1 :
朝まで名無しさん:
ベンツ乗ってる奴総てがそうとは言わないけど
下品な奴が多いような気がする・・・
みんなはどう思う?
ちなみに俺はBMW850に乗ってます。
2 :
朝まで名無しさん:02/03/18 02:23 ID:Z/yAFIw7
僻み
3 :
朝まで名無しさん:02/03/18 02:26 ID:t4ChdL+6
S親父とA・Cママは勘違いが多いね。
4 :
朝まで名無しさん:02/03/18 02:26 ID:6rUXdSRD
BM乗ってんのか
お前さんも変らんよ
バッカっぽいの多いもんな
5 :
朝まで名無しさん:02/03/18 02:27 ID:20bTGbFj
下品な奴が好む車である事は確か。
理由:立派になった気になれるから(藁
6 :
朝まで名無しさん:02/03/18 02:32 ID:t4ChdL+6
7 :
:02/03/18 02:36 ID:HV6rdGwQ
あのマーク three pointed starはマムコを象った物
回りの円は着色境界
中心が核
上の線が三角帽子
下の2本がビラ
ったくベンツて悪趣味
8 :
:02/03/18 02:40 ID:y5IupFNb
>>1 地域によるんじゃないの?
ところで、君、どこの人?
キャデラック乗ってる奴も品がないよなぁ・・・・・
10 :
:02/03/19 02:24 ID:u/EODG6v
漏れはジャガーだよ、どう思う?
11 :
名無しさん:02/03/19 02:26 ID:duEF92h5
ベーエムベーをビーエムって言うのも品がないと思ふ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:27 ID:G7t1dcMh
850重すぎ。ベンツは古いやつはかっこいいよ。
ところで、誰もスレタイには突っ込まないのか?
14 :
朝まで名無しさん:02/03/19 02:35 ID:fgDkiH+F
わざとだろ?
15 :
朝まで名無しさん:02/03/19 02:46 ID:AGDoKUqr
うちのは古い600プルマンだから、同型にはめったに出会わないが。
他のクラスのでもやっぱり下品な人が乗ってるのを見ると余り気分は良くない。
16 :
朝まで名無しさん:02/03/19 02:51 ID:X+uQtt3U
確かに品のある金持ちはボルボやゴルフみたいな
地味な車に乗ってるね。
ベンツやBMWは虚栄心の強いDQNが多い。
品が悪いのは露骨な成金趣味であって、
車に罪はないだろう。
18 :
朝まで名無しさん:02/03/19 02:57 ID:6lu0uotY
東京の屋敷町に住んでいる庶民だけど、
周りを見渡すと国産の中級クラスに乗っている人が多いよ
#ブルーバード・mkIIとか
外国車ではボルボなんかも多いけど、超高級車はあまり見かけない
単に扱いやすいからか、
ステータスシンボルが必要なく車にも関心が無いからか、
屋敷や高級マンションに住んでいても内情は苦しいのか
は知らないけど・・・
19 :
朝まで名無しさん:02/03/19 06:34 ID:JGdTkR14
>>1 ドイツ車に乗ってることをアメリカ人に知られると
「おまえはバカか。なんでレクサスに乗らないんだ?」
と言われてしまうよ。
20 :
朝まで名無しさん:02/03/19 06:36 ID:rjGL07bq
馬鹿か。日本車乗れよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 06:43 ID:QnBu2WVc
ベンツは質実剛健のかたまりです。
22 :
朝まで名無しさん:02/03/19 06:48 ID:OQp+QUf5
マジレスすれば
私は最近ダイムラー(ジャガー)から
国産の新型センチュリーに乗り換えた
乗り心地なんかはセンチュリーの方が
しっくりきますね。
ベンツは、いいんだろうけど
気取ってる!?(いきがってる)
感じがして・・。
23 :
朝まで名無しさん:02/03/19 06:55 ID:JGdTkR14
>>22 >国産の新型センチュリーに乗り換えた
あんたはいったい何者ですか。社長さん?それとも運転手さん?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:02 ID:QnBu2WVc
やっぱクラウンでしょ。いつかはクラウン。
25 :
朝まで名無しさん:02/03/19 07:11 ID:muAlMVmf
ベンツ乗ってる人=やから、せっかちな人が多い。
ロールスロイス?乗ってる人=紳士的。安定している。
昔こんな番組ありました。
日本に限らず世界的にこういう傾向らしいです。
ちなみに私は国産トヨタがいいです。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:17 ID:QnBu2WVc
>>25 ロールスに乗るなら後部座席に乗らなきゃダメだよね。
鎌倉にロールスを物置にしてる人がいた。マーチが足らしい。
27 :
:02/03/19 07:27 ID:GfNMvie7
私はすーぱー7がいいなぁ。
28 :
朝まで名無しさん:02/03/19 07:32 ID:rwLsV1b+
センチュリーは、後部座席専用車と思っていましたが、
自分の車として、購入する人もおられるんですか。すげえ。
29 :
:02/03/19 07:51 ID:NLdwDbnc
ベンツ「に」だろ。1はてにおはのべんきょでもしろ
30 :
朝まで名無しさん:02/03/19 07:53 ID:fHjOaKU+
だまってフェアレディーZ
ベンツってウインカー壊れてるの多いよね〜
突然曲がってくるから危なくってしょうがない
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:58 ID:QnBu2WVc
>>31 それはウィンカーではなく運転手の脳が・・・。
33 :
朝まで名無しさん:02/03/19 07:58 ID:d5TSFX48
34 :
22:02/03/19 08:02 ID:OQp+QUf5
>>23 こんな掲示板では、嫌がられるとは思いますが
私はアウトロー系です。
>>28 用のある時は運転手が付きますが、
普段(家族と女)の時は自分で運転しますよ。
35 :
朝まで名無しさん:02/03/19 08:07 ID:fHjOaKU+
36 :
朝まで名無しさん:02/03/19 08:22 ID:l/SGNEWA
センチュリーリムジンを乗ってる人がいる
ただ6mくらいあるから下手に出歩くと
駐車場にこまるという
37 :
28:02/03/19 08:28 ID:rwLsV1b+
38 :
朝まで名無しさん:02/03/19 08:36 ID:BBy0WDWL
>ただ6mくらいあるから下手に出歩くと
ちょっと出歩くのに、そんな車乗るのか??
今のセンチュリーは確かに綺麗だね。政治家とかみてると
プレジデントより、新しいセンチュリーに乗ってる映像
みると、後者のほうが偉い人のように見えてしまう。
しかし前に、真っ白のプレジデントのリムジン (*旧型じゃない)
が走ってるのを見た時はカコイイと思ったYO。
39 :
朝まで名無しさん:02/03/19 08:38 ID:zhDKAWDh
AMGをマーマーゲーって言い出した責任者出て来い。
40 :
朝まで名無しさん:02/03/19 08:47 ID:WU+/jDq+
>>34 人間の屑さんですか?
自分でアウトローなんて言ってる
時点で痛いです
とっとと逝って下さい
それが社会のためです
41 :
朝まで名無しさん:02/03/19 08:51 ID:zhDKAWDh
おっ、デフォルト名無し変わったんだ。
42 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:19 ID:BBy0WDWL
>>40 そう言う人達を認めるわけじゃないけど
社会にとっては必要悪だろ。
信用できる人なら、困った時でも下手に裁判おこすよりも
よっぽど早く解決できるぞ。
自分でアウトローと言うのも確かにどうかとは思うけど、
「俺はヤクザだ」とか自分で言ってるDQNよりは、そういうもの
で威圧してる感じじゃないかDQNなチンピラ風情ではなさそうだ
けどな・・・。 甘いか!?
43 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:19 ID:USfvJhKC
いいんじゃない
44 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:22 ID:BBy0WDWL
>威圧してる感じじゃないかDQNよりは
訂正:威圧してる感じじゃないからDQNよりは
45 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:27 ID:WU+/jDq+
必要悪ですか?必要だから「悪」でも良いんですか?
「悪」でも信用できる人がいるんですか?
甘いと言うより小学校からやり直したらいかがですか?
厨房的煽りに聞こえるかもしれませんが一度考えてみて下さい
>>43
46 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:29 ID:USfvJhKC
必要悪の意味分かってるのかい
>45
47 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:31 ID:FvzWTBpX
法も必要悪である
48 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:34 ID:WU+/jDq+
教えて下さい
それが「悪いこと」が許される(存在することとは違い
ますよ)理由なら
>>46
49 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:35 ID:WSE8WHTm
どうでもいいけど
言葉の意味くらい自分で調べたらどうかね
50 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:41 ID:BBy0WDWL
かなり粘着君だな・・・
>>48 はいはい。もうあなたの言う事が全て正解です
俺もこれからは、マザーテレサと聖母マリアだけを
信用して生きてきます。
51 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:42 ID:WU+/jDq+
意味なら知ってますよ
でもそれがなぜ許されるんでしょうか?
許されるってことを大見得切って言ってる
こと自体が問題ありませんかね
52 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:45 ID:WSE8WHTm
うんうん
許さないなら鉄槌下したらどうかね
君がさ
53 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:47 ID:x/sAS4E7
世の中綺麗ごとだけじゃ成り立たないんだよ?
良いことをしてます。 みたいな顔して
悪い事やってる政治家みたいな方が俺は
ヒドイとおもうけどね。
世界にあなたが求めるような国があるかい?
君って10代でしょ?
54 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:51 ID:Wqb5fUzb
55 :
朝まで名無しさん:02/03/19 09:58 ID:WU+/jDq+
わざわざ粘着風にお願いしてるんだよ
>>BBy0WDWL
そうでもしないと乗ってこんだろうが
で、質問の答えはどうなんでしょうか?
いい答えが見つかりましたか?
鉄槌?
>>52 なんのために?
予想どおりの反応で嬉しいよ
56 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:00 ID:WSE8WHTm
うんうん
57 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:00 ID:nj0LKtTF
世間を知らない、純粋な正義感に萌える消防の学級委員長並の
レスを付ける人がいるスレってここだよなぁ。
「波乱の予感」と。
59 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:01 ID:WSE8WHTm
名スレの悪寒
60 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:01 ID:nj0LKtTF
アフォの予感
61 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:05 ID:1pF8ajBB
ここって、ベンツに何の関係もないじゃない……。
62 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:06 ID:cIY4SrtJ
オナーニは必要悪ですか?
63 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:06 ID:WU+/jDq+
そう逃げちゃ他の人が寄ってこないじゃん
せっかく損な役回りしてるのにもっと
煽りまくってくれないと
>>59-60 って議論板も人いないな
ここも4人くらいか?
64 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:07 ID:WSE8WHTm
65 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:09 ID:zhDKAWDh
OKだと重います。
66 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:12 ID:dmNNJVsS
悲惨な63
67 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:16 ID:1pF8ajBB
>66 ワラタ!
始めから読んでくると>63は
かなり悲惨な終わり方を
してるね ハハハー
69 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:19 ID:dmNNJVsS
下げるより前に
その事に関しては別スレ立てるか
書き込まないか
子供じゃないんだから
70 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:19 ID:zhDKAWDh
>>68 おいお前ひとりで空回りするんじゃなかったのか?
71 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:21 ID:pF2FbQ2K
ベンツの乗ってるDQNより痛い奴 >WU+/jDq+
72 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:21 ID:dmNNJVsS
IDが危うくDqn+
路側帯を走るDQN車。
ベンツ、BMW、セルシオ、クラウン、セドリックが多し。
74 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:30 ID:rwLsV1b+
なぁ、ベンツの話しようぜ。
とりあえず、俺、軽なんで、卑屈に道走ってます。
ベンツが前後に来た場合、細心の注意を払って運転します。(´Д`;)
75 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:38 ID:dmNNJVsS
76 :
朝まで名無しさん:02/03/19 10:44 ID:LOLVDk/j
Zコンセプトは良かった
77 :
朝まで名無しさん:02/03/19 12:44 ID:1pF8ajBB
ベンツ小林
78 :
朝まで名無しさん:02/03/19 12:51 ID:t5+NagZb
パチプロ?
79 :
朝まで名無しさん:02/03/19 12:56 ID:5tRpMqY6
ベンツってやくざの車だろ
80 :
朝まで名無しさん:02/03/19 13:11 ID:yczM6UP3
フェアレディ乙に乗ってます。
81 :
:02/03/19 13:20 ID:W8nv267O
私が免許取った25年前はベンツ>品がないということはなく
アメ車>品がないでした、私も親のベンツに乗ってました。
10数年前のバブル期より品がない人々がベンツに乗り出したので
BMWの7に代えました。
今は、BMWは5が主体なのでジャガーに乗ってます。
82 :
朝まで名無しさん:02/03/19 13:24 ID:Bh2+oTOB
HONDAが一番センスよろし○
83 :
:02/03/19 13:25 ID:Y7enIHQu
なにわ では一流に伸し上がったもんの証しや!
84 :
朝まで名無しさん:02/03/19 13:44 ID:t5+NagZb
と、言うかね
高級車に乗ってる奴の殆どが服のセンス無いのは何故なんだ?
85 :
朝まで名無しさん :02/03/19 13:46 ID:fOGrDqPS
ベンツは歩道にとめてもいいんですか?
86 :
朝まで名無しさん:02/03/19 14:05 ID:ObyUGU7s
京都では平安神宮の近くにろちゅうベンツ多いよ。
さあみんな、クギを持ってでかけよう!
87 :
朝まで名無しさん:02/03/19 14:15 ID:39jLaBmF
↑みんなで棟方志功ごっこしょ。
それか陣取り
剃刀でわからない程度に薄く傷つけるとそこから錆びて
見てわかるようになるころには中身はぼろぼろに・・・・
89 :
朝まで名無しさん:02/03/19 15:49 ID:5xfcemgZ
歩道においてあるベンツの上を歩いてもいいんだよ。
気にしない!気にしない!
90 :
はははh:02/03/19 15:54 ID:Zm2zJmXF
ベンツ乗ってるやつ そもそもあやしい
91 :
朝まで名無しさん:02/03/19 16:55 ID:ObyUGU7s
>>87 いいねえ、棟方志功。
ベンツ版画連合結成きぼんぬ。
92 :
朝まで名無しさん:02/03/19 17:30 ID:roICKP0i
ベンツより価値のある版画めざす。
素朴な疑問なのだが
みんなの考える上品な車って何よ?
交通マナー悪い奴が多いから嫌い。
車のせいではないが、そういう奴が好む車なのだろう。
95 :
朝まで名無しさん:02/03/19 20:24 ID:g4yzUuKM
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:30 ID:PuUdks5Y
学生時代、新聞配達のバイクを倒してベンツに傷を付けてしまった事がある。
だまって逃げたんだが、それ以来そのベンツはそこに止めなくなってた。
ぜったいに気付いてたんだろうな。
>93
マーチ、プリメーラ
98 :
:02/03/19 20:38 ID:P5vJM4GZ
おれはベンツとbmwはなんか好きでないな
あの成金感がいやだねー
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:43 ID:hWAnV5nJ
>>1 ベンツが乗っかってりゃ、誰だって品なんてかまってられんわ
な。…あ、幼児の運転する子供ベンツか?
100 :
:02/03/19 20:44 ID:Os48OBfI
最近は893もDQNも国産がお好き。
ベンツは品の良い中途半端なお金持ちにしか売れてない。
とくに環境にウルサイ人が多いね。
101 :
はははh:02/03/19 20:56 ID:Zm2zJmXF
メルセデツ・ベンツが嫌いになりつつある
102 :
朝まで名無しさん:02/03/19 23:14 ID:bfTEdkyk
103 :
朝まで名無しさん:02/03/19 23:21 ID:DDluN5AK
成金・ヤクザの象徴っぽいよな。
一番品が無いのはアメ車に乗ってる奴
105 :
朝まで名無しさん:02/03/19 23:51 ID:JkMGMvVK
オバンが運転するベンツは怖い(C200が圧倒的に多し)
みんな化粧が濃くて、アクセサリーじゃらじゃら。
オバンは運転しないほうがいいって!!
前すら満足に見てないんだから。
106 :
朝まで名無しさん:02/03/20 00:00 ID:6FuECWsW
>105
同意!
よく手袋してるやつがいるけど、日焼け防止の為と知るには時間を要した。
それとサイドミラーたたんだまま走るな。
107 :
朝まで名無しさん:02/03/20 00:39 ID:gZOha646
おばさんってぶつけたら逃げるのが多いね。
何度も目撃したよw
おばさんっぽい車の横には駐車しない方がいいぞw
ベンツ、BMW、キャデラックは
下品の枢軸ってことですか?
私は個人的にはポルシェが嫌
あれの形見るとカエル思い出す・・(一部の型除く)
109 :
朝まで名無しさん:02/03/20 00:45 ID:gZOha646
イプサムとかミニミニヴァン、ミニワンボックス
がむかつくというか恥ずかしいね。
あとステーションワゴン系の奴も嫌だなあ
早い話が毛唐の商売車でしょ?
111 :
ホモ死ね ◆eVgwZu3M :02/03/20 00:55 ID:H+Mu8Yy6
ゲレンデ・ヴァーゲンはいいよ
112 :
朝まで名無しさん:02/03/20 11:04 ID:RQ5WRMJz
>>105 >みんな化粧が濃くて、アクセサリーじゃらじゃら。
CL600に乗ってるウチの伯母さんもそんな感じ。
ちなみに、S600Lに乗ってるウチの親父はノーメークのサッチ−似。
まっ、二人とも上品とはいえないな。
113 :
セルシオ:02/03/20 11:34 ID:rFIe0M+z
ベンツなんて今は中古で30万で売ってるじゃんよ。w
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:41 ID:a8xtXEO7
>>113 7万円のベンツをむかし見た事があるよ。
115 :
b:02/03/20 11:43 ID:uGpAXt8v
ナニイッテンダみんな!日本製のが最高なんだぜ。忘れんな!
116 :
4:02/03/20 11:43 ID:RRuMp05W
自慢かどうかは知らないが、
850は相当下品。
117 :
朝まで名無しさん:02/03/20 11:45 ID:T5bgN4SZ
友人で家族が多いけどいい車ないかと相談され、トヨタのイプサムが使いやすいと紹介した。
かなり乗り気だったが、奥さんの「こだわり」でオペルを買った。
試乗でハンドルにぎったイプサムの方が運転しやすかったとぼやいており、
アフターサービスもトヨペットの方が親切そうだとぼやいている。
外車に乗るのは半分は見栄だろう。
街ででっかい四駆を走らせているのも、
感覚的には改造バスに金網と防護板を貼って「有事」に備えている右翼の街宣車と同程度の知能。
118 :
:02/03/20 11:50 ID:eb25kfhU
経験則だが、外車に乗る人間は自己顕示欲が強い変なやつが多い。
優雅な高所得者って感じの人間はあまり居なかった。
話は変わるが、アメ車はなぜ無駄にでかいのか?
120 :
朝まで名無しさん:02/03/21 01:11 ID:qo3koErU
アメリカのスケールがデカイから。
121 :
朝まで名無しさん:02/03/21 01:17 ID:Jwprfy0F
人種間の体格差だろ。。。
122 :
朝まで名無しさん:02/03/21 01:22 ID:qo3koErU
ヨーロッパは大きくないじゃん。
123 :
朝まで名無しさん:02/03/21 01:23 ID:qo3koErU
アメリカは80年代のコンパクト路線を失敗したからね。
124 :
朝まで名無しさん:02/03/21 02:16 ID:qo3koErU
125 :
朝まで名無しさん:02/03/21 11:07 ID:sQLYMr9J
頭の高い車は大嫌い。
前が見えん。
126 :
マジで:02/03/21 11:08 ID:9zPUHGx5
アメリカはデブ
127 :
朝まで名無しさん:02/03/21 17:02 ID:tN7FJx+f
昨日新型のSLが届きました。乗り心地もよく快適です。
僕は色々な車に乗ってきましたが、M.Bが乗りやすさ、ルックスは
一番いいと思います。22才仕事は美容師をしています。
みなさん頑張って働いて買ってみれば。
乗って初めてよさが分かるんだよ!乗った事もないくせに文句ばっかいわないでね。
貧乏人のひがみは醜いよ。
128 :
朝まで名無しさん:02/03/21 17:04 ID:bbM80Sfy
129 :
:02/03/21 17:08 ID:YQ8dvurJ
品が無いというより運転が下手。それと自己中心的な運転をする人間が多い。
130 :
uri:02/03/21 17:10 ID:jo44+G6D
ベンツ→水商売→ウリ
131 :
朝まで名無しさん:02/03/21 17:53 ID:ciBQY8AB
>>128 三ノ宮のヤナセですよ。色は白です。
価格は諸費用込みで1330万。値引き40万です
で?何が言いたいの?
132 :
朝まで名無しさん:02/03/21 18:27 ID:V3b6zu9L
>>131 納車が早いので何色かなとおもっただけ。
並行かブリリアントシルバー以外かなとね。
アラバスターホワイトですね。
ということは内装は黒ですね。
私も注文入れようとしたら300台待ちといわれ辞めましたよ。
133 :
朝まで名無しさん:02/03/21 18:43 ID:Vtbobbes
おれメルセデスより、トヨタのセルシオのほうがいいと思う。
でも、乗ってる連中を観察してたら、メルセデスより品のない奴が
多いのに最近きづいた。
600万もしたのに、報われねえよ。
134 :
朝まで名無しさん:02/03/21 18:54 ID:9dlxpL0W
>>132 すいません。疑われているのかと思いまして。
僕の妹がEですが買った時に、SLの白のみ一台だけすぐ入りますといわれ
色は選べなかったのですが、買う事になりました。買おうと思って買ったわけじゃ
ないのですが、今は良かったと思います。300台待ちはしんどいですね。
135 :
朝まで名無しさん:02/03/21 19:02 ID:ijjjPtwo
お店などの駐車スペース2台分に斜にとめることを
「ベンツどめ」と仲間内では呼んでいます。
パチンコ、不動産、水、暴。
137 :
朝まで名無しさん:02/03/21 20:52 ID:FlmPvU46
>>133 アメリカなんかでは、そういう評価らしい
138 :
朝まで名無しさん:02/03/21 21:01 ID:y/BV4Orz
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:06 ID:lzoQ+7fi
品は無くとも金はある
うらやましい限りだ
まぁ、紳士が乗っているにこしたことは無い
140 :
名無し:02/03/21 21:06 ID:+vn15G8C
世田谷の深沢に住んでるんだけど、国産より外車が多い不思議な区域だよ。
通すがる車を見てると、国産が少数だもん。
やはりベンツが圧倒的に多く(住宅地だからワゴンタイプが多いね)、他にボルボ、
BMW、ワーゲン、たまにプジョーやOPELなどなど。
運転している人はごくごく普通の女性か男性。
時々芸能人っぽい人相の人もいるけど、ホント普通の人がこういう車乗ってる。
ここに住んでると、国産を乗っちゃいけない気分になるよ。
日本って二極化が進んでるね。
141 :
朝まで名無しさん:02/03/21 21:12 ID:WxmheoCF
ベンツなんて呼んじゃってる奴の方が品ねえよ
142 :
朝まで名無しさん:02/03/21 21:16 ID:ewk399hT
>>140 激しく同意だ。俺の家の近所はクラウンがやたら多い。BMWの3クラスも
多いね。まぁ、どちらも目立つ車だからかもしれんが。
2極化が進んでいるのは事実だと思う。
日本もアメリカ並になってきたのかな。でも、欧米の2極化はこんなもん
じゃないけどね。
俺が心配なのはゆとり教育とか、非競争の運動会とか、点数で差別しない授業
とか言ってる最近の学校教育だよ。
人権だ、平等だって教えられて、社会にでたら底辺の貧乏人だったって
きづいたガキどもが手のつけられない不良になるんじゃねえかな?
そんな奴はいっそ、自殺してくれたほうが国のためだけど、文部省に騙された
犠牲者とも言えるかも。
143 :
朝まで名無しさん:02/03/21 21:18 ID:FlmPvU46
>>138 チミはアメリカ市場に無知すぎるよ。自動車雑誌でも読め。
または「レクサス アメリカ」で検索してにした方が、恥をかかずに済むぞ。
144 :
朝まで名無しさん:02/03/21 21:21 ID:y/BV4Orz
>>143 売れてるのはしってるけどヒエラルキーはMBのSが上
ということです。SLが一番人気だがね。
>>141 君の文章こそひんがないですね。
145 :
朝まで名無しさん:02/03/21 21:28 ID:P8X6ZLQc
ベンツもBMWも、今では大衆車。30年前のオーナーとは違うよ。
146 :
朝まで名無しさん:02/03/21 21:40 ID:ZFr3g6OT
巨人の阿部がベンツ乗ってるって聞いた時は引いた。
147 :
朝まで名無しさん:02/03/21 21:52 ID:P8X6ZLQc
所詮、車なんかで優劣がつけられるか?見栄をはらない物が本当の金持ち。地主はカブに乗ってるよ。
148 :
朝まで名無しさん:02/03/21 22:01 ID:ArhQi1/8
>>147 オヤジ世代は車格(これも死語に等しいと思うが)=乗ってる人間の格と
思い込んでるDQNが多いからな。
たとえAクラスでもCクラスでもベンツに乗ってればオレは偉い!と思ってるんだよ。
あいつらは。
ボットン便所の長屋にベンツが停まってるのを見るとあわれだよ。ホント。
そうまでして見栄張りたいか?ヲマエってな。(近所に実在)。
毎日サングラスしてバリバリのスーツ着て出てくるけどさぁ、
絶対に知り合いは自宅につれてこないな、ありゃ。
149 :
:02/03/21 22:04 ID:W9OOggzV
>>148 >ボットン便所の長屋にベンツが停まってるのを見るとあわれだよ。
それは・・・・・・・B
150 :
品がないのは:02/03/21 22:34 ID:7IhjJu5l
フェラーリとアルファではないだろうか?
グランダムも結構...(さすがに最近は走っていないが)
151 :
:02/03/21 22:37 ID:OJHvmw/r
最近は地球市民系の上品なユーザーが多いぞ。
環境云々言うくせにプリウスには乗らないんだよな。
152 :
朝まで名無しさん:02/03/21 23:14 ID:J7NG95+t
別会社枠だし、三ツ矢マーク無いけど
スマート良いよ!
153 :
朝まで名無しさん:02/03/22 19:01 ID:TfTYf+da
>>127 22歳の美容師で、SL買える?
自分の店を開業してないと、無理だろ。
154 :
朝まで名無しさん:02/03/22 19:12 ID:yWwwdzMs
>>127 22歳で自分の店を持つのは無理だろうよ。
155 :
:02/03/22 19:21 ID:zikJcA37
156 :
:02/03/22 20:25 ID:GHqrzdF3
運転が下手なやつがベンツに乗るな。
下手なやつは軽自動車で十分だ。
157 :
朝まで名無しさん:02/03/22 20:29 ID:L921d9tV
少なくとも日本でベンツ乗ってる奴で
まともな神経持ってるのはおらんわなぁ・・・
158 :
:02/03/22 20:41 ID:up5a8c9s
159 :
朝まで名無しさん:02/03/23 00:09 ID:w4B6vff6
age
ベンツ ヤナセ AMG
これを使って吉野家コピぺをキボンヌ。
age
ドイツ車の乗ってる奴は品が無いと思う
163 :
ナトリウムバルブ:02/03/25 01:15 ID:9hzTyQp7
ベンツべんつって排泄物のついた下着みたいな呼び方してはいけません。
むかーしから乗っている紳士淑女の方々は「めるせです」と呼びます。
最も「オレ様」なヤツが多いのは(その車種での含有率として)アリストであります。決定。
あとは車板へどぞ。
164 :
山く:02/03/25 01:17 ID:em6NHvGr
セル潮のほうが品ないと思われ。
165 :
:02/03/25 01:20 ID:FDvcQ1M3
車なんて走って燃費がよければこれでOK
国産車がBESTだね
ださいのもあるけど
166 :
朝まで名無しさん:02/03/25 12:13 ID:EGsaSp3S
>>163 アリストは確かにそうだな。
あとはグロリアもひどい。グロは昔からそっち方面の車として有名だね。
マツダに乗ってる奴は左官や土建屋が多いのはなぜかいな?
167 :
朝まで名無しさん:02/03/25 12:23 ID:3ujBoXxn
ドイツ車の乗ってる奴は左官や土建屋が多いのはなぜかいな?
168 :
朝まで名無しさん:02/03/25 12:28 ID:MBvrp7LD
メルセデスCLK−GTRホスィ( ゚д゚)かなりホスィ
169 :
朝まで名無しさん:02/03/25 12:30 ID:EGsaSp3S
>>167 ???
マツダ車オーナーの方ですか?w
170 :
167:02/03/25 12:51 ID:3ujBoXxn
違います>169
左官や土建屋がドイツ車に乗っているのが不思議でなりませんです
なにか協定のようなものでも存在するのでしょうか?
左官や土建屋が乗ってるドイツ車とはVWのような大衆車のことか?
時々恐ろしくボロイVWのワンボックスを見るがあれはそっち系の人たちが乗ってるのか?
172 :
167:02/03/25 13:07 ID:3ujBoXxn
違います>171
車種はわかりませんがメルセデスとBMWですね。
その息子たちはスカイラインGT‐R(w
173 :
朝まで名無しさん:02/03/25 13:16 ID:MBvrp7LD
>>172 AMGやアルピナはメルセデスやBMWとしてみていいのか?
174 :
朝まで名無しさん:02/03/25 13:52 ID:EGsaSp3S
メルセデスの乗ってる左官や土建屋なんて見たことないけどなぁ。
だってそんな金あるわけないでしょ。
もしかして、恐ろしく古い中古車のことかな?
ひょっとして167は左官か土建屋ですか?
>174
炒ってること矛盾してる
176 :
朝まで名無しさん:02/03/25 14:04 ID:h8uWnW8l
何々に乗ってます、と、聞かれもしないで答えるヤツは
皆、下品です。給料のほとんどをつぎ込んで
ブランドバッグを買って、ハイソの仲間入りした気になる
あほな、OLと比べてみたら同列だとわかるはず。
177 :
朝まで名無しさん:02/03/25 14:14 ID:gkrug/sj
>>173 今現在であればアルピナは別車、AMGはBenzだな。
ちょうどBMWのMにあたるね。
178 :
朝まで名無しさん:02/03/25 14:18 ID:34CSp2rz
金で買える物神によってアイデンティティを確立する一群の人々も
認めてやれよ。物神にすがりついているのは、それがなければ空虚
しか残らないからだよ。残酷なことはヤメロ!
179 :
朝まで名無しさん:02/03/25 14:30 ID:+GLx4VYb
ここは貧乏人のひがみスレ。
180 :
朝まで名無しさん:02/03/25 14:58 ID:ZUuJdFVa
まあまあマターリといきましょう
181 :
貧乏金なし:02/03/25 16:53 ID:1sbwHzjT
代行運転のアルバイトをしているものですが ベンツでも 車内がきれいに整頓されている
車のオーナーは 品のあるかたがほとんどです。(車外の状態は暗くてよくかくにんできな
い) そのような方々のベンツはたいてい 右ハンドルです。
また ふるいボロボロの左ハンドルでおおきめのベンツに乗っている会社のトップの方た
ちは会話での口調が やや攻撃的で ひんがないかもしれません。
あと 最短2年ちょっとで美容師(一人での開業可)に その後三年で管理美容師(従業員
をやとっての開業可)になれますので 22歳で 美容店のオーナってかたも なかにはおら
れます。
>>153-154 ちなみにマイカーは 10年目の軽自動車です。。
182 :
朝まで名無しさん:02/03/25 17:36 ID:bqu0lzIt
ふむふむ、やはり品がないようですね
183 :
朝まで名無しさん:02/03/25 22:41 ID:4sG26DYw
たかが車ごときで人格を決めつける奴が
いちばん品がないな。
品性下劣な人間がみなベンツに乗っているのを実体験したらそうともいえない
age
186 :
:02/03/26 12:56 ID:U7VBv3PF
つーか、何で燃費や性能がいい事で世界的に有名な日本車が買えるのにわざわざ外車を買うんだ?
でも俺の欲しい車はニュービートル
僕は国産車なら三菱FTOがいいなあ
生産中止になったけど・・
あの形は好き嫌いが分かれるかもしれんけど
個性があって良い車だとおもいます
188 :
:02/03/28 01:16 ID:yuZx2CEe
女が良く乗っている外車ってベンツが多いと思うんだが
>>187 FTOってどっかの自動車評論家に酷評されてたよね?
190 :
カルトカー:02/03/28 09:39 ID:2oWW35ok
三菱の車はガンダムヲタがデザイン(スタイリング)しているので、
どうしても子供っぽくなってしまう。
スバルはせっかく中身いいのにわざとダサクしているとしか思えません。
街中でバックファイヤーだしてりやつも下品だが。
車板行こうぜ
191 :
朝まで名無しさん:02/03/28 10:19 ID:6ptQXJs/
192 :
朝まで名無しさん:02/03/28 14:31 ID:47OSYrOj
MびしのPジェロはいつも黒煙を吐いている。あれは社会問題だ。
193 :
朝まで名無しさん:02/03/28 14:40 ID:b6pkM9zD
クルマ板でやれ、車板で。
194 :
朝まで名無しさん:02/03/28 14:43 ID:47OSYrOj
>>193 すみませんでした。最後です。
右ハンドルのC200コンプレッサー、皮張りシート(オプション)
乗っています。理由は安いからです。3年間はメンテナンス無料。
3年おきに乗りかえれば車検費用も要りません。
万一の故障も大丈夫。JAFなんて呼びません。fan to drive ですよ。
195 :
朝まで名無しさん:02/03/28 14:44 ID:47OSYrOj
↑書き忘れ。スポーツクーペです。これにはこだわっているもんで。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:49 ID:Ow0VdTg6
カローラですが
197 :
名無しさん:02/03/28 15:10 ID:Os79J/ai
昨夜、スーパーのこんにゃく売り場で若い男の人が買い物カゴも持たずにこんにゃくだけ
何種類かつかんでレジへ。何に使うのか気になりました。
そもそも本来はベルセデスと言うべきところを、ベンツと呼ぶのは、アジア諸国の人間が多い。
アジア以外の殆どではメルセデスだ。
ベンツ、what? となるがね。
日本では余りそのステータスに相応しいオーナーは少ない感じだな。
まあ、ダイムラー・ク社だって、日本の子会社に命じで、会社ぐるみで帳簿を操作して、脱税をしていたったからね。
ダイ・ク社は他の自動車メーカーをせせら笑っているらしいが、やってることもうなずける。
まあ、販売代理店も昔から故意に日本では逆ハンドルの左ハンドルをそのまま輸入販売したり、サービスも指定の所以外は保障対象外。消耗品、エンジンオイル、等、全てベラボーに高い。
まあ、カネがあっても堅気の人は買わないね。こんな環境で売られている車は。
ベンツと言う奴の方が品がない。
品よくメルセデスと言ってくれ。
201 :
:02/04/17 20:17 ID:DLHcJ6Ug
プロ野球の選手名鑑見たら、「乗ってる車」欄、ベンツばっか。
阪神なんか、ほぼ全員。
あの車、そんなにいいのか?
202 :
朝まで名無しさん:02/04/17 20:33 ID:UP30aW2f
乗り心地はよかったけどあの外見が嫌。
>>202 オレも学生の頃は、メルセデス乗ってる人間なんてダサイと思ってたよ。
金持ちになってもアルファロメオかなんかに乗ってるのが格好良いと思ってた。
でも、はじめて560SELに乗ってからは考え変わったね。乗ってみれば、やはりイイよ。
力強いし、壊れないし。まあ、オヤジになったってことかな。
3年程前にS500を買ってみたら、随分とエレクトロニクス化したな、っていう感じだったね。
日本車(特にセルシオあたり)を随分と意識したんじゃないのかな。
バックしてて後ろに障害物が近づくとアラームがなるシステムや、
カーナビと連動した様々な機能は、はっきりいって、ウザったいくらい。
昔の無骨な感じのメルセデスが懐かしいな。
乗り心地も随分と足回りが柔らかくなった感じがしたな。
元々エンジンも静かな車じゃなかったのに、静粛性も向上してたね。
全体的に、セルシオ(海外ではレクサスか)を意識したと感じたよ。
でも、まあ、疲れにくいし良い車だとは思うよ。
1番の問題は、スピード違反で免許取り消しになったことだな。
走るソファーみたいなベンツは乗り心地的に嫌い。