■英語を公用語にするべきか■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
世界共通語となりつつある英語。
プライドを捨てて英語を第二公用語とするべきか。
2朝まで名無しさん:02/03/22 12:14 ID:MGoannvg
2
3鶏雑炊:02/03/22 12:19 ID:p78dFFVi
第二公用語くらいならいいんじゃない?
4朝まで名無しさん:02/03/22 12:20 ID:gv9t4/VT
僕の肛門も世界共通です。
5朝まで名無しさん:02/03/22 12:25 ID:M8uOMmPp
公用語としたところで、実際に話したり聞いたり読んだり書いたりできなければ、
掛け声だけで終わると思う。
6  :02/03/22 12:26 ID:NpC7kNIV
鶴橋では、ハングルが公用語です。
7段造:02/03/22 12:27 ID:7DIBCPY0
「李朝は明、清を宗主国とする属国の地位に自らを置いたのであり、
そのため朝鮮は自主独立の気風を失い、・・・・」

 あんな国になっちゃった。

 日本もそうなりたいのか?
8鶏雑炊:02/03/22 12:29 ID:p78dFFVi
>>7
今のままだとそうなりかねないね。
たとえ英語が第二公用語とならなくても。。。
9段造:02/03/22 12:34 ID:7DIBCPY0
公用語になったら、加速する。

今なら、アメリカが没落すれば、簡単に離れられる。
10鶏雑炊:02/03/22 12:38 ID:p78dFFVi
>>9
没落するという希望的観測ですね。
しなかったら?
たとえ、第二公用語としなくても、
アメリカが没落しても、
いまのままだと>>7のようになる可能性大ですね。
11.:02/03/22 12:41 ID:szA3e/pn
無理に公用語にしなくても
中学校教育変えるだけでいいような。
12  :02/03/22 12:46 ID:oRLDsrB3
>>1 ・・・するべきか、っていまさらという気がするんだけど、
何を議論したいのja?
13 :02/03/22 13:45 ID:Rjs0zGw9
人的資源のアメリカへの流出を招くのでだめです。
14朝まで名無しさん:02/03/22 14:15 ID:CJF2jfh9
>>13
流出するほどの人材なら、どのみち自力で英語習得して「流出」すると思われ。
15朝まで名無しさん:02/03/24 13:23 ID:OV9DMo6O
英語を公用語にしたら米帝植民地化がますます進みそう。
16朝まで名無しさん:02/03/24 13:55 ID:tEDchqS1
日本語すら満足に使えないのに、この上英語までやんの?
17朝まで名無しさん:02/03/24 14:38 ID:TDzkxEiB
英語の公用語化は、優秀な人材の流出と、優秀でない人材の
言語能力低下をもたらす、ということでよろしいかな。
18朝まで名無しさん:02/03/27 13:42 ID:RWZvV8Z2
IT時代においてプログラム言語はほとんど英語だよね。
このまま行くと日本は優秀なプログラマが出てこなくなり、
世界の流れから遅れそう。
19朝まで名無しさん:02/03/27 13:43 ID:bt/TzEdJ
>>17
目指せインド!
20朝まで名無しさん:02/03/27 13:55 ID:CM/wTmWX
>>17
そんくらい、なんも公用語にせんでも覚えられるだろ。ていうか、日本のプログラマは
あの程度の英語でも四苦八苦ってことかい?
21名無しさん:02/03/27 13:58 ID:B1UDeqfB
英語ができないのに公用語にしたところで喋れないだろ。>1
22朝まで名無しさん:02/03/27 13:59 ID:y7W4QBCI
官僚語は英語に出来るのか?
23朝まで名無しさん:02/03/27 14:01 ID:SSqqPHPw
中学校の必修単語が507→100
になるらしいがどうしてだろう?
24朝まで名無しさん:02/03/30 02:58 ID:Ycd8Ke2E
英語公用語化を語りながら日本語で論じている怪。
25朝まで名無しさん:02/03/31 18:10 ID:XYH3I74L
英語なんていらねー
26朝まで名無しさん:02/03/31 18:14 ID:mJbGxp5n
ここでうだうだ言ったところで、英語は公用語になるんだよ。
今やるべきことは、無駄な反対意見を述べることよりも、公用語化
に向けての対策を考えること。
27ギロン:02/03/31 18:23 ID:tvezGXVk
ただし、第二とはいえ公用語になれば、それは公式の場で用いても良いと言うことになる。
つまり英語圏の外国人は、日本語を使わなくても良いことになり、役所への手続きも英語で可能と言うことになる。
そのとき、職員が英語で対応できなければ、「公務員が公用語を使えないなんて」ということにもなる。

また、英語が公用語になれば、最初に日本語を覚えてその後英語を覚えようなどと言う面倒な方法を採るだろうか<学生
ただでさえ、今は大学受験では英語さえ出来れば良い大学に行けると言うことで
英語しか勉強しない学生(特に女子中学〜女子高生)が多い。(女子大には受験科目が英語だけと言うところも多いから)
極論を言えば、「女は英語だけ出来れば良い」という風潮ができる可能性があるということだ。
それでもいいか?
28朝まで名無しさん:02/03/31 18:24 ID:7Od1nKPq
>>26
Would you show us the ground for your vision that our government
will make English our official language despite our voice?
29公用語化賛成!!:02/03/31 18:26 ID:MyJrAirw
英語:
世界で役に立つ。

国語・社会:
日本で役に立つ。

数学・理科:
研究所でしか役に立たない。

30朝まで名無しさん:02/03/31 18:26 ID:uIse6WJk
>>27
lol, have you ever thought of the meaning of the word 'Mother tongue'?
One cannot avoid to learn the language his/her mother speaks.
31ギロン:02/03/31 18:30 ID:tvezGXVk
>>29
日本の女の一般的な意見だな。
君たちが使っているケータイは、数学や理科がなかったら出来なかった技術なんだがね。
つまり間接的に自分に関わっているってこと。
直接的に自分に関わらなければ役に立たないと考えられる君が羨ましい。
32朝まで名無しさん:02/03/31 18:32 ID:7Od1nKPq
…みんな、暢気なこといってないで反対した方がいいんじゃないの?
33朝まで名無しさん:02/03/31 18:32 ID:OIqfDgjj
シンガポールに逝けば分かるけど、あそこで「英語ができない」
と徹底的にバカにされる。「アイツは英語がしゃべれないDQN」
って逝ってる中華系住民の英語が、そりゃヒドイもの。
あんな植民地根性ってのは、願い下げだね。
34ギロン:02/03/31 18:33 ID:tvezGXVk
>>30
訳:
おい、お前は母国語という意味を考えたことがあるか?
人は誰でも親の言葉を学ぶことから免れられないんだよ。

まあ、それは解るが、ここでは英語を公用語にするかしないかと言うことだろ?
35朝まで名無しさん:02/03/31 18:34 ID:mRVzEtEU
>>34
lol=「ぷっ」
36ギロン:02/03/31 18:36 ID:tvezGXVk
>>35
この場合は「ぷっ」と訳すより、横柄な「おい」の方が良いと思ったんだがなにか?
所詮間投詞だろ?
37朝まで名無しさん:02/03/31 18:43 ID:mRVzEtEU
まあ少なくとも、英語が公用語化されれば「英語だけで入れる大学」
というのは(DQS校を除いて)なくなるだろうし、やっぱり
>「女は英語だけ出来れば良い」
ということになるとは考えにくいよ。

英語を母語とする日本人がほぼゼロであることを考えても、こちらの
問題は無視できると思われ。

本質は、英語の世界共通語化を日本が表だって認めるか否か、という
ところにあるんじゃないかな。
38名無しさん:02/03/31 18:50 ID:/6HqRu0k
今、USではアフガン関連で中東取材に行った報道関係者が
「英語しか話せない」事で他国に遅れを取ったばかりか、
世界中から馬鹿にされた事で
「官民によらず各文化圏のスペシャリストを養成しよう」
って議論が盛んなんだが・・・・・・


英語が国際語というのはアメリカ国内ですら聞かないんだが、
一体誰がそんな恥ずかしい事言いはじめたの?(´ー`)y-~~
39段造:02/03/31 18:51 ID:RQW5bnS0
>>31
同意、というか当たり前。>>29はテレビもパソコンも自然に出来た、と
思っているらしい。
それに世界で役に立つ、というけれども世界の一部に過ぎないだろう。

40段造:02/03/31 18:53 ID:RQW5bnS0
>>38
おお〜!激しく同意。
英語を公用語にして、そんでアメリカがこけたらどうするのか。
一緒にこけるのか?
41朝まで名無しさん:02/03/31 18:53 ID:YZXK2Pun
外国語教育に力を入れるのなら、全員が英語やるよりも各々が
違う言語をやるほうが遥かに教育・実益両面で望ましいのは間違いない。
問題は、日本語・英語以外を教えられる体制を整えるのは現状では
まず不可能な点。。。
42朝まで名無しさん:02/03/31 18:54 ID:mRVzEtEU
とりあえず、数学に関する話はスレ違いなのでやめときませんか?
リブンスレになってしまっては面白くありませんから。。。
43魁!男塾!:02/03/31 18:58 ID:zWgML/sW
EU(ヨーロッパ連合)では英語も公用語ですが。

アメリカ合衆国などの外国に長期滞在しても、学校に行かずに部屋に引き篭もって
2ちゃんに頻繁にアクセスして「アメリカではそんな事は無い!」の旨を書き込む
日本人留学生も多いのも事実です。
44朝まで名無しさん:02/03/31 18:59 ID:7zjJHeZT
>41
全くだ。
惣菜屋のおばさんがチェコ語べらべらだったりした方が
面白い世の中に決まってる。
45朝まで名無しさん:02/03/31 19:00 ID:7Od1nKPq
>>43
そんなんなんでわかるんや(w
46 :02/03/31 19:02 ID:CDS3jsHl
言語はその国の文化と密接に関わっており、道具として英語を利用しようとしてもそのレベルを超える可能性が高い。
すなわち、英語脳で考える人間はその文化的背景も持ち込むこととなるので、わが国の長い歴史の中で培われた文化を正しく継承できないと言うことだ。
石原さんだったかな、文化的に深みのあるローカルからしか新しい文化は生まれない的なことを言っていたよね。
日本が日本らしくあることが「国際的」貢献であると思うし、英語を公用語にするのは世界の財産を潰すことになるよ。
日本人の感性から生まれた商品はたくさんあるし世界に通用している、まずは創造性の根幹を守ることが大事だと思うよ、私は。
47魁!男塾!:02/03/31 19:12 ID:zWgML/sW
>>46
公用語が複数在る国はどうなんですか?

>日本人の感性から生まれた商品
価格を低減の為に、中国等の人件費の安い国へ生産拠点を
日本企業は移転させていますが。
日本人の感性とは異質な外国では日本人の感性だけでは日本企業の製品は
全く売れません!

よって、失礼ながら、貴方は世間を知らない無職の方ですか?
48朝まで名無しさん:02/03/31 19:15 ID:YZXK2Pun
>>46-47
ヲ、「文化vs文明」の論戦になりそうですね♪
49_:02/03/31 19:15 ID:J3rhFbrf
>46 同意

ちなみに、その「創造性の根幹」を守るのは国語教育である。

国語ができなければ2ちゃんで書き込み自体できない。
「嘘を嘘と見抜く」こともできない。
50名無しさん:02/03/31 19:18 ID:/6HqRu0k
>>43
EUの公用語は
デンマーク語、ドイツ語、ギリシャ語、スペイン語、フランス語、
イタリア語、オランダ語、ポルトガル語、フィンランド語、
スウェーデン語、英語

http://europa.eu.int/

11の中の一つ。
これは当然、《EU加盟には世論が消極的にも関わらず石油資本と軍事力を
背景に大きな発言力を持つ》イギリスが参加してるからだね

見れば解ると思うけどEU加盟国の中で
自国の言語が公用語では無い国は無いんだが・・・大丈夫?
2ちゃんばっかり見てると頭腐るよ?(´ー`)y-~~
51 :02/03/31 19:18 ID:CDS3jsHl
>>47
複数ある国って多民族国家とかじゃないのかな?歴史的経緯があって一つの国になっている場合だとおもうんですが、どうでしょうか?
日本で議論されているのは根はないけれど便利だとかってレベルではありませんか?
商品に関してですが、家電メーカーの歴史など読まれると良いでしょう。
無力云々は、ハハハで済ませます、では。
52段造:02/03/31 19:20 ID:RQW5bnS0
>>47
中東向けの電気製品など、日本人はその国の実状に合わせた販売をしている。
そこら辺がアメリカと違う。日本人の感性とは、相手の立場に立って物事を
考えるのが上手、ということも含まれる。
53朝まで名無しさん:02/03/31 19:21 ID:7Od1nKPq
AU(Asian Union)を作るとなると、やはり日本の公用語も
日本語、中国語、上海語、タガログ、ハングル、タイ語etc(&英語)
とかになるのかなあ。
なんとなく複雑な心境になるなあ。半ばわくわくもするけど。
54段造:02/03/31 19:22 ID:RQW5bnS0
>>44
それは良いね。面白いし、文化の懐の深さを造ることにもなると思う。
活力も増すだろうし。
55朝まで名無しさん:02/03/31 19:42 ID:Ctkyhc1i
>>50
>自国の言語が公用語では無い国は無いんだが・・・大丈夫?
カタロニヤ語やケルト語などのEU全体の視点ではマイナーだけど
言語人口が多い言語が含まれていませんが?
56段造:02/03/31 19:44 ID:RQW5bnS0
世界の言語って、確か1000近くあるんだよね。
57朝まで名無しさん:02/03/31 19:45 ID:Ctkyhc1i
ドイツなどの非英語圏のヨーロッパ各国発祥のグローバル企業において
社内公用語として英語を定めているのは常識です。
58朝まで名無しさん:02/03/31 19:45 ID:uIse6WJk
>>55
「自国」とはいってるけど「自民族」とはいってないのがミソ。
この問題を突き詰めるとなかなか深いところに行きつきそうだね。
59朝まで名無しさん:02/03/31 19:46 ID:7Od1nKPq
>>56
そんな少なかったっけ?
もう一桁上だったような。
60朝まで名無しさん:02/03/31 19:46 ID:Ctkyhc1i
ドイツなどの非英語圏のヨーロッパ各国発祥のグローバル企業において
グローバルな社内公用語として英語を定めているのは常識です。
例えば、ドイツ発祥の企業では日本支店でも
ドイツ人と日本人従業員間の言語はドイツ語では無く英語であります。
61朝まで名無しさん:02/03/31 19:49 ID:oQxIQkXa
しかしまぁ、千年ぐらい前に全世界の言語の統一が図られて
いたら俺らも楽だったのになぁ、とか思う。
62朝まで名無しさん:02/03/31 19:49 ID:mRVzEtEU
正直、英語とwindowsだけはどんなに便利でも好きになれんのよな。
この気持ち、わかるかしら。。。
63段造:02/03/31 19:51 ID:RQW5bnS0
>>59
すると一万ぐらい有るの?ホントに?
最低、小一からのバイリンガル教育必要。
中学からは遅すぎた。小4でもまだまだ。
本当に日本人に実質上・世界共通語をさほど苦になくしっかり身につけさせるには
最低、小一から。日本語と同時進行で英語も教える。
できれば、全国の幼稚園保育園から。
65朝まで名無しさん:02/03/31 20:02 ID:eW3c3w37
地球上で英語を話す人口って意外に少ないんだよね
5億人くらいじゃなかったかな?
一番多いのが中国語で次がヒンズー語
66朝まで名無しさん:02/03/31 20:03 ID:mRVzEtEU
>>63
印度だけでも千あるっていうよ。
アフリカなんて、一体どれだけの言語が…

あと、方言みたいなのも別カウントにすれば、さらに
もう一桁上も狙えるかも。
67段造:02/03/31 20:04 ID:RQW5bnS0
>>64
それやると、情緒不安定になりやすい、てテレビでやってたけど。
68朝まで名無しさん:02/03/31 20:07 ID:uIse6WJk
>>64
幼少時から外国語教育をやるべきというのは賛成だけど、
それが英語である必然性はないんじゃないかな。
「デファクト世界共通語」とはいっても所詮は地球の一方言。
全ての子供の語学力を集中させる必要はないと思うよ。
外国語科目の一つとしての英語にとどめるべき。
(選択者は多くなるだろうけどね)
69朝まで名無しさん:02/03/31 20:11 ID:PSSzWHjs
貧乏人は英語必須だよね。
英語の方が圧倒的に安価で整理された情報が多いし。
アジアでも貧乏国に限って英語がうまかったりするわけよ。
ケチりたい人は英語を勉強するべし。

英語を覚えるのに1000時間とかいわれているけど、
この時間を埋めようとしたら、昔なら膨大な費用が掛かるわけど。
いまなら、ネットでどこでもいつでも、好きなときに学習できるわけだから。
国がゴチャゴチャ言わなくたって、みんな勝手に勉強すりゃいいでないんすか。

ま、国が中心になって英語を押し進めるようになったときは、
日本が貧乏国の仲間入りでもしたとおもったほうがいいよ。
70段造:02/03/31 20:11 ID:RQW5bnS0
>>66
ほ〜、アリガト。勉強になった。
71読経:02/03/31 20:17 ID:JsqT5CLC
英語の必要性と公用語というのは別に考えた方がいいと思います。
英語を公用語とすることにより文化が破壊されるおそれがありますから。
>>69のとおり勉強する人は勝手に勉強するでしょうし。
植民地になっていた国って支配国の言語が公用語になっている場合が多いですね。
言語って文化を維持していくのにかなり重要なんですね。
この教訓を生かすべきだと思います。
72朝まで名無しさん:02/03/31 20:27 ID:mRVzEtEU
>>69
各々が必要に応じて語学を習得、これ最強。
ただし勘違いしたDQSは何も習得しない恐れもある諸刃の剣。
政策としてはお勧めできない。
ま、お前らド素人は英語でも公用語化してなさいってこった。
73朝まで名無しさん:02/03/31 21:25 ID:mV2tWqlT
>>33
> シンガポールに逝けば分かるけど、あそこで「英語ができない」
>と徹底的にバカにされる。

それは、シンガポールが長年の間イギリスの投資で恩恵を受けてきたからだろう。

投資でアジア諸国に恩恵をもたらしたイギリス。
植民地支配で搾取と暴虐を繰り返した日本。

アジア諸国で英語が重要視され、日本語など歯牙にもかからないのは
このような歴史的背景があったからではないだろうか?

先週の夜のニュースで、旧日本軍がイギリス人捕虜に対して虐待を行っていた事実を知った。
旧日本軍に虐待されたイギリス人捕虜の心の傷を癒すべく
捕虜による訴訟を支援する日本人がいたことで、日本も捨てた物ではないな、と思った。
74段造:02/03/31 21:43 ID:RQW5bnS0
>>73
煽りだろう?
正気とは思えない。
あの戦争が無かったら、そもそもアジアは未だに西欧の植民地。
75朝まで名無しさん:02/03/31 21:53 ID:7ODe7xTH
>>74
>あの戦争が無かったら、そもそもアジアは未だに西欧の植民地。
ひょっとして、日本がアジアを解放したなどと言う
「あの戦争」の「建前」(大本営発表)を信じているの?

「あの戦争」の「現実」を直視しようよ。
76段造:02/03/31 21:57 ID:RQW5bnS0
>>75
結果としてでも良いよ。あの戦争が無かったら、いまでも植民地。
あんたもあれか、欧米が正義の使者で、日本が悪の帝国かね。
77朝まで名無しさん:02/03/31 22:04 ID:4VLLOKVC
>>75 考え方が古いですね。50代ですか?
78 :02/03/31 22:35 ID:SA3RqG71
>>75
どうして日本だけが純粋お目々キラキラ君でないと評価されないわけ?
GHQの洗脳がまだ解けんのかね。
79_:02/03/31 22:49 ID:/4jPG2gD
シンガポール英語はもはや英語じゃない。勝手に新しい言語をつくってるよーなもんだ。
80朝まで名無しさん:02/03/31 22:58 ID:hy08ECGB
とりあえず「公用語」の概念をわかってないやつは逝け。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997585596/-100
81 :02/03/31 22:58 ID:C2YCRHwn
ジャパングリッシュでもいいだろうよ。オージー、シングリッシュと同じだ。
アメリカンやクイーンズイングリッシュでなきゃならん、という法はあるまい?
(公用語云々とは別の話ね)

共通語なら、エスペラントを支持するね。
どこかの言語圏だけがいい思いをする、というのだけは反対だ。
82朝まで名無しさん:02/03/31 23:03 ID:hy08ECGB
>>81
エスペラントは、ロマンス語派が基礎。
ポル語、西語、伊語、仏語、ルーマニア語圏の人間が「いい思い」をするが?
83朝まで名無しさん:02/03/31 23:04 ID:TeFuqPeI
で、アメリカンやクイーンズイングリッシュでない英語を使うと、
何かいいことでも?
84朝まで名無しさん:02/04/01 01:22 ID:CeiE+/LY
スパニッシュなキスされます。ただしオトコに(実話)。
85朝まで名無しさん:02/04/01 01:53 ID:rqypMY6l
>>81
禿洞。
>>82
もっともな意見だが、妥協も必要。
字母が少なくて、発音・文法規則が単純なのがイイ。
手元に『4時間で覚える地球語エスペラント』という本がある。
4ヶ月以上前に買ったのに4分ぐらいしか見ていないけど。
86朝まで名無しさん:02/04/01 04:08 ID:f3B7tBlt
英語が各国で話されているのは、
英語圏の人間が世界中を植民地にしまくって、
英語の使用を強制したからじゃない?

アジアで日本語教育をしたのは悪いと、
ヒステリックに非難する人がいるのに、
なぜ英語は受け入れるのか?
87ギロン:02/04/01 20:22 ID:hPiM4SRJ
あのさ、いまふと思ったんだが、
大学の博士論文とかでは英語で書くのが普通だが、先端技術系の論文では日本語でかかれることも結構ある。
そうすると、日本語が読めない欧米の技術者が反発したんだそうだ。
「日本は自国開発の技術をオープンにしない」とか言われて。
意外に、英語を第二公用語にする案って、そういう外国の身勝手な要求に乗っただけだったりしたらイヤな話だよな?
日本の歴史を見ると、自分の国が損することを外国に要求されても国民は喜んでいる、ということが結構あるだろ?
88ギロン:02/04/01 20:25 ID:hPiM4SRJ
あともう一つ。
日本語がローカルな言語だと思っているのは、韓国・朝鮮・中国と他ならぬ日本人ぐらい。
他の外国人では日本語がローカル言語だとは思われてない。
たいたい、使用している人口だけでも(日本人だけでも1億2000万)世界の大言語の一つになっている。
89朝まで名無しさん:02/04/01 20:26 ID:0eeBiDYa
大学教育が(外国語科目以外)全て日本語で行われているって、
実は凄いことなのよ。
これを実現するのに一体どれだけ先人達が苦労して来たことか…
90kh:02/04/01 20:32 ID:+0X9k6uk
テメーら日本男児かよ!!
石原パチクリがいくらアメポチでも
上のカキコ読んだら日本もコンナに
アメの植民地根性に汚染されたかと
嘆くさぞかし嘆くダンベイyo!!
英語なんて必要な奴等が勉強すれば
イインだよう!!
それともテメーらは日本で就職デキネーので
アメへ脱出するツモリかよ(w
止めとけよ、アメでの就職は!!
どうせ人種差別のお陰で3Kの仕事がセイゼイだよ。
英語ペラペラの白人だってアメでもホームレスの不景気だよ(w
91朝まで名無しさん:02/04/01 20:35 ID:9L6AP9uX
オーストラリアに永住するにはドイツ語をある一定の
基準以上話せるようにならんといかんらしいが、なんでドイツ語なんだ?
92朝まで名無しさん:02/04/01 20:37 ID:pV30/JrB
>>91
何か勘違いしているようだが...それとも、わざとボケてみせたネタ?
93朝まで名無しさん:02/04/01 20:38 ID:TEqbwWH2
>>91
ネタだろうがワロタ
94 :02/04/01 20:40 ID:vvZoJGWV
>>91
早めに訂正しましょう〜
95段造:02/04/01 20:41 ID:4CN7hsOT
インドやフイリピンのインテリは英語を使っているものな。
インテリだけに限らないか。
得意げにしゃべっているかもしれないが、それはよく考えると
ハズカシイことかも。
インドなんか植民地だったから。
9691:02/04/01 20:42 ID:9L6AP9uX
いや、まじでなんだが・・・
なんか、そうらしいよ。
一定期間オーストラリア本地で学ぶとテレビでやってたぞ。
97ギロン:02/04/01 20:43 ID:hPiM4SRJ
>>89
うん、それは俺も思う。
というか、大学在学中に言われたよ、それ。外国人の留学生に。
「日本の大学の授業はすべて日本語なのはすごいことだ。でも国際性の欠如ともとれる」
とな。
後半はいかにも外国人らしい意見だが^^
98朝まで名無しさん:02/04/01 21:01 ID:U/+Wk0k/
>>91
ところで、「オーストリア」って国はご存知かな?
99朝まで名無しさん:02/04/01 21:05 ID:TEqbwWH2
100朝まで名無しさん:02/04/01 21:19 ID:0eeBiDYa
>>91さんが気の毒なので、sageで100ケ゛トします。。
101ギロン:02/04/02 01:31 ID:WpHGVdk9
>>98
なるほど。
俺も「なんでオーストラリア??」と思ってたが、そういうことか^^
102朝まで名無しさん:02/04/02 02:38 ID:XQBNOHNl
>世界共通語となりつつある英語

え!?あんた何言ってんの・・・。勘違い馬鹿?地球市民気取りっつーの?
近頃こういう内容の塾勧誘の電話がしょっちゅう掛かってきてウザイウザイ。
日本語の素晴らしさと自分の愚かさを見つめなおしなさい。

世界40の主要言語 (出典: 1997年発行Guinness Book of Knowledge)

1 標準中国語   8億1000万人  2 ヒンディー語  3億6400万人
3 英語      3億3700万人  4 標準スペイン語 3億800万人
5 アラビア語   2億1000万人  6 ベンガル語   1億8800万人
7 ポルトガル語  1億6400万人  8 ロシア語    1億5600万人
9 日本語     1億2600万人  10 パンジャブ語   9700万人
11 呉語        9400万人  12 ドイツ語     8700万人
13 ジャワ語     7700万人  14 テルグ語     7400万人
15 フランス語    7300万人  16 朝鮮語      7200万人
17 タミール語    6900万人  18 マラータ語    6800万人
19 ベトナム語    6600万人  20 広東語      6100万人
20 ミン(Min) 語   6100万人  22 イタリア語    5900万人
22 トルコ語     5900万人  22 ウルドゥー語   5900万人
25 Hsiang語     5300万人  26 グジャラート語  4600万人
27 客家語      4100万人  28 ポーランド語   3900万人
29 インドネシア語  3800万人  30 カンナダ語    3700万人
30 ウクライナ語   3700万人  32 マラヤラム語   3600万人
33 ビルマ語     3200万人  34 オリヤー語    3100万人
34 スーダン語    3100万人  34 タイ語      3100万人
37 ペルシャ語    2800万人  37 パシュト語    2800万人
39 Kan 語      2700万人  40 Bhojpuri語    2600万人
103  :02/04/02 02:56 ID:mOEn28Zs
観光旅行する分には日本語だけでも十分会話可能。
主要な観光地だとたいてい日本語が通じる。
日本語ってすごいじゃんって思ったよ。
104ギロン:02/04/02 03:06 ID:WpHGVdk9
>>103
実用的には問題ないだろうね<日本語
でも他の国の言葉で話してみたい気がする。
相手のことを深く知るためにも。
105朝まで名無しさん:02/04/02 03:10 ID:0WY2ie+o
英語なんか既に事実上の公用語だよ。
106 :02/04/02 03:47 ID:gKhv2Spz
でもネット上の情報って圧倒的に英語の情報が多いよね。
それだけでも英語の有用性ってスゲェ高いと思う。
第二公用語なら別にいいんじゃねぇの。
107朝まで名無しさん:02/04/02 04:09 ID:FC79UGrF
>>106
特にセキュリティ関連の最新情報を得るには英語は必須だね。
108???:02/04/02 04:24 ID:0ZG8azQq
誰かコマンドが全部日本語のOSを作ってくれ。
109朝まで名無しさん:02/04/02 04:45 ID:29umJv/X
各国で英語がどれだけ通用するかっちゅうリスト作りたいけどいい?
110ギロン:02/04/02 04:46 ID:WpHGVdk9
>>109
たのむ
111朝まで名無しさん:02/04/02 05:08 ID:29umJv/X
>110
書いたがフリーズしちまった。鬱
明日の昼にでもカキコするけん、待ってて
112朝まで名無しさん:02/04/02 09:28 ID:Ku6W220n
>>108
ぴゅう太
113朝まで名無しさん:02/04/02 23:28 ID:988jrXCY
>>111待望age
114 :02/04/02 23:38 ID:A5IEMYmu
>>86
理由は簡単。
当時の帝国政府が、その国の人民に受け入れられる様な政策をとらなかったからだ。
多分に軍事力で推し進めて。
日本語を使える国でも、有名な語彙は「オイコラ」「バカヤロー」、軍隊での階級名だそうな。
大英帝国は、一足先に始め、しかもそれを定着させてしまったから。
115朝まで名無しさん:02/04/02 23:45 ID:Cvyf5ze+
ウヨクが教育問題を論じる掲示板で、
「何故に日本人が英語を勉強しなきゃいけないんだよ!
 何故に日本人が白人の名前が沢山出てくる科学を勉強しなくちゃいけないんだよ!
 白人の言葉である英語や白人の名前が沢山出てくる科学を日本人が勉強する事自体
 まさしく自虐教育だ! 俺はそんな自虐教育が嫌で高校を中退した!」と言う旨の
ウヨ坊のキチガイ発言があったよ!
116111:02/04/03 13:30 ID:fjjsoy4W
お待たせ!
オランダ=英語ペラペラ。バイリンガル多し。
中国=沿岸部のみ。もともと教育に差がある国だし。
ドイツ=学問としてやってる感じ。でも日本より上手い。
ハンガリー=あんまり話せる人がいない。
フランス=しゃべれるだけの実力はあるけど、しゃべろうとしない。
ロシア=英語ブーム。
韓国=ドイツ同様勉強の一環としてやってる感じ。
台湾=英語の発音とかはいい。ただ単語や構文力は日本より低い。

こんな感じかな?
117朝まで名無しさん:02/04/04 00:39 ID:cRjCzZiD
英語が公用語がなったら日本の文化が破壊されると思っているやつがいるけどそれは違うね。

アジア人種より白人の方が「かっこいい」という認識が広まることのほうが
日本文化を破壊する。

具体的に言うと白人にあこがれて目の上のひだをとったり、
鼻筋が通したりという風にプチ整形をしたり、
髪の毛を茶色や金に染めたり。

言葉なんて単なる道具なんだからこれに比べれば。
118朝まで名無しさん:02/04/04 00:42 ID:RThNXt8E
>>117
何を仰りたいのか判りません。
まずは日本語を道具として使いこなせるようになって下さい。
119 :02/04/04 02:54 ID:ZgOfZQZm
>>118
ワロタ
120朝まで名無しさん:02/04/05 01:15 ID:SiawMHlV
>>117
それは言えてる。
日本人は所詮白人にあこがれて髪の毛を茶髪にしているだけの存在なんだよ。
アメリカ様なのさ。
何か困ったときはアメリカ様にすがれば助けてもらえるのさ。
いまさらつまらん抵抗をしてみたってもう遅い。
121朝まで名無しさん:02/04/05 01:23 ID:+KuRZ8QH
ズボンをわざとだぶだぶにたらして穿いてるの見てるとウザイ。
きちんと穿かんかい! もともと短足なのにもっと短足に見えるぞ!
情けない! だから白人に余計に馬鹿にされ、もてないんだよ!
122???:02/04/05 01:38 ID:/OV3wDqS
一生懸命憧れるからかえって馬鹿にされる。
むしろ伝統をきちんと守る方が尊敬される。
これはどこの世界でもそう。
123朝まで名無しさん:02/04/05 01:40 ID:1MlKfWXH
111さん気の毒すぎ。。。
124朝まで名無しさん:02/04/05 01:48 ID:J0MMzSZJ
公用語?
なにそれ?
125ちゃりぱーか:02/04/05 02:00 ID:WkV8juRH
大体、日本語しゃべっても内容がない人間が
英語が100%出来るようになっても、内容がある話なんてできないんだよ。

むしろ、優秀な生徒に英語の授業を飛び級させて、様々な種類の本を
読ませたり、会話の特訓をしたりした方が、余ほど日本のためになる。

芥川の随筆なんか読むと、戦前の一高生は、海外の哲学書や文学書を
英語、仏語などの原文で読んでるんだよな。
進学率自体が低い時代だったから、一高生はエリート中のエリートで、
生徒同志でも刺激しあってたんだろうな。

今必要なのは浅く広い教育ではなく、狭く深い教育ではないのか。
126朝まで名無しさん:02/04/06 16:17 ID:Q0cPhb/S
誰か日本語で書かれたコンピュータ言語と
その言語で書かれたOSを作ってくれ。
127 :02/04/06 16:18 ID:+1DO9QeJ
>>126
かなり複雑っぽいが完成すれば応用範囲が広そうだな。
128朝まで名無しさん:02/04/06 16:18 ID:LLo8HMo/
>>126
外出(>>112)
129 :02/04/06 20:41 ID:wrPhPlpN
今日の朝日朝刊「私の視点」読んだヤツいるか?
現役の同時通訳者からの投稿が興味深いぞ。
「確かに英語は有用だろう、最新情報が手に入るから。
だが、全国民がペラペラになる必要はないはずだ。
英語で何をしたいのか? 外国人と議論でやり合いたいのか? 映画を吹き替え無しで
楽しみたいのか? インターネットで情報を手に入れたいのか? 
“**法で成功”なんて広告が氾濫してるが、ある人に適切だったからといって、
他の人にも通用するとは限らない。最適な方法は自分自身が知っているはず。
目的がはっきりしないまま、闇雲に勉強しても無駄だ。」
正論だね。どのレベルまで身につけたいか、だ。
130朝まで名無しさん:02/04/06 20:56 ID:KjHj9M3X
っていうか、英語が全く出来ないっていうヤツが理解できん。
中学高校大学と10年間も英語の勉強して、なんで、英語話せるように
ならないの?
ネイティブみたいにとは言わんが、普通、外人と仕事の話しする
ぐらいの英語はできるようになるだろ。
オレの大学時代の友人は、上手い下手は別にして、皆、外人との
英会話くらいは出来たぞ。
英語ってのは、正確に文章を書こうとすると、なかなか難しいが、
読んで話せるようになるだけなら、こんなに簡単な言葉もないだろう。
できないヤツは勉強サボってるだけだろ。
公用語になったって、勉強サボるやつは、出来るようにならんよ。
131朝まで名無しさん:02/04/06 21:00 ID:5xF4PMjf
>130
先生も英語ができないから
132さまよえる中国人:02/04/06 21:00 ID:WnyDLU1y
>>126
出来るだろう。江戸時代は高等数学を漢字でやっていたんだから。
江戸時代の数学者のレベルは数学科大学院レベルだって。
133朝まで名無しさん       :02/04/06 21:05 ID:w5dUcVcn
>>130
まったくできないって訳じゃないんだよ。
俺の場合、読書は大抵こなせる。受験英語経験して予備校通って
読解だけはきっちりやらされたからね。でもなんかしゃべれといわれる
となんにも言葉がでない。簡単な言葉の応酬もできないんだよ(苦笑
俺の周りで会話のできないのもそういうの多い。
オーウェル読んだり、パウエル評伝読んでるようなのでも、話しできない
不思議な学生いる。偏ってんだよね。
134/dev/null:02/04/06 21:09 ID:+khaRtCB
clearBuffer(Buffer *buf)
{
  buf->firstLine = buf->topLine = buf->currentLine = buf->lastLine = NULL;
  buf->allLine = 0;
}



バッファ消去(バッファ *ばふ)

  ばふ->第一行 = ばふ->先頭行 = ばふ->現在行 = ばふ->最終行 = 空。
  ばふ->全行 = 零。


になったところで、本質的な差異はあると思う?
135段造:02/04/06 21:11 ID:WnyDLU1y
>>134
なるほど。良いね。慣れれば何ともない。
136/dev/null:02/04/06 21:13 ID:Sbkipvnu
>>135
でも、純粋に日本人だけで開発することってまずないんだよな。。
外国人とコードのやりとり出来ないのは致命傷。
137朝まで名無しさん:02/04/06 21:18 ID:TuZ0HtaJ
>>135
イイ訳あるか、Programするのに一々FEPを使ってたら面倒だろ!
138朝まで名無しさん:02/04/06 21:20 ID:TuZ0HtaJ
日本語Cは昔からあるよ
まったく受け入られず
139朝まで名無しさん:02/04/06 21:21 ID:7moty+NT
俺も程ほどに読めるが全然喋れない
部屋がちらかっているぞ! 片付けなさい!
・・何て言えばいいんだろう?
Your room is ... not cleaned...
Clean your room right now!
みたいな感じ
結局ニュアンス等微塵も分からず日本語に訳してるだけなんだよな・・・
140_:02/04/06 21:24 ID:zBhDfdR7
在日中国人がぐたぐたケチなこと(使うなとか)いう漢字はすっぱり止めてもいい。

英語に一票。
141朝まで名無しさん:02/04/06 21:26 ID:lgDw9R63
>>139
指さして'clean it up!'とか言えば済むよ。
身ぶり、手ぶりもコミュニケーション。
142朝まで名無しさん:02/04/06 21:28 ID:LLo8HMo/
baffaa_kesu(baffaa *baf)
{
  baf->itigyoume = baf->sentougyou = baf->genzaigyou = baf->saishuugyou = NULL;
  baf->zengyou = 0;
}

みたいなコード書いちゃう人はたまにいるね。
「気持ちはわかるけど、やみれ」。
143 :02/04/06 21:30 ID:wrPhPlpN
>139
在日アメリカ人(台湾系、本人はハワイ生まれ)の友人がいるが、文法にさえ注意すれば、
単語並べただけでも結構通じるもんだよ。
もちろん、当人も日本語覚える様努力してるが、ちょっと複雑な専門用語になったりすると
もう英語でなきゃ通じない。
144朝まで名無しさん:02/04/06 21:33 ID:7moty+NT
>>141
なるほど
そういうの分からないんだよ
わけのわからん抽象的な単語ばっか使った長文をひたすら音読してきたお陰
でほんの少し読めるようにはなったけど
やっぱり視聴覚による学習をもっと重視すべきではないかと思う

>>142
プログラミングの変数名は基本的に英語だけど、時々どう書けばいいのか
悩む。
「武将の数」とか。
145段造:02/04/06 21:36 ID:WnyDLU1y
うちの近くにある工場。
中国人が多い。彼等、方言がひどいので、中国語では通じない。
それで日本画が共通語になっている。
少し面白い。
146段造:02/04/06 21:37 ID:WnyDLU1y
日本画→日本語
147朝まで名無しさん:02/04/06 22:36 ID:KjHj9M3X
>>146
その通り。
英語話すコツは、日本語をまず、英語に出来るような(言いたいことを
具体的に表現しているような)日本語に翻訳してみるといい。

例えばレストランで「テーブルを片付けて下さい」と言いたいとき、
そのまま英語にすると、Clean this table とかになっちゃって、
洗剤かけて雑巾でごしごし、みたいな雰囲気になってしまう。
ここはまず日本語⇒日本語翻訳で、

テーブルを片付けて下さい!⇒テーブルの上の物を全て持っていって下さい

そうすると英語で Take everything on this table away
くらいのことは言えて、英語としてはちょっと不自然だけれども、
相手には通じるようになる。
通じれば、相手も OK,I'm gonna clear the table soon. とか言い返して
来るので、「おお、テーブルを片付けるのは clear かい」と、その表現を覚える
ようにしていけば、自然とネイティブっぽくなっていくよ。
148朝まで名無しさん:02/04/06 22:38 ID:LLo8HMo/
ところで、>>147のような発想が身につくという抽象的成果と、
商業的に役立つかもという実学的成果と、
外国語教育の眼目はどっちにあるの?
(たとえば、数学なんかは前者の割合の方がかなり大きいよね。)
149ちゃりぱーか:02/04/06 22:57 ID:KjHj9M3X
>>148
発想が身につかないと結局は実学的成果も上がらないと思われ。
150朝まで名無しさん:02/04/06 23:06 ID:7moty+NT
>>147
とても参考になりました
いつも日本語で考えるな、英語で発想せよという観念にかられて
結局喋れないのですが、

>英語に出来るような日本語に翻訳してみるといい

こんな方法があるとは知りませんでした
151朝まで名無しさん:02/04/07 02:33 ID:bIBbzY/A
>>136
だったら、はじめから英語を公用語にしたほうがいい。
どの道、英語が世界の公用語になるんだとしたらなおさらだ。
152朝まで名無しさん:02/04/07 02:38 ID:VacqNcGO
英語公用語にするなんていってるやつはこれからこのスレで
英語書け
153朝まで名無しさん:02/04/07 03:29 ID:Pv+NOxPu
「英語を公用語にする」ということの定義が
ばらばらのような気がするが。
154ちゃりぱーか:02/04/07 03:31 ID:xb78qR0Z
公用語にしたところで、英語は勉強しなければ
うまくならんよ。
155???:02/04/07 03:35 ID:PigHaWcm
そういえば、スイスの公用語の一つ、ロマニッシュ語って危機に瀕しているな。
そのうち誰も話し手がいなくなる公用語。
156朝まで名無しさん:02/04/07 16:14 ID:XfAQ/G4j
>>152
Please see >>28-32
157朝まで名無しさん :02/04/07 19:42 ID:7RCyfoZM
とりあえずTVや音楽ををすべて英語(日本語禁止)にすれば
20年後くらいには若者が英語ペラペラになるよ。
それとも憲兵隊を組織して、日本語を使った奴は即銃殺!
これならもっと早く効果が見えるかも。
158朝まで名無しさん:02/04/07 21:17 ID:s+eX5pXE
>>157
同意。
日本語は所詮日本でしか使えない。
それよりも、世界のたくさんの国で使える英語を公用語にした方が
日本人にとっても国際化に対応できるため利益がある。
159朝まで名無しさん:02/04/07 21:21 ID:+iiY5XQX
もっと日本語を大切にしよう。
もうすぐ、自動の翻訳機が携帯電話につくので、がんばって勉強する必要もないでしょう。
あんまし、アメリカにあわせるのはよしましょう。
160朝まで名無しさん:02/04/07 21:22 ID:GNjSdBIz
ヨーロッパで土産物屋の婆あや、レストランのボーイが5ヶ国語くらい
平気でべらべら喋ってるのを聞くと鬱になるな。
英語が苦手なのは、学校教育に問題があるだけだろ。
公用語は植民地みたいでヤダ。
161朝まで名無しさん:02/04/07 21:23 ID:XfAQ/G4j
>>160
同じ語族だから習得が楽なだけだよ。
162朝まで名無しさん:02/04/07 21:24 ID:M02DXlTv
何言語が元になってるかで習得しやすさが違ってくるだろ
163朝まで名無しさん:02/04/07 21:30 ID:y76WLxIe
I am melancholy and I shall die. (-_-)
164朝まで名無しさん:02/04/07 21:44 ID:1tRRb3tH
公用語でなくてもいいと思うが、公共なモノの看板に小さく
併記しておくのは親切ってもんではないか。
165 :02/04/07 23:19 ID:Q3I+udKv
なんで英語がここまで広まったのか、考える必要もありそうだな。
イギリス・アメリカの「言語帝国主義」に加担する元じゃないのか?
166ギロン:02/04/08 01:06 ID:UyCvtriv
>>163
鬱だ氏のう とはずいぶん感じが違う気がするな、その英文^^
167常識:02/04/08 01:17 ID:4aBvbzk3
公用語ということは、法律も日本語版のほかに英語版が必要になってくる。
憲法だけは…略。
168トロピカル:02/04/08 01:31 ID:I/mC4mb4
>>167
いいんじゃないの、日本国憲法なんてアメリカが作ったんだから。
それが英語によって表記されるのはごく自然なことなのでは?
169 :02/04/08 02:35 ID:Q5vUY0/S
どーせ翻訳機械が急速に発達するんだからこのような議論は不毛かも。
170朝まで名無しさん:02/04/10 10:13 ID:B6RDG1OC
英語はたった26文字で表現できる。

それに対して日本語は…。

コンピューター入力関係のときに結構わずらわしい。

MS-IMEという優れた使いやすいソフトがあるからWindowsはまあ楽だけど
Linuxは大変。
171朝まで名無しさん:02/04/10 10:24 ID:GAG3XhtT
ケータイで自動翻訳機能が研究されてるらしいね。
予定では2005年か2006年に出るらしい。

20年以内に相当高性能な翻訳機が出ると思う。
172朝まで名無しさん:02/04/10 10:25 ID:hxiJjvjO
第二公用語化賛成。
173朝まで名無しさん:02/04/10 10:56 ID:SeqzedUR
日本語を世界標準にしる!
174 :02/04/10 13:34 ID:/zgM6EnO
>>172
第二公用語化反対!英語は(第一)公用語かシル。

小学校で使用する(習う)のは英語。
中学校入って、週1〜2時間程度「民族語」として日本語を勉強する。

まあ、それは最終段階として、
手始めに、道路や鉄道の案内標識とかを日本語より英語の方を大きくする、
そんなところからやって欲しいですね。

175 :02/04/10 14:24 ID:wDbxqeHp
石井ちゃん、DHETH!!
176朝まで名無しさん:02/04/10 14:27 ID:ixVcGPdV
>>170
大文字と小文字では意味が違う単語もある(Japan(日本)とjapan(漆、漆器)など)から
正確には52文字。

ついでに言うとFEPはMS-IMEよりATOKの方が優秀。
177段造:02/04/10 14:43 ID:6iqby8HX
憲法の原文は英語だよ。
178朝まで名無しさん:02/04/10 15:04 ID:5c/ipwgn
>>176
後段禿同
179朝まで名無しさん:02/04/10 16:22 ID:xz6dWCr1
>>172
ひええぇぇ。。...
天皇家、20等親まで全員銃殺されたって構わないから
どうか、どうか日本語だけは残してやって下さい(大泣
180 :02/04/10 20:23 ID:QfpWMFxQ
在日の人からの投書が朝日に載ってたぞ。見たヤツいるか?
「なぜ外来語や流行語をことさらに使いたがるのか理解できない。
母国語を失った民族ほど悲惨なものはありませんよ。」
ここまで言われるようじゃおしまいだな。

愛国心だの「国を守る気概」だの言う前に、きちんとした日本語を使える様
教えるべきだと思わんかね>文科省
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:27 ID:96jKwVu6
今の時代、日本語に存在価値があるのか。
どう考えたって英語を公用語にすべきだ。
182朝まで名無しさん:02/04/10 21:16 ID:aQcNmxjq
共産制が敷かれようが中国に合併されようが火星に移り住もうが
漏れが日本人であることに変わりはない。
だが、漏れが日本語を話さなくなったとしたら、漏れはもう日本人とは
自分を認識しないだろうよ。

明治には、本気で日本の国語をフランス語にしようとしてた指導者達が
いたんだよなあ、そういえば。。
百年後には、今の英語公用語化論もそういうレベルの笑い話かも。

それはさておき、「英語を公用語にする」というのはあくまで
「公の場での英語の使用を認める」というだけの話でしょ。
意味のない日本語廃止論は議論を空転させるだけなのでやめましょ。
183 :02/04/10 22:09 ID:t6air37h
機能的に日本語が英語に劣っていることはまずない。

しかし、日本語が数百年後にも使われているかといえば、まず答えはNoだろう。
人間が第2言語を習得するには、1000時間以上の訓練が必要であり、非常に
不経済なので、自然に言語は1つに統一されていく。

待っていても起こることならば、人為的に日本語から英語への置き換えを
進めてもいいのでは?
184朝まで名無しさん:02/04/10 22:20 ID:aQcNmxjq
>>183さんは頭がSci-Fiぎみ。
185朝まで名無しさん:02/04/10 22:27 ID:Cv5uJJL/
>>183
>人間が第2言語を習得するには、1000時間以上の訓練が必要であり、非常に
>不経済なので、自然に言語は1つに統一されていく。

これ矛盾してないか?
第2言語の習得が困難なら、なおさら言語の多様性が保たれると思うが。
186段造:02/04/10 22:42 ID:6iqby8HX
アメリカが強いから英語が幅を利かせているだけ。
アメリカとて永久に強い訳ではない。
187183:02/04/10 23:03 ID:t6air37h
>>185
確かに1世代で考えればそうだろう。しかし何世代にも渡ってということ
ならどうだろうか?

第2言語の習得が困難だからこそ、世界共通語が話せる人の価値が高くなる。
共通語が母国語でない人は必死で共通語を勉強し、子供には母国語をわざわざ
教えたりはしないだろう。母国語を教えても子供が苦労するだけだから。

こうしたことが何世代か繰り返すことにより、どんどん言葉の共通化は進んで
いく。アイルランド語やバスク語はこれで絶滅の淵に追いやられている。

>>186
今の英語はアメリカの英語ではない。国際語としての英語。
188朝まで名無しさん:02/04/10 23:05 ID:dD+hPuk4
('ー`).oO○(全員が海外で働くわけでもなかろうに。。。
189朝まで名無しさん:02/04/10 23:18 ID:NKMGNyUC
アホくさ。文化を損得勘定でしか見られないようじゃ
永遠に無理だね、「国際人」なんて。
190183:02/04/10 23:28 ID:t6air37h
>>189
文化は大切、それは私も認めたい

だが、それにも関わらず世界は容赦なく均一化の方向へ向かっている
その流れに逆らったものに果たして未来はあるのだろうか?
191朝まで名無しさん:02/04/10 23:30 ID:ZB5ojI8Z
輸出入依存国のニポソとしては、多種多様な言語のスペツャリヌトが少数ずつ
存在する方が遥かに望ましいと思われ。
(文化的な意味でもそうだよね)
192RamenK ◆ramENNqQ :02/04/10 23:34 ID:h0oBN4/t
アメ公の汚い言葉を使いたくないと言う気持ちもあるけど、
これを使わなきゃ世界に向けて反米を訴えることもできないしね。
まあ、しょうがないやね。
193朝まで名無しさん:02/04/10 23:35 ID:Bw27u9nk
肯定派に聞きたいこと。
国語で古典があるが、英語公用語化の暁にはどうするおつもりか?
法学、文学等日本語でも容易ならざる表現が非常に多いのだがこれを英語へ
スムーズに移行するまでの障害は?
中高と英語を型で勉強してはいるが、外国人相手にはほとんど話せないのは
周知の事実ですか、この低知識化の時代に英語を習得しようとする努力が
日本国民にはあるとお考えですか?
194朝まで名無しさん:02/04/10 23:37 ID:Bw27u9nk

>周知の事実ですか、この低知識化の時代に英語を習得しようとする努力が

ゴメンこうです。
周知の事実です。その上、この低知識化の時代に英語を習得しようとする努力が
195朝まで名無しさん:02/04/10 23:39 ID:2Kxna8br
日本語だって、百年ほど前に山の手地域の言葉を標準の日本語と定めたけど
未だに方言が無くならないというのに、日本語が無くなることは千年後でも難しいと思うが…
196朝まで名無しさん:02/04/11 14:37 ID:3f3SzQkn
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の駅前行ったんです。駅前。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいあふれているんです。
で、よく見たらなんか張り紙貼ってて、駅前留学受付、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、英会話如きで普段来てない駅前に来てんじゃねーよ、ボケが。
英会話だよ、英会話。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で英会話か。おめでてーな。
よーしパパ外人に話しかけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、NHK基礎英語のカセットテープやるからその場所空けろと。
英会話学校ってのはな、もっと虚無に包まれているべきなんだよ。
一生懸命勉強したところで、一歩学校の外にでればまったく使う機会がない。
学費をドブに捨てたことに気づいたあげく、今後時間もドブに捨てるかどうか迷う、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと改札までたどり着いたかと思ったら、隣の奴が、Oh!MyGod、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Oh!MyGodなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Oh!MyGod、だ。
お前は本当に英語を勉強したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国際人って思われたいだけちゃうんかと。
言語通の俺から言わせてもらえば今、言語通の間での最新流行はやっぱり、
日本語、これだね。
日本語外来語抜き。これが通の言葉。
日本語ってのは漢語が多く含まれている。それすらも抜く。これ。
で、それに敬語。これ最強。
しかしこれを話すと若者には通じないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、奴隷根性で英語学んで白人に頭なでられてなさいってこった。
197名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 15:04 ID:a608WFj8
>>193
>国語で古典があるが、英語公用語化の暁にはどうするおつもりか?
>法学、文学等日本語でも容易ならざる表現が非常に多いのだがこれを英語へ
>スムーズに移行するまでの障害は?

英語公用化論者論者ではないが。

公用化というのは社会生活上の諸側面での英語採用だから、古典や文学など
は日本語のままなのでは(英語で日本人が書く文学作品がでてきてもそれは
いいにせよ)

法学は英語化必須。ただし、フォーマットは英米にあるわけだから、あとは
日本独自の用語や独自の意味合いが与えられている用語の翻訳語を制定すれば
いい話だと思う。
198朝まで名無しさん:02/04/11 15:09 ID:6m6CBFqG
('ー`).oO○(長期留学や海外勤務の経験者は間違っても日本語廃止論に
      傾いたりしないんだよな。一番利益を受けそうなのに。。
199 :02/04/11 15:31 ID:9cEVJcYd
>日本独自の用語や独自の意味合いが与えられている用語の翻訳語を
>制定すればいい

言葉って、創作できるのかい?
200朝まで名無しさん:02/04/11 15:50 ID:+w1E4sJE
公用語かしなくても英語はなせてあたりまえなんだよ。
日本に来てるEUからの留学生みんな英語できるよ。
で片手までノバとかでバイトして自給2500円とか
もらってる。で日本先進国なのに馬鹿じゃんンって。
201朝まで名無しさん:02/04/11 15:52 ID:JL8ALC7p
202朝まで名無しさん:02/04/11 16:02 ID:vlqcV0vT
そもそも使ってる文字が違うんだから・・・
203朝まで名無しさん:02/04/11 16:18 ID:+w1E4sJE
あのですねー リスニングですよ。
これに尽きます。
リスニングとスピーキング。
これやってないからコミュニケーションできないの。
だからノバとか英会話スクールがぼろ儲けなの。
文字とかあんまりかんけいありましぇん。
204朝まで名無しさん:02/04/11 16:24 ID:iP3dV5AA
なんかどこかのニセ外人みたいだ。
205朝まで名無しさん:02/04/11 16:26 ID:+w1E4sJE
もう少し海外にめーむけてね。
206紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/11 16:31 ID:UAijQj9L
問題は公用語にしてどれだけの日本人が理解できるかですね。
つまりどれくらいの使用頻度があるかと。
207朝まで名無しさん:02/04/11 16:34 ID:JL8ALC7p
>>203はわざとっぽいのでマジレスしてみよう。

英単語がカタカナ言葉として濫用されがちな現状を、みなさんはどのように
捉えてらっしゃいますか。
私は、自発的にそういう表現は出来るだけ避け、日本語としてこなれた表現を
使うように心がけています。

>>203の文だと、こういう感じになるでしょうか。
あのですね、聞き取り能力。
これに尽きます。
聞き取りと、口で話す能力。
この二つをやっていないから(英語で)話し合うことができなくなっているの。
だから、ノバなどの英会話学校がぼろ儲けになってしまっているの。
文字の問題などはあまり関係ありましぇん。

逆に、英語を異物のまま受け入れるとすれば

あのですね、listening.
これに尽きます。
listening and speaking.
これらをやってないからcommunicateできないの。
だからノバなどのEnglish conversation schoolsがぼろ儲けしているの。
charactersとかはあまり関係ありましぇん。

確かに英語で全部やったほうが話が早そうですね。

英語を公用語の一つとして認めてしまうことで、日本語は日本語本来のありかたに
戻れるのではないかという気がしているのですが、みなさんは如何お考えでしょうか。
208朝まで名無しさん:02/04/11 16:36 ID:N4HTx+75
絶対に英語は公用語にならない。
英語で法律や省令作ると「〜等」みたいな曖昧な表現ができなくなるので役所が困るだろう。
国会議員のほとんどが英語ができないので、ドラフトの作成にも検討にも時間がかかる。
法制審議なんてどうなるのやら・・・・。
現実的じゃないね。
209朝まで名無しさん:02/04/11 16:39 ID:hWJg6Bfp
>>208
でも、日本の公文書はずっと漢文(真字)でしたね。
210朝まで名無しさん:02/04/11 16:42 ID:+w1E4sJE
>>207
ちょっとよくわかりません。すいません。
本来の日本語ってゆーのがクセモノ。
中国文字捨てますかってゆー。
日本人の適応力は素晴らしいとおもいますがね。
211朝まで名無しさん:02/04/11 16:44 ID:+w1E4sJE
>>208
欧米人はウルトラ論理てきですから
あまり心配しなくてもよかネ。
今でもけっこう文書英文にしてるよ。
212朝まで名無しさん:02/04/11 17:11 ID:3Rk5/O8j
国家機能の効率を考えれば公用語は少ない程良い。
英語は出来るが日本語が分からないという「日本人」が増えてくれば、
その時に議論すればよいことじゃないの?
213朝まで名無しさん:02/04/11 17:18 ID:JL8ALC7p
>>212
そのときは国家も分割しましょう。
214朝まで名無しさん:02/04/11 17:22 ID:N4HTx+75
>>211
その英文の文書と日本文の文書との語彙の差にどれだけ泣かされたか。
特に条約なんか。
そう考えれば最初から英語で作った方がいいのかなあ?
215???:02/04/11 17:44 ID:gYgTvk2W
あまり英語にコンプレックスを持つのもどうかなあ。
フランス人はフランス語の方が英語より論理的だと信じているし。
216朝まで名無しさん:02/04/11 17:47 ID:N429sMjz
>>215
フランス語の語彙の少なさは注目に値するぞ。
日本語の陰翳の豊かさも注目に値するぞ。
217朝まで名無しさん:02/04/11 17:51 ID:J14il8LU
>英語を公用語とするべきか

その必要は何も無いっ!!
欧米人の自己満足のために
自らの人生を、自らの母国の文化を、自らのあり方を
貶めるいわれが何処にあるのか?否、ある訳が無いっ!!
英語を公用語とするべきなどとほざいて自分に酔っている糞たわけなど
今後一切そのただでさえこの上なく汚い口を開くで無いっ!!
218???:02/04/11 17:55 ID:gYgTvk2W
むしろ古典をどの国も重んじるべきだな。
欧米の若者がギリシア語・ラテン語を学ばなくなって語彙が貧困になった。
我々はもう少し漢学・古典文学に親しむべきだろう。
219朝まで名無しさん:02/04/11 18:04 ID:sNbXzY54
日本語はめちゃくちゃ論理的だと思います。
220朝まで名無しさん:02/04/11 18:09 ID:sNbXzY54
公用語を英語にしたら日本人は日本からどんどん出て行きます。
その結果、せっかく兼ねかけて育てた人材はお国のために働かなくなります。
これは国にとって損失になります。
221???:02/04/11 18:16 ID:gYgTvk2W
素朴な疑問だが何語を話す国に出て行くんだろう。
222朝まで名無しさん:02/04/11 18:30 ID:aj+B0kpm
英語
223朝まで名無しさん:02/04/11 19:37 ID:SQoG1NEc
確かに英語が話せたら日本にいるメリット無いかもなぁ。
224朝まで名無しさん:02/04/11 20:30 ID:JL8ALC7p
>>223
日本語と、食べ物くらいだものね、この国にいるメリット。
(おっと、あと治安。)
税金は高いし、家は狭いし、出る杭は打たれるし、気質はムラ社会で住みにくいし。

でも、英語の他になにか一つ、日本じゃなくても通用する能力がないと
移民しても幸せにはなれないよ。
225朝まで名無しさん:02/04/12 21:16 ID:RF7waN0n
>日本語と、食べ物くらいだものね、この国にいるメリット。
(おっと、あと治安。)
税金は高いし、家は狭いし、出る杭は打たれるし、気質はムラ社会で住みにくいし。

だからいいんじゃない。少なくても心の平安はあるぞ。ないよ他の国。
住めば都と言うけど、外国のきつさは帰ってくると身にしみる。

英語に限らず、外国語をもっと簡単に習得するメソッドを日本は真剣に
考えるべきだな。日本人で4カ国語話せる奴なんていないだろ?アジア
にはゴロゴロいる。音読と音感教育をもっと科学的に分析して、それこそ
中卒高卒レベルでも会話できる様にしないとだめだと思う。言葉なんかで
苦労してちゃ追いつかないよ。

226 :02/04/13 01:29 ID:RiCRl8+2
>>218
こちらで言う「古典」でラテン語をやるはずだけど?
227_:02/04/13 01:36 ID:UYU+WSuF
中国人がごたごたケチなこという(使うなとか)漢字チャイニーズキャラクターは、
すっぱり止めていい。

シンガポールのように英語が公用語なるのは、構わない。英語賛成。
228マジレス:02/04/13 01:53 ID:pvlvqQnC
>>215
>英語に限らず、外国語をもっと簡単に習得するメソッドを日本は真剣に
>考えるべきだな。日本人で4カ国語話せる奴なんていないだろ?アジア
>にはゴロゴロいる。音読と音感教育をもっと科学的に分析して、それこそ
>中卒高卒レベルでも会話できる様にしないとだめだと思う。言葉なんかで
>苦労してちゃ追いつかないよ。

何に追いつくんだ。
シンガポール人や香港人がなぜ英語を必死になって学ぶのか考えたことがあるのか?
英語が出来なきゃ収入の高い仕事にありつけないからだよ。
どうしてかって?
英国の植民地だったからだよ。

最近ではそうでもなくなってきたけど、
日本では英語が出来ないからといって就職差別や昇進差別はないだろ。
我々の祖先が国の独立を保ち、世界のあらゆる語彙を日本語に取り込んで
来たことによって独自の産業を立ち上げることが出来た。

その事実を誇ることのできない厨房は逝ってよし。
これからの時代のキーワードは独立自尊。
俺は日本語を国際語にするために頑張るよ。
229朝まで名無しさん:02/04/13 02:00 ID:w1qei6/Y
日本の英語教育の一番の問題点は、言語学者にしようとしていること
なんだよね。
文法から解析的に学習・理解するより、むしろ運動と同じように
ネィティブスピーカーのマネと練習をするべき

#日本人が、意識しないでも複雑な助詞を正確に使い分けできるように、
#英語をフィーリングで理解できるようにトレーニングすべき

それにアメリカ人やイギリス人の発音を必ずしも正確に真似る必要な無い。
オーストラリアやバングラディシュや香港の英語ように、その地域
独特のJapanese-Englishで好い(rとlの区別が無い、発音が平坦等)

#もちろん会話が通じなきゃダメだけど、米語を「標準語」としたとき
#Japanese-Englishが「栃木弁」くらいなら十分。
230 :02/04/13 02:13 ID:ZTf3+5Ov
発音に関してはカタカナ表記に問題がある
231朝まで名無しさん:02/04/13 02:26 ID:uI+EwuGB
>>229
同意。完璧に真似る必要性はないと思う。いわんや、英米だって
地方によって「訛」があるから。
香港でよく聞く香港英語は、例えば「OKら〜」かな。
中国人はよく語尾に「ら〜」を付けるからだと思う。
勿論、最低通じるように喋んないと、駄目だけど。

そこで>>230の指摘する問題点が浮上する。
確かにそれは問題。例えばブリュッセルじゃ英語は通じない。
ブラッセルの方がまだまし。
ベトナムもヴェットナム(キザとか言われて止めたらしい)の方が
通じると思う。あとアテネはまったく通じない。
カタカナ表記は・・・嗚呼、無理っぽいよ・・・。

ま、まぁ、とにかく、もっとネイティブスピーカーを招聘し、
文法や文型、受験英語ではなく「英会話」を小学校の段階から
重視教育した方がいいと思う。
あと、下手な文法覚えるより単語を覚えた方がいいかも。
適当に単語繋げれば意味は通じる。子供のときは何処の国でもみんなそう。
「ママ〜、食べる!ごはん!」これが成長するにつれ
「ママ〜、ごはん食べたい!」、「お母さん、お腹が空いたから何か作って!」
などのようになると思う。
232なあ:02/04/13 02:26 ID:laWtkds9
日本で英語が公用語になることは絶対にないので、考えるだけムダ。
233???:02/04/13 02:27 ID:/B4S86ov
>>216 俺が感じる欧米の大体の傾向だが・・・。
確かにラテン語は他の外国語科目とともに高校でもカリキュラムに組み込まれているね。
しかし国際化によって日本語や中国語などの外国語の人気が上がるなどで
段々勉強しなくなっている。大学の卒業証書もラテン語で書かれなくなったし。
何より教会関係者がラテン語を使えなくなってきた。
234朝まで名無しさん:02/04/13 02:32 ID:0AaN7nse
でも大学で必修でしょ。
EUは。

教会いまでもラテン語ミサあるのかな。
日本じゃたまにしかないけど。
ってゆーフランス語とイタリア語スペイン語
ポルトガル語ってラテン系だからお互い
の国へいって通じるらしい。
235朝まで名無しさん:02/04/13 02:33 ID:uI+EwuGB
>>232
公用語化は別にそこまでしなくてもいいと思うけど、
留学先でよく外人(英語を母国語としない人たち)に言われるのは、
「中高と6年間英語学んだにもかかわらず喋れないの?」ということ。

公用語化問題は別として、最低でも、既成の英語教育を見直す必要性は
あると思う。
236 :02/04/13 02:34 ID:0AaN7nse
EUは三ヶ国語教育はじめたし。
日本じゃ第二外国語すら・・・
237 :02/04/13 02:36 ID:VpTaAfK1
>>235
外国人のための日本の本に
「日本人が英語を勉強するのは、コミュニケーションではなく試験のためである」って書いてた。
238 :02/04/13 02:37 ID:0AaN7nse
やっぱりリスニングとスピーキング
に重点うつすしかないね。
239???:02/04/13 02:41 ID:/B4S86ov
イタリア人にスペイン語で案内したことあるけどラテン語が通じるとは思えないな。
ラテン語と現在の諸ロマンス語系は結構離れてしまったから。
240朝まで名無しさん:02/04/13 02:49 ID:uI+EwuGB
>>237
なるほど。やはり>>229-231に見たとおりだね。
受験のとき、英会話を面接試験として必須とするってのはどうだろう?
そうすれば、少しは向上するのではないかと思う。
英国でもシェークスピアみたいな難解なものは廃れてきてるようだし、
何も英語言語学者を養成する必要はないと思う。

タイタニックや他の人気映画の台詞などを教科書に導入してみたらどうだろう?
あとは歌詞もそうかな。
みんな、意味全部わかんなくても歌詞覚えて英語で歌える人は結構いると思う。
比較的覚えやすく、テンポがゆっくりな70年代の英語の歌とかいいかも。
「Yesterday once more」とか。勿論、段階的に今のポップソングも入れると
いいのではないかと思う。
241???:02/04/13 02:55 ID:/B4S86ov
しかし、EUの大学でラテン語が必修っていうのは初めて聞いたぞ。
確かドイツには語学は英語だけでよいという大学もあったはずだが・・・。
242朝まで名無しさん:02/04/13 02:56 ID:1ePdJW29
さらば地球よ
旅立つ船は
宇宙戦艦ヤマト
銀河の彼方イスカンダルへ
運命背負い今飛び立つ
必ずここへ帰って来ると
TOEFL人へ
笑顔で答え
243朝まで名無しさん:02/04/13 05:35 ID:TkKvi0BQ
そもそも国内にゃろくすっぽ英語圏のガイジンさんなんていないやん。
これじゃリスニングやスピーキングなんぞ、教えようがないし、
大体日頃使わんからいくら教えたって自然と忘れてく。
形だけ公用語にしたって意味なし。
244朝まで名無しさん:02/04/13 10:32 ID:Oxl74ptU
日本に英語公用語化が必要がないといっているやつは
現状を考えろ。

純粋に日本語の単語だけでどれだけの内容がしゃべれるというのだ。

コンピュータ関係はほとんど英語だ。
そんなことを言うのならまず日本語で書けるコンピュータラングエジでも作れ。
もうね馬鹿かとあほかと。
245朝まで名無しさん:02/04/13 10:37 ID:sNWTcRv6
>>244
はいはい、スレ読んでからカキコしてね。
このあたり。>>134-144
246朝まで名無しさん:02/04/13 10:50 ID:YHoaCaZl
私はハングル、日本語、英語、マレーシア語、ロシア語は、新聞の経済欄も読めるくらいわかますり。
しかし、会話と思考に使える言語は母語のハングルだすけで。
インターネットは会話の必要はなでいの、英語力が重宝してるん。
247朝まで名無しさん:02/04/13 11:28 ID:5Jn/JlsH
日本語とは別の公用語を作るとして、2つ必要になるんじゃないか。
英語+仏語か、英語+独語か・・・
248朝まで名無しさん:02/04/13 12:04 ID:/xf35g/3
>>247
二つとも印欧語族ってのはないと思われ。
となると中国語か?
249朝まで名無しさん:02/04/13 14:35 ID:sToXd0ns
>246
あげあしとるのはあんまり好きじゃない。こっちは日本語も怪しいし、
英語はかろうじて、仕事で契約に使う英語がなんとか分かる程度だから。

でもね、あなた、日本語の書き方ちょっとおかしいよ。もう少し勉強
した方がいいような・・・気がする。ゴメソ。
250 :02/04/13 20:54 ID:gTSuAxKK
>>244
逆に、英語じゃどうやっても表現しようのない“日本的”機微、てのもあるんだが?
251朝まで名無しさん:02/04/14 14:07 ID:XGeVtAmj
('-`).。oO(正直、科学技術関係の英文なんて、その方面の知識さえあれば
      中学程度の英語力で読み書きできると思うけどな。。。
252朝まで名無しさん:02/04/16 16:41 ID:o2e7BQRS
それよりローマ字読みを何とかして欲しいよ。
前に米国人と話したときに、セミコンダクターって言っても通じないんだ。
セーマイ・コンダクターが本当らしい。
化学物質もひどい。メチルアルコホールじゃ通じない。メサル・アルコホールだ。
エチレンなんてエサリーンだと。
ローマ字読み表記が英語力低下の原因になっているぞ。
253朝まで名無しさん:02/04/16 16:54 ID:8aKMF8HC
ローマ字そのものがおかしい
何故にヘボン式なのだ
麗しきオードリーの名がヘボンとは・・・
254朝まで名無しさん:02/04/16 17:01 ID:o2e7BQRS
>>253
「ヘボン」自体はローマ字読みでなく、耳聞き音であるのが矛盾してるね。
Hepburn=ローマ字読みならヘプブルン
255朝まで名無しさん:02/04/16 17:06 ID:VEfyexw8
そらあ、英語が変なだけだろ。
つうか、ヘボン式ったあ、エスペラント・・・。

・・・欝だ
256 :02/04/16 18:08 ID:sqqZewb9
月刊「Gun」のイチロー・ナガタがやってるのが凄い。
発音をそのままカナ表記にしちゃってるんだから。
銃関係用語で済まないが、マガジン(弾倉)を“マガズィン”、トリガー(引金)を
“トゥリガー”とかね。
で、発音に忠実なのかというと、“ライフル”“マズル”はそのままだったり
(本来は“ライフゥ”“マズゥ”)、一貫性がない。
無茶苦茶なんだよな。日本語そのままでいいじゃん。

板違いで申し訳ないけど、“発音”の問題って事で。
257朝まで名無しさん:02/04/16 18:08 ID:6Y5/U0P8
そういえば、常用漢字とかって「日本語は日本人には難し過ぎるから」
導入されたんだよな。
英語どころの騒ぎじゃないんちゃう?
258朝まで名無しさん:02/04/16 18:10 ID:HsJPire9
>>256
「雷風」もちっとも「本来」じゃない気も。
/raifl/(別にIPAまんせーじゃないけど、さ)
259朝まで名無しさん:02/04/17 09:51 ID:4JkWnh+W
>>256>>258
「英語の発音を正確にカタカナで表すのは不可能」は事実。しかし
だからって、セーマイ→セミにしていい理由にはならんわな。
あと ×パン ○ブレッド みたいな例もある。
公用語云々と言うんなら、まずこれらヘンテコ和製英語から正すべきだ。
260朝まで名無しさん:02/04/17 11:15 ID:tA9CNObm
>>259
「パン」はポルトガル語由来だろ。
外来語全てが英語起源なわけじゃない。

大体、「パン」のように充分こなれた単語は
日本語とみなすべきと思われ。
261朝まで名無しさん:02/04/17 12:17 ID:vBiLrur8
みなさん実は英語の達人です。
気が付いてないだけです。英語、欧米人にびっくりしないで枝葉末節を
気にせず、自信を持って大きな声で話しましょう。
中国人など、同程度の英語力の日本人に比べ倍以上、英語を使いこなすと
思います。
セミ・コンダクタと言って怪訝な顔をされたら、もう一度セミ・コンダクタ
と言いましょう。そのうち誰かがセーマイ・コンダクタだと気付くでしょう。
(ただsemi=セミ、multi=マルチと言うアメリカ人もいると思う)
あと、25才以上の方には書くことをお勧めします。
262261:02/04/17 12:43 ID:vBiLrur8
私、新卒での配属部署のドキュメントが英語でした。
ここではDQNと言われる学歴の方もいましたが、1年も経つとみんな
こなしてましたね。
3年もすると最初から英語で書くようになります。
5年経つと、他部署で作成した日本語のドキュメントに違和感(不信感)を
持つようになりました。日本語で書くと形式的になる。その割には曖昧である。あと、どおしてか
英語であれば本音を書くと、前向き解決策が出てくるが、日本語で本音を
書くと「いいかげん。未完成」とされ総攻撃を受けてしまう。
公文書英語化しましょ。そして英語できない人ばかにしましょ。
263朝まで名無しさん:02/04/17 14:37 ID:looQW1uc
日本語が論理的思考に向いていないわけではないと思う。
もしそう見えるとしたらそれは、外国語を学んだり、>>262のように
実地で使ったりする場合は理知的に「学習」するのに対し、
日本人が日本語を習得する場合にはそういうプロセスなしで
覚えちゃうからじゃないかな。

アメリカ人のDQSが書いた文章読んでみ?
「論理的」からは4000マイルの隔たりがあるよ。
264朝まで名無しさん:02/04/17 16:17 ID:74ha7jbf
研究職の者ですが、日本語では、全く仕事になりません。
基本は英語、それに現地語+αが読み書きできて、なんとか丁稚並です。

日本語の論文やレポート出しても、誰も読んでくれませんし、
それどころか、馬鹿にされるだけです。

当方あまり外国語は堪能ではないので、英語公用語の時代に生まれたかったです。
265朝まで名無しさん:02/04/17 19:01 ID:DvtpBuA9
>>264
「研究職」の詳細きぼんぬ。
「現地語」ってことは、文化人類学あたり?
だったら英語ないと死にそうだね、確かに。
266朝まで名無しさん:02/04/17 19:03 ID:0G+fIuNB
>>252
化学物質のそれらはローマ字読みじゃなくて、独語なんじゃ・・・
267朝まで名無しさん:02/04/17 21:43 ID:DvtpBuA9
「英語は世界共通語」という幻想が如何に我々の思考を蝕みつつあるかの
好例だね。。>>252,>>259,>>264

抵抗しないと幻想に覆いつくされてしまうぞ。
268 :02/04/17 21:52 ID:dauHX2k/
おい、おまいら・・どこまで本気なんだ
269 :02/04/17 21:55 ID:dauHX2k/
俺は英語がてんで駄目で、正直羨ましいが
ちょっと試しにさ、>>400辺りまで英語で議論してみてくれよ。
270朝まで名無しさん:02/04/17 22:07 ID:BYQfUrk1
>>269
That kind of requests had appeared in this thread several times;
please refer to:>>28-32,>>152,>>156

Or would you really discuss it with us in English? If so, we're not
reluctant :)
271朝まで名無しさん:02/04/17 22:17 ID:tA9CNObm
Oh, btw I should add that I'm *strictly* against the idea of
making English one of our 'official language(s)'.
IMO, English is nothing more than one of 'foreign languages'
in the end.
272朝まで名無しさん:02/04/17 22:22 ID:NwJeX9U9
Are you just kidding?
Why do you wish to throw it away?
273朝まで名無しさん:02/04/17 22:41 ID:tA9CNObm
>>272
Pardon, throw away what?

If you meant 'English', please read >>182-191 and you'll see why.
If it was 'Japanese', I have nothing to contest you.

(BTW, I find it comfortable a little to chat in English like this,
since I don't have to meddle with those silly 'Input Method' :)
274朝まで名無しさん:02/04/18 13:04 ID:1tHR6DPO
Anyone?
275朝まで名無しさん:02/04/18 13:12 ID:Ks70DKUF
>>274
doukasimasitaka?
276朝まで名無しさん:02/04/18 14:10 ID:00k9zlTW
頑なに英語第二公用語化を拒否し、日本語に固執し続けることと
日本の伝統を守ることは別次元の話なのではないだろうか。
277朝まで名無しさん:02/04/18 14:40 ID:T9G9xfmJ
英語を公用語にしても英語力がアップするわけではない。
公用語ってのは要するに「公用」つまり役所などの公共機関において
使用できる言語ってこと。
英語しかできない人、仏語しかできない人が共存する国家では、
両方の言語を公用語にして、公共サービスに差が出ないようにしている。

日本で英語を公用語にするとどうなるか?
市役所から地方の小さな役場に至るまで、窓口で「英語しかできない人」に対応しなければならない。
そんなことができるわけが無い。従って英語公用語は不可能。

すでに日本は6年以上も英語教育を行うような体制が確立している。
それでできないようなダメな奴は公用語にしても無駄。
278朝まで名無しさん:02/04/18 15:33 ID:XjBz5qwv
日本から英語圏の国へビジネスや旅行で出向いたときに
英語を話すのは当然なんだが、逆に英語圏の国の人が
日本に来ても、当然のように日本人に英語で対応を求める
のがどうも納得できない。

母国にいながら母国以外の言語を話さなければならない、
なんてのは嫌だ。
・・・「閉鎖的」と批判されるかもしれないけど。
279在米プログラマー:02/04/18 15:40 ID:MnlkFoS4
ここまで読んでみたが、どうも「英語を公用語化する」事が即ち「日本語廃止」だと勘違いしてる間抜けが多いな。
それとこれとはまるで次元の違う話なんだから、ちゃんと区別した方が良いと思うぞ。
ま、俺個人としては毛唐に阿るのが嫌なのと、近年の一般的な日本語力の低下を非常に危惧してるんで、そんな物には大反対だが。

あと、英語が公用語になればあれも出来る、これも出来る、と根拠の無い夢を見ている厨房に一言。
語学力ってのはな、まあ才能に因る所も大きいんだろうが、あれもこれもと詰め込む教育をしたってそうそう上達するもんじゃねえんだよ。
己の母国語すら満足に使いこなせねえ今のガキども(大人も、か)に今以上の英語教育を課してみた所で、そんなに都合良く国際的に通用する人間が輩出される訳がねえんだよ。
夏目漱石にしたって、日本語を深く理解し、そして愛していたからこそ英語学者としても一流たり得たんだ。
一つの事も満足にこなせねえ半端者は、何をやっても駄目なんだよ。

そりゃまあ仕事によっちゃあ英語が出来なきゃ話にならんのは認めるが、それと英語の公用語化とはまるで違う話だ。
英語が必要ならその時点で特訓すれば良し。
英語が出来ねえからあれが出来ねえ、これが出来ねえ、なんてのは只の逃げ口上だ。

これでもまだ判んねえ奴は、実際に英語圏で全く日本語に頼らず2ー3年生活してみな。
自分の考えが如何に浅はかで、現実から乖離した物だったかと言う事が身に染みるだろうよ。
問題は英語が出来ねえ事なんかじゃなく、母国語をこそ満足に習得しなかった事に有るんだとな。

>>179
てめえは死ね。
日本人の風上にも置けんゲス野郎が。
280朝まで名無しさん:02/04/18 17:40 ID:3Jjoo7DQ
>>279
じゃあ30等親でもいいよ、脳内在米さん♪
281朝まで名無しさん:02/04/19 06:30 ID:fCm1UO5e
>>279
>問題は英語が出来ねえ事なんかじゃなく、母国語をこそ満足に習得しなかった事に有るんだとな。

あー、この部分、非常によくわかります…(泣)
282朝まで名無しさん:02/04/20 21:47 ID:9HtCA232
ところで>>279は、2ちゃんねるがjp以外のドメインからの書き込みを
受け付けていないことを知っているだろうか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:57 ID:yoOtn0XA
279に恥の上塗りさせたいのであげ
284朝まで名無しさん:02/04/23 00:06 ID:yHzdR5vm
>>283
まあまあ、>>279は脳内さんだけど、意見は真摯だたーよ。

このスレの本来の話題は「プライドを捨てて英語を第二公用語とするべきか」。
ちょっと脱線が多過ぎたね。
285在米プログラマー:02/04/23 05:38 ID:uD3lO0oD
笑わせんじゃねえよ、このスコタコどもが。
串規制が2ちゃんのすべての板に有ると思ってんのか?
よしんばそれが事実だったとしても、それ位.jp串刺せば簡単に詐称出来るだろが。

まったく、そんな下らねえ事で揚げ足取って勝った気になってねえで、もうちょっと
まともな意見の一つも出してみろや。

上げても意味が無いんでsage。
286朝まで名無しさん:02/04/23 18:20 ID:sckQGMz2
>>285
串規制は全鯖に適用されてるよ。
恥の上塗りはおやめなさいな。

晒すつもりはないのでsage。
287在米プログラマー:02/04/24 09:00 ID:SlWRbo0v
あのなあ...(煮瓦)
俺が実際に米国に在住している事の証明くらい、しようと思えば幾らでも出来るが、
てめえらみたいなお子様相手にそこまでしなきゃならん理由が見付からねえんで、
この件はこれで放置させてもらうぞ。

まあもっとも、幾ら証明の努力なぞしてみた所で否定する奴は否定するんだし、
そんなに無意味なレッテル貼りが好きなら、死ぬまでやってな、粘着君。
どうしても嘘だと思うんならどっか外国に行って非jpのドメインから2ちゃんに書き込みしてみな。
板によっちゃ弾かれるが、全部が全部そうじゃあねえって事が判るだろうよ。

最後っ屁に一言:
Be who you are and speak your mind,
Because those who mind don't matter,
And those who matter don't mind.

ったく、誰が恥晒してんだか。
288朝まで名無しさん:02/04/25 15:41 ID:RimTeem1
>>287
じゃ、晒しちゃう( ̄ー ̄
289朝まで名無しさん:02/04/25 16:26 ID:JYBMJ95A
>>282
アフォなのはお前の方だろ。 dickhead
この書き込みは日本からだが、アメリカからでも書き込めたよん。
自分で経験してから物事発言しないと恥かくよ。 smart-ass
290へー:02/04/25 16:33 ID:SHYv74de
本来のスレの趣旨に戻したいので、御退席願いますか。
291朝まで名無しさん:02/04/25 16:41 ID:kbbJssfn
英語を公用語にするんじゃなく、
英語の世界標準語としての現在の地位を破壊しよう。
292朝まで名無しさん:02/04/25 17:22 ID:XUXb+/8d
折角ageたんだし、一度議題を整理しましょう。
追加項目などあればお願いします。

[現状]
・母語を異にする人間同士の意志疎通手段としての英語の世界的普及
・それに伴う、情報等の英語による蓄積の進行/商業上の必要性発生
⇔英語は見かけ程「世界標準語化」はしてはいない。

[取るべき行動]
1. 英語を日本の第一公用語にする(非現実的)
2. 英語を日本の第二公用語にする
    2a. 英語教育を強化する
    2b. 手続き等の利便性のために名目上だけ「公用語」にする
3. 英語ファシズムと戦う
    3a. 日本語教育・使用を強化
    3b. 他言語化戦略(英語だけでなく、それぞれが違った言語を習得する)
4. 現状維持
    4a. 「公用語化してもどうせ使えるようにはならない」
    4b. 「英語の隆盛は一過性。英語ブームは麻疹」
293朝まで名無しさん:02/04/25 17:27 ID:9ATkrLmJ

英語を第二公用語にしたら日本語が廃れるのは
確実と言って良いでしょう。

294朝まで名無しさん:02/04/25 17:31 ID:TWzliDyK
>>293
それはありえないと思われ。

イギリスの支配が長く、それに伴う強制的な英語教育の長かったインドでも、
現地の諸言語が「廃れた」という状態からは程遠かった。
英語の出来た方が経済上で遥かに有利であるにも関わらず。
295朝まで名無しさん:02/04/26 11:45 ID:5SQbFhs/
英語の公用語化か。菱沼さんが怒る話だな。
296朝まで名無しさん:02/04/27 18:03 ID:Wnh6jFZB
age
297朝まで名無しさん:02/04/27 22:27 ID:I2WMuZ6i
>>294
事実上ソ連の属国で、
キリル文字の使用を強制されていたモンゴルでは、
モンゴル文字が廃れかかっているようだ。
298朝まで名無しさん:02/04/27 22:29 ID:y1+t63/j
日常英会話をサクッっと身につけちゃえばいいじゃん。
299朝まで名無しさん:02/04/27 22:34 ID:BORZogvR
>>298
サクッと身につけられる人間は現状でも身につけてるでそ。
そうでない人間をどうするか(どうにかする必要があるのか)が
問題なのだと思われ。

>>297
ああ、あの縦書きの文字ね。
遊牧民族で、もともと識字率が恐ろしく低かったから特殊なケースと思われ。
それでも、モンゴル文字を再生させるために血の滲むような努力をしてるよ。

我々はその逆を逝くの?
300朝まで名無しさん:02/04/27 22:40 ID:ohUxKXz0
?
301朝まで名無しさん:02/04/28 18:23 ID:x+f65JiK
IT市場を英語が席捲してしまったことを嘆く諸氏に朗報、
ついにあの総日本語開発言語の仕様が公表されました!
これでもう南蛮の単語を連ねてコーディングする必要はありません(感涙

http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/pyuta4.htm
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:24 ID:G9WEM7i6
日本語を廃止すれは何も問題は無い。
303朝まで名無しさん:02/04/28 18:25 ID:YRkl8LX6
>>302
それは最終目的。
304朝まで名無しさん:02/04/28 18:59 ID:lmYauOlX
>>294
日本人とインド人は同じじゃないからね。
日本人の西洋コンプレックスを見てみろ、確実に消え去る。
305朝まで名無しさん:02/04/28 22:27 ID:Dp9n1R4E
(´-`).。oO(数学を公用学問にしても、国民の数学力は
       向上しないだろうなあ。。。
306朝まで名無しさん:02/04/29 19:56 ID:L8FuD6AM
あー、でも英語教育を強化することのメリットを一つ思い付いてしまった。

飛び級制度と併用すれば、一般(not帰国子女・not富裕層)の優秀な学生が
早い段階から海外の教育・研究機関に進む道を開いてやることが出来るね。

18でやっと世界の1.5流大学(T・K大etc)にしか入れない現状よりは
遥かに健全だと思う。人材は流出するけど。
307あジャック:02/04/29 20:05 ID:u2WWOpfE
それはできん
308朝まで名無しさん:02/04/29 21:12 ID:PXiB/Rdw
>>306
海外の教育・研究機関に進むにあたっては
グローバルな言語英語の方が
ローカルな言語日本語より役に立つからね。

そうゆう優秀な学生については日本語教育よりも
英語教育の方を優先させるべきだとおもう。
309朝まで名無しさん:02/04/29 21:18 ID:ObkmOQNw
公用語にしても
教え方が変わらんと何も変わらないと思う。

たとえば教科書や受験の英文が
生活感が感じられず、くだらないのはなぜ?

もう少し読んだら
タメになるような英文にしてほしいよ。
英字新聞とかさ。
310朝まで名無しさん :02/04/29 21:33 ID:A2gVWjqU
>>309
そうかな?公用語になったら米語より身近になるから
教科書のみでしか英語に触れないということもなく、
中期的には米語教育も変わってくるはず。
311朝まで名無しさん:02/04/29 21:35 ID:SrCw0Blg
>>309
例えば高校3年生の場合、日本語歴18年、英語歴6年。
実使用時間を考えればこの開きはもっと大きくなる。

扱える文章の質に差が出るのは当然のこと。
312Soka Gakkai is cult :02/04/29 21:37 ID:Y/ftLMlm
お前らがのほほんとくらしていられるのは、日本語という障壁があるため
コールセンター等も海外流出できず、外国人も入ってこないんだ。
お前らは馬鹿教師(ほとんど詐欺師)に習ってやアホな教科書読んで、受験のための英語
やってればよいさ
313朝まで名無しさん:02/04/29 23:11 ID:RNnQPoua
>>312
スレタイのみ禿同(w
314朝まで名無しさん:02/04/29 23:11 ID:3Zni1thB
>>313
×スレタイ
○名前欄
315朝まで名無しさん:02/04/30 02:34 ID:NnxcmgmC
>>312
確かに、不法就労者対策として日本語の壁は目に見えぬ形で機能している
と言えるかもね。

逆に、海外に出て働きたいほどの日本人なら、当然英語くらいは出来る
だろうし。
316朝まで名無しさん:02/05/01 17:18 ID:9wQPQtMU
>>310
うーん、英語が第二公用語化されることによって新たに生ずる、
未成年者が英語に接する機会ってどんなものがあるの?

漏れにはあまり想像がつかないんだけど…
317朝まで名無しさん:02/05/01 17:22 ID:pNBSVEUb
>>312
日本語が出来る語学力優秀な中国人を集めて
中国国内で日本向けのコールセンターをつくる
ビジネスプロジェクトがもう既にありますよ!
318朝まで名無しさん:02/05/01 17:27 ID:YDNmGvfa
>>317
マイナーな外国語(ここでは、中国人にとっての日本語)を習得することは
それだけ経済的な利益になり得るんですよね。

その意味でも、日本でも外国語教育は英語だけに絞らず多様な外国語を
教えていくべきだと思われ
319朝まで名無しさん:02/05/01 17:29 ID:pNBSVEUb
>>318
ま、そうなんだけど、
まず最初に英語が出来てから多種多様な外国語を習得出来る様な教育プログラムの方が良いだろう。
320朝まで名無しさん:02/05/01 17:32 ID:NSZE8vVx
>>319
現在の「第二外国語」は、その理想を中途半端に実現しようとして
失敗してる制度という気がしないでもない。

一部では中学・高校でも第二外国語を教えているようだけど、
これは本当に「ごく一部」(の超進学校)。。。
321朝まで名無しさん:02/05/01 17:33 ID:wwx/k3xJ
いっそ日本がアメリカの1州になったらどう?
上下両院議員、州知事、etcあわせてもかなり経費節約。
チョンにばかにされることもなくなり
支那の態度も違ってくるだろうし
北方領土なんかすぐ帰ってくるって。
322朝まで名無しさん:02/05/01 17:38 ID:wrRpTNNP
>>321
さんざ外出だけど答えておくと、
アメリカは死んでも一億近くもの大統領選票権を黄色いサルに
与えようとはしないでしょう。
323朝まで名無しさん:02/05/05 07:19 ID:vYwlekQO
経済的実利のために英語を第二公用語にするのなら、
スペイン語、アラビア語、フランス語と中国語も一緒に
第二公用語にした方がよいと思われ。
324朝まで名無しさん:02/05/05 07:20 ID:lECCDVkl
公用語のほうが国益にかないそうだ
325朝まで名無しさん:02/05/08 13:39 ID:/jPBgJOg
よく浜○あ○みなどの歌の歌詞に中途半端に
英語の部分があるがああゆうのはどう解釈すべきなのだろうか。

そのあまりの中途半端さにただただ頭を抱えるだけである。
全部英語にするか全部日本語にすればいいのにと思ってしまったりする。
グローバル時代なのだから英語にするという方法もあるが、
専門書ならまだしも歌にそうする必要があるのだろうかと
思ってみたりする。
326朝まで名無しさん:02/05/08 13:45 ID:I6iy8nkZ
>>325
英語の部分は「お経」と思って頂ければ。

ただし、部分的に外国語を使うと、意味内容を抽象化出来るので
うまく使えば詩的な効果が期待できます。
327朝まで名無しさん:02/05/08 13:45 ID:1NW923G4
東京のとある女子大生が、呼びかけ。
5月31日(金)深夜電柱にビラ張りだし「売国新聞 朝日新聞!」
5月31日(金)深夜電柱にビラ張りだし「売国新聞 朝日新聞!」
5月31日(金)深夜電柱にビラ張りだし「売国新聞 朝日新聞!」
5月31日(金)深夜電柱にビラ張りだし「売国新聞 朝日新聞!」



328朝まで名無しさん:02/05/11 03:26 ID:6SH0q2Hc
あげ
329ddd:02/05/11 04:10 ID:aTL28ChR
somosomo
kannjimogaikokugo
330朝まで名無しさん:02/05/12 01:01 ID:CMki4ikf
>6
新大久保では韓国語が(以下略)
横浜では、中国語が(以下略)
一部地域では、タガログ語が(以下略)
浜松では、ポルトガル語が(以下略)


>1
個人的には、英語を公用語にすると、今でさえ、日本から出て行っている専門職が
英語圏に出て行きやすくなるので反対。
最近では、中国語を学んで、専門職が中国にも出て行っているらしいが。
331朝まで名無しさん:02/05/12 02:44 ID:/Zccsa55
>>330
英語を公用語にしたところで人材の流出は加速しませんよ。
英語教育に力を入れてはじめて流出が問題となるでしょう。
332朝まで名無しさん:02/05/12 02:47 ID:/Zccsa55
あと、英語を公用語化することで、海外の学生や研究者を招致しやすくなる
メリットもあります。
収支がプラスになるかマイナスになるかは、研究者にどれだけの待遇を
与えられるかで決まるでしょう。

劣悪な環境しかないのなら、どのみち優秀な研究者は自前で英語習得して
出て逝ってしまいますしね。
333???:02/05/12 02:49 ID:eypfIbys
どうも英語を公用語としたがるのって、欧米の植民地根性のような気がする。
日本語で高水準の科学技術用語をやりとりできないようでは情けない。
映画の題名をただ単に横文字をカタカナにしただけのも思考力ゼロ。

334朝まで名無しさん:02/05/12 02:54 ID:GAIfyOXV





快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア



335朝まで名無しさん :02/05/12 03:25 ID:z8Du5YeA
>>325
その手の歌を英語圏の人がどう思うか考えると恥ずかしい。
336朝まで名無しさん :02/05/12 04:03 ID:fvvcHTwT
そもそも英語を公用語にするっていったってどうやって定着させるんだ?
日常生活で別段必要のない言語を公用語にしたところで英語しゃべれるように
なるとはおもえん。
337朝まで名無しさん:02/05/12 04:12 ID:/Zccsa55
>>336
学校での日本語使用を禁止すれば簡単です。
昔、日本も半島でそれをやって、現地の方々に大変喜んで貰えたそうですし。
338朝まで名無しさん:02/05/12 08:07 ID:iuxtvGxi
別に日本語を禁止する必要はない。要は独占的大企業・キャリア
国家公務員、上級職地方公務員など、いわば「中枢部」で、英語
使用の動機付けさえ出来れば良い。さすれば、あっという間に実
質的に公用語になるよ。末端のモノ?庶民? そんなのは知った
コッチャないな。もう一部で実現してるね。ニサーン、マツダ、ミツ
ビシ・・・
339朝まで名無しさん:02/05/12 14:37 ID:rhTlBeTa
>>338
しかし、大企業の語学要員は時給のちょっと高いコンビニ店員程度の
存在である罠
340朝まで名無しさん :02/05/12 18:49 ID:RBj0CNtR
アメリカ人が日本に来るのを嫌がる理由の大きな1つに
英語が通じないというものがあります。
(アメリカ人の海外旅行で一番人気は英国。理由は上の通り)
341朝まで名無しさん:02/05/12 20:15 ID:9f5ySugE
(´-`).。oO( 漏れなら言語の通じない国に逝きたいけどなあ。。。
342朝まで名無しさん:02/05/17 02:04 ID:qkIHQy3r
あげ
343朝まで名無しさん:02/05/18 15:50 ID:flNDMOLb
英語は白人の語であるが、そんなことは気にせずどんどん公用語にするのがいいと思う。
多くの学術用語が英語だし。

一度世界をまたに支配したブリテンがその公用語になるのは仕方ないだろう。

われわれは英語を公用語にしたうえでじっくり白人を絶滅へ追っ払っていけば良い。
344朝まで名無しさん:02/05/18 15:51 ID:IDYayNeh
まずは外務省からはじめよう
345 :02/05/18 16:12 ID:nJANb8sj
先日『笑っていいとも』で、タモリと加藤紀子が

「日本人が外国語を習うよりも、外人が日本語を覚えた方が早い」

ということに、双方”強烈に”合意してました。
この分だと、日本人が英語を話すのはずっと先でしょう。
詳しくは、明日の「いいとも日曜版」のテレフォンのコーナー。
カットされてるかも・・・
346 :02/05/18 16:32 ID:aA4bm3+L
>>343
大ブリテンのみならず、アメリカも世界の支配者だよ。
第2次大戦の連合軍はアメリカ軍が実質主体だ。
(朝鮮戦争の国連軍、湾岸戦争の多国籍軍と同じ)

だからといって、アメリカの膝下にいたいとは思わんね。
向こうの人間が日本に来るなら、最低必要な会話術を身に付けてくるべきだ、とは
思わないか?日本人がそうするように。
347 :02/05/18 16:34 ID:yTCl1fDA
>>346
ハワイやグアムの状況を考えるとなぁ
348雨大陸:02/05/18 16:39 ID:UbXn6kaF
英語を公用語にする必要なんてない。
ヴァカじゃないの?
現行の英語の教育法、学習法がダメダメなだけ。
それを改善すればいいだけなのよ!
349 :02/05/18 16:47 ID:eaRLtqGM
Why don't you write it in English?
Use of Japanese is not cool.
We Japanese must speak and write everything in English!
350朝まで名無しさん:02/05/18 16:57 ID:kL+W5w7J
というより英語の要らないようにもっていくべき。
なぜ今更。
そんなにアメリカ人と話したければ同時通訳機でも開発するべき。
351    :02/05/18 17:00 ID:eaRLtqGM
>>350
Write it in English.
352朝まで名無しさん:02/05/19 02:39 ID:owLUez6M
>>349
Idiotique.. pourquoi nous, des japonais, devons se parler en anglais?
Nous ne sommes pas au Japon?
ばっかみたい。
353朝まで名無しさん:02/05/21 21:19 ID:oR18T0lU
>>350
英語が出来るようにさえなれば何かが変わるとか勘違いしてる人が
多いんだよね最近…

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1021862818/1
とか見て痛感。

>>352
Je n'en ai rien a vous contester.
354朝まで名無しさん:02/05/22 14:45 ID:16UgRvf8
IWC、日本代表だけ通訳つきだけどこれについてはどうよ?
355朝まで名無しさん:02/05/22 14:51 ID:y6c/jlnZ
うーん水産庁だから・・・
でも英語公用語化すれば競争力高まるのは
ヒッテイ。
356朝まで名無しさん:02/05/22 14:54 ID:16UgRvf8
会議は通訳つきでも構わんだろうが、ロビー活動では大幅に遅れを取りそうだなあ。
それとも、取りまきは全員ちゃんと英語その他で話せる人材で固めてあるのかな?
そう願いたい。。。
357朝まで名無しさん:02/05/22 14:58 ID:y6c/jlnZ
>英語を公用語にする必要なんてない。
ヴァカじゃないの?
現行の英語の教育法、学習法がダメダメなだけ。
それを改善すればいいだけなのよ!

そのとーり 英会話学校の市場がこれだけ大きいってことは
リスニングスピーキングの需要が高いってこと。
公用語化すべき。公教育で教えるべき。
だいたい。EUからくる留学生が英語第二外国語にもかかわらず
カタテマで英会話自給2500円で教えてるってのがゆるせんね。
で日本人ばかじゃんって。
358朝まで名無しさん:02/05/22 15:01 ID:ZzmEv2gV
(´-`).。oO( >>357の日本語もかなりダメダメだなあ。。。
359朝まで名無しさん:02/05/22 15:10 ID:y6c/jlnZ
358 ゴルァ!
360朝まで名無しさん:02/05/22 15:21 ID:B1zrnhLb
英語公用語化論と日本人の英語力の問題を混同する輩が多すぎ。
361朝まで名無しさん:02/05/22 15:24 ID:y6c/jlnZ
>英語公用語化論と日本人の英語力の問題を混同する輩が多すぎ。

なにいってんのか。コミュニケーションにおける語学教育を
受けてこなかったから、できない日本人が大量生産されてるん
ですよ。
362朝まで名無しさん:02/05/22 15:28 ID:16UgRvf8
>>361
やっぱり日本語おかしいっす。

それはさておき、コミュニケーション力(変な言葉…)をつけるためにはまずは
土台の思考能力が必要ですよ。
それを軽視して英会話に奔ったところで使える人材になんぞなりやしません。

(その意味では小松さんは立派と言えるかもね、英語出来なくても)
363朝まで名無しさん:02/05/22 15:29 ID:CMr0HmuM
>>357
第二だろうが公用語にするってこと、わかってるのかなー。
例えばフィリピンでも、
経済新聞は英語。夜8時以降の番組は殆ど英語。
大学の授業は英語。
法廷使用言語は全て英語。ビジネス折衝の際も英語が多いね。etc.etc.・・・

まず、ついていける(笑)?
俺は別に言語を使う分には構わないけど、公用語にまで発展させる必要
はないという立場。

ちなみに公教育でリスニングスピーキングするだけじゃ、意味ないよ。
君、喋れて言ってるのかな。意欲が非常に高い人にしか「教育」のみで
会話ができるレベルにさせることは不可能。
聞く話すができないと生活に支障が出るレベルを作り上げなければ、
公用語レベルにまで高めたり、多くの人が話せるレベルに持っていくことは
まず不可能だよ。
364朝まで名無しさん:02/05/22 15:31 ID:DGp3+VKo
>>363
外国語に関しては、街でハンバーガーは注文できなくとも政治や哲学の話は
できちゃったりする場合も多々あるよん
365朝まで名無しさん:02/05/22 15:35 ID:y6c/jlnZ
フィリピンのどこが参考になるのやら。
リスニングスピーキングでいいんですよ。
EUアメリカの留学生はそれでできてるんだから。
日本語も重心はそっちでまなんでるね。
政策の話だから公用語発言の波及効果を意図するのは当たり前。
あくまで日本の競争力の話だから。
366朝まで名無しさん:02/05/22 15:36 ID:B1zrnhLb
>>361
噛み合ってないなあ。
「コミュニケーションにおける語学教育」を行うかどうかと
英語を公用語にするかどうかは全く次元の異なる話だろ?
>>360ではそう言ってんの!
367朝まで名無しさん:02/05/22 15:42 ID:EUzB53X9
>>365
ワケわからん 全然根拠伴っていないよ
大体語族が変われば習得難易度は変わることくらい前提に置けよな
368朝まで名無しさん:02/05/22 15:43 ID:9oCYUyPQ
どうでもいいけど「語学におけるコミュニケーション教育」じゃないの?
369朝まで名無しさん:02/05/22 16:08 ID:y6c/jlnZ
>コミュニケーションにおける語学教育」を行うかどうかと
英語を公用語にするかどうかは全く次元の異なる話だろ?

同じですよ。国の競争力確保ってゆー目的の下に話題になってるの。
目的を見なければ意味ないんじゃない。

>大体語族が変われば習得難易度は変わることくらい前提に置けよな

噂ありますがねー。そんなもの白人が日本で漢字わかんなくても
会話してるの見ればカンケーないよ。難易度かんけーなし。
赤ちゃんだって会話から始まるのです。
370朝まで名無しさん:02/05/22 16:15 ID:16UgRvf8
>>369
そんなレベルの「会話」が出来ても何の意味もないと思われ。

それはともかく、「公用語にする」(公的な場での使用を認める)のと
「教育に重点を置く」のとは区別して下さい。
371朝まで名無しさん:02/05/22 16:17 ID:y6c/jlnZ
だから区別じゃなくて前提なの。
目的に対して効果があるかどうかだから。
目的に沿ってればどっちでもいいの。
要するに英語ができれば国益に沿うってところから
でてきた話だから。
372朝まで名無しさん:02/05/22 16:18 ID:y6c/jlnZ
それから会話ができれば英語は
読みができるのさ。
子供の発達からいってもそっちが自然。
373朝まで名無しさん:02/05/22 16:21 ID:ZzmEv2gV
>>372
それが正しければ日本の三歳児は日本語の哲学書が読めることになるな。。
374朝まで名無しさん:02/05/22 16:31 ID:rjIRmC01

外国語なんて覚えなくても
コンピュータが同時通訳をやってくれるようになるさ。


375朝まで名無しさん:02/05/22 16:47 ID:dlidVNWD
インターネットって英語でなきゃ不便だよ。
日本語なんかできなくても英語さえできればいいんだよ。
日本語覚える暇があったら英語覚えろ。
376朝まで名無しさん:02/05/22 16:50 ID:9oCYUyPQ
>>375
英語と日本語だけじゃ情報が偏るよ、ネット。
377朝まで名無しさん:02/05/22 17:01 ID:+xz0EM+K
まあ、少なくとも英語が公用語になってれば、瀋陽事件で亡命嘆願書を突き返して「読めませんでした」ってアフォな言い訳できなかったろうな。
378朝まで名無しさん:02/05/22 17:14 ID:B1zrnhLb
>>371
国の競争力確保が目的ってのは分かる。
だが、重点教育と公用語化が何故セットでなければならないんだ?
「英語は重要ですので、今後英語教育に力を入れます。
しかしコストやリスクに鑑み公用語化はしません」
という選択肢は一考する価値もないのか?
379朝まで名無しさん:02/05/22 17:50 ID:80mDnZb8
実はドイツ語の方が日本人には覚えやすいって知ってた?
380朝まで名無しさん:02/05/22 17:53 ID:DGp3+VKo
>>379
Ich sage es night.
381朝まで名無しさん:02/05/22 18:04 ID:HCHJQUwJ
>>379
そもそも「ドイツ語3年、英仏5年、日本語7年以上」と言われるほどに、
ドイツ語は言語として覚えやすいものだそうです。

類語や敬語表現などのバリエーションが少ない為だとか。
382朝まで名無しさん:02/05/22 18:10 ID:WUhUgkpP
米語じゃなくて英語をにして欲しい。
発音やイントネーションは絶対に英語が馴染みやすい。
単なる慣れ?
383 :02/05/22 18:15 ID:S1m5S69z
英語なんて機械にさせればいいじゃん

総力をあげて
日本語英語同時変換変換システムの
開発を!
384朝まで名無しさん:02/05/22 18:19 ID:OX5OsM+b
>>382
いいや、それは正しい。
上流階級の英国人の英語はそりゃあもう聞きやすいし、
米国の兄ちゃん姉ちゃん、とっつぁん、かっつぁんの米語は物凄く聞きづらい
のは、NHKのアナウンサーとド田舎の方言バリバリくらいの差はありますよ。

確かに慣れはありますが、一般論として言っていい話でしょう。
英国人が「アメリカ人の英語は汚くって聞けたものじゃない。わからない時も
結構ある」と言ってて、別の機会に米国人が「イギリス人の英語は妙にすましていて
いけすかない」と言っていたのが印象的でした。
385朝まで名無しさん:02/05/22 18:31 ID:16UgRvf8
さらに、フランス人に言わせると英語は標準語から見たズーズー弁と
いうことになるらしい。
386朝まで名無しさん:02/05/22 20:47 ID:xy7XPYNw
>>383
>総力をあげて
>日本語英語同時変換変換システムの
>開発を!

もう開発できているらしいぞ
音声による自動同時翻訳ソフトウェア
商品化できれば、携帯電話で日本語で外人と会話できるようになるらしい
387朝まで名無しさん:02/05/22 20:48 ID:xy7XPYNw

アメリカ人のあの巻き舌英語はどうにかならないのか(w
388朝まで名無しさん:02/05/22 21:18 ID:16UgRvf8
>>381
そのかわり派生語が嵐のようにあるので極めるのは至難の業と言う諸刃の剣
(つーか類語が少ないのはフランス語のほうでそ。)
389朝まで名無しさん:02/05/23 17:53 ID:WOLxWw44

英語やドイツ語やフランス語やスペイン語などの主要言語は、
これから自動翻訳装置が普及して、その言語を知らなくても
外国人とある程度までコミュニケーションできるようになるだろうね。

これから覚えるんだったら、マイナーな少数民族言語とかじゃない?

390朝まで名無しさん:02/05/23 17:54 ID:WOLxWw44

第二国語として方言やアイヌ語などを教えるべきだと思うね
391朝まで名無しさん:02/05/23 17:55 ID:i4CLCwXJ
>>389
>  これから覚えるんだったら、マイナーな少数民族言語とかじゃない? 
武器になるのがマイナーな言語だというのには同意。

英語に関しては、全員に話させようとすることよりは、まともに英語を
使える人材を増やすことに重点を置くべきと思われ
392朝まで名無しさん:02/05/23 17:56 ID:xzjabjEJ
大英帝国があんなに頑張ったんだから、国際語くらい英語にしてあげようよ。
日露戦争のときの恩があるだろ。
393朝まで名無しさん:02/05/23 17:59 ID:wihtTVy0
オスマントルコがあんなに頑張ったんだから、国際語くらいアラビア語にしてあげようよ。
ザビエルのときの恩があるだろ。
394朝まで名無しさん:02/05/23 18:01 ID:WOLxWw44

そのうち、コギャル語が日本の公用語になるぞ
395朝まで名無しさん:02/05/23 18:02 ID:i4CLCwXJ
>>394
ならんやろ。まともな女なら卒業した次の瞬間から使わなくなるからね。
まともじゃない女は…知らん。
396すべての分野に大リーグ現象:02/05/23 18:03 ID:ajyc3sER
英語が公用語になれば
優秀なヤツ、若い奴らから海外へ出て行き
結局国力ダウンというワナ。

397朝まで名無しさん:02/05/23 18:03 ID:WOLxWw44

真に国語を大事に思うなら、地方の方言を学校教育によって継承すべきだと思う。
伝統的な方言が話せなくなっている日本の若者も多くなっているというからね。

398朝まで名無しさん:02/05/23 18:05 ID:xzjabjEJ
何百年後かに、日本語英語ドイツ語その他もろもろの言葉が全部混ざって、一つの言語になることなんてありうるのだろうか?
何千年立っても無い気がする。
テレパシーで意思疎通が出来るようにでもならなければ。
399朝まで名無しさん:02/05/23 18:06 ID:WOLxWw44
>>396
外国に日本語学校つくって日本語普及にも努めんとね
400朝まで名無しさん:02/05/23 18:07 ID:xzjabjEJ
国際派日本人養成講座で、日本語が作る脳ってあったね。
ポリネシア人だっけ?日本語と同じ性質の言語を話すのは。
401朝まで名無しさん:02/05/23 18:07 ID:rX/nj2+f
>>396
こと知的な分野に関しては、優秀な人材は勝手に英語を習得して出て逝くという罠
知性をつなぎ止めたいなら、壁を作るのではなく待遇を改善すべし

>>397
使わない言語は身につかないという意味では、英語も方言も同じなんじゃないかな。
402朝まで名無しさん:02/05/23 18:08 ID:R+jrT2v6
>>398
それって、あまりいいことじゃないような気がするよ。
言語の数だけ思考様式があり、文化があるわけだからね。
403朝まで名無しさん:02/05/23 18:09 ID:TJeAyVHB
>>395
いつの時代も、言葉を作ってきたのは、女だからねぇ
どうやろ
404朝まで名無しさん:02/05/23 18:10 ID:R+G61Pfo
日本人は英語がだめだが、これは日本語と英語が感覚的に異なるから。
たとえばロシア語だと文法的には難しいが、日本人は理解しやすいかも
405朝まで名無しさん:02/05/23 18:10 ID:xzjabjEJ
>>403
女の人の脳と男の人の脳も違うらしいね。
406朝まで名無しさん:02/05/24 23:57 ID:/upWiSS/
ビジネスにおける通訳の仕事が、メール+翻訳ソフトに追われて
現実にどんどん無くなっているというのに。ネットも読み書きだし。

大学入試レベルの英文解釈や英文法ができないと、契約書なんか、
とても読めないというのに。日本人でも日本語の契約書きちんと読める奴少ないだろ。

論文やら技術文書やら契約書なんかが読めるようにするのが、国策だと思うが。
今の日本の、読み書き中心の英語教育は、特に間違っていない。
英語での交渉とかが可能な人材は、別に特訓すればいい。

(中身の無い奴に日常会話だけ教えても、病気・薬・銃・犯罪とかが出入りするだけだよ・・・。)
407朝まで名無しさん :02/05/25 12:00 ID:WRIFkXxj
語学は意志疎通のための「手段」であるのに、日本人(特に英語を第二
公用語に推進しようとする官僚)は、英語を喋ることそのものが「目的」に
なっている。これではまともな意志疎通は望めない。

英語教育の普及と同時に、討論を授業に取り入れたり、ガイジンのメンタリティを
理解する教育もやるべきだ。
408朝まで名無しさん:02/05/26 00:29 ID:k5M5MdRq
↑それは、従来の英語教育の上に「加えて」やるべきものであって、
読み書きや文法の勉強減らしてまでやるべきでは無いと思うんだけどね。

そういう訓練を受けた人材も必要な事はわかりますが、全員には必要でないかと。
409名無しさん:02/05/26 01:08 ID:OTtHHqqB
>>406 今の日本の、読み書き中心の英語教育は、特に
間違っていない。

まだこんなこと言ってる。現実を見ろよ、現実を!
ヒヤリングとスピーキングが出来ないから、学校を
出た後、ビジネスマンが莫大な金と時間を費やして
また英会話学校に行かねばならない。

ビジネスでは、アジア人との間でも
英語が必要な時代なのだよ。
古臭い学校教育のせいで、結局日本人は、幾らの無駄金と
時間を英語に費やしてると思う?
410名無しさん:02/05/26 01:11 ID:OTtHHqqB
409は、英語を公用語化しろという意見ではない。
誤解の無いよう申し上げておく。私は学校英語の
教育法を改革しろ派です。
411朝まで名無しさん:02/05/26 01:13 ID:1bXk7iS5
聞き取りと会話の教育をしようにも、英語ネイティブの教員を義務教育に
投入することなど端から無理な罠
412名無しさん:02/05/26 02:23 ID:OTtHHqqB
>>411
プッ。テープやビデオを教科書として採用すれば
いいだけだろ。
何のためにマルチ・メディアとか開発してるんだよ?
紙の教科書しか見たことない爺さん世代が教育法を
考えてるからダメなんだろうな、結局。
413朝まで名無しさん:02/05/26 02:25 ID:DhWjQ2oI
>>412
テープやビデオで英会話が出来るようになった人間をついぞ
みかけませんが。。。
414朝まで名無しさん:02/05/26 02:30 ID:9V4jeZMk
英語か。文法に例外が多すぎる。
表記と発音が一致しない。
ニュアンスに乏しく文学向きでない。
415朝まで名無しさん:02/05/26 02:31 ID:BXYnR0mr
義務教育で10年も英語を強制的にだが、学んだにも関わらず、
英語で右往左往してる日本人を見ると、尋常じゃないと思うよ。
416朝まで名無しさん:02/05/26 02:33 ID:BXYnR0mr
6年だ。プラス大学の4年は義務教育じゃない。
417朝まで名無しさん:02/05/26 02:34 ID:qTl7YF4w
昔と違って、今はネットを通じて英語でもヒンディー語でも触れ放題。
語学やるにはこんな幸せな時代はないと思うんだけどなあ。
418朝まで名無しさん:02/05/26 02:34 ID:HGltAXys
英語が公用語?
バカ?米語っていいたいんだろ?
419朝まで名無しさん:02/05/26 02:36 ID:HGltAXys
Ser??? impropio en inglés aunque se va abroad?
É... impróprio entretanto em inglês entra no estrangeiro?
È... improprio in inglesi sebbene va all'estero?
Est... inexact pourtant il va à l'étranger en anglais?
Ist... falsch in Englisch, obwohl es im Ausland geht?
그것이 해외에서 갈지라도 영어안에 부적절합니다?
420朝まで名無しさん:02/05/26 02:36 ID:11aiLQ9t
>>418
どっかでも書いたけど、米語は日本語で言う博多弁か東北弁に近い。
外国語として学ぶのにわざわざ米語を選ぶ必要性はないと思うよ。
421朝まで名無しさん:02/05/26 02:38 ID:1bXk7iS5
>>419
精度の悪い翻訳ソフトだなあ…
422朝まで名無しさん:02/05/26 02:40 ID:HGltAXys
>420
でも日本の義務教育で習うのって「米語」じゃないの?
423朝まで名無しさん:02/05/26 02:43 ID:1bXk7iS5
>>422
そうなんだよね。

まあ、綴や発音は米式が主流になりつつあるから仕方がないとは思うけど、
アメリカ式に砕けた会話を教えるというのだけはナシだと思う。
424朝まで名無しさん:02/05/26 02:52 ID:BXYnR0mr
でも米英語でも、イギリスで通用するするので問題ないと思うよ。
砕けた、汚い米英語を習得するのは問題だと思いますが。
425朝まで名無しさん:02/05/26 02:57 ID:HGltAXys
>>423
オラコンの授業あるじゃん?あれってスラングまではいかなくてもけっこう砕けてるんじゃないの?
>>424
でもどうせイギリス行くんならクイーンズ・イングリッシュ使ったほうがよくない?
お互いのためになると思うよ?
426朝まで名無しさん:02/05/26 03:02 ID:1bXk7iS5
というか、非米人と英語で話すことを考えれば、オーソドックスな英式(と、
いうかニュートラル)の会話を身につけておいた方がずっと役に立つと思うよ。
427朝まで名無しさん:02/05/26 03:09 ID:HGltAXys
>>426
禿同。
俺前にさ、ケニア大使館の職員に会ったのよ。職場が近いから。
でさ、会話してるとなんつうか…しこりがあるのよな。
ケニアはイギリス英語、俺は米語(しかもブロークン)だから、ところどころでズレが出てきちゃうんだ。
だから、イギリス英語って実は重要なんだよね。
428名無しさん:02/05/26 03:11 ID:OTtHHqqB
>>413 テープやビデオで英会話が出来るようになった
人間をついぞみかけませんが。。。

いっぱいいるよ。あんたが知らないだけ。
自分もテープやラジオのAFNやTVのセサミ
ストリート利用で、ヒヤリングと
口真似スピーキングを繰り返して一級までいき、
後は外資で外国人マネージャーと会話に苦労
しないところまではきた。

大体、言語教育で音を無視した教育法など、
常識で考えて変だ、というのが何故分からないのか?
429朝まで名無しさん:02/05/26 03:29 ID:Gm2QQtND
>>428
ではあなたはhappy fewか、教材屋のまわしものかのどちらかなのでしょう:-)

聞き取りの訓練が会話習得に有用なのは認めますが、やはりそれだけでは
(普通は)話せるようにはなりませんよ。
人間と話してはじめて「会話」です。
430朝まで名無しさん:02/05/26 03:30 ID:k5M5MdRq
>義務教育で10年も英語を強制的にだが、学んだにも関わらず、
>英語で右往左往してる日本人を見ると、尋常じゃないと思うよ。

帰国子女だろうが、使わなきゃ、使えなくなる。要するに、日本の現状では必要そのものが少ないって事で。
聞き取り・会話重視マンセーは、文系のお年寄り?単に「話せなかったから改革しよう」て事?

今の日本に必要なのはどう考えても読み書きだよ。産業・学術がらみで。
「加えて」その上で、会話・ディベート等が必要な奴は特訓すりゃいい。

大体、学校が駄目だから英会話学校に行ってる、とか言うけど、
行ってる奴で、英会話が本当に必要な奴・有効利用できてる奴がどれだけいるんだ?

現実を見ろよ。うちじゃ、通訳経験者が学生や帰国子女に混じって
外人相手の苦情受付バイトやってるよ。お安く。
今までじゃ、そんな人材とれなかったんだけどね(普通やりたがらない仕事)。
メールで済ますようになって、通訳の仕事は激減してるよ。

ビジネスで必要になる・・・事もあるから、国民全員に英会話重視教育?
コストパフォーマンス悪過ぎ・・・。なんで議論板には会話マンセーが目立つの?
義務教育で会話学んでも、必要になるときは、どうせまた特訓が必要になるよ。
431朝まで名無しさん:02/05/26 03:32 ID:WK8QKuIa
何で英語なの? スペイン語とかフランス語とか北京語とかじゃなくて.
国際語だから? 英語が国際語だと思っているのは英語圏以外では日本人と韓国
人だけだって聞いたことあるよ.
英語はローカル言語の一つに過ぎない.英語を特別視せずに必要な言語を必要な
人が覚えれば良い.あなたにとって英語が必要なら大いに勉強してください.
でもそれと英語を第二公用語化することは全く次元が違う.
432朝まで名無しさん:02/05/26 03:34 ID:HGltAXys
>>431
俺も同感。今の英米語マンセーの状態が嫌だね。
433朝まで名無しさん:02/05/26 03:37 ID:qTl7YF4w
>>430
> コストパフォーマンス悪過ぎ・・・。なんで議論板には会話マンセーが目立つの?
別に議論板に限ったことじゃないと思われ。
英会話学校・教材・学習書は今花盛りです。資格・ダイエットと並んで現代の
三大○○と言ってよいでしょう。


あ、ところで今気づいたけど>>428さん英検一級受けたことないでしょ。
434朝まで名無しさん:02/05/26 03:39 ID:qTl7YF4w
>>431
漏れも同意。
必要な人が必要な言語を習得するのでいいと思う。

仕事のちゃんと出来るような人間なら、必要になれば30からでもきっちり習得して
使うことができるはずだし。
435朝まで名無しさん:02/05/26 03:53 ID:k5M5MdRq
>433
うーむ。以前、速報+で英語の話題になったとき、常識的かつ具体的に話が進んだけどね。
産業の競争力に関するスレッドだったからかな。会話厨がいなかったのか。
436名無しさん:02/05/26 09:24 ID:OTtHHqqB
>>429 聞き取りの訓練が会話習得に有用なのは認めますが、
やはりそれだけでは(普通は)話せるようにはなりませんよ。
人間と話してはじめて「会話」です。

言ってることが矛盾している。あなたは
「聞き取り訓練が会話習得に有用」と認めるんだろう?
じゃあ有用なことは、学校で取り入れればいいだろう。

人間と話す前の段階で、自分で口に出して
何度も言ってみる、聞こえる言葉を真似して自分も
口に出してみる、という訓練ができるんだよ。
なぜ最初から完璧を求めて「話す相手がいなければダメ」
みたいな全否定するわけ?

あなたも認める、いくらかでも効果のありそうな
やり方を取り入れるような、教育法の
改善をしていこうと言っているだけだよ。

あと、自分は英語の公用語化には反対だから。

437朝まで名無しさん:02/05/28 01:27 ID:hSyUYbx5
?別に、矛盾してないようだが。
429の言ってる事自体間違ってないじゃん。
会話習得に(不完全だし、それだけで話せるようにもならんが)一応有用だから
・・・取り入れるべきなの?それで、>>429の何が矛盾してるんだよ?

>ヒヤリングとスピーキングが出来ないから、(>>409)

>プッ。テープやビデオを教科書として採用すれば
>いいだけだろ。(>>412)
「だけ」といったね?ここで、>>413とか>>429とかが反論するのは当然だよ。
「だけ」じゃ不十分だろ。他人に矛盾とか言う前に、まともに話を進めなよ。

ついでに言っておくが、
取り入れるべきかどうかは優先順位やらコストパフォーマンスやらの問題だろ。
授業時間数減ってるってのに。聞き取り・会話だけ優先する理屈は無い。
438朝まで名無しさん:02/05/29 00:28 ID:jZfdoZ7L
あと、実際に英語を話している人間もいないのに、「英会話」なるものを
教えるという矛盾も同時に指摘しているようですね、>>429は。

教えたくてもまともに教えられないし、第一教える意味もない、と。
439朝まで名無しさん:02/05/30 04:37 ID:ss2p2GfL
本題とは関係ないですが、
「テープやビデオを」ねえ・・・CDやDVDや携帯が出てこないあたり、
ご年配の方なのでしょうね。
440朝まで名無しさん:02/06/02 09:48 ID:x2Orw0si
英語を公用語にすれば、日本人の英語力はいやでも上がります。
その代わり日本語の力はゼロになるでしょう。
441朝まで名無しさん:02/06/02 10:04 ID:MsKT470/
正直、日常語が英語になるんだったら別に日本に住む意味なんてないなあ。
さっさとアメリカなりイギリスなりに帰化した方が幸せになれそう。

(いや、英語を「公用語」にしたところで、誰も普段英語を喋ったりなぞ
しないことくらいはわかってますけどねん)
442朝まで名無しさん
英語を公用語化した(または、英語教育を強化した)場合、確かに英語の
きっちりと出来る日本人の数は増えるとは思うけど、その半面、日本語も
英語も中途半端にしか出来ない人間が大量に発生するんじゃないかな。

あまり得策とは思えない。