地域振興券について議論しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
前世紀最大の愚策と言われている「地域振興券」
公明党が立案し、むりやり実行した政策。多額の税金を投入したその
効果はいかほど?
2死者の宮殿:02/03/01 01:50 ID:Fc+VTGyM
地域振興券ですか・・・・あれは意味なかったですね・・・なんでだろ
3大天才様1号:02/03/01 01:55 ID:qvIMtUGQ
あれのお陰で地域が振興されただろ!
4名無しさん@お腹いっぱい:02/03/01 01:56 ID:SpTnweJO
年収の有無に関係なくばら撒いたのがムカツク

資産家70歳のおばあちゃん→もらえる
会社社長、2歳、4歳、7歳の子供がいる→もらえる6万も!
会社員、19歳、21歳の大学生がいる→もらえない

絶対におかしいって
5 :02/03/01 01:56 ID:u5iMZK5t
>>3
本当にそうだったか?
6死者の宮殿:02/03/01 01:57 ID:Fc+VTGyM
マジですか?
うちの近所は全然振興されてないですが・・・・
唯一まともなデパート、東急は撤退するし・・・・
7:02/03/01 02:01 ID:epVgJp6Y
おれはさもらってねえんだよね
うちの家族はちょうドいないんだよね子供と老人が
まあ公明党支持層ですか
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:05 ID:O/lyboKo
ttp://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/

経済板で評判の「小泉の波立ち」では、構造改革その他の
小泉改革が景気回復に効果ないことを説き、効果ある対策
として「バラ巻き」を提案している。

私は経済素人だし公明党支持者じゃないけれど、ここに書いてある
ことは説得力あるように見える。国民全員に三万円という当初の案
がそのまま実行されていたらまた違っていたのでしょうか?
9大天才様1号:02/03/01 02:07 ID:qvIMtUGQ
嫌みのつもりだったんだけどネ。
10名無しさん@お腹いっぱい:02/03/01 02:08 ID:SpTnweJO
しかも、住んでいる市町村でしか使用できないから、>>7さんのような
超ど田舎では使える店すら限られてくる。
ポール牧を額面に印刷した某村では利用できるお店が10件に満たなかった
とか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:21 ID:ZPurcMGR
>>4
禿同。

> 会社員、19歳、21歳の大学生がいる→もらえない

うちがほぼこの家族構成だったから地域振興券の実物さえ見たことがない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:04 ID:6gMCknnL
地域振興券。略して・・・・

  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこ券
 (・∀・ ∩  \__________
  )つヽノ
  .し(_)
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:14 ID:/z9P4jVG
なにをいまさら…
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:15 ID:yqWbBFUG

      / 人\°  < おめこ券
    / /  \\
___(  ( ・∀・ ) )___
   \ \  //   .|
――― ヽ  Y ( ――┘、
‐―――( ⌒Y⌒)―――┐ 
        ̄  ̄     
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 03:32 ID:/z9P4jVG
>>14
で?
16( ・∀・ ):02/03/03 11:39 ID:FTvkvcNv
おこめ券
17安室ニャミエ:02/03/03 11:42 ID:PLrfmYnh
  ∧(((())∧
  (((〃・∀・))) < おめこ券
  )))    (((  (#)
〜(((  × )))  ||
   (_)_)   ||
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 11:47 ID:peWHSL2l
しかし、馬鹿にしてるくせにもらったら使うという人間がほとんどだったなぁ。
あの頃この板でも議論になったが、「税金の無駄遣い」と主張する人間が
多かった割には、「もらっても使わない」と言う人間はいなかった。
考えれば、この券はもらって使わなければ税金の無駄にはならないのだが(印刷費などは除く)、
そうするという人間は見かけなかったな。
19『バラマキIT講習』については?:02/03/03 12:10 ID:EKiTYAzU
連立政権批判なら、このバラマキIT講習(受講料無料)も叩いておくれ!!
(ちなみに、コレは受講しなかった人も血税を負担しています。)


情報通信技術(IT)講習推進特例交付金

1 趣旨
 住民がIT講習を受ける機会を飛躍的に拡大させるため、地方公共団体が自主的に行う講習会の開催を支援することとし、そのために都道府県に対して交付金を交付する。

2 交付金のしくみ
 都道府県に対する交付金であり、地方公共団体がIT基礎技能講習の開催を推進する事業に充てる。
 都道府県は、交付金により講習事業を実施することとし、市町村が講習事業を実施する場合には、都道府県から10/10の補助金を市町村に交付する。
 都道府県がこうした事業を行うための基金を設置する場合には、そのための経費に交付金を充てることができる。
※ IT基礎技能講習
ア)講習の内容:インターネットが使えるようになるために必要な基礎技能の習得
イ)講習場所: 小・中・高等学校、庁舎、公民館、図書館、博物館、その他地方公共団体の施設、大学・短期大学、民間施設 等
ウ)受講可能人数:約550万人程度

3 平成12年度補正予算額
  545億円   +備品関係(文科省)200億円+関係職員の人件費(各自治体)3.000億円

IT基礎技能講習の公式Web
http://www.mha.go.jp/it/0012.html

詳しく連立政権の愚策(ITバラマキ講習)を知りたい人のために
http://www.jj-souko.com/elocalgov/contents/c041.html
http://www.jj-souko.com/elocalgov/contents/c045.html
http://www.jj-souko.com/elocalgov/contents/c044.html
http://www.jj-souko.com/elocalgov/contents/c042.html
2019:02/03/03 12:39 ID:EKiTYAzU
>>19
連立政権愚策の補足説明

北海道の事例(2001年1月〜12月の実績)
定員  約200.000人
受講者  192,973人
応募者  152,695人
倍率    0.91

つまり、受講生は定員に満たない。
受講生も『受講料無料』もいいことに、多数の欠席。

ちなみに東京都、大阪府、兵庫県の欠席率(通称・ドタキャン率)は、いずれも40%に及ぶらしい。
21名無しさん@所得税48万円。:02/03/03 12:48 ID:EKiTYAzU
>>19 >>20
ネットでお買い物→地元商店街壊滅
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:59 ID:i0yW+nPk
>>18
そんなことあたりまえだろ
23ひままちゅり:02/03/03 14:18 ID:EKiTYAzU

|DQN政治屋をころすのれす! ソウカノカイライ、堺屋太一もころすのれす!
\_ ___________
   V                   νゞ
∋oノハヽo∈            _ ...∴_ ___。
  ( ´D⊆0___,,  _____(*゚タイチ∀ 。).;〜・
  (つニ∩,---' ̄ ̄          ( ( ;;;).∴ '_____。
 (__ノ"(__)  ズキューン        //( (
                    (_) (_)
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:33 ID:o1SCO4Z4
まあ、やろうとしたことはわかるんだが・・・

使える範囲の制限さえなかったら、それなりによかったものかもしれない。
25SAGE:02/03/03 15:09 ID:9RE5YLQq
地域振興券
・国民全員に毎月定期的に
・どこでも使える
・公共料金の支払いには使えない
・毎月定期的に支払うものには使えない
(水道光熱費・携帯代・住宅ローン・スカパー視聴料など)
・食品は買えない(外食は除く)
・金券などは買えない(図書券、お米券、ビール券など)
・金券ショップには売れない
・預貯金、投資はダメ

こんな感じなら成功するとおもうんだけどな〜
26ちょっと、考えようピョン:02/03/03 15:49 ID:EKiTYAzU
>>25
地域振興券の発行・配付により、自治体の仕事が増える。

従来の仕事を削る。

他の市民サービスに影響。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 16:01 ID:v+nsRYZn
公務員の給料やボーナスの一部を、地域振興券で渡すようにすれば
地域経済の活性化にもつながるし、いいことずくめでしょ?

公務員は身分も保障されてるんだし、年金も退職金もたっぷりもらえる
わけだし、ここは一つ貯蓄をせずに、積極的に消費をしてもらえばいいと
おもう。
28 :02/03/03 16:16 ID:EKiTYAzU
>>27
いいアイディアですが、それは公募の募集に通り、法律に従い、試験で採用された公務員に
失礼かと・・・。でも、提案としては、Good。

しかしながら、>>27氏が、バブル期で職員の採用に困っていた時期に公務員を断って、高給
優遇の民間に就職した方なら、傲慢な提言・・・。バブル期採用の警官とか消防士は本当に
ボランティアの様でした。

とりあえず、閣僚や議員の報酬から、金券での支給にしてもらいましょうや。
政策の決定権を有している彼らは、試験で選ばれた連中ではないからね。

29mastervation:02/03/03 16:33 ID:ZZxQcF7R
必要もないものを買わせて発展させていく社会事態おかしい気がする
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:21 ID:DWHFUgnf
>>28
何か不祥事がある度にトップの給料を減給して済ます傾向が日本にはあるけど
それには象徴的な意味合いしかないように、議員の給料から始めてもあまり
意味がないと思う。議員の金でむしろ問題なのは企業献金の方だと思うし。

現在の日本のデフレの原因は、中高年層が将来に対する不安から金を使わない
ことと、多くの金を持った老人が金の使い道がないから貯蓄に走ることで
しょ?
試験云々の公務員の資格論ではなく、いくら民間に消費を訴えても、こんな
社会情勢では金を使う人間なんていないということよ。
このままでは税収も悪化し、公務員のリストラも本格的に実行されるでしょ
うし、それが更なるデフレ状態を作ることは言うまでもない。
そうならないためにも、比較的貯蓄傾向が強く、なおかつ将来の不安も比較的
少なく、地方財政にしめる支出の大半を占め、そして何より公務員という立場
の特殊性からも、検討に値する案だと思う。
公務員が先頭を切って消費し、一般国民に消費を訴えてくれたら、以外と簡単
に不況なんて脱出できるんじゃないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:35 ID:L7/10rLq
>>29
同意。
必要の無い道路を造る→道路が出来ればそれでお終い。仕事が無くなる。
後は無駄なメンテ費用が残るだけ。
必要のある道路を造る→スピルオーバーにより経済が発展する。連鎖的に仕事が
でてくる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:47 ID:y9usdC5C
働いて税金を払っていても何ももらえませんでした
老人と子供(=本当は子供のいる親)だけもらえてアホカと思いました

バブルを味わった世代はまたまたおいしい思いをしたのです
おいしい時代に生きて引退したジジババとバブル期に遊んでいた30半ば
以上の人が子供を持ち税金が返って来たわけです
20代後半の受験戦争が一番厳しいときに勉強して就職したら、これです

あれ以来、老人と子供は殺したくなります
電車で席なんぞ譲りません
当然です
33 :02/03/04 19:41 ID:JXVSWp/A
>>32
糞ジジ糞ババや、糞ガキが悪いんやないで。悪いのはこいつらと、糞以下の民度やで・・・。

                        ______
       ____          __-=≡////// ' '丶\      / ̄\
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    |  そ  |
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\  |  う  |  
    彡"          ミ.  ミ|                 |:::::::::| | は  |
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/<  い  |
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \ | か .|
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/ .| ん  |
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/  |  ざ |
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |. | き  |
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                | |. |  !!  |
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      / |  \_/
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|::::::
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /:::::::::::::::::::|:::::::
          /::::::::::::::::::/:::::::::::::::|  /(__丿\   /:::::::::::::::::::::|:::::::
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:40 ID:gsXYBkNd
結局印刷会社が儲けただけのような……
そういえば毎日も創価の手先だっつーし
どこよ?創価の息のかかった印刷会社
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:52 ID:AYbMjzhs
「地域振興券」の責任をとってください(創価・公明板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/997447643/
「地域振興券」の責任を取ってください。2(創価・公明板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1009377575/
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:00 ID:afiCV3PE
「国家振興券・キャッシュバックセ〜ル」!!
これでいこう。日本製品買った人には、振興券でキャッシュバック!(キャッシュじゃないか・・・)
それでまたモノ買わせる→ウマー
37名無しさん@お腹いっぱい。
経済効果ほとんど無かったってね。公明党は政策立案力低いんだなぁ。