もばいる2ちゃんねるに金を払う価値はあるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
23:02/02/01 22:10 ID:zJtbc2gz
3
3名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 22:10 ID:HWNhAnxf
払ってまで書き込む馬鹿が居るのだろうか?見てみたい。
43:02/02/01 22:10 ID:zJtbc2gz
鬱 鬱 鬱 鬱 鬱 鬱 鬱 鬱 鬱 鬱 鬱
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:12 ID:TERxoCX2
http://www.i-love-you.gr.jp/
いよいよ兄ちゃんねるの時代が来たな
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:22 ID:60UL5ZmW
http://mag.gozans.com/feature/20020201-2ch.html
1モナーいくらなんだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:27 ID:DLEdoSrE
私は払うよ。
8 :02/02/01 22:32 ID:wGuxF3Hf
なんつか、コンテンツに金払うんじゃなくて、プロバイダとかの
接続環境料金みたいな気がして、あんまり不自然に感じない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:28 ID:ABqCThpy
月額300円相当、一スレ50円相当、一レス5円相当で有料化
だってよ。どうよ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:52 ID:sfAIIxro
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:55 ID:UCaF1tVX
「通常接続も課金されるとしたら、いくらまで出せますか?」という
設問はどうでしょ。
無論、容量制限などは取っ払われる、という前提で。

私なら…ヤフオクの会費を参考に、月300エソくらいまでかなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:21 ID:ZvE7bVSo
>>11
兄ちゃんねるがあるから一銭も払いたくない
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:11 ID:MnvW3sHo
 
14
へぇ。もばいるで2chする人なんているんだ。
固定?2chと客スジがちがうような気が。

>>11の通常接続って、いわゆるこの固定2chかな。
自分には、毎月とか定期で入金って重いっす。
ひろゆき殿。郵便局に振込み口座開設しといてくれやす。
で、振込み先に"2ch"なんて文字は出さずNPOっぽい団体名で頼む。
「ネットジャーナリズム普及振興〜ンタラ協議会」とか。
買い物ついでに入金するよ。