題なんだけどなぁ。。。
やっぱり男にとってのFtMと、
女にとってのMtFって、全然違うと思うんだな。
118朝まで生名無しさん:02/03/31 22:15 ID:2lWYtLZd
>>116
それは亜種であるところのオカマやニューハーフの話。
本物は、あえて「らしさ」を演出などしない。

なぜって、それが本来の性だからさ。
119朝まで名無しさん:02/03/31 22:38 ID:DNPcT2sW
>>118
その人は、自分は性同一性障害だって言い張ってるよ。
FtMの会合でスピーチしちゃったりもする人だよ。
120朝まで名無しさん:02/03/31 22:39 ID:DNPcT2sW
FtMじゃなかった、MtFでした。
121朝まで生名無しさん:02/03/31 22:45 ID:2lWYtLZd
>>言い張ってる

そういうこと。
122独り言だが:02/03/31 23:05 ID:pynHCOyL

「女オトコ」の主張する性同一性障害なんてインチキも甚だしい。

「彼女」は『男』のなんたるかを全然わかっていない。
大体、『男』に生まれてきたくせに、女風呂や女子便所が耐えられ
ない、なんてどういう言いぐさだ?女風呂が嫌いな『男』なんてこの世
にいるか?鼻栓して一日中浸かってるのが『男』だろ?その微妙〜な部分
がわからないヤツなんて『男』を演ずるのに十年早いんだよ。
しょせん、女の考える宝塚レベルの発想にすぎないっつーの。
123朝まで生名無しさん:02/03/31 23:09 ID:2lWYtLZd
>>122
まあ、チンコがまるで使えない男の反応を想像してみ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:11 ID:YaY3lOD/
>>122
確かに!!あんた正しいよ。目から鱗がボロボロ落ちてきたよ。
125朝まで名無しさん:02/03/31 23:14 ID:buCB+FcP
>>114
高校レベルの知識をもって欲しい。
XXYの染色体をもった場合一般的に外見は男性。そして巨人。
このスレとは全く関係ない。クラインフェルター症候群を検索してくれ。
クラインフェルター症候群の人は一般的に男性として生きている。

外見の性別と染色体の違いは主にXY女性である。
ほ乳類の場合、性はホルモンとその受容体で決まるので昆虫と違って染
色体との解離がまま見られる。染色体がXYであって男性ホルモンが正常
に分泌されても受容体が形成されていないと外見は女性になる。初潮が
やって来ないので検査をすると発見される。この場合sexもgenderも女
性である事が多い。よってこれもこのスレとは関係が無い。
126朝まで名無しさん:02/03/31 23:39 ID:bc1OmLVJ
>>122
あんたスゲーよ!そのとおりだよ!!
奴の言ってることは男として全く正しくないよ!
127122:02/03/31 23:50 ID:pynHCOyL
>>123
ポコチンがない苦しみと、女風呂にコーフンする劣情とは、
別次元で解釈されるべきだと思う。少なくとも、特権として
それを受け入れ、享受する「性同一性障害者」が一人くらい
いてもいいのに、そういう話がまったく出てこないことが
おかしい。それが恥ずかしくて隠しているのだとも思えない。
つまり、彼女たちにとって『性のブーイング』は自己不全感
の「後付け」なんだよ。
128朝まで名無しさん:02/04/01 00:11 ID:S0D+KNgA
>>127=122氏
そういやそうだ。よく考えりゃパラダイスじゃないか!
普通のヤツなら死んでも黙ってハァハァしてるはずなのに(w
結局ああいうのは病気をダシに使ってるだけの卑怯者なのか。
129朝まで名無しさん:02/04/01 00:13 ID:kwTrqIn6
>>127
いや、なぜに既に自分で持っているものにあえて興奮するだろうか?
自分自身のものを思う存分もてあそべば飽きるだろ。
130とおりすがり:02/04/01 00:25 ID:z2o5FgIh
でも、女が「私はおとこです」とかいってどうどうと男風呂に入ってきたら、おれっちうれしいな
131正直者:02/04/01 00:28 ID:opEFgKkd
みなさん、ようやく気付いたようですね。
FtMにしてもMtFにしても、普通の男や女にゃなれないんです。
私だって、見た目女みたいにふるまってるけど、普通の女なんて
これっぽっちも成りたくないわさ。
ただ、こっちの方が男のかっこをわざわざするより、目立たないからこうしてるのと、
これはあくまで私の場合なんだけど、バカノンケが簡単にゲット出来るからやってるんだし。

勘違い女に『私達おちもだちだよね〜』なんて剃り寄られたらチーズ臭いから
離れてよって思うわけよ。女にもいるじゃない、女には嫌われるけど男にはモテル女。

ホルモンのせいで、完全に男臭い大衆ってのは無くなったけど、生理臭さとか
チーズ臭さは作れないのよね。でもこれ、いらな〜い。
逆の事がMtFでも言えるんじゃ無い?珍カス臭いやつってみたことないし〜。
男っぽい汗臭さは男性ホルモンで作れるようになるけど、男になりたい女だった
っていう、男にはありえない記憶があるから、バカノンケには成りきれないよ。

それから
>>116さんよお、女は作らなくても女ってか?
あんたが言ってるのは女じゃなくってメスだよ。女は、みんながんばって
女やってるじゃない。私のやってる事とたいして変わらんと思うがね。
私はあんたみたいなブーブー群れるメス豚に成りたいと言ってる訳じゃないんだよ。
132朝まで名無しさん:02/04/01 00:29 ID:S0D+KNgA
>>129
>自分自身のものを思う存分もてあそべば飽きるだろ

カナーリキワドイ爆弾発言ですな・・・
自分のを弄りまくって飽きちゃったから性転換したいのか(w

それに「女風呂や女体に全く興味の無い<<男>>」というのが
果たして<<男>>なんだろうか???
133朝まで名無しさん:02/04/01 00:31 ID:AtkIYr0E
20年前だったら単なる「わがまま」
134朝まで名無しさん:02/04/01 00:45 ID:kwTrqIn6
わからん。
>>131
だから、偽物の意見は聞きたくない。
自然体でどちらの性かを判断されるんだろ?
例の認定ってさ。

>>132
想像力なさすぎ。って言う自分も単なる想像だけで書いてるけどさ。
別に当事者の肩持つ訳じゃないけど、一方的なの嫌なだけ。
135正直者:02/04/01 00:54 ID:opEFgKkd
>>134
へ?私ゃあんたの言い分が解らん。
偽者って、何に対しての偽者だい?
まさか、深刻に思いつめて、ノイローゼになちゃったやつだけが
本物の性同一性障害だから、そいつの意見だけが聞きたいと
言う訳ではあるまいね。
あんた、いずれにせよなんか勘違いしてるよ。
136朝まで名無しさん:02/04/01 00:56 ID:S0D+KNgA
>>134
煽ったわけじゃないっす。
ただそう考えると変な気がして…
でも自分のものを知り尽くしてるからって、同性のものも
気にならなくなることはないと思うな。

漏れも想像で書いとるけど(w
137朝まで名無しさん:02/04/01 01:02 ID:kwTrqIn6
>>135
勘違いしてるのかもしれない。
その病気は、何年もかけて何段階も経て認定されるものだと聞いていた。
だから、作った(偽った)人は無理だと・・・。
138朝まで名無しさん:02/04/01 01:19 ID:5v93e3c1
>>135
正直者さんの書き込み楽しみにしてます。

性同一性障害とは言っても、いろいろなパターンがありそうですね。
心と体の性の乖離具合、日常生活にどのくらい困ってるのかとか。
読んだ本によると、診断には長い時間をかけて、
詐病や他の精神病疾患なのかどうかを検討した上で治療をするとのこと。
手術まで至った人にはそれなりの理由があるのでしょう。

139朝まで名無しさん          :02/04/01 01:24 ID:8i8oklnq
競艇の選手が、性同一障害の選手が登録を女性→男性に変えたけど
競艇は、数少ない男女混合競技だからいいけど・・・
本当に性同一障害の男性(心は女、体は男)の場合はどうなるの?
マラソン、短距離などの陸上、ボクシング、プロレスなど格闘技
のように、男女の差があまりにも大きい競技の場合は?
どう考えても、その場合は認められないよね。
差別?
いや、区別ですよね。
140朝まで名無しさん:02/04/01 01:24 ID:vXb4jOWV
取りあえず、自分のハダカ、形式的に同性のハダカを見て欲情するのかどうかははっきり知りたいよ。
心が異性ならこの点は譲れない。
141朝まで名無しさん          :02/04/01 01:31 ID:8i8oklnq
>>140
でも、性同一障害の男性がバイセクシャルだったら?
女性として、女性が好きとか・・・
142朝まで名無しさん:02/04/01 01:31 ID:5v93e3c1
>>139
まず無理でしょうね、モータースポーツ以外は。
あとモーターではないけど馬術は男女混合だったような。
女→男の場合は男子選手になっても絶対通用しないだろうし、
逆のパターンは女子選手側が許さないだろうし。
昔、外国で男→女に性転換した選手が女子の競技に出ようとしてバレた
というニュースは聞いたことがあるけど。
143正直者:02/04/01 01:41 ID:EdgHac3W
>>137
えっとね、まず、言っておくけど、あの認定はでたらめだよ。
どれだけこの事が本人にとって深刻な問題かを、聞き出すだけの作業なんだ。
日本での性転換手術は、ついこの間まで合法じゃなかったから、手術した後で
本人が「やっぱり私の思い込みでした。戻して下さい。」なんて言い出して、
裁判ざたなんかになったら、医者の方の立場が弱くなるの。
だから、こいつはそんな事言い出しそうに無いっていうのを確認するために
時間をかけて見抜こうとするわけ。

で、私の事だけど、偽ってるっていっても、生まれた時から根っこに男のサガ
みたいなもの感じた事ないんだから、わざと性同一性障害を偽ってるわけじゃ
ないの。その上なんでだか、子供の時から自分の事女の子だとおもいこんでたから、
現実を知って愕然としたさ。
私が偽ってるのは、染色体がXYで、戸籍に男って書いてあるという事実だけ。
自分で性同一性障害だって言い張る奴いっぱい見て来たけど、イライラするぐらい
不自然な男性感、女性感持ってるよ。
「あたし、ぴらぴらのパンティー好きなんだ」とか、「おれ、おとこだから
まもってやる!」とか、もうフェチかと、いつの時代の男かと、思う訳。
だから、あえて言ってるんだ。実際、男も女も、擦り込まれた習慣による作られたもの。
で、選択した自分に責任持って、病気のせいなんかにせずに、精進して自分の
性を創造していくべきなんだよ。
私が目指すのはオンリーワンの性なんだ。
で、全ての人間がオンリーワンだと気付くべきなんだと思ってるのだよ。
ただ、モテルために綺麗な女を演じる。これは偽りの性とは違う。
女もやってることだよ。
144朝まで名無しさん:02/04/01 01:56 ID:JWmfCF5X
本当に「男の心」を持っているのなら、
何故「女風呂に入れる特権」を自ら進んで放棄するのだろう?
145朝まで名無しさん:02/04/01 02:03 ID:5v93e3c1
女風呂は生活全般からいうと瑣末のことでしかないわけで、
社会的に男として扱われることが大きかったのでは。
146正直者:02/04/01 02:20 ID:UuWzjgzS
>>144
見る立場よりも、見られる立場を考えてやれば?。
この人も、女風呂に入るのは拒絶しても、「のぞき」はしたいかも知れない。
男としての裸体に、まだコンプレックスがあるんじゃないかな〜。
ここだけの話、同じ性転換手術っていっても、男から女と、女から男で、
かなり技術的に差があるんだよ。
乳房を除去した胸には、かなり大きな傷が残るし、乳首だってまだまだ
不自然。おまんこは、もう本物と見間違うばかりのが作れるけど、
珍珍はまだ、作り損ねた白ウインナーみたいな、もしくは脱腸みたいな
もんなんだよ。
あんた、そんな姿で女達の前に立てるか?
ただ、FtMで、バカノンケみたいにウハウハで、悶々と女の股間を創造して
ヨダレだらだらな奴は見た事無い。根本的に射精型の興奮って無理なんだよね。
従って、この点が一番彼らの男じゃ無い部分だってのは当たってるよ。
147朝まで名無しさん:02/04/01 02:22 ID:mxiTyfrD
>>144
性同一性障害だからだよ。
148朝まで名無しさん:02/04/01 03:00 ID:vXb4jOWV
>>146
なんか144の言ってることとずれてるような。
女が心は男と言っているケースだとして、
体が女の状態で女風呂に入れるわけで、心は男なら周りの女体にウハウハ。
別に自分の女の体を見られたって、なんともないはずじゃない?
乳房を除去うんぬんはすでに特権を放棄したあとのハナシだと思うけど。

自分は男だ、自分は女だなんて漠然と思いこむことなんて出来るのかなぁ?
周りからの扱いに影響されることをのぞいて、
純粋に自分自身の性を確かめる手段は、身体と異性に対する感情しかないじゃない?

>ただ、FtMで、バカノンケみたいにウハウハで、悶々と女の股間を創造して
>ヨダレだらだらな奴は見た事無い。根本的に射精型の興奮って無理なんだよね。
>従って、この点が一番彼らの男じゃ無い部分だってのは当たってるよ。
なるほど。

149朝まで名無しさん:02/04/01 03:47 ID:94MYx0c0
>>131
生まれた時からの女の戸籍は女だし、
性別欄で女に○しますが、何か?
じゃあ、オスのまま「女」って名乗ってりゃいいじゃん?
人工的に女ぶってるオスに、ネットや社会で
女を名乗って欲しくないってますます思ってしまう。
性別欄に、男、女、FtM、MtFって作った方がまだマシ。
150朝まで名無しさん:02/04/01 04:51 ID:mxiTyfrD
>>148
だからさ、
性同一性障害の人って社会的「性」に異常なまでに律儀なんだって。
「自分の思考は『男』だから、女風呂入ったらウハウハしてしまう。これはいけないことだ」
なんて思う訳よ。
それと同様に
「自分の思考は『男』だから、身体も『男』であることが正しい」
なんて思う訳よ。
ここら辺が障害なんよ。

性指向としては似たようなレズビアンだったら、
堂々と女風呂入ってウハウハしてるよ。

151朝まで名無しさん:02/04/01 05:07 ID:XQvZpJs5
俺なら今の心もってて
体が女なら絶対に性転換しません。
152朝まで名無しさん:02/04/01 05:18 ID:mxiTyfrD
>>151
だからさ、
それは障害じゃないわけよ。
脳と身体の性を一致させようと思うところが障害なのよ。お判り?

ところでさ、
あんたさ、男なんだろうけど、
>俺なら今の心もってて
>体が女なら
将来どうすんのよ?

現実に
「男の心もってて体が女」って人がいるんだからさ、
発言には責任持てよ。
153朝まで名無しさん:02/04/01 05:21 ID:R8smkIYW
「男の心もってて体が女」
それって不良品だろ。粛清すべき。
154朝まで名無しさん:02/04/01 05:23 ID:mxiTyfrD
>>153
>粛清すべき

どうやって?
155朝まで名無しさん:02/04/01 05:25 ID:mxiTyfrD
早く答えろよ。
153!
156朝まで名無しさん:02/04/01 05:26 ID:GWbMLnD5
ナチはどこだ??
157朝まで名無しさん:02/04/01 05:29 ID:mxiTyfrD
早く>>154に答えろよ。
153!
158正直者:02/04/01 08:30 ID:V/doXmJQ
>149
あれっ?いつ私が女って名乗りました?。
あんたは、男とか女とかの考え方が一元的だね。
これだから女の戸籍の上にあぐらかいたブスは嫌いなんだ。
人の事、人工的だのなんだの非難する前に自分のそのメスの部分を
女になれるまで磨きな。

それと、何回も言ってるけど、私が体を変えたのは、相手あっての話さ。
ホモセクシャルとしての恋愛を自分の事として納得できなかったから、
男の好きそうな体と顔を作り上げていったわけ。
あんたのようなヒステリー女になりたくてやったわけじゃないから、
安心なさい。
たぶん、私があんたみたいな頭の弱いブ女に生まれ変わったら自殺するね。

それと、体が女で、心が・・・とかいう考え方は、フィクションだよ。
性同一性に疑問を持っちゃった奴等がみんな、「きっとそうなんだ」って、
一度は信じ込む道なんだけど、ホントはそんなわけない。
男の心ってのは、男の体で、男の性欲、射精欲を持って始めて自分で作り出すもの。
女の心も、生理があって、オリモノがあって、子供作る体なんだって、実感して
はじめて感じるものだと思う。
体が女なのに、男の気持ちなんか実感できるわけがない。
体が男なのに、女の気持ちなんか実感できたくもない。

その前提で私は話をしてる。オカマと呼ばれてもけっこう!。
私は自分と自分の周りの人間の、両者が納得できるように、日夜
精進するのみ。
性同一性障害なんて姑息な言い訳は使わない。
159朝まで名無しさん:02/04/01 09:55 ID:5v93e3c1
うーん、性の捉え方はいろいろな考えがあるもんですね。
何だか頭の中が混乱しっぱなしです。
自分が当たり前だと思ってることがある人には当たり前でないし。
自分と自分の周りが何とか折り合えるようにしてくしかないのでしょうね。

現代の人間は、男である女であるということにとらわれすぎてるのかもしれない。
いろんな性の形があるんだというのが認知されれば、
あるがままの自分を受け入れることも可能なって、
性同一性障害は過渡期の現象だったということになるかもしれないですね。
160朝まで名無しさん:02/04/01 09:55 ID:xxCs6Xxs
>>158はふたなりのことを考慮してないコメントです。
書くならもっと勉強してこいよ。
161朝まで名無しさん:02/04/01 10:02 ID:xxCs6Xxs
>>149
ちなみにだ。
もし旦那が障害者年金を受け取るとなったら、頭に来ると言うタイプ。
162正直者:02/04/01 10:34 ID:GZP4pmky
>>160
今までのレス読んでないでしょ。
性同一性障害のことを言っているんであって、半陰陽の事は言ってないよ。
半陰陽の問題は根本的に違う。
勉強するなら、とばさずにきちっとしなさい。
半陰陽は、間違い無く障害者ですよ。
ただ、結果的にあなたの様な人に、性同一性障害のようなおかしな
理論と混同されているのは不憫だと思っています。
163スーパースター・ビリー・グラハム:02/04/01 10:47 ID:sWCRcpA/
男らしい。ダンディーだよ、正直者。
164朝まで名無しさん:02/04/01 11:01 ID:ea0WW1DL

GIDって、生まれつきなのでしょうか、
それとも、生活環境によってGIDになるものなのでしょうか。
165正直者:02/04/01 13:46 ID:vflYdeJ7
>>163
サンキュー!
でも〜、見た目は〜、むちゃ可愛いんだよ。
166正直者:02/04/01 14:01 ID:vflYdeJ7
>>164
ジェンダーは、後天的な教育による、擦り込みの原因無しには発生し得ません。
文化圏によって、ジェンダーは形を変える事から見てもあきらかです。
従って、生まれつきGIDなんてありえないと思っています。
167朝まで名無しさん:02/04/01 14:18 ID:xxCs6Xxs
>生まれつきGIDなんてありえないと思っています。

ジェンダーと性自認の線引きできてないですけど。これって。
168正直者:02/04/01 14:35 ID:KJk0Lbpa
うん。線引きできるものでは無いと思ってるよ。
169朝まで名無しさん:02/04/01 22:48 ID:94MYx0c0
>>158
人のことブスだのメスだのヒスだの頭弱いだの
言うばっかりで、そっちこそヒステリーなんじゃない?
って思いました。それに、たまたま自分の強い分野で
話をしているだけじゃない?
私も、レスつけないで放っておけばいいんだろうけど。

ただ、私が性同一性障害について投稿したのは、
もともと正直者さんのことについてだけ投稿したんじゃないので、
私の知ってる人についてのことになっちゃうんだろうと思う。
その人は、相手があって体を変えたんじゃなく、
元男の時に彼女がいて、その間に女に目覚めて、
性転換手術をした今、体も心も女だ、
自分は同性愛者だって言い張ってる人だからさ。
その人に対して感じた疑問や嫌悪を解決したかっただけなので。
170朝まで名無しさん:02/04/01 22:56 ID:YkmmQxDs
まあ、この手の人って、自分の主義主張をヒステリックにワメキ立てるからなぁ〜。
だから真面目に悩んでる人の不評を買うんだろうな。
171朝まで名無しさん:02/04/02 00:15 ID:Y97VJGPk
>>165
ちょっと誉めらただけですぐ図にのるやつだな w
自分で自分のことをかわいいなんていうやつはたいていブス。
自己満足に浸ってゲテモノ趣味の男と遊んでろ。
じゃなきゃ顔見せてから言えや。
しかもどうせ整形だろ?(プ
172朝まで名無しさん:02/04/02 01:04 ID:gzSYUzUO
>>166
つまり、女の子として育てられた。と言う事ですか。

と言う事は、場合によっては元に戻る事もあり得ると。

別に否定する訳じゃないけど、
なんか、我儘に聞こえるなぁ。
173正直者:02/04/02 09:48 ID:2QWzRk5J
>>166
擦り込みや、教育って、100%予想どおり、教育者の考えどおりにいく訳じゃ無いって事です。
親がいくら男らしく、女らしく育てようと思っても、世の中には情報が叛乱している
社会では、ふとした切っ掛けで、それらの一種のマインドコントロールがとけてしまったり、
反発したり、誤解したりするパターンが出てくる。
このマインドコントロールが、絶対的にマジョリティーで有効な社会では、
(だって、子供を持つ両親は、基本的に男らしい男と、女らしい女だからね。)
基本的にこういう人たちの事を、変態とか、病気とか言って処理しようとする。
という、考え方をしてます。この事実に対して、私は何の文句も無いし、
それでいいんじゃないの?と、思っています。
私が言いたいのは、この変態達に対して、もう少ししたたかに生きろよって事だけです。

>>171
お調子者はあってる。
でも、ホントにブスでは無いと思うな・・・
>>しかもどうせ整形だろ?(プ
金かけてるんだから。
画像って、どうしたらお見せ出来るのかしら?
教えてくれたらいつでも見せるよ。
>>自己満足に浸ってゲテモノ趣味の男と遊んでろ。
ほんとにそう思うよ。世の中、ゲテモノ趣味の男の多いこと多いこと。
174正直者:02/04/02 09:52 ID:2QWzRk5J
間違い
>>166じゃなくて、
>>172でした。
175正直者:02/04/02 10:14 ID:gvTz0WGu
>173の文法むちゃくちゃだな。ごめん、反省します。
差し引いて内容を汲み取って下され。

>>169
後半の人物に対しては、私も似た様な人、何人か知っててあなたと同じ
感想を持っています。
男としての自分にコンプレックスが異常に強く、でも女への興味を捨てきれない
男が、MtFのレズビアンとして自己決着をしようとしている感じに見えます。
でも、彼らには、男っぽいフェチズムも捨てきれていない人が多いので、
女性下着に異様な執着を見せたり、どうしても女風呂に入りたがったりします。
こんな私でさえ気色悪いと思ってしまう。
ふふ。我ながら、目くそ鼻くそを笑うですね。
176朝まで名無しさん:02/04/02 12:47 ID:fui5mmr4
ちょっと関係ない話しだけど、男らしさとか女らしさなんてのは
幻想である、っつうのはそうなんだろうけどさ、幻想で悪いんか?
俺はその幻想に殉ずるぜ。自分らしくだってなんかの幻想じゃあんめえか。
177正直者:02/04/02 13:55 ID:5Bi+qfq6
>>176
幻想でいいんだよ。全然悪く無い。
ただ、自分の思い込みを幻想では無く、本能だと思い込んでる奴が、
自分と違う幻想を持つ奴を攻撃する図式になってる。

自分の本能が否定される気分になるんだろうね。
自分のジェンダーが、幻想だと気が付いている人は
人の幻想にも冷静になれる人だと思うよ。
178正直者:02/04/02 20:07 ID:unpZYo91
<大阪>性転換手術を受けた直後に患者死亡

大阪市北区の美容・形成外科で2月、性転換手術を受けた35歳の男性患者が、
手術直後に容態を悪化させ、翌日、死亡していたことが分かりました。
患者が死亡したのは、大阪市北区の「わだ形成クリニック」です。警察などによりますと、
自分の性に違和感を感じる性同一性障害に苦しんでいた東京都内に住む男性患者が、2月25日、
わだ形成クリニックで、男性から女性への性転換手術を受けました。しかしその後、男性の容態が急変し、
手術から6時間後の翌26日朝、搬送された別の病院で死亡しました。死因は、肺に水がたまる肺浮腫でした
このクリニックでは、2月初め、美容整形の手術を受けた39歳の女性が、同じ肺浮腫で死亡していたことも分かりました。
警察は、クリニックの院長から事情を聴くなどして、患者が死亡した原因と手術との因果関係について、調べています。
(朝日放送)
[4月2日12時23分更新]

私の行きつけのお医者さんです。
今日、えらいことになっちゃいました。
179172:02/04/02 21:46 ID:gzSYUzUO
>>173
>擦り込みや、教育って、100%予想どおり、教育者の考えどおりにいく訳じゃ無いって事です。

なるほど。
よく分かりました。
趣味志向について私は、別に何とも思わないのですが、
最近カムアウトされたもので、GIDの実態を知り、
どういった考えでそうなったのか知りたかったのです。
勉強になりました。
こういった時、2chは便利ですね。
180  :02/04/03 11:38 ID:lYAl+O0d
男性ホルモンってどうやってとるの?
注射かな。プロテインみたいなかんじかな。
181正直者:02/04/03 12:01 ID:LGSftzn3
>>180
詳しくは知らないけど、見たことあるのは筋肉注射。
男性が女性ホルモンを摂取するのよりも、かなり肉体の負担が
大きいように思う。
男は玉さえ取ればあんまり体に負担がかからないけど、
女の場合、そう簡単に卵巣は摘出できないから、体の中で
男性ホルモンと女性ホルモンの葛藤が起こりやすい。
へたすると命がけ。
182朝まで名無しさん:02/04/03 15:36 ID:as+3D1qm
性同一性障害って金八で上戸彩タンがやってたやつだね。
でも中学生ぐらいであんなに深刻な病状になるんかねえ。なんかそういう手記とか
読むと学生時代はイヤだったけど我慢したとか書いてるけどねえ。
俺がもしあんなカワイイ同級生がそうだったら、「男同士はこういうことするんだ
よ」とか言って抱きついたり、胸をモニュモニュもんだりセクハラ三昧だよなあ。
あ、想像してるだけで・・・イってきまーす。
183朝まで名無しさん:02/04/03 16:25 ID:uj3CqAs5
性的なことにかかわらなければ対人間として
普通の友達づきあいできるというのが私の意見。
でもカミングアウトしてくんなきゃそれは無理なんだよな。

結局周りの人間の目が気になるからいかんのだな。
日本人はそういう傾向が強いからね。
他者の目によって自分を評価するなんて馬鹿らしいと思うんだけどね。
184?3?1/4?O`:02/04/03 22:00 ID:CMenCl5g
>>183
一般的に、最近よく見るパターンとして、性同一拒否の人と、周りの人たちの間にどうしても溝ができてしまうやり方が急増してるように見えるんだな〜これが。
つまりどういうことかって言うと、金八先生のケースもそうなんだけど、Aさんが自分の性同一に疑問をもったとする。
   ↓
体と心の性別が違うんじゃないかと妄想する。
   ↓
誰にも打ち明けられないで、妄想が確信に変わる。
   ↓
性同一性障害の事を知る。
   ↓
確信が医学に裏付けられた気になる。
   ↓
周りの人間にカミングアウト。
性同一性障害のことを説明し、自分の思う性別で見てほしいと
いきなり発表。
   ↓
友人や親達など周りの人たちは、寝耳に水のAの
暴走に引き、少なからずショックを受ける。
   ↓
周りの人たちは、病気なんだからと、なんとかAの主張に
合わせてやろうとする。
しかしどうしても関係に無理を感じる。
   ↓
無理をしながらの、割れ物にさわるような関係が
いつかは慣れると信じて続けられる。
   ↓
しかし、このしらじらしい関係は終わることが無い。って感じなんだけど、どこかおかしいと思わない?
そう。Aには周りの者が受けるショックをやわらげる努力をしていない。  
障害という病名が付いた時点で、Aはまわりの人に合わせてもらう事しか考えられなくなってしまう状態になるんだ。
それは他の正当な障害者には、健常者が合わせてあげるべきだという、道徳意識を、いいように利用している事に他ならない。

障害者の場合は出来ない事があるから、健常者が合わせる。
しかし、性同一性障害は、やらない事、やってる事に合わせてもらおうとしている。
これは大きな違いだ。
やらない事、やってる事に合わせてもらう事は、性同一性障害に限らず、みんなやることで、コミュニケーションの基本である。
みんな、人に合わせてもらうために、いろんな画策をし、作戦を練り、相手が知らず知らずに、合わせているようにもっていこうとする。

ところが、Aはどうだろう。
病気をいいことに、周りへのなんの配慮も無く、策略も無く、合わせろのいってんばり。
周りの人間も病気だと言われ、医学の後ろ楯があるものを否定するのは、非道徳な事の様に思われ、しぶしぶ合わせる事になる。

改めて言うが、性同一性障害という考え方及び病名は、そのものが癌である。知ったかぶりのバカ医者が発明した社会病である。
この病名ができたから、実はもっと広い価値観、多元的なジェンダーの認識が
出来なくなってしまった者が急増していると感じている。

性同一性障害者は、目を醒ますべきである。
君たちは、医者を必用とする病気などでは無い。
185朝まで名無しさん:02/04/04 00:10 ID:zuCAWmv9
身体の形もジェンダーだと。
186正直者:02/04/04 15:28 ID:AJeMZvZw
>>185
そういう誤解を与えたならスマン。
身体の形は、社会性とは無関係にも存在するものです。
しかし、それをどう受け入れるか、又、どう受け入れられないかは、
多分に社会的な性自己認識に起因していると思います。
たとえば、女しかいない世界があったとして、男という別性器を
知らない人間の中で、女の身体を拒否する人はまず出てはこないだろうと
思います。あまりに突飛な、ありえないたとえで解りにくいかもしれませんね。

違う言い方をすると、ある女性が、膨らんだ乳房や、丸みのある身体、
グロテスクな性器、生理などにコンプレックスを持っていたとします。
しかし、この時点ではただ、鼻が高くなりたいとか、痩せたいとかいうのと
なんら変わるものではありません。
ところが、自分の女性性にコンプレックスを感じるとなると話しは違ってきます。
女性性や、男性性は、ただここがこうというもんだいだけではなく、それぞれが持つ
イメージを総合的に判断する意味を持っています。
その意味を擦り込んだのは社会に他ならず、一見物質的なコンプレックスに見えて、
実はジェンダーの問題を取り払う事の出来ない問題なのだと考えます。

例えばこんなケースは考えられないでしょうか。
女子中、高校で、他の生徒に男の様にあつかわれ、アイデンティティーの土台を完成し、
居心地がよかったBが、卒業して社会に出て、男女入り乱れる人口比の中に放り出されてしまった。
彼女は急に女の子としてあつかわれ、そのジェンダーになじめない。
みわたせば、周りにはかつての自分の存在に似た、しかし本物の男がうようよいる。
Bは急に自分が男としては偽者であった事に気づかされる。
この場合、Bは自分の身体が実は偽者で、少しでも本当の男に近付かなくては、
かつての居心地の良さを、取り戻せないと思うかも知れない。
これが実際にある事なのかどうかは知らないが、自己の性認識とは、多かれ少なかれ
こんなもんだと思う。
187 :02/04/05 00:23 ID:V467g9Cr
結局、わしゃこーしたいんじゃい!っていう我を通す為の病気って事で。
188正直者:02/04/05 01:47 ID:UQ4o5iwk
↑しぇいかいっっ!!
「為の病気」ってのが味噌ですね。
189  :02/04/05 12:27 ID:9HZF062K
うーん・・・難しいもんですねえ。
わかったような、わからんような。
190朝まで名無しさん:02/04/05 12:38 ID:HX6wGTuQ
 強迫観念の一種かな?

 男の子と混じって遊びたい(小さな願望)->
 女の子だから辞めなさい(親の意見)  ->
 女の子でなくて男の子でありたい。(澱のように溜まる)

というのが溜まりに溜まるとなったりするのかな?
191朝まで名無しさん:02/04/05 15:16 ID:P3dY4cW9
コレって要するにオカマの事でしょ。
192 :02/04/05 15:57 ID:Sv6Ej2B+
ただ単に自分は本当は女だとか自分自身に言い続け、
その気になっただけの変態さんのことでしょう。
193 :02/04/05 16:02 ID:pqKOohMm
自己暗示ってやつです。
いわゆる思い込み。
194正直者:02/04/05 19:48 ID:bmEuGWH8
ちょっと待って下さい。
性同一性障害の仕掛けは、なんとなく御理解いただけた様だけれど、

>自己暗示ってやつです。
いわゆる思い込み。
とか、
>その気になっただけの変態さんのことでしょう。
とか言う前に、
あなた達自身、擦り込まれたジェンダーを自己暗示して、
その気になってるという事に気が付いていますか?。
性認識のズレは、どんな人間にも起こり得た事です。
あなた達も、たまたまマジョリティーであっただで、人を
非難できるぐらい立派な存在でもありません。

特に「変態」はマイノリティーになってしまった人を
罵倒するだけの物言いであり、自分の社会性を他人より優越視
しようとする事以外の意味を感じません。
その意味で、あまり理性的な発言ではありませんね。

非難されるべきは、性同一性障害という、おかしな病気を
発明して、そこに人を押し込めてやっと理解できたと思い込んでいる、
アホな医者達と、ビクビクとその言葉に隠れて社会に同情をかおうとする
人たちです。

>>191 コレって要するにオカマの事でしょ。
こんな汚い言葉しか無かったのが、
事をややこしくした原因の一つかもしれません。
「おかま」は、女の人に「売女」と言うのと
同じと考えて頂いていいでしょう。

「おかま」「おとこおんな」「性同一性障害」に変わる
いい言葉があればいいんですけどね。
195朝まで名無しさん:02/04/05 19:56 ID:rQJPDlY8
>>194
性認識不一致体質
性多様化症候群
性社会認識不一致人格

いまいちだな。
何となく特殊・例外もしくは変という印象を消せない。
196正直者:02/04/05 20:03 ID:bmEuGWH8
>>195
漢字だらけで一般的に浸透するとは思えませんが、
とても深く理解下さっているようですね。
ありがとうございます。
私としては、「性多様化症候群」というのが、
非常に正確に言い当てている感じがして好きです。
頭の良い方ですね。
197朝まで名無しさん:02/04/06 15:48 ID:wBmssHBz
俺は年齢的にも身体的にも大人だが、
本当は子供だと違和感を持っている。

だから、年齢同一性障害として、小学校から
やり直させてくれ。
もちろん、子供だから幼女にハァハァする事もないぞ(w
198朝まで名無しさん:02/04/06 15:55 ID:kYGfA5Hw
ってかよ、体の中に両性の生殖器(一部でも可)があれば別だけど、
一方の生殖器しかないのに「私は性同一性障害だ」って思うのって
ただの思い込みだと思うんだけど。
199朝まで名無しさん:02/04/06 16:50 ID:LKdbgMlC
>>198
身体を見て初めて同一性に疑問を持つのではなく、
自分の中の異性、物事に対する感情から判断する(思いこみ始める)のではないかと。
200正直者:02/04/06 18:49 ID:2vkKxeQk
>>198
そこなんだな、
たとえばあなたが男だったと仮定して、
自分に一方の性器である珍珍が付いているのを
子供心に認識するだろ、それで肉体が男だと認識するのだけなら、
なんの問題もない。しかし肉体が男だと認識したと同時に、
観念的な男像と、自分が同じものだという思い込みを、しちゃってる
かもしれないわけだ。

男らしい自分を、その思い込みで仕上げていく。
その思い込みの方向性が、社会の仕組みから脱線しちゃったのが
性同一性障害といわれる人。双方思い込みには変わり無いのだから、
一方的にあなたが性同一性障害を、思い込みだと切り捨てるのはおかしい。

非難されるべき「性同一性障害だ」って思う人の思い込みとは、
女の、または男の心っていうのが普遍的に存在しているはずだという、
何も考えていない普通の男女の考え方と共通する価値観なんだ。
身体がどういう状態であれ、考え方は男性女性どちらかである必用は無い
という事を、自分の性認識に疑問を持った者こそ知るべきである。

別に、新しい性を自分で創って良いのだよ。
201朝まで名無しさん:02/04/07 03:05 ID:P3RPZStk
>>200
>別に、新しい性を自分で創って良いのだよ。

でも他人や社会がそれを認めるかは別問題。
202正直者:02/04/07 10:40 ID:6e2V5y1B
>>201
そうですね。
社会に認めてもらえるように、それぞれが創意工夫に
精進せねばなりません。
その時大切なのは、なかなか認めてくれない人々の中に
あったとしても、難くせをつけて「認めろ」と主張してはいけないと
いうことなのです。
いくら強い調子で主張しても、本人に魅力が無く、興味を持たれなければ、
人は心から認める事はできません。
自然に認めてもらえるような自分造りをしないでおいて、「認めろ」は
成り立ちません。
魅力の無い男が、惚れた女に「惚れろ!!」といくら叫んでも、逆効果でしょう。
男女の問題以前に、興味を持たれる様な人間性や、見た目の魅力を磨いていれば、
社会はおのずと認めてくれるものです。
「認めろ」を言う者は、問題を履き違えて、社会の方に否があるように思っていますが、
認めてもらえない原因は、自分の人間性にあることを覚えるべきです。
203朝まで名無しさん:02/04/08 14:35 ID:zhfxRZ5a
なんかこういう問題の扱いって、
マイノリティー=差別に苦しむ弱者=絶対的聖者
という左翼お得意の図式にされちゃっててイヤだな。
204朝まで名無しさん:02/04/08 23:55 ID:qXKrMfDA
ところで、
性同一性障害の1分類・トランスジェンダーの男がいるとして、
そいつは、女湯に入っていいのかどうなのか?
205みずほ霊:02/04/09 00:18 ID:3E9yUz5S
identityは同一性とも訳せるが、自己認識の方がいい。
性自己認識障害と訳すのが正解と思う。
206朝まで名無しさん:02/04/09 00:56 ID:+nuIn7TY
動物ってのは異端を排除するように
できてるからな。
それが、役に立つ特性なら個性として
社会に受け入れられるだろうが、
偽女、偽男なんて百害あって一理なし。
そうなってしまった人には同情するが、
病人なんだから、そのままで大手を振って
社会を闊歩しようとは考えない方がいい。
207朝まで名無しさん:02/04/09 01:18 ID:OOEeNwWg
>>206
ホモスレにも書いたけど、オナニストはどうなのさ?
208朝まで名無しさん:02/04/09 01:49 ID:+nuIn7TY
>>207
オナニストって何?
209正直者:02/04/09 04:35 ID:ZpDFI+rI
>>205
なるほど〜。その方がしっくりしますね。

>>206
それはあなた自身がすべてのマイノリティーを嫌う、
長い物に巻かれるタイプのひとだから、「マイノリティーが
社会を闊歩すると石を投げるよ」という脅迫でしょうか、
それとも、世の中はこうなのだから気を付けなさいという
忠告でしょうか。
私が言いたいのは、マイノリティーには、異端という弱い立場と
背中合わせに、社会にとって果たすべき役割があるということです。

>>偽女、偽男なんて百害あって一理なし。
ただの偽女、偽男なら、そうかもしれません。
しかしこのミュータント達は、男、女の枠に収まりきれない人間性の
ひとつの現れ方でもあるのです。
男、女というものを超える可能性を持っています。
残念な事に、性同一性障害という理念は、その可能性を
見事に潰し、ただの偽女、偽男に終わらせてしまうように機能しています。
性を超える事の出来る人間は、あなたが思っているよりずっとしたたかです。

>>207
どうなのさ・・・と言われても・・・。
基本的にオナニーは人と共有するものではありませんから、
だまっていれば、社会的に問題ないんじゃないんですか?。
少なくとも、私の周辺にオナニストではない若年の男性は
見た事がないんですが・・・。
210あっしもMTF:02/04/12 02:55 ID:dyNn51qp
>204
じゃあよ、あっしのように、顔は女、オッパイもあって、身体つきも女で、珍珍もあるってばやい、
男風呂に入るとして、どうよ。
ごっつ大変なことになるよ。
先日男風呂に入ったが、上へ下への大騒ぎだったよ。

で、女風呂に入ったこともある。
その時は、タオルで珍珍を隠していたのだが、誰もゼンゼン気にしなかったぞい。
このばやい、女風呂に入ったほうが自然でねえけ?

そりゃさ、タオル落として珍珍見られたら、警察沙汰だろうけどにゃ。

といっても、あっしの女友達(もち純女だが)は、あっしの前で平気で服の着替えするぞい。
もち、下着もな。

つまり言いたいのは、朕朕がついてるだけで、ほかは女として通用してるってこと。
ま、それもタイで手術する予約入れたけどにゃ。
211モーホー牧場:02/04/12 03:09 ID:Aw4tRD7r
あんた風呂付きの家くらい借りなさいよ。
本当に恥ずかしいオカマねえ。
212動物学者:02/04/12 03:26 ID:Vfv2qPdt
206>>
動物ってのは異端を排除するようにできてるからな。>>あなた、物事を
しらな過ぎる。
アフリカ大陸に大量に生息している草食動物に「ヌー」や「ガゼル」がいますが
彼らの中には異性にあぶれたわけでもないのに同性で生殖行為をする個体もいます。
それ以外にも、同性で、SEXではなく生殖行為をしている野生動物はいます。
人だけに限った特異な現象ではありません。
まして、人は生殖行為だけではなくSEXをするのだから動物は...といった
論理は成り立ちませんよ。
213いぬとり:02/04/12 04:12 ID:/h/MqY3b
ちょっと乱暴な例だと思うけど
体は犬なのに心は鳥、逆に、体は鳥なのに心は犬というような状態を
想像してみたら解りやすいかも。
心では鳥なんだから空を飛ぼうとして二階の屋根から羽ばたいたら
体が犬だから飛べなくて落ちて死んでしまった。
人に当てはめて考えたら悲劇ですよ。
214ともチャン:02/04/12 04:21 ID:uBmlVYZg
なにさ!にちゃんねらーのいくじなし!
215朝まで名無しさん:02/04/12 04:41 ID:NKwLveW+
>>212
>「ヌー」や「ガゼル」がいますが彼らの中には異性にあぶれたわけでもないのに
>同性で生殖行為をする個体もいます。

そーすキボーン。じゃなきゃ、信じないよ。
あと、霊長類はどーですか?
216朝まで名無しさん:02/04/12 09:45 ID:yDOQXU4E
>>210
先日話題になった競艇選手の安藤君の場合、トイレはどうなるの?
217あっしもMTF:02/04/12 09:49 ID:dyNn51qp
>216
ちょい待ち。
トイレはあっしは女トイレだよ。当然じゃろ。
これは犯罪にならんし、あっしが男トイレ行ったほうが犯罪だと思うよ。

でね、彼のばやいなんやけど、FTMでしょ。MTFよりも格段に社会の受け入れはいいわなー。
彼のばやいは、男トイレの個室に入ると思うが、本人に聞くのが一番いいのでは?

>211
 あのねー、風呂あるに決まってるでしょが。
MTFで自分とこに風呂ないのは、自殺行為だよ。
でもね、MTFでも温泉や銭湯が好きなヤツもいるわけですわ。
218ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 09:57 ID:lotrDvlz
まじれすです

人口が増えすぎたから同性愛者がふえたんですね
貧しい国は子だくさんですよ
219朝まで名無しさん:02/04/12 10:34 ID:G5qdYMGc
>>218
ここは性同一障害のスレです。
同性愛は別のところで言ってください。
220朝まで名無しさん:02/04/12 10:42 ID:FGPpuHfn
>>215
ヌーやガゼルのことは知らないが、サルのマウンティングでは
オスがオスに、とか、メスがオスに、なんて例が結構あるって言うよ。
221朝まで名無しさん:02/04/12 11:02 ID:G5qdYMGc
動物と人間では社会が違います。
性同一性障害は人間の話です。
こういうの(動物の社会を持ち出す)を「ミソも糞も一緒」と言います。
だいたいが、マウンティングと性同一性障害は何の関係があるんだ?馬鹿者。
222ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 11:07 ID:lotrDvlz
屁理屈が得意だね

獣医崩れくん                    
223ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 11:08 ID:lotrDvlz
私の犬は私の膝でちんぽこすり付けてますよ                          
224ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 11:09 ID:lotrDvlz
わかりやすく説明してね

誰が読んでもわかる簡潔な文章でね!!
225朝まで名無しさん:02/04/12 11:13 ID:G5qdYMGc
獣の話は別スレ立てなさい!馬鹿者。
226ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 11:14 ID:lotrDvlz
答えられないわけね!
227朝まで名無しさん:02/04/12 11:17 ID:G5qdYMGc
>>226
あんた誰に言ってるの?
228朝まで名無しさん:02/04/12 11:17 ID:yDOQXU4E
>>217
レスありがとう。
安藤君は男子トイレ個室で、あっしもMTFさんは女子トイレ個室だね。
個室はいいよね、入ってしまえばプライバシーは保たれる。
安藤君は100%手術する予定なので完成したら男子小用もOKだね。

それにしてもFTMはMTFより社会の受けがいいとは知りませんでした。
229朝まで名無しさん:02/04/12 11:34 ID:G5qdYMGc
性同一性障害の話をしているのに、同性愛の話を持ち出したり、動物の話を持ち出すのは、
日本人の話をしているのに、台湾人の話を持ち出したり、ピテカントロプスの話を持ち出すようなもんだ。
230ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 11:36 ID:lotrDvlz
わかりやすく説明できないのね
231朝まで名無しさん:02/04/12 11:37 ID:G5qdYMGc
>>230
だから誰に言ってるのあなた?
232ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 11:42 ID:lotrDvlz
おまえだよ
233朝まで名無しさん:02/04/12 11:43 ID:G5qdYMGc
>>232
G5qdYMGcに言ってるってこと?
それで何が分からないの?
何を分かりやすく説明するの?
234ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 11:46 ID:lotrDvlz
ホモとレズと如何違うか

教えてもらいたいのです
235朝まで名無しさん:02/04/12 11:47 ID:doCo7MX0
俺は心はスーパーハンサムマンだが顔は物凄いブサイクだ。
これも同一性障害ですか?
236朝まで名無しさん:02/04/12 11:55 ID:G5qdYMGc
>>234
このスレとは全く関係ないので教えません。

>>235
多分、何かの障害でしょう。
大雑把に言えば、精神障害が疑われます。
237ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk :02/04/12 11:58 ID:lotrDvlz
答えられないのね


田中真紀子は男なんですよね
ずいぶん気が強そうです
238朝まで名無しさん:02/04/12 11:59 ID:G5qdYMGc
「性同一性障害」と「同性愛」は違うものとされている。

「性同一性障害」は、「己の性に違和感を持つ」がひとつの基準で、
誰に性愛感情を抱くかは2の次ぎ。

「同性愛」は、必ずしも「己の性に違和感を持つ訳では無く」、
「同性に性愛感情を抱く」かが基準となる。

「性同一性障害」は自己認識の問題。
「同性愛」は性への方向性の問題。
239朝まで名無しさん:02/04/12 12:08 ID:G5qdYMGc
性同一性障害で言われる
MTF とは男性から女性へ性転換もしくはそうありたいと思う人で、
FTM はその逆。

「同性愛」はそれらの願望があるとは限らず、己の性に違和感を持つわけではなく、
同性に性愛感情を持つこと。

「性同一性障害」と「同性愛」をゴッチャにすると話が変になる。
240苺檎:02/04/12 13:28 ID:+JnQZwY0
つか

異性愛:男として女を愛する事。女として男を愛する事。
同性愛:男として男を愛する事。女として女を愛する事。



性同一性障害:「男として」、「女として」という前提が受け入れられない事。

早い話、男として、女として、
自分を保てなくなった(他の手段が無くなった)人が
そういう人にあたるというわけ。

したがって、正当なガイドラインに乗って治療をする場合は
他の手段が見つかり次第、障害者では無くなるので手術はハネラレマス。

ホルモン治療や手術は最後の手段なのですよ・・・本来は・・・・
皆さん結果を急いで暴走して、どっかで勝手にやってるけど。

そして性同一性障害でも同性愛(一見すると異性愛)の人はいるのだ・・・・
241朝まで名無しさん:02/04/12 14:05 ID:uLadbYPx
性同一性障害の話に、風呂・トイレ・オナニー・恋愛系の話題をふる時点で
女装・男装とかと一緒にして勘違いしていると思うのは俺だけ?
というより、エロ根性丸見え。
確かに実生活では問題にはなるんだろうけどさ〜。
性同一性障害の人なら、それこそ自分で悩むはずだし他人に
迷惑かけないようにすると思うが。
242苺檎:02/04/12 14:20 ID:+JnQZwY0
MtFにとって男場とかへ行くと滅入る。なーんかやな気分。
昼間に風俗の前で声をかけられたような気分。

じゃあ逆に化粧品を選ぶときは
よほど慣れてないとパスされそうで恐怖がある。

性同一障害者は
性別のかかわるテリトリーには入りたくて入るわけではないのだ・・・
243しょけーにん(−o−)【表の面はもうイイからサ。。】:02/04/12 15:43 ID:tdRWtfYX
「性同一障害」者の性欲ってどうなってんのか
語ってくんない?
なんか性欲はなくてプラトニックで
聖人君主もしくはナルシストみたいなカンジがするからサ。
このスレ読むと。
244朝まで名無しさん:02/04/12 16:10 ID:yDOQXU4E
とにかく情報が少なすぎるんで、まず興味のあるところというと
エロ方面からになってしまうのは人情なのでは。
漏れは「性同一性障害」という概念自体、最近まで知らなかったし、
言葉は聞いていても何が何だかちっともわからなかった。

とりあえず、安藤君あたりに著書のひとつでも出してもらい、
少しでも理解を深められるようにしてほしい。
245朝まで名無しさん:02/04/12 16:31 ID:coMH/TMh
じゃあ、男なのに「女として男を愛したい」ミスターレディは
性同一性障害なの?
246朝まで名無しさん:02/04/12 16:39 ID:coMH/TMh
ていうか
生まれもっての性を受け入れないという思考回路が
病んでるよ。
病んだ思考回路に外形を合わせるのではなく
思考回路自体を直すべきではないのか?
詳しい人どう?
247朝まで名無しさん:02/04/12 16:42 ID:G5qdYMGc
>>243 >>244
そういう質問ってさ、当事者にとっては失礼なんだよね。
まずそれを認識してください。

性自認が女なら「女の性指向」(つまり男性へ性愛感情を持つ)が基本。
性自認が男なら「男の性指向」(つまり女性へ性愛感情を持つ)が基本。
あとは身体の生理で違ってくるだろ。個人でも違うし。
そこら辺は親切な当事者が出てこなけりゃ説明できないな。
でもあくまでも個人の話になるだろうな。

>>245
>じゃあ、男なのに「女として男を愛したい」ミスターレディは
>性同一性障害なの?

ミスターレディが何を意味してるのかよく分からんが、
まあ、「男なのに女として」という文だけで、性同一性障害と考えていいんじゃないの?
「男を愛したい」は余計だ。
248朝まで名無しさん:02/04/12 16:46 ID:G5qdYMGc
>>246
病んでるとされてるから「障害」なのよ。

>思考回路自体を直すべきではないのか?
これが不可能とされてるのよ。
多分、脳外科手術で視床下部を切り取って、
「性に関して思いをはせない人間」になるべき、
ロボトミー手術を施すしかないと思う。
いや真面目な話し。
249朝まで名無しさん:02/04/12 18:03 ID:qKX3TSrb
>>248
>多分、脳外科手術で視床下部を切り取って、
よりは体、手術した方が現実的ですね。

私は性転換しているわけでは無い、普通の男ですが性転換の強い希望があり
ます。これは幼稚園に入る前の年令からです。女性としてごく普通の生活が
できたら素晴らしいと思いますが、変態と思われ回りと摩擦起こしながら
性転換する勇気はとてもありません。
あと、私の性転換の志向は男でいる事の違和感ではありません。
たぶん性衝動的なもので、非常に強烈で押さえるのに苦労します。しかし
女装趣味的ではありません。
現在の性的行動では、女性も好きですが性転換済みの方(MTF)は病的に
好きです。
仮に自分が性転換したら大人の男性も十分受け入れられると感じます。
幼少の頃は、大人の男になってしまう事を嫌悪してました。
250苺檎:02/04/12 18:36 ID:ekXKx5Zr
>243,244
性同一障害者の個人による。
中にはバイセクシャル(両刀使い)だったり、
アセクシャル(性に関心が無い)だったり、いろいろ。

アセクシャルだからといって聖人君主と言うことはできないよ。
ナルシストの可能性もあるし、単なる対人恐怖かもしれない。

おそらく女湯で悶々とするような性同一性障害者も確実にいると思う。
そのままの方が都合いいから、まず本人が名乗り出るとは思わないけど・・・

ようするに、自分の性別に違和感がある人全てが性同一性障害と分類され、
且つ、(タテマエ上は)特に重傷な人が手術することになっている。

性同一性障害は精神病だからね。
251苺檎:02/04/12 18:58 ID:ekXKx5Zr
というか
性転換手術という最終手段だけがクローズアップされとるよね・・・

でも性転換手術・ホルモン治療などの物理療法と
性同一性障害との間には関連が薄くて

やろうと思えば性同一性障害とまったく関係なしに出来るのですよ。

性同一性障害の治療の最初に医者に言われた。
「今のあなたのような状況であれば、確実に手術は出来ません。
そのぐらい審査は厳しいんです。」
とね。
252正直者:02/04/12 20:13 ID:5mRThDec
うわ!
ちょっと目を離してるうちに人口が激増してる。
でも、この人たち、今までのレス読んでくれてるのだろうか・・・。

どうも、「性同一性障害の私はこうなのよ!解りなさい!!」
的文章がズラズラ出て来てるな。
これじゃ、嫌われて当然か・・・。

読む限り、MtFの団体さんのようだが、君たちは
女になりたいとホントに思ってる?
私はかつてそう思っていた時期もあるけど、なぜそう思うのかを
多角的に検証、考察して自分の女性感の分解をする事にした。
子供の時から女の子でありたかったと言う人が居たけど、
その時の女の子のイメージって、生理やオリモノ、イカ臭い女像だった?
きっと違うと思うんだな〜。
子供が思う女の子像ってヒロインでしょ。お姫さまとか、お嫁さんとか。
私もそうだった。でも、それってリアルな女じゃ無いんだよね。
本物の女も、その時点までのヒロイン像は同じ。でも初潮のあたりから
違ってくるんだよね。ヒロインになるつもりが、実は血生臭い、人間で
ありながら、不潔な動物的部分が本当の女で、ヒロインの華やかな装飾性や、
化粧や、清潔ぶりっこは、それを男性から隠すためにあるものだったんだな〜。

つまり、いま女性的といわれる数々のアイテムは、対男性という視点無しには
発生しえないものが大多数になってくる。
では、それを差し引いて、リアル女性になりたいとはどういうことなのか。
条件を上げておくとこうなる。
1、自分の肉体の血生臭い性質に、疑問を持っていない女。または疑問を持っても諦めて背負い込んでいる女。

2、生理の記憶があり、子供を創るための機能をもってしまっているという記憶。
  また、その認識から出る発想。

3、自分にお珍珍が無いという、幼少期の認識。
これらを、女の心と定義してみるとどうなるか。
身体は男だけど、心は女なんて本当に言えるのか?
この三つ上げた条件をもし、男で生まれて来たのにもかかわらず持っていたのなら、
心は女と認めてあげよう。

わたしの心は男という認識を欠いている。そして、ジェンダーは男釣りのために
女のものをお借りしている。人には女らしいとか言われるけどケツの穴がこそばい感じがする。
だから、「心は実は女なの」なんて事は絶対言わないよ。
ステレオタイプの男性性、女性性を自分のアイデンティティーが飛び越えてしまっただけだと考える。
社会のほとんどの人間がその周辺文化のステレオタイプな男女観を持っているから、
自分はマイノリティーである。従って、マジョリティーの迷惑にはならないように、
仕事も手に職を付け、才能ありきのものを探した。技能職は磨けば男女の垣根を超えるからだ。
心は女とのたまい、性同一性障害と名乗る奴が、普通のOLになりたいなんてちゃんちゃらおかしい
と思っている。性にアイデンティティーを支配されている人間にわざわざ成り下がっているからだ。

ちなみに、ヒロインの夢は巷のリアル女よりも純粋な形で、実行できている。
253朝まで名無しさん:02/04/12 20:15 ID:yDOQXU4E
>>247
244ですが失礼でスマン。
弁解するつもりはないが、最初は下世話な興味でも無関心よりはマシではないか。
今は性同一性障害があるということが浸透してきた段階だし。
>>249
>よりは体、手術した方が現実的ですね。
今の医学の状況だったらそれが正しいのでしょう。
心と体はどちらが優先するのかという問題を論じているより、
今そこにいる患者さんを救うためには外科的手術だというのはわかります。
>>251
身体に不可逆の改変を加えるわけですから、
最終手段である手術の審査を厳しくするのはわかりますが、
その間の患者さんの苦しみをどうしていくのか。
競艇の安藤選手はわりと治療のペースが速いように思ってしまいますが、
よほど確実な症例だったのか、病院の方針なのか?


254苺檎:02/04/12 20:39 ID:ekXKx5Zr
私も初期段階の治療中なのでなんとも。

考えるに・・・

手遅れになる前にきちんと直す。
これは、心身変わらず全ての病気の基本。
苦しむ前に相談せよ、と言いたいのでしょう。ガイドラインを作った人たちは。

しかし、私も正直者さんが仰るニセモノジェンダー説には激しく同意なのですよ。
だとすると何故自分がMtFだと言い張れるのか、と言うことについて
今はまだはっきり答えられない。

なんとなく女と言うあやふやなイメージに振り回されているだけで、
今何とか男を(我慢して)やっていけているのに、
何故社会的に不利な状況に自分を追い込む?

その疑問をあっさり精神科医に読まれたらしい。

安藤氏にはハッキリとしたビジョンがあったんだと思う。
だから速かったんだと思う。
255朝まで名無しさん:02/04/12 21:28 ID:GVivPCZo
「男だからこうあるべき」「女だからこうあるべき」と言われ、
自分がそれに添えない時、

1.「なんで男だからって(女だからって)そうしなきゃなんないんだ!」と
  反発する
2.その通念に添えるよう自分を矯正する

などの方向に心が向かえばその性のまま生きていける。

3.その通りに出来ない自分→自分の性に疑問を感じる

という方向に向かい、その疑問が積もって自分をがんじがらめにしてしまった
人のための救済措置が「性同一障害」という言葉である、ということ?
256正直者:02/04/12 21:30 ID:CN5YCsV4
>>254
>>安藤氏にはハッキリとしたビジョンがあったんだと思う。
だから速かったんだと思う。
はっきりしたビジョンなんて、早ガテン以外の何ものでもありませんよ。
自分は、男なのか、女なのか、悩むことはとても苦しい事です。
しかし、苦しいからと言って短絡的に答えを出してしまっては悩んだかいも無いと思います。
悩む事に大変な意味があるんだと思います。
あなたは男性のジェンダーを勤めながら、自分の中の非男性性に悩んでおられるようですね。
我慢して、やりたくもない男性を演じている。だから自分のアイデンティティーとの
乖離がはっきりとしてしまい、対極にあるジェンダーが輝かしいものに見えるのかもしれませんね。

まず、性とは無関係な、自分の才能を磨くことが、社会と自分の好きな生き方との
妥協点だということを心得て下さい。
この社会は、才能を見つける事の出来なかった男女は、OLや会社員のような一般と呼ばれる
マジョリティーの巣窟に吸収される仕組みになっています。
そんな中で個性を隠して取り繕って生きるのは、本当に大変だと思います。
まずは技術なり、個性なりを何か一つ人よりも突出させ、その巣窟から脱出することが
先決ではないでしょうか。
安藤さんについて詳しくは知りませんが、彼も才能、技術などに認めざるをえない部分が
あったから、好きに生きても周りに認めてもらえる人が出て来たのだと思います。
自分が病気だと認識する前に、個性に対してしたたかに計画を練って下さいね。
性同一性障害は、人間としての個性ではありませんから。
257苺檎:02/04/12 21:44 ID:T3XOstr8
いやまあ、
400人の社内で2名しか許可されてないフレックス勤務人になっちゃったり
個性とかは有り余るほどあるからいいんだけど
やっぱり自分が納得言ってないのがまずい・・・

私のジェンダーへの望み(ビジョン)があいまいなのですよ。

いま男言葉使って書いているけど、
自分にとって周囲に自分のセクシャルやジェンダーを
アピールする意味がないから使ってる。

男であることは嫌。だけどニセモノ姫様はもっとヤダ。
すると何になりたいんだろう・・・?
258正直者:02/04/12 21:57 ID:uQH3mzQx
>>255
いささか誤解があるように見えます。
123のような人もいるかも知れません。でも典型的なパターンとはいえません。
第一、性同一性障害という言葉が、そういう人たちを本当に救済しているとは
どうしても思えないのです。
自分の性に反発して、社会に合わせようと矯正する人も居ますが、そんなことしない
人も居ます。
性同一性障害はどうしても自分の性に納得しようとしない人間を、
「え?なんで〜?」と理解出来ないバカ医者が、病気という発明でやっと
理解できたつもりになるためだけのものです。
バカ医者にはそんなことで自殺を考えたり、ナイフで性器を切り取ってしまったりする
ほど、深刻に悩む事が、病気としてしか受け入れられなかったのでしょう。

ハッキリ言って、性同一性障害は、医者の妄想であるといっていいと思います。
その医者の妄想に、悩める自己性懐疑者は翻弄されているのです。
わたしは、その事のほうが、救済というよりも深刻な、新たな問題だと思っています。
259苺檎:02/04/12 22:11 ID:xpQP7085
>255
そういうケースもあるとは思う。

けど、そもそも「〜らしく」と言われた時点で
結果はどうであれ嫌な気分になるよ。

そして、真似すれば真似するほど、巧くいけば巧く行くほど
アホくさくなる・・・
なんでこんな事しなきゃならないの?といったふうに。

ゲイの人は互いに男らしさを認め合ってる。
でも私は認めてもらいたくない。
260正直者:02/04/12 22:13 ID:qf7zj3R5
>>257
とても良い悩みだと思います。
あなたは、男である必用も、女である必用も無いのです。
従って、苺檎さんという、独自の性を発明することが課題になりますね。
産みの苦しみは、いろんな事がはっきりせず、苦しいものです。
しかし、したい事を我慢せずに一つずつ実行し、又それが実行されやすいように、
自分の立場を変えていく事を、積み重ねるしか無いのだと思います。
そして、ふと振り返った時、トータルな意味で、自分の独自の性のビジョンが、
見えてくるのではないかと思います。
最終的にこうなりたいなんてビジョン、だれも持っちゃいませんよ。
261・・・ボソ:02/04/12 22:14 ID:oDG8kozr
病気とは治療法によって定義されるものだ
×××を治すクスリが現れて初めて
精神病は正しい病気と認められたのだ
将来は機械の体を欲しい人が現れて、適切な
病名がつけられるであろう。
262朝まで名無しさん:02/04/13 01:05 ID:a8LZkizf
今、BS1でABCのレポートというのをやってた。
テーマは子供の遊びについて。
人形遊びの好きな一人の男の子が出てきて、
ハーバード大学の先生がいろいろ説明してる。
女の子が「男の子の」遊びやおもちゃを選んでも全然OKなのに、
男の子が逆をやるとNGだと小さい男の子までわかってる。
彼いわく、男の子は強くなくっちゃいけない、女の子はどっちでもいいけど。
女の子の方が自由だって。
友達がくると人形を隠す、小学校低学年くらいなのにちょっと不憫。
親も過剰に心配してるし、近所でもちょっとハブにされてる。
アメリカの男の子はガキのうちからたいへんだな。
263あっしもMTF:02/04/13 01:12 ID:qeVmTmQj
>正直者
うむ。いやいや、あなたの意見を聞いていると、さもそうかなと思う部分もあるし、
いや、違うと思う部分もある。ま、性同一性障害というのは、人それぞれ違うのだろうな。
っていうか、性同一性障害という言葉そのものがあいまいやしにゃ。

あっしも、大学で性同一性障害の治療を受けている。で、診断書ももらった。
しかも、タイでオペ予定だ。
これは、治療を正規の医療で受けることによって、将来、女性戸籍が与えられるかも知れない。
という、あわい期待によるものだけで他意はない。
だって、治療を受けても、傷の舐めあいだけで、結局はなんも解決されんし、
オペも年々も待たされて、結局、オペできるかどうか分からなければ、みんな海外いくわな。

で、あっしは私生活では全部女じゃ。
でもの、仕事は違う。
GIDの頭の固いバカモノ達がみんな嫌う、ニューハーフヘルス嬢じゃの。
なああにがイケナイ?

あたしゃ心も女やし、それでも、イヤイヤ自分の朕朕を触らせて、それでお金もらって
オペのお金と、将来店開くためのお金を貯めているのじゃがの。

なぜか、こういう行為を「GIDの風上にもおけん」と毛嫌いするのじゃ。
なぜかのお。
いろんな女性像があってもいいと思うのじゃがの。

で、あっしがオペを済んで、まず最初にやりたいのは、カレシの朕朕を、
人口O満子に入れてもらうことじゃの。

こんなエッチで、なにがイケナイ?

これも立派な女性的な感覚じゃないのけ?
男に入れてもらって、男の支配下におかれるってことも、いいんでねえけ。

やっぱ、アナルじゃ、朕朕ついてるの実感するだけだしのお。

あ、言っとくけど、社会生活は、NHヘルスを除いて、全部女性だよ。
カレシとあっしは、旦那と主婦の関係やし、近所付き合いも、あっしは、
まるっきり主婦として通っているが。

なぜにみんな、この部分を省こうとするのか、
このセク〜スの部分を話すと、「GIDにあるまじき」になるのか、わからん。

あ、すまそ。
最後のほうは、正直者さんに言うべきものじゃないけど。
264朝まで名無しさん:02/04/13 01:30 ID:iAUge1k1
結局、どこまで開き直れるかってことですか?
でも、開き直れないのは悪いコトじゃない。
でも、開き直れないのを世間のせいにして騒ぐのは良く無いってコト?
265あっしもMTF:02/04/13 02:22 ID:qeVmTmQj
>264
おいおい。ちょい待ち。
っていうか、264さんが、あっしに向けての発言やと思って話すが。

「開き直り」ってのは、あっし達のことを言うんじゃなくて、
「どう見ても男にしか見えんのに、私は女よ。心は女。身体は男だけど、女よ。
性同一性障害っていう障害なの。だから、あなたたちも私のことを女と認めなきゃダメよ。
もし認めなきゃ、今、社会が厳しいんだから。なんて言われるか分からないわよ」

などとほざいている輩のことじゃないけ?

あのねー、まずね、あっしを見て、よくそういう人たちが言う。
「あなたは女に見えるからいいわよ。でも、私は違う。どうしても男にしか見えないのよ。
だから、あなたと私は、住む世界が違うの。あなたみたいに、生ぬるく女になろうと
してないわ」

あのねー、そうじゃないでしょ。
世の中のどおおんな男体型、男顔の人でも、女に見せようとすれば、見れないことはない。
ただ、そのためには、整形で数百万円から、一千万超えることあるけどね。

でも、そんなことに開き直らなければ、なんとかして、それだけのお金貯めて、整形するんじゃないか?

え?「そのためのお金が貯められない」だって。
ふざけたことを言うんじゃないよ。
じゃあ、NHのバーやショーパブで働きなさい。
女に見えなくても、お笑いでゼッタイに働けるよ。ただ、ホントにお笑いにされて、バカにされて、
人生ボロボロになるけど、それでも女になりたいんやろ。

あっしはね、GIDの世界もNHの世界も渡り歩いているけどね、
ずっと見てきて、GIDはぬるま湯の世界だね。
「私たちが、女に認められないのは、社会の責任。社会的な法整備が整ってないから、
私たしは女になれないんだ」
なんてね。

おばかなこと、言うなって(笑)。

その点、NHは違うよ。
明日のために生きてるからね。
生活しなきゃいけないし。
少しでも、女になるためにがんばってるしね。

で、これのどこが、「開き直り」なんじゃろかな?
266朝まで名無しさん:02/04/13 02:41 ID:iAUge1k1
だから「どんなコトをしても女になりたい」ってのはある種開き直りでしょ?
いくらお金を積んだって、100%女にはなれませんし。
自己満足でも良いから、どんな手段でも良いから近づきたい。でしょ?

でも「そこまでは出来ない=そこまでは開き直れないって」って人もいて、
それはそれで良いと思うんです。
でも、それが出来ないのを、自分以外の人、物、環境のせいするのは良くないってコトですよね?

>「どう見ても男にしか見えんのに、私は女よ。心は女。身体は男だけど、女よ。
>性同一性障害っていう障害なの。だから、あなたたちも私のことを女と認めなきゃダメよ。
>もし認めなきゃ、今、社会が厳しいんだから。なんて言われるか分からないわよ」

こう言う人は、わたしもどうかと思います。
これは開き直りって言うか、居直りですよね。
本当に甘ったれてると思いますよ。

基本的にわたしは>>265さんや正直者さんに同調してるので、
そのヘンを取り違えないで下さいね。

あと「開き直り」って侮蔑の言葉じゃないと思うんですが…
気を悪くされたのなら謝ります。
すいませんでした。
267 :02/04/13 02:42 ID:R/mWDf+u
>262
で?
自分の好きな遊び出来なくて可愛そう。
何でも好きな事させてあげないとっていう教育方針で、一体どんな大人になるか、わかってるかい?
268あっしもMTF:02/04/13 03:00 ID:qeVmTmQj
>266
すまそ。
そうですな。
たしかに、100ぱー女にはなれんしね。
どれだけがんばっても、子供産めないし、ま、限りなく女に近付くって感じですな。
だから、どの程度まで女になりたいのか、そこで満足してるのか、ってのも重要なのかもしれないですな。
269?3?1/4?O`:02/04/13 03:08 ID:+Jcu7C7F
>>263.265
だいたいにおいて同意です。
セックスワーカーが、いけないという人は、きっと女なはずなのに、男好きに成れない
ジレンマを感じている人もいるかもしれません。

わたしがセックスワーカーを選択しなかったのは、単純に他に面白いことがあったからに
他なりません。
それに、MtFは男と結婚して子供を作る必用がありませんから、貞操観念など
無くていいのですから、セックスワークはMtFのスキルになって当然の職業でしょう。
しかし、あなたが女じゃ、と言い張るには無理を感じます。
実際の女とは、タイに行って手術したり、戸籍のために病院に言ってみたり
そんなことで悩んだりしない人のことです。無論、だからあなたは男だと言うつもりは
微塵もありません。ただ、「心は女」という考え方にどうしても承服しかねるのです。
私も永年そう思い続けてきました。でもその考え方は、内向的に自分を追い詰め、
意地のようなものを作り出していき、女でなければいけない、女らしくありたいという
リアルの女が考えなくてもよい事にどんどん踏み込んで行きました。
女である必要はないのでは無いでしょうか。そして、恋愛相手が男として、女の
自分を求める時には、パーフェクトな女を演じてやればよいのです。
>>264
結局、どこまで開き直れるかってことですか?
でも、開き直れないのは悪いコトじゃない。
でも、開き直れないのを世間のせいにして騒ぐのは良く無いってコト?

少し抽象的表現なのでどのことを言っているのか解りませんが、
考え抜いて、考え抜いて、自力で開き直ることで、一気に発想が転換し、
強い個性が生まれてくるものだと思います。
世間のせいにしていると、開き直ることによる成長ができませんよ、ということです。
270苺檎:02/04/13 03:45 ID:JBxKUDLQ
まだ自分は治療をはじめたばっかりだからなんとも言えないけど

早い話、人工的に身体を改造する、しかも似せるだけな訳だから
結果的にはリアルに肉薄しても、同一にはなんないと思う。

また、「女」であっても「雌」である必要は実は無いんだと思う。

しかし、「雌」にしか出来ないことが出来るようになると言う事は大きい。
271朝まで名無しさん:02/04/13 04:58 ID:7qgZzWOI
>>270
>>「雌」にしか出来ないことが出来るようになると言う事は大きい。

外見だけ替えても、雌にしかできないことは、できるようにならないよ。
逆に、外見を替えなくても、たいていの行為は元の身体でできるだろうに。

結局は、自分の生殖器に異常に執着する病気なんだろ。
272苺檎:02/04/13 08:01 ID:FR8FUirI
>271
手術を望んでいるひとはそういう人かも知れない。
ただ、性同一性障害の人への治療手段は
手術による解決手段だけしか無いわけではないよ。

埼玉医大だと、手術を望むのは性同一性障害者のうち2〜3割らしい。
よーするに、生殖器をいじらなくても事が解決する場合もあると言うこと。
273朝まで名無しさん:02/04/13 09:59 ID:qAwRF8Bn
すみません。
無知なものが割り込んで。ずっと前に出てた
>プシ医
ってなんですか?
精神科医ですか?

↑>手術を望むのは性同一性障害者のうち2〜3割らしい。
それと、私は性同一性障害者じゃないと思うのですが手術を望んでます。
正常とされる人間の枠からはみ出てるのは、明らかですが、だからといって
「性同一性障害」という新たな別の枠に閉じ込められるのは、真っ平御免です。
274苺檎:02/04/13 10:18 ID:FR8FUirI
プシ医は精神科医(と、心理療法士)のことです。

あと>>251参照。性転換手術と性同一性障害は基本的に無関係。
両者には風邪と解熱剤ぐらいの関連性しかないです。

治療を受けている性同一性障害者の中の2〜3割しか手術を望まない、
だから「自分の生殖器に異常に執着する病気」とは
「一概には」言えないということ。
275あっしもMTF:02/04/13 10:19 ID:qeVmTmQj
>269

今から仕事。

>しかし、あなたが女じゃ、と言い張るには無理を感じます。

んと、ちょい言葉の行き違いだと思われ。
っていうか、あっしも基地買いじゃないから、「あたしは女よ!」
などと主張するつもりは毛頭ない。

っていうか、どれだけ主張しても朕歩ついてるわけやしのう。
かなしいのう。海外で手術せなあかんしのお。
子供うめんし、生理こんし。

ま、どれだけ身体が女になっても、「元々から私は女やった」っていう
わけのわからん考え方は持たんようにしようと心がけている。

ただの、「女でありたい」という気持ちは持ってもいいと思うじゃがのー。

ま、悔しいかな、どれだけがんばってもリアル女のこと、うらやましいと思うしのー。
276朝まで名無しさん:02/04/13 10:25 ID:YHoaCaZl
性同一性障害の人のオナニーの方法とおかずを知りたい。
277大天才様1号:02/04/13 10:34 ID:6PfERDxb
>>275
なんか哀しいね。

じきに飲んだだけで女になれる薬が出来るよ。
昔そんなアニメがあったよね。
278苺檎:02/04/13 10:50 ID:FR8FUirI
>276
ずいぶんとまあ、思い切った質問だね・・・・

いわゆる性同一性障害の人は、
自慰のときに自分の望む性別の役割を思い浮かべることが多いとされている。
では、そういう類のオカズとは・・・

究極はココ。
http://www.fictionmania.com/ (英文小説)
http://users.transfur.com/Siren/ (ビジュアル)
もちろん素人にはお勧めできない。そもそも、全部英語。

入門編はここの少年少女文庫だけど
http://www14.big.or.jp/~yays/
ちょっと趣旨が違う。海外のサイトのほうがよりオカズ的。

この類は、FtMの方が圧倒的に少ないのがミソ。
279264:02/04/13 11:00 ID:oyb6wxov
>>269
そうですね、本当にそうだと思います。
思考停止にならないよう、ずっと成長していけるようにしたいです。

>>275
読んでて泣いちゃいそうになりました。
どうがんばっても、女のコに引け目がある気持ちは消えないんですよね…
「男じゃないよ」とは言えても、「女だよ」とは言えない。

好きな人の子供を産みたいって気持ちも、強くなるけど、
生まれてくる子供のことを考えると、無茶な方法はとりたくないし。
ふぅ…がんばろ…
280 :02/04/13 11:00 ID:Dj3Z7n5r
単なるわがままだろう
281朝まで名無しさん:02/04/13 11:00 ID:zA8G0Lot
これが病気だって言うんなら
男は生まれつき男らしく生きるように本能がセットされている。
女は生まれつき女らしく生きるように本能がセットされている。
ってことを認めるってことだな。
男らしい性格がむいてる職業に女がつくのを規制してもいいし
女らしい性格がむいてる職業に男がつくのを規制してもいい
男勝りの女を見たらびょ−きなんだな−と思うってわけだ。
芸能人がよく「私って男っぽいって言われます」って言うってことは
芸能界の女はびょーきばっかりってことだな。

女の脳はフリフリのスカート履きたいと思っているわけだ
環境とかは一切関係無しに。

俺は盲目の友人が居るけど
目が見えないって意識したこと無いって言ってるぞ
あいつの脳は目という機能が無いものとして生まれてきたわけなんだな。

いいかげんなんでもかんでも病気で片付けるほうが駄目だと思うがな。
282朝まで名無しさん:02/04/13 11:07 ID:/xf35g/3
大政治家になりたかったのになれず、2chで電波ゆんゆんの
政治談義をぶっている地方公務員も「同一性障害」ですか?
283苺檎:02/04/13 11:17 ID:FR8FUirI
>男は生まれつき男らしく生きるように本能がセットされている。
>女は生まれつき女らしく生きるように本能がセットされている。
>ってことを認めるってことだな。

実はそこ、結論が出てない。
単に、「性別が違うと思う」で自殺者が出たりする人々の症候を
「性同一性障害」と定義しただけ。で、その治療ガイドラインを策定中。

そして昔の精神分裂病と同じく、性同一性障害の原因はまだよくわかってません。

唯一「普通の人が抱かない疑問を抱く」と言う点について、
脳に原因がありそうだ、としか判ってない。

>いいかげんなんでもかんでも病気で片付けるほうが駄目だと思うがな。

そりゃそうです。体が多少不自由でもそれを克服する方法はいくらでもある。
でも、この症状の人にも死人がでてるのは確か。
284朝まで名無しさん:02/04/13 11:29 ID:Z+QR22pg
>>281
え?それは思いっきり逆では?
男でも女っぽいところはあるし、女でも男っぽいところがある
それが普通じゃないぐらい、エスカレートしちゃってるから、問題あるんでしょ?
無理やり男女の両極に二分化するから、こんな病名が出てきちゃうワケですし
285281:02/04/13 11:51 ID:zA8G0Lot
>>283
精神病とかになってくるとは俺にはよくわからん。

男としていきたい女が居るのはかまわんし
女としていきたい男が居るのもかまわない。
それを差別するのはいかんとも思う。
って言うか近くにそういう人が居ないので実感がない。

俺が感じているのは
そういう人が差別を受けるのを回避するために”病気”ってことにしちゃってるんじゃないかってこと
それは一つの手段だと思うが、そういうのって努力とかを否定している気がしてならない
(もちろん努力してうまれ持った性別として生きろとかそういうことではない。)
話が飛躍しすぎてるかもしれないが、例えば殺人犯が居たとして、
そいつを「人を殺しちゃう病」だから仕方ないって風潮が出てきやしないかってこと
努力してる人間に「おまえは生まれつき向かない」という風潮が生まれるんじゃないかってこと

今からもこの種の病気はどんどん増えていくと思われること
そしてこの種の病気が自己申告である以上、いくらでも自己申告できちゃうと思われること。
どうも運命論が幅を利かせそうでならない。

はっきり言っちゃえば
人間が人間として生きていく以上差別や偏見はなくならないと思う。
それを病気にしちゃえば、新たに病気をネタにして差別や偏見が起こるだろうと思う。
しかもそれが先天的であるとまで言われてしまう。
そのほうがきついと思う。

自殺者が出ている現状を思えばきついことを言ってるんだろうが、
それは精神病の一部として治療していかないと
どんどん病気が増えてますます差別や偏見につながると思うのだが。
286281:02/04/13 12:03 ID:zA8G0Lot
>>284
そうだね。
それがエスカレートしたとたんいきなり病気だって言い出すのがわからないっていいたいの俺は。
287朝まで名無しさん:02/04/13 12:13 ID:DFN66zLY
今の世の中、女のほうが生きて行きやすいと思えるからでは?
男として生きることの責務に比べればな。

まあ、FtM より MtF が圧倒的に多い事が物語ってるよ。
288朝まで名無しさん:02/04/13 12:34 ID:RWgNiSPB

そもそも病気というのは患者の自分の身体をコントロールしたい
要求を反映して文化的につくられた観念なんですよ
本来なら、いかなる病気だって自然現象の一部なんだから

289正直者:02/04/13 12:35 ID:o0xWa7cR
>>285
すこし乱暴ですが、同意です。
「性同一性障害」を「治療」するという発想から、ぼちぼち卒業すべきだと思います。
たしかに、去勢したり、ホルモンを討ったり飲んだり、はては、一見性器のような
穴を開けてみたりすることに、医学的な分野はどうしても必要です。
しかし、「医学が必要だから病気である」という必用は無いのです。
病気を盾にすることで、確かに社会の目も少しは同情的になります。
これは弱い個人にとって、メリットかもしれませんが、背中合わせに大きな
デメリットが隠れていることを知っている人が少なすぎる。
デメリットとは、本来の男、女というものに対する誤解。他の可能性の否定。
社会認知の上での誤解。などです。
>男は生まれつき男らしく生きるように本能がセットされている。
女は生まれつき女らしく生きるように本能がセットされている。
医者を含め、こう思い込んでいる人たちに、そうでは無いことを表現して
見せてやる事の出来る、貴重な人材であることを自覚すべきではないでしょうか。
医者の言う事を信じ込んで、自分は普通じゃない=病気だと思わされている
自己性認識懐疑者は、私には悲劇にみえる限りです。
自己性認識懐疑者は、人より少し多くの事を知ってしまった能力者だと、
自身を持って生きるべきなのです。
290苺檎:02/04/13 12:37 ID:FR8FUirI
>281
精神病に限らず、どんな病気でも
よほど症状が明らかでないと基本的には自己申告。

もう一つは、性同一性障害という病理論が正しく確立していないこと。
先天性と言い切れない部分がハッキリと存在する。

だから・・・・

>どうも運命論が幅を利かせそうでならない

事実、ガイドラインや治療法を徹底的に勉強して、
性転換したいが為だけにプシ医に徹底的に嘘をつき続ける人もいる。
それとか、>>265で触れられているようなトンデモな人々もいるのです。

これは悲しいこと。

私も含めて、もっと自分をどうしたいのか、
どうすれば今の悩みを解決できるのかを良く考えるべきだと思う。
性転換ごときでは女には成り切れないという
リスクを負っていたのは判っていたはずじゃないのかと。
291朝まで名無しさん:02/04/13 12:41 ID:RWgNiSPB

病気という概念はプラグマチックにつくられたものだろ
そのうち老化やハゲやブスだって立派な病気に認定されるよ
292朝まで名無しさん:02/04/13 12:43 ID:RWgNiSPB

医学的な病理概念だってけっきょくは需要と供給をつくりだす
市場システムとして存在しているんだから
ガンだってなんだって本来ならそのまま自然に任せて死ぬか
苦痛や死の恐怖に対する精神の保ちようだ、ってことで片づけられることだよ
293朝まで名無しさん:02/04/13 12:51 ID:RWgNiSPB
>>291
いや、冗談ぬきで...
294苺檎:02/04/13 12:55 ID:FR8FUirI
医療にはQuality Of Lifeという考え方があるからね・・・
心身にうまく行かない点があるなら物理的な手段で何とかしようと言うのが医療。
295273:02/04/13 13:04 ID:qAwRF8Bn
273です。
そうだ。
私は「性」同一性障害じゃなくて、

「性器」同一性障害なんだ。
296朝まで名無しさん:02/04/13 13:04 ID:RWgNiSPB
美容整形医学的にみれば
ブス顔だって病気になるぞ
297朝まで名無しさん:02/04/13 13:10 ID:/1NHrlIm
てゆーか性同一性障害が器質性のものであると
証明されたらイコール男脳、女脳が有るってことだよね?

フェミニズムの唱える教育とは無関係に
男らしさ、女らしさがある程度脳に
インプットされているってことじゃん(あくまでも証明されたらだが
298?3?1/4?O`:02/04/13 13:14 ID:a8D4rHwn
>>292
わたしも医学界の市場優先からくる大嘘には、あきれています。
おっしゃるガンしかり、AIDSがHIVというウィルスに起因しているという
大嘘しかり・・・。
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/4-87593-266-9

>>294
苺檎さん。医学界からは逃げることですよ。
心の問題は、自分で解決することにとても意義があります。
あなたは、すでに気がついているんですね。頑張って下さい。
299朝まで名無しさん:02/04/13 13:16 ID:RWgNiSPB
>>298
そもそも病気概念それ自体がという意味です。
市場優先の問題とかいう水準の話でなくて...
300朝まで名無しさん:02/04/13 13:19 ID:RWgNiSPB
そもそも医学それ自体が市場の原理に依拠した
文化・文明的な産物であるということ
301朝まで名無しさん:02/04/13 13:28 ID:RWgNiSPB
>>300
経済的な産物といったほうがいいかな
医学は経済的な実践主義科学なんですよ
302正直者:02/04/13 13:32 ID:4hEcXecf
>>298はわたしです。書き忘れました。
>>297
男脳、女脳というのも、医学が自説を証明しようと無理矢理作り出した
データがまことしやかに宣伝されているものだと思っています。

たしかに、脳幹の大きさに、多少の大きさの違いの傾向があるため、
女性の脳の方が、二つのことを同時に考えたり、男性の脳の方が
空間認識能力が勝っているという傾向はあるかもしれません。
しかし、それがどう解釈すれば、ジェンダーの好みや性認識に結びつくのか、
さっぱり解りません。
ちなみに脳幹の大きさの違いを主張する医者は、たしか同性愛者の脳は
脳幹が女性的だと主張していました。
ただの無知のうえに、偏見を持っている者が、医学の中途半端な知識で
持論を証明して、偏見を正当化しようとした最悪のケースです。
男脳も、女脳も、社会の中で自らが作っていくものです。
303朝まで名無しさん:02/04/13 13:34 ID:/1NHrlIm
>302
きみの論旨の科学的根拠ってあんの?
304正直者:02/04/13 13:39 ID:4hEcXecf
>>303
ありません。
ただの、実感主観でものをいっています。
ただ、医学界の嘘を科学的根拠があるとは言えないことは、
証明出来ると思っています。
305正直者:02/04/13 13:42 ID:4hEcXecf
あれ、おかしい。
>>医学界の言っている事の一部を科学的根拠があるとは言えないことは、
と解釈してください。
306朝まで名無しさん:02/04/13 13:49 ID:/1NHrlIm
>304
俺はただの無学な庶民だから権威が有る方が信じられるんだよね。
ただ、俺の実感主観で言わせて貰えば、男脳女脳は有ると思う。
フェミニズムに欠けているのはその辺の科学的論理性かな。

あと当の同性愛者がテレビでゲイは脳の障害であって
変態性欲ではない、と主張してたけど(まぁテレビなんだけど・・

307281:02/04/13 13:57 ID:zA8G0Lot
俺はとにかく病気だと思えないしこの先思うことも無いと思う。
個人的趣味だと思うんだよ。
正直言って他人の趣味なんて興味ないよ。
それに個人的趣味の手術料の一部を皆で負担しましょうってのにも納得いかないね。
これでまた儲かるだろう奴が居ることも予想できるし
儲かる奴らがこれを主張しているのに胡散臭さを感じてるの。

もしこれが医学的に証明されるんなら、
男女同権ってのはなしにしてくれ。
男女平等ってのは認めるがな。
308正直者:02/04/13 14:10 ID:uE950l4u
>>306
私も無学な庶民ですが、医者に殺されないように、懐疑的な目は忘れ
ないでおこうと思っています。
男脳女脳が、全く無いとは言いません。ホルモンのバランスで、
ヒステリックになりやすい傾向や、狩りのような攻撃性の傾向も
あるかもしれません。しかし、それはすべて傾向です。
また、「何に対して、」という情報までにはその傾向は至りません。
ジェンダーのアイテムの好みや、性認識と脳の傾向に因果関係があると立証したものは見た事がありません。
あきらかに、そこはすっ飛ばされているのです。

>>あと当の同性愛者がテレビでゲイは脳の障害であって
変態性欲ではない、と主張してたけど(まぁテレビなんだけど・・

[ここヘン」ですね。
あれも、性同一性障害と同様、自分が先天的な病因だと主張して、
人権問題に発展させ、自らの存在を正当化しようとする人たちです。
ただの趣味と言われる事を回避するために、ああいう論法に出るのです。
しかし、あの考え方では、自分を追い詰めるばかりだと思っています。
309親切な人:02/04/13 14:13 ID:NqGe/IZX

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
310朝まで名無しさん:02/04/13 14:17 ID:/1NHrlIm
>308
それこそジェンダーアイデンティティが社会的要因で
形成されると言う科学的証明がなされてるのか
疑問だな(なされてたらゴメン
311朝まで名無しさん:02/04/13 14:21 ID:2s+sy68l
医者は人にとって絶対的な権威なんじゃなくて、
自分が生きて行くのを、少しでも手助けするためにある施設ですよね?
今は、それが逆に足かせになってる気がします。

そう言う意味では、医者の診断なんてムダなものかも知れないけど…
でも、自己申告だから、病気…って書き方はマズイかな?
そう言うものが無いって言われるのも、ちょっと「うーん」って思います。

だって、現実的に、自分の心の中に違和感があって、
それが社会生活を送る上で、どうしても苦痛に感じてる自分がいますし。

今の生活、将来、なにもかも捨ててでも、その違和感を無くしたいって思うから、
そう言うコトをはじめちゃうわけですし。(みんながみんな、そうだとは言いませんけど)

損得勘定や、性的な欲求だけじゃどうしても処理し切れないんですよ、実際。
いや、だから、法律をどうしろとか、そんなコト言う気はないですけどね。
こんなコトもあるんですよってコトで。

>>287
これは絶対違います。
性転換者はどう考えても生きにくいです。
312正直者:02/04/13 16:01 ID:3b9MNsIT
>>310
科学的証明もなにも、ジェンダーアイデンティティーは、その個人が
属する文化圏によって全然ことなるのですよ。
南アメリカの原住民の女の子の方が男の子の原住民よりも、絶対にリカちゃん人形
が好きだと思えますか?。また、アフリカでは、男女のジェンダーが西欧社会とあべこべで、
女が狩をして、男が化粧をして家を守るものもあります。
今、私達がジェンダーと呼んでいるものは、ほとんどは西欧社会の男性文化、女性文化です。
日本特有のジェンダー観も無くはありませんが、日本女子に男子よりも赤やピンクを
好む文化はありませんでしたし、花柄が、男女どちらの好みという別け方も無かったように思えます。
ついでに言えば、おしとやかさなんてものも、公家や武家の家社会でのみ、有効なわきまえであって、
町人には女言葉まで、近年まで存在していなかったと思います。
これが社会要因でなくて何でしょうか。
もし、社会要因で無く、生まれつき、脳内に組み込まれているジェンダー指向が、
あるのなら、その例を上げてみて下さい。
それは、脳内にあるものなのだから、存在するすべての文化圏に見られることが
必要です。文化では無く、本能ならば例外の団体はありえないのです。
313朝まで名無しさん:02/04/13 16:43 ID:RWgNiSPB
ある程度文化的環境に影響されて脳の神経構造だって形成されるんじゃないか?
たしか、人類学の研究で、女が狩りに出て、男が家事をする部族もあったと思うが、
その部族の脳は、もしかすると、男脳、女脳がそうでない文化と反対なのかもしれん。
314?3?1/4?O`:02/04/13 16:51 ID:ud1Pzy2Q
>>311
>だって、現実的に、自分の心の中に違和感があって、
>それが社会生活を送る上で、どうしても苦痛に感じてる自分がいますし。
違和感を感じるのなら、あなたの生き方がどういう風に無理をしているのかを
一つずつ検討して、それをせずにすむように、社会に対して策略を練るべきでしょう。
それをしもせずに、悶々と「苦痛だ〜!」と思っていてもなんにもなりません。
苦痛を不条理に感じて、病気にしてしまいたい気持ちは解りますが、
違和感を感じる素を検証もせずに、病気に持ち込んでしまうのは社会からの又、
自分のアイデンティティーからの逃避です。
違和感を感じない、オリジナルな自分を発明することをさぼらないで下さい。
315正直者:02/04/13 16:56 ID:ud1Pzy2Q
>>313
遺伝的に組み込まれるといういみですか?
あなたは男脳の仕業の行為とは、どういうものだと思いたいのですか。
具体的に上げてみて下さい。
316朝まで名無しさん:02/04/13 17:01 ID:DFN66zLY
>>313
をいをい、結局のところ、男脳、女脳と言うよりは、使われ方で異なったってだけじゃん。
より多く使う機能が発達する。ってえのとおんなじ。
脳の性差ではなく、社会的役割分担に基づいた機能差の現れでしかないってこったぁね。
317正直者:02/04/13 17:05 ID:ud1Pzy2Q
>>316
>社会的役割分担に基づいた機能差の現れでしかないってこったぁね。
例えばどういう機能差のことを言っているのですか?。
318正直者:02/04/13 17:27 ID:ud1Pzy2Q
>>316
>社会的役割分担に基づいた機能差の現れでしかないってこったぁね。
例えばどういう機能差のことを言っているのですか?。
319嘘つき者=273:02/04/13 20:19 ID:qAwRF8Bn
正直者 さんに
お聞きします。
最近でた本で「ブレンダと呼ばれた少年」というのがありまして、
これは、ジェンダー先天説でして、GID関係者バイブル的存在なんですが、
あなたに言わせると「トンデモ本」ということになりますか?
実は、私もそう思ってるのですが。
320311:02/04/13 20:28 ID:GpJPb5pf
>>314
だから、別に病気として認めろとか法律をどこうとか言いませんってば。(w
ただ、現実問題としてあるってコトです。

その1つの改善方法として、わたしは医師の指導なしにホルを服用してますし、
男として生活するのも已む無しと思っています。
自分の中で「自分はこうなんだからしょうがない」って思ってれば良いコトですし。

強引に社会の方から合わせろ!なんて言うつもりないですよ?
そんなコトされたら、余計つらい部分も出てきますし。

>あなたの生き方がどういう風に無理をしているのかを
>一つずつ検討して、それをせずにすむように、社会に対して策略を練るべきでしょう。
>それをしもせずに、悶々と「苦痛だ〜!」と思っていてもなんにもなりません。
>苦痛を不条理に感じて、病気にしてしまいたい気持ちは解りますが、
>違和感を感じる素を検証もせずに、病気に持ち込んでしまうのは社会からの又、
>自分のアイデンティティーからの逃避です。
>違和感を感じない、オリジナルな自分を発明することをさぼらないで下さい。

もう25なので、当然の如く努力はしてますし、してきました。
そのためのホル治療…治療と書くとまた語弊があるかも知れませんが。
最終手段みたいなものです。

ただ「そんなもん思い過ごしだろ」みたいな言い方されるのは、
少し違うと感じたから書いたまでです。
過剰反応しないで下さいね。(^^;
その過剰反応が、余計にこの問題をややこしくしてる面もあると思いますよ。
しつこいですけど、ホル飲むコトによって、オリジナルな自分を発明してるんです。

あと、「努力を怠ってる」みたいに書いてありますけど、そりゃ、努力せざる得ないですよ。
変わって行く身体、心を一般的な、「男性観、女性観」の社会に収めるんですから。
まるでわたしのコト、直接見たかのように書くのやめて下さいね。(^^;
あなたが持つイメージを、全体化されても、困っちゃいます。

もちろん、わたしみたいなのが、少しでも住みやすくなるものが出来るんであれば、
反対はしませんけど、でも、無理強いはしませんよ。
すれば今の人間関係を犠牲にしちゃいますし。

それに「そんなもんやるのが悪い」って言われたら、それまでですし。(w
321正直者:02/04/13 22:09 ID:FfD0KS24
>>319
私は、GIDのコミュニティーが嫌いなので、その本を存じません。
一度読んでみたいと思います。出版者など教えて下さい。
お答えはその後でないと出来かねます。
>>320
少し言い方がきつかったようですね。
ごめんんなさい。何故そういう言い方になったかと言うと、あなたの文面にの中に
違和感や苦痛という訴えがあり、生活が楽し気に見えなかったので、イライラして
しまったのかもしれません。
それに、私自身、手術もホルモンもする当事者ですから、けして性同一性への懐疑を
思い過ごしだと言っている訳では無いのです。
私が思い過ごしだとしているのは、生まれついて、男のメンタル女のメンタルが、
魂のように存在しているというような幻想と、それが入れ代わる事があるんだという幻想。
そしてそれを病気なんだとする妄想についてです。
世の中を変えるとか、自分を変えるとかでは無く、ずる賢く生きねば、やっていけない
立場であることを言っているのです。
同じやるなら苦しんでばかりいるより、一般の男女が羨むほど、楽しんでMtFをして下さい
と言いたいだけです。
努力は、一切求めていませんよ。言い方を変えましょう。
自分を楽しむことをさぼらないで下さい。
322嘘つき者=273:02/04/14 00:24 ID:6yYnW6q3
>>321
正直者様

「ブレンダと呼ばれた少年―ジョンズ・ホプキンス病院で何が起きたのか」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895859371/250-1002821-0218633

アメリカで、幼児の時、割礼手術のミスでペニスを焼いてしまった少年を、マネー
という性科学者の指導により両親は女の子として育てた。
これは、一見、成功して、ブレンダは女性としての性的同一性を確立したかに見えた。
マネーはこれを、自説(=性自認は幼児の時、後天的に決まる。)の宣伝材料として使ってきた。

ところが、よく調べてみると、大嘘で、その子は女性としては自己を認識できず
苦しみ、女性ホルモンの摂取も自らやめ、男性として生きることを決意し、女性と結婚していた。
という話しです。

これをもって、ジェンダーは先天的に決まるものであり、よって、GID〈性同一性障害)も先天的
なものであるから、性自認の変更は不可能であるから、肉体を変えるよりほかないというものです。

最近は、GIDはIS(インターセックス)の一種であるとさえ主張してます。(ダイヤモンド)
323正直者:02/04/14 01:40 ID:/84w2+wG
>>322
嘘つき者=273様。
丁寧なレスありがとうございます。早速、取り寄せて読んでみます。
あらすじを拝読したところ、いささか気になる点があります。
まず、このマネーという後天派の性化学者の論理に間違いがあるのではないか。
どうもこの人の主張は、「後天的に」という事と「教育どおりに」というのを
混同しているように見えます。
女として育てた(つもりだった)が、男として性自認してしまった事が、後天的
に性が育っていくということの否定証明になるとは思えません。
それから、生後8ヶ月で包茎手術をする(割礼ならばユダヤ人でしょうか)親も
信用なりませんし、女の子として育てるというのも、普通の親なら嫌がる決断のはずです。
特に、もしもユダヤ人なのなら男の子供と女の子供の価値がかなり違うはずですから、男の子を
女の子として育てようとは、しないのが普通だと思います。
どうも世の中には、自分の文化圏のジェンダーを絶対視し、それが根源的な本能か、
さもなくば教育の賜物だという単純な二元論しかかんがえられない人が多いようですね。
まあ、詳しい事は読んで見ないとなんとも言えませんが、今の感想はそんなところです。
324朝まで名無しさん:02/04/14 01:47 ID:o+C+NNc+
>312
そう言った文化人類学的見地もいいんだけど今ひとつ説得力が弱い。
大脳生理学的根拠は無いの?

アフリカの一部族の特性を取り上げてジェンダーアイデンティティの
根幹のように言われても、男脳女脳説と同じくらい眉唾だよ。

そもそもその手のフィールドワーク自体に疑問視する声もある
みたいだし。




325正直者:02/04/14 02:38 ID:/84w2+wG
>>324
大脳生理学的根拠は無いの?
ありません。
あくまでも、文化圏によって異なる事を分かりやすく言うために、
極端な例を出したまでです。
ジェンダーや、性認識の大脳生理学的根拠を否定している者に、
その大脳生理学的根拠は?と聞くのはおかしくありませんか。
無いというのを証明はできません。
ただ、あるとしている根拠を信じるに足る例を、示してもらえないから、
それを土台にした考察すべてに、うさんくささを感じます。
あなたはどう思いたいのですか?。
生まれた時から、自分のジェンダーがプログラミングされていたと信じたいのですか?。
326朝まで名無しさん:02/04/14 02:50 ID:o+C+NNc+
>325
いや、自分のジェンダーに不満や疑問を持ったことが無いので
先天的だろうが後天的だろうがどっちでもいいんだが
どちらの説にも決め手となる科学的根拠が無い以上
現行の文化形態を肯定する立場に留まるかな。
327朝まで名無しさん:02/04/14 02:56 ID:o+C+NNc+
>325
あ、あと言い忘れた、大脳生理学じゃなくても
何か科学的根拠(できれば医学的な)
を提示してもらえばと言う意図で324を書いたんだが。

この手の問題を議論する上では科学的根拠を
一番に信頼したいので、俺は。
328朝まで名無しさん:02/04/14 03:01 ID:ZlhIrUu9

先天性か、後天性は、
アマゾネスにGIDはいないってのが納得だったな。
329朝まで名無しさん:02/04/14 03:01 ID:1i4InQvY
>>327
漏れはこの手の問題に「科学」が出て来ると無条件で目が猜疑的に
なっちまうからなあ。。
ヒトのココロの問題に「科学」が出て来てロクなことないからね。
330朝まで名無しさん:02/04/14 07:37 ID:6yYnW6q3
話題を変えて申しわけありません。
以前の書きこみで1000万円もかけて整形すれば、どんな、男にしか見えないよう
な男でも、女にみえるように改造できるとありましたが、
柔道の篠原選手ぐらいなら、幾らくらい、金かければ、女にみえるよう整形できますか?
331朝まで名無しさん:02/04/14 07:57 ID:M23s+Nz9
オカマ業界の人たちってさ、
胸にシリコン入れて、突貫工事すれば女って思ってる人多そう。
でも、カノジョたちは男が女をイメージするときの記号をなぞるから、
まあ、男にしてみればオカマは女なのかな。
女から見ると、違うよ、ベツモンだよって感じなんだけど。
332朝まで名無しさん:02/04/14 08:02 ID:1i4InQvY
>>331
よく「女よりも女」っていいますね。
333朝まで名無しさん:02/04/14 08:12 ID:o+C+NNc+
>331
見た目女でメンタリティ女ならほぼ女では?

それとも女=生殖能力と言いたいの?
334朝まで名無しさん:02/04/14 08:32 ID:6yYnW6q3
男の認識する女と女の認識する女はちがうんでしょ。
どちらが正しいとはいえない。
男からみて、歳とったりして、性的対象でなくなったものは、もう女じゃないからね。
女は、そうは思ってないみたいだけど、男から見たら「元女」でしかない。
335334:02/04/14 08:36 ID:6yYnW6q3
だから、自分の母親も本音では、女じゃない。
336朝まで名無しさん:02/04/14 09:38 ID:5biD/l52
良くも悪くも、女としての歴史かな。
女として育てられ、女として教育されてきて、
そこからいやおうなく培われてきた後天的なメンタリティ。
押し付けられた社会的役割への反発とか享受とか、
女って損だとか、女だけの楽しみとか、
女としてのもろもろの通過儀礼ってやつね。
そういうのを共に乗り越えてきたって連帯感とか。
そーいうのひっくるめて、歴史を感じないんですよね。
だから本質的な部分で連帯できない。悪いけど。
ま、連帯してもらわなくても結構って感じなのかもしれないけど。
337朝まで名無しさん:02/04/14 10:05 ID:cdUDePs1
>>321
あ、これはわたしの書き方が悪かったんですね、すいません。

違和感や苦痛を感じていたのは、投薬前。
今は、毎日の生活がすごく楽しいです。

そりゃ、悩みも色々と増えましたけど、
それも全部含めて、凄く充実感がありますね〜
って、今さら正直者さんに向けて書くコトでもないでしょうけど。(^^

ややこしい書き方してごめんなさい。(^^;;
338正直者:02/04/14 12:20 ID:hciEVr9o
>>333それとも女=生殖能力と言いたいの?
ご病気で、卵巣や子宮を摘出せざるをえなかった方を含めて、
基本的にそう思っています。あえて女と雌を分けずに突き詰めるとそうなってきます。

>>336
禿しく同意いたします。
女という自己認識は、それを否応なくせおってきた歴史の記憶があって
初めて発生しうるものだと思っています。
従って、私は女の顔を作り、女の格好をして女の声を出し、男と恋愛してはいますが、
じぶんを女だとは認識しないことにしたのです。
いかに表面的な女を上手になぞり、男の妄想する美女を再生するかに醍醐味さえ感じています。
その上、社会的に仕事上、女としてしいたげられたり男になめられることがありませんので、
おいしいとこ取りを楽しむ事にしたわけです。これを開き直りと言います。

>>337
それを聞いて安心いたしました。
共に社会をおもちゃにして、おもいっきり遊ぼうではありませんか!。
339煽り屋>正直者:02/04/14 14:08 ID:6yYnW6q3
正直者様

本心を聞かせていただけて、大変、感動しました。
無視していただいても結構ですが、一度GID当事者の総本山に喧嘩を売られたらどうでしょうか?
想像しただけでも、面白そうなんですが。

★Trans Sexual Forum in Japan★
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/4126/index.html#TOPMENU
のサイト内の
討論・ディベートの部屋(気の弱い方入室厳禁)
http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?hina4127

340朝まで名無しさん:02/04/14 14:56 ID:E8uPLYGO
>>338
 あなたの意見に同意します。

例え体を改造したとしても、それは体の異性装です。
異性装容姿、これが女性としての生殖能力を持つ事が
できない、女ではない、わたしの唯一の救い。
これからは楽しく生きたいです。
341朝まで名無しさん:02/04/14 14:57 ID:YU9Unf+1
野茂とホモ

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないがホモは野茂を狙う事がある

好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しくみるのが野茂のプレー楽しくみれないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ

球を投げてチームを守るのが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ
タマを投げてチームを守るのが野茂。タマを触って彼を攻めるのがホモ
優勝して感動するのが野茂。融合して浣腸するのがホモ

アメリカで観戦するのが野茂。アメリカで感染するのがホモ
野茂は投手だが、ホモは同種
野茂はカレー好きだが、ホモは彼が好き

野茂は講演をするが、ホモは公園でする
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい・・・・

野茂は球を投げるがホモは球を捨てる
野茂はアメリカで人気者になったがホモはアメリカに沢山いる
野茂はお尻を向けて投げるがホモはお尻を向けて誘う
342朝まで名無しさん:02/04/14 16:12 ID:SZlH4mNo
こういう人ってどのくらいの割合で居るんだろうね?
正直、自分の相手が本当は男だったなんて言われたらショック大きいよな
それこそPTSDになってしまうかも知れない

自分の性認識に対するわがままがいったいどれだけの人間に迷惑をかけているのかを考えてほしい
343正直者:02/04/14 16:32 ID:+sPH/L32
>>342
>正直、自分の相手が本当は男だったなんて言われたらショック大きいよな
それこそPTSDになってしまうかも知れない

そうでしょうね。だからこそ、こういう人たちはいかに人様にショックを
与える事無く、みんなを楽しくしながら事を進める策略が絶対に必要なのです。
それもしようとせずに、病気をいいことに、自分の責任じゃ無いといわんばかりに、
周りの人たちにショックを与えつずける人は、非難されてしかるべきだと思います。

>自分の性認識に対するわがままがいったいどれだけの人間に迷惑をかけているのかを考えてほしい

この迷惑に付いて、勉強のためにもうすこし詳しくお聞かせ下さい。
344朝まで名無しさん:02/04/14 17:32 ID:SZlH4mNo
>>343
>この迷惑に付いて、勉強のためにもうすこし詳しくお聞かせ下さい。

迷惑っていうか
健常者の人はあえてそういう人と仲良くなりたいなんて思わないですよね?
かかわりたくないってのが本心だと思うし
もし仮に仕事関係で付き合わなくてはならなくなった場合でも
極力接触は避けるようになると思うんです
そういう心情を当然だと思っているか、不当な差別だと思っているかでまた関係は変わってくると思いますけど

たとえば女の人に向かってあなたは女性ですか?
とか普通は聞かないですよね
そんな状況を創造しただけでもなんかアレですよ
性転換などして得られるものは何も無いと思います

はぁ
なんか答えになってないですね スマソ
345 :02/04/14 18:23 ID:6OIiKfWX
自己催眠の結果です。
自分は男性男性男性常にそう言い聞かせる事で
男性だと思い込む。

催眠療法である程度直せるとかないのかな。
346朝まで名無しさん:02/04/14 18:42 ID:SZlH4mNo
と、関係ない話だけど
有る世界に 私たちから見ると性同一性障害とも思える人種が大多数を占めているとする
つまり我々から見ると

男性の体でしぐさ、人格などはすべて女
女性の体でしぐさ、人格などはすべて男

これで何の違和感も無く皆、普通に暮らしているとする

この世界に我々でいう性同一性障害を持った人間が加わったとすると・・・
本人は自分の性との不一致に疑問を持つのだろうか
347311、320、337:02/04/14 19:17 ID:QuhGGu3P
>>344
わたしの場合、初対面の人であれば、
「自分はこんな人間だから近づきたくなれけば言って?近づかないようにするから」
って最初に言っちゃいます。

それで嫌われたらそれまで、本当に近づきません。
こう言う問題のコトは差し引いて考えて、
そう言う人と付合い続けても、意味ないですし。

これまでお付き合いがあって、カムアウトした人達にも、近い言葉で説明しました。
でも、今は職場では普通に受け入れられて…
と言うより、前よりずっと良い関係になりましたよ。(^^)
まぁ、わたしは手術受けたわけじゃないから、かも知れませんけど。

今は「ち○ちん取れ」とか普通に言われます、あ、もちろん冗談半分で。
なんか楽しいです、こーゆーの(w

こう言うコトって、若い人ほどあんまり気にしないように感じました、実経験として。
20代前半の人10人ぐらいに話しましたけど、拒絶反応おこした人ってまだいませんし。
と言うより、前より仲良くなった人がほとんどです。
いろんな相談を持ちかけられるようになりましたしね。

もちろん、だから何しても良いとは思ってないです。
みんなには本当に感謝してます。
みんながいなかったら、別の意味で精神科のお世話になってたかも。

ようは本人の気持ちの持ち方だと思います。
当事者が不当な差別を受けてるって思えば、相手もそれを感じて不自然な態度をとるでしょうし、
当事者が開き直ってれば、相手も自然に接してくれるだろうし。

まぁ、ノーマルの方だって、不当に差別されるコトはあるだろうし、考え過ぎじゃないですか?
実際、当事者の人と接する機会ができて、それこそ友達のだれかが、
当事者になって、お話する機会が増えれば、また見方が変わると思いますよ。

>性転換などして得られるものは何も無いと思います

その通りです。
はっきり言って、自己満足の世界です。
本人以外は絶対止めるのが性転換。
ただ、本人にとっては、もの凄く得られるものが大きいのは確かなんですよ。

横やり失礼しました。(^^;
348朝まで名無しさん:02/04/14 19:17 ID:B8Qhpbq8
本物の女を見分ければよし。
女を求めているのに見分けられないようならそれまでの男。
性的欲求しか持たないオスならさぞかし辛い事ですかね。

ボクは普通のヒトとして接しています。
女として捉えるかは別として。ろくな生き方をしていない者にとっては
不愉快な種の人間かもしれないが必ずしも自分にとってマイナスに
なるとは限らない(トチ狂った姿を披露してる変態的異性装者以外)
ものだからね。まぁ、プラスになるのも微妙な数だけどね。

性転換?手術して得られるものはボクらには決して分かる訳がないし、
どのくらい苦しんでいたのかもわからない。だからこそ非難し、
他人の生き方、領域を侵害する事はしない。

なぜ、そうでない人間がなぜ健常者?なのか勝手に関わりたくないと
決め付けるのか344の言う事はさっぱり理解できないが世の中には
いろんな人間がいるし、しょうがないかもしれない。

自己(事故)催眠による結果もあると思う、ボク自身もそう思うよ。
催眠による安定もアリかもしれない(笑)
349朝まで名無しさん:02/04/14 19:51 ID:qLG0MLpb
>>346
自分も同じような疑問を持った。

世の中に性が1種類しかなかったらとか、3種類あったらとか・・・。
でも、仮定の世界で遊んでみても、現実にいる人の心は測れないと、結論した。

ま、いるのは、男性、非男性、非女性、女性の4種類だろう。
350朝まで名無しさん:02/04/14 20:40 ID:H9S1Vmac
>>349

そうそうちょっとパラドックスじみてるんだけど
この世界では新たに加わった性同一性障害の人は何の問題も無く暮らせるんだよね(見かけ上は)

問題はこういう状況の中でも自分が不一致だと言うことに気づくことが出来るのかどうか
また気づいたとして、その過程はどうだったのかなど
351朝まで名無しさん:02/04/14 21:06 ID:16n12d0A
鮭のケイジもこの障害?
352朝まで名無しさん:02/04/14 21:15 ID:rIwjLVSV
まあ、害のないキチガイと思ってればいいんだよね。
いろんな趣味の人がいる、ってこと。
ただ、社会人としてきちんとすることと、相手に不愉快な
思いをさせないことは最低限必要でしょ。
女装が似合ってればべつにいいけど、
どう見ても男がスカート履いてたらヘンでしょ。
スカートはいてるからって女子トイレ入っちゃダメっしょ。
極端にいえばフォーマルなパーティで仮装してるようなもん。
そういう自覚がなくて、
自分は障害者で、本来は女(男)なんだから差別しないでって、
ムリありすぎ。周囲の人を無理解と糾弾するのも間違ってる。
こういう人たちに違和感を感じるのは当然なんだから、
周囲の人間を困惑させたり、理解者、非理解者と区別するのも
やめて欲しい。そんな権利はないんだから。
あかるいキチガイを目指してね。
だいたい、あんたの性別が男であろうと女であろうと、
他人のことなんかいちいち気にしません。自意識過剰。
353311、320、337、344:02/04/14 21:48 ID:NOZrp73U
>>352
あはは、それ良いですね〜(w
思わず笑っちゃいました。なんか売れないお笑い芸人みたいだ…

でも、その通りだと思います。
当事者もまわりの人も、それぐらい割り切って考えれれば、
今みたいな、ややこしい状態にはなってないんでしょうね〜
みんな過剰反応し過ぎですよね。
354しるふぃーど:02/04/14 22:14 ID:25fc376j
私も参戦。

あのねー。
なんでみなさんそんなに差別意識が強いかな?
男にしか見えないGIDがネット上にあふれてたりマスコミに出たりしてるから
誤解してるんじゃないかな?

現実問題私の友達には普通に女の子して働いてる子もいるし
風俗やって人気集めてる子もいるし
みんな女にしか見えない。

男にしか見えないやつを差別するのはまあしゃあないけど
二つのカテゴリーにわけてくれないかな?
「女として社会上通用するGID」=黙認
「男にしか見えないけど女と主張するGID」=差別

もう理想論は言わないからさ、そうしてよ。
女に見えるかどうかで全部決めようよ。

早い話が気持ち悪いから差別するんでしょ?
そうじゃない子もいっぱいいて、そういう子だけでも認めてあげてよ。
電車で一つしか座席が空いてなくてもその子の隣に
躊躇なく座れるくらい自然に女の子なMTFはさあ、
普通に認めて欲しいよ。



355朝まで名無しさん:02/04/14 22:31 ID:qLG0MLpb
>>354
おまえ、FtM は眼中に無しか?

つうか、見えるか見えないかの外見からの判断つうのは、
そうじゃない一般の人でも微妙に怪しい奴らがいっぱいだって。

性転換女より、超ドブス女のほうが、まだまし。子供生ませられるしな。

356しるふぃーど:02/04/14 22:50 ID:25fc376j
私はMTFだからFTMにははっきり言ってそれほど関心は持ってません。
だからと言って差別したり嫌悪したりと言う事は無いですが
特に提起するほどでもないので。

ただ、FTMの場合見た目気持ち悪い状態になる可能性はきわめて低いから
問題ないと思うけど。ホルモン投与でかなり男に近づけるし。

あなたたちが
「ある程度問題なく女に見えるMTF」
を排除する理由がまるでみえないんですけど。

要するに自分が恋愛した場合に
「元男だった」「子供が産めない」
と騙される事が怖いだけなんですか?

それとも女性に羨望感を抱いていて抜け駆けしたように思うから
イヤなんですか?

他に具体的な不利益をこうむる可能性が見えないんですけど。
きちんと女に見えるMTFの場合。

357朝まで名無しさん:02/04/14 22:54 ID:H9S1Vmac
>354

一瞬見ただけでは別にその人が実は男か(女か)どうかなんて疑わない
ましてやいちいち聞くことも無いし


女に見えるのと、女と認めるのとは別問題だと思うけど
どんなことしたって男は女にはなれない、その逆もね

性転換して女になりきって女だって言い張るのは勝手だけど

そもそも自己の矛盾としてなっとく逝かない訳なんだよね?
だったら自分自身で女になったと思ってればそれで解決するんでない?
他人がどうみようと
358朝まで名無しさん:02/04/14 23:01 ID:BwH6kOAn
スレ立てるほどのニュースではないのでここで。

作家の山本七平氏の長男が性転換をしたとの記事が、
明日の週刊現代に掲載されるようです。
先週号では、MTFの予備校講師のことが記事になってたし、
力を入れてるんでしょうか。
359 :02/04/14 23:03 ID:6OIiKfWX
社会がこれが健全だと言ってしまったら
人類の将来が・・。

まあ、変体どもはそんなもんは、どうでもいいんだろうな。
仲間が増えると喜ぶんだろうな。
360 :02/04/14 23:11 ID:UsMxVBsr
つま今の時代に性同一障害も理解できない馬鹿がいるとは・・。
361朝まで名無しさん:02/04/14 23:41 ID:7yirvcn8
わかってますよ>>360
個人的な問題を、社会的な問題にすりかえて、
まわりの人をうっすらやーな気持ちにさせるビョーキでしょ?
362朝まで名無しさん:02/04/14 23:47 ID:H9S1Vmac
自分が性同一障害だとかっていうことを主張している一部の人間が居る

程度しか私には認識してなかったです
でもここみたら結構居るんだなぁ〜と初めて気がつきました
363朝まで名無しさん:02/04/14 23:49 ID:qLG0MLpb
>>362
んなわけ無いでしょ。
みんな煽ってるだけだよ。
364 :02/04/14 23:52 ID:6OIiKfWX
>>362
そんなたくさん居たら、数年で人類滅んでるって。
365朝まで名無しさん:02/04/14 23:54 ID:H9S1Vmac
何で煽るの?
理解不能
でも数人いるでしょ
366朝まで名無しさん:02/04/15 00:00 ID:YE4cdiYY
>>365
ここに本物は、いないと思われる。
367朝まで名無しさん:02/04/15 00:00 ID:aVyN3VrH
人類の心配をするなら子供くらいまともに育てろっちゅーに!
と特に誰とは言わないが35旧…親である、親になる人に言いたい。
平気で物を壊したり盗ったり、人を殺したり迷惑をかけたり…
そんな人間が平然と生きている方が遥かに”有害”だから
そいつが親になって自分の人生振り返って子供に何と言える?
まぁ、言ったとしても親が親では説得力がないが…そして
そんな親が育てた子が社会に…歯車がいつか回らなくなる。
いちいち人の事情にグダグダ言う暇があったら人類の飛躍的な
進歩のために努力をしてみろ、マヌケと言いたい。
368朝まで名無しさん:02/04/15 00:08 ID:aVyN3VrH
腐ったミカンと種無し黄色のスイカ。
どちらが現実に恐ろしいか(w
369朝まで名無しさん:02/04/15 01:09 ID:5m5nyw7x
一部に酷いことを言ってる人がいる。
醜いね。心の醜さほどイヤなものはないな。

370正直者:02/04/15 03:30 ID:a9LQYNzW
実際、会って見もしないで、気持ち悪くなったり、や〜な気分になられては
かないませんな。(w
聞いた観念だけで、そういう心療内科的な症状が出てくると言うのは、
きっとあなたの心の中に、なにか言い様のない気持ちの悪い想像図を作ってしまっていて、
それが頭に住み着いているのでしょうね。ネガティブなビジュアルを想像してしまう
癖があるのかもしれませんね。カウンセリングをお受けされる事をお勧めいたします。

また、こういうパターンもあるかもしれません。こういう人たちに居てもらっては
困るという、なにかが心の奥底にあるのかもしれません。無関係であるのなら
放っておけばいいものに、カキコしたくなる程の反発の衝動輪感じてしまう。
これはそういう人間に、堂々と自らと同等の様な顔をされると揺らいでしまう
弱い自分を見てしまうのではないでしょうか。
どうも「気持ち悪い」とか「や〜な感じ」と書き込む様な人はよっぽど自分の
男性性(たぶん)に自身を持っておられるようで、自分の男らしい精神を信仰
しているがために、まるでカルト信者のように、それが自分の視野を狭くして
しまっている事を認めてしまうと、自分のアイデンティティーが土台から崩れて
しまう人なのでしょう。
実際に迷惑をこうむった記憶さえないのに、攻撃性をあらわにしている言動を、
私は以上のように解釈しています。
男ってのは悲しいもので、女のように肉体的に明確な自覚体験がもともと無いのです。
だから、女のように性自認に根が生えていないのです。根のない性自認である
にもかかわらず、男である事に自信を持たなければ畏縮してしまう、弱い存在です。
弱い存在なのに、自信を立ち上げねばならないのは骨が折れますよね。
だからそんな事おかまいなしに行動している者を見ると、無性に腹が立つんですね。
私はあなた達を否定はしません。私にとってあなたは大切な嗜好品ですから。
嗜好品でもピンキリがありますから、あなたが美男であることを期待していますわ。
もし醜男なら、男としての価値もまるで無いオカマにも劣るクズですから。

371朝まで名無しさん:02/04/15 03:36 ID:NYvJEBBB
女が男を主張するのは許せるが逆はちょっとなぁ
例の競艇選手も女が男を主張したから許されたわけで
逆は絶対許されないと思うぞ
372正直者:02/04/15 03:45 ID:a9LQYNzW
>>371
それはあなたが女好きで、女が清潔なもんだと言う妙な色眼鏡で見るから
そうなちっちゃうだけで、実際はどっちもどっちでしょう。
自分と違う性の部分を持っている。ならいいんですが、自分は実は違う
性なんだと主張するのは、どのみち無理な話です。
373朝まで名無しさん:02/04/15 03:51 ID:5m5nyw7x
>>371
俺はそう言うことを言う奴が許せない。
374朝まで名無しさん:02/04/15 04:07 ID:Lm1/v4JF
>>371
漏れは逆だったな。
男が女を主張するのは許せたが、その逆は許せなかった。
今はどっちでもかまわない、実際関わってはないけどな。

例の競艇選手は基本的に男社会の競艇が自分にとって
居心地がよさそう思ったから競艇を職業に選んだのだろうが、
体が男で心が女の場合はその逆になるからあまり選ばないと思うぞ。

375311、320、337 :02/04/15 04:52 ID:ApgWl0su
>>354
見た目でわけるなんて言ってるから、
いつまでたっても差別されるんだと思いますけど?

ちょっとショックです。
しるふぃーどさんって某板ではもっと理性的な人だと思ってたんですけど…
ご自分で「心の問題」と言いながら見た目で判断ってどう言う理屈ですか?

じゃ、心底、同一性障害で悩んでても見た目が悪かったら治療するなと?
もしご自分がパスできなくて、同じ事を言われても我慢できると?

てゆーか、それを言うなら、
同一性障害なんて世間に認めてもらうのは無理ですよ?
しるふぃーどさんだって、一部の人に認めてもらえないから、悩むんでしょ?

>「女として社会上通用するGID」=黙認
>「男にしか見えないけど女と主張するGID」=差別
>もう理想論は言わないからさ、そうしてよ。
>女に見えるかどうかで全部決めようよ。

こんなこと言ってる時点で、
自分が差別されても反論出来なくなることを自覚してください。
「女のコとして認めさせる」んじゃなく、「女のコとして認めてもらう」んでしょ?
見た目が完全な女性なら、そうそう無茶な差別はされないと思いますけど?

しるふぃーどさんのお顔、何度か拝見させてもらってますけど、
だめですね、女のコに見えませんから、差別され続けてください。

もちろん、本当にそうは思いませんけど、こんな事言われて、我慢できます?
同じ悩みを持つ人間同士でまで差別しあうのは、ちょっと悲し過ぎませんか?
376朝まで名無しさん:02/04/15 05:04 ID:WMIi7RAg
でも例の競艇選手の事例はちょっと行きすぎでは無いか?

わざわざ男の中に飛び込む理由がわからん
そこまでしてする行動力は認めるとしても

正直者さんは普通の人じゃないの?
377朝まで名無しさん:02/04/15 05:12 ID:WMIi7RAg
>375

なんで認めてもらう必要が有るのかが私にはかわからない
378動物学者:02/04/15 05:44 ID:Smw+KFnk
215>>
NHKの動物ドキュメンタリーでもありました。そのうち再放送があるかも。
それより、大学の研究室に行けば動物学をやってる人はたくさんいるから
明確な答えが返って来ると思います。

220>>
チンパンジーに似ていますが、たぶんボノボのことでしょう。

言いたかったことは
野生動物でも同性愛行為があるという事実。
ただし、それが性同一性障害によるものかどうかはいまのところ不明。
人は野生生物と異なって高度な精神活動があり、それ故の性の不一致もあること。
同時に、人を生物として見た場合、生物としての個の発現において精神と肉体の
乖離が可能性として無視できないことは、自然界の出来事を観察していれば、
発現の理由は別としても野生生物に於ける同性愛的行為が現に存する事実からも明らかなように、まして
人に於いて精神と身体との乖離があり得ることは容易に理解できることです。
379煽り屋>正直者:02/04/15 06:44 ID:DZ/6GyU8
>>373
矯正すべきはあんたの人格だよ。
おそらく、人生うまくいってまいんだろうな。
380朝まで名無しさん:02/04/15 06:47 ID:DZ/6GyU8
↑間違えた。
正直者 さんにいってんじゃありません。
381朝まで名無しさん:02/04/15 07:53 ID:hkmCGgu6
性別自認ができない人がいるのはわかるけど、
そういう人たちが、なぜ社会的な性別を真似る行為にでるのか、
ということですよね?
わかりやすくいえば、女装、男装するのか。
それはやっぱり男として(女として)認めて欲しいからですよね?
この「認めて欲しい」という気持ちに、
性同一性障害者←対→社会、という構図ができあがってしまう。
つまり、社会的な差別という構図を作ってしまっているのは、
社会じゃなくて、実は本人たちじゃないかってことです。
だいたい人のなかにある、社会的な男性(女性)に対する認識というのは、
それぞれ違って、なにが男らしい、女らしい、らしくない、
というのには微妙な差があると思う。
精神的な性差なんてものは実はすごくあいまいなものだと思うし。
その個人的な性認識を、社会的に通用させようとするから
そこに微妙でややこしい齟齬が生じる。

あと、性同一性障害を、男女同権とか、ジェンダーの越境とか、
フェミニズムの象徴的扱いにして、神格化するのも違うでしょ。
私は差別しない、私は理解者、というふりをするために、
なんとかそこに意味を見出そうとするリベラル層の苦しいこじつけというか。

性同一性障害の人って、結局ジェンダーを越境できない、
社会的な男女性にこだわってしまう、
極論すれば、極端な性差別(区別)主義者の持ち主だと思うし。
382 :02/04/15 08:44 ID:HTtoQPi3
てか、性同一障害って、オカマとかとは違うんだぞ。
脳の染色体の関係で精神が女だが、体が男だとか、
その逆とか。なんでそれを病気だと思わない妄想だと
思っているやつがいるのかわからん。
383トロピカル:02/04/15 09:14 ID:sj5Wul7E
>>377
同意
384朝まで名無しさん:02/04/15 09:39 ID:ga9OtPak

正直なところ、心の性なんてモノが本当にあるのか、と考えてしまう。
実際、産まれてきた時に性別を判断するのは、チンチンが付いてるかどうかだし、
性別の純粋な意味はそれだけの事なんだろう。

ところが、自分はズボンよりスカートが好き、とか、
怪獣よりも人形が好きとか、好みが「男らしさ」からずれているだけで、
それを「心の性」なんて呼んでいる事の方が疑わしいと思う。(※1)
人に寄って趣味趣向は違うのだから、その範疇では無いのだろうか。
増して、病気なんだから・・なんて言ってるのは納得がいかない。

心の性と体の性が一致しないのは趣味志向と言う事で納得できるのだが、
そうなると、GIDとオカマとの判断が、全然分からない。
GID自体は自己矛盾を自己完結してると思うのだが、
他人に「男らしく」「女らしく」見せたいから女装、男装、と言うのは、
GIDもオカマも同じに思える。
もし、オカマ=女装趣味の変態 と定義するならば、
GID=心と体の不一致+オカマ と思える。

つまり、GIDなんて病気っぽい名前にして、
オカマを偏見の目で見てるだけじゃないのかな。
385 :02/04/15 09:45 ID:HTtoQPi3
>>384
心の性って言うか、もう科学的に解明されてるはずだが。
心って言うより脳の本能の部分でそうなっているはずだって。

ttp://www.saitama-med.ac.jp/hospital/frame_douitu.html

ここ読んでみれば?
386朝まで名無しさん:02/04/15 09:46 ID:sg8ZpP7T
 ソウルオリンピックを見に行ったとき、数万人の観衆がいる陸上スタジアムの真中の
投てき競技場で上半身裸になって堂々とシャツを着替えている東欧の女子選手がいたが
どう見ても女性に見えなかった。
387朝まで名無しさん:02/04/15 10:19 ID:EoV6/v9z
当人が「人格の問題」と捉えるならそうだろうし、
「病」と捉えるならそうなのだろう、としか言いようがないね。

「生物学的に」明確に標準から外れているとしても、それが全て
「病気」と呼ばれるわけじゃない。
388387:02/04/15 10:23 ID:Lr1l+k/y
>>387の論拠を、>>385のリンク先から:
>(1) 治療の対象
>(...)
>本人を少なくとも6ヵ月以上診た精神科医、心理学者により、治療を希望する
>「理由」,「動機」,「態度」,「目的」,「期待」などを分析、評価する
389 :02/04/15 10:35 ID:HTtoQPi3
>>386
ああ、そういう選手は国がらみで勝つ溜めに男性ホルモン
投与されてホルモンバランスが著しく崩れてる可能性が高い
と聞いた。実際そういう選手はいるらしい。
390朝まで名無しさん:02/04/15 10:43 ID:QBy2CJw9
>>389
それは余りに歪んだものの見方じゃないか?
彼女達には一般人の「羞恥」を忘れさせるほどの目標があり、
エネルギーがあるからだ、という風には考えられない?

漏れは「凛々しい」女は大好きだぞ。
391 :02/04/15 10:53 ID:HTtoQPi3
>>390
何?羞恥の事言ってたの?
俺は体つきの事かと思ってた。そりゃあ
悪かった。
392?3?1/4?O`:02/04/15 10:59 ID:8Fz3Mzkf
>385
>心って言うより脳の本能の部分でそうなっているはずだって。
あなたのリンク先の、どこにこの事の科学的証明が書かれているのですか?。
そうではなく、後天的影響による性認識のことがズラズラと書いてありますが、
ご本人、読まれているのでしょうか。

>?@生物学的要因:胎児期から脳の性差が生じるが、そのことが性の自己認知の
>獲得に重要な要因になっていることが指摘されている。すなわち、遺伝的に規定
>された生物学的性はその後あきらかな性差を形成し、さまざまなホルモンや脳構造の
>変化もひきおこすこと2)はこれまでに述べてきたとうりであり、ひとの性の自己認知
>が生物学的に規定されるであろう事は容易に想定される。
この一文が、証明?。
このあとには、以前にも少し触れたが、同性愛者のことを女性化と勘違いしている、
タナーとかいうネズミと人間の区別もつかない、古い学者の論文を引っぱり出していて、
なにおかいわんやですわ。
医学界の定説って、こんなものなんですよ。
私は医者や化学者では無いから、同じ土俵の上で反論などできないけれど、
だからといって、100%医者の言いなりにはなれないね。
あなたのような人が、ガンと診断されて抗癌剤やX線治療で殺されるんだろうから、
ご愁傷さまとだけいっておきましょう。
393 :02/04/15 11:05 ID:HTtoQPi3
>>392
なんでそんなにムキになっているのお前?
394386:02/04/15 11:05 ID:sg8ZpP7T
>>389,390
そう言えば体つきも男子レスラーみたいな良い体つきで腕は丸太のように
鍛え上げられ胸にふくらみは無く、周りにいる他の選手を見なければ
女子とは思わない立派な身体でした。
395386:02/04/15 11:07 ID:sg8ZpP7T
 羞恥心と言うより廻りの選手を威圧するような感じでした。
396 :02/04/15 11:08 ID:Pr5swKve

ゲイも性同一性障害もキモイので近寄らないで下さい。

397 :02/04/15 11:12 ID:HTtoQPi3
>>394
まあそういう人も実際いるってだけで、
必ずしも君の見たその人がそうだとは言って無いよ。

てか
心理的に性別と精神が合ってない人もいれば、
本当に本能から性別と精神があってない人もいる。
それを今さら信じれない人ってアフリカ人くらいかと
思ってたんだが・・・。結構いるんだね。
398朝まで名無しさん:02/04/15 11:13 ID:Lm1/v4JF
>>395
女子選手の上半身生着替えは、その肉体の誇示も含めて
周りの選手に対するパフォーマンスだったのでしょうか。
あまりスレとは関係ないけど、忘れられない1シーンですね。

何を持って男らしさ女らしさとするのか、考えれば考えるほど
よくわからなくなっていく。
別にあまりこだわらなくていいんじゃないか?と投げやりになったりする。
399311、320、337 :02/04/15 11:20 ID:4Mzpapoy
>>377
法的に「女」として認められてなくても、女として扱ってくれる人もいます。
そう言う意味で「女として認めてもらう」って書きました。
わたしは、薬のコトは詳しく話しても「女として扱え」とは一言も言ったコト無いですし。

まぁ、そう言う病名がもっと認知されて、それに対応する治療法、
今の場合なら性転換手術が、もっと安価でできるようになれば良いなと、
思ってますけど、それをしたら完全に女として扱うってのは無理がありますよ、やっぱり。

とにかく、差別と区別の違いははっきり理解して、
どんな扱いを受けても、受け入れる覚悟は、あってしかるべきだと思います。

ただ、たまに出てくる「オカマ」的な発想には、やっぱり違うって言っちゃいますけどね。(^^;
別にハァハァしたくてやってんじゃないですし。
ま、第三者的に見て、やってるコトが変わり無いのはわかりますけど。(w
400正直者:02/04/15 11:22 ID:Lfl+0tVn
>>384
言われている内容にはほぼ同意ですが、
オカマというのは「影間」からきている言葉という説があり、
また、釜=ケツの穴と連想させるので定着した、罵倒用語なのです。
影間とは、「影間茶屋」という今で言う男売の売春宿なのような、
若衆が体を売っていたところで働く人の事ですから、売女と同意義です。
いくら「おかまさん」とか「おかまちゃん」とか付けてマイルドに見せても、
女性全員に「売女ちゃん」と言っているのと同じ訳です。
GIDなんていう、解りにくい言葉もどうかと思っていますが、
罵倒用語とそうでない言葉の区別はつけていただきたいものです。
あなたとて、ののしりたくて言っているわけではなさそうですし。
401 :02/04/15 11:31 ID:HTtoQPi3
今の時代で言うオカマは本当は精神、体共に男で
ありながら、女装し、なおかつ男とも異性的に接するやつの
事をさすからねえ。>>399
402正直者:02/04/15 11:31 ID:Lfl+0tVn
>>397
ムキ?
そう取るの?まあいいや。
てか
>心理的に性別と精神が合ってない人もいれば、
>本当に本能から性別と精神があってない人もいる。
なにをもって、男の精神、女の精神としているの?
あなたは、ずっとこの事に答えてくれていない。
あなたの考えでいいので、具体的に何を指しているのかを言って下さい。
403朝まで名無しさん:02/04/15 11:48 ID:ga9OtPak
>>400
>また、釜=ケツの穴と連想させるので定着した、罵倒用語なのです。
>影間とは、「影間茶屋」という今で言う男売の売春宿なのような、
>若衆が体を売っていたところで働く人の事ですから、売女と同意義です。

知りませんでした。
確かに罵倒的なニュアンスはありますね。

オカマという言葉は、前後に「オカマとは違うんだよ!」
という雰囲気があったので使いました。
もちろん、違いがどこにあるのか分からなかったからです。
私自身はGIDに対して極端な偏見は持ってないつもりです。
絶対とは言い切れませんが。。

で、オカマの正式名?ですが、同性愛者とは違いますよね。
女装趣味者じゃ、男売とは違う気がするし。
404 :02/04/15 11:50 ID:HTtoQPi3
>>402
男に対してのみ性的に興奮するのが女の精神
男の精神はその逆。
そんな事言わなくてもわかると思うが。
405395:02/04/15 11:51 ID:sg8ZpP7T
>>398
 残念ヤリではなくホウガンでした。
 千代の富士みたいな身体でした。
406 :02/04/15 11:55 ID:HTtoQPi3
395は俺なんだけど。ID見ればわかると思うが。
407311、320、337 :02/04/15 11:56 ID:4Mzpapoy
>>401
まさに、第三者的に見ればピッタリ当てはまりますね(w>おかま
でも、それは言われるたびに「それだけは勘弁して」って言うか、
慣れるしかないですよねぇ…

最初から言うなって言うのはまず無理でしょう。
性に関係する問題は、男女の違い、症状の違いは関係無く、
過剰反応しちゃうものですし。

女のコと思ってずっと付合ってて、
いざ脱がしてみたら、ちんちん付いてた。

なんてコトになったら、理屈抜きにどんなに寛大な人だってショック受けますよね。
逆もまたあると思うし、それを「同一性生涯だから認めろ」って言うのは、
おかしいって言うか…なんか笑えます、罠みたい。(w

こう考えると、そう言うコトを避ける為に、区別だけは付けとく、
そのタメの病名として同一性障害は必要な気がしますね。
特権を与えるんじゃなく。


てゆーか、書き込みしまくってる…(w>自分
ヒマなので。(^^;
408 :02/04/15 11:56 ID:HTtoQPi3
あ、ごめん間違えた。すまん395はあなたでした。>>405
391と間違えた。
409朝まで名無しさん:02/04/15 12:05 ID:Lm1/v4JF
>>400
オカマという言葉の由来がそんなものだったとは知りませんでした。
なんかいろんな意味で勉強になるなあ、このスレ。
性同一性障害ではあまりに長すぎるし、GIDではますます何だかわかんないし、
なんか親しみのこもったいい呼び方ってないもんですかね。
410 :02/04/15 12:06 ID:HTtoQPi3
ホモとレズって言えば。
411朝まで名無しさん:02/04/15 12:07 ID:Lm1/v4JF
でも性同一性障害って単なるホモとレズとは別物だってさんざん既出だし。
412正直者:02/04/15 12:09 ID:mCZYZpl0
>>403
無いんですわ。これが・・・。
だから、オカマと言うしか無い状況が存在しています。
以前にもこのスレで、いい言葉ありませんかと聞いてみたんですが、
うまく表現出来ないものなんですね。
ちなみに、ニューハーフは、桑田ケースケが、お店で、ある店員に捧げた言葉で、
それ以来水商売の人の事を指す言葉です。
シスターボーイなんてのもありましたが(いつの人間じゃ!)、これも変な言葉ですね。
偽女、偽男には違い無いのですから、コピガ(コピーガール)なんて今風じゃないですか?。
逆はコピボになるかな・・・。
私はこれでいいですが、嫌がる人もいるでしょうね。(^^;
413 :02/04/15 12:12 ID:HTtoQPi3
>>411
ここで言ってる事が必ずしも正しいとは限らない。
実際の意味が
ホモは女脳で体男 レズは男脳で体女
414朝まで名無しさん:02/04/15 12:17 ID:Lm1/v4JF
>>412
偽女、偽男をコピガ、コピボですか。
発想はすごくいいけどちょっと語感に難があるかな。
ニセオンナ、ニセオトコにしてもギジョ、ギダンというのもヘンだし。
415311、320、337、344:02/04/15 12:20 ID:4Mzpapoy
>>412
それ良いですね。(^^)>コピガ
同一性障害って認められたら「同一性障害者」って呼ばれるわけで…
おいおい、障害者かよっ!って思いますもん。
いや、障害者なのかも知れませんけど。(w

しるふぃーどさんとか、それに近い考え方する人って、このヘンをどう思ってるのかな?
「同一性障害の女のコ」になったら、もの凄く矛盾すると思うんだけど…
その方がよっぽど精神衛生上良く無いような?
416正直者:02/04/15 12:24 ID:mCZYZpl0
>413
根本的にあなたはホモセクシャルを誤解しているようですね。
まったく周りにいないか、一部の限られた人しか見て無いんでしょう。
なんだか、テレビのドラマに出てくるゲイしか見た事がないような
かわいらしい発言がつづきますね。きっと箱入り息子なんでしょうね。

その前に私の質問にこたえてくだされよ。
417朝まで名無しさん:02/04/15 12:25 ID:Lm1/v4JF
性同一性障害だから障害者っていうのもアレだね。
それって障害者差別なのかもしれないけど。
コピボ、コピガもコピペみたいでいいかもしれないと思ってきた。
418 :02/04/15 12:33 ID:HTtoQPi3
>>416 >>404
既出だよ。
419正直者:02/04/15 12:38 ID:mCZYZpl0
>>417
以外と好評ですね。これからはそう名乗っちゃおっかな〜。
「ども!コピガの正直者です!!」って。(W
420 :02/04/15 12:38 ID:HTtoQPi3
>>416
じゃああれだ、お前ホモとレズの説明してくれ。
421朝まで名無しさん:02/04/15 12:42 ID:Lm1/v4JF
戦前、モダンボーイ、モダンガールをモボ、モガと呼んだし、
コピボ、コピガも慣れれば違和感なくなるね。
422 :02/04/15 12:42 ID:HTtoQPi3
◇性同一性障害(gender identity disorder・GID)

 生物学的に「正常」な男/女で(intersexualではない)、自分の人格が女/男であると確信し、その確信が「精神障害」から来るものでも社会的な性役割からの逃避によるものでもない状態。
先日の日本精神神経学会の答申で、「正当な医療行為の対象」であることが確認された。
423 :02/04/15 12:44 ID:HTtoQPi3
あ、ホモとレズの説明はいらないや。
自分で確認したから。
424 :02/04/15 12:52 ID:HTtoQPi3
正直者ってやつ。仕事中なのか、
はたまた自分から煽っておいて逃げたのか。早くレスくれないかね。
425コピガの正直者:02/04/15 12:53 ID:qrGJMBJf
>>418
これが答えのつもりだったのね?。
あ〜、だからホモセクシャルと性同一性障害をゴッチャにしてたんだ。

えっと、私の周りには、男として生まれながら、心は女だと言い張り、女装をして、
にもかかわらず、性衝動の対照は女性のみに絞られる人がいっぱいいるのね。
彼女らは自分は性同一性障害のレスビアンだと言うんだけど、性同一性障害と
主張する人の中での比率が、女性の中のレスビアンと比較しても、かなり多いのですよ。
こういう人、あなたは何だと思う?。
女に興奮するなら、普通でいいじゃん、と思う訳ですね?。
426コピガの311、320、337、344:02/04/15 13:00 ID:4Mzpapoy
なんかこのスレ大好きです。
肯定する人も否定する人も、真面目に会話してますし。

ちょっとスレの主旨と外れる話ですけど、
そっち系の掲示板って、閉鎖的でイヤだったんですよね。
否定論者は完全拒絶みたいな空気。
へんな緊張感ばっかあって、なんか馴染めない…みたいな。

それに比べたら、こっちの方がよっぽどオープンだし、健全ですよね。
とりあえず、あたしもコピガを付けてみよう。(w
でもしゃべり過ぎだからsage(;´Д`)
427 :02/04/15 13:02 ID:HTtoQPi3
>>425
いやもういいよホモとレズについては。わかったから。
428 :02/04/15 13:10 ID:HTtoQPi3
つか正直者ってやつのレスはもういらないよ。
ガンで死ぬんでしょうねとか言われたしね。
しかも初めて聞いてきたことをあたかも何回も
聞いてたかのように言うのもマジで勘弁して。

俺は普通の男で性同一障害を理解してるつもりなのに
何ゆえお前らの言う正直者コピガに罵倒されなくてはならない
のかわからん。
ちゃんと性同一障害への考え方が俺が正しいって言う
コピペも貼っておいたしもういいや。
429コピガの正直者:02/04/15 13:13 ID:qrGJMBJf
>>422
この文章は、先にリンク貼ってくれた、埼玉医大の論文と矛盾してませんか?
あっちでは、精神障害は除外するようなことが書いてありましたけど。
430朝まで名無しさん:02/04/15 13:14 ID:5m5nyw7x
当事者にとっては真剣なことなのに、
脳天気にいい加減な知識でレスつける行為は、端から見てて不愉快。

正直者氏はそれでも真摯に答えてるよ。
いままでだいぶ苦労した輩と見た。
431 :02/04/15 13:15 ID:HTtoQPi3
>>429
それは俺が年代を確認してなかったら
先にやった埼玉なんたらってのが俺のミスだよ。
でももう>>422で確定しちゃったんだし。
俺が正しいよ。残念な事に。
432朝まで名無しさん:02/04/15 13:16 ID:Lr1l+k/y
>>429
精神科のセンセイに突っ込みは厳禁となっております。
何せ「科学」の足場がないので、彼らには。
433朝まで名無しさん:02/04/15 13:17 ID:Lr1l+k/y
>>431
>確定
(プッ
434 :02/04/15 13:20 ID:HTtoQPi3
>>430
俺は正直者ってやつに結構酷い煽り
受けたんだけどね。


435コピガの正直者 :02/04/15 13:21 ID:qrGJMBJf
>>428
あらやだ。嫌わっれちゃったよ〜。
会って話せばこうならないと思うんだけどね。
私、かわいいから。
私は、あんた嫌いじゃ無いよ。
まじめにリンク貼ってくれたり、調べたりしてくれてて、
自分なりに考えようと言う姿勢がよく解ります。
あんたも普通の男として、イイ男めざしてがんばってね。
436朝まで名無しさん:02/04/15 13:23 ID:RRRjxxWE
>脳天気にいい加減な知識でレスつける行為は、端から見てて不愉快。
それは、適当にぐぐって「科学的」「確定」などどほざいてる
しとのことかな。。
437 :02/04/15 13:26 ID:HTtoQPi3
>>435
まあ、ソースコピペ出してるにも関わらず
信じないならそれはそれでもいいよ。
どうせ根拠より、感覚を優先するんだろ?
438朝まで名無しさん:02/04/15 13:30 ID:w8vdZQeW
>>437
コピペの内容に科学的論証が一切含まれていないことに、
御自分でお気づきかな?
439朝まで名無しさん:02/04/15 13:31 ID:ga9OtPak
なるほど、なるほど。
ちょっと分かった。

ホモセクシャル、ゲイ、レズ:同性愛者
オカマ、オナベ、Mr.レディ:同性愛で、女装趣味の者
GID:>>422

GID+Mr.レディ=コピーガール?

って事ですかね。
間違ってたら修正して下さい。

私的にコピガより、コボ、コガの方が言いやすいんですが..
いや、別に良いんですけどね。
440コピガの正直者 :02/04/15 13:32 ID:qrGJMBJf
>>437
「精神障害」と「確定」されちゃったんなら、しょうがないね。
「精神障害」なんだから、信じないんじゃないの?。
話、終わっちゃったね。
441コピガの311、320、337、344:02/04/15 13:33 ID:4Mzpapoy
でも、これがきっかけで、正直者さんとID:HTtoQPi3さんが…☆
なんてコトになったら、なんか凄いかも、とか思ってしまう自分。(w
すいません、めちゃ失礼ですね、まじでもう黙ってます。
てゆーか禿げしく浮いてるよ、あたし!
お風呂は入ろう…
442朝まで名無しさん:02/04/15 13:33 ID:w8vdZQeW
>>439
よくまとまっているんじゃないですか?
まあ、こうやって分類することに何か意味があるのか、は
また別の問題ですけど。。。
443 コピガの正直者 :02/04/15 13:35 ID:qrGJMBJf
>>439
きっと、古賀さんや、コボちゃんが嫌な思いをするでしょうね。(W
444朝まで名無しさん:02/04/15 13:42 ID:WMIi7RAg
>当事者にとっては真剣なことなのに、
>脳天気にいい加減な知識でレスつける行為は、端から見てて不愉快。

私らからみれば心が体と違うなんて馬鹿げた事いってる人のほうが能天気に見えるよ

私は心が犬なんで犬と認めてください
私は心が宇宙人なんで人間と一緒にしないでください
私は心が子供なんで大人といっしょにしないでください

体と人格は一体ですよ
いい加減、性はどんな事をしても変えられない事実を認識しましょうよ
今度生まれ変わるときに自分の好きな体になれる事を期待しましょう
445朝まで名無しさん:02/04/15 13:51 ID:EoV6/v9z
そうですねえ、一言で申し上げるなら…
「何コイツ?」>>444
446 コピガの正直者 :02/04/15 14:02 ID:YW/X9VLL
>>444
>いい加減、性はどんな事をしても変えられない事実を認識しましょうよ
勿論、そうですね。でも、
>今度生まれ変わるときに自分の好きな体になれる事を期待しましょう
これで、自殺考えちゃったりするわけです。
私も現にそうでした。
今世で、生き生きとあるために、女にならないまでも、好きな事して生きていく
方法はいくらでもあるんです。
私は偽女が、本家の女よりも楽しいことに気が付いて、もう少し生きる事にしました。

当事者にとって、一生社会に合わせる生活が、いかに苦しいものなのかを理解した上で、
「諦めろ」は言って頂きたい。
だからっといって、病気のせいにして逃げるのは、おかしいと思っています。
447朝まで名無しさん:02/04/15 14:09 ID:ga9OtPak
>>442
意味は、、、自分自身で納得する為ですかね。

急に、「私はGIDだから手術するので、1ヶ月休みます」って言われて、
え、GIDって精神的な障害じゃないの?って思ったわけです。
理解しろったって、自分じゃ考えたこともなかったしねぇ。
で、理解しようとしてた訳です。

メーワクって言えば迷惑です。
内勤じゃないんだから、声帯変えて化粧して、営業なんて行ける訳ないでしょ。
初見ならともかく、昨日まで男で行ってたのに。(ちょっと愚痴
448朝まで名無しさん:02/04/15 14:24 ID:WMIi7RAg
>446

一生欠陥人間として生きて行くのが幸せになれるとはとても思えないけどね
本人だけが幸せになれれば良いと言う考えの下なら世の中バラバラになってしまう
性は認められて確立するものでは無いと思いますよ

>当事者にとって、一生社会に合わせる生活が、いかに苦しいものなのかを理解した上で、
>「諦めろ」は言って頂きたい。
>だからっといって、病気のせいにして逃げるのは、おかしいと思っています。

社会に合わせると言うよりも生まれ持った体を背負うって事じゃないですか?
体無しの人格なんてのも有りえないし
449朝まで名無しさん:02/04/15 14:25 ID:Lr1l+k/y
>>448
>欠陥人間
450朝まで名無しさん:02/04/15 14:44 ID:5m5nyw7x
あえて言うが、性転換しようがしまいが、どっちにしろ欠陥人間なのよ。
その欠陥人間が少しでも満足できる生き方をしようとしてるわけだ。
それをああだこうだ無知さらけ出して欠陥だの何だの端から無責任にほざく輩は軽蔑する。

正直者氏は「周りに迷惑をかけるべきではない」と言っているではないか。
異端の者をうわべの感覚だけで軽々しいことを言うことが、
当事者をどれほど傷つけるのかわかっているのか。
451朝まで名無しさん:02/04/15 14:48 ID:EoV6/v9z
(’-`).。oO(もし十全な人間というものがいるとしたら、
       そいつは相当な欠陥人間だろうなあ。。
452朝まで名無しさん:02/04/15 15:08 ID:WMIi7RAg
>その欠陥人間が少しでも満足できる生き方をしようとしてるわけだ。

ただそれは女と認めてもらうことが条件なんでしょ?
そんなもん押し付けられるのはかなわないな

その少しでもっていう感覚が普通の健常者とは大きくかけ離れてるのよ
みんながみんな正直氏みたいな人だったら別にウザくもなんともないよ

例の競艇選手みたいなのがたくさん出てきたら正直、なんとも思わない奴は居ない

453朝まで名無しさん:02/04/15 15:10 ID:Lr1l+k/y
>>452
>普通の健常者
454コピガの311、320、337、344:02/04/15 15:11 ID:pwNCqC7W
>>448
だーかーらー!
欠陥人間であることなんて十分承知してるんですってば!
自分がどう見られてもかまわないって、正直者さんは言ってるじゃないですか。

そのコトによって、誰かに迷惑をかける人に対して、それはやめろって言ってるんでしょ?
たとえば、>>447さんの場合みたく、常識を考えない無茶はやめろって言ってるんでしょ?

まぁ、性転換が常識を考えない無茶だと感じる人も多数いるでしょうけど。(w
でも、そう感じてる人には当然近づかないし、迷惑はかけたく無いって思ってますし、
そうなるように行動してるんですってば。

そのタメに、同一性障害…ここで言うとコピガってもんを作ったんでしょ?
男でも女でも無い、欠陥人間のタメに。
これは差別でなく区別。

と言うか、なんで他人のコトにそこまで詮索しますか?
あなたも誰かに迷惑かけられました?
あなたはバレバレのヅラの人に、わざわざ禿げになった理由を聞きますか?
初対面で、人柄もわかんないのに「あんた禿げてるからキモイ、近づくな」と言いますか?
455朝まで名無しさん:02/04/15 15:13 ID:QBy2CJw9
>>454
「普通の健常者」に何を言っても無駄ですよ。。。
456朝まで名無しさん:02/04/15 15:20 ID:WMIi7RAg
>「普通の健常者」に何を言っても無駄ですよ。。。

ま、この一言が全てを物語っているね
勝手に無駄だと判断して性転換
そのうち戸籍まで女にしろとわめきたてる
457コピガの311、320、337、344:02/04/15 15:25 ID:pwNCqC7W
>>456
だから、当事者に向けてはそれをすんな、
まわりの人には、したくないって言ってるですって。(w
わかんない人だな。

でも、こーゆー気持ちもあるんですよって書いてるだけでしょ?
そんなもん当事者じゃないとわかんないでしょ?
このスレはそれを話すんでしょ?
458455:02/04/15 15:28 ID:QBy2CJw9
ところで漏れは女になる気はさらさらないけどなー。
ただ単に「普通の」「健常者」という考え方がヤヴァイって言ってるだけで。
459朝まで名無しさん:02/04/15 15:34 ID:WMIi7RAg
議論しやすくするために区別してるだけでしょ?

そこまで考えると>>451みたくなる
460 コピガの正直者 :02/04/15 15:40 ID:jceSM/Dw
>>447
それはたしかに、迷惑なことでしょうね。
性同一性障害がどうとかいう以前に、自分のすることで、周りにショックを
与えないように、じっくりと時間をかけて伏線をはっておくのは、礼儀だと思います。
特に、営業マンなどは直接的に売り上げにひびく商売でしょうし、その方は、
営業マンとしてのプロ意識を疑われても仕方ないと思います。
性同一性障害として、性転換して営業するつもりなのなら、それが営業成績に
良い影響を及ぼすようなプランを、会社に提示すべきでしょう。
それをしないのが、病気というものを隠れみのにしている人の、責められるべき点です。
性同一性障害という言葉にひるまず、会社員としてそういう人は叱るべきだと思います。

>>448
体の事は、ブスや、肥満体と同じ様なもんで、どうとでも解釈できるものです。
外科手術がしたいならすればいいし、しなくてもやっていけそうならそれでいい。
社会の問題というのは好みの服装や、髪形、結婚や性対象、やらされることと、したいことの
乖離の問題なのです。
たとえば私は顔も体系も女の偽女ですが、男性者のスーツなど着たら、ただの男装の女にしか
見えません。女の格好をしている方が、町中では普通に歩けますが、下手に会社員のような
かっこなどしたら、目立って仕方ありません。
それでもおまえは男だから、後ろ指を指されてでも男の格好をしろと言うのですか。
社会に認知してもらういたいのではなく、ただ闇雲に否定してほしくないだけです。
認知などどうでも良いのです。しかし、「おまえなんかおかしな存在だから消えてしまえ!」
といわれるのは、あまり愉快なことではありません。
461朝まで名無しさん:02/04/15 16:02 ID:WMIi7RAg
>>460


あなたのなりたい女性像が自己の女性的な心からの物なのか
それとも回りの女性に影響されたものなのかで違ってきますよ

あなた本当に自分の心が女だって自信有りますか?

462 コピガの正直者:02/04/15 16:20 ID:4phBrnsu
>>461
今までにも話しましたが、自分から湧いて出る様な女性性なんてものは、
体温変化も生理もオリモノもないかぎり発生しえない考え方だと思っています。
だから、私は女の心なんて持っていません。
性同一性障害と主張している人も、女の心なんて持っていないというのが、
私の言い分です。
だからといって、男の心もあるとは思えないのです。男の心なんて、実際には
存在していないのではないかと思っています。
従って、基本的に、わたしの心はニュートラルで、そこに、似合う似合わ無いの問題と、
恋愛対象が、たまたま男だったために、偽女をしたほうが得だとふみました。
こうのんきに言っていますが、その事に気付くまで、自分の体が男であることが
どうしても納得できず、女の心を持って生まれてしまったのでは無いかと言う
お先真っ暗の、泥沼状態にも数十年陥った結果です。
463朝まで名無しさん:02/04/15 16:21 ID:EoV6/v9z
>>461
自分の心が女か男かなんて考えたことないなあ。。。
大体どっちでもいいし。
464朝まで名無しさん:02/04/15 16:33 ID:WMIi7RAg
>>462
ということは女性になりたいという願望は女装癖のようなものがエスカレートした結果であって
心が女だっていうのは単なる後付けの言い訳に過ぎないと言うことですね?

>>463

そうそう、そこなんだよね
普通は自分の性別なんでどうでも良いんだよ
今度生まれてくるときは女になりたいって思った事が有るけど
それはあくまで男として生まれて生きた経験が有るから言えることであって
あえて文句を言うとすれば生んでもらった親に「なんで男の体で生んだんだ」と

GIDは自分の体にいちゃもん付けてるような物なんだよ
465朝まで名無しさん:02/04/15 16:59 ID:FVxoOXXT
同性愛と性同一性障害は関係ないよ。
そりゃあたまに、まったくそのケの無い人もいるけど、
ゲイの中にはストレートを落とすのが得意な人もいて、たいていの男はその手の人にかかればあっさりゲイになる。
じゃあその落とされたストレートが性同一性障害かと言えばそうじゃないわけで。
466 コピガの正直者 :02/04/15 17:01 ID:dY29Ty/S
>>464
エスカレートもなにも、初めから着たい物を着ているだけですよ。
わざわざ女装しているという意識はありませんから、あなたと同じですね。
ただ、あなたよりも女性服が似合っているかも知れません。

>心が女だっていうのは単なる後付けの言い訳に過ぎないと言うことですね?
そう思っている人は、その後付けに気付かず、苦しんでおられるのです。

>GIDは自分の体にいちゃもん付けてるような物なんだよ
私は、今となっては、男の体に生まれた事を、親に感謝しております。
女に生まれていたら、ただのつまらない女の人生だったかも知れません。
男に生まれて、偽女を作っていったからこそ、モテモテのベッピンに
なることが出来ました。
生まれ変わって、つまらない女になるか、出来の良い偽女になるかと聞かれたら、
迷う事無く後者を選びます。
ただ、この恩恵を無駄に使う事無く、周りの人たちに感謝の心いっぱいで
せっしております。幸いに昔から、私の多くの友人、親族の中に、男をしろと言う人が、
一人も存在しないのです。
女としてでもなく、男としてでもなく、私という個人の個性としてあつかってくれているようです。
それが一番接しやすいそうです。私も周りがそうしてくれると、男性女性を
考えずに居る事ができます。とても楽ですよ。


467朝まで名無しさん:02/04/15 17:31 ID:8C0dZdrU
こうゆう人って自由を望んでるんだけど、精神は社会とか常識に束縛されてる気がするよ。
468朝まで名無しさん:02/04/15 18:00 ID:TqOPOnxn
>>467
同意。服装なり化粧なりを施して、出来上がった姿は
むしろ滑稽なほどステレオタイプだったりするもんな。
469コピガの正直者 :02/04/15 18:23 ID:jIhKffDg
>>467
そうですよ。しっかり常識は学習しています。
自由を望んでるって、そんな声高に自由って言ってましたか?。
>精神は社会とか常識に束縛されてる気がするよ。
おやまあ、あなたは随分に社会や常識に捕われない、御立派な自由人
なんでしょうね。
あなたの考える自由って一体なんですか?。

>>468
そのステレオタイプな女性像が好きな男が、実際多いですからね。
ある程度は男の好みに合わせますよ。
頭モヒカンにして、緑に染めて、パンク女みたいだったこともありますが、
その姿で初対面の人にはもてなかったな〜。
ところであなたはどれぐらい個性的ないでたちをしていらっしゃるの?
きっと周りが引く程、すばらしくオリジナルなものなんでしょうね。
私も、男の好みを把握吸収しながら、ミキシングしてそれなりに自分らしい
かっこを作ってますよ。
やはり、情報量の少ない中、想像を膨らませるだけで、相手を批難しょうと
していることに無理を感じませんか?。
それを偏見と呼ぶのですよ。
470朝まで名無しさん:02/04/15 18:24 ID:WMIi7RAg
>466

っていうかあなたは別に女になりたいと思ってるわけじゃないんでは?
なんか毎日がすごい充実しているように感じるけど

結婚はしてるの?
471朝まで名無しさん:02/04/15 18:27 ID:sQRRtXlI
コピガの正直者さん、
その境地たどりつくまではいろいろ大変だったんでしょうね、
素直に尊敬します。
ただ、つまらない女の人生なんて言い方は感心しませんね。
結局、他人とくらべることでしか、自分の存在価値をはかれないのでは?
つまらない女は女なりに、結婚したり妻になったり母になったり、
社会的に虐げられるなかで男性の倍働いて認められたり、
それなりに大変で、達成感のある人生を送ってますよ。
女装姿が似合う似合わないというのも、
つまらない女は考えません。男性の視点も気にしますが、
ほとんどの女たちは自分の着たい自分に似合う服を選んで着て、
自分がいちばん美しく見える格好をそれぞれしてるのです。
コピガさんはすごく論理的で、ユーモアもあるんですが、
ちょっと調子にのりすぎというか、ネットだから、
そういう論調になってるんだと思いますが。
なんだか、ちょっと無理を感じます。
あなたの周囲の人たちも、そんなあなたに実は引き気味かも。
472朝まで名無しさん:02/04/15 18:42 ID:WMIi7RAg
でもさ
>生まれ変わって、つまらない女になるか、出来の良い偽女になるかと聞かれたら、
>迷う事無く後者を選びます

確かにGIDの人から見るとつまらないと思えるかもしれないけど
つまらない事って日常そのものなんだよ
一生つまらない事なんか気がつかないかもしれない

これは俺も前に書いたと思うけど
生まれ変わったら女になりたいってさ
それはそれでまたつまらない事の繰り返しになるんだよ
473コピガの正直者:02/04/15 18:57 ID:CXPxqTMY
>>470
今の私は女になりたいとは思っていません。
しかし、そう思っていた長い期間があり、そう主張したくなる人の気持ちも
痛い程解るのです。
そして、性同一性障害という言葉が、そういう人たちの「女になりたい」意識を
超えて考えるのを逆にやめさせて、縛り付ける概念だというためにこの
スレに参加しています。
結婚については、自分とは全く遠い所でおこなわれている儀式だと思っています。
究極的に、結婚は子供を作り、育てる男女のためにある制度だと思っています。
家族間系は、現在彼氏と元彼の3人でのんびりと暮らしています。

>>471
そうですね、いささか売り言葉に買い言葉で、普通の女性に失礼な事を
申しました。
まあ、その分、子供を産む喜びも無い私ですから、どちらにも得手不得手が
あるということでお許し下され。
>あなたの周囲の人たちも、そんなあなたに実は引き気味かも。
こんなズルい人間ですから、相手によって言う事を変えていますよ。
最近はこんな話題する事も無かったので、面白くて調子に乗りがちです。
474朝まで名無しさん:02/04/15 18:59 ID:pU6Czo7L
鼻汁ぢゅるぢゅる辻朋季
475 :02/04/15 19:13 ID:ATl8wFFi
まず性同一性障害をまだ
認知できないその頭にため息が出る。
476コピガの正直者:02/04/15 19:27 ID:CXPxqTMY
>>475
息を飲む程ご立派なあなたの頭では、どう認知しているのですか?。
まだと、いうところをみるとよほど進んだ御意見をお持ちのようですね。
具体的に、はりきってどうぞ。
477 :02/04/15 19:32 ID:ATl8wFFi
いやまず、何故性同一性障害なんか
ありえないのかの根拠言え。
散々オカマとかホモ、ゲイ、レズと同じって
言ってるんだからよ。あんたらが先に言え。
478朝まで名無しさん:02/04/15 19:57 ID:WMIi7RAg
>いやまず、何故性同一性障害なんか
>ありえないのかの根拠言え。

いや、別に有ってもいいよ
おそらくそんな人間は一人も居ないけど
479 :02/04/15 19:58 ID:ATl8wFFi
は?有ってもいいじゃなくて
おそらくそんな人間一人も居ないって言う根拠
を言ってくれよ。
性同一性障害は解明されているってソースあるにも関わらず、
それを信じないやつらがいるが、
こっちだけに根拠根拠って言って自分達はまったく
根拠言わないよね。>>478
480朝まで名無しさん:02/04/15 20:18 ID:WMIi7RAg
ふーん解明されてんだ
ってことは簡単に直せるんだろ?
481 :02/04/15 20:27 ID:ATl8wFFi
>>480
脳の本能自体は直らない。それは脳を取り替えない限り不可能。
だから性転換手術がある。
ただし、本当に性同一障害なのかどうか、念入りなカウンセラー
などで精神の状態を確かめ、それで本当に性同一性障害だと
わかり尚且つ本人が性転換手術を希望するなら手術する。

あくまでカウンセラーは本当に性同一性障害なのかを
明確に確かめるもの。
482朝まで名無しさん:02/04/15 20:28 ID:Lm1/v4JF
解明されてるけど治せない病気なんていくらでもあると思われ。
483 2:02/04/15 20:32 ID:dSI7VxxB
ある意味理想だろう。
男の脳で身体が女なんて。
いろいろ楽しめるじゃないか。
484段造:02/04/15 20:38 ID:RwFRM56e
>>483
でも疲れないか?
風呂へ入っても、トイレにいってもハアハアだぜ。
485朝まで名無しさん:02/04/15 20:44 ID:T+9OKpGX
>>481

で、性転換すれば直ると?
有る意味他人をだましてる訳だよね
金銭が絡まなければ詐欺にはならんけど
486 2:02/04/15 20:45 ID:dSI7VxxB
なるほど。
じゃぁ姓同一性生涯で両刀使いなら最強ってことか。
487朝まで名無しさん:02/04/15 20:46 ID:8C0dZdrU
>本当に性同一障害なのかどうか、念入りなカウンセラーなどで精神の状態を確かめ
本当とか嘘とかあるのか?思い込みの激しさってことかな?
488 :02/04/15 20:51 ID:ATl8wFFi
>>485
性転換すれば事実上、体は一応は精神にあった体となる。
治るというか、性同一障害者は、何故自分にはブツがついているのか
あるいわついていないのか、というのがすごく気になるらしい。
てか、お前らちんぽついてなかったらどうする?
俺は嫌だぞ。他の男と自分だけ違うなんてのは。
自分の体じゃあ例え女でも興奮できないだろうな。
>>487
ホモとレス・ゲイなどがあるが、
性同一障害にも色々な種類があるんだよ。
本当に本能から来てる障害なのか。
はたまた解離性の多重人格の人格変動による
性別の変化など。
それをまず調べないとダメだろうな。
おそらく思い込みで言ってるやつも中にはいるだろうさ。
489しるふぃーど:02/04/15 20:52 ID:8SQ3z+xv
一日空くとえらいことになってるな。

別段私は認めてもらえなくても構いません。
一生社会の底辺で生きていくだけだし今以上女に近づける日が来るとは
思わないから。

ただ世間に認められるためには今みたいに
「容姿が元の性別(例えばMTFなら女)」
にしか見えない当事者がマスコミ等で大きな顔をしてる状態は無くすべき。

正直女に見えないMTFは認められなくてもしょうがない。
もちろん、その結果として私が認められないのもそれはどうでもいい。

ただ本当に努力して苦しんで強い精神で女の容姿を勝ち取った人まで
差別偏見の対象にしないで欲しい。
そしてそういう人への差別偏見がなくなったからといって
それは容姿を勝ち取ったから許される特権だという風潮になって欲しい。

ほんとに
「見た目女に見えないのにMTFとして女性を主張する」
ってのにはほとほとうんざりしてます。

外見至上主義と言われても構いません。
そして、私が女に見えるMTFに入ってると認めてもらえなくても
別に構いません。

490コピガの311、320、337、344:02/04/15 20:52 ID:61wYrUEP
>>485
だから、そうならないタメに、同一性障害…って言い方はどうかと思いますけど、
そう言うものを作った方が良いと思うでしょ?
ノーマルの方、あたしらみたいなの、お互いのために。
だから、ここではコピガってつけてるんじゃないですか。

「いくら見た目も性格も女にみえても、性転換者は絶対うけつけない!」
って人もいるだろうし、それはそれで良いんですよ、別に。
でも、見た目でほんとにわからなきゃ、
いつそう言う人間が、自分の側に紛れ込むかわかんないでしょ?

そのために、そう言う意味合いの物を作れば?ってことじゃないですか?
「ありえる、ありえない」は水掛け論になるから、もうやめません?
もっと建設的にいきましょうよ。

491 :02/04/15 20:56 ID:ATl8wFFi
なんかお前ら性同一性障害者の人たちは勘違いをしているようだが
別にお前らとも健全に接しなさいなんて俺は言って無い。

「性同一性障害」自体が全くウソであるって
思ってるやつがいるからそれはちゃんと
証明されてる事だって言いたい。
492 :02/04/15 20:58 ID:ATl8wFFi
そもそも別に、ここは性同一性障害のやつらが集うスレでもないだろう。
性同一性障害が本当にあるかないのか、
それでどういう仕組みになっているのかどうなのかだろう。
493 :02/04/15 21:05 ID:ATl8wFFi
なるほど。40あたりからいつしか同一性障害者達の愚痴スレ
になってたんだなあ・・・。

こういえば分かるかな。既出だが、

男の外見であり、女脳。で尚且つ女性好きという状態。
つまりこれは、外から見れば普通である。が、
本人にしてみれば、ぜんぜん普通ではない。
何故ならレズとは
女性が女性として女性を好きになるものだからである。
494コピガの311、320、337、344:02/04/15 21:11 ID:61wYrUEP
>>489
だからって、無条件に特権を与えるのがおかしいってコトでしょ?
そこまでして、がんばってる人なら、まわりの人は間違い無く女の人として認知してると思いますけど…
それを無理やり世間一般にまで拡大解釈させようとするから拒絶されるワケで。
こう言うのは直に接しないと、やっぱり良い印象を持って貰えないのは当たり前ですし。

理屈じゃなく、生理的嫌悪があれば、どんなにその人がんばってようが、
どんなに女に見えようが、イヤなものはイヤだと思います…結局他人事ですし。
でも、それをどうこう言うのは、また違うと思いますよ。

>>492
でも、こんな話、当事者やそれに近い人間が混ざらないと、どうにもならないんじゃないですか?
そうじゃないと、シロートがどこぞのエラい先生の、
わかるようなわかんないような文書を出し合って、はい、お終い。になっちゃうでしょ?

てゆーか、普通にウザイですか?(w
ならしばらく消えます。(^^;
お騒がせしました。m(_ _)m
495朝まで名無しさん:02/04/15 21:13 ID:8C0dZdrU
>>489が言いたいのはピーコより
カルーセル麻紀のほうが偉いって事?
496しるふぃーど:02/04/15 21:13 ID:8SQ3z+xv
>>490
なぜ受け付けないのかが未だに見えてこないんですけどね。

ややこしい状況を避けるためには
「性同一性障害を隠して女性として勝手に溶け込んで暮らす」
っていう人がいなくなれば話は簡単になると思うんだけど。

普通に性同一性障害であっても社会生活上問題を引き起こさない人なら
通常と同じように受け入れる社会構造になれば
そういう
「隠れ(埋没)GID」
はいなくなると思うんだけど。

この方が詐欺だとか騙されるとかいう可能性がなくなるから
いいはずだけどね。

これはこれで過激論なんだろうな。

497 :02/04/15 21:14 ID:VAm9y3o0
だからさ、所詮は思い込み脳内の思い込みの問題だろ。
それは男が男だと思ってるのと同じ
自分が女の環境で育ったから女だと認識したにすぎない。
女の性格、男の性格なんてのは、所詮生まれた後の話しだろ。

人間の脳ってのは、本能よりも理性の部分(新皮質)が大きい為に
思い込みが、本能を上回った結果だろ。
まあ、病気って言えば病気だけど、生まれつきってのは怪しいけどな。
ほとんどの場合、男とばっか遊んでて、女とばっか遊んでて
自分は、どっちの性か分からなくなったって奴だろ。

まあ、そんな思い込みの人たちは、外に害を及ぼさなければ
とりあえずいいんだけど、自分たちは普通だ!認めろ!とか言われるのは
どうか?軽蔑されるぐらい覚悟シロや。
ブスとかデブとか、ハゲだっていくらでも軽蔑されるもんだ。
498 :02/04/15 21:20 ID:ATl8wFFi
>シロートがどこぞのエラい先生の、
わかるようなわかんないような文書を出し合って、はい、お終い。になっちゃうでしょ?
本来それくらいで終わってないとおかしな話。
これだけ今だに性同一性障害をただのホモとかと結び付けている
やつがいるなんて正直驚いた。

そういうのとは次元が違うって事を理解した方がいい。
499コピガの311、320、337、344:02/04/15 21:20 ID:61wYrUEP
>>496
極論ですけど、満員電車の中で、禿げてて、へんな匂いがして、太ってて、汗だくなオッチャンに、
ピッタリ密着されたらその人の人格や、これまでの人生は関係無く、いやでしょ?
それが受けつけないってコトでしょ?
500 :02/04/15 21:22 ID:ATl8wFFi
>>497
お前両性具有者って知らないか?
実際に体と本能が合わないなんて事はある。

>脳内の思い込みのとは次元が違うんだよ。
少し検索とかかけたほうがいい。
根拠出せとか言うなよ?お前も根拠ないんだから。

>自分たちは普通だ!認めろ!とか言われるのは
どうか?軽蔑されるぐらい覚悟シロや。
そんな事言うのはここが変だよ日本人に出てくる馬鹿達だけ。
501朝まで名無しさん:02/04/15 21:28 ID:zvI9qfSC
小さいときから女の子の格好してると、「男になんかなりたくない」と思うようになるらしい。

そういうサイトが米塩にあった。
今はもうないが。
502しるふぃーど:02/04/15 21:33 ID:8SQ3z+xv
>>499
そりゃあ私も嫌だけど(笑)
それは5感に訴える不快があるからだと思うんだけど。

実際に
「化粧と男の体臭が混じってえげつなく気持ち悪い」
とか
「ひげがメイクの上から青く見えて気持ち悪い」
とか言うなら私も受け付けない理由がわかる。
それは当然だと思う。

でもそういうのがなくて外見上、対人関係上、5感上女の子として
完全に同じようでも受け付けない
ってのがわからないんだ。

自分の身に危険を感じるのかな?
「こんなのに告白されたらどうしよう?」
とか。
503探せば、あるもんだ:02/04/15 21:33 ID:DZ/6GyU8
探せば、あるもんだ。
某所の某レズビアン(キャバクラ嬢を経て現在はSM嬢。)の日記よりのコピーだ。 

>>150
>性指向としては似たようなレズビアンだったら、
>堂々と女風呂入ってウハウハしてるよ。
**********************************************************************
8月4日
女と女と風呂の中
奈々ちゃんにiモードメールして、銭湯で待ち合わせ。
銭湯の広い湯船が気持ちよくて、週に二度は行く。
サウナは四百円増しで、バスタオルやミニ石鹸も付いてくる。小さなプール
もあって、これはもちろん裸で泳ぐ。風呂から出て、そのままプールに行って
冷たい水で泳ぐのはけっこう快感だ。
常連メンバーというか、だいたいが顔見知りになっている。名前も知らない
し、話もしない固定のメンツだ。
今、私が気になっているのは、大学生っぽい、小ぶりのおっぱいがとっても
かわいい女の子。
私はいつもエロい視線で彼女を見ている。見まくっている。視姦状態。
彼女のお尻も陰毛も、堂々とちらちら見ていいのだ。サウナで体と体が触れ
ることもあるし。銭湯、万歳だな。わはは。
こんなスケベな女が女の園に侵入していようとは誰も知るまい(奈々ちゃん
以外)。
504コピガの311、320、337、344:02/04/15 21:44 ID:61wYrUEP
>>502
「元男」
どんなに変っても、どんな事情があっても、揺るがない事実です。
これって、五感以上に大きい事実でしょ?
男女は関係無く。

こちらの苦痛ばっか訴えるんじゃなく、そう言うのを嫌悪する人の話も聞きましょうよ。(^^;
両極に話をもって行くんじゃなくて、折中案を考えれば良いじゃないですか?
505苺檎:02/04/15 22:09 ID:wXSgUlQu
ちょっとまて。
私は生まれてこのかた女装は殆どしたこと無いぞ・・・

というより男としての周囲認知に困ったことは無い。
(少なくとも、女みたいだとか、オカマみたいだとか言われたことは無い・・・)
そのかわり男から3回ほど口説かれたけど
当時は「同性愛が自分のGIDを引きずり出して怖いから」
全部今の今まで断ってきた。

同性愛も異性愛もどーでもいい。愛してくれればどっちでもいいと思う。
どっちでも自分の帰るべきところが出来るならそれでいいと思う。

本当は子供とかむちゃくちゃ欲しいけど、
「ボクがママだったらねー」みたいな変な煩悩を抱えたまま子育て、なんつー
そんな親になるぐらいだったら自殺する。
506朝まで名無しさん:02/04/15 22:11 ID:WhTv0YVt
>性同一障害者は、何故自分にはブツがついているのか
>あるいわついていないのか、というのがすごく気になるらしい。
>てか、お前らちんぽついてなかったらどうする?
>俺は嫌だぞ。他の男と自分だけ違うなんてのは。
>自分の体じゃあ例え女でも興奮できないだろうな。

長年付き合ってきた自分のポコティンになんで違和感を感じるんだろうか?
最初はポコティンついて無かったのか?
それだったらわかるが

要するに基地外の類なんじゃないの
おかしいのは認めてるんなら
基地外じゃだめなのかな?
507 :02/04/15 22:13 ID:ATl8wFFi
>>506
読解力無いね。
508苺檎:02/04/15 22:18 ID:wXSgUlQu
もともと、子供の頃から女になりたいとは思ってた。
でも、停留睾丸から奇跡的に助かっていたから
無暗に女になりたいとか口にはしなかった。できなかった。

兄がDQNになって、でも兄も親も好きだから
なんとか兄の代わりを果たそうとしたけど、
兄に子供が出来て家を構え親と和解した今、
ガイドラインが何とか存在する今、
なんも自分を止める理由が無い。
それだけ。

この間、いわゆる女装サロンというものに行ってみましたよ。
誉められた。でも、多分2度と行かない。あれはニセモノだ・・・
509苺檎:02/04/15 22:25 ID:wXSgUlQu
>483
楽しめるよ。楽しめるけど、よりいっそうむなしいよ。

女を前にして勃てない男ってどう?
そこにある男を抱けない女てどう?
510朝まで名無しさん:02/04/15 22:27 ID:7FH1EOUK
>>507

ポコチン付いてなかったら付いてないなりの人生になると思うが
それをなぜ付いてないか不思議がるんだよ?
511 :02/04/15 22:28 ID:ATl8wFFi
>>509は女脳なんでしょ?
なのになんで>>483
で楽しめるんだ?反転させて考えてるのか?
512苺檎:02/04/15 22:31 ID:wXSgUlQu
そいういこと。
普遍的にいえるかどうかは知らない。でも間違いなくそうだと思う。
自分で自分を抱きしめられはしない。
513 :02/04/15 22:31 ID:ATl8wFFi
>>510
女脳で外見男のやつは、女になりたいからちんぽいらないだろう。
ちんぽさえなければ・・・胸さえ出てれば・・と思うだろうよ。

その逆に
男脳で外見女のやるは、なんでちんぽがついていないのか。
ちんぽさえあれば・・と思うだろうよ。

なんでこんな事説明しなきゃいけないんだよ。
514朝まで名無しさん:02/04/15 22:31 ID:8C0dZdrU
人間が進化して服を着るようになって、
自分のチンコやマンコを見る機会が減ったから
自己の性に対して錯覚するようになったのかもな。
ジャングルに居る裸族とかだったら自分の性に
疑問を持つことなんて無いような気がするけどどうだろ?
515 :02/04/15 22:34 ID:ATl8wFFi
>>514
だからそういうのとは次元が違うんだって。

生まれた時から脳と体が一致しないのが
性同一障害なんだって。
そんなに数は多くない。
516苺檎:02/04/15 22:35 ID:wXSgUlQu
逆だと思う。
服飾文化の元凶は鏡だと思う。

・・・・
私は鏡を見るのは大嫌いだ。
517朝まで名無しさん:02/04/15 22:38 ID:YOc4auX1
未開社会にも性転換文化があったりするんだよね
女性が男性として結婚までする文化もあったとか
518朝まで名無しさん:02/04/15 22:40 ID:b3mQUuay
もしかしたらチック症と同じ結末かもね。
だとしたら一方的にわーわー言ってるやつらどうする?
確定してないことには触れるべきじゃないね。
519苺檎:02/04/15 22:43 ID:wXSgUlQu
遺伝病でもどうせ生殖能力を失うんだから
一代限りで終わり。
520朝まで名無しさん:02/04/15 22:43 ID:YOc4auX1
>>518
チック症ってどういう結末?
521 :02/04/15 22:46 ID:VAm9y3o0
>>500
>お前両性具有者って知らないか?
>実際に体と本能が合わないなんて事はある。

ばーか。
両性具有者は、確かに居るさ。
それは生物学的に確かに両性だ。

だけど、男の体で、女と思い込むとかは
それとは違うだろうが。

明らかに男なのに、女と脳が思い込んでるわけだから。
自分は魔界の使者とか思い込んでるのと
それほど大差ない。

また、ほとんどの人が自分らしさの思い込みの中で生きてるわけで
それは、その人らしさであって否定する気は無いが
その価値観を認めさせようなんて言う奴が嫌いなだけ。
そうじゃなければそれでいい。
522朝まで名無しさん:02/04/15 22:46 ID:YOc4auX1
>>519
性転換が許されなかったから
これまで受け継がれてきた遺伝子なのかもね
523朝まで名無しさん:02/04/15 22:48 ID:YOc4auX1
でもクローン技術で子孫は残せる
524苺檎:02/04/15 22:49 ID:wXSgUlQu
失礼。チック症は幼児期の精神病だわ。
GIDも有りうるのはしってる。
だから男脳・女脳とかあんまり言いたくない。

ただ、強化や行動療法では治療できなかったと言う報告もある。

性転換手術を取るのか、男への疑問を自分の奥底へしまいこむのか、
どっちか2択になると思う。

でも、いい結果になるならどっちでもいいと思う。
525朝まで名無しさん:02/04/15 22:50 ID:7FH1EOUK
チック症・・・この響き
久々に聞いた

>なんでこんな事説明しなきゃいけないんだよ。

だから女脳とか男脳とかっていうその発想が馬鹿げてるんだよ
仮に女脳だとしてなんで自分が女脳だなんて事に気が付く?
俺は別に自分の脳なんてどうでも良いけどな
526苺檎:02/04/15 22:54 ID:wXSgUlQu
>521
ちょいと違う。
性別については、めったなことでは普通の人は疑問を抱かない。
「異性になりたい」は性転換症。
「異性なんだろうか?」が性同一性障害。

性同一性障害は相当に厳しく調べないと性転換症と間違う。
527朝まで名無しさん:02/04/15 23:01 ID:8C0dZdrU
528苺檎:02/04/15 23:02 ID:wXSgUlQu
つーか障害っていっても、
Disorder(失調)であって
身体障害のobstacleとかdisableとか
そういう意味じゃないんだけどなあ・・・
529朝まで名無しさん:02/04/15 23:08 ID:Lm1/v4JF
>>528
性同一性障害の場合は、「障害」という訳語は適当でないと。
どういったら誰もが納得できるようになるんでしょう。
530苺檎:02/04/15 23:12 ID:wXSgUlQu
そもそも性別の同一性に疑問があるというのは
行動療法とかの後付け強化が効かないことから
なんかの障害(disorder)があることは確かだ、と言う仮定から来ているから
性同一性障害。

そのうち原因がハッキリすればもうちょっといい名前になるとは思う。

だけど身体障害者と性同一性障害者は
別物だからね・・・・
531コピガってのも飽きた正直者:02/04/15 23:17 ID:Lfl+0tVn
なんだかここに乱入してくる人は今までのレスを、じっくり読んでくれてないから、
話がループしてめんどくさいな〜。

私が性同一性障害を認めないと言っているのは、
女の精神というものが、女の肉体を持ってしまった経験無くしては
考えられないからだと、何度も言っている。
生理やその他の女性特有の経験が、女の精神というものを形成する重要な
自認要因になっているのだから、女脳がどうこう以前にその経験が無いだけで、
女の精神とは言えない。
性同一性障害という観念では、異性の精神を持っていると主張することをそのまま認め、
それを精神疾患または、肉体疾患として容認して治療をするという名目で、性転換手術なども
おこなう。しかし実際は彼らの異性の精神を持っていると言う主張に、医学的立証を
与えてしまう形になってしまった。
FtMでも同じ事で、女の肉体特有の経験をもってしまっているにもかかわらず、
それを持たないという、精神的特徴である男の精神をもっていると主張するのは
土台おかしい事だと言っているのだ。

社会が自分に背負わせようとするジェンダーに、どうも自分のアイデンティティーが噛み合わない
ケースは、たくさんあると思うし、それをどうしても拒否したければすればいいのだが、
いかんせん世の中には、男と女の二極のジェンダーの選択肢しか用意されていないため、
男が嫌なら女、女が嫌なら男の方に逃げ込むしか無い。
しかし、だからといって男の精神を拒否したから女の精神、女の精神を拒否したから男の精神には
なりえないのが現実だ。
だからこそ、男の精神、女の精神にこだわらず、それを超えたことに誇りを持ち、
じぶんが楽しめるジェンダーをそれぞれが作っていくべきなのだ。
性同一性障害という概念は、この性を超える精神をつみ取ってしまう、青田狩りの
魔女狩りであると解釈している。
もっとも、一見、当事者にとっては、言う事をそのまま聞いているかたちなので、
自分を擁護してくれるものに見えるかも知れない。
しかし実は、多くの可能性をつまれてしまっているんだよ、と言いたいだけだよ。

>>506
違和感っていうより、興味が無いんだよ。
あんたのように、自分の思い入れが自分のイチモツに無いから、ただの
泌尿器としては別にどおってことは無い。
しかし、「おまえ珍珍付いてンのか!?」みたいに、男性的な象徴としてあつかう
現実があると、すごく邪魔に思えてきてしまうんだよ。
基地外と言いたいのなら、それでいいんじゃないの?。
532朝まで名無しさん:02/04/15 23:18 ID:Lm1/v4JF
障害者っていうと身体でも精神でも医療は安いかタダ同然か、
程度が重ければ年金までもらえるし、各種乗り物も安くなるし、
相当国から保護されてますよね。
性同一性障害の場合は、やっと病気と認められて治療を受けられるように
なっただけで、健康保険すらきかない。
それなのに同じ「障害」ではちょっと実態とあってない気がする。
533苺檎:02/04/15 23:19 ID:wXSgUlQu
というか、自分が異性になりたいと思っている当事者は
きっちり調べてもらうまで
TS(性転換症)と言っても
GID(性同一性障害)とはいわないほうがいいと思う。

たぶん、それが誤解の元になってる。
534朝まで名無しさん:02/04/15 23:19 ID:7FH1EOUK
>530
それはわかるけど有る意味本人はそう思ってるんじゃないの?
ティンポが付いてない→異常だ
535苺檎:02/04/15 23:22 ID:wXSgUlQu
誤爆?
536朝まで名無しさん:02/04/15 23:28 ID:7FH1EOUK
誤爆って?

本人が肉体的な異常だと思ってるから最終的に性転換になんの抵抗も無いんじゃないの
だから他から見れば精神の異常
本人から見れば身体の異常
537苺檎:02/04/15 23:31 ID:wXSgUlQu
肉体的な異常というか、異常な肉体だといわれるとすごく悩む。
別に外観も機能も普通の男だし・・・

我慢しろと言われれば何とか我慢できなくもない、(だけど自殺するほど悩む)
ここが
我慢以前の問題である身体障害とは根本的に違うと思う。
538苺檎:02/04/15 23:34 ID:wXSgUlQu
ただ、肉体に未練は無いよ。男性器無ければどんなに嬉しい事か判らない。
性転換に躊躇しないのも
ある意味で身体異常と捕らえているから、かも知れない。
539朝まで名無しさん:02/04/15 23:36 ID:b3mQUuay
チックは遺伝子にああいった症状がでる情報が書き込まれてるんだよ。
540朝まで名無しさん:02/04/15 23:37 ID:7FH1EOUK
チック症って貧乏ゆすりみたいなやつだっけ?
541やっぱコピガでいいや正直者:02/04/15 23:40 ID:Lfl+0tVn
>>338
まあまあ、そんなに悩まずに、性器いらなきゃ切れば良い。
乳がほしけりゃ造りゃいいんじゃない?
我慢なんかしないことさ。
ただでさえ基地外呼ばわりされてるんだから、我慢なんかしたら損なだけだよ。
でも、性転換したら、一生病院通いになっちゃう事、忘れないでね。
542朝まで名無しさん:02/04/15 23:45 ID:7FH1EOUK
>>541

だから基地外じゃないの?
なんでそうやって美化しようとするのかな
明らかに考えてる事おかしいんだから
チンポ落としたら人間じゃないよ
性転換なんかしたら一生理解は得られないと思う
543:02/04/15 23:51 ID:DZ/6GyU8
>チンポ落としたら人間じゃないよ

なるほど、カルーセルは人間じゃないのか?

>性転換なんかしたら一生理解は得られないと思う

どっちにしろ、理解したくないんだから、あんたの問題だな。
544苺檎:02/04/15 23:52 ID:wXSgUlQu
>チンポ落としたら人間じゃないよ

なぜ?
545朝まで名無しさん:02/04/15 23:53 ID:ga9OtPak
>>541
>でも、性転換したら、一生病院通いになっちゃう事、忘れないでね。
え、そうなの?
手術したらおしまいと思ってた。
ホルモン注射って訳じゃなさそうなんで、メンテナンスが必要って事なのか。
546コピガの正直者:02/04/15 23:53 ID:Lfl+0tVn
>>542
美化?
理解って、あんたの?そりゃ無理かもね。
チンポ落としたら人間じゃないなんて言う基地外には
理解など無理でしょう。
なんだ、同じ基地外どうしなんじゃない。
よっ、同士!今日の君の自慢のイチモツは元気かい?
大切なんだね〜。大切にしろよ、お大事に。
547苺檎:02/04/15 23:54 ID:wXSgUlQu
スマソ。パキ汁が効いて来た。
猛烈に眠い・・・

今日はココで引き上げます。
548苺檎:02/04/15 23:57 ID:wXSgUlQu
つーかパキ汁が何で眠いんだろう・・・・

>546
性ホルモンをもらわないと更年期障害が起きて
イキナリ老人化する・・・
549朝まで名無しさん:02/04/15 23:57 ID:7FH1EOUK

なになに
理解してほしいわけ?
であんたは
男女か女男どっちよ?
550朝まで名無しさん:02/04/16 00:00 ID:mgcJfzr6
パキは喉が渇く。
551苺檎:02/04/16 00:05 ID:QDQuG9BU
>548訂正
>545
552朝まで名無しさん:02/04/16 00:09 ID:hYbJ+fgL
>チンポ落としたら人間じゃないなんて言う基地外には
>理解など無理でしょう。

いや俺は本物の基地外よりは基地外らしくなりたくないから良いよ
553朝まで名無しさん:02/04/16 00:10 ID:jxEMMYuN
>>548
なるほど、いきなりオバサンからスタートって事ですかね。
そりゃ、悲しいだろうな。(コレは男的考えなんだろうか

じゃあ、月イチとかで、海外渡航ってのがあるわけですね。

554コピガの正直者:02/04/16 00:37 ID:TX45sQ13
>>553
それがさ〜、ホルモンの量で、更年期症状に似た事にもなるんだけど、
おばさんと違って、女性ホルモンさえちゃんと取っていれば、歳取らないんだよね。
老化、おばさん化って、女性ホルモンが、ストップする事の原因がかなりあるみたいで、
私もたまに、10才以上さばよんでるけどばれないのさ、これが。
555朝まで名無しさん:02/04/16 00:54 ID:b9dv1yUP
女性ホルモンは老化防止と関係があるのか。
だから、イソフラボン(天然の女性ホルモン様物質らしい)が
タップリとのふれこみのザクロジュースとかが流行ったんだ。
今さら納得。
556コピガの正直者:02/04/16 01:44 ID:cLRHPqfd
>>555
うん、ホントにぴたりと加齢が止まった。
私実はもう四十前なんだけどさ〜、こんな時間だから、顔公開するわ。
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020416013805.jpg
男前とか言って笑わないでね。
557朝まで名無しさん:02/04/16 01:46 ID:v19skXOa
>>556
正直、コワヒ
558コピガの正直者:02/04/16 01:54 ID:cLRHPqfd
でへ。こわかった?深夜にグロ画像スマソ。
でもこれで、おいらスーツはやっぱ似合わないわけよ。
559朝まで名無しさん:02/04/16 01:57 ID:jxEMMYuN
>>558
見た目、普通の女性だね。
恋愛相談なんかし易そうだと思った。
まあ、子持ちだし、恋愛って年でも無いけど。
560コピガの正直者:02/04/16 02:02 ID:cLRHPqfd
>>559
それを言うなああああ〜〜〜!!!
恋愛マシーンとしていけるとこまでいってやるううう〜。
で、子持ちって何の事?。
561朝まで名無しさん:02/04/16 02:03 ID:b9dv1yUP
>>556
あらまあ、美人!いいもの見せていただきました。
グロ画像だなんて謙遜しなくって結構です。
ここまでおなりになるのにどれほどの精進を…
元から相当の美形さんとみた。
たしかにスーツはやめとかないと、ヤバイな(w
562朝まで名無しさん:02/04/16 02:08 ID:jxEMMYuN
>>560
いや、私が、今は相談する必要が無いって事。
わかりにくくてスマソ。

でも、学生ん時に隣に居たら絶対相談してるな。
563コピガの正直者 :02/04/16 02:09 ID:cLRHPqfd
>>560
あ、自分の事言ってたのね、おいらてっきり自分の歳の事
言われたのかと思って、絶叫してしまった。
お子さま、いいですね。大切に育ててくださいね。
もしお子さまが、おいらのようなことになっても、責めたりしないでね。
564朝まで名無しさん:02/04/16 02:16 ID:Dd2MX398
ぶっちゃけ、病院教えて欲しいっす。
鼻、目、お直し入ってますよね。
天然だったらコワヒ・・・
565朝まで名無しさん:02/04/16 02:30 ID:jxEMMYuN
>>563
ありがとう。

自分の子供に対して、どれだけ寛容になれるかは分からないけど、
もし、GIDになっても本人の責任では無いわけだし、
責めるのだけはしないつもりです。

自分も、子供の事を責める程の完璧な人間じゃないですしね。
566コピガの正直者 :02/04/16 02:33 ID:dyzU5/+7
>>564
ごめん、はずれ。目と鼻だけは天然。
上顎と、額と、顎の先をいらいました。
567コピガの正直者 :02/04/16 02:41 ID:dyzU5/+7
>>565
良い親になりそうですね。
私も、頭ごなしに責めたりせず、話をちゃんと聞いてくれた親を
尊敬しています。
ありがとね。jxEMMYuNさん。
568朝まで名無しさん:02/04/16 03:42 ID:G5R0iTdi
岸田今日子だとおもひまひた。。。
569コピガの正直者:02/04/16 04:15 ID:SOn4o+Ue
>>568
ふふふ。ちょっと嬉しいかも。
「傷だらけの天使」世代なので・・・。
もう少し唇厚くして、もっと近づけようかな。
髪の毛降ろしたらそうでも無くなっちゃうのよね。残念。
570朝まで名無しさん:02/04/16 04:37 ID:nXBkjOFB
美人ですな。
プロポーションはどうなの?

男は愛せないと思うけど、ちんぽついてる女は愛せる。
と今まで思ってたけど当事者たちは「男でも女でもない」と思ってるんだね。
初めて知った。
571朝まで名無しさん:02/04/16 04:51 ID:QrIIMTg7
>>215
超亀レスだけどヌー云々というのではなく、
哺乳類は一定の割合で同性愛、というのが正しい。
身体的性と脳の性の形成時期・過程などの違いで、一定割合の同性愛が発生する訳で。

生物学的にはなんら異常ではない。
むしろ、それが存在しない種こそ(果たしてあるのか?)異常だと思う。
572朝まで名無しさん:02/04/16 05:16 ID:bbQGJzFh
ルックスもいけてるし、言ってることも説得力あるし、
ナルシストが多少鼻につくのがタマに傷だけど>コピガの正直者さん、
タレントとか、オピニオンリーダーとかをやってけそうじゃないですか?
そういう神輿に乗るのも好きそうだし(ワラ
いっそ芸能界デビュー、どうですか?

脳はニュートラル、男の心や女の心なんてない、
自分の個人的な嗜好を社会にぐじぐじ押しつけんな!
という性同一性障害者へのタンカもキモチよいし。
鬱系オカマちゃんたちをガツンと一発やっつけて欲しいな。
正直ああいう悲劇のヒロイン(ヒーロー?)ぶりっこたちには、
もううんざりデス。
573朝まで名無しさん:02/04/16 05:43 ID:O7xNJK8v
>>571
ねえ〜、ソース持ってきてくれる?
574朝まで名無しさん:02/04/16 05:52 ID:XqvKj9i/
病気なのは体の構造でなくて心。
体を改造するのではなく、心を矯正するべき。
575朝まで名無しさん:02/04/16 06:21 ID:fCk9pkKf
↑お前なあ、この人の爪のあかでも煎じて飲めや。

http://ime.nu/www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020416013805.jpg

お前みたいな、ブス男のブータロウより、よっぽど値打ちあるぜ。
576朝まで名無しさん:02/04/16 06:30 ID:mgcJfzr6
どちらかと人間性に問題があるのが多い。
このスレでわーわー言ってる俺もだが。w
577朝まで名無しさん:02/04/16 06:31 ID:XqvKj9i/
>>575
文脈から察するに、「とてもキレイで素敵だ」と思ってるようだな(w
魅力的になれば性転換は素晴らしいことだと。お前、深い価値観を持ってるな。
578朝まで名無しさん:02/04/16 07:35 ID:fCk9pkKf
↑師ね
579 :02/04/16 08:02 ID:+g0NiQnG
性同一性障害を勘違いしているやつの意見
 ただの思い込みのキチガイだと思っている。
 性別を決定付けるのが体だけだと思っている。
 価値感を押し付けられてると思っている。
 このスレの主旨を勘違いしている。

性同一性障害を正しく認知している人の意見
 体と脳が別物だと理解している。
 別に価値感を押し付けようとはしてない。
 女脳、男脳がある事を知っている。

性同一性障害本人
 愚痴言ってるだけ。
580苺檎:02/04/16 08:11 ID:NK4ZCmpb
>556
かっこいいなー・・・
581コピガの311、320、337、344:02/04/16 08:50 ID:lfO2BRYY
>>556
こりゃすごい…これならぐーのねも出ないっすね(w
あたしもがんばろっと。
582朝まで名無しさん:02/04/16 09:06 ID:b9dv1yUP
寝て起きたらこんなにレスがついてるよ。
>>572
禿同。
GIDの話を本とかで読んだりすると、FTMの人は苦しみながらも
現場仕事とかで頑張って稼いで前向きな人が多いのに、
MTFの人はウジウジ系が多いような印象があるのは気のせい?
たまたま読んだ本やサイトがそういうのばっかりだったのか。
583 :02/04/16 09:13 ID:+g0NiQnG
>>525
ここで言う女脳 男能ってのは

男脳 女しか好きになれない。性的な欲求
    それは先天的で、既に本能でそうなっている。
  
女脳 男しか好きになれない。性的な欲求
    先天的で、既に本能でそうなっている。

一応こういう意味だ。いい加減理解しろや。

女の外見に男脳がくっついていたらこれは性同一障害
男の外見に女脳がくっついてたらこれは性同一性障害
女の外見に女脳がくっついていて女しか愛せないのはただのレズ
男の外見に男脳がくっついて男しか愛せないのはただのゲイ

それとこういう事も起こりうる。
女の外見・男脳・男しか愛せない=性同一性障害でありホモ
男の外見・女脳・女しか愛せない=性同一性障害でありレズ
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 09:19 ID:8MKt6m2p
>>583
医学的な診断基準ってどうなってるの? 自己申告無しでも
脳波測ったりCTやMRIで判別出来るの?
585 :02/04/16 09:20 ID:+g0NiQnG
 染色体の性が男であれば胎児に精巣(睾丸)がつくられます。
そして妊娠初期にこの精巣から一時的に大量の男性ホルモンが分泌されます。
これはテストステロン・シャワーと呼ばれており,胎児の脳はこのシャワーを浴びて男性化し,
浴びなければそのまま女性型の脳になります。
普段当然と思っている女性の生理も脳がある一定の周期をもってホルモンを放出しているために起こることで,
男性ではシャワーを浴びたために脳の周期性が失われます。これは脳の性差を表すひとつの現象です。
もし,何らかの原因で胎児期にシャワーが不十分であったり,浴びなくてもいいシャワーを浴びてしまったら,
脳の性と外性器の性の不一致が起きることになります。脳は男性なのに女性の体をもっている(またはその逆)場合,
自己獲得の時期(思春期)に自己を認識することが困難となり(性同一性障害),その後の精神的苦痛は想像以上のものとなるでしょう。
このような不一致が発生する割合は数百万人に一人といわれていますが,日本でもこの疾患が理解され,やっと治療できるようになりそうです。
586苺檎:02/04/16 10:08 ID:NK4ZCmpb
>584
男脳・女脳という部分の根拠がしっかりしてなくて、
そしていろいろな仮説はあっても症例が少なく
「脳機能異常が性同一性障害の原因」という証拠は今のところ出て来てない。

判定はプシ医に頼るしか有りません。
587苺檎:02/04/16 10:41 ID:NK4ZCmpb
つーか、原因と治療法がわかって、
男としての性別に疑問がわかなくなれば、私的には超OK。

性転換技術の進歩より原因の究明を急いで欲しいズラ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:01 ID:8MKt6m2p
584>>586
明確な解答サンクス、判定や診断基準が明確でないなら病気として
認定されたってのは納得行かないなぁ、少なくとも外科治療(なのか?)
を必要とする疾患なら根拠が曖昧ってのは困るぞ。
589(´∀` ) ◆R8tlE2J. :02/04/16 11:22 ID:TpB8zzzb
http://faculty.washington.edu/chudler/heshe.html

男性と女性の脳の違いなわ、上のサイトがおすすめです。

男女の脳の性による違いより、個人差の方が重要みたい。
まだあんまりわかってないのが結論な気もするけど。
590(´∀` ) ◆R8tlE2J. :02/04/16 11:23 ID:TpB8zzzb
>>589
「違いなわ」→「違いなら」

すまそ。
591苺檎:02/04/16 11:27 ID:NK4ZCmpb
>588
「性に疑問をもつ」と言うのがハッキリしているだけで、
物理的な原因は不明、という意味。

というか、性転換手術は妥協による治療だから
原因が解明して、おまけに性転換以外では不治の病だ、と認められるまで
保健医療には成りえない。
592苺檎:02/04/16 11:38 ID:NK4ZCmpb
早い話、性同一性障害者にとっても
性転換手術はイリーガルな手段なのです。

中世みたいに
肘に化膿した傷が出来たらいきなり腕を切断、みたいなもん。
593 :02/04/16 13:27 ID:K9yopngl
結局論ずべきところは、このスレは
性同一障害者ってのは一体どういうもの
なのかだろう?
もう結論でたんじゃねえのか?
科学的根拠も既出みたいだし。
>>585で。
594しょけーにん(−∀−)【うーん】:02/04/16 13:41 ID:kZZHIPrW
ただ
>>585の割合だと
性同一障害者っていうヤツは
極端に少ないはずなんだが。
日本じゃ100人もいない?
595 :02/04/16 13:46 ID:K9yopngl
割合はあくまで割合じゃない?
それと、本当に性同一障害者かどうかを確認するのは
難しく、中には本当に妄想や、ホモ、レズなども
存在するから見分けるのは難しいんだと思う。
物理的に見分けるなら開頭手術なり必要なんじゃない?
だからこそ20歳までのカウンセリングで時間をかけて
診断するという方法の元に、性転換を許可したんだと
思う。
596朝まで名無しさん:02/04/16 13:55 ID:m46wGI/3
男性脳、女性脳ってのは明確に分けられる物なのかな
中性脳みたいのは存在しないのか?
597朝まで名無しさん:02/04/16 14:02 ID:jpiJlq1F
科学的根拠って列挙されてもなー。
いまの時点ではだいたい仮説でしょ?
全部、後付けっぽい理屈なんだよねー。

たとえば性同一性障害者以外の、性に疑問を持たない人たちが、
(↑語弊あり、大なり小なり普通の男女だって疑問は持つが)
これだけ反発を感じるのは、やっぱり、男女の精神性なんてものの、
大部分が後天的につちかわれてると感じてるからだろうし。

最終的にホルモン治療や肉体改造に向かう性同一性障害者たちに、
整形マニアの白人になりたい病のマイケル・ジャクソンと同じ危なさを見てしまう。
一種の強迫観念にとらわれた人たちというか。
なんか痛々しいんだよね。必死だし。
自分のアイデンティティを男女性にだけ求めるのはどうかと思う。
一生を男(あるいは女)として認められることに費やすなんて。
もっと別の発展的な何かを見つけて欲しい。
598 :02/04/16 14:02 ID:K9yopngl
例えば、世の中にはちんぽとマンコ両方存在している
人がいる。それは両性具有者と言われていて
性同一障害者とかとは次元の違う話である。
それは奇形だ。

例えば中性能なんてのはあったらそれは
必然ではなく、「奇形」の部類であると思う。
599朝まで名無しさん:02/04/16 14:04 ID:nXBkjOFB
>>598
何が正常で、何が奇形かは社会的文脈で決まる。
「奇形」だからなんだというのだ?
600 :02/04/16 14:05 ID:K9yopngl
>>597
後天的につちかわれていると思うってのは
物心ついて、俺はちんぽがついているので
女を愛さなければならないとだんだんと強制的に
ちんぽに思わされるって事か?
そんな馬鹿な話ないと思うが。
601朝まで名無しさん:02/04/16 14:07 ID:jpiJlq1F
またループ。
過去スレちゃんと読んでくださいね>600
602朝まで名無しさん:02/04/16 14:07 ID:8MKt6m2p
人間の脳って複雑だからなぁ、精神世界の話になるとそれこそわけが
わからなくなる、自分は異星人だって本気で主張する奴だって
いるわけだしさ。
どっちにしても女性脳、男性脳って言うのは、女性・男性と言う物を
認識しているから存在する物だよな、「自分は体は男だが女の脳を
持ってる」って感じで。
すると、仮に男しか居ない環境で女を認識せず成長した「体が男で
脳が女」の人間はどういう反応を示すのだろう、女性体にしろと言う
主張が無くなるのは分かる、認識が無いからな、この辺も興味深い。
603 :02/04/16 14:07 ID:K9yopngl
>>599
>「奇形」だからなんだというのだ?
は?そんな事俺に言われても困るよ。
実際そうだと思うってだけで
別に奇形だから死ねとか言って無いんだけど。
あくまで言葉でくくっただけなんですけど。
君みたいな事言ってたら何も話せないじゃないか。
604朝まで名無しさん:02/04/16 14:08 ID:HsJPire9
>>600
ちんぽがついてるので
女を愛さなければならないとだんだんと強制的に
周囲に思わされるって事でそ。
605 :02/04/16 14:13 ID:K9yopngl
>>604
じゃあ、男と女の脳はまったく同じであるとお考えなんでしょうかね。
生活する上でももう男と女の脳ではあきらかな違いが
あるのは明確なんだね。
606 :02/04/16 14:14 ID:K9yopngl
それに本能レベルで性興奮に男と女に違いがなければ、
繁殖の仕組みが無くなってしまうだろう。
607朝まで名無しさん:02/04/16 14:20 ID:fo92Uori
本能の壊れ具合がオモロイ生き物なんだけどなあ、人間って。。。
608 :02/04/16 14:20 ID:K9yopngl
マジで信じられない・・。
性興奮が、脳の制御によってもたされるって事を
信じない輩がこんなにいるなんて・・・。
609苺檎:02/04/16 14:24 ID:rDueHUIr
610朝まで名無しさん:02/04/16 14:25 ID:fo92Uori
>>608
うん、でもそれが全てってワケじゃないでしょ。
人間は機械じゃないよ。
611しょけーにん(−∀−)【アリガトウ。】:02/04/16 14:32 ID:kZZHIPrW
>>609
なかなかのモンだネ。
じっくり読ませてもらうョ。

で。
今一つだけ読んだんだけど。
質問36だけ。
答えになってないとおもうゾ。
他のトコで補足でもしてんのかナ?
612 :02/04/16 14:36 ID:K9yopngl
>>610
いや全てだよ。何故全てじゃないと思うのよ。
613苺檎:02/04/16 14:40 ID:rDueHUIr
>611
質問9参照。
どっちに性転換してもメンテナンスが常に必要で
しかも、100%本物ではないから実は辛い。

本当のところ、質問36の題意のようなつもりで性転換する人も少なくなく、
そういう人はたいていの場合自殺するか激しい鬱に陥ります・・・
614朝まで名無しさん:02/04/16 14:41 ID:nXBkjOFB
>>603
「奇形」という言葉には否定的なニュアンスが含まれる、
と感じる人は多いのでみだりにそういうことは言わないほうがいいよ、
ということ。
生活実感としての言葉だってのはわかるけどさ。
615 :02/04/16 14:44 ID:K9yopngl
人間は脳がなければ、
息もできず、目も見えず、考える事もできず、
心臓が動く事もできず、興奮することもできず、
体を動かす事もできない。
人間の性興奮が脳によるものが全てじゃなければ
人間は性興奮する事がありません。

ちんぽがついてるからといって脳に性興奮する本能、
それに影響をもたらす大脳がなければちんぽもマンコも
ただの「泌尿器」にすぎないよ。
繁殖行動をする気も起きないよ。
616朝まで名無しさん:02/04/16 14:46 ID:b9dv1yUP
半陰陽のことはインターセクシャルって言うみたいですね。
これはこれでまたいろいろ問題があるそうで。
日本で6万人いるそうですよ、性同一性障害より一桁多い。
617朝まで名無しさん:02/04/16 14:49 ID:nXBkjOFB
「性本能」は人間にも存在する。
それは生得的なものである。
が、それは「性衝動」でありその衝動がどこに向けられるか、
というのは学習によって決定される。
従って、「生まれつきの同性愛」というのは存在しない。

なんか性の話があったから横ヤリ。
GID とは関係ないお話。
618 :02/04/16 14:52 ID:K9yopngl
>>617
そう。
本能の上に人間が誇る大脳が重なって外部刺激が
起きるからホモやレズが生まれる。または性に興味を持たない
人も出てくるだろう。

本能→大脳への外部からの刺激→現在の性興味

この本能の時点で体と本能が不一致なのが性同一障害である。
619苺檎:02/04/16 14:54 ID:rDueHUIr
これもよんどいて

「性転換治療の臨床的研究」に関する審議経過と答申
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/JB/guide/toushin2.html

>手術を受けた10〜15%のものが手術が失敗に終ったか、
>社会的、精神的な側面からは満足した結果ではないとの評価があるが
>女性から男性への転換者の1%、男性から女性への転換者の1〜1.5%が
>手術をしたことを後悔しているに過ぎないとのデータもある。
>これらの問題はきちんとした診断、
>true-lifetest をしなかったことに起因すると思われ、
>また術後の精神療法も手術を効果的にするのに重要である、という。

これ重要。
620朝まで名無しさん:02/04/16 14:58 ID:MLfYwaKf
脳の構造が違うんだったら認めてやっても良いんじゃないか?
MRIなんかで厳重に検査して、明らかに性別と違う構造の脳を持っているってわかれば

ってことは女で半脳なんてやつが居るってことになるんだろうけどね
621朝まで名無しさん:02/04/16 15:01 ID:nXBkjOFB
>>618
ちょっと違うんじゃないかな。

GIDと「性本能」は分けて考えるべきなんじゃない?
自分の性をどうとらえるか、ということと
何に性的興奮を感じるか、ということは
またレベルの異なる問題では。
622どうでもいいが。:02/04/16 15:04 ID:Z8KrMB81
>認めてやっても良いんじゃないか
しかしナチ・全体主義者が多いよな、こういう話。「認める」とね。
623 :02/04/16 15:07 ID:K9yopngl
>>621
性同一性障害とは結論として、遺伝子の性別、身体(見かけや、外性器)の性別、
社会生活上における性別、戸籍上の性別といった生まれに付随する性別と、
精神(自分がどちらの性別に属しているかと感じる)の性別といった脳の性別の間に食い違いが生じ、
その食い違いをどうにかして治したいと願う人達の心の障害を指すものです。

遺伝子の性別   (本能)
体の性別 社会的生活上における性別 戸籍上の性別 精神 (外部刺激)
624 :02/04/16 15:10 ID:K9yopngl
つまり、遺伝子の性別が、ちゃんと一致さえしていれば
例え、同性を好きになろうが性同一性障害とは言わない。
それはホモや、レズといった言葉で称される。
625朝まで名無しさん:02/04/16 15:14 ID:nXBkjOFB
>>623

何が言いたいのかわからんよ。
私はあなたの言う「本能」という言葉が
・自己の性認識(GIDか否か)
・性的欲求を抱く対象(異性愛か同性愛か)
をごっちゃにしているよ、と言ってるのだよ。
626苺檎:02/04/16 15:17 ID:YTLNVSWM
>624
性同一性障害は近親に症例が出ないことから
遺伝子というより、脳形成が正常なら、が今の有力な説。
627 :02/04/16 15:17 ID:K9yopngl
>>625
正直言って俺も君の言ってる事よくわからんのよ
何を言いたいのか。だからこうだと思われるレスつけたんだが
(コピペだが)
628 :02/04/16 15:18 ID:K9yopngl
>>626
君の言っている事もよくわからん。
遺伝子って書いてあるが、これは君が出したサイトから
抜粋だよ。
629朝まで名無しさん:02/04/16 15:22 ID:m46wGI/3
自己の性の決定に性的な興味が影響する事はないかな?
同性から愛されたくてより愛される可能性が高そうな性に
変わりたいと思う事もあるんじゃない?
630苺檎:02/04/16 15:22 ID:YTLNVSWM
>>609の質問3

>3.性同一性障害になる原因は何ですか。

>現在のところ、多くの精神疾患と同様に、
>性同一性障害の原因もまだ明らかにはされておりません。
(中略)
>以上の理由から、現在は「胎児期、および生後1才半位までの間での性別獲得の時点で
>何らかの障害が起こったのであろう」と考えられています。
631 :02/04/16 15:23 ID:K9yopngl
>>630
俺は>>585
のやつを性同一性障害として認知してるし、
何より泌尿器科のやつからやつだし医学的根拠に
結びついているんだが。
632朝まで名無しさん:02/04/16 15:24 ID:nXBkjOFB
>>627
>>625でもわからんの?
あんたのいう「本能」ってなんだ、ってことだよ。
633 :02/04/16 15:26 ID:K9yopngl
>>632
遺伝子の性別。って言ってるだろう。それは。
634苺檎:02/04/16 15:26 ID:YTLNVSWM
>>609の冒頭に
性同一性障害理解マニュアル 第1版1998年4月
このマニュアルは1998年4月に行われた日本性科学会の性治療研修会で使われたものです。

と書いてありますが。
635 :02/04/16 15:27 ID:K9yopngl
とにかく俺の言ってる根拠は
>>585なんだよ。
636朝まで名無しさん:02/04/16 15:28 ID:nXBkjOFB
>>633
だから、あんたの言う「遺伝子の性別」とは
・自己の性認識(GIDか否か)
・性的欲求を抱く対象(異性愛か同性愛か)
のどちらの決定に関わるの?
と聞いている。
637 :02/04/16 15:29 ID:K9yopngl
>>634
ハァ?あんたいい加減にしてくれ。
君もその性同一性障害マニュアルからの
情報をコピペなりなんなりして俺に意見ぶつけてんだろ?
なんでその意見を君に否定されてんだ?
君の意見も
>性同一性障害理解マニュアル 第1版1998年4月
このマニュアルは1998年4月に行われた日本性科学会の性治療研修会で使われたものです。
だろうよ。
638 :02/04/16 15:31 ID:K9yopngl
>>636
自己の性認識と性的欲求を抱く対象もこれは外部刺激
によってもたらされるものなんだから答えようがないよ。
639苺檎:02/04/16 15:33 ID:YTLNVSWM

遺伝子の一致ってひょっとして脳形成と遺伝子が一致という意味?
半陰陽のことを言ってるのかと思った。
640 :02/04/16 15:33 ID:K9yopngl
本当の性別(本能であり遺伝子の性別)
        ↓
      外部刺激
        ↓
自己の性認識 異性欲求を抱く対象
641苺檎:02/04/16 15:36 ID:YTLNVSWM
そう。あってる。
ごめん。
642 :02/04/16 15:38 ID:K9yopngl
>>639
いつ俺が遺伝子の一致なんて言ったんだよ。んな事言って無い。
643 :02/04/16 15:38 ID:K9yopngl
わかってくれたか。
644 :02/04/16 15:46 ID:K9yopngl
http://www.sysken.or.jp/minosk/yomoyama.html
泌尿器科で性同一性障害を語ってるよ。
医学的にね。見てくれよ。医学的なだけに
俺は根拠を言っているこっちの方が根本的なことを
詳しく言ってくれて良いと思う。
つか
本能や運動、考える力の無い機能的なものが小脳で、
理性や考え、外部刺激を受けるのが大脳
って事を知っていればこんなに説明しなくても
わかってくれるんじゃないかね。

人間は大脳が発達しているから
ホモやレズといったものが増える。
645朝まで名無しさん:02/04/16 15:50 ID:nXBkjOFB
>>638
もしかして、「本能」って脳形成のこと?
>>640の図式に異論は無いけど言葉がちぃとおかしいような…
その図式だと「本当の性別」の説明は
(本能であり遺伝子の性別)
じゃなくて
(脳形成によって決まる性別)
のほうがよいと思うよ。

途中、乱暴な言葉になってすまんかったね。ごめん。
646 :02/04/16 15:59 ID:K9yopngl
あとこれもつけくわえよう。
てか最初の方は性同一性障害をちゃんと理解している人もいたのにな。

外見     本能         外部刺激
男性が   男性として     女性を愛すること     通常
男性が   男性として     男性を愛すること     ホモ
男性が   女性として     男性を愛すること    性同一性障害
男性が   女性として     女性を愛すること  性同一性障害でありレズ
女性が   女性として     男性を愛すること     通常
女性が   女性として     女性を愛すること     レズ
女性が   男性として     女性を愛すること    性同一性障害
女性が   男性として     男性を愛すること  性同一性障害でありホモ
647 :02/04/16 16:01 ID:K9yopngl
>>645
そりゃあそうだね。俺も非礼をわびるよ。
648苺檎:02/04/16 16:09 ID:YTLNVSWM
みんなありがとう。
自分でも考えがまとまって少し落ち着いた。

それと、お願い。

周りに性同一障害だと告白した人が居たとして、
ハッキリ言ってうざくてキモイかも知れませんが
その人に好意的でありたいなら聞き役に回ってあげてください。

それだけでも本人にとっては精神的にだいぶ違うと思う。
649朝まで名無しさん:02/04/16 16:12 ID:nXBkjOFB
>>647
あらためて>>640の図式で疑問があるんだけどさ、
この図だと
「脳形成」に「外部刺激」が加わり「自己の性認識」が決まる、
ってなってるよね?

「脳形成」の時点で「自己の性認識」が決まる、
というのが最近の医学的な立場なんじゃないの?
650 :02/04/16 16:16 ID:K9yopngl
>>649
まあそうだろうね。自己の性認識ってのは
本来は脳形成の事言ってるんだろうね。
でも俺は今の会話そういう意味では使ってなかった。
それは俺の言葉使いが間違っていると解釈してくれ。

本当の性別(脳形成によって決まる性別)
        ↓
      外部刺激
        ↓
   異性欲求を抱く対象

これでいいかな。
651朝まで名無しさん:02/04/16 16:29 ID:nXBkjOFB
>>650
それならなーんも問題なし。

しかし、このスレで当事者の話を見ると
「脳形成」の時点で「自己の性認識」が決まる、
なんて言うのも乱暴だなあ、と思う。
アイデンティティって生理学的なもので決定されるようなもんじゃないだろう、と。
「男脳、女脳」が存在するのは医学的に正しいんだろう。
それに外部刺激が加わって性的アイデンティティの獲得にいたる、
というのが自分的に一番納得できる仮説。

だから>>640の図はあながち間違いではない、と思うのよ。
652朝まで名無しさん :02/04/16 16:44 ID:9/4SH9ou
>>646
ようするに通常以外は
 
 変態

ってことだな。 よくわかった。
653朝まで名無しさん:02/04/16 16:48 ID:8uL1QUaq
でさ、具体的にどういう違和感なの?
俺らが一番わからないのがその辺なんだけど
朝起きたらチンポがマンコニ変わってたとかそんな感じかな?
でもそれはそれでウヒウヒなんだけど 糞
654朝まで名無しさん:02/04/16 16:51 ID:VEfyexw8
何回手を洗ってもキレイになったと思えない病気ってあったよね。
朝から晩まで手を洗ってるんだってな。
655朝まで名無しさん:02/04/16 17:05 ID:uSJVGFVr
もう一つ

男、女以外の人格を持って生まれてくるやつが居ないのは何故?

俺が言いたいのはさ
人格や性の認識に重要なのは幼児期の脳形成って言うのはなんとなくわかったんだけど

男男 女女 男女 女男
なんでこの組み合わせしかないの?

体が男で脳みそがサルのメスとかさ
または男、女以外の人格とか
そういうのが出てくるんだったら理解出来るんだけど
既存の女性という存在が有るからそれに影響されているだけじゃないかと
656 :02/04/16 17:11 ID:K9yopngl
>>652
まあお前にとってはそうなのかもしれんな。
本当にお前が性同一性障害を理解したのか
どうかは定かじゃないけど。

>>655
男女は人格じゃない。人格は成長と性徴仮定で
形成されるのもの。

大脳が相当の未発達で猿並のIQであれば
それはありうる。ただし、猿には性格も多少はあるが、
人間より大脳の容量が小さいため、思考で動く、
育つ環境は乏しいと言える。
よって人間に人間としての大脳がある限り、
猿の脳になるなんて事はない。
もちろん猿にも猿なりの社会があると思うけどね。
多分矛盾してる事言ってるかもしれんから指摘してくれ。
657 :02/04/16 17:11 ID:K9yopngl
過程に訂正。
658朝まで名無しさん:02/04/16 17:12 ID:nXBkjOFB
>>655
「男・女以外の人格」ってのはあるみたいですよ。
自分はそのどちらとも違う、という悩み。悩まない人もいるけど。

まあ、社会的に男・女以外の性が認められていない、ということが
男と女しか出てこない原因でしょう。
659 :02/04/16 17:13 ID:K9yopngl
というか、猿と人間では遺伝子情報の時点で
食い違いがあるから100%猿の脳をもって生まれてくる
なんてことぁないって言っていいと思う。
660朝まで名無しさん:02/04/16 17:14 ID:VEfyexw8
自分はM78星雲のウルトラマンだ!
とか言う奴の事か?
661 :02/04/16 17:17 ID:K9yopngl
>>660
それもどう考えても大脳の外部刺激としか考えられん。
そうでないとさ、DNA情報に「M78星雲のウルトラマン」
という情報が存在する事になる。
662朝まで名無しさん:02/04/16 17:20 ID:uSJVGFVr
>>656

IDがpng
まサルを出したのは極論だからさ

>>658
えええ?そんなの有るの
私は宇宙人ですとかそんな感じ?
663 :02/04/16 17:23 ID:K9yopngl
男女以外の人格はさすがに無いと思うが・・・。
そもそも男と女っていう言葉を「人格」でくくるのが
違うような気がする。
人格とは別物だろう。性別は。
664朝まで名無しさん:02/04/16 17:29 ID:uSJVGFVr
>人格とは別物だろう。性別は。

あ〜この辺理解不能
ここでいう人格ってやさしさとか凶暴さとか意味じゃないですよね?
じゃ当然それに気が付かないで今まで普通に生きてる人も居るわけだよね

その人には気が付かせた上げたほうがいいのかな
どうだろう
665朝まで名無しさん:02/04/16 17:29 ID:nXBkjOFB
男にも女にも違和感を感じる、自分はいったい何者だ?
みたいな奴。
例えばゲイの人なんかよくそう言うね。
「第三の性別」とか。
男でも、女でもなくて「ゲイ」なんだ、って。
666苺檎:02/04/16 17:32 ID:YTLNVSWM
うえの表には無いけど、
「異性に興味あり」のヘテロセクシャル(異性愛・大多数の人)
「同性に興味あり」のホモセクシャル(ゲイ・レズビアンのこと)
「どっちにも興味あり」のバイセクシャル(両刀使い)と
「どっちにも興味なし」のアセクシャルの4種類があります。

>654
統合失調症(いわゆる精神分裂病)の患者にも、
「私は異性だ」という妄想を抱くことがある事が知られています。

で、これは性同一性障害の診断ガイドラインで規定されていて

>精神分裂症患者の妄想は、自身の身体的性別を考慮せず
>反対の性の一員であると確信しているのに対し、
>性同一性障害の患者は自身の身体的性別は十分理解しているが
>それでもなお反対の性の一員であると感じるという。

そういう状況は性同一性障害としては除外することになってます。

参照:
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/JB/guide/sindan.html
667 :02/04/16 17:33 ID:K9yopngl
>>664
いや、俺は人格って言葉は性格の事だと
判断したんだが。違ったのか。
君の言ってる今の「人格」ってのは
脳形成の性別の事なんすね。
668 :02/04/16 17:44 ID:K9yopngl
>>665
一応それは説明できるけど。

ゲイの本来の意味からすると、
男性が男性として男性を愛すること
で仮に↑が全面的に正しいとする。

男にも女にも違和感を感じるのはおそらく、
本来女を愛するんだが、外部刺激で愛せなくなり、
男を愛するようになった。でも自分は確実に男なのに
何故女は愛せず男を愛するんだろう、となり
この悩みが「外部刺激」となって、
わけがわからなくなる。
で、自分に整理をつけるために「第三の人格」と名乗る。
こういう事だと思うが。

何せ普通は男であれば女を愛するって言う「常識」があるからね。
669 :02/04/16 17:50 ID:QUzKgIBA
>>668
常識じゃなくって、生物学的本能なのでは?
670 :02/04/16 17:52 ID:K9yopngl
これはまったく根拠のない話なんだが、
ゲイ(レズ)には知能が高い人が多いと聞く。
仮説だけど、やはり人間には動物と比べても
ゲイであったりレズであったりする人は
人間の方がはるかに数が多いにしても
多そうだよな?
という事は知能指数は大脳が司るものだから、
知能指数が高いということは外部刺激が
知能指数が少ない人より多く受ける事が
ありうるのではないかと。
知能指数が低い人が同性愛者になる場合、
よほどの強烈な出来事などがあって
同性愛者になるのではないかと。
妄想だと思ってくれ。

>>669
まあ、そうです。ハイ。スマン。
671朝まで名無しさん:02/04/16 17:54 ID:uSJVGFVr
一番問題なのは成りすましだよ
672朝まで名無しさん:02/04/16 17:59 ID:nXBkjOFB
>>668
ゲイの人に言わせると、「同性愛」と「ゲイ」って
感覚的になーんか違うみたい。
前者は「男として男が好き」
後者は「ゲイとして男が好き」
みたいな感じかな?

ジェンダー・アイデンティティは生理学とは関係ないものだと思うよ。
社会的なものだと思う。
だから人の数だけジェンダー・アイデンティティがあっても問題ない。

結局「男脳・女脳」って何を決めるんだろうねえ。
アイデンティティにも、性的嗜好にもあんまり関係ないような気がする。
673 :02/04/16 18:00 ID:K9yopngl
>>669
んー・・やっぱ違うな。一番正しい言い方は
「生物学的本能に基づく常識」だな。
674朝まで名無しさん:02/04/16 18:02 ID:6Y5/U0P8
>>673
ワラタ
675朝まで名無しさん:02/04/16 18:03 ID:nXBkjOFB
>>673
「常識」だけでいいんじゃない?
性本能があるとして、異性愛こそ性本能だなんて
誰も証明してないんだし。
676 :02/04/16 18:05 ID:K9yopngl
>>672
俺の理論でいくと
男として(本能)男を愛するってのがゲイとしか考えられないな。
ゲイは第三の性別なんてのはゲイによる捏造性別としか
思えない。俺はね。
677朝まで名無しさん:02/04/16 18:08 ID:nXBkjOFB
>>676
生物学的にみれば捏造であるとしても本人が
「私のジェンダー・アイデンティティは、男でも女でもなく、ゲイ」
というならばそれは認めてあげるべきだよ。
アイデンティティの持ち方は個人の自由。
そして、他者に迷惑をかけない限りそれを否定する理由はない。
678 :02/04/16 18:09 ID:K9yopngl
>>675
俺は通常の異性愛が性本能であると見て間違いないと
思うが。
でもやっぱ文の流れからいくと「常識」でも良かったような
気がするんだが。焦点を与えてたのは外部刺激だから。
679朝まで名無しさん:02/04/16 18:11 ID:uSJVGFVr
でさ、
よくオカマとかニューハーフ・・・同じか
が性意識に過敏だとか言われるけど
GIDの人もやっぱそうなの?

俺らがたとえば、あなたは男ですか?とか聞かれたときに
「はぁ?」、「見ての通りだよ、なんでそんな事聞くの?」
で、仮にじゃ女ですね、なんて事になるとアフォか・・・って事になって
こんな感じになるんだけど

GIDの人に聞くと延々と「私は生まれたときから・・・」以下略
680 :02/04/16 18:11 ID:K9yopngl
>>677
俺はアイデンティティの話はしてないので。
最初の焦点も性本能に男・女以外の
本能は何故ないのか?ってのが焦点だったから、
俺が捏造と述べたのはあくまで性本能の種類としてゲイの事。
681朝まで名無しさん:02/04/16 18:12 ID:RL/iq+Yi
性本能がもっとも出てるのはオナニーでそ。
682朝まで名無しさん:02/04/16 18:21 ID:uSJVGFVr
>>677

否定する権利はないっていうのはわかるけどさ
認めるのとはまた別問題だよ
683 :02/04/16 18:22 ID:K9yopngl
>>679
自分で見極めるか、
いざGIDの人から言われても
驚かないようにするしか
ないんじゃないかな。
人間はそれくらいの心構えは
できると思う。中にはどうしようもない
潔癖症(差別心が強いって意味で)がいるかもしれんがね。
684 :02/04/16 18:28 ID:K9yopngl
すまん。よく考えたら>>683の意見は
>>679への回答として不適切だ。
685朝まで名無しさん:02/04/16 18:34 ID:uSJVGFVr
なんかこういうのも有るんだね

http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/DID.htm
686朝まで名無しさん:02/04/16 18:37 ID:Bf82/fhS
単に少数派なだけという考え方もできる。
687朝まで名無しさん:02/04/16 18:46 ID:uSJVGFVr
少数派っていうのはわがままなんだよね
688朝まで名無しさん:02/04/16 18:51 ID:uSJVGFVr

付けたし
少数派の集合体がマジョリティーで
それに融合しきれない「おちこぼれ」「ならず者」などが少数派
689 :02/04/16 18:52 ID:ycHXn2y0
身体も性自意識も脳も男性だけど女性の身体になりたくて
軽い自傷行為をした経験を持つ自分は何なのでしょう?
690 :02/04/16 18:58 ID:K9yopngl
>>689
ネタですか?
691朝まで名無しさん:02/04/16 19:20 ID:fCk9pkKf
謹み、謹み、MTFGID業界の超有名人を善意から、皆様に御紹介します。

沢戸真利嬢
http://www.est.hi-ho.ne.jp/mari_s/hihoimage/userimage.jpg

宮崎留美子嬢
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/Sakura31.jpg
692朝まで名無しさん:02/04/16 19:31 ID:uSJVGFVr
693朝まで名無しさん:02/04/16 19:39 ID:fCk9pkKf
ドイツ軍の鉄兜とも言われています。
694苺檎:02/04/16 19:42 ID:7VrHjuxV
業界・・・・・・

・・・・・言いたい事はなんとなく解るけどね・・・・・
695朝まで名無しさん:02/04/16 19:43 ID:b9dv1yUP
MTFの人はマメにHPつくってたり自分の写真をアプしてたりするが、
FTMの人はHP自体、ほとんど見たことないし写真も見たことない。
なんでなんだろう?
696苺檎:02/04/16 19:59 ID:7VrHjuxV
FtMの人のサイト。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/
リンクをたどってみて。
697朝まで名無しさん:02/04/16 21:03 ID:fCk9pkKf
上腕部から肉と皮膚とを採取
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/JB/photo_image/FTMsrs1.jpeg

人工ペニスをつくり、取りつけます。立小便もこのとおり。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/JB/photo_image/FTMsrs2.jpeg
698朝まで名無しさん:02/04/16 21:09 ID:b9dv1yUP
>>696
リンクありがと、逝ってみます。
699朝まで名無しさん:02/04/16 23:57 ID:fCk9pkKf
宮崎留美子のホームページ
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/
700朝まで名無しさん:02/04/17 00:05 ID:jIubxA1p
>>699
留美子氏はセンスを何とかしたほうがいいと思います。
701朝まで名無しさん:02/04/17 00:05 ID:XEMHBj/B
>>699

そいつ,GIDじゃなくて,ただの除草オヤジ
702朝まで名無しさん:02/04/17 00:32 ID:jIubxA1p
今TVで猫同一性障害の人が出ていたYO!
703朝まで名無しさん:02/04/17 00:39 ID:aPHJlJ3K
DIDね。
704桃太郎:02/04/17 00:41 ID:evRyoGBc
脳(ココロ)の性別と、身体の性別は存在するし、それが入れ違ってる場合もある。
でも、脳とは違う身体を持っているからと言って、違和感は生じないと思う。
よく性転換希望者は「本当は心は男なのに女の身体を持ってしまったので苦痛だ」と訴えるが、
それは間違いだ。例えば乙武クンのように生まれつき手足が無い人でも
「本来あるべき手足がない!」といった違和感に悩んだりはしないのだから。

性転換希望者が感じる違和感とは、自己の脳と肉体のギャップではなく、自己の脳の
認識と他人の自分に対する認識のギャップではないだろうか?
自分は男だと思っているのに周りからは自分の身体が女だから当然のように女だと
見られる、そのギャップに悩んでいるのではないか。そしてその原因を脳の性別に求めたら
“精神異常”となり(過去はそうだった)、身体の性別に求めたら“性同一性障害”になる。(今がそれ)


そこで脳の性別とは何か?という問題であるが、それは「共感」で括る事が出来ると思う。
男の脳を持つものは「男」にシンパシーを強く感じ、気も合うし、話も合う。だから
気がつけば男同士でつるんで遊ぶ。女の場合も同じで、気がつけば女同士で群れている。
個人差は大きいけれど、基本的に男は男同士で女は女同士に固まるのは、脳の性別の作用
によるものだろう。

性転換希望者(この場合トランスジェンダーも含む)は脳の性別に従って共感する性の仲間に
入ろうとするが、身体(見かけ)の性が異なるため拒絶されてしまう。その原因が自分の身体
にあることに幼くして気づきトラウマとなった者は、違和感が芽生え、自分の肉体を拒絶し始め、
第二次性徴が顕れる思春期頃から、性転換を希望するようになるのではないか?

極論すれば性転換者の脳の性別に合わせて社会が受け入れれば、悩まないだろう。
しかし、現実では男の外見を持つものを女と見なす事(またその逆も)は不可能なので
性転換が容認されていくのだろう。

705朝まで名無しさん:02/04/17 01:13 ID:5qTrckMG
>>704
現在も精神障害(精神異常)ではある。精神病ではないが。

>性転換者の脳の性別に合わせて社会が受け入れれば、悩まないだろう。
違うと思う。

706 :02/04/17 08:24 ID:KcV3M9iU
>性転換希望者が感じる違和感とは、自己の脳と肉体のギャップではなく、自己の脳の
認識と他人の自分に対する認識のギャップではないだろうか?

なんてやつだ・・。自分で否定しておいて自分で肯定ですか。
ギャップにより、人間は十分違和感を感じます。
707朝まで名無しさん:02/04/17 11:00 ID:UQRh1K6e
性同一性障害は精神障害だそうですが、それは外因性・内因性・心因性のどれに分類されるのですか?

心と体の性が違っても、それを受け入れて苦しまず平穏に生きている人もいると思います。
たとえばコピガの正直者嬢などは現在は苦しんでいるようには見えません。
中には違いに気がつかずに一生を送る人すらいると思います。
そういった人も全て障害者なのですか?

ここで紹介されたサイトもざっと読みましたが、何を指して障害としているのかがよく解りません。
どなたか解説して頂けませんか?
708 :02/04/17 11:08 ID:Xp3jLaY3
>>585による理由で、
体の不一致が起きる。
「性同一性」にる「障害」
「性同一性」
自分の性別しか愛せない性質。それは本能的な問題で、
体が男で脳形成が女で愛する対象が男である。

その事について起きる、さまざまな障害。
例えば、自分の本能にあった体になりたい。それにより起こる悩み。
異性の性器として認知してるので気に入らない。
あるいわ社会的障害。人によっては過度のストレスを
感じる事もあるだろう。

それが性同一性障害。

まず性同一性障害ってのは、
性同一性障害=何々。なんて簡単には語れません。
正直者嬢が本当に苦しんでいないかなんて
誰にもわかりません。
709コピガの311、320、337、344:02/04/17 11:54 ID:RosvO09E
>>707
悩んでないって言うか、悩むより前向きに考える方が建設的だと感じてるのでは?
悩んだからって、解決するものでもないですしね。
この手の悩みは、同一性障害に限らず、一生付きまとうものだと思いますよん。
710コピガの正直者:02/04/17 14:58 ID:eHuNFLF6
まずここで、口に出すと反発を買いそうな事をあえて言っておく。

ここにいる自称普通の男が、自らの性自認をとても自然なものだと
思い込んでいる事に、疑問を持たないことには、性自認懐疑者の言っている
事は理解できないだろう。
本人にとって、自分が男性だと認識したのは物心つく前からと感じているだろうし、
生まれた時から脳の中に、本能的に男性性が居座っていたと言いたいのだろう。
その事に対する懐疑が出来ないから、どうしても男脳女脳の存在に固執する。
自分の事として、検証してみてもらいたい。
あなたの記憶は何歳からか?。おそらくあなたは、あなた自信が認識する前かえら、
親を中心とする人たち=社会に、男の子として認識され、あつかわれることから
始まっているのではないだろうか。
あなたはやがて成長し、世の中の人間は全て男と女のどちらかに分類され、自分が
男に分類されることを学習したのではないだろうか。
そしてまた、成長仮定をふみ、世の中には恋愛という、気に入った男女が対になると
幸せを感じるものだという定説を学習し、思春期に入って自分の漠然とした性衝動を
自分と対を成すはずである女性のイメージと直結させたのではあるまいか。
ここで間違えてはいけないのは、「本能」とは環境による擦り込みとは無関係に
存在する衝動の事を指すもので、それに附随する情報を含めてはいけないということだ。
「性欲」は間違いなく本能である。しかし、ここで言う性欲は、固定された対象を
プログラミングされていない。対象を設定していないが、自らが対象を見つけて「性欲」と
結び付ける作業が行われた時、初めて興奮として、本能が顔を出すに至るのである。
従って、本能の情報に例外はありえない。
人や類人猿以外の哺乳類は、そういう教育的刷り込みが無くても交尾をするが、それはイメージの情報が
本能に組み込まれているのでは無く、フェロモンにダイレクトに興奮する仕組みになっている
から可能な事なのだ。従って、教育的擦り込みを必用としない動物の性対象とは、
対象のイメージでは無く、フェロモン、もしくはフェロモンを持つ個体に興奮している
だけなのだ。勿論、種族によってフェロモンではなく大きさや鳴き声、色合いに
反応するものもいる。しかしそれとて、フェロモンと同じく、本能的興奮にダイレクトに
繋がる情報なのであり、そこに男性性女性性などという付属的イメージとは無縁のものなのである。
 
さて、あなたは性自認を本能によって、社会とは無関係に身に付けたと主張している
訳だが、それが環境の中で、ただ単に社会に始めから男として認められ、それを受けて
素直に性認識を男とし、アイデンティファイしてきたのだという事を、否定証明できるだろうか。

男脳、女脳が、まったく無いとは言わない。
しかしそれは、立体認識能力の差だあったり、脳幹の大きさで言うと、同時に二つの事を考える
能力の差であったりというような、能力差なのであり、性認識とはまったく無関係な者なのだ。
711朝まで名無しさん:02/04/17 15:09 ID:DvtpBuA9
>>710
どうも2ちゃんねらって全体に「相対主義」ってのが嫌いみたいだね。
712 :02/04/17 15:16 ID:Xp3jLaY3
>>710
>>585のように科学的根拠をくれ。まずそれからだ。てか>>585
のやつは覆す事はできないと思うがね。

このフェロモン・・・はオスが興奮するフェロモン
このフェロモン・・・はメスが興奮するフェロモン
ってのが絶対あるに決まっている。
このフェロモン・・・はってのを決定づけて、判断してくれるのは
本能である。そこにさらに大脳が関わってきてさらに左右される。

よく考えろ。男脳、女脳がないとすると一体どんだけ
ホモやレズが増えると思っている。
地球上の半分くらいの人間がホモやレズになるだろうよ。
713 :02/04/17 15:16 ID:Xp3jLaY3
くれ。じゃなくて見ろに訂正。
714朝まで名無しさん:02/04/17 15:19 ID:jMarygIA
ホモ増えろよ。
そうしたら色々チャンスができるだろうが
715 :02/04/17 15:21 ID:Xp3jLaY3
>あなたは性自認を本能によって、社会とは無関係に身に付けたと主張している
>訳だが、


残念な事にこんな事は誰も一度たりとも主張してないわけだが。
716朝まで名無しさん:02/04/17 15:29 ID:RXmp7hjc
この病気って先天性なの?後天性なの?
717朝まで名無しさん:02/04/17 15:29 ID:LElu/vqf
>710
なにか推論に次ぐ推論による論理だな。
大脳生理学を否定してる割に生物学めいた
例えは出すんだな?

推論でいいなら試しに不特定多数の
男女の幼児に性別と逆の性自認の教育を施してみれば
すぐ結果が判りそうな問題だな。

かのヘミングウェイは幼少期親から女として
育てられたらしいが思春期にその反動で
男らしいことと言われる事をひたすら
やりまくったそうだが、もし性自認後天性説を
取るなら、ヘミングウェイは社会の評価に
ジレンマを感じつつも自分の性自認を女と
捉えていて然るべきはずだが、そうではなかった。

これだけで断定するのは乱暴だが
少なくとも日本だけ見ても
学校以外で殆ど性教育がなされない環境であるのにも関わらず
殆どの児童は異性を意識するようになる。

ある日有る時、突然今まで意識していなかった異性の
肉体に性的興味を抱く。
もともとませてる子、異性に無関心な子関係なく。
これは偏見でも何でもなく一部の例外を除いて
ほぼ全ての男女がそうであるのは事実。
718 :02/04/17 15:32 ID:Xp3jLaY3
>>716
先天性
719真正童貞:02/04/17 15:41 ID:TAM3Sk4i
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまなかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

720コピガの正直者 :02/04/17 15:57 ID:wfKc1aOe
>>712
動物には本能としての性対象が存在するが、人間は存在しない未熟な種族であると言っている。
動物はそのおかげで、性対象を間違えて交尾するような事は無い。
それに対して、人間はその本能の未熟な部分を教育による擦り込みのシステムで
埋めて来たのだ。
証明は、ホモセクシャルや、性懐疑者が実際にこれだけ存在していることで
充分ではないか?。それ意外にどういう証明を求めているのか。

>よく考えろ。男脳、女脳がないとすると一体どんだけ
>ホモやレズが増えると思っている。
>地球上の半分くらいの人間がホモやレズになるだろうよ。
君こそ良く考えてものを言ってほしい。
社会にある性の教育システムは、子孫を残すために存在している。
ホモセクシャルやレスビアンは、基本的に子孫を残さない。
普通ならまっ先に淘汰されているべき、非生殖能力者である。

つまり、この社会の擦り込み作業の誤差が、性的マイノリティーである。
遺伝操作技術が今よりもずっと進み、同性でも子供を作れるようにならない限り、
彼らはマイノリティーであり続ける事ぐらい解るだろう。

先進国ではゲイが多い。これは社会システムの情報量があまりにも多すぎて、
教育による擦り込みがの機能が散漫になり、結果的に失敗するケースが
増えたことの、証明になると考えている。
721Revolution21:02/04/17 16:02 ID:qVxpfMz9
>先進国ではゲイが多い。

そのようなデーターは何一つございません。
先進国では人権が進んでいるので目に見え易いだけです。
722 :02/04/17 16:08 ID:Xp3jLaY3
>>720
いやもう残念な事に男脳 女脳があることは>>585によって
わかっている。
大脳生理学をハナから信用してないからそんな馬鹿な間違いを
起こす。
小脳←本能を司る 大脳←主に思考、記憶。
小脳は種類こそあるが、どの動物にもある。
小脳には考える力がない。本能のみ。

大脳は他の動物にもあるが、人間と質そのもののレベルが違います。

>先進国ではゲイが多い。これは社会システムの情報量があまりにも多すぎて、
>教育による擦り込みがの機能が散漫になり、結果的に失敗するケースが
>増えたことの、証明になると考えている。
これは正しいよ。正しい。じゃあその多すぎる情報は
どこを通過するのか。大脳です。

性教育システムが子孫を残すためにある。間違ってないですね。
大脳へ入る情報ですね。本能には入らないですね。
時には大脳に小脳の性本能が支配される事もあるでしょうね。
723コピガの正直者:02/04/17 16:10 ID:y+hLqpFI
>>717
前にも言ったつもりだが、教育のとおりに子供が育つ訳では無い。
いくら熱心に教育しようとしても、沢山の情報の中にあって子供は
反発心を持ったり、別の選択肢を発見してしまったりするのである。
かくいう私とて、アフリカの少数部族の一員として育ったなら、そこの教育により
男である事を受け入れた素直なアイデンティファイをしていただろうと
思っている。
先進国で生まれた動物の悲劇だと思っている。
724 :02/04/17 16:12 ID:Xp3jLaY3
人間は進化してきました。
いつ本能が不必要になったのでしょうか?
人間は大脳だけで動くのでしょうか?
大脳だけでは何もできません。

正直者さんの理論だと、俺の脳の解釈に当てはめると
こうなるんですよ。

          人間は大脳のみで生きている。
725朝まで名無しさん:02/04/17 16:16 ID:aPHJlJ3K
性同一性障害って他の動物でも観測できる現象なん?
両性なんたらとか性転換なんたらとか。
(同性愛は密度が高くなるとマウスなどでも観測されるらしいが。)
726コピガの正直者 :02/04/17 16:19 ID:y+hLqpFI
>>722
>時には大脳に小脳の性本能が支配される事もあるでしょうね。
自分でも言っているじゃ無いか。小脳はものを考えないと。
性認識はものを考えて起こるのだと言っている。
もしも、小脳が大脳を支配して行動したならば、きっと人間はとんでもない
行動をしてしまうか、なにも行動出来ないかのどちらかでしょう。
私の言っている事と大脳生理学は、なんら矛盾していない。
養老さん好きだし・・・。
727 :02/04/17 16:20 ID:Xp3jLaY3
外見     本能         外部刺激
男性が   男性として     女性を愛すること     通常
男性が   男性として     男性を愛すること     ホモ
男性が   女性として     男性を愛すること    性同一性障害
男性が   女性として     女性を愛すること  性同一性障害でありレズ
女性が   女性として     男性を愛すること     通常
女性が   女性として     女性を愛すること     レズ
女性が   男性として     女性を愛すること    性同一性障害
女性が   男性として     男性を愛すること  性同一性障害でありホモ
728朝まで名無しさん:02/04/17 16:20 ID:mXHKmBiR
ショウジョウバエにも同性愛が確認されてるって
雑誌で読んだことあるけどな。どうなんだろ。
729 :02/04/17 16:21 ID:Xp3jLaY3
>>726
あんた過去ログちゃんと読んでいるんですか?

>あなたは性自認を本能によって、社会とは無関係に身に付けたと主張している
>訳だが、


残念な事にこんな事は誰も一度たりとも主張してないわけだが。

と言っていたのも見てないようですね。
730朝まで名無しさん:02/04/17 16:23 ID:mXHKmBiR
おっと、すぐに見つかった。
http://www.geocities.com/Tokyo/Temple/9799/rika.htm#No.8 ハエの同性愛
731コピガの正直者 :02/04/17 16:24 ID:y+hLqpFI
>>724
小脳を否定している訳ではありません。
小脳は、衝動をつかさどっていると言っているのです。
それに意味を加えるのが大脳、すなわち考え、学習する脳です。
大脳だけなら、なんの性衝動も湧く事は無いと考えています。
732 :02/04/17 16:25 ID:Xp3jLaY3
小脳に男・女があり、尚且つ
大脳に外部刺激があって、
そして抱きたい異性の対象が決まる。
ただ根底に一応の男脳 女脳がある。
通常男脳 女脳と純粋に本能に従った
結末になることが多い。

本当の性別(脳形成によって決まる性別)
        ↓
      外部刺激
        ↓
   異性欲求を抱く対象

この図を見たんだろうかね。正直者さんは。
733朝まで名無しさん:02/04/17 16:25 ID:OtGU5pNx
単純に、>>585の言うホルモンシャワーの量が問題って事だろう。
必ず一定の量のホルモンを脳が浴びるわけでないのだろう。

その量によってGIDでなくても、男っぽい男や、
女っぽい男なんてのもあるのだろう。
髭の濃薄なんかも関係あるのではないかな。

そんな単純じゃないとは思うが、
ホルモンの量が、男性ホルモン70%、女性ホルモン30%なんてのは
十分ありえるだろうし、男60,女40なら、疑心暗鬼になるのも理解できる。
734コピガの正直者:02/04/17 16:27 ID:y+hLqpFI
>>729
ではあなたの事では無いんでしょう。
735コピガの正直者 :02/04/17 16:31 ID:y+hLqpFI
>>732
>そして抱きたい異性の対象が決まる。
この部分だけおかしいと言っているのです。
736朝まで名無しさん:02/04/17 16:33 ID:LElu/vqf
>>723
いや、そうじゃなくて初めから男には女
女には男の性自認を教育したとしても、殆どの
男女は自分の事を肉体的性別のジェンダーしか
認識できないだろうって話。

この場合冷たいようだが一部の例外は
なんの参考にもならない。

人間とは基本的にはどう性自認してるかが問題だから。
教育をどんなに完璧に施しても
恐らく殆どの男は女が好きになるし女は男が好きになる。
あくまでも例外を除いては。
737コピガの正直者 :02/04/17 16:38 ID:y+hLqpFI
>>733
>単純に、>>585の言うホルモンシャワーの量が問題って事だろう。
必ず一定の量のホルモンを脳が浴びるわけでないのだろう。
今となっては調べようもありませんが、私のホルモンシャワーは、正常に
機能していたと考えています。
一次成長、二次成長ともに正常に成長しましたから。
脳だけがホルモンシャワーの影響を他の器官とは違う影響を受けるというのは
おかしいと思っています。
738朝まで名無しさん:02/04/17 16:46 ID:/rkWO94+
今日の4時55分からテレビ東京系ニュースアイで
性同一性障害の特集がある。
「性同一性障害最愛の娘が男に変わる…その時、母は」

なんかタイトルが土曜ワイド劇場みたいなのは…
739コピガの正直者 :02/04/17 16:49 ID:y+hLqpFI
>>736
いや、そうじゃなくて初めから男には女
女には男の性自認を教育したとしても、殆どの
男女は自分の事を肉体的性別のジェンダーしか
認識できないだろうって話。

これこそ一つの村か集落レベルでの実験でもしないと証明できないのでは
ないでしょうか。
先進国では、もはや例外と言えるレベルの人口比では無いとおもいますが。
ここで言う教育とは、子供が社会から吸収するすべての情報の事を言っているのです。
親などがしているの教育とそれらの情報は、それが意図的かどうかの違いにすぎません。
740朝まで名無しさん:02/04/17 16:50 ID:LElu/vqf
>>738
その場合、正直者あんた自身だけが
個人史において誤った性自認体験をしたと言う
可能性は考慮しないの?
741朝まで名無しさん:02/04/17 16:52 ID:/rkWO94+
>>740
738でございますが、私は正直者さんではありませぬ。

テレビ東京系見られる人は見ましょう。
742コピガの正直者:02/04/17 16:53 ID:y+hLqpFI
>>738
教えてくれてありがとう。
私も去年その手のドキュメンタリー番組に出演しましたが、
いい加減な作りにうんざりしています。
743朝まで名無しさん:02/04/17 16:55 ID:LElu/vqf
>739
そう、だから社会学というのは非常に
理論を立証するのが困難。
だからより立証の明快さが高いと思える
医学的論理を多くの人は求める。
744朝まで名無しさん:02/04/17 16:56 ID:/rkWO94+
>>742
出演されたことがあるんですか。
うんざりとは、ロクな番組でなかったんですね。
民放のワイドショー系とか?
ドキュメンタリーといえばNHKあたりに本腰いれてつくってほしいかも。
745740:02/04/17 16:57 ID:LElu/vqf
>738=741
あ、すまん737へのレスだ。
746 :02/04/17 17:03 ID:Xp3jLaY3
>そして抱きたい異性の対象が決まる。
この部分だけおかしいと言っているのです。
理由を言え
747コピガの正直者 :02/04/17 17:03 ID:y+hLqpFI
>>740
人間の記憶というのはいいかげんで、自分のつごうの良いエピソードを
無意識に繋げて、今の自分の納得内容にするものです。
私も、その可能性はおおいにありますし、私だけの記憶から発言する事の
危険性も解っているつもりです。

だから、自らの感情をどがえしして、論理的に考えようとはしているつもりです。
経験による記憶は、それぞれだと思いますが、つきつめて考えると同じ所に
行き着く者だと思っています。
748 :02/04/17 17:05 ID:Xp3jLaY3
やっぱり正直者の意見は、過去ログ見ても

性欲求→外部刺激→愛すべき性別
ってなってるじゃないか。何がおかしいのか言って見ろ。
749コピガの正直者:02/04/17 17:07 ID:y+hLqpFI
>>746
その理由を説明するために、
に今までの長い文章を費やして来たとおもうのですが。
私の書いている事の意味が解っていますか?
750 :02/04/17 17:08 ID:Xp3jLaY3
>>749
何回読んでも
性欲求→外部刺激→愛すべき性別
です。
751 :02/04/17 17:12 ID:Xp3jLaY3
もし違うというのならば図で説明してみろ。
>「本能」とは環境による擦り込みとは無関係に
>存在する衝動の事を指すもので、それに附随する情報を含めてはいけないということだ。
>「性欲」は間違いなく本能である。しかし、ここで言う性欲は、固定された対象を
>プログラミングされていない。対象を設定していないが、自らが対象を見つけて「性欲」と
>結び付ける作業が行われた時、初めて興奮として、本能が顔を出すに至るのである。

これあんたのレスね。


簡略化すると
本能→外部刺激→愛すべき性別
小脳→ 大脳  →愛すべき性別

こうなる。
752コピガの正直者:02/04/17 17:15 ID:y+hLqpFI
>>750
突っ込み方がわるかったですね。ゴメソ
あなたは、本来の脳の男女差を過大評価しすぎていると、
言いたいだけなのでした。
外部刺激の前には、認識力や、対象がない、ただの衝動だけが存在している事を
理解して下さっていますか?。
753 :02/04/17 17:16 ID:Xp3jLaY3
はっきり言って、
>>751
のあんたのレスでも、一部間違っている部分がある。

>「性欲」は間違いなく本能である。しかし、ここで言う性欲は、固定された対象を
>プログラミングされていない。

これが絶対に間違っていると言っている。
>>585の事から間違いなく男脳・女脳はあるんだよ。
固定されてるんだよ。
がしかし、大脳により本能が支配される事もあると俺は言っている。
あんたは何度言っても>>585を見てないっぽい。
754 :02/04/17 17:18 ID:Xp3jLaY3
>あなたは、本来の脳の男女差を過大評価しすぎている
あんたは過小評価しすぎ。
俺はハナから外部刺激により
ホモやレズが生まれると言っている。
これのどこが過大評価なのか問い詰めたい。
755コピガの正直者 :02/04/17 17:19 ID:y+hLqpFI
>>751
この簡略化した図式にはなんの文句もありません。
756740:02/04/17 17:26 ID:LElu/vqf
小脳:本能がプログラムされている

大脳:本能(あるいは男女差)がプログラムされてない

ってことが言いたいんだな?
で、その大脳生理学的説明はあるのか?

それがなされない限りあんた(正直者)が
大脳の性差を信じられないのと同じように
俺にも性差がないと言う事を理解できないな。
757 :02/04/17 17:32 ID:Xp3jLaY3
>>756
何を偉そうに言っている。
自分の言葉に責任を持ちなさいよ。

>その大脳生理学的説明はあるのか?

君は
小脳:本能がプログラムされている

大脳:本能(あるいは男女差)がプログラムされてない


これらに対する反対意見を大脳生理学的に説明をつける事ができるのかね?
758コピガの正直者:02/04/17 17:32 ID:y+hLqpFI
>>755
>ただ根底に一応の男脳 女脳がある。
>通常男脳 女脳と純粋に本能に従った
>結末になることが多い。
この時の男脳女脳が、>>585からきたものとして、
ホルモンシャワーで男脳女脳ができる所までは否定していません。
ただ、それと性認識との間に因果関係があるとするのには、反対の意見を
持っているのです。
わたしは、そこに向き不向きの傾向という差異しか無いと思っています。
それとは無関係に、性認識がなされると言っているわけです。
あなたは、どうしてもそこに脳が本来持っている性の影響を見たくてしかたないように
見えるのです。
759朝まで名無しさん:02/04/17 17:34 ID:Ial0en8n
>グータラなのも病気。
>甲斐性ナシも病気。

>もう全部病気ってことでイイョ。

↑こういうくだらない書き込みすることも病気と思えば許せるね(爆)
760コピガの正直者 :02/04/17 17:40 ID:y+hLqpFI
>>759
性同一性障害を是が非でも病気にしたい、当事者、それ以外の人も
『病気であってほしい病』だと思っています。
761  :02/04/17 17:41 ID:JDvt01gO
チンポコを大きくならないかなあ
叩くのは痛いし
762コピガの正直者 :02/04/17 17:44 ID:y+hLqpFI
↑立派な病気ですね。
763朝まで名無しさん:02/04/17 17:44 ID:jIubxA1p
>>761
珍同一性障害です!
764朝まで名無しさん:02/04/17 17:45 ID:G28iNYYs
オイオイ・・・小脳と本能は関係ないですぜ?
765740:02/04/17 17:46 ID:LElu/vqf
>>757
俺勘違いしたのかな?
大脳に性差が無いと医学的に立証されてんの?

もしそれが世界的常識なら俺が浅はかだったよ。
何分無知なんで権威的な物しか信じられないんで。
766朝まで名無しさん:02/04/17 17:46 ID:G28iNYYs
小脳は運動を司り、
大脳が本能の中枢です。
つまりここにいるやつら全員違うって事だ。
767コピガの正直者:02/04/17 17:49 ID:y+hLqpFI
>>764
考えてみたらそうですよね。
私の文中の大脳小脳の部分撤回します。
あくまでも、本能と学習脳の関係で考えるべきですね。
768朝まで名無しさん:02/04/17 17:49 ID:jIubxA1p
珍同一性障害とは

チンコの大きさに違和感を持つ障害。
身体の実際のチンコの大きさと、脳がイメージするチンコの大きさが、
食い違っていることから生じる。
初期症状であればカウンセリングで対処するが、重傷の場合は外科的処方を施す。
769しょけーにん(−∀−)【同一人物?】:02/04/17 17:49 ID:rxoxs6rg
忘れたころにツッコまれると
どうしても疑ってしまうナァ(w
770コピガの正直者 :02/04/17 17:51 ID:y+hLqpFI
>>768
日本人には頻度が多く、深刻な病気ですね。
私がカウンセリングしたら少しは大きくなるかもしれません。
お大事に。
771朝まで名無しさん:02/04/17 17:52 ID:jIubxA1p

性を司る場所は、視床下部だYO!
772コピガの正直者 :02/04/17 17:56 ID:y+hLqpFI
>>771
んだっすね。
正確には性衝動を司る場所と言って頂きたい。
773コピガの正直者 :02/04/17 18:02 ID:y+hLqpFI
っていうか、脳のどこでっていうのはこのさい重要では無いのでは無いでしょうか。
それぞれがリンクされているわけですし。
本能的衝動と学習による記憶があるということで説明はつくのです。
774朝まで名無しさん:02/04/17 18:11 ID:ZJrq5Ra6
社会学科でジェンダーを学んでいます。
今日、教授に「男脳・女脳」について質問してみました。

確かに「男脳・女脳」というのはあるそうです。
しかしそれは能力差を表すものでしかなく、男性性・女性性の決定にはなんら関与しない、
というのが定説のようです。
性的自己同一性はあくまで学習の結果得られるものだ、ということでした。


775苺檎:02/04/17 18:14 ID:3tvCxnDK
いまのところ、有力な脳異常説。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/JB/guide/sinriryoho5.html
776朝まで名無しさん:02/04/17 18:18 ID:ZJrq5Ra6
GIDの方々を二年以上取材している方がおっしゃっていたことですが、
GIDの方は「男性性にも女性性にも違和感を感じる」のが一般的なそうです。
ただ、世間的に認められている性別が男と女の二つしかないので、
現在いだいている違和感を払拭するため「異性になりたい」と願うのだそうで。
MTFの人の場合、
「私の体は男だが私は男ではない、
女でもない気もするがとにかく男ではない」
という感じで女性になることを選択するのだそうです。
777苺檎:02/04/17 18:19 ID:3tvCxnDK
ただ、問題として対象となっている部位が
どれほど精神活動にかかわっているかが不明なので
ココが異常だから性同一性障害だ、という証拠にはなっていません。
778774,776:02/04/17 18:24 ID:ZJrq5Ra6
となると、問題は
「男・女以外の性的自己同一性を許容しない・できない社会と自己」
ということになりそうな。

779コピガの正直者 :02/04/17 18:27 ID:y+hLqpFI
>>775
なるほどね。ここに出てくる死んだ性同一性障害者ってのは何人ぐらいで、
ホルモン治療をしていた比率はどれぐらいなんだろうね。
女性ホルモンを摂取していると、脳のその部分の大きさにも影響があるかもしれないね。
普通の女よりも女脳の傾向が強いんだから。
ホルモンやりすぎると狂っちゃうって言うしね。
780コピガの正直者:02/04/17 18:30 ID:y+hLqpFI
>>776
まさに私もそれ、ビンゴです。
781苺檎:02/04/17 18:31 ID:3tvCxnDK
S1-4が性ホルモン異常者、
即ち後天性の器質変化を否定する材料です。
782苺檎:02/04/17 18:35 ID:3tvCxnDK
もう一つ、この資料には面白い点があって
女性とMtFの間でこの部位に有意な大きさの差があるという点。
ひょっとすると女性でも男性でもないのかもしれませんが・・・

このデータ量じゃ結論付けるには少なすぎ。
783コピガの正直者:02/04/17 18:40 ID:y+hLqpFI
>>781
S1-4って表のどこにあるんでしょうか。少し見づらいです。
性ホルモン量って、計れるものなんですね。知らなかった。
どこかの医者で計ってもらえるのかな〜。
計ってみたいな。
784774,776:02/04/17 18:49 ID:ZJrq5Ra6
>>コピガの正直者さん

>>776に同意してくださっているようなのでお伺いしたいのですが、
>>778はGIDの苦しみを解消する方法として機能するでしょうか?
つまり、
「男でも女でもない、自分はGIDだ(又はクィアだ)」
というアイデンティティが社会的に認知されることがあれば
GIDの人は苦しまずにすむのでしょうか?
どう思われますか?
785苺檎:02/04/17 18:50 ID:3tvCxnDK
Mの列の上のほうにS2,S3,S4が、Fの列の中ほどにS1があります。

それと、血液検査すると
LH(卵胞ホルモン)、FSH(黄体ホルモン)を測ってもらえます。
テストステロン(男性ホルモン)は標準的な検査ではでてきません。
ただし合成ホルモン類は測定できません。
786朝まで名無しさん:02/04/17 19:08 ID:aPHJlJ3K
普通はLH,FSHですね。産婦人科などで頼めば、
E1,E2,E3、プロゲ、テストステロン、フリーテストステロン。
の数値いただけますよ。
787苺檎:02/04/17 19:10 ID:3tvCxnDK
失礼。LHが黄体でFSHが卵胞だった。
788コピペしたよ。:02/04/17 19:26 ID:sx6cBGvD
なんでもいいけど、生理の時立ち上がった瞬間血の塊が
ドボッと出た時の「やばいかも」って青ざめる気持ちとか腹の痛みとか
血でカピカピになった陰毛を拭き取ってキレイにしてる
トイレの個室での気持ちとか、血まみれのビラビラの痒さとか
化繊の生理パンツで皮膚がかぶれたりとか、そんなん知らずに
『女になりたい』『女の格好して女の子らしく生きてます』って
言える疑似女性が本当にうらやましい。
*********************************************************
なるほど、そんな意見もあるのか。
そんなら、FTMはペニスが朝から、立って立ってどうしようもない男の気持はわかるめえ。
789コピガの正直者 :02/04/17 19:27 ID:t9GVwiW1
>>784
生まれた時から、世の中にそういう常識があれば、私自信自分の性に懐疑していたかどうか
疑問です。
始めからどちらかの性に、詰め込まれる社会に生まれたからこそ、反発する意識も
極まったのかも知れません。
たとえば、誕生時に周りの大人がまったく性認定せず、20歳の成人時に自分の
性を自ら選択する事が出来、あとは責任を持ってその性を生きるという社会だったなら、
私はどちらを選んだでしょうか。
きっと、悩む事もせず自分の肉体に素直に準ずるような気がします。
恋愛のことを忘れていました。恋愛対象が、たまたま男性で、燃える様な恋をしていたら、
一生を責任持って、女を選択するという暴挙にでていたかもしれません。
なんだか萩尾望都の「11人いる!」みたいですね。
>>785>>786
ホルモン注射後と前ではかってみたいですね。
ありがとう。
790朝まで名無しさん:02/04/17 19:29 ID:DcCZswvS
変態性同仕様無いタシーロマサーシが
「俺は、パンツだ!見た目は男だが心はパンツだ!
 だからパンツを見たっていいじゃないか!。」
ってカミングアウトしたら認めてやれよ。
791朝まで名無しさん:02/04/17 19:40 ID:ZJrq5Ra6
>>790
自分のパンツを見るのはOK。
金払って風俗のおねーちゃんにパンツを見せてもらうのもOK。
勝手に他人のパンツを見るのは犯罪。

性的嗜好で人を差別するのはいかんですよ。
792コピガの正直者 :02/04/17 19:41 ID:6cd4YbaF
>>788
そう!私がいいたいのはこれが女なんだと言う事です。
だから、女をしたいのではなく、女のような見た目の存在がしたかった
だけなのです。
私の場合見た目=イメージが一番大事だと思っているので、そこに
男性性は感じます。
別性になりたいという願望は超えるべき壁であり、本来過渡期の考え方である
べきだと思っています。別性を超える可能性は、みんな持っていると思っています。
793苺檎:02/04/17 19:45 ID:SEc7zyoI
>788
コピペさんくすです。

でも、あえて言わせてもらえば、しょうがないってば。
うらやましいとかの問題でなくて、そうしたくったって出来ない。
タネナシの悲しさつーのもあるでよ。

たとえ生殖器を移植できたとしても性周期は復旧しない、
たとえ妊娠できたとしてもあまりに危険というのは
ラットでの実験や、ホルモン投与の結果ですでに実証済みの事実・・・・
794朝まで名無しさん:02/04/17 19:47 ID:ZJrq5Ra6
>>789
お答えありがとうございます。
「GIDがGIDとして生きられるくらい性に寛容な社会なら、
 そもそも自分の体の性に抵抗を感じたか分からない」
ということですね?
なるほど、深いですね…


795苺檎:02/04/17 19:52 ID:SEc7zyoI
実を言うと
ものすごい違和感を感じていても、普通に生きていける程度ですむなら
GIDでも、上記意見の持ち主は性転換手術の対象にはなりませぬ。

強い人は強く生きろと言うこと。
悲しい結論だ・・・・
796苺檎:02/04/17 19:55 ID:SEc7zyoI
失礼。>795の「上記意見の持ち主」は掛かる文脈が無い・・・

違和感を持っていても
今の性で普通に生きていけるという自己見解の持ち主、

と言う意味。
797コピガの正直者:02/04/17 20:02 ID:6cd4YbaF
>>794
解りにくい文章を、解読してくれてありがとう。
GIDはGIDだから悩むのでは無く、DIGの置かれている社会的立場に悩んでいるだけです。
しかし、悩みが、始めから無ければGIDにはなってい無かったかもしれません。
悩みがGIDの原動力になっているのは確かです。
自己のアイデンティティー形成とは、それぐらいデリケートなものだと思っています。

798性同一性障害になりたいと思ったことはない:02/04/17 20:55 ID:qyXe7+IZ
私は生まれた時は女児で親も女児として育てたけど、それでも男
の心に育って(理由なんか本人にもわからない)男として悩み、男として生きて来
ました。女の名前で呼ばれ、女の子の欲しがる物を与えられ、普通に男として発言
してもおかしがられ、十代前半までは毎日が違和感で気持ち悪く、悔しく、誰とも
会話が噛み合わず、社会に適応できませんでした。
私の場合は女性が好きだったので、性転換後は普通に異性愛の関係を持っておりま
すが妻とは内縁のまま。妻は事情を知っていますが、職場等には戸籍を見せること
が出来ず、不自由な思いをしております。勿論普通の男性として生きています。
温泉にも普通に入りますよ。
799798:02/04/17 21:01 ID:qyXe7+IZ
性同一性障害の中に同性愛者は一般の男女の中に同性愛者がいるのと同じくらいの
確率でいますよ。
女を好きだから男になりたい、というわけではありません。いくら好きな女のため
でも自分の性別を変えるなんて出来ないでしょう。好きな女がレズだったら女にな
れるか。私はなれません。とりあえず、私のような人間は普通に男として適応して
いて周りには性同一性障害とは気付かれていないはずですから、皆さんの周りにも
いて「気付かない」だけかもしれませんよね。
性同一性障害はある意味では確かに病気だと思いますが、手術に保険適応させるた
めにつけられた言葉ではないはずです。第一、今現在では保険なんてききませんよ。
質素な食事をして車も買わず飲みにも行かずに大金を貯めてでも、男なら胸の膨ら
みは取り除きたいし、ペニスは欲しいでしょう。理解出来ませんか?
800朝まで名無しさん:02/04/17 21:03 ID:1cg6tQPq
800 get
801苺檎:02/04/17 21:06 ID:SEc7zyoI
性同一性障害は、
病気というより、一つの事実に過ぎない。

如何にそれを正しく扱って生きるかが、人生のコツなんだろうね・・・
802朝まで名無しさん:02/04/17 21:09 ID:hIliOxIH
一応全部、書いてある事を読んだ上で聞くのですが
このスレって結局なにが言いたいんですか?
小難しい言葉や日頃使わないような英語や
面と向かって言えないような貶し言葉を使いあって
何をしようって言うんですか?

煽りでも何でもなく純粋に
一体何やってんの?
って思っての事ですからsageで書き込みます。
無視していただいても良いです。

私は先日、性転換手術(MTF)を受けたんですが
>>798の方と同じ様に
性同一性障害とも性転換症とも思った事ないです。
いわゆる普通の方々が
いい意味にも悪い意味にも便宜上分類したかっただけでしょ?

かなり上の方でどなたかが書かれていたような気がしますが
大概、自分が男か女かなんて意識してないと思います。
じゃあ、何で手術したか?って聞かれると
したかったから、しなきゃ不自由だったから。
これじゃダメですか?

他の方々に理解を求めるのは無理で傲慢だとも思いますよ。
それに・・・理解してもらわなくても良いじゃん。
迷惑かかってなかったら。
803朝まで名無しさん:02/04/17 21:27 ID:OtGU5pNx
>>802
別にGIDの方がスレを立てた訳じゃ無いと思いますよ。
少なくとも、私は興味がありましたし、理解しておきたいと思っていました。

迷惑をかけられてる立場なのですが、
病気だと言われるとどうしようもない訳です。

病気だからと言われて、
じゃあ、何かしてあげなければならないのか、
実際にどういった対応を取って良いのか、
唐突で、全然知識が無く、分かりませんでした。

理解するにも、批判するにしても、知ることが大切だと思っていますので、
このスレを参考にさせてもらいました。

私にとっては十分有意義ではありました。
804朝まで名無しさん:02/04/17 21:43 ID:5qTrckMG
性同一性における認知障害があり、そのことで環境への適応障害をきたしている。
これを性同一性障害と定めたわけでしょ?なぜなら当事者がその点において「治療」
を望むから。即ち外見を変えたいゆえに「精神障害」としての位置づけを獲得したのでは。
なのに性転換手術を受けた当事者が「普通の方々による便宜上の分類」などと。
805804:02/04/17 21:44 ID:5qTrckMG
>>802
です。
806朝まで名無しさん:02/04/17 21:54 ID:aPHJlJ3K
>なのに性転換手術を受けた当事者が「普通の方々による便宜上の分類」などと。

「性同一性障害とも性転換症とも思った事ないです。」と考えてるからでわ?
807 :02/04/17 21:56 ID:uW69flXT
当方42才ですが、気分的には18才くらいです。こんな私は年齢同一性障害ですか?
808苺檎:02/04/17 22:09 ID:SEc7zyoI
当事者にとって「性同一性障害」という言葉は
特にMtFにとっては本当に[逃げるときに効力のある御札]でしか有りません。

「性同一性障害を治療して」、とか「真っ当な」医療機関に頼むと
「性同一性障害である」と認定されるまでやたら時間がかかり
おまけに女装で一年以上暮らした後具体的な物理治療開始とか無茶言う上に
戸籍すら変えられない効力しかもたないような医療ガイドラインを押し付けられます。

だいたい、性同一性障害と言う必要があるのは
よほど見た目を信用してくれない、法人とか不特定多数とか
そういうエグイ相手だけです。

私もガイドラインを信用したくないけど
則れる立場にあるから従おうと言うだけ。
809朝まで名無しさん:02/04/17 22:13 ID:XEMHBj/B
>>808

>「性同一性障害を治療して」、とか「真っ当な」医療機関に頼むと
>「性同一性障害である」と認定されるまでやたら時間がかかり
>おまけに女装で一年以上暮らした後具体的な物理治療開始とか無茶言う上に
>戸籍すら変えられない効力しかもたないような医療ガイドラインを押し付けられます。

禿同。

しかも苦労して「正規の」SRSにたどりついたとしても、
「正規の」病院は今までに数件の経験しかなく,
経験豊富なヤミのWクリニックとどっちがいいかと聞かれたら
実はかなり微妙なのでは?
810朝まで名無しさん:02/04/17 22:16 ID:aPHJlJ3K
>>807
自分でDSMなりICOなりあたりな。
悩んでたらそれくらいするでしょ。
811コピガの正直者:02/04/17 22:17 ID:O2jB+nOA
>それでも男
>の心に育って(理由なんか本人にもわからない)男として悩み、男として生きて来
>ました。
このおかしな思い込みに、自分で気がついて下さい。
何故だか解らないけど、自分は男だという思いに至るには必ず原因があるはずです。
男として自覚する前があったはずなのです。
男の自覚は、はっきりいって本来社会的立場としての自覚以外、無いものなんです。
それは私がもともと男の子だったから良く解ります。
男の子は、基本的に性衝動が起きるまで、男でも女でも無い、子供なんです。
その子供によっては、小さい時から男の子としての責任を教えられ、かっこいい
ヒーロー像と自分を重ね合わせ、男の自覚をもったような気になりもしますが、
それは明確な男の自覚なのではなく、精神的にはニュートラルな子供なのです。
体が女に生まれてしまった子供の場合そうはなれません。
子供を産む体として、大事にあつかわれたり、行動に制限をつけられる事が多い上に、
男の子よりもずっと早くに肉体が女の子である自覚をせざるをえないような、成長を
してしまいます。
もう一度、あなたが男の心を持ちはじめた最初の記憶を探ってみて下さい。
きっと女の子を受け入れがたい、ほんの些細な原因があったのだと思います。

ちなみに、私が性に対して自覚した最初の記憶は幼稚園に入る前の3歳ぐらい。
近所の公園に、白雪姫と七人の小人達が興行に来た時です。
男の子は男の小人達と、女の子は白雪姫と輪になって遊ぼうという呼び掛けに、
私は迷わず白雪姫の方に駆け寄ったのです。しかし、わたしの思いとは逆に、
「○○ちゃんはこっちね」と抱き上げられ、小人の方に回されてしまいました。
泣叫んでも、子供がなぜ、小人を嫌がり、白雪姫のなかまになりたいのか、理解する
大人はいませんでした。
こんな記憶をもっている私が、女の心をもっているんじゃないと言っているわけです。
この記憶は、私にとって、物心ついた時には既に女の心を持っていたと主張していた頃の
根拠になっていました。しかし、よくよく考えてみると、ニュートラルだった、子供が、
ただ、男女関係なく、白雪姫と言う派手な人の所に行きたいだけなのに、性別という社会の
分類で、挫折した始めての記憶とも考えられるのです。
はじめから心は男だったという歴史の記憶は、ある意味危険なのです。
あなたは、普通の男には成り得ない、立派な偽男になれると思っています。
普通の男の味あわない、苦労をしているのですから。
812苺檎:02/04/17 22:22 ID:SEc7zyoI
>809
そりゃあね。

だけど、もう一つ喘息という病気を抱えていて、
それから救ってもらった周囲に
もうこれ以上迷惑をかけたくない、と言うのも有るんだよね・・・

だからこそ時間をかけて自分が満足行く形で進めたいのです。
813コピガの正直者 :02/04/17 22:27 ID:O2jB+nOA
>>812
急ぐってのは有りますよね。
ヘタしたら、女の一番おいしい時期を逃してしまう。
病因側は、このおいしさを理解していないでしょうね。
814苺檎:02/04/17 22:33 ID:SEc7zyoI
なったとしても所詮見掛け倒し。
見かけなんて運良くもって50まで。

はー・・・・

早いとこ根源治療(性同一性障害そのものを治療する)が
出来るようにならんのかな・・・
815コピガの正直者:02/04/17 22:38 ID:O2jB+nOA
>>814
>根源治療(性同一性障害そのものを治療する)
どういう治療が、ほどこされたいの?
女のようになりたいという意識を消してしまいたい?。
816朝まで名無しさん:02/04/17 22:40 ID:XEMHBj/B
>>813 >>814

年齢は関係ないっすよ。
わたしもMTFだけど、ジジイで死ぬよりババアで死にたいもん。
817朝まで名無しさん:02/04/17 22:42 ID:bshWJGw6
本人が病気だと思ったら病気だし、そう思わなかったらそれはそれなりに健全な考え方だと思う。
障害ではない。
818朝まで名無しさん:02/04/17 22:42 ID:XEMHBj/B
>>815

>どういう治療が、ほどこされたいの?

そりゃ,「取りたい」っつうことに尽きるでしょー
819802:02/04/17 22:43 ID:hIliOxIH
正しいとか間違ってるとか言うのは別にして
他人の人生を>>811で書いておられるように
分析するのは惨く、失礼だと思うんですけど?

コピガの正直者さんが自分自身を分析し
納得しておられるのは凄いと思うけど
みんながみんな、
あなたのように心が強いんじゃないんですよ。

コピガの正直者さんの分析が正しいとしても
そう言うことはご自分の中だけに留めた方が良いと思いますよ。
現に男性として幸せな人生を送られているのですから。

あなたの築いてきた幸せは幻想だよって
言ってるように読めちゃいました。
820朝まで名無しさん:02/04/17 22:44 ID:BYQfUrk1
>>817
禿洞。
あくまで、苦痛を取り除き、生きやすくするのが医療の仕事だからね。
821朝まで名無しさん:02/04/17 22:45 ID:XEMHBj/B
>>817

TS(重症)=「病気」と考えている。自分の性器を「ガン」にたとえる。
TG(軽症)=「個性」と考えている。「病気」と呼ばれることを嫌がる。
TV(正常)=ただの趣味。
822コピガの正直者:02/04/17 22:49 ID:O2jB+nOA
>>818
それは私に言わせれば治療ではありません。
成りたいものになるための作業です。
女よりも立派な穴を作ろうと工夫するのも楽しくありませんか?。
どうせ卵巣は作れないのです。歯ぐらいつけて、セックス中に男を
脅すのもいいかもしれませんね。
823朝まで名無しさん:02/04/17 22:54 ID:bshWJGw6
体の形を変えるだけである欲求が満たされるというのはある意味幸せ。
824苺檎:02/04/17 22:55 ID:SEc7zyoI
>815
女になりたい意識と言うか、「男で居たくない」という事ですね。
いま自分がやっている「偽男」も
これから自分がなろうとしている「偽女」も
本当に自分や周囲を幸せにしてるのだろうか、なんて考えなくて済みそう。
825コピガの正直者 :02/04/17 23:00 ID:O2jB+nOA
>>819
他人の分析では無く、問いかけの形式で書いたつもりだったんですが、
きつさは隠しきれませんでしたか・・・。
ただ、この病気といわれる概念をよりどころにしている人が居て、
社会的に容認されると、又新しい自称病気の人が次から次に現れてしまうと
思っているのです。
>>821
ということは、私は重症から軽症に復帰できた人間になりますね。
もっとも、私が重傷だった時、性同一性障害などという言葉は無く、
逃げ込む事も出来なかったのですがね。
826798:02/04/17 23:02 ID:qyXe7+IZ
>>811
>男として自覚する前
確かに小さい子供は自分を男だとか女だとか特別に意識せずに生きていると思い
ます。ただ、その後に「女の子を自覚していた記憶」が私にはありませんが、だ
から元々男なんだ、とは言いません。2才の記憶は既に男児の気持ちで、それと
同時に「自分は普通の男の子ではない(社会的にも肉体的にも女の子なのだ)」
ということを知っていた記憶があります。「絶対に理由がない」とは言えません
が2才より前の記憶がはっきりしないことなど別におかしいこととも思いません。
ただ、その後の長い年月、私が「普通の男でないこと」で悩み、それを自分なり
に解決するために努力してきたことは確かです。そして、ようやく普通の男とし
ての生活ができるようになり、ここ十年平和に暮らせているのも悪いこととは思
いません。この場合の「普通の男としての生活」というのも厳密には違うと言わ
れるかもしれませんが、少なくとも「男として雇用され、自分を知る人間の殆ど
が自分を男生として認識し、今までの苦労や事情を話す必要もなく一般の男性と
同じような生活をしている」という意味です。「女の戸籍を持っていること」
「子供の頃女の子として扱われた経験があること」は一般の男性とは違うとわか
っていますが、今の生活には殆ど関係なく暮らせています。我慢して女のフリを
していた方がよかったとは思いません。
>普通の男の味あわない、苦労をしているのですから
確かに珍しい経験はしていますが、そんなことよりも今仕事を頑張ったり人間関
係を誠実に大切にしたり、新たな勉強をしたりでこれからの人生も忙しい(一般
の人もそうだと思います)。
上の方でどなたかが書かれていた「性同一性障害は、人間としての個性ではあり
ませんから」に私も同意。「偽男」であるとは意識していません(したくもない)
が、「男の心と女の身体を持っていた記憶」まで消せなくても私は男として幸せ
に生きていけます。
>>803
>じゃあ、何かしてあげなければならないのか
「性同一性障害を理解して僕たちの暮らしやすい世の中にしてほしい」と願う当
事者もいるかもしれませんが、私の場合は医師以外には特別な援助は求めません。
戸籍が変えられなければ、その不自由な中でなんとか工夫して生きていくしかな
いですし、それも全て本人の責任です。特別に邪魔をしないでは欲しいですが、
本当に望みの性で適応出来るようなジェンダーを持っている人であれば、性転換
後の暮らしは自分でなんとかできる人のはずです。社会のせいで性同一性障害に
なるわけではないのですから。
827朝まで名無しさん:02/04/17 23:10 ID:HBa9snkg
コピガの正直者はコピペの正直者に見えて仕方が無い
828苺檎:02/04/17 23:11 ID:SEc7zyoI
だからって諦めたわけじゃないですけどね。
なので、現実的な最善手を模索中。

やり方次第では今よりきっと自分も皆も幸せになるはず。
そうでなければ治療となぞ言えない。
829?R?s?K?I`?3?1/4?O` :02/04/17 23:27 ID:yzNFSL60
>上の方でどなたかが書かれていた「性同一性障害は、人間としての個性ではあり
>ませんから」に私も同意。「偽男」であるとは意識していません(したくもない)
気持ちは解りますが、実際あなたは偽男なのです。
射精の時の前立腺に走る、瞬間的な快感は御存じ無いと思います。
たいていの成人男性はその男性特有の性的快感になり振りかまわず行動して
しまうのです。
又、生理という女の血生臭い経験がないから、女性に対して特有の無頓着さと
デリカシーの無さを持っているものです。
この部分に関して、いくら男の真似をしようとも成りきれるものではありません。
いままでのレスを読んで頂けば解ると思いますが、私も世間的には普通の女として
何不自由無く暮らしています。しかしそれと、自己認識の思い込みは別です。
>2才の記憶は既に男児の気持ちで、それと
>同時に「自分は普通の男の子ではない(社会的にも肉体的にも女の子なのだ)」
親はお前は女の子だと教え込んでいたはずです。
おかしいとおもいませんか。「お前は女の子なのだよ」という親に対して
自分は「普通の男の子じゃ無い。何故だろう」話がくいちがっています。
2歳児がです。その時の普通の男の子とは、どういうイメージで、だれがモデルだったのでしょう。
830コピガの正直者 :02/04/17 23:29 ID:yzNFSL60
>>829
解ってると思いますがこれ、私です。
831コピガの正直者:02/04/17 23:35 ID:yzNFSL60
>>827
すべて自分でその場しのぎにいちいち書いて居ますよ。
たぶん、コピぺは一度も使っていないです。
だから、誤字や文法誤りの多い事多い事。
832朝まで名無しさん:02/04/17 23:38 ID:/rkWO94+
コピガがコピペに見えてしょうがないってのは、
おこと教室がおとこ教室にみえてしまう現象と同じかもしれないですね。

コピガの語感は好きです、なんかカワイイし。
833コピガの311、320、337、344:02/04/17 23:39 ID:OrQbpaWx
ノーミソがどーとか、難しい話になると、さっぱりわかんないんですけど、
なんとなく「狼に育てられた少年」の話を思い出しました。

女に育てられた男が、ある時、自分の性に疑問を感じて、
男らしくあろうとするのは、人間社会に生きてるからでしょ?

簡単に言えば、まわりの人を見て、鏡を見れば、
本当は自分がどこに分類されるか、一目瞭然ですし。
そこで「まわりと違うコトしてる、なんかヤバイ!」って思えば、そりゃ男らしくあろうとするでしょ?
でも、そう言う外的な情報、例えば鏡すらない世界で育ったなら?

そこで狼少年(少女だったかも)の話。
って言っても、これって実際会ったお話かどうか忘れましたけど。

鏡もない、自分と同じ人間もいない、物心つく前から狼として育てられた、
この状態である程度育っちゃうと、自分が狼であるコトを疑わなくなるとか。

で、この少年(?)はどこに分類されて生活するのが幸せか?
そりゃ、やっぱり分類的には狼として生きるのが、その子にとっては幸せでしょ?
無理に人間に戻すよりは。

そのかわり人里に下りられなくする。
人里に下りれば、混乱が起きるコトは間違いないんですし。
これは差別ではなく、区別として分けるってコト。

人間も同じでしょ?
戸籍を変えると混乱が起きるのは間違い無いわけで、
そこまでする必要はないと思います。

ただ、なんらかの対応が無いと、もっと混乱するのも確かでしょう。
その受けざらはあって欲しいな…とは思います。
性同一性障害者として"差別"されるのはまっぴらゴメンですし。
834コピガの正直者 :02/04/17 23:42 ID:yzNFSL60
おこめ屋さんの看板が、関西人にはドキッと感じてしまう、あれですね。
835朝まで名無しさん:02/04/17 23:47 ID:/rkWO94+
日本の戸籍制度では、性別変更は自分だけの問題ではなくなりますからね。
兄弟がいなければいいけど、兄弟がいると親との続柄が変わります。

既出かもしれませんが、
例えば、第1子から男、女、男という性別の兄弟がいたとします。
長男が性同一性障害で性を女性に変えるという申し出があると、
親との続柄を長男から長女にしなければなりません。
すると、今までの妹である長女はニ女に、弟である次男は長男になります。
性を変える本人や兄弟が結婚していた場合、親とは別戸籍になるから
そちらの訂正もしなくてはならなくなります。
836コピガの正直者 :02/04/17 23:53 ID:yzNFSL60
>>833
本当にあった話のようですよ。
ただ、彼女は人間としての再教育に耐えられず、
成人出来ずに死んでしまったと記憶しています。

昔、「青い珊瑚礁」という映画がありました。
ブルックシールズ主演だったと思うのですが、無人島に男女の幼い子供が
漂流してしまい、二人っきりで成長し、美しい女と青年に成長し、自然に恋をし、
誰に教わる訳でも無く、セックスするという物語でした。
当時、私は「そんなわきゃない!」と突っ込んだのを覚えています。
837朝まで名無しさん:02/04/18 00:05 ID:e6h0iPaK
「青い珊瑚礁」
二人は、エロ本を見て勉強している。
伏線くらいわかれよ。
838朝まで名無しさん:02/04/18 00:16 ID:NWxA5CEN
>>835

考えすぎです。

戦前ならともかく,
戦後は兄弟姉妹が均等相続するようになったのだから,
戸籍の長男(女)・二男(女)…の順番には,法的になんの意味もありません。

だいたい,長男が死んだら,二男が長男に繰り上がります?そんな話聞いたことないですけど
(もちろん,戸籍法113条で訂正はできる)

それと,家庭によっては長男(女)が複数いるところもあるんですよ。
たとえば,夫と妻が,それぞれ「長男」を連れて再婚すると,長男二人になります。

てな感じで,続柄はかなりいい加減です。
839朝まで名無しさん:02/04/18 00:21 ID:NWxA5CEN
>>835

それに,わたしの知ってるpost-opTSは,非嫡出子(続柄が「男」)なのに,
戸籍訂正否定されていますから,続柄云々は理由にならないと考えてください。
840良子:02/04/18 00:32 ID:4tlC9oFb
ハエは教わりもしないのに飛び方を知っている。
クモは教わりもしないのに巣のはり方を知っている。
男は教わりもしないのに射精し、女は教わりもしないのに排卵する。
・・・なぜだ?
私が思うに・・・ハエもクモも男も女もただ「命令」に従っているだけなのだ。
841コピガの正直者:02/04/18 00:34 ID:W+I/ho9r
>>838
戸籍の問題があって、それでも無闇に戸籍の書き換えを許してしまうと、
戸籍の威厳性や、信頼性が失われてしまう。
そのためには、よほど厳密な性変更のためのバックボーンを調べる基幹がいる。
そのためには、医者が検査を行わなければならない。
いしゃは、病名でしか相手の分類法を知らないから、性変更者を性同一障害という
病名で分ける。
これなら、少しは解る。しかし、そのためには性同一性障害者と認定証明出来た者は、
戸籍変更出来るという大前提が、始めに必要だな。
842コピガの正直者:02/04/18 00:39 ID:W+I/ho9r
>>840
ただ、人間には射精する対象を「命令」されなかった。
そのかわりに、教育という本能以外の能力と文明を与えた。
843コピガの311、320、337、344:02/04/18 00:52 ID:7lWO4QZF
>>836
あら、死んじゃったんですか…かわいそうに…
そりゃ、同じ人間の間でもここまでもめるんですもんね。
人間と狼じゃ、無理も無いなぁ

>>841
それは、進化の過程で、身体がそう作られたからってだけでは?
生物の体なんて、ただの有機的な機械なんですから。
心と身体がズレるとこうなるってコトでしょ?
ハード(からだ)じゃなくソフト(こころ)の問題。
844コピガの311、320、337、344:02/04/18 00:54 ID:7lWO4QZF
>>841でなく>>840でした。
スレ汚して、ごめんなさいです。m(_ _)m
845朝まで名無しさん:02/04/18 01:14 ID:auEcjaAn
そもそも男性脳を持っている人は自分を男性として認識するということに根拠はあるのでしょうか。
ログを読むとあたり前のこととして受けとっておられる人が多いようですが。
女性脳を持っている女性なのに自分を男性と感じる人はいないのですか?
自分を女性と感じる男性は全員女性脳を持っているのですか?

このことが確認されたという話は今まで出て無いと思うのですが、確認されているのですか?
この点が曖昧なままでは>585の説明はあまり意味が無いと思うので気になる所です。
脳に問題は無く環境などが原因の心因性の障害というケースもあるかも知れませんし。
それとも脳に問題がない場合は性同一性障害に含めないのでしょうか。
846朝まで名無しさん:02/04/18 01:24 ID:TUSqTKih
日本の戸籍制度は融通がきかないってことですね。

名前は妥当な理由があれば家裁に申し立てして変更が可能らしいですね。
妥当な理由というのは、社会生活を送る上であまりに不都合な名前だとか、
代々の当主の名前を襲名とかです。
田中角栄君という男の子が名前の変更を申し立て認められたこともあるそうです。
性同一性障害の場合も名前の変更が認められたケースはあるそうです。

性別の変更は半陰陽で出生直後に外性器だけの判断で届を出してしまい、
後で違う性だと判明した場合は変更が認められたというケースだけ
だったと記憶してます。
847コピガの正直者:02/04/18 01:28 ID:QfnZdr4G
>>845
そうなんですよ。
性自認が、脳が勝手にやった事だと信じる人が多くて困っちゃう。
性自認というからには、少なからず自分で考えて選択しているはずなんです。
それが無意識下で行われているから、無いように感じてしまうんだろうけど、
教育しなおされる、つまりアイデンティティーが、間違っているからと矯正しようとする
周りの反応が恐くて、そう思いたくなるのだと思います。
アイデンティーティーが、形成されてしまった後でそれを変更しようとするのは、
その人を全否定してしまう事に気付かない、心無い周りの人達のせいもあるかもしれません。
848良子:02/04/18 01:38 ID:4tlC9oFb
>>842
同意。
>>843
同意。
つまり脳から射精する機能が命令されていれば
ハードは間違いなく男であり、ソフトを男らしく?生きるか
女らしく?生きるかは当人の自由なのだ。
>>847
同意
849朝まで名無しさん:02/04/18 01:48 ID:5gd6ec/2
男性の脳に生まれつき男性の性自認が備わっているわけじゃなくて、
男性の脳では女性の性自認を形成することができないということでしょ。

つまり性自認はROM実装のファームウェアのようなものではなく、後から
ハードディスクにインストールするOSみたいなもの。
MacのハードにはWindowsをインストールすることができないみたいな。
850朝まで名無しさん:02/04/18 02:00 ID:5gd6ec/2
ちなみにこのインストール作業は、文化で規定されているウィザードによって
何年もかけて行われる。
iMacにWindowsをインストールしようとして、ことごとくエラーが起きしまって
まともなOS環境が構築できないというのが性同一性障害じゃないかと思う。
851苺檎:02/04/18 02:01 ID:eOaYmDgJ
>849-850
それ、すばらしい例え!
禿同。
852朝まで名無しさん:02/04/18 02:04 ID:dGGf7h5p
>>849
それは違うと思う。

何を男性性・女性性と見なすかは社会的文脈によって変化する。
また、個人の学習によっても変化する。
一人一人、「性自認」の内容はバラバラ、ということもありうる。
「性自認」とは個性的なものなのだ。

何が言いたいかというと、
「男性の脳でも男性の脳なりに女性の性自認を形成することがありうる」
ということ。

ま、男脳・女脳にそれほど大きな機能的差はないと思うんだけど。
あったとしても「個性」の範疇にいれるべきだと思う。


853朝まで名無しさん:02/04/18 02:09 ID:NWxA5CEN
>>845-852

まあまあ…
そのあたりの話は,
J. Money vs. M. Diamond
の両巨頭に任せておけばよいのでは…
854朝まで名無しさん:02/04/18 02:17 ID:5gd6ec/2
>>852

フェミの方ですか?

>何を男性性・女性性と見なすかは社会的文脈によって変化する。

なのになぜその社会においては男性性、女性性が明確に分離されて規定されて
いるかの説明が個性論ではつきません。
性同一性障害が疾患ではなく、男性性/女性性が単純な個性であるならば、もっと
頻繁に肉体の性別と精神の性別が錯綜する事態が見られるはず。
というか、精神的に男女を区別する必然性すら社会に存在しないはず。

でも現実はそうではありません。
性自認が個性とか男女の脳に機能的な差がないというのは、現実を無視した個人的
な願望のように思えますが。
855コピガの正直者:02/04/18 02:23 ID:YisszQv3
>>852
同意。
だけど849の例えに対しての反論には見えないんだけど。
言ってる事は、私と同じですね。
856朝まで名無しさん:02/04/18 02:30 ID:dGGf7h5p
>>854
「社会においては男性性、女性性が明確に分離されて規定されている」のは
まさに社会的文脈のたまものですな。
古来からの役割の違い、と申しますか。
脳に差があるからではなく生殖機能・体力に差があるから役割に差があった、
と考えるのが妥当ですね。

ちなみに、男・女というセクシャリティの二元論を拒否する人は結構います。
「クィア」ってやつですね。
857コピガの正直者 :02/04/18 02:33 ID:YisszQv3
>>854
前にも触れたけど、その文化形態によって、男女のジェンダーイメージが
違うことも考えないといけないでしょう。
それに絡む学習で、ある程度の個性は押さえられている。
このかたが、男女の脳にそれほど大きな差が無いと言っておられるわけで、
全く無いとは言ってないよね。
性自認に影響を与える程大きな差は無いってことじゃないかなあ。
だから私も同意してるんだけど。
858774,776…852:02/04/18 02:38 ID:dGGf7h5p
>>855
そうですね、言ってることは同じだと思います。

>>849の例えに合わせて反論すると…
「MacにはMacOS対応の男性性・女性性があり、
 WinにはWin対応の男性性・女性性がある」
という感じでしょうか。
でもこういう書き方だと男性性・女性性が単一のものの様に見えてしまいますね。
アイデンティティは人それぞれ。
859 コピガの正直者:02/04/18 02:38 ID:YisszQv3
>>856
あらあら、これも同意ですわ。
少し救われた様な気分。
ちょっと、このスレの中ではマイノリティーだったから
さみしかったのよね〜。
860朝まで名無しさん:02/04/18 02:41 ID:HoOwN1Jb
アメリカってこういう問題に関して寛容だと思っていたのだが、聞いたところに
よると南部のカトリックの強い保守的な地域ではゲイは迫害されてるんだってね。
861774,776…852:02/04/18 02:47 ID:dGGf7h5p
>>854
そういえば無視してたな。
はい、社会学科でジェンダーについて学んでいます。
自分ではフェミニストというより文化相対主義者だと思っていますが。

>>859
正直者さんファンだからちょっとうれしいかも(w
862コピガの正直者 :02/04/18 02:49 ID:YisszQv3
>>860
ゲイの人口、目立ち方も凄いけど、
文化的にまだ未熟だから、その分ゲイフォビアもエゲツナイって事ですね。
保守的な地域だけじゃ無くても、軍隊のゲイに対する姿勢が、大統領が変わるたびに
変わりますね。政治的問題でもあるみたいです。
863朝まで名無しさん:02/04/18 02:53 ID:NWxA5CEN
>>860

全然寛容じゃないよーっていうか,場所による。
全米で一番LGBTに優しいと言われるSFや,
パートナーシップを認めたヴァーモントみたいなとこから,
いまだにソドミー法をもっているところまで…

>>860

ブッシュは最悪だね,その意味では。
864863:02/04/18 02:55 ID:NWxA5CEN
失礼
後の
>>860>>862の間違いです。すまそー
865774,776…852:02/04/18 02:56 ID:dGGf7h5p
>>854
http://www.jase.or.jp/kenkyu_zigyo/a5.html
文章量の多いページですが一番下に掲載されている
「女の脳・男の脳−脳の性分化はいつおこるのか−」
を見てみて下さいな。

866コピガの正直者 :02/04/18 03:35 ID:hgQWOiPZ
>>865
非常に興味深い、書き漏らしの無い文章ですね。
このスレに出て来た話題全てを紹介網羅しているような。
参考になりました。
お気に入りに入れておきます。
867朝まで名無しさん:02/04/18 04:34 ID:kyuu+Vz6
>>849-850
>MacのハードにはWindowsをインストールすることができない

できないんだからmacハードにはまったく影響がなく問題ない。

>iMacにWindowsをインストールしようとして、ことごとくエラーが
>起きしまってまともなOS環境が構築できない

インストールエラーを吐くまともな環境がすでに構築できている。
868朝まで名無しさん:02/04/18 14:41 ID:5Jvgte45
非常なる暴論だけども・・・
性同一障害のヒトは、あつまって 社会一般との関係を隔絶した
自分たちの「コロニー」でも作って暮らしたほうが幸福なのでは?

法律がいかに認定しようとも、「世間」っていう見えない概念は、
彼らを許容するほどの融通性はもちあわせていないと思う。
・・現実に、ウチの職場に この障害だと主張する社員が居るが、
本人もたしかに苦しいのだろうが、彼がいることにより、
会社という共同体の中で さまざまな軋轢や、一種の息苦しさが生じてる。
弱者を救済保護するココロも必要だろうが、
その、同一障害をかかえるがゆえの「弱者」を尊重するあまりに、
同一障害の彼ではなく、まったく他の社員がリストラ対象にあがってるという
現実に なーーんか納得いかない気分が職場に蔓延中。。
本人もココロの病を理由に 遅刻早退や欠勤が多いんだよ。。
社会の壁やら差別感情ってのはサ、
ある程度は 自分たちの行いが招いた結果だと思いませんか?みなさん。
869朝まで名無しさん:02/04/18 15:09 ID:TUSqTKih
>>868
遅刻早退、欠勤が多く、病気がちだと真っ先にリストラの対象になると思うが、
なぜ彼ではなく別の社員が?
彼を退職させられない理由でもあるのですか?

870朝まで性別無しさん:02/04/18 15:33 ID:w6Ax9LSK
なぁんか見てて虚しくなるスレだなぁ(^^;;
>>868
>ある程度は 自分たちの行いが招いた結果だと思いませんか?みなさん。
(自分たち)と括るの間違っていません?(その人だけ)の行いでしょ?
そう言うのって結局は(自称)に過ぎないと思う訳ですよ。
心の病気を理由にして自分を弱者や悲劇のヒーロー、ヒロインにたとえる
必要性はどこにある訳だろうね。
なんか同じ当事者とは思いたくないなぁ。

ほんと正直者さんもあちらこちらでご活躍してますね、煽る訳じゃないけど
一生懸命に正直に生きていこうとする当事者の足だけは引っ張らないで欲し
いですわ。
でも>>868に書かれた様な当事者がいる限りはあなたの様に正直に一生懸命に
生きている当事者に取っては(悪者?)も必要になってくるのもこれまた仕方
がないですね(w
871朝まで名無しさん:02/04/18 15:52 ID:NWxA5CEN
>>870

同感。

「簡単に一括りにするな!」って言いたいです。

在日外国人にも,いい人もいれば悪い人もいるっていう,ごくごく当たり前の事実を捨象して,
「三国人」呼ばわりして外国人全体に対する差別心を煽った,某都知事と同じ手法ですね。

その人がGIDかどうか知らないけど,そういう特殊な個人の事情を,
安易に一般化しないで欲しいですね。

これは,金八のときもそう思ったな,わたしは(^_^;)
872朝まで名無しさん:02/04/18 15:59 ID:dcgKOS60
>>871
>「簡単に一括りにするな!」って言いたいです。
>在日外国人にも,いい人もいれば悪い人もいるっていう,ごくごく当たり前の事実を捨象して,
>「三国人」呼ばわりして外国人全体に対する差別心を煽った,某都知事と同じ手法ですね。

激しい矛盾だな、いつ都知事がそんな差別心を煽った? 都知事は
『不法入国した「三国人」』と発言しただけで、不法入国した連中は
取り締まられるべきであり、そう言う連中が増えてるのは事実として、
治安維持へ向けて対応を支持するのは当然だ、またそういう連中と
まともな他の外国人とが異なるのは普通の常識を持った人には自明だろう?

「都知事の発言を、三国人の部分だけとりあげて一括りにしないで下さい。」って言いたいです。
873朝まで名無しさん:02/04/18 16:06 ID:pyNR1X4+
マイノリティ運動を無理矢理サヨク運動に取り込もうと画策してるやつがいるな。

党ぐるみで税金詐取してた社民党の工作員か?(w

あの政党は性的マイノリティの保護を主張してたが、
実際に最初にGIDの研究会を行ったのは自民党の政治家だったという罠。
874朝まで性別無しさん:02/04/18 16:06 ID:FwueKqG4
>>865
げ、やば知っているDr方が書いている(^^;;
学会でようやく接触取ったのかな(自爆)
コピガの皆さんや正直者さんも知っているDrもいるねぇ。
このサイトのあるDr方ね、HIV関係の冊子なんかも出してて、
その中にもこのスレの話題の様に性同一性障害と取り上げてるんだよね。

暇持て余してる訳じゃないから最初から見てる訳じゃないから正直者さん
には既出だろうと言われるだろうけどね。
正直者さんの書いている事が全ての当事者に当てはまる訳では無いのよん。
殆どの当事者が厳格に診断/判断すれば正直者さんの言葉に当てはまる訳。
その中のほんの一握りがいわゆる(真のTS)に当てはまるんだろうね。
>中核群の一番真ん中の者
ガイドライン肯定も否定もせんけど、社会で生きる術だけは確保しないと。
(身体が入れ違ってる)と言う言葉を盾に武装だけはしたくは無いですから。


875朝まで名無しさん:02/04/18 16:14 ID:NWxA5CEN
>>872

あんた,なにマジギレしてるの?

怒りは>>868に向けなよ。そいつが最初に「一括り」したんだからさ。

>>873

>マイノリティ運動を無理矢理サヨク運動に取り込もうと画策してるやつがいるな。

除草高校教師MRなんか,完璧それだよね。
876朝まで性別無しさん:02/04/18 16:18 ID:uzlZnLk6
874を書いてる内に進んでたぁ(w
>>873
仕方がないでしょ(w
Male To Femaleの当事者の中には高学歴な人も多いからどうしても、
そっちの方向性の活動に無意識に持ってちゃう人も多いのは事実だねぇ(^^;;。
それで巻き込まれちゃう当事者もいて可哀想だよ。
同じ様な話題スレのジェンダー版見てごらんよ。
>あちきもあっちから流れて来たんだけどさ(w

でも在日関係や政治、思想、宗教とも関係ないですね。
他でやって下さいな。
877774,776…852:02/04/18 16:21 ID:l3JgYH3Q
>>876
そのスレ見てみたいです。
リンク貼ってくれるとうれしいです。
878朝まで性別無しさん:02/04/18 16:31 ID:oHQO3S/L
でもさ>>868の言ってるのも判るのよ。
こうやって報道される以前にある用事で山手線に乗っていた時に同じ
会社の同僚と思われるメンズスーツの二人組が「うちの会社にも性何
とか障害の奴いたよなぁ、カジュアルディの時、レディースやスカー
ト着てくるんじゃなかろうか?」等とあちきの後ろで話していたのを
苦虫潰して聞いていたよ。

かと言って振り向いて「あちきもそうですけれど」なんて言えなかったよ。
もうフルタイム生活に移行していたからね。
ここ数年、ほんに報道されたり活動が激しくなったとたん一挙に当事者が
増えてきたのには一番あきれ果てるけどねぇ。
879朝まで名無しさん:02/04/18 16:34 ID:dcgKOS60
>>875
知ったかの引用をして来る無知を窘めただけなんだけどね。
>>868の事は知らん、あれは彼の考えだろ、それを表明する事自体
俺は何とも思わんよ、君は書いた事が根本的に間違ってるだろ。
880 コピガの正直者 :02/04/18 16:39 ID:r/lp73Z8
>>870
呼んだあ〜?
>>868
大変ですね。なかなか、自称性同一性障害者が、会社勤めをするのは
難しいみたいですね。
周りの人(この場合868さん)みたいに思われてしまうというのは、
完全にその人の失敗でしょう。
あなたの感想は、愉快では無いけれど、けして間違ってはいません。
あなたのように思わせてしまった、自称性同一性障害者の責任だと思います。
以前のスレに登場されたFtMの方のように、何不自由無く、会社員をされている
方もいますが、このケースの様に、性同一性障害病気説を、無理強いする人が
少なからず存在してしまっているのは事実です。
会社の様な組織の中にあって、自分がどう見られ、周りにどれだけの負担を
強いているかを正確に見分け、それにみあうフォローを自分でできる人間でなければ
会社組織に居てはいけないと思います。
GIDの中には、よく「普通のOL」に成りたいとか、「普通の会社員」に成りたいという
願望をよく聞きます。しかし自分がそうなっているつもりでも、周りが付いていけて
いない場合、迷惑をこうむるのは周りの人です。
何故なら、本人が病気の弱者である事を主張しているのだから。
私はあらためて、性同一性障害者とは、周りの人間が気を使ってやるべき病人
などではなく、自分の責任でやっていることなのだから、周りに気を使って生きる
べき人間だと言っておきます。
868さんの言っている人を会社は、クビにすべきでしょう。

881朝まで性別無しさん:02/04/18 16:57 ID:YIpYxF09
>>880
呼んだよぉ(w
しっ〜かし、この版スレ動き早いね、付いていけないよ(^^;;
正直者さんの言うとおりではあるよね。
そこから(差別)だのって妄想も沸いてくる当事者も決して少なくないんだから。
(病人)と言うより、正直者さんとあちきの考えが違う面は(周りが気を使ってくれれば
有り難い面も少なからずあるけど、自分が生きる為に弱者になったり武装する奴は性
同一性障害と人前で言ったり考えるべきではない)と思うよ。

>>877
ゴメン、自分で探してm(_ _)m
相当スレが分散してるし、当事者でしか判らないスレもあるから。
882朝まで性別無しさん:02/04/18 17:32 ID:rp7pkZdw
>>877
スレに関して言えば、以前は同性愛版やコスプレ版までは波及していた位だしね。
それだけ現在いる当事者/自称含め、枠内だけの事で言えばいろんな人がいる訳。
(性指向)だけが先に立てば同性愛版だし、(異性装)などからだとコスプレ版
含めてだし、(異性願望)から某社の健康サプリを飲んで女性化しているとか言う当事者もいるよね。
それだけ多岐に渡って2ちゃんねるでも当事者はいる訳だし、今までは(キモイ奴)だけ
しか考えられていなかったのが、一気に報道によって(もっと理解できん)と言う人もいても
おかしくはないよなぁ。
だから>>868さんに身近にそう言った当事者がいると言う事は(ほんまに当事者かいな?)
と思ってしまう訳です、Hi。
883 コピガの正直者 :02/04/18 17:46 ID:vYRfRW4Y
>>881
違いと言う程の違いではないですね。
>周りが気を使ってくれれば有り難い面も少なからずあるけど、
わたしは、こちらから気を使ってもらいたいと言うのでは無く、
一人一人との人間関係がしっかり形成されていれば、周りにも
気を使う必用など無い状況になるもんだと思っているんです。
気を使う状況というのは、明らかに情報の不足や、慣れる時間の不足
が招いているものだと思います。
相手に気を使わせる前に、より深いコミュニケーションが取れていさえすれば、
回避できる事なのだと考えています。
コミュニケーションが苦手なGIDもいるという人がいるかもしれません。
しかしそういう人こそ、会社組織に居てはいけないのだと思います。
「コミュニケーション、苦手なのよ。」「じゃあ、一人でできる仕事探せば?」
「でもあたし、才能ないし普通のOLになりたいのよ〜」
・・・私さえ困ったGIDとの会話でした。
884コピガの311、320、337、344:02/04/18 17:56 ID:iv1NHCBB
なんか話がループしてません?(w
大変でしょうけど、ログはざっとでも全部読みましょうよ。
正直者さん、何回同じコト書いてるんだろう?(^^;
885 コピガの正直者:02/04/18 18:00 ID:vYRfRW4Y
>>884
大変なのよ。
微妙に言い回し変えるの。(^^;
886コピガの311、320、337、344:02/04/18 18:04 ID:iv1NHCBB
そう言う時は「コピペの正直者」になるとかならないとか。(;´Д`)
887朝まで性別無しさん:02/04/18 19:05 ID:ACLHZ/ML
おっと、レスポンスどうもです、コピガの皆さんm(_ _)m
しっかし、2ちゃんねるでもトランス系(w スレでコミュニケーション
取れるのはここくらいかな(^^;;
>相手に気を使わせる前に、より深いコミュニケーションが取れていさえすれば、
>回避できる事なのだと考えています。

当事者同士の話でゴメン。
コミュニケーションすら取らない、取れない当事者もたくさんいますから、その為
にもまずは他者とのコミュニケーション計るとかしなきゃいけない筈なのにねぇ、
自己で完結してしまう子って多いんだよね。

あちきが言いたいのはコミュケーション取った上でGID者でなく人間関係でコ
ミュニケーションを深めた上でね、ある程度カムアウトせざる追えない場合や
戸籍上等で一部バレてしまった時にね(こう言った不都合もあったのよ)位の
気配りなのよ。
あ、正直者さんやここにいるコピガさんたちはどこかのフォーラムの主宰ですか?(w

>文章で表すの正直者さんが言っている様に微妙な言い回しホント難しいね。
(病人だから気遣って欲しい)んじゃなくてね。

もうこのスレが800越えてじゃん、煽りも入ってて見てて見づらいですよ、実際。
正直者さん含めコピガさんたちが知識や考えを広める為に何度もループしている
の痛いほど判るけど、報道された事によって今まで正直者さんも含め当事者がや
って来た事も一気に再度の繰り返しなんだからさ、きり無いでしょ、実際。
888 コピガの正直者 :02/04/18 19:54 ID:RrEpKm+X
>>887
>あ、正直者さんやここにいるコピガさんたちはどこかのフォーラムの主宰ですか?(w
私は一匹狼です。つるむ事にあまり意味が見出せませんから。
あと、色気の無い所には出向く程の興味が持てないので、参加さえしたことが無いです。
>ある程度カムアウトせざる追えない場合や
戸籍上等で一部バレてしまった時にね(こう言った不都合もあったのよ)位の
気配りなのよ。
成りたい性をカミングアウトするのと、戸籍の性をカミングアウトするのでは、
その時以降、周りで起こる現象が全然違いますね。
後者のほうは、周りにかなりのショックを与えてしまう事にはなるけど、
様は観念的な問題で、実際は今までの、見慣れた状態のお手本が有るのであり、
周りの人もこれまでどおりに行動すればいいんだと、考えやすい。
でも、どうもまずいことに、868さんの言ってるのって、前者なんだよね。
いままで、なりたい性が、別にあるにもかかわらずひた隠しにして、いきなり
病気をいいことに周りにぶちまける。これで周りに合わせろは無いよね。
隠してたんなら隠し通すか、相手の様子を見ながらながら少しずつ、慣れさせていくか
(これは時間と技術がいるからかなり難しい。一回説明したぐらいでは、慣れは生まれないから
何年越しの作業になる。)しか無いと思う。で、ここでコミュニケーションにとって反則技なのが病気ね。
>きり無いでしょ、実際。
死ぬまで、いろんな所でループし続けるんだろうな〜。
でも、今の私の思考の中で、3番目のテーマぐらいだからいいや。
性認識の事よりも自分の中で重要な事があるから。
放っとけとか言われそうだけど、自分の性の問題が生活の中心になってしまうと、
精神衛生上ほんとに良く無い。
889朝まで名無しさん:02/04/18 19:59 ID:iNwpAfa2
MTFGIDのために、男性としては、働けない。
女性としては、完全にパスしていないせいもあって、雇う者がいない。
かといって、自営で生活する特技もない。
という理由で、生活保護もらってるAさんという当事者がいます。
Aさんは、当事者のコミュニティ(要するにGIDのあつまる掲示板)でも随分
いじめられているようです。
私はAさんを余り、責める気になれないのですが、罵倒する人もいるようです。
890コピガの正直者:02/04/18 20:15 ID:RrEpKm+X
>>889
生活保護で生きるってのも、立派な才能だと思いますよ。
私にはそんな根性無いな。貧乏は無理。
891朝まで名無しさん:02/04/18 20:17 ID:NWxA5CEN
>>889

Aさんが罵倒されてるのは、文章から感じられるその人の態度がでかすぎるからだよ。
もう少し謙虚な文章を書けば、みんなから同情してもらえるかも知れないのに。

>MTFGIDのために、男性としては、働けない。

これは理由にならないでしょ。戸籍が訂正されないせいで,
やむをえず戸籍の性で働いている人などたくさんいるのに。
そりゃ,反発食うよね。
892苺檎:02/04/18 20:24 ID:PzJxaUbL
つーかね、GIDに限らず
「私、心臓病だったんです。今まで隠していてごめんなさい」とか
「私、一見わからないけど不治の病なんです」
なんて職場でカミングアウトされたら悪夢だと思われ。

どう扱えというのだ。

しかもこの人にとって
今まで隠してきた理由ってなんだろーね?
893コピガの正直者 :02/04/18 20:28 ID:RrEpKm+X
>>891
なるほど。
GIDとか以前の、人間性の問題ですね。
私もここで文章の態度でかかったから、嫌われてるかもね。
もちっとか弱さを演出しよ〜。
894朝まで性別無しさん:02/04/18 20:33 ID:GoThXJ3j
ヲイヲイ(^_^;;ここは特定人物叩きのスレじゃないでしょ?
あ、その為にここでスレ上げる訳にはいかないよ。
あちきも知っているGID者の中には環境からで仕方が無くそれにお世話にな
っている人もいるけど、でもやっぱ自立の為に一生懸命に頑張っているのよ。
自分の今後自立する為のプロセスを明確に持って頑張っている。

こう言った(開き直りとも取れる当事者)の部分(だけ)取り上げたり煽られ
たりしたら、それこそ(ほんまあんた当事者なんか?)と言われるのは目に見
えてるよね。叩かれてほんま当たり前なんだけど、ここでは辞めようや。

一応いけないと思ってループさせてる面もある訳です。
コピガのみなさんよ〜く肝に念じて下さいね。
だからこそ(当事者でも個人次第)とループに陥っちゃうんですよね。
895コピガの正直者:02/04/18 20:39 ID:RrEpKm+X
>>892
なりたい性を隠している事の臨界点が、来るとは思ってなかったから、
とりあえず気に入らない性のままで就職したか、性同一性障害という
言い訳を、就職してから知って、「周りが合わせるべきなんだ!」って
血迷ったかでしょうね。
タイミングが悪すぎるね。
896朝まで性別無しさん:02/04/18 20:40 ID:GoThXJ3j
>>893
>GIDとか以前の、人間性の問題ですね。
ようやくあちきの言いたかった答えが出てきた(^_^;;
これが言いたかった訳でカムアウトするしない、は別にして人間性の問題で
そこから環境の違いで(気配り「も」欲しい)と言いたかった訳です。

あるDrも言っていたけどほんまに(明確なビジョン)を持った当事者少
ないねぇ。行動だけで先走って人間性をモロに出して身近や接する人たち
への配慮が足りない当事者だらけ...
情けないよ、実際。


897苺檎:02/04/18 20:53 ID:PzJxaUbL
>895
優しく考えるとそうですが、
「今まで重病人を雑に扱ってごめんなさい」とでも言わせたいのかな?と
思うところも無きにしも非ず。
やはり、扱いに困るような乱暴なやり方は駄目でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「私はGID、だから女装して通勤するの」とかのたまってるひとは
女装という手段と人生を全うするという目的が
入れ替わっちゃってるんでしょう。
本当は「女装したいから女装させて」のはずなのに・・・

カミングアウトする、パスする、という事自体が
結果的に相手の包容力に頼っていることに他ならないということを
忘れちゃっているんでしょうかね?

自分の一部分にGIDがあると解っても、身体障害者じゃないんだから
生きてく上で他人様の厄介になる理由なし。
自分の望みの姿を得るためには自力で努力するし、
努力できるというものでしょう。

そのための物理的・医療的補助手段がいろいろあるだけかなと。
898朝まで名無しさん:02/04/18 21:24 ID:iNwpAfa2
私はGIDとは、関係無く、どうしようもないお粗末な人間です。
せめて、こんなに、不可逆的に男性化する前に自力でCASTRATIONできてたら、
同じ、粗末な人間でも、少しは救われたのではないかと思うのですが、幻想でしょうか。
899朝まで名無しさん:02/04/18 21:32 ID:NWxA5CEN
>>898

幻想でしょう。
っていうか,あなたはGIDのことバカにしてませんか?
900朝まで性別無しさん:02/04/18 21:40 ID:hUzVtOM9
>>888
うん、あちきも前者も後者も両方体験?と言うのかな現実やリアルライフテスト上で
生きる為に仕方が両方試してきた。
>>863の言う当事者が突然言い放ったなら、863や正直者さんが言う通りに利にかなう
けど、あちきの場合前々から現場の同僚に何気なく話していたし、2ヶ月位間現場を
離れてからリアルライフテストを実行した、それでも相当の戸惑いは有ったみたいだ
ね。その後も人間性?が良かった(笑)のかコミュニケーションをよく取っていた
せいか、(キモイ奴)とは取られなかったよ。
今はその仕事も都合もあって辞めたけどね。
後者は本当に性別じゃなく人としてつき合っていける。
でも少なからず(戸籍の部分で隠し事をしている)と言う気持ちも出て苦しんでいる人
もいるんだよね。つい先日もTV報道もされていたけど。

901朝まで名無しさん:02/04/18 21:40 ID:iNwpAfa2
>あなたはGIDのことバカにしてませんか?

自称GIDの私がGIDを馬鹿にしているのですか?
奇怪至極な物言いに聞こえます。
902コピガの正直者 :02/04/18 21:41 ID:Ms64G/mq
んっと、言いにくい事なんだけど、
私の場合、もともと顔とか体の大きさとかが、女型だったのね。
で、なりたい自分像ってのをイメージして、それに近付けようとするとき、
リアルな自分が土台にあって、そこに少しずつ変化を加えたイメージを
していくんだけど、(普通GIDに限らずそうでしょ?)GIDの中で、
その時にリアルな自分と、イメージしたなりたい自分の間に物凄い開きというか、
飛躍があって、でも無理矢理そこを埋めようと、実行しちゃう人がいるように思うんだけど。
で、それってけっこう見るも無惨だったりするのね。
で、聞く訳、「もう少しチーク濃い方がいいかなあ?このミニスカートパスするよね?」って、
私はいや、そんな問題じゃ無くってって思う訳。どうみても自己像を正確に見ているとは思えなくって、
寒〜い気分になる。これは、ある種精神病の部類に入るんじゃないかって
思うんだけど。こういうGIDにはどう言ってあげたらいいのだろう。
「あなた、性同一性障害以前に、頭おかしいわよ!」とはとても言えない。
903iNwpAfa2:02/04/18 21:55 ID:iNwpAfa2
>「あなた、性同一性障害以前に、頭おかしいわよ!」とはとても言えない。

ミニスカの怪人として有名な有名某高校教師に言ってやって下さい。
904朝まで名無しさん:02/04/18 21:55 ID:NWxA5CEN
>>901

ごめんなさい,撤回します。
別にそんなレベルで喧嘩する気ないから。
905朝まで名無しさん:02/04/18 21:59 ID:NWxA5CEN
>>903

禿同。あのお年でミニスカはないでしょ。
生物学的女性でもあの年でミニスカはありえないのに。
在りし日の大屋政子さんくらいかな(w
906朝まで性別無しさん:02/04/18 22:15 ID:j5NZBqbe
>>903
理解不能、バクりました(w

>>888
うんうん、判る判る(笑)。でも羨ましい言葉が入ってるよん(^^;
無理してまでイメージを作る必要もあるからこそ大きく飛躍して考えるのが
多くの当事者らしいよ、そこまでみんな深く話してくれないしねぇ。
あちきはイメージなんぞ考えなくて、ただ(ボーイッシュな女性)で居たい
だけだから、お化粧だってたかが知れたモノだし、それでも90%位の確率
にはなってるらしいけど(w
たまにお買い物で繁華街行けば家出少女に間違われる(^_^;;

>>897
>カミングアウトする、パスする、という事自体が
>結果的に相手の包容力に頼っていることに他ならないということを
>忘れちゃっているんでしょうかね?
いや、個人レベルでの環境次第だと思うんよ。
やっぱそこまで行くには社会でのコミュニケーションと人間性の問題で
あってね。これまたループするだろうけど、当事者が個人的に考える永
遠のテーマですかね、これは。
あちきもそのテーマはかなり通り越しちゃってるし。


907ばればれのiNwpAfa2:02/04/18 22:21 ID:iNwpAfa2
神名龍子さんには、馬鹿にされるし、もうどうでもいいような気がする。
どうせ、死ぬまでトランスもできないし、
908朝まで性別無しさん:02/04/18 22:37 ID:j5NZBqbe
>>907
ほ〜ら、そうやって(被害者意識)でものを考える様な事をするから誰からも馬鹿
にされるのよ。
もっとあなたの言ってる事は当事者のコミュニティでは通用するだろうけど、社会で
は通用しないからね、きつい言葉になってしまうけど。
どころで神名さんって誰?(w

909コピガの正直者 :02/04/18 22:38 ID:Ms64G/mq
なんだか、すっかりGIDのしかもMtFだけしか参加しなくなっちゃったね。
このスレも潮時かな。
みなさまにはおなごりおしいけど、たまたまニュース議論版で見つけたスレで
有意義なお話ができました。みなさんありがとう。
良い勉強になりました。わたしはこれから、コピガを名乗りますので、
またどこかで見かけたら、声をかけて下さいね。
では、その時まで。お元気で(^^)!
>>906
家で少女に間違われるんだったら、あまり夜の繁華街はふらつかないようにね。
逮捕されませんように。
910朝まで性別無しさん:02/04/18 22:49 ID:j5NZBqbe
まあついついね(^^;参加してしまった、最初見た時あまりにも虚しいスレだっだし。
とにかく今までお疲れさま、スレも900越えちゃいましたから、当事者以外の話題
今後は上げて頂きたいですね。
ではあちきも失礼します。
911コピガの311、320、337、344:02/04/19 01:50 ID:cr73PZjN
>>909
一応の結論が出ちゃってますしね。(w
知識的なコトも、人間としての生活のコトも、
ログを全部読めば、もう書いて無いコトは無いと思いますし。

とにかく当事者はもっと謙虚であるべきだと思います。
病気だから特権をくれっ!って言うんじゃなく、本当に自分が病気だと思うんなら、
一般社会に迷惑がかからないよう生きる努力をするべきです。

一般世間的に見て"浮く"ような服飾は避けるたり、相手の態度、性格によって、
付き合い方を変えるたり…とにかく、まわりの人間に適応して、迷惑がかからないようにする。

こんなの、男と女、同一性障害以前に、人間として守るべき最低限のマナーですよね。
これを守れない人がいるから、いつまでたっても「ヘンタイ扱い」されるワケで。
個性以前の問題ですよね、キチ○イじゃないんだから。

ただ、当事者外の方も、頭ごなしに「そんなもん有り得ないからイラン!」って言うんじゃなく、
無いと思うなら無いと思うで、そう言う「趣味」の人間がいるんだ、とでも思って、
もう少し広い視点で、考えてもらえると、今、問題になっているような出来事の多くは、
解決しているんだと思います。

自己防衛のタメにも、そう言う人を区別する為の"名札"的なものは、あった方が良いと思うでしょ?
知らず知らずのウチに、そう言う人間が側にいる…そんな自体を避ける為にも。

あたしもこのスレは大変有意義だと思います。
肯定派も否定派も、ここまで理性的に会話が成立してるのってはじめて見ました。
ふつー当事者側が一方的に否定論者を締め出してお終いですもんね。
いろいろと勉強になる部分も多かったですし。(^^)

なんか当事者が勝手に幕を引いちゃうみたいで、
「おいおい」って思ってらっしゃる方もいると思いますけど、
次スレ立てる必要は、もう無いと思いますし、ログを読めば大体のコトは書いてありますし、
あたしも、ここいらで終わっても良いのかな?なんて思います。

これ以上ループさせてもね、疲れるだけだし。(w

あ、どうせだから、ここではあまり取り上げられてなかった、
当事者のワガママを最後にひとつ、言うだけ言わせてください、放置で構いませんので。(w

当事者として、区別されるのは別に良いんですけど、同性同士の結婚だけは、認めて欲しいです。
男だろうが女だろうがなんだろうが、好きな人と結ばれたいって思うのは、当然だと思います。
とにかく、認めるだけで良いですから…あとは当人同士で解決しますから。

…それこそ、書類上の話だから気にしなきゃ良いんですけどね。(^^;
好きなもんは好きなので、一緒になりたいっす。

それでは。
912朝まで名無しさん:02/04/19 06:53 ID:lYEnoZkD
>>908
でも、貴方のことを良く言う人、見たことないのですけど(w

>社会では通用しないからね

貴方は、社会ではさぞ、御立派に(w
913朝まで名無しさん:02/04/19 10:06 ID:kyUrEnYr
コピガってコピーガードにしか見えんな・・・、ニューハーフとか広まるのは
まだしも、元から有る言葉とダブらされると結構迷惑しそうな人が出る予感、
AVなんて最たる物だったな、最近はエロビが少し復活してるけど。
914朝まで性別無しさん:02/04/19 10:08 ID:bD1pKtZf
>>912
ヲイヲイ、当事者の誰かと大勘違いしてませんか(w、実際YさんとかMSO、IZさんとかね(^_^;;
昔からMtF当事者受けはしないの判ってるのんよ。
だから当事者だけの掲示板やコミュニティはばかばかしいんで参加しないのかも知れないけどよ。
一般のコミュニティの方がもっといいよ、出てこれないから、こう言う個人の叩きあいがMtF(自笑も含めて)
をするパターンになっちゃってるんだよね。
しっかしなぜ個人叩きなのかね(w
まあいいや。
ホント過去ログゆっくりみて(報道だけではなくGIDを一定基準の考えを持って見てくれるな)
と言う事を言う機会もほんの少しの時間でも出来たのは良かったと思うんよ。
当事者の叩き合いだけを見てるんじゃ有意義でも何でもないよん。
でもホントみんなお疲れでしたm(_ _)m
社会にもう入り込んじゃってる当事者は今回の件でも苦々しく思っているらしい
です、Hi。
今回の件は(あなたの身近にもいるよん)と言う事で。

ではねん。

915朝まで名無しさん:02/04/19 12:37 ID:ejANViz9
>>914

わたしも個人叩きなんてしたくないよ、ホントは。

でも、GIDを、個人的な売名に使ったり、政治的に利用しようとする人がいるんですよね。
当事者でもないくせに、運動を仕切ろうとする人たちとか…

わたしはそういう人たちとは闘って行きたいと思ってます。
だけど表には出られないから地味ーにね(w
916しるふぃーど:02/04/19 16:33 ID:fO3gTV+g
ねえ、part2作って…

なんかレスの流れが速すぎて読んでるだけで900超えちゃったんだけど…
私が立てると
「スレッド立てすぎです」
ってシステムに怒られたから…

誰かお願い!
917 :02/04/19 16:34 ID:oB01jwTg
終わったのか。

読んでるだけだったけど、
おもしろかったよ。感謝。

918朝まで名無しさん:02/04/19 16:48 ID:ejANViz9
>>916

何が、「ねえ、…」だ。

糞スレ立ててる暇があったら、>>889以下を100回読め
919朝まで名無しさん:02/04/19 16:57 ID:fe/Naz9t
お。個人たたき。わ
920しるふぃーど:02/04/19 17:51 ID:fO3gTV+g
うそ!読み飛ばしてた(ーー;

また叩かれるのか…(鬱)
921朝まで名無しさん:02/04/19 18:09 ID:MX5VQUja
山咲ってカマなのか?
922amarinimo,ささやかな。:02/04/19 19:45 ID:lYEnoZkD
1000を前にして
世の中には、無茶苦茶な主張を、押し通してきた団体もある。
特別措置法という利権法こさえて、国民の税金何10兆円も使い
差別糾弾と称して多数の人々を死傷させ、自殺に追い込んだ。
以上は「宝島」に書いてあるとおり。
そのほかにも、弱小**とか称して税金を吸い取ってきた、業界、地域、いくらでもある。

それに比べて、GIDの人達の願いの何とささやかなことか。
「贅沢な願い」なんてけなすのはとんでもない悪業であると思う。
まあ、世の中というところは、「物事の理非」よりも「力の強さ」が通ってしまうところですから。(無理が通れば、道理が引っ込む)(非理法権天)
平均女性のほうが、平均男性より遥かに優秀で、よく働いてるのに、男性よりずっと収入が少なく地位が低いのもそういうことでしょうか、
923朝まで名無しさん:02/04/19 19:57 ID:Lpn4fygh
>外見     本能         外部刺激
男性が   男性として     女性を愛すること     通常
男性が   男性として     男性を愛すること     ホモ
男性が   女性として     男性を愛すること    性同一性障害
男性が   女性として     女性を愛すること  性同一性障害でありレズ
女性が   女性として     男性を愛すること     通常
女性が   女性として     女性を愛すること     レズ
女性が   男性として     女性を愛すること    性同一性障害
女性が   男性として     男性を愛すること  性同一性障害でありホモ

世の中には、気の毒な人たちがいるんだなと思ったけど
これ↑を見たらネタだと思った。
エロ・グロ・ナンセンス。
924コピガの311、320、337、344:02/04/19 21:02 ID:NnshgimC
>>922

>平均女性のほうが、平均男性より遥かに優秀で、よく働いてるのに、
>男性よりずっと収入が少なく地位が低いのもそういうことでしょうか、

平均男性よりずっと収入の多い女性はいくらでもいます。
また、平均女性より平均男性の方が、社会的に遥かに粗雑に扱われます。
身体的能力を比べても、平均で比べるなら、男性の方が遥かに優るでしょう。
差別と区別を理解出来ない良い例ですよ、あなたの書きこみって。
最後の一文以外は、概ね同意しますけどね。
925朝まで性別無しさん:02/04/19 23:49 ID:MWSv2tNS
おっと(^_^;;;。
しるふぃーどさん
もっとケースワーカーさんなどとゆっくり話しあう必要性はあるんと思うぞ。
ここで自己完結してしまったり、当事者のコミュニティでぐたぐたしてたらもっと叩かれるぞぃ。
誰かさんの受け売りじゃないけど、あんたが当事者のコミュニティ以外でやる事たくさんあるしな、ほんまな。

926朝まで性別無しさん:02/04/20 00:38 ID:Ao9c9/9K
ではねん、と言った手前じゃけどねm(_ _)m
>>915
それは判るのねん、あちきも叩きは奨励(w、する訳やないけどそう言うのって
いずれは化けの皮イヤ社会でも正体がバレるよ、情報を集めてもMtFコミュニティ
の一部はいわゆる確信犯な的なお人がいて一部は相当の魑魅魍魎だから(w
ではほんまに、ではねん。
927朝まで名無しさん:02/04/20 01:05 ID:1t6ua7Gp
>>926

そう思いたいけど、実際はどうかな?
変なやつばーかりマスコミに登場してるけどね…
928朝まで性別無しさん:02/04/20 05:15 ID:NLdX0DBX
1000に近くなってdat行きと思うんやけど、判らなければしつこくも書かせて貰うわよん(w
>>927さん
判らんかの、あなたが当事者なら。
一旦議論版の話題らしく(w、ageるけど>>927が言う(変なの人)だか、(魑魅魍魎な人)も
報道されたり(性同一性障害)がスポットが浴びる事によって>>1の様に興味本位的にスレにする
人もいる、でも必ず(真から判ろうとする理解者)もたくさん増えてくると思うんよ。

今までその当事者自身がやってきた事などから上手く取り入ろうとしたりするのは当たり前。
でも何かを隠そうとしたり隠し通そうとボロを繕ったりする事もある筈だと思うんよ、現在の
政治を見れば判るけど数々の疑惑が出来てきてる様に(真の理解者)が増える事によって
今まで行って来た事まで全部見られてその当事者が行動した事によって理解してきたものの中
にも数々の疑問などが必ず出ると思うんよ。
そう言った所でも必ずボロが出てきて疑惑などが追求されたりすると思うんよ。
幾ら言い訳や隠し通そうとしても所詮ボロを繕っただけだから絶対に追求される筈だから。
理解者が増える事によっても何とか上手く丸め込もうとしても、所詮言い訳に過ぎないんだから、
どこかで必ずと言っていい程、ボロが出るよ、報道されればされる程これは逃れられんと思うよ。
そこまで考えんと、ホンマに。
(変な人)ばかりが報道されるんじゃなんだからさ。

今回はホンマに失礼しますm(_ _)m
929苺檎:02/04/20 08:52 ID:5CaV3pM4
報道されると変な人になるという可能性もあるよね。

自分の中にある葛藤に100%解決を看ている人なんて居ないと思う。

そのさしたる葛藤の一番大きい部分、
「自分は何者?」に正確なピントを当てようったって
つかみ所の無い結果になったりするんじゃないだろうか?
930朝まで名無しさん:02/04/20 15:10 ID:tqZvRkTv

ハゲの進行をくい止める治療として男性の女性への性転換は有効らしい。
931コピガの311:02/04/20 19:10 ID:FVde+x9h
>>930
もしそうだとしても、まちがいなくハゲより悩むコトになりますが?(w
932朝まで名無しさん:02/04/20 23:30 ID:4QDqZlTb
>>924
>また、平均女性より平均男性の方が、社会的に遥かに粗雑に扱われます。
>身体的能力を比べても、平均で比べるなら、男性の方が遥かに優るでしょう。
>差別と区別を理解出来ない良い例ですよ、あなたの書きこみって。

きっと、貴方と私とでは住んでる世界(業界)が違うんでしょうね。
私のような、末流の職場では、そのまんま、私が書いたとおりです。
女性は、特別に優れた人は少ないのですが、一応、そんなに酷いのも少ないんです。
男性ときたら、一部を除けば、40代後半あたりからダメな人が増えます。
それゆえ、あらゆる、実質的重要ポストは女性が(お手当てもなしに)担当してます。
(形式的重要ポストには男性がふんぞりかえってますよ。)
933朝まで名無しさん:02/04/21 09:17 ID:35paYjNl
★★大阪 「わだ形成クリニック」 で患者死亡!★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1017698254/
934コピガの311:02/04/21 09:22 ID:7WlafuKw
>>932
えっと、業界別、会社別、職種別で変るようなコトを一般化されても困りますけど?(^^;

>平均女性のほうが、平均男性より遥かに優秀で、よく働いてるのに、
>男性よりずっと収入が少なく地位が低いのもそういうことでしょうか

もう一度ご自分の書いた文書を読みなおしてください。
あなたとわたしの間ですら、世界が違うんですよね?
それなのに、「平均」女性は「平均」男性より"遥かに"優りますか?

あなたが職場の環境改善を訴えるなら、それは応援したいと思いますけど、
それを社会一般にあてはめて、こう言う発言をするのは容認しかねます。
935ドクターBig:02/04/21 14:09 ID:7dFX5MHR
>>931
男性性脱毛症になる可能性が高く、しかもジェンダー同一性障害を感じている人
には、性転換治療をすすめています。
性転換治療によって、これらふたつの症状は改善されます。
936コピガの311:02/04/21 21:32 ID:eAQkU7lf
>>935
それはどっちかって言うと同一性障害の治療の一環でしょ?
ハゲ治療で性転換する人は皆無だとおもいますけど。
普通にハゲたら素直に植えましょうよ。(w
937932:02/04/22 00:38 ID:O18H3cIN
>>934
禿同了解
938朝まで名無しさん:02/04/23 14:50 ID:x5ccoNbF
そろそろまとめお願いしまーす
939?R?s?K?I`?3?1/4?O`:02/04/23 17:23 ID:5o5doirN
結論。
性同一性障害という病気は、今の所、医学の中では認められているが、
実際には、男性の精神、自己認識、女性の精神、自己認識を区別する
科学的且つ論理的証明はなされていない。
従って、性同一性障害とは、あくまでも自己の性に納得できず、異性の
精神や、性認識を持っていると主張する者を呼ぶ、社会的区別のために
ある名前であり、病名では無い。
また、性同一性障害にも、さまざまなケースや、捕らえ方があり、
病気である事を主張して、世間の反感を少しでも柔和させようとする者、
それに対して、一般的には性同一性障害と、同一の異性のジェンダーを通しているにも
かかわらず、その言葉を病気というのは誤解だと主張し、偽物の異性を楽しもうとする者もいる。

性同一性障害者の心得として、自分のしている事を社会に受け入れてもらうためには、
障害である事柄や、辛さを訴えるだけでは、周囲の人間に気を使わせるだけであり、
本当に社会に受け入れられたとは言えない。
人間的に魅力あるものは、行動が、衣装がどうであろうと、その人を受け入れずには
いられないものである事を心得るべきである。

周りの人間の心得として、性同一性懐疑というのは、誰にでも起こり得た事として、
自分の性認識が自然なことであり、性同一性障害の性認識が不自然だという観念から、
脱却すべきである。たまたま、自分がマジョリティーであったことを知り、たまたま
マイノリティーになってしまった隣人との共生を是非、考えてほしい。
気持ち悪い、生理的に嫌悪という感想は、あくまでその人が育って来た環境の閉鎖性を
示すものであり、見慣れない者への嫌悪、又は片寄った情報による、ネガティブ部な
想像が、作り出した妄想であることがほとんどである。ひとり一人に対する感想を
性同一性障害全体にあてはめて論じるのは危険である。性同一性障害には、様々な
ケースがあり、一概には論じる事が出来ないほど千差万別である。

つまり、私はきれいである。以上。
940コピガの正直者:02/04/23 17:35 ID:5o5doirN
↑名前入れ忘れた。これ、わたしでした〜。じゃ、ホントにさいなら。



http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020423173011.jpg
941コピガの311:02/04/23 19:56 ID:wu4QlhAl
>>939
完璧。
この一文を出してもらう為、見るために、このスレはあったような気がします…ってぐらい完璧。(^^)
スレのタイトルに対する、当事者の答えとしては文句の付け所無いですね。

まぁ、これはあくまでも当事者の視点だから、それでもまだなにか言いたい人がいたり、
当事者の中や専門家の方にも、違う意見を持ってる方もいると思いますが、
とりあえずは、このあたりでみんなが妥協してもらえれば、お互いに上手く行くんだと思います。

あと、最後の一文、最高です。(w
まじで綺麗…あたしもがんばろう!

じゃ、あたしもログ保存して、このスレから消えます。
ちょっと寂しいけど。(^^;

これまでレスを頂いた方、ありがとうございました。
楽しかったです。(^^)

それでは、またいつかどこかで。
942朝まで性別無しさん:02/04/23 22:13 ID:q0HI/U9Z
>>939
>まぁ、これはあくまでも当事者の視点だから、それでもまだなにか言いたい人がいたり、
>当事者の中や専門家の方にも、違う意見を持ってる方もいると思いますが、
じっくり過去ログも見ましたが、これで現在の一応の妥協点になるかもしれんね。
今後もう一歩進んだ見方をする当事者以外から出てくるといい訳です。
本当に正直者さんお疲れさんでした、そして有り難うでした。
9431:02/04/24 11:46 ID:1fo0NoID
軽い気持ちで立てたスレでしたが、正直者さんをはじめとする
皆さんの怒涛の書き込み、大変勉強になりました。
結論もつき、安心して終了することができます。
ありがとうございました。
944朝まで名無しさん:02/04/24 15:23 ID:0bknOSsS
>>936
植毛は治療ではありません。
現時点では去勢手術がハゲの進行をくい止めるもっとも有効な医学的治療法です。
945朝まで名無しさん:02/04/24 23:35 ID:Ao+rbZwF
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1017279120/272

TBS「ニュースの森」で安藤大将選手をクローズアップ

 4月26日(金)放送のTBS『ニュースの森』の特集コーナーにおいて、
性同一性障害により女子選手から男子選手として、
5月10日(住之江競艇場)にデビュー戦を控えている登録第3145号安藤大将選手(奈良)
をクローズアップした内容を放映する予定です。

 ※放送日時(予定)
◆TBS系列関東ローカル(1都6県)にて4月26日(金) 18時20分前後で放映

http://www.kyotei.or.jp/JLC/NEWS/2002/04/24_001.htm
946朝まで名無しさん:02/04/24 23:43 ID:isi7hQBT
>>945

金八と連動したメディアミックス戦略ですかー(w

なんだか競艇のイメージアップに利用されてるような…
947朝まで性別無しさん:02/04/26 19:50 ID:ZjZamEuv
>>946 メディアミックスの意味わかって言ってんか?(藁
ドラマと映像ニュースじゃ同じ映像だからメディアミックスとは言わないにょぉん。
全部見たけど映像の制作やら著作権やら扱い代理店が違うのやらエンタとライブ?報道と
部署が違って金八の映像も使えないんでやんの(激藁。
テレ/あたりの報道と同じパターンだし。

扱い代理店の奴も見てるらしいから(w
JLC当たりに当事者を安藤選手付けの張り付け出来る当事者を入れればもっと詳細に記
録やイメージ戦略が出来ると思うんのよ。子飼の組織使うより、もっと業界に目を向けて
ごらんよ。
あんたらの見ている近くの組織の中や業界内部にも現在も当事者がいるんじゃからの。
948朝まで名無しさん:02/04/29 13:08 ID:n71mO+rX
結論:性同一性障害=精神病
 治療は外科的方法ではなく、精神療法が適当。
949朝まで名無しさん:02/05/01 12:53 ID:OgET6tUb
↑ロムも読まずに書き込むなやグォルアァァ!!!!
バカ珍が〜〜〜!!!
950朝まで名無しさん:02/05/01 12:55 ID:skd0r2CN
>>947

>>ドラマと映像ニュースじゃ同じ映像だからメディアミックスとは言わないにょぉん。

いや、ネットや新聞、雑誌にも載ってましたです…
951朝まで名無しさん:02/05/01 14:05 ID:skd0r2CN
>>949

それを言うならロム(ROM)じゃなくてログ(Log)
気持ちはわかるけどネ
952感想:02/05/01 19:54 ID:9JdQF1ST
ここにいたって、出すべき意見は正直者さんその他が、全て出してくれました。
犯罪者の巣窟みたいな2チャンネルで始まって以来の名スレッドでした。
時々、基地外の雑音もいりましたが、正直者さん、ありがとう。
953朝まで名無しさん:02/05/05 00:38 ID:SKuaMOcm

そもそも病気って障害って何?ってことからはじめないと
延々と水掛論のままだね



954朝まで名無しさん :02/05/05 13:20 ID:ZrU5/HVm
>>953 そもそも病気って障害って何?ってことからはじめないと
>延々と水掛論のままだね
当事者内でも水掛け論的な論議が未だになされているのは事実です。
医療分野/WHOあたりでも一応疾患として記載されていますし、現実に医療を求める人がいるから
病気/障害として表に現実に出てくるんでしょうね。
正直者さんだけが言われている事が現実当事者内の最終結論では無いと言う事を再度お判り下さい。
955朝まで名無しさん:02/05/05 13:25 ID:g2pwurFf
>>954

同感。

医療的に見てもSRSは完璧なものではないです(生殖能力のない不完全なものだからこそ、正式には「性転換」とは言われていない)
それに、法的な問題も山積してるし、最終結論なんて当面(永久に?)出ないでしょうね。
956朝まで名無しさん
ほぼ確実な「パス」が出来ている方は、
何歳くらいから「治療」をしたのだろう。