917 :
ヒッキ−:02/05/25 19:18 ID:DjHNxP3M
ここでやれるのは言葉でしかないからなあ。。
918 :
アクア:02/05/25 22:39 ID:vw+AH2/b
ひっきーさんあの方面は(脳神経の磁気刺激)アクアも15年前から
注目してました、別に目新しいってわけじゃないですな。
日本の医大でも脳に磁気をかけて脳内の血流量を計る実験をやって
いるが、骨の外からかけてるのでデーターがわりとあいまい。
おおまかな流量は計れる所まで来てるそうです。
効果を期待するのであれば、脳の狙った所にピンポイントで送り込まない
と難しいかもですね。
914の発言ですが、私も言葉って使いましたが。
文章は言葉的に文を記号を構築してるのですが。
言葉と文章は似てるようで実は全く別の物とアクアは見てますが。
似て非なりって感じでしょうか。
確かに、ここでやれるのは限界も感じますね・・・・・・・・・
スマソ、失礼いたしました。
919 :
薄弱:02/05/25 23:06 ID:p7PqJiwB
「コミュニケーションツールとしての言葉の可能性と限界」とゆうテーマわ、
まあゲームなんだが、折れわバカに殺意を抱くタイプなんで、
どんなバカにも強制的に理解させてしまうよーな言葉が欲しいけどな。
それわ凶器に等しいが
920 :
海牛:02/05/25 23:29 ID:3ytM/v48
水がよごれる(汚染される)というのも
いろいろ種類があるんだよね。
水の中の窒素や燐。少量なら植物を育てる「栄養」なのに、
多すぎると「富栄養化」。
クロムなど有害な(そう思われている)物質も
少量は人間の体が必要とする元素。
オゾンは、殺菌作用がある。
それは「活性酸素」を生み出しやすいから。
活性酸素は、細胞膜を破壊する。
単細胞の生物はそれで死ぬ。
しかし、皮膚に多量に浴びると、皮膚細胞を破壊する。
一方で、オゾンは最近、はやりの「マイナスイオン」を生み出す。
なにが良くて何が悪いなんて、
そんなにはっきり別れているものじゃない。
多すぎれば毒。適量なら薬。
世の中は均衡で成り立っている。
・・・かな?
921 :
ヒッキ−:02/05/25 23:47 ID:irXXQ+Ug
脳内を知るにはナノテクが開花し、グリッドしまくりで
演算速度ももっとけた違いにはやくなって
コンピュータの中で進化をシミュレーションする過程でわかるかもね。
922 :
ヒッキ−:02/05/25 23:48 ID:irXXQ+Ug
言葉自体に限界を感じるようなほどのことなんてやってないけどな。
ほとんど単なる書き手受けての限界だけでしょ。
923 :
薄弱:02/05/25 23:55 ID:p7PqJiwB
言葉わニンゲン(書き手受け手)が使うものだと思っていたが違うのか?
924 :
アクア:02/05/26 00:53 ID:mFpGvEB2
言葉ってなんでしょう?
少し遊びませんか?
925 :
薄弱:02/05/26 05:31 ID:965qTaIv
言葉に対する気の利いた比喩を並べるのわ誰かにまかせるとして、
言葉の限界と可能性についてのシミュレートわだいぶやったよ。
過去スレを「言葉」で検索してみ
926 :
おかん:02/05/26 08:58 ID:bqQKxe8V
えっ? 薄弱
2chってワード検索できるの? 知らなかった・・・
927 :
ヒッキ−:02/05/26 17:33 ID:TiqS3Qlz
言葉は一つの概念の記号で、その概念の組み合わせによる限界よりも
それをどう受けるかとかどう表すかというほうに限界が先におとずれるってこと。
そんだけ。
928 :
アクア:02/05/26 19:58 ID:DDyGN8lG
ひっきーさん、そうですね、放つほうと受ける方にある約束事が必要かも。
符号的に行わないと受け手の認知がバラバラになってしまうかもですね。
海牛さんエコロジーに興味があるのですか?
以前から流通してる食物に非常に疑問を持ってまして、まあ新潟産コシヒカリ
の生産量が30万トン市場コシヒカリが120万トンと言われていますが。
そこから考えても疑問が出まして食料事務所に問い合わせしましたら
ノーコメントでしたな、(ただDNA検査と調査が入るそうです)
米ですらそうですから、牛乳もそうでしたし、なに食べてるのか疑問
が残りますね。
最近アクアも自分の食べるのは自分で作る事を考えまして、今は小さな
家庭菜園ですが、ノウハウを覚えたらダッシュ村みたいな農家をやって
みたいなと・・・・環境汚染の無い山間地ならそれも可能でしょうかね。
どう思います?
電波的な発言ですみませんね。
929 :
ネラ:02/05/26 22:07 ID:ZAXV4B6V
200年程前の江戸時代は、飢饉で万単位の死者が出ていますよね。
天明飢饉のときは人食の記録も残っているそうです。農村は貧しかっ
たのだな、と思います。
たしか、江戸時代の村落共同体としての農村の人口 対 都市人口は、
3000万人以上 : 数100万人
くらいだったと記憶しています。
現在日本人と呼ばれる人々の多くは村落共同体の血筋なわけです。
お江戸でござるのような劇が自分の先祖の話だった人は、すくない
わけです。
第二次大戦後もまたまだ農業従事者は多かったです。40年前は5人
に1人は農民だったそうです。しかし、農業を継げなかった(継がな
かった)次男以下を中心に職を求めて都市の人口がどんどん増えてい
きました。そして、そうしたサラリーマンの努力を糧にした高度成長
があって、日本全国がこんなに豊かになったのだなぁと思います。
この豊かさは、つかの間の夢なのでしょうか、それとも揺るぎないも
のなのでしょうか。ご飯をおかわりするとき、私はときどき感動で涙
します、何て幸せな時代に生まれたのだと。おじいさん、おばあさん、
おっちゃん、おばちゃんは、この白いご飯が食べたかっのだと、腹い
っぱい。
私は、農村の映像を日本の原風景と言われると戸惑いを感じます。私
は自然は好きです。しかし、農村暮らしは大変だろうなと思うので、
懐かしさは感じません。村落共同体が豊かだったのかどうか、ぜひお
年を召した方に語っていただきたい。農村でそこそこの生活ができた
のかどうか、否、多くはひもじい思いをした人の方が多かったのでは
ないか。それが知りたいです。
焼け跡から、今の日本を作り上げた全ての努力に感謝したいです。父
の日には、プレゼントを贈りたい、「亭主元気で留守がいい」、「家
庭の粗大ゴミ」、なんて残酷な言葉でしょう。確かに企業におんぶに
抱っこで、自分を哲学する暇などなかったのかもしれないです。一億
総中流、マイホーム、幻想だったかもしれないです、、
930 :
ネラ:02/05/26 22:07 ID:ZAXV4B6V
とは言え、名もなきかれらの頑張りが、今の私を取り巻く環境の豊か
さを作り出していることを、当然と受け止めず、すごいことだと感動
することが、時々あります。
グローバルな視点で考えれば、今自分は王様のような生活をしていま
す。王様ほど豪華ではないけれど、権謀のたぐい、どろどろとした人
間関係や責任、格式などにとらわれることがない、まことに気楽な豊
かさです。
豊かというより、悲惨でないためには、
1)食料が豊富
2)生活のための労働が楽
3)寒さをしのげる
4)医療が発達
5)生きることの虚しさを感じない
などがありましょう。やはり、基本は食糧が不足しないことだと思い
ます。
食糧難は、大量生産等の技術・流通の発展によって救われました。そ
のかわり、化学物質などの食べ物の汚染が無視できないほどになって
きました。
つまり、昔はおいしいご飯を腹いっぱい食べれることが贅沢だったの
ですが、そこに現在は、体に悪影響を与えない食材にアクセスできる
ことが、贅沢のファクターとして加わったのではないかと思います。
ここでいう贅沢とは、安全な食材を得たいと願う人に対して、実際に
そういう食材についての知識や手に入れるルートを得れる人間は少な
いという意味の贅沢さです。
だからこそ、「環境貴族!」とか、「そんなこと言ったら何も食べれ
んじゃん。」という非難につながっていくことがあるのだと思います。
931 :
ネラ:02/05/26 22:16 ID:ZAXV4B6V
>「油」の時代は終わりをつげるのかしら・・・
>あんな効率の悪い環境に悪影響を及ぼすものを動力源にしていたんだぁ〜〜、
>という事にあと20年もすればなるのかな。
日本の一次エネルギー需給の割合は、
石油>石炭>原子力>天然ガス>水力>その他 (2000年)
というふうになっているそうです。
(アメリカでは約4分の1、中国では約3分の2が石炭。)
石炭の割合が結構大きいので、驚きました。
ブレーキ(摩擦→熱放出)による制動エネルギーを電気などに保存して、
無駄なガソリン消費をさけるというハイブリッドカーは、
1環境対策
2省エネルギー
3新エネルギー創出
1、2に対してのソリューションのようです。
効率性といえば、将来性を期待されている燃料電池は、ガソリン内燃機
関よりエネルギー効率がよくなりそうです。その一方で、液体であるガ
ソリンの持ち運びの便の良さ(送電線がいらない)も重要な点です。こ
れも、水素による燃料電池の技術革新によって、ある程度克服されてい
くのではないかと期待しています。
遺伝子操作によって、水素などのエネルギーを作りだす生物をつくった
り、筋肉の細胞を転用した生体エンジンが実用化するのかなぁと思いま
す。
(しかし、これは機械などのシステムを成り立たせるのに、有機・無機
関係ないということで、倫理の問題がでてくるでしょう。)
20年すれば技術革新はするでしょう。しかし、みんなが利用できるよ
うになるかどうかはわかりません。経済力等によるデバイドができる可
能性もあると思います。ちょうど、多チャンネル放送の普及が一部の人
達レベルにとどまっているように。
現在、中国は電力供給に苦慮していると聞きます。石炭発電による環境
の破壊、電力不足、、三峡ダムは全体消費電力の6%をまかなえるとい
いますが、やはり原子力や石油等にシフトしていくのでしょう。
こうなると、国家レベルのエネルギー確保の問題も出てくるので、外交
が弱いといわれる日本は大丈夫なのかな、と心配してしまいます。
932 :
ヒッキ−:02/05/26 23:28 ID:lBPsqhPa
言葉を交わすのに約束事なんているか?
魚沼産コシヒカリは1%でも袋の中にはいってればそう表示してOKだったっけ?
魚沼産コシヒカリっていえば高くても売れるらしいし。
別に自給自足までして神経質にならなくてもいいだろうけど
作ると楽しいし、おいしいだろうね。
うちも庭でプチトマトときゅうり作ってるよ。(笑
あと母親の実家から米とか野菜とかいろいろもらえる。
げ、でかい雷きやがった・・。
933 :
おかん:02/05/27 00:22 ID:8+KYjjTW
ネラやヒッキー、大野君の書き込みを見ると本当にホッとする。
どの時代も各々苦悩は抱えていたし、楽しみもあったと思うのよ・・・
たとえ戦争時でも歴史で語られる深刻さももちろん真実でしょうけど・・・
日常的には生きがいも楽しみも喜びも悲しみもあったんだろうな・・・て思う。
わたしは、一時期笑えない時期を経験し、それは限りなく個人的な心理的な事が
原因だったけど・・・・
生きていくのが厳しい程の餓えに、自分の子供が見舞われる事だけは避けたいわね。
あの状態では、決して笑えないと思うから・・・・
とにかく、わたしは、自分の子供もそうだけど、ヒッキー、ネラ、大野君のような
世代も自分が受けたぐらいの自由と恩恵は時代から与えて貰いたいと・・・
シンプルに考えれば・・・それだけの願いなのよ・・・・
んじゃ、ちょっと・・・休みます。
なんだか・・・・とても疲れたよ。 お脳が・・・(笑
934 :
ヒッキ−:02/05/27 04:50 ID:8X9zZI4S
おかん、無理せず笑っててなー。
wwwww。
935 :
おかん:02/05/27 20:49 ID:xa9merkU
あいよっ!
今度会う時はトゲに磨きをかけとくよっ!
それまで、身体を鍛えといてねっ! <フフンッ!
あははhっ ♪
936 :
おかん:02/05/27 21:20 ID:xa9merkU
あたしのあと5年は、おそらく若い時の5倍は時間的にも質的にも密。
ヒッキー、年を取るという事は確実に時間の感覚が違うという事みたいね。
人生の内で、いくら怠け者でもマジにならなくてはいけない時ってあると思う。
それって今のような気がするし、まだ先のような気もする。
でも、先と思っていると、きっといつまでもマジな時は訪れないような気もする。
でも、どんな時でもおそらく「笑い=スマイル」は忘れてはいけない・・・
中学を卒業する時にわたしはクラスの友人にTシャツに寄せ書きを書いてもらった。
その当時、2番目に好きだった子が真ん中にでっかくわたしの似顔絵を書いて・・・
(決して可愛い顔してないよ。で、とても良くわたしの特徴を捉えていた<クスン)
「smile 〇〇〇、smile」 ・・・て、それはひと言、書かれていた。
わたしって、昔から何か、難しい顔でもしてたのかというと、そうでもなく・・・
でも、その言葉って、彼がそういう言葉をかけてくれるのがとても意外というのも
あったけど・・・とても、とても、印象に残ってる。
・・・それ以来、時々、自分を振り返って、今、わたしってsmileが足りないかなって
そういう事を基準にするようになった。
「縁」って、不思議だねぇ〜〜
もしかしたら、あたしは笑っているのが一番似合うから、そう言ってくれたのかもしれないなって
今、ふと、思ったよ。
・・・で、ヒッキー、 貴方にもsmileが一番似合うと・・思うな。
楽しそうに、笑ってるあなたが・・・
「smile、なお、smile」
んじゃ・・・・ また・・・
937 :
ヒッキ−:02/05/28 01:18 ID:Be65rUNN
自分の好きな人も なお っていうのが名前の中に入ってる。
ま、自分が思うまでもなく大丈夫そうだけどね。
一人じゃないんだし。
さっさと自分の中でけじめつけなきゃいけないのにね。
思う相手はとっくにもうどっか違う所に去っていってしまったのに。
自分はなんだったんだろうなぁって思うよ。。
なんでこうなったんだろ。なんでこうしてしまったんだろ。
もうダメポで気力起きないけど(^^;
だらだら生きていくしかなくなってしまったからね自分は。
適当にうまく人生つかむよ。。
んじゃ。自分もしばらくきません。
938 :
プニヲタ:02/05/28 02:05 ID:/be2WLjV
意識の電磁気説って、意識が電磁場ならば、強い電磁場を発生する携帯電話を
使ったら人間は発狂してしまうのではないかと、ツッコミ入れられてたけど、
それに対する回答が頭がい骨は電磁場を遮るからとか、脳内の電磁場の方が
携帯電話よりも強いとか、殆ど自爆モード。(藁
携帯よりも脳内の電磁場の方が強かったら、頭使えば使う程、脳腫瘍になる
可能性高くならない? もっとも、電磁場で発ガン率が高くなると言うのも
カナーリ疑わしいらしいが。
でも、意識の電磁気説は何故ヒトはデムパに操作されるのか、あるいは何故
毒デムパを飛ばすのかヒジョーに良く説明できるので捨てがたいな。(激藁
939 :
プニヲタ:02/05/28 02:23 ID:/be2WLjV
脳の電磁季節に関係するかな? 200Xで、心霊現象は異常な電磁気が側頭葉に
働きかけて幻覚を見せているとか。その原因となり得る物に花崗岩と磁化された
鉄が存在するトンネルや城跡、橋が取り上げられていたけど、花崗岩のタイル
が貼られた鉄骨づくりの建築物なんて、都会にはいくらでも存在していそう
なのに、そういう場所では幽霊話は出ていないのかな?
940 :
ブニヲタ:02/05/28 02:33 ID:/be2WLjV
基本的にここ2ちゃんは、どこそこ人生に失敗した奴が集まって、傷を舐めあう
場所なんだよなぁ。光ある所に闇ありとゆー事で、決して一時の失敗は終わりを
意味してはいない。最も不幸を感じる者こそ、私服で雌伏し至福の時を待っている
ものなのら。
中には、自分から進んで人生棒に振る奴もいるけどな。(藁
941 :
アクア:02/05/28 09:29 ID:vBGv4tTq
ひっきーさん気力がないのか?元気だしな。
ブニオタさん確かにここ(2ch)は傷を舐めあう場所かもしれませんね。
でもそれもよし!ってことで。
でも皆さんに言える事ですが、才能がありますね、それをどうやって
使うのか何のために使うのか、要は使い方じゃないかな。
目的をしっかり持っていればその為の知識、行動、が出てくるのでは?
それに上手くやってるように見えるけど実際は問題だらけってのが現実
でしょうがまだまだ人生捨てたくないですね。
最近体を動かすようになったら非常に気分がいいですね。
体の調子が悪い時は調子わる〜〜〜あ〜〜もう嫌だ
お、調子が今日いいぞ、って時は気持ちも前向きになりますね。
ナニをいいたいのかって言うと随分人間は肉体に支配されてるもんだ
って言いたいので、調子悪〜って時は自分の体をチェックしてみるのも
ひとつの手かもしれませんね。
先日も久しぶりに友人に会いまして妙に頑固、独善的、ふと思い、
耳悪くなったの?って聞いたら、なんでわっかった?実は中耳炎でしかも
両耳をやられたとの話、おまけに機敏な行動の人でしたのに行動
がのろのろ、これにはびっくり、性格、行動まで変わったのです。
人生棒に振るの話は、上記の内容により肉体からの信号に支配されてって
事もあるって事で。
942 :
アクア:02/05/28 09:41 ID:vBGv4tTq
誤解があると悪いので、別に彼が人生棒に振ったのでもなく。
別の人生歩き始め、今新しい事にチャレンジしてます。
って事を付け足ししておきます。
人生なんて死ぬまでわかんないでしょうから。
なにが起こるかわかんないから面白いのが人生じゃないでしょうか?
943 :
アクア:02/05/28 11:51 ID:BPi0ff66
急きょ予定キャンセル、につきもう少しカキコ
先ほどの耳の話と話の符号についての融合の話。
その二つの話より相手への理解が産まれ協調・発展・・・・
ま、周りの環境うんぬんかんぬん、それは自分が悪いからだ
要は自分の問題だ!とかわけしった人間がぬかすが・・・・
これは違いますね、自分が変身し別の世界へ飛び立とうとすると邪魔されたり。
妨害にあったり、まわりの抵抗もありますね。
でもそれを解消し別の世界へ誘うのは良い仲間であり友達ですね。
な、ものでいかに良い友達を作るかしりあうか・・人生棒に振るか
否かの問題は・・・・・・そこ・・ですな。
アクアも2CHで友人が一杯出来ました。
こんなアクアですがどう?
少しここにいていいかな〜〜(赤面)
アクアは頭わり〜〜の、(ポリポリ)でも宜しくー(笑)
944 :
豚骨:02/05/28 18:27 ID:aH8DcDwI
おひさ。過去レス読まずに書きこ。
意思伝達への誠実さが足りないんじゃないかと想う今日この頃。
官僚と称される勘違い野郎たちの、言葉と人間を舐めきった答弁を聞くと、
精神衛生にすこぶる悪い。
もちっと、全国民的に怒りの渦が湧き上がってもよさそうなものだが、
まぁそんなものだと、舐めきり症候群がこの国に広がっているのだろう。
言葉に誠実でないものが、何に対して誠実になれる?
語るべきことがない者は、黙してうつむけばよい。
語るべきものがある者は、自らの責任で言葉を選択しろ。
と、なんか久しぶりに書こうと思って無理やり書いてみた。
言葉に誠意がない典型>おれ
945 :
薄弱:02/05/30 05:34 ID:seyJvmhl
ほんとに、ほとんどの不幸は自殺回路によるモノだよなあ・・・
それわ同情引かんわ(苦笑
しかも、言葉を蔑む美意識が日本とゆう国にわ蔓延しておる。
これまたメンドーだな。
日本わ、和歌や俳句を見ればわかるよーに、言葉に正確さを求めていない。
しかし西洋わ、言葉わ約束であり保証であり神との契約だった。正確な言葉を希求していた。
どっちがいーのか知らんし、細分化して分析するにわ眠いんでもう寝るが、
誰か代わりに分析しといてくれ。
946 :
プニヲタ:02/05/31 02:10 ID:hFdQ3DJn
和歌や俳句は、大量の解説が入って初めて意味の全容が補完される。いわば
強制楽屋落ちの世界か。単一の共同体の存在が最初から前提となっている。
地続きに複数の共同体が存在する西洋では言葉が通じないのがデフォルト
なので、共同体間の合意を探る為に延々と言葉を尽くして来た訳だ。
驚くべき事は、どれだけ言葉を尽くしても相互の不理解は無くならないのだが、
それでも何とか世界は回っていると言う事だ。実は相互の不理解こそが世界の
原動力なのか?
947 :
薄弱:02/05/31 03:26 ID:NsyCXnAI
それわ、人類がたった一人の巨人になてしまうよなモンだからな。
エネルギーわそりゃ、共通より違和から生まれるモンだろ。
異なる既存を組み合わせる事で、新しいモンができると。
関係とわ、協調よりむしろ対立の事であると。
948 :
豚骨:02/05/31 12:18 ID:GF8yBbjN
言葉は言の葉。
日本人は葉の繁り方や、枯れ具合や(w、全体の姿かたちでその木の特性を
推し量るが、西洋人の場合、葉を掻き分け、枝に触り、根を掘り返さないと
気がすまないということはあるかもな。
カテゴリーにきっちりはめ込むのも忘れないだろうし。
カテゴリーなんかにかかわらず、木々の葉は、風にそよぎ、陽光に色付き、
色づいて散るわけなのだが。
>関係とわ、協調よりむしろ対立の事であると。
とすれば、グローバリゼイションとはあまたある対立をないものと強引に仮定して
画一化を志向していくだろうから、ますます平板な無気力な社会になっていくというわけだな。
個々の言葉の無力化。
しかし、対立に堪えうる言葉を今持てるかっていう問題は残る。
協調に言葉は要らないが、対立には生きた言葉がいる。
生きた言葉が理解されるわけでもない。
言霊のレベルまでに言葉に祈りを込められるか?
なかなかしんどいね。
949 :
アクア:02/05/31 20:20 ID:4J+svHiA
>画一化を志向していくだろうから、ますます平板な無気力な社会になってい
くというわけだな。
う〜〜ん、対立とは、雑種共生を産むのでは?
対立の無い関係は画一化の方向・・・・
コントロールしやすい社会になってしまう、ファシズムの再来?
言葉の無力化・・・
物事暗黙の了解で物事進められて部分もあるような気がします。
言葉ではなくプレッシャー?具現化出来ない部分で支配されてる
ような気がしまね。
言霊ですか・・・・辞書に出てますがよくわかんない部分ですね。
950 :
豚骨:02/06/01 18:51 ID:wplQOoUi
>コントロールしやすい社会になってしまう、ファシズムの再来?
誰が何の目的でコントロールしているかと問うのは、陰謀論になるな。
例えば、今のTVのヴァラエティを見て、誰が何の目的であんな下らないものを作っているのか
という問いに答えを出すくらいに、あやういものだ。
ファシズムが成り立つ背景というのは、ファシズムを求める鬱屈した民衆の心と
それを扇動するアジテーターが共生する時なのだろうが、
グローバリゼイションのなかで、否応なしに多元化する視点や価値観の中で、
旧来型のファシズムは世界に影響を与えるほどには影響を持てなくなっているんじゃないか。
頑なな民族自決主義を貫こうとする勢力は残るだろうが、
世界的な同意を得られないで終わるだけだ。
で、価値観の多様化というのはアンチテーゼ以外の意味を持っているのだろうか。
価値観の多様化というのは硬直した価値体系に対する反抗の現象なのであって、
それ自体が価値体系をなすものではない以上、
人々は何かを判断するときに宙ぶらりんになりやすいだろうなとは思うが。
バベルの塔が工事中断という形で完成を断念せざるをえなくなったのは、
神が言葉を通じなくさせたという理由からだが、言葉が通じないとは
単純に違う言語に変化させたという意味以上のものがあると思う。
即ち、各々がそれぞれの言葉で話す=価値観の多様化ということ。
価値観の多様化の先にあるものは、あまり明るくなさそうだ。
952 :
海牛:02/06/01 23:11 ID:UfMwZbs2
単細胞生物は無限に自分のクローンを
造り続けているようなものだ。
生物はひたすら「自己」を残すことを行動の目標にしている。
これは性別のある多細胞生物でも共通で、
なるべく自分の遺伝子に近いものを
優先して守り、残していこうとする。
だから自分の子供を特別扱いする。
ところが性別のある生物は自分の遺伝子を
半分しか子供に預けることしかできない。
自分と全く同じクローンを造らないのは、理由がある。
環境の変化に適応させるために、
わざと変化の余地を与えることが結果的に有利だったから。
で、
>>951のレスですが。
多様化には確かに弱点もあるけど、強みもありそうですな。
多様化した人間たちのどれかが生き残る。
全て同じであると、共通の原因で全滅する可能性が高くなる。
人々は(国は)すぐに分離独立しようとする。
けど一方では統一しようとするやつもいる。
やっぱ画一化と分離のバランスが必要かな。全体として安定するには。
>>952 すなわち、正に我々は淘汰の道を歩んでいるという事ですね。
この時代、生き残る価値観を持つには、どうすればいいんですかね。
全体として生き残る前に個として生き残る智慧が欲しいものです。
生物としての生存理由を核にするのなら、まず、自分の血を残す手段を
考える事が先決か? w
954 :
プニヲタ:02/06/02 02:34 ID:07nHcu2c
淘汰の道を歩まなかった時代って、生物史的にはなかった様な。生物の食物
連鎖の頂上に来てしまった人類を淘汰できるのは、もはや人類そのものと言う
罠。個として生き残っても、数が少なすぎるともはやインセスト回避できなくて、
種としても絶滅に瀕してしまう。マズー。
生物の生存戦略と同様に世界の多様化は避けられない。しかしまた、
グローバリゼーションも文明が進歩を止めない限り避けられない。
この両者がぶつかる地点に我々はおかれているんだな。
漏れ的には世界のおいしい所だけつまみ食いしてウマー。かな。
多様性を知る為には、浮気な心を抑えないと言う事か。(藁
955 :
薄弱:02/06/02 03:37 ID:cC4i+bfj
結論からゆってしまえば、本来の自然な淘汰構造と、人為的なツクリモノであるモラルわ、両立しない。
でもな、各個体の前頭葉=知能=自我が大きくなりすぎた人類としてわな、それを両立させねーワケにわいかんのよ。
単純に人類全体、地球全体の健全な維持と進化をのぞむならば、
それわもう論を待たず「バカわ死ね」「劣等者わチンコ切れ」でいーんだけどよ。
そーゆー優生保護ノリの淘汰理論わけっきょくダメだったワケ。
で、どーすんのかとゆうと、これわもう、バカを利口にするしかないワケだな。
ちなみに新スレを立てたので逝け
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1022956149/l50
>>バカを利口にするしかない
この場合のバカと利口の定義を詳しく言って欲しい。
多様な価値観があふれている特にこの日本では、何が正しくて何が間違っている
という事はかなりの部分が自由に個人の判断にまかせられている。
各々が自分の信じる事を主張しそれが対立を呼び統一するのが難しい。
とあるシニア向けの会員制の掲示板をたまに覗くが、そこは知識レベルとしては
かなり高い議論を展開している。
戦争を僅かでも経験している知識層は右翼、左翼、戦争の政治責任云々の話を
ネット上で延々と展開しており、自分達の意見が最も正しいと信じネットを利用した
広報活動を展開しようとしている。
しかし、それらはかなり偏った意見のように自分には思える。年代的な特徴もあるようだ。
ここでは、決して展開しないような内容の話が延々と続いている。
しかし、大衆の認識レベルをあげなければいけないという視点は全く同じだ。
巷にあふれている署名運動、宗教勧誘、選挙運動等、皆、それぞれの信念の元、
この社会がより良くなるような情報、知識を知らなければと自分の価値観を
発信していると言っていい。
一番の特徴は自分が「利口」で他が「バカ」だと思っている事だ。
世の中には
「考えない人間」「考える人間」「考えないで実行する人間」「考えて実行する人間」
がいると思う。
どれも社会を構成するには必要な人間で、只、その国の状態に必要な配分というものが
あると思う。
薄弱は今の段階では「考える人間」を増やせといっているように思えるが、違うかな?
そういう意味では可能な方法はあるが、、、
「バカを利口にする」のはかなり困難だ。
全体的な底上げを望んでいるのなら不可能と言っていいだろう。
バカになる前に利口にならなくては。
つまり、「教育」だ。
戦後の教育でバカを大量につくり上げてきた。それは、あの時代がそれを必要と
していたからに他ならない。
「考えずに行動する人間」が戦争のダメージを克服する為にはたくさん必要だった。
今、「考える人間」がネットや溢れる情報の中で急速に増えてきている。
「考える」だけなら以前には考えられなかった程、容易に情報を手に入れる事ができる
からその知識レベルはどんどん上がってきている。
そういう意味では、利口な人間は増え続けているだろう。
今、必要なのは「考えて行動する人間」の増加だが、行動するのには共通の理念、
認識が必要で、それは「教育」によってかなり統合性を持つように思われる。
新スレでは別の話が進んでいるようで・・・
こちらはもう残り少ないところで、「教育」について少し話を進められないか?
959 :
薄弱:02/06/02 18:31 ID:cC4i+bfj
日本に限らず、教育とゆうモノわ本質的に、
社会の事情都合による歯車バカ量産システムだが、
共通言語の普及に役立ってるトコわあるかもな。
だが、そんな共通言語に依存せずに表現と理解をこなせるのが利口だ。
新スレでも書いたが、最短距離で本質を突くセンスの無さを、
知識や学問的アプローチでごまかしてるダケだからな。
・・・そこで、教育をバカ量産システムでわなく、
バカ選別システムとして機能させるテもあったりして。
つまり、教育ごときで知性を去勢されてしまうバカわ歯車やってろ、ってコト。
教育の本質は、バカのレベルの底上げにある筈なのだが、ひょっとして
単なるバカ選別機関に過ぎなかったりして。(藁
んでもって、バカはどの道、歯車で終わってしまうと言う罠。
本当、我々は縁日で売られているヒヨコと等しい存在だねぇ。哀しいねぇ。
961 :
朝まで名無しさん:02/06/03 01:56 ID:PQ5KdyHR
誰かたまにわ、千取り合戦してやれよ、ゴルァ!!
バカなりに生き残る術でも考えるか。
963 :
:02/06/03 07:18 ID:X9mTlMqK
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \をーっ! /
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ < やっぱやめた ,,、,、,,,
/三√ ゚ー゚) \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::)U ,,、,、,,, \ え――――――っ! /
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
あははhh・・・ やればいいのに・・・
965 :
豚骨:02/06/03 17:43 ID:MoF42xBy
>>956 >一番の特徴は自分が「利口」で他が「バカ」だと思っている事だ。
それは一種の強迫観念化しているね。
相対評価の教育システムの被害観念だということもできるが、
お粗末な利口さだ。
単なる利口さなど、いくつかの方程式を頭に入れれば事足りること。
知識や方程式を取り除いた後に残る情念や衝動といったものを
視野に入れていない利口さは窮屈で排他的だ。
人のためにではなく、自分のでっちあげた世界観を補完するためだけの知識は
小うるさい。
>今、必要なのは「考えて行動する人間」の増加だが、行動するのには共通の理念、
>認識が必要で、それは「教育」によってかなり統合性を持つように思われる。
教育の場が学校といった閉じられたフィールドに限定されているうちは、
行動のための理念、認識が養われることはないだろうと思う。
行動を導く理念や認識を導きだすだけの見識も能力も学校なんかに期待できない。
国策で国民を愚民化しているよな。
最近では歯車にさえなれないやつが、個性の時代などと個性のかけらもないことを
声高に言うようになってきた。
個性などあって当たり前、なけりゃあ、いつの間にか周りの顔色を伺ううちに
去勢されてしまったことに気がつけばいいこと。
馬鹿な人間はいないが、馬鹿げた観念を持つ人間はいる。
多様化の御旗の下、馬鹿げた観念が増殖する。
で、おれはといえば、やっぱり何もできずに無能の日々。
「なにもできない」おそらく最も馬鹿げた観念。
966 :
薄弱:
ソレが不の価値であれ正の価値であれ、
「皆と違う」とゆうことわ、ソレ自体が価値だ。
その価値を認めるシクミをシステム化しないとダメだな。
いまの資本主義社会じゃ商品化しきれない個性も含めて。
バカであれ利口であれ、多様性を失った種は滅びるワケだから。
まあ必ずしも全員が利口である必要わ無いのかもしれん。
例えば、全人類が折れ様のよーに自力思考能力に優れた奴ばっかだったら、
逆に収拾つかなくなる。素直に騙されてくれる奴も居ないとね。
ただ、それわそれで生産性高いと思うし秩序維持にも都合がいいけど、
むしろ秩序と平和が同義語でわなく対義語になりつつあるのが、
例のテロに象徴される反グローバル・ファシズムの現代社会なワケ。
少なくとも、全員がほんとのトコロを認識わしておく必要がある。
その認識を方法論に昇華できるできないわ別にしてもだ。