日本国憲法を改正または破棄しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
とにかく実情にそぐわない条文が増えた
(マジレスでGO!)
9条以外も討論しよう
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:30 ID:0MFHrdBc
>>1
例えば何条のどの部分が実情にそわないの?具体的に指摘しないと厨房と同じ
3名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 19:32 ID:7y3o6hU2
1だが、現憲法は国家元首の規定が無い
42:02/02/01 19:33 ID:0MFHrdBc
>>3
だけ?
52:02/02/01 19:34 ID:0MFHrdBc
>>3
君は誰が元首だと思う?
(これから30分程度真面目な討論するか?)
6名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 19:36 ID:7y3o6hU2
1だが、条文全体が抽象的過ぎて取り方次第でどうにでも取れる点(解釈改憲を無くそう)
と言う事
7 :02/02/01 19:39 ID:iYdlJuYq
憲法なんてもの自体が必要ないだろ?
英国にはないぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:40 ID:0MFHrdBc
漏れは現条文だけで立派に天皇が元首だと思っているが、元首論争は歴史的
背景を無視し、条文を偏向的に解釈している左翼拳法学者がのたまっている
だけ。結局改正して「元首は天皇」と明記しても、事実上の権力がない事を
理由に難癖つけて「天皇は元首で無い」といってくるはず(他国の象徴国王
の実態を無視してね)
9 :02/02/01 19:40 ID:NVsqRPfV
>>7
成文法がないからって憲法がないとは言い切れないにょ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:42 ID:0MFHrdBc
個人的には1条・9条ではなく(それらも改正するべきだが)、国民の権利として
のプライバシー権の条文化を必要とすると思う。
それと参政権については、今までのような事実上無条件に渡す事を改める必要
があるとおもう
11第25条が嫌:02/02/01 19:42 ID:fOUd6Imh
国家が福祉国家ということは、
大きい政府ということで、税金がいくらあってもたりない。

第25条  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上
及び増進に努めなければならない。
12名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 19:44 ID:7y3o6hU2
漏れは7条の天皇は内閣の助言と承認により国事行為を行ふがひっかかるが
天皇は元首だと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:46 ID:0MFHrdBc
>>7
英国には条文としての憲法はなくとも一般的な基準としての法概念があるから
文字はなくとも事実上の憲法はある。簡単に言えば、口頭契約と書面契約の
有効性は全く一緒なのと同じ。
フォークランド紛争においては、憲法・法令に無くともエリザベス女王の名に
おいて客船等の戦時徴用を行い、国民・会社もそれを当然と思って供出した
のと同様だろうね
14名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 19:48 ID:7y3o6hU2
国旗・国歌も憲法の条文に明記すべき
15 :02/02/01 19:50 ID:iYdlJuYq
>>9
いや無いだろやっぱり。
憲法典から個々の結論なり解釈なりを
演繹するような仕組みにはなってない。
代りに参照されるのは過去の判例とか伝統だとかだ。
16名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 20:15 ID:ilNMEW0i
あと、公共の福祉に反しない限り財産・生命云々の条文は事実上死文化してないか?
道路1本引くののもゴネてなかなか開通できなかったり
中央線の杉並3駅みたいに4本の線路がありながら地域エゴで本来の機能が十分活かせなかたっり
ある程度私権を制限した方が公共の福祉が活かせると思うが
17名無しさん@1周年:02/02/01 20:34 ID:SMrZXxdT
>>15
憲法はあくまでconstitutionの訳語。
そのコンスティテューションは国家を構成する基体の意味であって、成文・不文を
問わない。
そもそも、明治憲法下で国体概念が通用したのも、伊藤博文の憲法義解などで、そ
の基体の内、明文化されたものを憲法(大日本帝国憲法)、明文化されなかったが
同様の拘束力を持つとみなされたものを国体として述べられていたから。

「代りに参照されるのは過去の判例とか伝統だとか」だが、そこに事例化している
原理が内在していると考えられており、コモン・ローの本質は判例そのものではな
く、原理の方。それが英国に於ける憲法。

18名無しさん@1周年:02/02/01 20:40 ID:k5QRS7u/
元首は必ずしも全ての国家にあるとは限らないというほうが現代的。
元首という概念事態が時代遅れ。国家有機体説にたった十九世紀ドイツにおいて
は、有機体(生物)である国家にはかならずその主・頭がある、という議論が説
得力をもったが、三権分立制など、特定の一個人・一組織に全権が集約しないシ
ステムにおいては元首を問う事にあまり意味はない。

旧ソ連でも、元首がだれかは政治学上の問題であって、最も有力なのが中央政治
局委員全員とされるあたりに、元首概念が普遍妥当し得ない事があらわだ。

日本なら、内閣の全員か、衆参両院の全員、という事になるだろう。

国王ではない、現憲法下での天皇を元首とみなすのは多分に無理がある。せい
ぜい外交官の接受を行う事ぐらいだが、それも内閣の助言と承認に基づくから
内閣が共同元首ではなかろうか。
19名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 21:12 ID:7y3o6hU2
>>18
>>三権分立制など、特定の一個人・一組織に全権が集約しないシ
>>ステムにおいては元首を問う事にあまり意味はない。
アメリカはどうなんだい?
三権分立が機能していて且つ普通に見れば大統領が国家元首だと思うが

20大前研二:02/02/01 21:30 ID:xS0xYexJ
自衛隊(日本軍)が現に存在してる以上、
憲法九条か自衛隊のどっちかは消す必要があるだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 21:37 ID:7y3o6hU2
>>憲法九条か自衛隊のどっちかは消す必要があるだろ。
やっぱ、自衛隊は必要でしょう。災害復旧にも動いてくれるし
あえて二者択一と言えば9条の方はいらない
22 :02/02/01 21:48 ID:iYdlJuYq
>>18
説明ご苦労さん。
だから成文化された憲法/憲法典は必要ないと思うんだが。
第九条の憲法解釈なんて欺瞞だからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:08 ID:jGu9YB8i
現行憲法って制定以来一回も
国会や国民投票などで承認された?
そうじゃなければ、
戦後の国民の総意とは取れ無いはずだよ。
24名無しさん@1周年:02/02/01 22:42 ID:ktXv5lR7
>>23
大日本帝国憲法から日本国憲法への改憲の際に衆議院・貴族院両院の承認を得ています。
25名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 22:50 ID:U9DHcyAe
だいたい憲法の前文にこの憲法は国民の総意により・・・・
って書いてあるじゃん、だからこの憲法は変と言う人がいれば
この憲法って成立しないんじゃないの?
2623:02/02/01 23:02 ID:jGu9YB8i
普通選挙法下での選挙は、1947年だっけ48年だっけ?
衆議院・貴族院両院の承認とあることから、
帝国議会での決議という事だよね。
この当時の議員さんは、翼賛選挙で事実上無選挙で
選ばれた人達でないでしたっけ。
その意味で戦後の国民の総意とは取れ無いと思うのだが。

間違いがあったら指摘してくらさい。
間違ったままは流石に厭なので。
27名無しさん@お腹いっぱい:02/02/02 23:03 ID:56aCf9Ep
>>だいたい憲法の前文にこの憲法は国民の総意により・・・・
>>って書いてあるじゃん、だからこの憲法は変と言う人がいれば
>>この憲法って成立しないんじゃないの?
じゃあ、新憲法を制定しよう!


28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:08 ID:tvqvlmAa
>>25
総意=全員の意思、という意味では有りません。
それに国民、というのは現存している国民のことではありません。
過去現在未来に渡る抽象的な国民の意味です。
これらは基本的なことですから。
29 :02/02/02 23:10 ID:Ih5ccan8
どんな立派な憲法があっても信用できねーよ。
つうか現行憲法は立派なことを謳いすぎた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:14 ID:tvqvlmAa
そもそも占領中に創られて憲法なんて効力を認めるのがおかしい。
拳銃を頭につきつけられて締結した契約は無効だろう。
31名無し:02/02/02 23:23 ID:tbFJxXyE
だがしかし、、、、
悲観論だが、日本人に憲法なんて高尚な条文つくれるのかね
アホが多すぎだろ
きっと、世界の物笑いの種になるだけだろなぁ
あーあ。鬱
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:54 ID:LL3qU23Q
>>29
目標は高くてもいいのでは。
自分たちが目標へと近づく代わりに、目標の方を下げようとする態度を恥じるべき。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:56 ID:ZdM6EJwB
17条憲法との連続性は?
34近所のはと:02/02/02 23:57 ID:vjpG88ma
>26 戦後初の衆議院普通選挙(女性を含む)が同年4月に行われています
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:58 ID:LL3qU23Q
>23-30
では、現行憲法への信任投票を行うというのはどうでしょう。
信任されれば胸を張って「日本国憲法」と呼べますし、
そうでなければ本格的にあぼーん♪
36( ´∀`):02/02/02 23:58 ID:ByB25qZp
>>26
戦後、ちゃんと総選挙が行なわれている(ちなみにその時初めて
婦人参政権が認められた)。
ちなみに翼賛選挙は無選挙ではない。反翼賛勢力の尾崎行雄や
鳩山一郎が翼賛候補を破って当選している。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:00 ID:sN1ROV9v
>>36
しかし、よく鳩山一郎は勝てたもんだな・・・
38kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/03 00:09 ID:U9Qn3kIj
平和憲法が完成した初期の頃が一番実情にそぐわなかったはず。時代が進んだ現
在では平和憲法が実情に合ってきているはずである。(-_-;v キマッタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:11 ID:sN1ROV9v
>>38
まあ冷戦が終った今となっては無理に平和憲法を放棄するメリットもないだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:34 ID:0YXMaCKD
「日本」という国号は天皇を元首とする王朝名だそうだ。
だから天皇を元首から降ろして「日本」という国号を変えるべきだと
某サヨ学者は言ってた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:38 ID:FHlD9QFF
少なくとも国家の権限に一定の制約をはめて且つ国民には義務を課しながら権利を保障する。
良い憲法だと思うけど前の憲法に比較してはね。
42( ´∀`):02/02/03 00:41 ID:PFKOJbqG
>>37
リベラリストとして有名だったからな。
他にも芦田均とか当選してるぞ。

>>38
日本に大量の進駐軍がいたんだから、そりゃ日本固有の
軍隊なんか要らなかっただろ。
当時が一番実情に合ってたんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:42 ID:sN1ROV9v
>>42
今でも米軍がおるやろ
44kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/03 00:44 ID:U9Qn3kIj
>>42
本当かよ? (藁
45( ´∀`):02/02/03 00:46 ID:PFKOJbqG
>>43
人数が違うし、安保条約の内容も違う

>>44
進駐軍って日本史で習わなかったのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:48 ID:13znh44C
国民主権、民主主義、平和主義(軍隊持たないってのとは違う)、人権重視、
三権分立、天皇元首などの基本的な考え方は好きだな。

ただ、9条第2項や前文の「諸国の・・・」とかは既に当初の役目を終えた
ので破棄すべきだね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:50 ID:sN1ROV9v
>>45
今の人数で十分だよ。
48( ´∀`):02/02/03 00:51 ID:PFKOJbqG
>>47
だから昔はもっといたの。
だから自衛隊要らなかったの。
49kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/03 00:51 ID:U9Qn3kIj
>>45
もういいよ。逝って良し。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:53 ID:sN1ROV9v
>>48
だから今は今の人数で十分だろ。
俺が言いたいのはそれだけだ。
過去なんか知ったことじゃない
51邦訳:02/02/03 00:55 ID:3jG3JNDJ
kouei語            日本語
「もういいよ。逝って良し。」=>「もう勘弁して下さい(泣)」
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:58 ID:QFNoW2T5
今の憲法って、けっこー短期間に外国人によっててきとーに作られてたと
聞いたけどホント?
53kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/03 00:59 ID:U9Qn3kIj
>>51
ワラタ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:00 ID:sN1ROV9v
>>52
嘘ですよ。一応アメリカ側原案と日本側原案をあわせて出来たのが
今の憲法らしい。
もっともほとんどがアメリカ側原案になってしまったそうだが
55  :02/02/03 01:01 ID:3jG3JNDJ
>>52

本当です。

大石さんの本を読もう!!
56( ´∀`):02/02/03 01:01 ID:PFKOJbqG
わけわからん。
昔は米軍たくさんいた、だから憲法で武装放棄しても
実際には困らなかった、と歴史上の事実を言っただけで
どうしてあーだこーだ言われるのだ?
何か困ることでもあるのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:02 ID:fEJwiSls
てきとーなわけないだろ。
今後日本が敵とならないようにしようという考えから作られたのが今の憲法。
58厨房でしゅ!教えてください!:02/02/03 01:02 ID:JNx92mgS
日本の元首ってだれですか?憲法学的には。
59kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/03 01:03 ID:U9Qn3kIj
>>51
つーかお前「(泣)」 なんか使うなよ、オタ臭いぞ。(藁
60( ´∀`):02/02/03 01:03 ID:PFKOJbqG
>>58
法的には内閣総理大臣なんじゃないだろうか。
外国では天皇陛下だと思われてるけどな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:04 ID:fEJwiSls
>>56
IDちがうけど本人ね。
別に文句言ってるわけではないよ。
俺も今でも米軍がいるという事実を語っているだけなのに
いちいち君が反論(?)みたいな返し方してくるから・・・
62( ´∀`):02/02/03 01:05 ID:PFKOJbqG
>>61
どうもお互いレスの意図がよくわかってなかったようだ。
気に障ったならスマソ
ちなみに56のレスはkouei35向けのもの
63厨房でしゅ!教えてください!:02/02/03 01:06 ID:JNx92mgS
>>60
やっぱりそんな感じになるのか。
アシベ君の『憲法』読んでも一向に見えない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:06 ID:k2xdSn9u
>>58
憲法学の教科書には「天皇が元首かどうかという議論はあまり意味がない」と
書かれてたような。単なる逃げのような気もするが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:06 ID:/HN/1d8H
天皇
66( ´∀`):02/02/03 01:07 ID:PFKOJbqG
そう。法的には厳密な意味での国家元首は想定されていない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:07 ID:OJg6tFq2
「日本国憲法」を「破棄」したら
なにか好いことがあるのかな

「人殺しが出来る」
公然と、「英雄」にまで成ったりして

はははっ、クズども

68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:08 ID:R4WEQ9nN
とりあえず参議院はもういらん
69kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/03 01:09 ID:U9Qn3kIj
ちょと調べてきたよ。


げんしゅ 1 【元首】

-------------------------------------
(1)一国の首長。

(2)国際法上、外部に向かって国家を代表する
資格をもつ国家機関。君主国では君主、共和国
では大統領。日本では旧憲法下の天皇、現行
憲法には規定がない。




70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:10 ID:uPjBMSZQ
憲法改正のハードルを下げた方がいい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:11 ID:fEJwiSls
というか参院は政党所属を禁止くらいにしたほうがいい。
そうでないと存在意義が全然見えてこない
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:11 ID:k2xdSn9u
>>69
「外部に向かって国家を代表する」点を重視すればやっぱり天皇になるか。
今の政策を見てたら。政府答弁だって「対外的には元首的な役割」とか言ってるもんね。
73厨房でしゅ!教えてください!:02/02/03 01:13 ID:JNx92mgS
本当は天皇で差し支えないんだろうね。
ただ、憲法学者になるタイプの人は嫌なのかな?
まさか、合衆国大統領なんていわないよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:15 ID:EmHc4eGv
>>73
元首が誰であるか明記されていないので断言はできないってことでしょ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:16 ID:fEJwiSls
>>73
つ〜か、政府があいまいなこと言ってるから学者もどうしようもないってのが
現実なんじゃない?
76厨房でしゅ!教えてください!:02/02/03 01:18 ID:JNx92mgS
でも、もし政府が「元首は天皇とする」の一文を憲法に挿入するといったら
大反対する憲法学者っていっぱいいそう。
77  :02/02/03 01:18 ID:3jG3JNDJ
>>75

だから・・・大石義雄さんの本読もうね。

私は本人とお話した事あるが・・・惜しい人を亡くしたなぁ・・・
78厨房でしゅ!教えてください!:02/02/03 01:20 ID:JNx92mgS
「戦後は規定がない」というのはいかにも日本の戦後だよねえ。
アメリカ連邦の一州なら、まあ元首は規定なくてもいいのか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:24 ID:63rUMbVr
交戦権の放棄は残してくれ。
戦場に行きたくない。軍隊みたいな共同生活もイヤダ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:24 ID:fEJwiSls
>>77
どうでもいいけどさ。
その人の考えが書いてある本なんでしょ?それ・・・
それにその人そんなに有名なのか?
その人の本読まなければこのもんだいを語ってはいけないほど価値のある本なのか?

81  :02/02/03 01:28 ID:3jG3JNDJ
>>80
>>それにその人そんなに有名なのか?

あのーーーサーチエンジンでちょっと検索すれば、直ぐに判ると思うが・・・

まぁ、最初に「大石」って名前を出しても反応が無かったから、普段は
憲法の事なんか調べてないと思うけど(まぁそれが普通だが)、もし、
これから憲法の事を論じていくのならば、必読のものです。
82?:02/02/03 01:28 ID:vaThZtyc
>>77
なくなった方に対して
あなたは、どのような
感情があったのでしょうか?
83  :02/02/03 01:31 ID:3jG3JNDJ
>>82

まぁ、悪く言えば「右翼のじいちゃん」ってかんじだったかなぁ
(当時、私も学生だったから)
今、考えると、まともだったよ。女帝の件も提言してたし・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:32 ID:fEJwiSls
>>81
別に憲法学を論ずるためにここに来ているわけではないからなあ。
それに憲法学なんて専門外だし。
一般人からの視点で語るのが2ちゃんじゃないのか?
少なくともここの板はニュース議論板なんだし。
憲法板ならまだそういうのもわかるが
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:32 ID:bDH/+5gA
人、なくして

法はなし

86  :02/02/03 01:33 ID:3jG3JNDJ
>>84

仰る通りですね。
まぁ、参考程度に気になったら読んで下さい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:35 ID:fEJwiSls
>>86
まあ今度気が向いたら読んでみる事にするよ。
88ウソこくな!:02/02/03 01:40 ID:dbtLRcPt
>>83
人間の「死体」を前にして
「右翼」だの「左翼」だの

関係在るまい
死者に対しての己の「記憶」
を聞いて(問おう)ている
わけではない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:42 ID:3jG3JNDJ
>>88

なんか・・・あなた変だよ
90kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/03 01:49 ID:U9Qn3kIj
ねえねえ、日本国憲法を改正、破棄せよと「戦争論2」にでも書いてあったのか? (藁
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:51 ID:EmHc4eGv
石原慎ちゃんでしょ。>>90
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:54 ID:fEJwiSls
小林よしのりはけっこう人権とかは重視する方だからな。
93名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 01:55 ID:PmDnkTz5
納税の義務を破棄しろ
議院内閣制も破棄しろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:56 ID:fEJwiSls
>>93
で、どうするのよ?
95( ´∀`):02/02/03 02:00 ID:PFKOJbqG
>>90
煽りしか出来ない低脳は死んでいいよ
96kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/03 02:08 ID:U9Qn3kIj
>>95
まぁ確かに煽りだがいいとこ突いてると思うぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:08 ID:U2WnDJt2
++ ☆まいち☆ (授業サボる)…2回
あぁぁ
知ってる知ってるぅぅ
あゆの悪口ってか変な記事のやつ??
超ムカついたしね
ジオのホムペねぇ・・・
キラキラのヒョウ柄で今作り中!
メニュゥに使いたいボタンとかある?
.. 2/ 2(Sat) 20:32[10]


++ 管理人´∀`春樹 (センコーいびり)…7回
どうせ2ちゃんねるだべ。ひきこもりの溜まり場。
ボタンは---特にない!!!!!!!
ヒョウっぽく!!!笑
.. 2/ 2(Sat) 20:45[12]


++ ☆まいち☆ (授業サボる)…3回
2ちゃんかよ・・・
ムカつくなぁ
じゃぁ野生ってカンジ??
まぁヒョウとゼブラとか使うね〜
コンテンツは何いれる??
まずプロフとメインペェジと・・・・
.. 2/ 2(Sat) 21:46[15]
http://mbspro4.uic.to/user/zeebra.html
98( ´∀`):02/02/03 02:14 ID:PFKOJbqG
>>96
福大程度の低学歴の言うことを過大評価するのは痛い(´ー`)y-~~~
99 :02/02/03 03:37 ID:5cofqNXV
納税義務条項の削除は全然問題ないです。
第30条「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」
法律で定めたら納税の義務が生じるのは当然ですから(41条)、
30条固有の法的効果はないのです。
100むねくんってさぁ:02/02/03 03:42 ID:Gdb6oSkc
それより、むねおの話しようぜ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 06:53 ID:524vX4zt
明らかに元首は天皇だろ。
でもって、首相は、総理「大臣」だよ。「臣」。
もし、国家動乱、憲法停止の緊急事態が起こったら、「勅令」が復活する。
102 :02/02/03 06:57 ID:/GuEepfy
こういう話に熱くなる奴は
高校時代の社会科コンプレックスを成人になって克服しようと
する部類。しかも漫画(プッ
学力や社会的地位は低いやつらと思われ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 07:00 ID:dqa+jWdb
>>101
しねーよ。
まあ、出来たとしたら1億総兵になる。
自衛隊や公務員は学歴主義だからおまえみたいな低学歴は、一番下だぞ
104別板の105:02/02/03 07:36 ID:jx2VItmz
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1012455923/l50

相互リンク。
こいつらに憲法が変わればどうなるのかを教えてやって。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:23 ID:OhmLYenC
憲法が変わってもあいかわらず自民党。
憲法を改正することができても、政権党を替えることができないのさ。
10626:02/02/03 10:37 ID:jXDzOZDr
>34,36
助かりました。
107名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 19:00 ID:vCrEAohP
しかし憲法「破棄」なら国会の議決で通る
条文にも「破棄」の規定がないからネ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:02 ID:UCaF1tVX
>>107
なるほど。
もしそうなったらみなさん、テレビで国会中継をみますか、それとも
3番アイアン持って国会を目指しますか?
109_:02/02/05 10:03 ID:2GBPb8o7
日本人の癖に日本国憲法が気に入らないと言う人は、他の国に行かれてはどうですか?(w
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:17 ID:XDPfeZ5c
>>109
クソ煽りご苦労。
気に入らなきゃ変えるのが国民
国籍離脱の自由はあるけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:42 ID:aqOTYGbf
第九十六条   【 憲法改正の手続 】

第一項 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、
    国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
    この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
    その過半数の賛成を必要とする。

第二項 憲法改正について前項の承認を経たときは、
    天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを交付する。
112名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 19:17 ID:5znW9jRA
よく思い出してごらんよ!阪神・淡路大震災の時を
家屋が壊れ火災が多発してた時マスコミ(在京キー局)なんか
自衛隊を出すと憲法違反とか言ってたでしょ
日本国憲法なんて平時の憲法で有事を想定していないからあんな
2次被害拡大という惨事をおこすんだ
なにも、有事=戦争だけじゃないから
もっと自衛隊が災害活動等敏速に動けるように
自衛隊を憲法に明記すべき
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:22 ID:3pgeFF/X
>>107
慎太郎説だろうけど、それは法理論的に無理。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:25 ID:+Gygwcx1
>>113
法理論的には無理でも、それを阻止する手段は確かにないような気も…
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:29 ID:oq7uJEkh
天皇追い出せ!!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:32 ID:nkCBD1Tx
>>114
明文化されてなければ、「改正の手順に準ずる」と考えるのが妥当なんじゃ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:34 ID:3pgeFF/X
>>116
破棄なんだから、改正手続き以上の要件が必要でしょう?
118名無しさん@ご臨終です:02/02/05 19:37 ID:WVrS2/34
>>114-117
「占領時に占領軍によって押し付けられた憲法」といえば国際法的には
無効にできるんでしょ?実際に押し付けられた憲法なんだし…
今の憲法が良いか悪いかは別にしてね
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:38 ID:nudbK6Q3
104のリンク先の191の発言見れ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:39 ID:nkCBD1Tx
>>117
まぁ、それならそれで別にいいんだけど。
121114:02/02/05 19:43 ID:+Gygwcx1
いや、憲法は、国会が立法するときに準拠し、裁判所が裁判の際に
違憲なものをはじくという働き方なので、国会が「憲法あぼーんね」
といってしまえばそれをストップできるものはなにもない、という
意味合いです(国民が暴動起こす以外は)。
手続き上オカシイのは明らかでも、どうにもならない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:22 ID:kMXN2i4S
憲法を変えるより、国民の意識を変えるしかないんじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:25 ID:+Gygwcx1
>>122
憲法は手続きを踏めば変えられますが、「意識」なんてものを明確にう
変える方法なんてありませんよ。
まあ、後頭部をどつけば意識不明にはできますが。
124名無しさん@1周年:02/02/05 20:27 ID:qBE7vYgR
>>114
>それを阻止する手段は確かにないような気も…
それは国会によるクー・デタです。
クー・デタを法的に規制する事は不可能だ、法理を超越した実力行使なのだから

他方、法理的には憲法は国会議決をも拘束するから、憲法に規定のない憲法の
破棄は不可能。国会による違憲議決という事で、違憲立法審査でちょん。
125名無しさん@1周年:02/02/05 20:29 ID:qBE7vYgR
>>118
>国際法的には無効にできるんでしょ?
保護国のように、憲法改定に規制が条約上かかっている場合を除いて、独立国では
憲法についてなにをやろうと国際法にはひっかからない。
てのは国際法は国家間の関係を規定するもので、一国家の存立のあり方を定める
憲法には関係ないから。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:57 ID:3pgeFF/X
>>118
国際的には無効でしょうね。国際法的には「125」さんの言う通り。
占領中に制定された憲法なんていうのは、客観的にみて自由意思が否定されて
いるだろうから。
127ポン!:02/02/05 21:26 ID:Uu2Mgu9S
天皇制廃止と大統領制の創設を願って現憲法を捨てたい。
軍事力は対中国の為に保有して効率化すべき。

全ての首長は2期を限度としてルール化するのが汚職防止だし、60歳以上の首長・
議員への立候補も禁止したい。

国民総背番号制度で金管理は全て透明化するのも謳いたい。

平等が良い
128名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 21:34 ID:A/073432
>127
>平等が良い
なんの平等だ?
機会か結果か財産か
平等一つ取ってもいろいろあるぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:35 ID:AFUZ6DRe
日本国憲法を改正する必要はないでしょう。あんなにいい憲法を改正したい
というのは右翼だ。右翼の言う事に耳を傾ける必要はない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:37 ID:3pgeFF/X
>>127
天皇は有益だよ。簡単に廃止すべきでないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:39 ID:bB5hnRCd
>130
なくてもすむじゃん。
タブーはなし。
天皇も含めて憲法改正を考えたいね。
あとは政治家や官僚の天下りを規制する法案は是非ほしい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:42 ID:kRHxnBN+
日本は古来から大宝律令の拡大解釈だけで江戸時代までやってきた。
将軍政治も令外の官の賜物。
日本国憲法も左様に骨抜きにしたらええねん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:46 ID:8LrrHbji
憲法なんてどんどん変えればいいんだよ。
カビの生えた憲法いつまで後生大事にしてんだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:47 ID:3pgeFF/X
>>131
天皇の機能
1)独裁の防止。権威と権力を分離出来る。中国や欧州のような極端な独裁
  がなかったのは天皇制が寄与している。
2)国民の統合。天皇制が無かったら中国に併合されていた可能性がある。
  幕末、天皇制が無かったら、中国のように植民地にされていた。

その他、色々あるけど、今後日本は何百年も続く。何があるか解らない。
天皇制は貴重だよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:47 ID:+Gygwcx1
>>131
タブーなしにするとどう頑張っても「アレいらんやん」って話になるので
タブーにすることでアレは辛うじてもっているのではないかと。

つーか、アレ真っ先にリストラ対象だと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 21:51 ID:91He+b+b
>>なくてもすむじゃん。
>>タブーはなし。
>>天皇も含めて憲法改正を考えたいね。
日本有事(内乱)の時こそ天皇は必要
ある意味天皇制は既存の政府崩壊の際のバックアップ機能だから
過去の歴史がそれを証明しているでしょ
応仁の乱以降徳川幕府成立までと、幕末から明治維新前後など
既存の幕府・政府が機能しなくなった時に
お出まし戴くのだから天皇制は必要である
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:52 ID:bB5hnRCd
>134
1)独裁防止のための三権分立ですが。司法と行政が特定の政党の特定の派閥によって独裁されているなら、大統領制にすればいい。
  天皇は政治的な権力は無いに等しいのだから、彼らがいることによって政治的な独裁が防げるわけではない。
2)昔はそうだったかもしれないが、今ではそれほどの求心力は無い。
 
 今後日本は何百年も続く。何があるのか解らないが、日本が繁栄するのも堕落するのも政治家の力量。
 それは小渕、森、小泉など歴代の内閣が証明している。
 だから、もっと国益を損なうような政治家を規制する法律を作ったほうがよい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:54 ID:8LrrHbji
>>135
は小学生か中学生か?もしくはそのあたりで知能の発達が止まってしまったのか?

139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:00 ID:3pgeFF/X
>>137
独裁防止には三権分立がありますが、それだけではありません。
「権威」と権力を分ける、のも一つの方法。権力は徳川家、権威は天皇。

たしかに今はそれほどの求心力は無いね。それは認める。
でも国難の時には復活する可能性もあると思うけど。

とにかく、50年しか経験のない民主制をもとに数千年続いた制度を簡単に
否定して良いものか。それも理論だけを根拠に否定してよいのか。
理論倒れになった社会主義国家のことを考えるべき。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:05 ID:bB5hnRCd
>139
ま、天皇制、あったらあったでかまわないが、なくてもかまわない。どっちでもいいよ、俺は。
ただ、法や制度なんてのは自体とともに移り変わっていくもの。
たとえば憲法9条は、冷戦時、日本が米国の庇護下にいる場合には有効な軍事法だった。
だが時代は変化し、冷戦はなくなり、国際紛争やテロに対抗するとなるとただの枷でしかない。
時代に合わない法律や制度は時代に合うように変えていくべきであろう。
天皇という制度も時代とともに移り変わったりすると思うが。はたしていつまでも、幕末を題材にして天皇制を語っても良いものかどうか。

それよりも有害政治家規正法について意見求むよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:09 ID:QkjxB9Dr
天皇は日本民族最大の保険。
これくらい権威と権力が分離できる制度もない。
日本万歳!
142名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 22:09 ID:91He+b+b
>>それよりも有害政治家規正法について意見求むよ。
べつに板建てれば?
ここは主題通り逝くから
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:11 ID:bB5hnRCd
有害政治家規正法を制定することは、日本憲法を改正することにはならないと?
いったいどういう方向性で改正を語ってるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:12 ID:wlnKWr4X
>>137
もっと「歴史の知恵」ってものを重視してもいいと思うがね。
人はひとりで生くるにあらず。
連綿と続いてきた日本人の叡智を無碍にするもんじゃない。

まぁ、個人的に天皇家は「文化財」っていう位置づけでいいとは思う。
ただ、対外関係を考えると、日本は天皇家があるおかげでそれなりの
対応をしてもらえているという事実があるから、軽々に地位をなくす
ことは日本の国益にかなったものじゃない。

じゃあどうするか?
今のままの、何の権力もない「象徴」という地位は、天皇家にとっても
日本にとっても実に理想的な位置づけなんだよ。
ここは変えない方が利口だ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:12 ID:QkjxB9Dr
日本の体制変革の際は必ず天皇を基軸にした権力移譲機能が働く。
不思議なものだ。

機能的にも十分有用。
146名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 22:20 ID:91He+b+b
日本も米国みたいに憲法を修正すれば
日本を米国の属国と思っている人なんか特にそうおもうでしょ
あと憲法改正反対派の人達に聞きたいと言うよりもう一度確認なんだが
人を守る為の憲法だよね?憲法を守る為の人(国民)じゃないよね?
じゃあ、人が快適に暮らせるとしたら憲法改正もありだよね?
147146:02/02/05 22:48 ID:ibHL4n9P
結局、核心突くと「いわゆる護憲派」は何にも質問に
答えられないのか?
あと、レス付けて漏れに詳しく教えてくれ
あっ、途中で論理のすり替えは嫌だよ
148名無しさん@1周年:02/02/05 22:54 ID:+LGMMnyi
憲法改正反対派なんてほとんどいないだろう

護憲派は憲法改悪反対派だ
149名無しさん@1周年 :02/02/05 22:59 ID:Rc28NR2n
>護憲派は憲法改悪反対派だ
何を持って「改悪」なんだい?
150 :02/02/05 23:02 ID:nXSVacTQ
言論と表現の自由は強化する方向でお願いしたい。
それさえ保証されれば後はどうでもいい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:04 ID:DlcD//UO
まずあの英訳そのままの変な文章を代えてください。
あんな言葉は日本語ではありません。
第9条の問題とかはそれをしてからの話です。
152兵庫県伊丹市:02/02/05 23:06 ID:lhY4obMr
また韓国の反日行動だよ。
国際名称は日本海か東海かだって!
うんざりだな朝鮮人には・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020205-00000305-yom-soci
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:14 ID:+Gygwcx1
>あんな言葉は日本語ではありません。
旧憲法もかなりのアレですけどね…
口語日本語そのものがこういう文章に向いてないからなあ。
(いや、暗に憲法の成立経緯のことを仰ってるのはわかってますよ)

時に、第1条って、「国民の過半数が『いらない』と言えばあぼーん
できる」って読んでいいのかなあ?
154 :02/02/05 23:17 ID:xjhV2kca
>>150
同意。使用禁止用語多すぎるのはたまらん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:47 ID:dc+87R9X
軍事に対する異常な忌避感を背景にした憲法9条改正絶対反対とい
う方針は、憲法改正論議自体を禁忌する風潮を醸成する戦術で以って
今日まで実現化されています。
しかしながら、その戦術には、憲法9条以外の憲法問題を放置してき
たという「大罪」があります。

大罪の中身は、9条以外の制度疲労している部分の改正がなされない
状況をつくってしまったことと同時に、基本的人権やシビリアンコン
トロール方針等堅持すべき理念の再確認の機会を国民から奪ってきた
ということです。

取り分け後者は直接的には目に見えないが、重要なことであると当方
は考えています。
憲法とはその国の理念であるのだが、改正を行う度に変更されない部
分というのは、要するに、あらためてそういう理念を堅持することを
宣言しているということなのです。

改正論議さえしないで実態との乖離が著しい憲法を放置しているとい
うことは、要するに、「堅持すべき理念の部分」さえも「なし崩し」
にされていると他国から理解されても仕方ないことです。

ちょっと乱暴に言えば、平成のこの世に、我が国が他国を侵略したり
支配する意図がないことは明白です。
むしろ、他国への経済援助額が世界最高レベルであったりして、世界
平和と安全に貢献しようというのが現在の国是であろう。
それならば、そういうことを宣言することが必要です。

そして、それは「単なる宣言」ではなく、憲法という国の理念を成文化
したもので行うべきです。
宣言の内容が本当のことであっても、憲法と実態が乖離していれば本当
のことを宣言していても信用されることはないであろう。

憲法改正論議自体を禁忌する風潮を醸成する戦術がおかした大罪にいま
こそ気付くべき時だと考えてます。
156宗教産業:02/02/06 02:19 ID:+EDIP4Su
実はトニーベアテってのが自分の学校に来たことがある。
まあ、そんなに有名な人ではないんだが憲法に男女同権を入れたのはこの女だよ。
大学の左翼教授達に囲まれながら、
「日本国憲法は素晴らしい憲法です。こんな素晴らしい憲法を変えてはいけません」とか言ってたから

「たった一つの自分が作った条項だけで、素晴らしいと決め付けるのは
早いんじゃないんですか? 第9条はどう考えますか?」って言ったら
わざわざアメリカから呼んだのに失礼なことするな!! って怒鳴られました。

激しくスレ違いだけど、トニーベアテはその時はわずか20ちょっとの通訳の小娘だったそうな。
しかもこいつ話すのは結構うまいけど、文字はあんまり読めなかったよ。
こんな日本語もわからない、通訳のガキが思いつきで言ったことを憲法にされてるんだぜ。

馬鹿が思いつきで書きまくった法律をいちいち改正してたら、
何十年あっても改正なんて終わるわけが無いんだから
とっとと破棄しようぜ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:52 ID:k4HlutuG
>>152

嗚呼、ホントうんざりだね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:24 ID:Eel9kAnO
>兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戦争をするためのものは、いっさいもたない
>ということです。これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。

なんで、自然権である「自衛・防衛の手段をも放棄」するのか良くわかりませ
んが、以前、反軍事主義な方が言っていたことを思い出しました。
「日本が一度武力を有するようになれば世界の最高水準にまで達することはさ
ほど難しいことではないでしょう、しかし持ってしまった武力は使うしかな
いのです。」などと言ってました・・・・それに対する反論を以前、ここでも
書いたので紹介します。・・・・

しかし、そうなのかなぁ。(^^)
インテンション(意志)とアビリティー(能力)という区分はご存知だと
思いますけど、「持ってしまった武力は使うしかない」と言うことでは意
志がないことになっちゃいますよ。
妖刀村正でもあるまいし、持ってしまったら最後、持つ人の意志とは無関
係に辻斬りするなんてのは小説としては面白いけれども、現実的な議論で
はないと思いますよ。

意志により、刀を持っていても無闇矢鱈に使用せず、抑制することが大人
には求められています。
国家に於いては、制度としてのシビリアンコントロールが必須であり、そ
ういう相互監視制度による抑制を期することが必要だし、少なくとも国民
が戦争を望んでいない、つまりそれが意志なのだから、かつての関東軍の
如きに勝手に戦闘が開始されない制度で以って意志を具現化することが必
要だと思ってます。

アビリティーがあるからと言って、即刻そのアビリティーを行使してしま
う訳ではありませんよね。
むしろ、重要視すべきは、前述のインテンションの正しい反映でしょう。
関東軍の現地での暴走を阻止できなかった制度を反省し、現実的な制度を
つくるべきでしょう。
現状は、自衛隊を継子扱いし、防衛庁では現場の意見を重視すべき事項も
制服組には何も参加させないことがシビリアンコントロールだと誤解して
いる様で、これら関東軍の独任制の放置及び自衛隊の存在の疎外無視は、
「軍事組織をコントロールする」という観点からは両方とも失格です。

「コントロールできないから持たない」というのは個人ならば選択可能で
も我が国レベルの独立国家としては夢物語ですし、各国信義の観点からも
無責任な方向でしかありません。
マッカーサーは朝鮮戦争で軍事的必要性から原爆の使用を考えました。
これはテクノクラートとしては当然の発想でしょう。一方、トルーマンは、
政治的判断から断固として使用を禁じ、マッカーサーを解任しました。
シビリアンコントロールの成功例としてはあまりにも有名です。
「コントロールを可能とする制度」は米国にはあっても、我が国の場合、
具体的なものはこれから作成する必要があると思います。

これはとりもなおさず、不侵というインテンション(意志)の反映を実現
化することが一番重要だからです。
アビリティーだけを押さえつけてインテンションの反映をおろそかにする
という行為は、例えるならば、中学生に躾や道理を教えることなく、ただ
単に金属バットや木刀を校内に持ち込ませないように野球部と剣道部を廃
部する本末転倒なやり方と同じだと当方は見ております。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 09:06 ID:ijdLqKIZ
現実逃避の左翼イタすぎ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 13:24 ID:dz2q7wBD
現実もかなりイタイのだが
161 :02/02/09 20:04 ID:8G0XwvZh
憲法改正を行う上でもっとも困難なのは、条文の追加あるいは廃止に
国民投票で非常に多くの賛成票を集める必要があるという部分が
事実上の不可能にしているところだが、発想を変えて、「国民」という
言葉の意味を、マスコミを操作したり長年かけて変えてしまうという
手がある。軍隊を自衛隊といったりするのとどうようにだ。
例えばこれまでの国民という言葉の代わりに人民とか民衆という言葉を
もっぱら使うようにして、国民という言葉は例えば国民協会の会員
という意味にしてしまうなどの操作を時間をかけて行うのだ。
162すいません:02/02/09 20:29 ID:XpRWTO2r
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:12 ID:P4a1w1CD
日本国憲法は形骸化し建前と化した
社是のようである

時代に取り残され陳腐化した言葉は
立派な額縁に入れられ
高く掲げられてはいるが
誰も心に留めることはない

164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:19 ID:0YBSbJ1c
改正の方法は憲法に書いてあります。
その通りやって下さい。
議論は必要ありません。まずは数です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:38 ID:bQURVC2e
>>164
いや、そもそも無効だ、という考え方もあるぞ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:35 ID:CF9zH8H8
>>158

激しく同意!
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:42 ID:THHC+npX
>>165
無効無効って叫んでる人たちって、何がそんなに気に入らないの?
松本草案の、天皇主権型がいいからこじつけてるだけだろ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:44 ID:OVQhheBH
天皇制廃止とか叫んでるドキュソ痛いよね!(ぷぷ
天王制なくなったらどうするんだ?
おめえら
愛子様もお生まれになったのによお!
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:45 ID:xkQPW8A7
>>168
上村愛子萌え・・・ハァハァ・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 04:19 ID:8EIkkyjY
>>155
>>158

そういうこと。憲法を「飯の種」にしている社民党とかが害毒なんだよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 16:43 ID:TVcxX0mA
やっぱり、テポドンあたりを派手に東京あたりに落としてもらうしかないな。
日本は不思議な国でそういうことの準備を普段からやろうとすると、
必ず、それは考えすぎだとか言う奴が多い。そうやって危機に備えること
危機を考えること自体を止めさせようとする。
で、いざやられると「政府は何をやっている」「自衛隊は何をやっている」
となる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:32 ID:j7MZ+e1w
まず国軍保持は主権国家の基本という事で。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:36 ID:sxAIAYN3
ただいまをもって「憲法第九条」を「国賊法」に名称を変更いたします。
ただいまをもって「憲法第九条」を「国賊法」に名称を変更いたします。
ただいまをもって「憲法第九条」を「国賊法」に名称を変更いたします。
ただいまをもって「憲法第九条」を「国賊法」に名称を変更いたします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:15 ID:XxnGvUuC
憲法13条の幸福追求権を司法がもっとうまく使えば必ずしも憲法を改正しなくても
済むぞ。例えば、幸福追求権から環境権やプライバシー権を引き出すとかね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:17 ID:fNiW8294
山賊、海賊、国賊 なんかカッコイイ!
176日本共産党:02/02/13 21:29 ID:lRL/OIzJ
今の憲法で何か不都合なことでも?

別に不都合など何もない。
だから変えなくてよい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:34 ID:rC2dlx3G
>>155
>>158

激しく同意!

憲法を「飯の種」にし、国民の平和と安全を無視している社民党の様なアホがいる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:20 ID:25zNVKTY
>>176
自衛隊を憲法違反だと言う人もいれば、そうでないと主張
する人もいる。
解釈でどうにでもなる憲法なんて無いのと同じだと思わない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:47 ID:2h7SyPaV
解釈で見解が分かれない法律なんて非常に専門的事項に関するものを除いて他は
ないんですよ。
民法刑法なんて普通の人では到底分からないような解釈がなされていてそれに従って
現実は動いているんです。憲法は抽象的な規範が多いんですから下位の法律次第で
どうにでもできる部分が殆どです。9条であっても自衛の為の兵力は当然保有することが
できると読むことも十分可能です。

別に改正してもしなくてもどっちでもいいんですよ。所詮言葉が変るだけ。
憲法は自由,権利,制度の核心のみを保護の対しようとしているのがその本質ですからね。

どっかの政党みたいに毎日毎日「憲法,憲法」叫んでいても其れはただの政治イデオロギー
でしかなく,却って憲法の価値を低めているとしか思えませんけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:09 ID:25zNVKTY
>>179
それでは憲法の効力は薄くなりますね。
憲法など守らなくても良いと国民が広く認識することになるのでは?
危急存亡の時には超法規的措置を国民は支持すると思うが、外国から
見たら、日本は憲法を守らない国だと思われて国際的確用を無くすと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:24 ID:lW7Bo1Zh
憲法に違反したときの罰則規定は無いよ、
国際的な信用については条約の遵守と
借金の返済をすれば充分、国内法の
憲法まで文句言うところはまず無いよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:35 ID:25zNVKTY
>国内法の憲法まで文句言うところはまず無いよ。

アフガン攻撃での自衛隊艦艇の派遣を中国は憲法違反と言っていたよ。
日本は憲法があるから武力攻撃はできないと、外国に説明してきた。
日本は日本の外交カードとして国内法の憲法を使ってきたのだから、
憲法を守らなくなれば日本は信用できないと言うことになる。
183181:02/02/16 20:55 ID:lW7Bo1Zh
>>182
その後文句言ってきたか?
中国は日本の勢力伸張を妨害するのが目的、
信用度とは別の問題。
その証拠に他の国の憲法に文句言ってるか?
言ってないだろ。
184182:02/02/16 21:18 ID:25zNVKTY
>>183
言ってきたというニュースはない。
その話は中国の政府高官が日本の外務省に文句を言ったということで、
産経新聞が内政干渉に当たると報道していた。
しかし、日本は憲法があるから自衛隊は出せないとさんざん言って
来て、ベトナムもイラン・イラク戦争も湾岸戦争も参加しなかった。
外国に対して国内法の憲法を説明してきたのは日本だ。
日本が憲法を守らないなら日本の説明はなんだったのかと思うのは当然。
外交カードとして憲法を使った以上は、それが相手の外交カードにも
なりうる。
これを避けるためには、さっさと9条など破棄すべきだね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:22 ID:UHnkH62N
戦争するとき、敵国に平和憲法あるから戦争できません、ていう理屈が
通ると思ってるところが??????
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:25 ID:TwwBhu3+
憲法遵守して私学助成金はなくすべきだと思います
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:45 ID:fLRVuWgX
早急に徴兵制を実施してほしい。
街でゴロってる奴等やパソコンに逃避してる奴等の多数を
精神改造できそうだから。
188181:02/02/16 22:07 ID:lW7Bo1Zh
>>184
今度の派兵はその湾岸戦争の教訓から、
中国やその他の国が湾岸戦争での日本の態度を評価してたなら
そう言えるが、実際には援助を受けたクウェエートですら
感謝なんてしてない。
外交カードになるのは日本側に内応者がいるから。

>>187
徴兵されるのは良い方から、ドキュンは兵卒にもなれません、
大体国軍はドキュンの矯正所じゃないよ。
189182:02/02/16 22:23 ID:25zNVKTY
>>188
戦争に参加しないのは「憲法があるから」と日本が言い訳に使って
きたと言うこと、それが外交カード。

湾岸戦争の時、なぜ日本が参加しないのかと、記者会見で問われた
時、当時のブッシュ大統領答えて曰く
「君たちには理解できないかも知れぬが日本には憲法がある」

立派に外交カードになっています。
190T:02/02/16 22:35 ID:HkdYbUuK
9条があることがカードになるなら
改正することもカードになる(<書いている本人にも意味不明(w

でも小泉がやろうとしているのは米軍の下働き・・
日本はいっさい軍事行動に手を出さず復興の方に専念した方がいい
191京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)@最悪板最:02/02/16 22:44 ID:rwr/iO/3
>>187

自衛隊は国土と国民とその資産を防衛する為の組織であり
ドキュソ更正施設じゃアリマセン
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:47 ID:UHnkH62N
>>189本気で相手国がカードとして認識してたと思ってたの?ハッタリにもならんよ
193:02/02/16 22:50 ID:x02E+d6a
外交による話し合いで戦争が回避できれば最高である。しかし、人間のやることに完璧は無い。
万が一、話し合いが失敗した時の為に、国防力の整備をしておくのが危機管理である。
「今、日本が攻撃されていないから、国防は必要ない」と言う無能な政治家も居るが、治に居て乱を忘れずが国家存続の鉄則である。
今は平和でも、未来永劫日本が攻撃されないという保証は何処にも無い。
最悪の事態を想定して準備してこそ危機管理である。ちなみに、軍隊と戦える警察力だと、名を変えた軍隊である。

上記の当たり前のことを理解もできず、「もし、侵略されたら、非武装で殺される道を選ぶ」とほざいた議員の居る社民党は政党失格である。
日本の政治家が日本国民に「有事の際はお前等死ね!」と言っているのと同じだ。
「もし、侵略されたら、非武装で殺される道を選ぶ」というのも、思想の一つだとは思うが、あくまで個人的な考えで留めてくれ。政治家という立場で公言するのは、国民を道連れにする意味を含む。

俺としては、国民の一人として、日本が侵略された場合、侵略者を追い払って、命を守ってくれるのかが心配なわけだ。
右も左も関係ない。
194T:02/02/16 22:55 ID:HkdYbUuK
>>193
それは当然のこと
今問題なのは米軍に金魚の糞のようについていく事
「集団的自衛権」などという一蓮托生に巻き込まれたくはない
195T:02/02/16 22:56 ID:HkdYbUuK
>>194
今夜は(今夜も?)日本語が変だ・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:02 ID:lW7Bo1Zh
>>194
集団自衛権は軍備負担を減らすために有効な方法だよ、
日本一国で中国、ロシア、アメリカの軍事的脅威と対峙するつもり?
助けないなら日本が困っても助けられることは無い、
おまけに海上輸送ルートはアメリカが握ってる。
197T:02/02/16 23:12 ID:HkdYbUuK
>>196
ただ日本の場合はまず在日米軍ありきで自衛隊がおまけ
これは本当におかしい

それから集団的自衛権はいくらでも乱用できる
真珠湾攻撃もハワイ王国の独立を取り戻すための”集団的自衛権”と言うこともできる
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:47 ID:og9/dSRp
第9条消滅させよ。
その前に「日本の正当なる憲法を再構成せよ」
占領軍に押し付けられた憲法など
国際法上は無効なのだよ。

西ドイツは、第二次世界大戦後の占領下および分断国家時代には
「暫定憲法」で対処していたではないか。
同様に、現在の憲法は「暫定憲法」の扱いにすべきだ。
199196:02/02/17 00:35 ID:o7DiRhZ5
>>197
自衛隊の戦略構想は米軍の増援が来るまでの時間稼ぎ
その後米軍を中心に反撃する。
自衛隊に敵の策源地を叩く能力が無い以上アメリカだよりに
ならざるをえない。

日本とハワイ王国が集団自衛権に関する条約を締結していれば
日本の攻撃は正当。
乱用なんて何でもできる、不戦の誓いも戦争に苦しんでる近隣国
を切り捨てる口実になりえる、アメリカもモンロー主義を掲げたが
都合のいいときは無視してる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:31 ID:Sn8OXIk8
>>155
>>158

激しく同意!

201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 10:23 ID:FiY7TX03
>>199
日本の戦力は米国と一緒になることによって力を発揮するようになっている。
まぁアメリカの盾っていう表現もあながち間違ってないけどね。
機雷掃討船とかだったら日本の方がたくさん持ってるしさ。
202 :02/02/18 10:32 ID:d2hY9NJP
アメリカの盾とはいえ
おかげでイージス艦もらえた
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:35 ID:ySW7Wpv3
>>198
>占領軍に押し付けられた憲法など
>国際法上は無効なのだよ。

まだこんなアホなこと言ってる奴がいるのか。
無効無効という前に、自国でまともな憲法を作らなかったのが悪いんじゃないの?

というか、押し付けでもなんでも、中身が悪いわけではあるまい。
それとも、明治憲法がいいとでも?
204りんりん:02/02/18 14:36 ID:xr19OKfg
憲法の理念や内容自体はとてもいいと思う。
ただ政府からして自分たちの都合のいいように解釈して国民に押し付けてるのが
問題。例えば9条。
戦争はもうしたくないって当時の日本人は思ったと思うよ。だからそうなったんじゃない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:49 ID:G5n7JpAk
ttp://home.law.kobegakuin.ac.jp/~kinosita/FAQ/kaisei/12Q2.htm
ここの「通説」とか「多数」ってどういう意味?
206名無しさん@お腹いっぱい:02/02/18 18:50 ID:wrjsasf7
そもそも法体系的に条約と憲法ってどっちが格上?
国内だけを見ると 憲法>法律>政令・省令>条例なんだが
たまに、条例等が格上の法の主旨違反じゃないの?と思う条例等もあるけどw
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:58 ID:Oc7p105E
>>206
おいおい。

条例と条約は区別してね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:00 ID:G6cqzcxl
>>206
お前のような低脳に政治を語る資格は無い。
高卒だろう?
209206:02/02/18 19:19 ID:wrjsasf7
>>おいおい。

>>条例と条約は区別してね。

条例と条約を区別してるが何か?
文章をちゃんと読めばそれくらいわかるでしょ


>>お前のような低脳に政治を語る資格は無い。
>>高卒だろう?

お前も低脳だろ文脈を理解出来ないだろ
どうせ、煽りや叩きを期待してるんだろ厨房くんw

210クルセママ:02/02/18 20:41 ID:UqV4we/N
通説上では
憲法>条約>法律
の順番です。

第98条【最高法規,条約及び国際法規の遵守】

(2)日本国が締結した条約及び確立された国際法規は,これを誠実に遵守することを必要とする。

ということで憲法が条約を守りなさいといういってるので条約は守るのだという
建前になっています。

条例についてですが現状の条例が法律違反であるかどうかは最終的には裁判所が判断する
わけですがたいていは条例を立てるときに国に対しお伺いを立てて
大丈夫かどうかは確認しています。
法律・政令・省令などでもこれについては条例で定めると示されているものもあり
たいていそういう時は本省から通知として見本が示されほぼそのとおりに
条例が作られます。
211名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 22:06 ID:SmdgGmmg
 

212T:02/02/18 22:38 ID:N2na9sVI
>>210
合法的に破棄、脱退できるのにわざわざ書いてあるのはちょっと変
他の国の憲法ではどうなっているのでしょうか?

>>199
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9702/paper/0213/tokuha.html
武力行使はしなかったが東郷平八郎が“砲艦”外交をしている
集団的自衛権を持ち出せば世界中どこの国でも
少数民族の解放、圧政政権からの解放と”口実”はいくらでもできる

>自衛隊に敵の策源地を叩く能力が無い以上アメリカだよりにならざるをえない。
と言うか、米軍が行動することを前提としているから自衛隊がゆがんだ組織になった
213196:02/02/19 00:42 ID:JqdMCVSm
>>212
砲艦外交は集団自衛権とは関係ないでしょう、
集団自衛権とはあくまで相互防衛条約などで規定されたものです、
もちろん他国の戦争に引きずり込まれる危険性はありますが、
一国で仮想敵国すべてと戦う軍備を持つのは非現実的です。


>米軍が行動することを前提としているから自衛隊がゆがんだ組織になった
日本が核武装すれば解決
214187:02/02/19 01:30 ID:Ca1WpXWR
>>191
>自衛隊は国土と国民とその資産を防衛する為の組織であり
>ドキュソ更正施設じゃアリマセン

それは建て前。今までの現実は進学も就職も出来ない奴の救済
システムでもあった。
最近は若者の無職に社会が寛容になってるから、自衛隊に入隊
するDQNが減ったけどね。
かつては国費で大型免許を取らせ、再就職まで面倒みてたじゃ
ないか。

215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:57 ID:5lLc1BUV
>>158

激しく同意!


216真・名無しどんぶりさん:02/02/19 03:00 ID:tapIOr23
日本の憲法は大半がダメっぽい
それどころか法律もきつい 少年法とか
年寄りが死んだらさっさと破棄 即座に破棄 可及的速やかに破棄
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 04:24 ID:P83Y3R1N
今回のブッシュって日本の憲法違反じゃないの?
明治だか伊勢だかに参拝したジャン。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:59 ID:YuznJV/Y
>>217
さっぱりわからない問題がある。少なからぬ方もそうではないかと想像するのだが、
小泉首相はなぜ明治神宮を参拝しないのか。あるいは参拝できないのか。
訪日したブッシュ米大統領がひとりで内拝殿におまいりしたというが、これがわから
ない。
▼福田官房長官は「一緒におまいりすることは公式参拝となり、これが憲法違反とい
うことになるらしい。そんなものかと思ったり、何となく納得いかないと思ったり…」
と語っている。納得いかないのは、多くの心ある国民の方なのだ。
▼例によって左翼系市民団体や革新政党などは「政教分離を定めている憲法第二〇条
に違反する」といって反対する。しかしそれなら正月ごとに伊勢神宮を参拝する歴代
首相の行為はどうなのか。
村山首相も参拝されたが、「伊勢」がよくて「明治」がいけない理由を教えてもらい
たい。
▼伊勢神宮こそ日本の神道の根源なのである。なにより、日本の伝統文化に敬意を表
している外国首脳に対してはなはだ失礼ではないか。左翼系団体や政党は口には出し
ていないが、明治時代の日清・日露の戦争は侵略だったとでもいいたいのだろう。
▼それは間違った“歴史認識”で、ドナルド・キーン氏の大著『明治天皇』(新潮社)
はこうのべている。勅語にくりかえし登場する主題は「平和への願い」であり、それ
が明治天皇の深い信念だった。「天皇は心底から戦争が嫌いだった」と。
▼“明治の森”は民衆が持ち寄った樹木を植えて造られ、明治神宮も国民運動として
生まれた。そういう神社に首相がおまいりすることが憲法に違反するというなら、そ
れは憲法のほうが間違っている。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:19 ID:B1mDVH8m
ブッシュは米国人なんだから日本の法律と関係ないだろ。
ブッシュが日本の閣僚なら別だが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:20 ID:YNEpDj5q
はやくすてさせてくれよん
221名無しさん@お腹いっぱい:02/02/21 04:31 ID:xzci4KOo
国家反逆罪と治安維持法の導入を希望する。
222クロイツフェルト・ヤコブ:02/02/21 04:34 ID:YQPAcdUB
>>218
激しく同意だ。皆さん周知かもしれんが「公式」だの「私的」だのができたのは
最近で、できる以前はどの首相も当然のようにやっていたわけで
218さんの意見はそれを意識してかどうかは知らないが、
それに対してのいい突っ込みになっていると思う。

>>「伊勢」がよくて「明治」がいけない理由を教えてもらいたい

俺のひねくれた突込みだけど左翼にしてみれば「伊勢」は天皇制の象徴だから
「明治」は勝った戦争をした、つまり侵略ではなく進攻した
もしくは侵略が許された時代の天皇が奉られているからオッケイ
なんじゃない?
この突っ込みも左翼の人から見れば右翼的か?
223217:02/02/21 13:58 ID:eiXiZPyY
>>219
ということは外国人は憲法を守る必要は無いの?
224sage:02/02/21 15:03 ID:n7lFbQGz
>>223は「政教分離」について調べるのが良いと思われ。
225 :02/02/21 15:13 ID:J12bMuBE
>>217は惨軽抄コピペ(w
226 :02/02/21 15:15 ID:J12bMuBE
訂正 >>218
227 :02/02/21 22:30 ID:qJdIlTAN
第二十條【信教の自由、国の宗教活動の禁止】
  信教の自由は、何人に對してもこれを保障する。いかなる宗教團體も、國から特權を受け、又は政治上の權力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行爲、祝典、儀式又は行事に參加することを強制されない。
3 國及びその機關は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
228名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 22:34 ID:3A008/Hg
だったら、「衆議院議員・小泉純一郎」で問題ないんじゃない?
詳しい事は知らないスマソ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:49 ID:LcOKh5cl
靖国参拝が政教分離違反なら、クリスマスも違反。

クリスマスはキリスト教の宣伝にはなる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:51 ID:2StrdPne
公共工事のときに地鎮祭をするのは憲法違反か?
「それくらい別にいいよ」という判決が出てます。(最高裁S52.7.13)
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:53 ID:LcOKh5cl
>>230
神道の宣伝にはなるよね。厳密には疑問。まあ、最高裁は自衛隊も合憲

としているからね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:56 ID:LcOKh5cl
じゃあ、門松は、

習俗と宗教てき儀式との区別は現実には困難。

習俗は宗教的意義を持つものが多いからね。

最高裁の基準も曖昧だし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:16 ID:B1mDVH8m
>>229
クリスマス祝うのは人殺しの神様拝むのとは別だからね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:19 ID:pqwDauGI
>>233
キリストは剣を投げ込むためにこの世に使わされたのですが?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:21 ID:0uY1cI3F
>>233
キリスト教徒がやった異教徒殺戮と内ゲバ殺人に比べれば、
歴代天皇は神様みたいなもんだヨ(藁
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:48 ID:78oePs9S
>>233

俺、剣道やってたんだ。
そしたら「人切り包丁の扱い方を練習するのか?」って言うアホがいた。
「人を切る練習して何が面白い」って奴もいたなぁ。
でもさ、今更説明しなくてもわかると思うけど、剣道ってそういうことを
目的に稽古してるんじゃないんだよね。

剣道は既に社会的立場を確立しているからいいんだけど、武道だとか格闘技
ってのは、能力として「そういう一面もある」ってことだけで、能力がある
からと言って、それを行使するかしないかってのは意志の問題なんだ。

能力として相手を破壊するだけの力があるからっていって、その能力を無意
味に行使して破壊を行う訳じゃない。
靖国神社の人々は、その能力を行使するって場合は、「国民の生命財産を守る」
って意志により働いた人々でしょ。

包丁を持ってる人全員に「通り魔未遂だ」と言ってるのと同じだぞ>233





237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:36 ID:9lR80pNe
「国民の生命財産を守る」
って意志により働いた人々でしょ。

がはは、それなら「中国人民」こそ
「国民の生命財産を守る」
って意志により働いた人々でしょ。
238T:02/02/23 23:45 ID:pjpalaNJ
>「国民の生命財産を守る」
末端の兵士たちはそうかもしれんが・・


トップがバカだったから
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:05 ID:XYNjRdPA
>>238

村山とかはアホだったな。
せっかくの自衛隊を使わなかったから、大震災の死者が増加した。
240 :02/02/24 14:03 ID:iE3464F6
「日の丸教」という宗教団体を結成し、日の丸の
旗を掲げた布教活動をすれば、政府は日の丸の旗を
あげることが出来なくなるのだろうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:41 ID:1LacOtC/
>>240

既に国旗として世界中で広く認知されているものを、あとから他者が崇めても、
それを理由に国旗掲揚が出来なくなる訳がない。
冗談としてもオモシロクないぞ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:26 ID:d4XGW6QV
>>158

激しく同意!




243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:28 ID:QSjs5l6t
昔、戦車は侵略兵器だから持つなと言ってた基地外がいたっけ
244T:02/02/26 07:55 ID:qRtlj6P2
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/20020224KIIAKA00710.html
>その原案骨格は、有事の際の国の責務として「国土や国民の生命や財産を守るため万全の措置を講ずる」などを基本理念として掲げた。在日米軍の行動に関する法制や国民の避難、誘導に関する法制など、
>今後進めるべき法体系全体の整備では「基本的人権の尊重と憲法上の手続きの保障」が必要なことも明記。電波管制や港湾封鎖など、私権制限の規定が避けられないことを念頭に、国の権限行使に一定の歯止めをかけ世論の理解を得たい考えだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:19 ID:Ly4jVrYK

社民党の飯の種。憲法9条。
246 :02/03/02 01:29 ID:Yzu24Ojf
>>243
かつて自衛隊は、戦車を「特車」と呼び、「武器にあらず」とまで言ってましたが?
(歩兵部隊を「普通科」、砲兵部隊を「特科」と呼ぶのと同じ、言葉のすり変え)
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:45 ID:+PkJOlvJ
憲法変えてきっちりと自衛隊を承認すればいいのに。
そうすれば
「憲法違反だから自衛隊反対」とかいわせられなくなる。
248名無しさん@お腹いっぱい。
明治神宮参拝問題についてだけど
日本国憲法の政教分離規定は米国憲法に倣ったものなんでしょ?

だったらブッシュがお参りするのがOKなら小泉もOKなはずだし
小泉が駄目ならブッシュも駄目でないとおかしいんじゃないの?