1 :
1:
妙なヒューマンぶって漂着したクジラを食べないのはどういう訳だ。
寄生虫の可能性?うそつけ。かわいそう〜とかいわれるのがいやなだけ。
運搬も失敗、結局海に捨ててんじゃん。
また、話は変わるが、とある小学校で鶏を飼って
殺して食べる授業を計画していたところ、殺す前日に中止になったという。
残酷なことじゃないだろ!人間も生き物なんだから当たり前だろ
くさいものに蓋な風潮がいやだ。
♪今9時今9時今9時ら
クジラの時計は9時9時ららら〜♪
3 :
:02/01/28 18:38 ID:iGF2IXB0
鶏の首を絞めて殺すのは残酷だからです。工場でオートメーションで
次々と殺すのはOK。戦争でも銃剣で突き殺すのは残虐非道な行為だけど、
爆撃機で大量に焼き殺すのはOKでしょ?
4 :
くじら ◆xqR2.cTM :02/01/31 16:24 ID:09ZRGXiC
食べて事の無い世代なんだもん!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:25 ID:kXlApZEr
>>4まじで?うまいのに・・・。あの黒い色。たまらない。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:30 ID:CIGJr7WM
ムカシは焼き肉の缶詰の中身が牛肉ではなくじつは鯨肉だったことがバレて
問題になった時もあったんだよ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:29 ID:U1AC3e4W
美味い鯨喰わせる店の情報教えてくれ
値段はこの際どうでもいい
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:30 ID:l3gBv0rw
なんでそんなにクジラ食べたがる?
ほかにおいしいものあるしさ。
もうクジラ自体があまり取れてないから、硬くて味が薄いまずい部分しか、俺たちは食べれないしね。
しかも高いし?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:55 ID:UuF6UIr9
高いのかどうか、値段を良く知らないし?
10 :
:02/02/04 23:56 ID:zrYvoK/s
鯨肉捨てるな、牛肉捨てろ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:23 ID:vM3JLR+f
それでくじらいくら
12 :
京城記憶合金:02/02/05 00:26 ID:78uqy+SI
渋谷の鯨屋。
味はともかく値段が高い。
昔は学校の給食に出ていたのに・・・。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:26 ID:WE4TtCS/
>>7 渋谷109の側に、その名も「くじら屋」という専門店がある
俺は言ったことが無いが、その筋では有名らしい
ぜひ行ってレポートを上げてくれ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:26 ID:h8pHkotx
クワイナイ
15 :
13:02/02/05 00:27 ID:WE4TtCS/
かぶった
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:28 ID:yvzowfvW
そんなに言うほど美味くはないと思う。
他の肉のほうがうまい。と思う。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:59 ID:B5TP21l+
鯨って食べたことないし、食べなれていないから
食べたとしても一般的に言われているように多分美味いとは感じないと思う。
昔の蛋白源が少なかった時代に仕方なく食べられていたものでしょ?
現代においては、どうしても食べたい人だけお金出して食べればいいだけ。
捕鯨賛成の人には、実は食べたいとも思ってないのににムキになって賛成している人がいる
要するに「食いたい」からではなく「伝統」とか「誇り」とかをもちだして
外圧と戦うのに快楽を感じているちょっとおかしい人たちなんでしょう。
ノルウェー人にとっては今でも重要な蛋白源なんだから捕鯨禁止にムキになるのも分かりますよ。
実際問題として海の生態系をぶっ壊しているわけだから
鯨は減らさないと行けないと思うけどなんか今の議論の風潮には疑問を感じる。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:37 ID:LUkB+xEk
食べたいか食べたくないか、旨いか旨くないかは消費者が
判断するものであって、そのためには低価格で市場に供給
されるべきだと思う。
欧米の主張は無茶苦茶。
環境保護団体と政治家が手を組んで、海洋哺乳類を神聖化する
のは勝手だけど、科学的なデータを無視するのはやめて欲しい。
増えすぎてるんだから、計画的な捕鯨は認めるべき。
19 :
無名:02/02/05 01:45 ID:PS2xH9Za
漂着した時点ですぐに仕留めて、
血抜きとかしなくちゃなんない。
捕鯨船とかなら、そのための施設が揃ってるんだろうけど、
陸上でそれをやるのは、結構難しいのかもね。
牛角ばっかり行ってないで、たまには渋谷の鯨食わせる店にでも
行ってみるか・・・。高いのがネックなんだよなあ。
20 :
無名:02/02/05 01:46 ID:PS2xH9Za
あ、
>>13読んでなかった。
そう、そこに行ってみようかなあ、と。
くじら大好きだよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:31 ID:jPjx7DRn
>>17 伝統や誇りを軽んじてきたから日本は戦後へタレな国になりさがった。
お前さあ、パレスチナ人に言ってみろよ。
ユダヤ人の奴隷になれば生活が豊かになりますよ、って。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:46 ID:lu9auOst
クジラのベーコンとかさ、ゴム食ってるみたいだった記憶がある。
普通の肉はスジっぽい。でも尾の身の刺身は美味だった。
それでも外人に食うなと命令されればやたらと食いたくなる。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:49 ID:Pi98r0Lr
肉は別にしてヒゲとか油が貴重なんじゃないの?
まぁ捨てるのはもったいないね
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:53 ID:QYx7rY2e
白猿どもに言われる筋合いは皆無!!!!
どんどん獲れ!!!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:54 ID:nfV74r6B
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:01 ID:HdvumUOu
俺の逝く居酒屋には鯨ベーコンがある。
29 :
17:02/02/07 00:56 ID:bUR39jxw
>22
あほ、「伝統」や「誇り」を軽んじろといっているわけではない。
おまえの住んでいる地域では鯨を食べているかもしれないが、
食わない地域の奴らがまるで「自分は食べていますよ」みたいなツラして
いっしょに捕鯨賛成を叫んでいることに問題があるって言ってるんだ。
鯨が打ち上げられたときも「食おうぜ」みたいなスレが乱立したけど
実際本当に食いたい奴がどれくらいいるか?ということに疑問を感じているの。
食いたくない奴が捕鯨の正当性を訴えるなら地球環境規模の問題から
実証主義的に攻めたほうがまだ誠実さが感じられるといいたいのです。
鯨を心から食べたい人はあの場にノコギリと七輪でも持っていって
その場で焼いて食うパフォーマンスでもして緑豆の神経を逆なでしてほしかったな。
それが「伝統」であり「誇り」 w
30 :
追加:02/02/07 01:06 ID:bUR39jxw
パレスティナ人でも真に賢い奴はユダヤ人の中で自分のアイデンティティーを
生かしていくものだと思う。
「試合に負けて勝負に勝った」ってやつ。
紛争は大局的に見たら不経済であり、どうせ分かり合えないなら
適当なところで妥協点を模索するしかないだろう?
まあ、過激派みたいな基地街には何を言っても無駄なんだろうね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:10 ID:h5J0BkgV
>>29 どっかで見たんだけど
あの現場にチェーンソー持ってきた地元のオヤジがいたらしいよ。
32 :
17:02/02/07 01:18 ID:bUR39jxw
>31
実行すれば日本男児
ただのポーズならへたれ
33 :
無名:02/02/07 01:19 ID:iMbZP6Oj
くじら屋の場所確認してきたよ。
今日は、別の用事があっていけなかったけど、
近いうちに行ってきます。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:20 ID:NpLiwpCu
35 :
17:02/02/07 01:23 ID:bUR39jxw
>33
俺も後学のために食ってみようかな。
もしかしたら以外に美味いものかもしれないし。
価格分かったら教えてください。
36 :
:02/02/07 01:28 ID:uzmVutNt
そっか…喰った事無ければ何だっていえるんだわな・・・
自分の食に関係ないものを「自然保護」とか言って食用禁止
にしようとする一寸電波な団体があれば、「ま、良いんじゃない」とか
思ってしまうわな…興味のある人には勧めてみるべきかもな
37 :
無名:02/02/07 01:45 ID:iMbZP6Oj
>>34 三千四千くらいなら、痛くも痒くもない(ことはないか、学生だし)んだけど、
万単位になると、ちょっと・・・・。
相場はどのくらい?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:48 ID:zGALw/tf
>>29 お前の発想ってチョンと一緒だな。
鯨はスマートに食うもんだ。
鯨肉が美味かろうが不味かろうが自然環境にどうとか、ではなく日本の文化だから
それを絶やしてはならないといってるんだよ。勝手にキチガイ扱いすんな。
お前は世界市民か?それとも日本人?
39 :
無名:02/02/07 01:59 ID:iMbZP6Oj
40 :
名無し:02/02/07 01:59 ID:x4B2fUCN
大阪なら鯨屋けっこうあるけど、うまいよ。
活けのオノミが最高。
魚肉と牛肉の中間のような肉で、今思い出しても食べたくなる。
確かに少し高い。もっと安く食えるようになればいいと思う。
41 :
:02/02/07 02:01 ID:uzmVutNt
42 :
無名:02/02/07 02:02 ID:iMbZP6Oj
自分が鯨を食べるから、反捕鯨に反対とか、
自分は鯨を食べないから、捕鯨禁止されても構わないとか、
そういう次元の話ではない。
客観的に見て、現在、理不尽な取締りが行われているから、
それがおかしいと指摘しているまで、
これは個人の主義主張とは関係ないでしょ?
俺は、韓国を取り分け好きな訳ではないし、
犬なんか絶対に食わないけど、
それでも感情的な犬食反対運動には違和感を覚える。
ま、そういうことです。
43 :
無名:02/02/07 02:04 ID:iMbZP6Oj
くじら屋で食えるのはミンククジラか・・・。
マッコウクジラとかの方が、美味しいらしいんだけどなあ。
少しがっかり。
44 :
:02/02/07 02:05 ID:uzmVutNt
烈しく同意>42
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:05 ID:392VnCnN
くじら食いてえよぉ〜〜。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:07 ID:Ua+XqXc4
たまにスーパーで見かける
一パック700円くらいの刺身用
クジラなら売れそうだなぁ
48 :
名無し:02/02/07 02:10 ID:x4B2fUCN
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:13 ID:quv7I0Wq
50 :
17:02/02/07 02:17 ID:bUR39jxw
>38
どの辺がチョン何だ?俺はチョン大きららいだぞ。
文化なんてのは本来、時系列で地域に根付いているもので
よそ者(鯨食わない者)が口出すことじゃないし
ましてや国が上から守っていくもんじゃないだろう。
仮に鯨食べる人間が誰もいなくなっても、それは「日本文化」と
胸を張っていえるのかい?
文化は淘汰されれば滅びることもあるし、見直されて復活することもある。
滅びるか否かは今現在、
鯨食文化を継承してる人たちとこの地球の意志が決めることなのです。
おまえや俺が決めることではない。
宗教臭くなってしまってスマソ
51 :
41:02/02/07 02:18 ID:XEHwQ663
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:20 ID:3TbSUY6m
マッコウクジラだろが。
53 :
無名:02/02/07 02:25 ID:Zk13lToo
>>50 書き忘れてたけど、
>>42はあなたと
>>38に宛てたレス。
伝統とか文化を考慮しなくても、反捕鯨に対する批判はなされるべきだよ。
「鯨食わない奴は、反捕鯨に反対するな」というのは暴論。
54 :
:02/02/07 02:34 ID:XEHwQ663
否定はしとらんよ>53
大勢の流れとして、食べない中立の人間は反対派に回るだろうなって意味。
まあ、誤解されそうな気はしてたんだけどね。言葉足らずで悪いね
55 :
50:02/02/07 02:39 ID:bUR39jxw
>53
俺は鯨食わない奴だが、捕鯨には大賛成だよ。
ただし「食いたいから」じゃなくて「海洋環境が心配だから」
適正数まで狩りまくってそれこそ、一部は食用に
他は安全(?)な飼料にでもすればよい。
ところで
犬食文化を批判する奴は、緑豆と一緒だときづいているんだよね?
56 :
:02/02/07 02:43 ID:XEHwQ663
>>55 一緒だな。「韓国が〜」とかは感情論に過ぎん。
「他民族の習慣を規制する事が許されるのか」ってのが問題だからね
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:49 ID:EVkrOArJ
給食のくじらは不味かったな。
でも「食うな」といわれると食いたくなるのはなぜだろう。
58 :
50:02/02/07 02:52 ID:bUR39jxw
この前、ゼミで
緑豆の捕鯨禁止の押付けに憤りを感じているのに
犬食文化を嫌悪してる奴がアホ見たいにいっぱいいて
噴飯物だった。
結局はもう、「人間そういうものだ」 ってことで。
59 :
:02/02/07 02:53 ID:XEHwQ663
>>57 そういう心理あるらしいな。
TVにて子供で実験してたが
玩具を選ばせて遊ばせる→一番人気のある玩具を選択できなくする
…と、最初より多くの子供が、選択できなくなった玩具で遊びたがる
そうな
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:57 ID:zGALw/tf
>>50 俺はいまでも普通に食ってるぞ。馴れれば病み付きになる奥深い味だ。
お前の言う論理ならば、少なくとも俺が生きている限りは鯨食文化は
保たれると言うことか。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:58 ID:wut2H8c5
クイタイヨ
62 :
無名:02/02/07 02:59 ID:Zk13lToo
>>55 当然。犬食文化とて同様に尊重されるべき。
好き嫌いは抜きとして、禁止する合理的な理由がないからね。
63 :
50:02/02/07 03:03 ID:bUR39jxw
>60
そうです。
あなたのような人が声高に「鯨は美味いぞ。捕鯨禁止反対」
と叫んでください。
そして滅ぼしたくないなら、次の世代に伝えてください。
熊肉文化はもう滅びそうです。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:07 ID:zGALw/tf
65 :
無名:02/02/07 03:07 ID:Zk13lToo
鯨食文化の継承者が「文化を蔑ろにするな、反捕鯨反対!」と叫ぶのも、
単に鯨食いたい人が「鯨食わせろ、反捕鯨反対!」と叫ぶのも、
別に鯨食いたくないが、理不尽な押し付けに我慢の限界がきている人が、
「勝手な理論を押し付けるな、反捕鯨反対!」と叫ぶのも、
反捕鯨主義者の主張に合理性がないかぎりにおいて、
全て、肯定されてしかるべき。
立場はどうあれ、おかしいことにはおかしいと言えるのは当然でしょ?
66 :
:02/02/07 03:18 ID:XEHwQ663
まあ、俺は「喰う為の保護」って考え方だからねえ
俺は無論喰いたいし、子孫も色々な旨い物を喰ってみて欲しい。
その為に一定量は自分らで喰って、次世代の為に保護もする。
たとえ直接利用しない生物でも、多様性維持の為に保護が必要。
人間である以上「初めに人間ありき」ってのが、
無理の無い姿だと思うけど。
67 :
50:02/02/07 03:19 ID:bUR39jxw
「鯨は泣くんだよ、かわいそうじゃないか」
とかほざいて捕鯨禁止を訴えるキチガイ緑豆に対し
「日本の伝統文化でまだ食べてる人がいるから捕鯨賛成なんだよ」
というよりは
「個体数が増えすぎて海洋生態系を破壊しているから捕鯨賛成なんだよ」
という主張はどちらも理にかなっているが、前者と後者を
いっしょにして主張すると付入る隙を与えてしまうの気がするので
もう、後者だけを前面に出して戦った方が戦術としてはよいのでわ?
思っているのです。その方がアピールに普遍性があるでしょ?
68 :
:02/02/07 03:22 ID:XEHwQ663
>>67 後者は緑豆に有利なソース合戦になりかねんしなあ…
組織力があれば、大抵のソースは見つけられるし、
反対派ってのは、組織が甘いからなあ
69 :
無名:02/02/07 03:24 ID:Zk13lToo
>>67 うん。そだね。
んで、実際、日本のIWC関係者はそのように行動しているように思う。
地道な科学的調査に基づく、日本側の主張が、
少しずつではあるが、認められてきているらしい。
70 :
50:02/02/07 03:30 ID:bUR39jxw
>69
そうなんですか。
自分の考えをつらつらと述べただけなんですけど。
だいたい、「鯨の個体数が異常なまでに増えている」
ということに反駁するソースは緑豆は持っているんですか?
お抱え学者のでっち上げ論文を出してくるのがオチでしょう。
熊も喰ってみたいなぁ
熊って家畜にならんのか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:34 ID:Ua+XqXc4
熊肉は硬い
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:34 ID:NXm3eBUU
とりあえず今回漂着したやつって水銀かなんかに汚染されてて
衛生的に食うのはやばいからこまってるんじゃなかったっけ?
食えるもんならとっくに解体されてるだろ
74 :
50:02/02/07 03:36 ID:bUR39jxw
手がおいしいそうです。
臭みと硬さは獣肉最強では?
うちの祖父はおいしそうに食べてました。
俺は継承を断念しました。
滅びるべくして滅びる、それもまた然り。
75 :
無名:02/02/07 03:37 ID:Zk13lToo
>>70 IWCというトコロの科学調査委員会・・・だか何だか知らんが、
実際に学者が集まって研究するトコは、結構マトモなようだよ。
ただ、IWCの決定は、学者さんがたじゃなくて、
各国の代表の採択によるんだよね。
結果、多くの内陸国を含む、非捕鯨国家のアフォな意見がまかり通ってしまう。
これが問題なわけだわさ。
緑豆の出鱈目データなんて、すぐに襤褸が出るんだから、
きちっと調査した上で反駁してやればそれでよろしい。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:39 ID:Ua+XqXc4
熊の肉球
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:39 ID:NXm3eBUU
>74
熊って片方の手でしか蜂蜜とらないから(右か左かは忘れた)
そのとるほうの手だけいい味がでるから市場価値も高いって
きいたぞ。
78 :
:02/02/07 03:43 ID:XEHwQ663
>>75 ただ、「数は力」だから大多数の人間を騙すに足るソースを
創れば、戦略的勝利は得られる訳よ。日本課税最低限の話も
「確かに嘘じゃない。けど、前提条件に疑問が」って手法で
国民を煙にまいてる。そういう戦略で「信者」が増えれば
彼らにそのソースの持つ問題点は指摘されても見えなくなる。
79 :
50:02/02/07 03:45 ID:bUR39jxw
>70
結局は各国代表に
公正な現役学者か学者出身がこないと厳しいということですね。
緑豆を屈服させても何も変わらないのか。鬱
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:46 ID:Qh0z8yno
みんな「美味しんぼ」を読めってことだな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:12 ID:5uUd1CCM
くじらの刺身なら家の近所のスーパーで普通に売られてるぞ。
日本酒の種類の多い居酒屋なら置いてるところも結構あるし。
鯨の刺身って、動物で言う馬刺しのような感覚で、上手いぞ。
しかし、捨てるくらいならさっさと食えば良いと思ったよな。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:15 ID:t9QWvGZR
今日スーパーに鯨の刺身か買いに行ったら
「さかなさかなさかな…」という新手のサブリミナル広告に洗脳され
マグロの中オチを買ってしまった。鬱だ。
83 :
無名:02/02/10 08:17 ID:S863z9s7
>>82 さかなさかなさかな〜 魚〜を〜食べ〜ると〜
あたまあたまあたま〜 頭〜が〜良く〜なる〜
さかなさかなさかな〜 魚〜を〜食べ〜ると〜
からだからだからだ〜 体〜に〜いい〜のさ〜
ウチの近所のマルエツにも流れてる・・・。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 08:56 ID:HPvEN5fi
俺も聞いたよ。
何だあの歌…耳から離れない。
スレ違いスマソ
85 :
RamenK ◆.qFoQXNw :02/02/10 10:09 ID:TN16pzpZ
86 :
82:02/02/11 01:28 ID:TnhibB23
>85
いりません。
というかしばらく魚売り場に近づきたくありません
ノイローゼになりそうだ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:31 ID:v1SPiadZ
おい!まずかろうがうまかろうがくじら食え
88 :
RamenK ◆.qFoQXNw :02/02/11 01:32 ID:5STvmtqh
>>86 おおげさだなあ。(笑
しかしあの歌詞。
うまい具合に作ってあるんだよね。
魚の名前をすごいうまく埋め込んでるんだよ。
スキだよイワシてサヨリちゃんだからね。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:35 ID:TSOWs9iX
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:41 ID:TnhibB23
>89
熊肉どこで手に入るの?
関東地区でも手に入る?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:50 ID:TnhibB23
>88
そんな細かい歌詞頭に入りません。
俺の頭のなかでは
「さかなさかなさかなさかなさかなさかなさかなさかな、おう!」
です。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:50 ID:TSOWs9iX
93 :
:02/02/15 03:34 ID:91z4DEx4
原罪
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 20:54 ID:yzknX1Pm
個体数が増えすぎて海洋生態系を破壊しているから捕鯨賛成なんだよ
95 :
:02/02/19 20:56 ID:qO5l5Cu5
あたまあたまあたま〜
頭を食べると〜
さかなさかなさかな〜
魚が良くなる〜
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:01 ID:49UftFCJ
鯨は脂肪分が多いから外因性内分泌攪乱物質いわゆる環境ホルモンが
鯨の肉には大量に蓄積されている、と言われている。
98 :
:02/02/24 04:45 ID:sQ+jc/Bk
あげ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 04:55 ID:+PLbQEuf
ここの1、なんか好き。
直球って、インパクトあるねぇ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 05:15 ID:N7fSlAVo
>>94 ミンククジラなんか殺さないとどうにもやばいぐらい増えちゃったらしい。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:19 ID:bDAXlxnJ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:33 ID:v6U89mUB
牛肉捨てても鯨肉は捨てるなよ。
104 :
ななし:02/02/25 00:41 ID:UQ6Dwhd2
マッコウのような歯クジラは食物連鎖の頂点で濃縮が激しいので
日本近海産は水銀汚染で駄目とかあったけど、、最近漂着したのは
どうかな。ヒゲクジラ系なら切り出しにいかなくっちゃ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:45 ID:o6CKNn1S
久々にクジラ食いたいな・・・
安っぽい味が懐かしい・・・
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:49 ID:IO/B2fOu
鯨を食いたけりゃ
アメリカを日本領にすれば
沢山食える
107 :
:02/02/25 16:49 ID:zCrj6mEa
クジラ(゚д゚)ウマ-
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:03 ID:Nq8Ncs3q
打ち上げられたクジラ食った奴が居るみたいだなw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:06 ID:Qg/ewYYW
>>108 日経の夕刊、見た。俺も笑った・・・漢だね〜
110 :
:02/02/25 17:06 ID:zCrj6mEa
渋谷のクジラ屋、高いぞ!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:08 ID:0WvAj/Or
まずいからヤダ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:20 ID:jOn+vunA
水産庁は国際的批判が怖いだけ。それだけ。
腐った外務省と、臆病者の水産庁。必要ない役所。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:43 ID:yraRtkmA
どうでもいいけどぼんぼん打ち上げられてるらしいから
腐る前に食っちまおうぜ。
海に捨てる処理費だって税金から出てるんだ。
そんな金は使わせてたまるか!
>>112 なんもしらん厨房だな。
水産庁は鯨研とかつかってがんばってるよ。
おかげで日本の評判は悪くなってるがね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:05 ID:bfNwJIA4
批判も肯定も無いふにゃふにゃ国家では後が無いのだ。
ということでまずそのパフォーマンスとして鯨食おうぜ。
刺身をヅケにして食うとうまいんだよなぁ
あの場所にみんなで集まってバーベキューしようぜ。
あの鯨の所有権は今どこにあるんだ?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:16 ID:aFqKaYrH
鯨がまずいと言ってる奴は他にも嫌いな食べ物がたくさんあるんだろ?
鯨はうまいよ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:00 ID:Rz85nLSh
また、漂着したね。
こんなに頻繁に漂着したことってあったっけ?
海の生態系にいったい何が起こっているのか?
50頭はツワモノぞろいの沿岸漁民でもさすがに食いきれんね。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:01 ID:z2V5RWY8
地震が近いとかな
コワー
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:11 ID:ffz6ZTDd
鯨が美味いかどうかはおいておいて、せっかくの食料を無駄に腐らせる
のはバカとしか言いようがない。
120 :
グレイ:02/02/25 19:22 ID:pb0TLsKu
人肉も美味い。
すぐに血抜きしないと。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:30 ID:wobMiOX+
増えすぎたから食われに来てるのか?くじらの意思を尊重して食ってやろう。
>>116 鯨にもいろいろあるからね。
海原雄山なんかミンククジラでも文句いってたよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:38 ID:JEJAb7+e
ミンクでも旨いよ。尾のみの刺身はいける。
>>123 あそこまでの舌、一般人には無いって(w
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:48 ID:P+oDzK+S
なんにも知らないバカな坊主ドモに一つだけ教えておいてやる。
まともに食卓に上げられるのは、セミクジラとミンククジラだけ。マッコウクジラなんて
肉は臭くてとても食えたものじゃない。自分達で食べた経験もないやつらが、えらそうな
ことをほざいてるんじゃない。解体してももう加工する技術などとうに死に絶えたから
今は捨てるしかないんだ。強烈な寄生虫にやられたければ、たべりゃいい。
知りもしないで適当な事ぬかすな!
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:49 ID:oUptDT8U
クジラ食うよ!
128 :
:02/02/25 19:51 ID:9oLj7Qa0
鯨も日本人に食われたがってんじゃんよ!
自分から食われにくるとは・・・
食ってやれよ!
俺は別にいらないけど
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:54 ID:ELXJsk17
>>126 解体技術が死に絶えたのに、鯨出してる店があるのはなんで?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:58 ID:s2yj5naQ
鯨でも、犬でも勝手に食いな。
131 :
うわさ :02/02/25 20:53 ID:OFN5d/3M
>>129 寿司やで出てくる安い鯨の肉は い る か
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:02 ID:ppP65XNu
だから、鯨もイルカも同じ物だと言うに。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:10 ID:ELXJsk17
>>131 調査捕鯨でとったくじら、食ってるはずですが?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:24 ID:g2VM3yDQ
>126
馬鹿はお前。
たまたま読んだ記事で知ったかぶりすんな
マッコウも処理がよければ美味だし、
あの臭みが好きなのももちろんいる。
ナガス鯨、イワシ鯨、マッコウ鯨、ニタリ鯨、ツチ鯨
も数は少ないが食卓に上がってるはず。
そして寄生虫は川魚や鮭、鯖の方が何倍もやられやすい。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:54 ID:45/6JT9F
>134
馬鹿はお前。今の鯨で「食卓」に上がっているのは、ほとんど10年前に捕獲した
冷凍品。調査捕鯨で捕獲した鯨は時価で、ほんのわずかに料亭に出回るのみ。
マッコウクジラはアンモニア中毒を引き起こしやすいから、加工の技術が必要
だが、マルハなどにももう技術者はいない。寄生虫が怖くないなら、江ノ島水族館
か、鴨川シーワールドに行って見ろ。どんなものか分かるから。厚生労働省が
根拠のない捕食禁止勧告を出したと思ってるのか。
136 :
大天才様1号:02/02/26 03:02 ID:X6NuZYR8
渋谷のくじら屋はどうよ?あれも冷凍?全部?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:08 ID:KPAFSxfB
くじら屋に聞いてみろ。それと、134のアホに言い忘れてた。
寄生虫が怖いから、比較的寄生虫のつかない南氷洋で命の危険を
侵しながら昔は鯨を捕ってたんだ。こんな暖流の海域に来ているクジラが
安全なわけないだろ。ドアホ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:10 ID:0mzsTaGA
しかし10年前の冷凍物って…食えるのか?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:13 ID:X8SLyu1e
>>138 全然食えるよ。
保存にミスがなければね。ここが怪しいw
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:18 ID:HeiyDI46
いっとくが134が言ってる寄生虫の多い鮭や鯖を一番食べているのは
クジラだからな。
141 :
ちひろ1.0:02/02/26 03:22 ID:mh3cg6V0
解体加工屋がいないのか
最近もクジラをスーパーで見かけることがあるが
あれも冷凍ものだとしたら
10年間そんな状態で供給しつづける日本は凄いな
もちろん細々とだけど
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:24 ID:X8SLyu1e
元々美味しくないから、商業捕鯨が自由化されたら商売あがったりだろw
143 :
<:>:02/02/26 03:26 ID:hMIwVHK1
くじら汁はおいしい。あぶらびっしり。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:27 ID:RDfp51aA
あー
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 05:34 ID:ZS5LHXrd
>>139 しかし食えるって言われても食うのが怖いな…。
146 :
ドイツ在住:02/02/26 06:01 ID:w548nNg1
イギリスのSkyNewsを見てたら、鯨が海岸にうちあげられ、そのうち
何頭かは、救助された。死んだのは、岸に埋められたが、
日本人にとってのごちそうなので、掘り起こされて食べられましたとか
言ってた。美人ニュースキャスターが、「まぁ日本人て、いゃ〜ね!」って顔してた。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:08 ID:PXTUxoDH
で、ほんとうにあれ、うまいとも思うのか?
何か意地になって無いか?
刺身ならマグロや馬肉の方がうまいし、焼くなら牛豚の方が上だと思うが。
ま、俺んちは安いから仕方なく食ってただけで、普通のクジラ肉しかしらん。
「尾の身」とか言うのは食ったことないけどね。
普通のクジラ肉はまずい。ほんと、食ってみてよ、臭いし、まずいから。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:14 ID:7OEhlP/V
Q:クジラより牛豚のがうまい?
A:いいえ。
鯨座礁事件が相次ぐのは、日本人が鯨を食べなくなったからだ。
日本人が適度に捕鯨し、食べる事で、自然界の食物連鎖のバランスがとれていた。
だが、知能の低い欧米のキチガイ環境保護団体が、常軌を逸した捕鯨禁止運動によって日本人の捕鯨を禁止したため、
自然界の食物連鎖のバランスが崩れてしまった。
食物連鎖の頂点が無くなり、捕食者のいなくなった鯨は歯止めを失って増えすぎ、
鯨達は、このままでは食物が無くなり、やがては飢えて全滅する事を本能的に悟り、
レミングのように集団自殺する事で、個体数を調節し、自然界のバランスを保とうとしているのだ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:29 ID:Np1onnQr
147は血抜きもせずに
解体するそばで食った模様
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:30 ID:Np1onnQr
>>149 うむ 説得力がある
食ってください!と陸にジハードかけたわけだな
こういう話がある。
ある水族館で、シャチとイルカを飼っていたのだが、
ご存知の通りシャチはイルカを食う。
同じ水槽には入れられないという事で、水槽に仕切り板を設け、シャチとイルカを分けた。
ところが、どうしたわけか、シャチの水槽で、イルカの食い荒らされた死体が発見された。
カメラを設置して24時間監視してみたところ、
なんと、イルカが自ら仕切り板を飛び越え、シャチの水槽に飛び込んでいたのだ。
自らの身を餌として差し出すなど、人間には理解できない事だが、
鯨やイルカなどの知能の高い海洋性哺乳類は、彼らなりの道徳観を持っており、
自然界の食物連鎖のバランスを保つ事こそが至上命題である事を知っているのだろう。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 07:13 ID:bpBD2IRq
そうかー?
単に仕切り板の先には何があるんだろう?
とスケベ心があっただけだと思うが
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 07:55 ID:PXTUxoDH
レミングって嘘なんだよね。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:01 ID:MkNcyA0t
美味しいんだから仕方が無い(藁
どうもここには鯨を食べて欲しくなくて脅しているやつが一匹いるが、鯨か?
鯨は動物の中じゃ頭がいいって言ってるしな。
>>155 知能の高さと、食物連鎖のピラミッドは、関係ない。
知能が高いものが、知能の低いものを食べるべきと言うなら、
知能の低い欧米のキチガイ環境保護団体は、日本人に食べられなければならない事になる。
ごめんこうむるが。
真に自然界の保護を考えるなら、日本人は、鯨を食べるべきだ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:12 ID:EwNgSaFi
今回の鯨 むかしだったら絶対 神からの贈り物で すぐよね。
鯨がかわいそう、って救助活動 するのが 不思議
だったら 魚もかわいそうだし 牛だって そうだよね
牛は 脳腫衣装が もっと たべてくださいなんて いってるじゃん
寄生虫? むかし 漂着鯨たべてたんだから 大丈夫よ。
国際的に立場わるくなるから こんな ばかなこといってるわけ?
ノルウエーとかの 捕鯨国と 戦線結んで せめて 漂着鯨は食べれるようにしたらいいのに。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 08:31 ID:3R3ZWM0O
マジレスしておくが、クジラを始めほとんどの生き物には
寄生虫がついているのが当たり前。
時々寄生虫も住処を間違えて脳などの重要な器官に潜り込むので
トラブルを起こす。
これが座礁の原因の一つと言われているが、確証は得られていない。
魚(海産魚)だってほとんど寄生虫が入っているけど、
他の種類の生物(人間)の体内では生きられなかったり、
寄生虫自身も加熱すれば単なるタンパク質なので食べられる。
159 :
無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 08:43 ID:4xHx4QBv
水銀やらホルモンやら寄生虫は、反捕鯨組織のプロパガンダ
と言う事で纏めてよろしいですか?
160 :
◆ZZDWo8Vw :02/02/26 09:13 ID:H380xf71
喰ってもいいけど権藤鯨は
うまくないし食べるところ少ないよ。
外海の沿岸に昔から住んでる人なら、その打ち上げ鯨が
喰えるか喰えないかなんて、経験でわかるでしょ。
持って帰って喰った人がいるなら、今回のは喰えるパターン
だったんじゃないの?
当たらない喰い方ぐらい、地域住民は心得てるよ。
何を揉めているんだ。
喰うに値するものなら、喰いたいねぇ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:34 ID:dkywuz6F
つべこべ言わずに食え。
リスクを恐れていたら食えるものなんてないぞ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:40 ID:sLHaeUrq
主権者たる国民が,公僕たる公務員に指導されるいわれはない。
食べるなというならきちんと法律を作りましょう。
寄生虫ねえ。ホントかウソか知らんけど,食べる人の勝手でしょ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:08 ID:Ehw16EHh
食った奴が、硬くてまずかったと言ってたが
何処でも食えるわけじゃねーんだぞ 茨城人
行政側はニクコップンの時と一緒で、食中毒とか寄生虫で責任は取りませんよってことだろう。
今回もあたれば自分の席にはタナに上げて文句言いそうだが。
>>164 詳しそうだから聞くけど、今回打ち上げられたクジラって美味しいの?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:09 ID:SuLVGzNG
>>164 何処でも喰えるんだけどw
喰ったこと無いのかぁ?ハッキリ言って不味いよ。
167 :
どあほうどもへ:02/02/26 12:49 ID:4buIa4EU
168 :
どあほうどもへ:02/02/26 12:49 ID:4buIa4EU
戦後全ての食資源で、もっとも早く資源保護と世界的な捕獲管理が行われたのは鯨だ。
それも復興間もないこの日本がいち早く提唱して、世界各国の協力体制を築き上げたんだ。
その根拠になった資料はあの大戦中(!)に軍艦が詳細に記録していった資料に
よるところが大きかった。だから戦後間もなくクジラを貴重なタンパク源として、
日本人は食べることが出来たんだ。
クジラで一番美味いのはシロナガスクジラだ。
だが日本、ノルウェー、フィンランド等が食資源として捕獲するのを見たアメリカ
やヨーロッパ、ソビエトが大量に乱獲して一気に生存数が激減した。これを正確な調査
に基いて世界中に警告を発し、シロナガスの禁猟を提案したのはどこの国だと思ってるんだ。
日本だぞ。アメリカはクジラの油を取るだけで、肉は伝統的に捨てていたんだ。
その記憶があるから肉を食べるなんて考えられない。だからあんなに簡単に捕鯨禁止に
持っていったんだ。そのアメリカがエスキモーの捕鯨は国内法で認めている。それにつけ込んで
密猟者の横行を許している。なんなんだ。一体。
クジラは他の魚と違って捕鯨から加工、保管に至るまで熟練した技術が必要なんだ。その蓄積した
技術も失われるのは一瞬なんだ。だから水産庁は殆ど絶望的な努力をそれでも続けているんだ。
なのにおまえらはだ。何だ。貴重なメモや文献を目の前で焼き捨てた関係者やその家族の辛さぐらい
考えてスレを立てろ、タコ輔ども。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:08 ID:ujk2KtU1
>>167&
>>168 俺の知ってる限りの情報では、あんたが正しい。
若干の情報補足をするなら、
現在までに、捕鯨派が主張してる「数が増えすぎたから陸に
打ち上げられる」という説を裏付ける証拠はなにひとつない。
群単位で打ち上げられることが多いことを考えると、寄生虫説や、
軍艦のソナー説などが有力。
今回の銚子付近に関しては、ただ単に暖流と寒流の兼ね合いでうちあげら
れちゃった説ってのが、一番納得できた。
南からの暖流と一緒に北上してくる小魚を追って銚子岬の北へ行き、その
あと北からの寒流が強くなると南下しようとするんだけど南には岬がある。
それで打ち上げられる。
去年の2月にも打ち上げられてるし。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 15:07 ID:MaSQvy5q
落ちてる物を拾って食うのは乞食。
あーやだやだ。
爆弾で足と腕飛ばされるぞ。気をつけるべし。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 15:23 ID:1mz8m6cL
実際、歴史的に最も多くの鯨を殺したのは米国。
これは資料を調べれば誰にでもわかること。
捏造だの何だの言う奴は自分で少しは勉強しようよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 16:19 ID:rZvb9HOI
>>168 関係者なんか?なんで、くじら食いたいと騒ぐことが関係者にとって辛いのかがよくわからん。
関心もたれなくなったら、それこそ絶望的な努力も完全にムダになると思うが?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 16:43 ID:qPOFZE/2
鯨ごときに、世間がぎゃあぎゃあ騒ぐとは、
世知辛い世になったもんだねぇ。
177 :
聞いてくれ:02/02/26 17:32 ID:TqFrZAl7
あまり言いたくない事だったのだが、誤解を招く事を恐れずに言う。
今、日本近海に北上してきているのは、マッコウ・ハクジラなどのハクジラ亜目。
水産庁のHPを見てもらうと判るが、
「魚を主に食べるハクジラ亜目のクジラは、イカやアジ、サバなどの海洋資源を
大量に食べています。これらのクジラが増えると漁獲高に深刻な影響を与えます。」
という論調なのだ。つまり、今打ち上げられているクジラは、
「遠洋に餌が無いため、近海まで餌を取りに来ている」、とも考えられる訳だ。
個体数の増加状況しだいでは、いわゆる「間引き」が必要という考え方もできる。
ところが、マッコウ、ハクジラ亜目のクジラはある意味で海の食物連鎖の頂点に立っている。
その為、色々な魚を食べた結果、からだの中に蓄積された
「マッコウ・ハクジラなどからPCBなどの重金属が危険数値で検出。」
という報告が相次いで(日本の研究者からも)IWCにもたらされたんだ。
178 :
聞いてくれ:02/02/26 17:33 ID:TqFrZAl7
さて打ち上げられたクジラは、168でもリンクを載せたように、詳細に個体の死因を調査し、
報告書を上げる義務がある。当然上に書いた内容も調べている。その結果がどうあれ、
これを一般の人達が調査結果も待たずに食べるのは見過ごせる事だろうか。
とんでもない、ちゃんと地元では指導されています。そこまで水産庁をなめないで下さい。
しかし、今クジラはフグより遥かに食べにくくなっているし、全国に知れ渡らせる必要性は
ほとんど無い。
しかしいわゆる「間引き」の為 <だけに> ハクジラ漁を行うべきという論調と、やつらが
食べたイカやアジはやつらを食べて返してもらおうじゃないか、という論調で漁の解禁を
提案するのと、どちらが賛同を得やすいだろうか。当然後者だ。しかしPCBなどの件を
知っている連中は待ってましたとばかりに、これを根拠として反論して来るのは目に見えている。
検索をかけてくれ、捕鯨反対論者はほとんどこれを根拠に論陣を張っているから。
俺がなぜこの事を言えずに寄生虫にばかりこだわって食うな、と言ったか解って貰えただろうか。
待ってましたとばかりに、この事を言い募る奴が居るのがいやだったからなんだ。
「鯨のいちばんうまい料理法は刺身だろうが!!生で食って寄生虫にやられでもしたら
どうすんだ、」
というツッコミすら控えたんだから感謝して欲しい。
179 :
聞いてくれ:02/02/26 17:33 ID:TqFrZAl7
さてここで気がついた人も居るかもしれない。
ミンククジラはハクジラ亜目だっけ?
いいえ、ご安心を。ミンククジラはシロナガスやセミクジラと同じ<髭クジラ亜目>なんです。
いわゆる髭クジラはオキアミ・プランクトンなどを主食にしており、PCBなども危険数値は
全く検出されていません。渋谷のくじら屋は安心だよ。調査捕鯨のミンクしか使っていないから。
しかも肉食性のハクジラよりヒゲクジラの方が遥かに美味い。なんとか雄山の言う事なんか
信じるな。
長々とつまらない説明を続けてしまったが、こう言う事だ。えっエキサイトし過ぎだって?
いい事を教えよう。
今年のI・W・C総会はここ日本で行われる。今回の議題の眼目は
「ミンククジラの調査捕鯨の全面禁止」だ。
見通しでは禁止の可決が大勢になっている。
最後に、おい、ここまでの議論を知らなかったとは言わせないぞ、お前だよ、お前。
この程度の事を知らない日本人がこれだけ居るんだ。
これでいいのか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:49 ID:cxXbS1xl
打ち上げられた鯨って不味そうだ。
>>179 ミンクはヒゲ仲間ではいちばん雑食なんだよ。
サンマもサバも食べるよ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:22 ID:rZvb9HOI
IWCに加盟し続けるメリットってなんかあるんだろうか?
ぜんぜん捕鯨委員会に見えないんだが・・・
>>182 抜けて鯨とったら袋叩きにあうよ。
「IWCの合意」という錦の旗は大事だよ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:55 ID:qPOFZE/2
IWC (国際捕鯨委員会)
International Whaling Commission
国際捕鯨取締条約(International Convention for the
Regulation of Whaling − 略称 ICRW)
に基づき捕鯨の管理を実施する機関。
ICRWの前文
「鯨族の適当な保存を図って捕鯨産業の秩序のある発展を可能にする条約を締結する」
捕鯨の為にある条約とその機関なのにね。
捕鯨反対する国は脱退せい!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:14 ID:rZvb9HOI
前文に今の方針がまったくマッチしてない・・・
つうか、くじら取らないでどうやって鯨産業が発展するんだ?
>>185 IWCができたのに結局鯨を減らしちゃったからねー。
てゆうかかえって煽った歴史があるから。>オリンピック方式(早いモン勝ち)
それを反省してると言えばいえる...かな?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:33 ID:rZvb9HOI
>>186 脱退してくじら取ったとしたら、制裁措置とかの強制力持ってるのかな?
>>187 抜けたらそれまでだから直接的な強制力はないけど。
えとねー、中曽根内閣のときに
「モラトリアム(原則捕鯨禁止のいまの状態)への異議申立て
を取り下げないと、アメリカ200カイリ内でサカナ取らせないYO!」
って言われて取り下げたんだよ。だから日本は200カイリ内で
ミンク捕鯨ができないんだよ。(結局アメリカでサカナは取れなく
なったんだけどね。捕鯨関係で中曽根を恨んでるひとは多いよ。)
脱退してとったら、こんどは世界中から、つまり公海での他の
漁業に影響がでるだろうね。まずはマグロかな?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:59 ID:BuKPVIXw
今でも食べられるのに何騒いでるん?
不味いから食べないだけだよ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:54 ID:7s2/9sPw
>181は正しい知識を知ってる。それなら俺は理解する。
発砲漁法はノルウェーが開発した。火薬を込めたモリを打ち出すやつだ。これで飛躍的に
クジラの漁獲高は上がった。
日本が南氷洋での捕鯨に参加したのは1934年からだ。80年の歴史が有る。それが
今年で全て終わりになる。
クジラの乱獲は1948年にIWCが「オリンピック方式」による捕鯨規制をかけたためだ。
これはクジラの漁獲高の総量規制なんだが、シロナガスクジラを1頭として各国にヨーイドンで
クジラを獲らせ各国で捕ったクジラの数の合計が、1定数に達した段階で漁をストップさせる
というものだ。仮に規制総量が10だったとして、先着で日本が5、アメリカが3、
ノルウェーが2頭のクジラを捕れば、そこで終了になるわけだ。
所が、さっき書いたようにクジラの頭数を数える時、全てのクジラを1頭として
数えなかったんだ。シロナガス1、ナガス2、ザトウ2.5、イワシ6頭として計算した。
外国は油が欲しいから効率のいいシロナガスやナガスクジラばかり乱獲した。
日本はクジラの全てを余さず加工出来るから、馬鹿正直に(というしかない)ザトウや
イワシクジラを捕っていた。すると、日本(イワシクジラ6)=1、アメリカ(シロナガス)8
ノルウェー(ザトウ5)=1で10頭制限終了になってしまったわけだ。
これで乱獲の責任を日本にIWCは押し付けたんだ。
こいつは覚えておいて欲しい。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:04 ID:r9wnzmOg
くじらちょーだい
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:17 ID:wiybiqMY
苦節10数年。ここらへんで発想の転換をして、鯨の養殖をしたらどうだい。
ポイントは、養殖事業と娯楽産業の融合。
鯨の海洋牧場として壮大なテーマパークを創設する。
ま、趣味は良くないかも知れんが見て食べる。これなら無駄もなく事業としても
ペイすると思うがどうだい?
193 :
大天才様1号:02/02/26 21:25 ID:X6NuZYR8
韓国の犬食いへの欧米の反応から判断すると、養殖鯨なら食って良いという
ものでも無さそうだけどね。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:51 ID:/ZPp6zJa
てえより、IWCは養殖もだめだとさ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:42 ID:VztmtMFS
相当デカイ水槽がいるんじゃないか?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:55 ID:VLWgaRIK
鯨を食べるなと言いつづければメリットがある人間がいるってだけだろ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:04 ID:+DI+450W
>>179 >ミンククジラの調査捕鯨の全面禁止
んー、これまでも日本の調査捕鯨については、IWC総会でやめるように勧告(拘束力なし)
されてたんじゃなかった?今回はそれとは違うの?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:19 ID:N//rpkFW
捕鯨しる!!
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:21 ID:Gy7SLnbl
それでも給食に出てきた竜田揚げにノスタルジイを感じるのだよ。
今食べたら「何でこんなもんお代わりしてまで食ってたんだろう」
って思うに違いないが(w
あとおばいけ好きなので尻尾のところだけでも取らせてくれ>白人
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:25 ID:Gy7SLnbl
>195
某SFシリーズの映画では透明アルミナの水槽で鯨搬送してたな。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:53 ID:VztmtMFS
202 :
:02/02/27 02:58 ID:1nJE+pD9
家ではたまぁ〜に鯨が食卓に並びますがい
つも刺身(生姜醤油)で食べていますもう
飽きてきました。
何か良い料理の方法はないでしょうか?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:05 ID:vCNGSZbB
>>200 Vガンダムではウッソがガンダムで鯨を釣っていたな。
あれからちゃんとみんなで食べたんだろうか?(w
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:38 ID:VztmtMFS
205 :
調査捕鯨のクジラは後で食べるの?:02/03/03 23:30 ID:pLeVHD8V
ノルウェーが商業捕鯨の計画拡大、計674頭に
【ロンドン1日=渡辺覚】国際社会で日本の調査捕鯨拡大計画が波紋を広げ
る中、ノルウェー政府が今年の商業捕鯨計画を昨年比125頭増の674頭へ大
幅拡大したことが、1日までに明らかになった。1993年の商業捕鯨再開以来、
最大の捕獲実績を目指すもの。ノルウェーは、国際捕鯨委員会(IWC)の商業捕
鯨禁止措置に反して、93年にミンククジラの商業捕獲を再開した。
同年に157頭に過ぎなかった捕獲実績は、98年に最多の625頭を記録。再
開10年目の今年は、昨年1月にノルウェー政府が打ち出した日本向けのクジラ
肉輸出解禁方針も後押しし、93年以来最大の捕獲実績を目指す。
(3月2日14:34)
206 :
RamenK ◆.qFoQXNw :02/03/04 00:07 ID:NMtQg4sM
西洋人だけが食ってるような特殊なものがあればさ。
てめーらだってアレ食ってるんじゃないか!って言い返せるんだけどね。
それが無いから悔しいよね。
西洋の食文化がオレ等の食卓に深く浸透しちゃってるからね。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:34 ID:+q6sJr8D
フランス人はでんでん虫食ってるな
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:35 ID:zzQXsrfQ
>>206 動物、食い尽くして絶滅させた数は欧米が圧倒的。
いいかえそうにも、もう食い尽くしちゃったから居ないだけ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:36 ID:cMdhKdjj
鯨よりは和牛喰いたいよぉ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:39 ID:zzQXsrfQ
>>209 食えるジャン?食ったら?ただでってのは無しね。(w
211 :
ななしさん:02/03/06 03:31 ID:G/Fwt+Wi
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 06:11 ID:UalSWpMt
食ったことのない人は一度食ってみな。
はまるよ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:02 ID:Qy3lEVwI
214 :
まんせー:02/03/08 21:34 ID:oGhNR8US
俺はクジラより女食いてーー!!
215 :
:02/03/08 21:37 ID:0M6MVX2y
鯨食ったことあるけどそんなにうまくないと思ったけどな
俺は牛のほうがいい
さらにはウニとかに味噌のほうがいい
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:56 ID:NqkmrmYi
4〜5年前だと思うが「動物奇想天外」という番組でイルカ特集をやってた。
その中で雄イルカが別の種類のイルカ(雌と子供だけ)の群れに迷いこむシーン
があったんだよ。その雄イルカが威嚇行動をとるんだけどスゲーよ。
普段は内蔵しているティムポをブッ勃てながら敵を追いかけまわすんだよ!
この行動をみて「イルカは知能が高い」というのが少し理解できた。
緑豆の連中も当然知ってるよね、勃起イルカを。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:52 ID:jxdtcHFU
正直言って、鯨は不味いと思う。
鯨を食う食うって言ってる奴は、マジで鯨が美味しいと
思っているのか? 本当にそう思っているやつがいるのか?
ただ、興味本位で食ってるだけではないのか?
漏れは問い詰めたい。
小一時間ほど、サシで問い詰めてみたい。
219 :
べじたりあん:02/03/09 22:56 ID:5QHynvgP
鯨のショウガ焼き!!おいちー。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 22:59 ID:I20U/Xgc
>>218 俺は鯨の竜田揚げ好き
鯨もイルカも牛・豚と同じだと思うから食う
馬でも熊でもOK
犬は食った事無いけど日本人が調理したら食う
>わけわかんねーYO!>べじたりあん
それとクジラが賢いとかヴァカとかそんなことは緑豆は一言も
逝ってないから注意するように。>217他
だ!
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:04 ID:Iy+TFh45
あれだろ、USIの消費を米が要求した。
ちょうど、鯨可哀相話アリ。
乗った!
YABANJIN、日本人。
つまんねーよ。
224 :
べじたりあん:02/03/09 23:10 ID:5QHynvgP
鯨の肉はちょっと獣っぽいから、(刺身用じゃないやつ)
ショウガがあうぞ。
ばーちゃんは、夏野菜と脂身んとこ、煮て食わせてくれたが、これは
脂っこくて好きじゃなかった。
熊は固いぞ。うちの犬にやったら食ってたが。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:10 ID:jxdtcHFU
218だけど。
漏れの本音。鯨に対しての感情的なものではなくて。
マジ。くじら屋いって金つかうくらいなら、
マグロ屋さんとか鰯屋で一杯やっるほうが良いと思っている。
嗜好の問題かもしれんが。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:11 ID:eUaw+cUN
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 00:57 ID:W205JgGq
欧米では自然保護運動が政治家の支持基盤と結びついた。「クジラを救え」という
分かりやすい広告は多額の寄付金を集めた。欧米諸国が鯨油を取るためにクジラを
乱獲したのは20世紀前半だが、60年代に入ると安い植物油や化学油が生産され
るようになり、捕鯨を禁じても困る人はいなくなっていた。
この構図はアデレードが今総会のホスト役を務めたヒル環境相の選挙区だったこ
とや、捕鯨に抗議する団体が高価な船やヘリコプターを持ち、大規模なPRを展開
することにつながっている。彼らはクジラや象のように大きくて絵になる動物を好
むように思える。本当に絶滅しそうな小さなカエルや虫には関心が低いように見え
る。ビジネスが成立しないからだろう。
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200007/26.html
保全、でもsage。
229 :
朝まで名無しさん:02/03/22 21:23 ID:lS9W2nYT
食え。食え。
230 :
朝まで名無しさん:02/03/22 21:34 ID:Yx3LKtTO
鯨のコロって美味いよな。
231 :
666:02/03/22 21:39 ID:RZTd7R5D
反捕鯨運動はカルトみたいなものであることは熟知しているが、
内分泌攪乱物質いわゆる環境ホルモンが鯨の体内に多量に蓄積されているから、
鯨の肉を食うには勇気が必要だよ。
232 :
花粉症辛い〜:02/03/22 21:42 ID:4ELD0Ha0
>>231 環境ホルモンが蓄積されていたとしても食べてすぐに
即死するとか確実に癌になるとか子種がなくなる訳でも
ないだろ。だったら俺は美味いと思ったものは食う!
昨日も行きつけの居酒屋で刺身で食って来た。イルカ
だったかもしれないけど・・・
233 :
ギロン:02/03/22 21:44 ID:qrZQ5Gs7
>>1 外国の反日家が、「残酷な日本人」のキャンペーンを打とうとてぐすね引いて待っているところで
鯨を食うのはあまりに損だと判断したんじゃないのかな?
234 :
朝まで名無しさん:02/03/22 21:44 ID:Mk2OMr6Q
尾の身の刺し身を生姜醤油で食べたのは
おいしかったなー。
235 :
666:02/03/22 21:46 ID:RZTd7R5D
内分泌攪乱物質いわゆる環境ホルモンが鯨の体内に多量に蓄積されているから、
鯨の肉を毎日大量に食うには勇気が必要。
滅多に食べないご馳走なら、リスク評価としては、自動車事故と比較すれば、
まあ大丈夫でしょう。
236 :
朝まで名無しさん:02/03/22 21:57 ID:B3X8ISmU
日本でも調査捕鯨は行われていてその解体した鯨の一部が市場にわずかに出回ることがあるらしいです。
しかし調査捕鯨すらグリンピースなどが反対してるようです。
TVでやってました。
237 :
朝まで名無しさん:02/03/22 22:02 ID:AS6v2+wP
クジラくらいとってもいいとは思うけど。
実際、あまり関心が無い。
というのは、クジラが流通しなくなって久しいし、クジラ以外にも牛だの羊だの美味しい肉が溢れるほど流通しているからだ。
そっち食ってればいいじゃんと思う。
あれば食べる。
ちなみに、俺は三十路だが、子供の頃にクジラの肉が食卓に上ったことがある。
ひとつは大和煮。もうひとつは、切り落としのクジラを親が焼いたんだけど。
大和煮は美味しかったけど、焼きクジラは硬いという印象しかない。
クジラの肉がそういうものなのか、調理の仕方が悪いのかしらないが。
238 :
朝まで名無しさん:02/03/22 22:13 ID:c67lOzqJ
20代前半だが小学生の頃までは鯨の刺身くってたな
今でも毎年正月は鯨汁食ってるし
少なくともこの二つはうまいぞ
239 :
ギロン:02/03/22 22:15 ID:qrZQ5Gs7
>>236 うん、良く聞く話だね。
でも多分、緑豆は日本人が完全に鯨を食わなくなったとしても批判を続けると思うよ
240 :
朝まで名無しさん:02/03/22 22:33 ID:4VX395g7
ダイオキシンや水銀はマグロなんかにも蓄積されているよ。
近海魚にももちろん蓄積度は高い。
そういったものは鯨を食わない理由にならん。
241 :
朝まで名無しさん:02/03/23 00:08 ID:LU18SYZE
http://www.simetani.com/ ↑日本もまだまだまんざらじゃないですよ、まだ鯨喰えますってばさ!!!!
緑豆がなんだ!ユニセフがなんだ!日本の数百年来続いた伝統的な風習・文化は
環境テロリストなんぞに潰されやしないさ。
ノルウェーとともに商業捕鯨に向けて環境テロ撲滅に乗り出しまっしょう!
242 :
朝まで名無しさん:02/03/23 00:11 ID:CGjPGcCC
鯨美味いんか?
俺の両親はまずいって言ってたぞ
243 :
朝まで名無しさん:02/03/23 00:12 ID:0TDxn+9X
冷凍に手間取るとまずくなるらしい
244 :
238:02/03/23 00:44 ID:tg4lHA+P
>>242 給食に出てた生姜焼きはまずい部類に入るのかもしれん
鯨のベーコンは今食ってもうまいもんとは思えんが
>>236 調査捕鯨の鯨肉は資源の有効利用という観点からすべて市場に
出ます。調査捕鯨の費用50億のうち40億ほどは鯨肉の売上
げでまかなわれています。
ただし最近は水銀・ダイオキシン汚染の影響かかなり売れ残っ
てるようですが。
246 :
朝まで名無しさん:02/03/27 01:06 ID:rQXs/hCn
age
247 :
朝まで名無しさん:02/03/27 01:07 ID:b1RbGwr7
美味い不味いの問題ではない
感情論で規制されるのが問題だ
248 :
朝まで名無しさん:02/03/27 01:18 ID:1PKVUHmf
魚だと思って食べとまずい。
獣肉だと思うと無難。
249 :
朝まで名無しさん:02/04/01 20:41 ID:4CFNdtKn
喰えるモノなら喰いたい。太一で喰ったヤツは美味かった。
しかし自ら岸に突っ込んできたようなヤツは危ない気がする。
色々溜め込んでるんだろ。漏れは厭だな、と意見表明してみる。
251 :
朝まで名無しさん:02/04/01 21:46 ID:kbtQRFCJ
代用肉だったんだよ。
だからそんなに美味しいはずがない
美味しいのはオノミのルイベくらいで
食文化だからといって無理に食べないでいいんだよ。
養殖、畜産できないものを食べるのはもうやめようよ。
犀だってカバだった、食文化だけでいえば絶滅するよ。犀は知らないけど。
252 :
:02/04/01 21:47 ID:cqYMaXy9
253 :
朝まで名無しさん:02/04/01 21:48 ID:4CFNdtKn
ミンクくじら、増えすぎて生態系壊してるようですが、何か?
254 :
朝まで名無しさん:02/04/01 22:00 ID:bbDjOGv8
な、なんだってー!食ってよし
255 :
朝まで名無しさん:02/04/01 22:05 ID:oGYlnG/T
この間クジラ食った。懐かしい味がした。
256 :
朝まで名無しさん:02/04/01 22:07 ID:q+FH8R7/
馴染みの寿司屋はいつも鯨を食わせてくれる。
生姜を乗せたりニンニクを乗せたりしていろいろやってくれる。
こないだ頼んで鉄火丼で鮪の代わりに鯨を使ってもらった。
美味かったよ。
257 :
朝まで名無しさん:02/04/03 10:28 ID:kOPG3o1w
鯨の軟骨はコラーゲンの塊
関節痛と美肌に効果には全物質の中で一番
昭和時代のゼリーは鯨の軟骨を使っていたけど
今はだめ(怒)
258 :
八頭でもクジラさん:02/04/03 15:45 ID:cJ53+rpj
ヒューマニズム=白人イズム
おれはそういうの嫌いだね。バイアスってるよ。
だから、クジラ食おうぜ、みんな。
オーケィ、で、どこで売ってるの?
「自分で釣って来い」ってのはなしよ。
260 :
朝まで名無しさん:02/04/03 17:44 ID:8l1mzBX5
くじら、うまいよ。
「昔、よく食わされた。うまくない」というのは、当時の食糧事情では食えたら
何でもよかったから、調理法が全然違う。
大阪なら旨い店が何軒があり、「たしかに獣肉なのに、魚肉のようにあっさりした」
肉を味わえる。
尾のみの造りは絶品だ。
牛肉を食い慣れた人から見たらちょっとあっさりしすぎかもしれないが、
食べているうちに日本人の舌にあうと言うのがわかってくると思う。
261 :
週刊新潮:02/04/04 14:02 ID:ekrP2keM
4月25日から下関でIWOの総会がある
地球のガン・反捕鯨派IWOに天誅を喰らわそう!
262 :
朝まで名無しさん:02/04/04 14:04 ID:1q4C93wX
正直クジラの味を知りません。クジラの世代じゃないので、
食ったことないです。ホントに美味いのクジラって?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:12 ID:qZ2gHfc9
>>262 牛肉だって旨いまずい言う奴がいるわけだし・・・こればっかりは食ってみろ
としか言えないと思うぞ、鮮度や部位、調理法にも左右されるし。
学校給食でしか鯨肉を知らない人は「鯨肉は不味い」という印象しか
ないかもしれませんね。
本当は他の全ての食材同様、鯨肉もピンキリなのですけど。
265 :
さわやかさん:02/04/04 15:12 ID:6JRdL72P
鯨食いてー 食ったことないよ ガキの頃食ったかも知んないけど
憶えてないよ
よく売ってる鯨の缶詰(鯨大和煮)ってどんな味がするのかなぁ?
シーチキンみたいなのかな?それともビフテキかな?
すごく高いよね(300円位する)一回食べてみようと思いつつ
数年間食わずじまいですわ。
とりあえず、日本の伝統的な食文化をめちゃくちゃにした
グリンピース逝ってよし。あいつら単なる国家ゴロ!!
266 :
:02/04/04 15:17 ID:wnRlyK/6
正直、高くてくえん
267 :
。:02/04/04 15:35 ID:1pl4Hm+t
鯨の缶詰(鯨大和煮)、鯨の「味」しないよ。
アメリカのフリーウェイ沿いヤスーイ食堂で、サイコロステーキらしきもの
食べたとき、味付けはともかく、食感が似てると思った。
脂肪がなくて、スジとか血管?を噛み切るのカンジが。
>>267 そうですか残念
こりゃ、一生味わうことはできなさそうです。
書き込みみると、あんまりおいしものでもなさそうなので
くやしくはないんですけど。
269 :
朝まで名無しさん:02/04/05 14:30 ID:23sMEniv
クジラを美味く喰わせるためには解体時、輸送・流通段階、店での管理状態、
全てに万全を期さないといけない。それだけデリケートな喰いもんだってことだ。
鮪なんかとは比べものにならん。それだけに、本当に美味いクジラは大トロなんぞより美味い。
しかし、現状ではそういう誇りを持って客に出してる店が限られてるってことが問題だ。
イルカやツチクジラをミンクだと言って出したりするような店が多いのは
一時の売り上げに目が眩んで結局は自分たちの首を絞めてることに気付いてないから。
とりあえず、よほど信頼できる店以外で喰ったクジラが不味かったからと言って
クジラが不味い喰いものだとは思わないで欲しい。
270 :
。:02/04/07 15:30 ID:sLZ7+/oD
うう。クジラ給食世代は、おいしいクジラ食べたことないから、
「味」を語る資格なし、っすトホホ。。
(でも缶詰の大和煮は、クジラっぽくないと思いますタブン)
271 :
みずほ霊:02/04/14 00:59 ID:1OalPiuL
ソウル・オリンピックの時には犬食を隠した韓国も今回は強気。なぜか。
そりゃ北京オリンピックが決まったから。イカレた毛唐がガタガタ文句言
った場合、韓国一国では立場が弱いが、今度はソウルの補身湯がダメで北
京の狗肉火鍋はいいんか、なんて言える。人類の2割とも言われる中国の
存在感があるので、まともに反論できない。天安門広場で反対運動などで
きない。そのような後ろ盾があるので韓国犬食は強気に出れる。
毛唐の価値観が絶対でないことを思い知るいい機会だ。
クジラも同じ。クジラ食をアピールするいい機会かも。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:30 ID:QkRKnncw
鯨食ったことあるんだけどどんな味だっけ?
牛?豚?鳥?白身魚?赤味魚?
なんか魚っぽかった記憶はあるけど。
273 :
朝まで名無しさん:02/04/14 10:25 ID:e8w9x0Tb
来る4月25日より
日本民族から鯨を強奪した日本国民永遠の敵
IWCの総会が下関で開かれます
鯨の竜田揚げを食べたい人は
全宇宙のエボラウイルスIWCの醜くキモい白豚どもを
あらゆる手段をもって殲滅せよ!
美味しんぼでIWCを成敗したのって何巻だっけ
274 :
朝まで名無しさん:02/04/14 11:46 ID:D00qzmy2
>>227 >欧米では自然保護運動が政治家の支持基盤と結びついた。「クジラを救え」という
分かりやすい広告は多額の寄付金を集めた。
ヨーロッパでもノルウェーは鯨とってます。
ノルウェー連合して抗議だ〜。
275 :
ノルウェー産:02/04/18 22:43 ID:EcwCsjup
ノルウェーねぇ。リレハンメルしか思い浮かばないけど,EU加盟を国民投票で否決した国だから,
ノルウェーと協力関係が築けたらしっかりした意見を述べてくれると思われ。
>>159 逆。
鯨を食うな。というのは鯨の体内の汚染物質の蓄積の点から
「危険だから」というのが本来の反対理由。
鯨肉を売りたい業界の「鯨食に反対する奴=グリンピースやアホな自然団体」という図式に
まんまと載せられたのが、自分はかしこいと思ってるつもりの2CH住民
277 :
:02/04/28 20:20 ID:AlZL5JBL
278 :
朝まで名無しさん:02/04/28 20:23 ID:8TS3Podm
ねずみは多いから殺してよし
鯨は絶対数が少ないから駄目
いかにも偽善者のアメこうが考えそうなことだ
279 :
:02/04/28 20:24 ID:lbCg5xJB
くじら増えすぎでうちあげられてんじゃねーかってゆー。
280 :
官僚:02/04/28 23:07 ID:ISqDMcyp
>>277 赤身を食べて、もし何年か先問題が起きたら一体誰が責任を取るのですか?
あなたも知ってのとうり「官僚」はかなりいいかげんです。
>>280 じゃあ貴方は一体何を信じて何を食べるのですか?
あと、なぜいきなり官僚がでてきますか?
282 :
官僚:02/04/30 09:08 ID:x37i9pZX
>>281 あなたも知ってのとおり「水産庁」と「鯨研」が
音頭をとっているではないか。
283 :
281:02/04/30 21:27 ID:+oTuDn8C
ええ、ですから「データの出所が鯨研だから信用できない」という事ですよね?
それなら
>>281の一行目はどうですか?
そのデータを否定するならそれに対するデータを出して
互いの恣意性や方法の不備を指摘すべきで(データを出さないまでも方法に反論すべきで)
そうして初めて科学的議論になりうると思います。
>>277氏が挙げていた資料は鯨が水銀等に汚染されていると言う調査結果に対して
鯨研が挙げたデータなわけでそういった意味では鯨研はきちんと仕事をしたと言っていいと思います。
横道にそれてしまいましたが俺が言いたかったのは(捕鯨推進派にも言えることですが)
団体等の利害や力関係とそのデータの信憑性を混同して話すべきで無いという事です。
出所はそのデータを疑う動機にはなり得ても(というより疑うのは当然個人の自由ですが)
それを否定する根拠にはなり得ません。
284 :
官僚:02/05/01 02:44 ID:Cmflp4Jn
単純な事です。
水産庁が「国民のみなさん赤身は安全です。もし何年かたって問題アリと
判ったら一人あたり1000万円払います」というぐらい公言してくれれば食べる。(まあこの言い方は荒唐無稽だけど)
水産庁の「データ」というものがそのくらいに確かなものか?
国民に対して本当に「責任」を持てるのか?
そのくらいシビアにやってもらいたいてこと。
今の感じだと信用できない。
つまりあなたの文はこうなる。
>出所はそのデータを疑う動機にはなり得ても(というより疑うのは当然個人 の自由ですが)
それを否定する根拠にはなり得ません。
↓
出所はそのデータを疑う動機になり得るし(というより疑うのは当然個人 の自由ですが)
それを否定する根拠にもなり得ます。
285 :
:02/05/01 12:41 ID:ziQsaPkH
>>284 さてクイズです。正しい推論はどれでしょう。
1.水産庁は信用できない→水産庁の発言は全て嘘である。
2.右翼は信用できない→右翼の発言は全て嘘である。
3.グリーンピースは信用できない→グリーンピースの発言は全て嘘である。
4.共産党は信用できない→共産党の発言は全て嘘である。
5.抵抗勢力は信用できない→抵抗勢力の発言は全て嘘である。
6.野村さちよは信用できない→野村さちよの発言は全て嘘である。
7.日本人は信用できない→日本人の発言は全て嘘である。
8.黒人は信用できない→黒人の発言は全て嘘である。
9.人間は信用できない→人間の発言は全て嘘である。
10.クジラは信用できない→クジラの発言は全て嘘である。
286 :
281:02/05/01 17:17 ID:A8xCIEdM
>>284 平行線になりそうな気もしますがとりあえず反論を試みます。
鯨研の調査だから信用できないと言うのは例えば
鯨が汚染されていると言うのはIWCの調査結果だったと思いますが、
(↑違ってたらすみません)それに対して捕鯨推進派が
「捕鯨に反対している機関の調査だから信用できない。それは嘘だ。」
等と言っているようなもので、それでは議論になりませんよね。
つまり、それは反対派の中での会話としては何の問題も無いかもしれませんが
立場が違う相手に対する説得にはならないのです。
また、信用できないから食べないと言うのは個人の問題であって
捕鯨の正当性を問う理由にはならないと思います。
みんなが信じたからといって鯨の毒性が減少するわけでも
信じないからと言って増加するわけでもないからです。
信用できないから、と言うのは捕鯨の是非ではなく
商業捕鯨が再開された後の市場の大小を決める要素ではないでしょうか?
(続く)
287 :
281:
(続き)
>>284に対して二点
・
>>281「じゃあ貴方は一体何を信じて〜」に関してすれ違いがあったようです
「貴方はどういう発表なら鯨を食べますか?」という意味ではなく、
「貴方が普段食べているものには信用に足るだけの保証がなされているのですか?」
という意味の質問です。
例えば魚は件の水産庁でしょうし他の省庁にも官僚はいるでしょう。
企業だって余程の物で無いと不安要素をわざわざ発表したりはしないでしょう。
・「>つまりあなたの文はこうなる」の根拠がわかりません
俺は
>>283で出所と信憑性は別という立場を示したので
それに対する問題点の指摘が無いままに
「私は信用できない、故にこうなる」と言われても納得しかねます。