グローバリズム終了別室〜Z〜臓腑で勝負

このエントリーをはてなブックマークに追加
923ヒッキ−:02/02/09 00:34 ID:/8LVERSw
知力は事物の相違点を重視し、想像力はその類似点を尊重する。 ―パーシー・B・シェリー (1792-1822)

通常、好機はきつい仕事に姿を変えている。だからほとんどの人はそれを見つけることができない。 ―アン・ランダーズ (1918-)

慎むべき時と費やすべき時がある。

924ヒッキ−:02/02/09 00:36 ID:/8LVERSw
 
適切に選んだ言葉が効果的だったとしても、適切に置かれる間ほど効果的だった例しはないね。 ―マーク・トウェイン (1835-1910)

徹底して何かに打ち込んで、それで惨め極まる心境に陥った者など未だかつていない。 ―リティシャ・E・ランドン

手に入れることより持ち続けることが大変なのである。


925ヒッキ−:02/02/09 00:37 ID:/8LVERSw
手の中の鳥には確かさがある。だが、茂みの中の鳥は歌うかも知れぬ。 ―ブレット・ハート (1836-1902)

出物腫物所嫌わず。 ( どんなにきちんとした家庭にも、災難は降りかかるものだ。 ―チャールズ・ディケンズ (1812-70): 『デーヴィッド・カパーフィールド』)

天は自ら助くるものを助く。

926ヒッキ−:02/02/09 00:40 ID:/8LVERSw
時には立派なアドバイスを自身に言って聞かせるが、従うだけの能力がない。 ―レイディ・メアリー・W・モンタギュー (1689-1762)

時計を一個持っている者は何時かがわかっているが、二個持っている者にははっきりしない。

どこかに区切りをつけねばならない。

927ヒッキ−:02/02/09 00:41 ID:/8LVERSw
飛ぶしかないなら上手く飛べ。

トラブルを笑い飛ばせるようにならなかったら、歳をとって笑えるものなんてない。 ―エドガー・ワトソン・ハウ (1853-1937)

928ヒッキ−:02/02/09 00:45 ID:/8LVERSw
七転び八起き。 ( 最も輝かしい栄光は、決して倒れない姿ではなく、倒れる度に立ち上がってくる姿の中に見出される ―オリバー・ゴールドスミス (1728-74))

何かがあることは、何もないよりましである。

何かを言葉で表わそうとしたとたん、不思議なことにそれは色褪せてしまう。 ―メーテルリンク (1862-1947)

何かをすることより何もしないことのほうが苦痛だ。

何かを成し遂げるに十分な時間がないなら、着手を以って完成と捉えよ。 ―ジョン・ケージ (1912-92)

929ヒッキ−:02/02/09 00:47 ID:/8LVERSw
怠け者がいちばんの苦労を背負う。

汝自身を知れ。

何でも楽になるまでは難しい。 ―トーマス・フラー (1608-61)
930ヒッキ−:02/02/09 00:50 ID:/8LVERSw
逃がした魚は大きい。

人間が抱く希望の前に立ちはだかる最も恐るべき敵は、愚かしい現実ではなく、その現実に向き合おうとしないエリートたちだ。 ―マックス・F・イーストマン (1883-1969)

人間は決して、自分たちが思っているほど幸せでも不幸せでもない。 ―ラ=ロシュフコー (1613-80)

人間負けたとなれば気楽なものだ。 ―アーネスト・ヘミングウェイ (1899-1961): 『老人と海』
931ヒッキ−:02/02/09 00:52 ID:/8LVERSw
糠に釘。 ( 砂地を耕す)

喉元過ぎれば熱さを忘れる。 ―『いろは歌留多(江戸)』 ( 陸に上がれば祈りを忘れる)

敗北を恐れるな。敗因が明らかなときほど勝利が近いときもない。 ―ヘンリー・W・ビーチャー (1813-87)

932ヒッキ−:02/02/09 00:54 ID:/8LVERSw
働かざる者食うべからず。 ( ただ飯は無し ―ミルトン・フリードマン (1912-))

果てしないものが二つだけある。宇宙と人間の愚かさだ。前者については確信はないがね。 ―アルベルト・アインシュタイン (1879-1955)

早寝早起きは人を健康に、裕福に、賢明にする。 ―ベンジャミン・フランクリン (1706-90)

933ヒッキ−:02/02/09 00:57 ID:/8LVERSw
腹が立って腹が立って、好きだって言ってやった。 ―マーシー ―チャールズ・シュルツ (1922-2000): 『ピーナッツ』

額に汗してパンを食うべし。 ―聖書: 『創世記』

人が一度や二度、あるいは十数度と失敗しても、落伍者呼ばわりすべきでない―その人が死ぬか勇気を亡くしてしまうまでは―どちらも同じことだが。 ―ジョージ・H・ロリマー (1867-1937)

人が懸命に努力する限り、過ちはつきものである。 ―ゲーテ (1749-1832)

934ヒッキ−:02/02/09 00:59 ID:/8LVERSw
人と山が出逢うとき、大いなるものは生まれる。 ―ウィリアム・ブレーク (1757-1827): 『金言詩』

人の不幸を決して鵜呑みにするな。その人にまだ眠れるか尋ねて、答えが「はい」なら問題なし。それで十分。 ―ルイ=フェルディナン・セリーヌ (1894-1961)

は信ずるものには盲目である。
935ヒッキ−:02/02/09 01:02 ID:/8LVERSw
一人の男が、大聖堂像を心に描き岩山にじっと見入るその瞬間、岩山は岩山であることをやめる。 ―サンテグジュペリ (1900-44)

人を押さえつけている限り、自分もそこから上がることはできない。 ―ブカー・T・ワシントン (1856-1915)

貧乏な人にはいくつか必要、贅沢な人にはいくつも必要、強欲な人にはすべて必要。 ―アブラハム・カウリー (1618-67)

936ヒッキ−:02/02/09 01:07 ID:/8LVERSw
服従できないものは支配できない。

富者が財を誇っても、その財をどう使うか分からぬうちは褒めるべきではない。 ―ソクラテス (469?-399B.C.)

踏み出すことが望まれているなら、恐れずに大きな一歩を踏み出せ。大きな地割れを、小さく二回に分けて跳び越えることはできない。 ―デーヴィッド・ロイド・ジョージ (1863-1945)

まだ悩むほどの悩みじゃない悩みに悩むな。

937ヒッキ−:02/02/09 01:09 ID:/8LVERSw
周(まわ)りの人たちより遥かに立派なスーツケースを携えながら、その人たちの同室者であろうとするのは実に難しい。 ―J・D・サリンジャー (1919-)

身から出た錆。 ―『いろは歌留多(江戸)』

道は見つけるか、なければ作る。 ―ハンニバル (247-183B.C.)

港にいるかぎり船は安全だが、港にいるために船があるわけじゃない。 ―ジョン・A・シェッド

938ヒッキ−:02/02/09 01:11 ID:/8LVERSw
見るのもよいが、飛ばなくてはならない。 ―W・H・オーデン (1907-73): 『見る前に跳べ』

民衆の声は神の声。 ―ラテン語のことわざ

名言集は決して完結しない。 ―ウィリアム・ハミルトン (1788-1856)

名作は服従と解放の組み合わせから生まれる。 ―ナディア・ブーランジェ (1887-1979)

939ヒッキ−:02/02/09 01:13 ID:/8LVERSw
盲目が惨めなのではない。盲目に耐えられない人が惨めなのだ。 ―ジョン・ミルトン (1608-74)

もし人が自分は何か知っていると思うなら、その人は知らなければならないほどの事すらまだ知っていない。 ―聖書: 『コリント人への第一の手紙』第8章

持ちつ持たれつでいけ。
940ヒッキ−:02/02/09 01:14 ID:/8LVERSw
求めよ、さらば与えられん、尋ねよ、さらば見出さん、門を叩け、さらば開かれん。 ―聖書: 『マタイによる福音書』

物事にはすべて潮時がある。

物は試し。 ( やってみなけりゃわからない)

941ヒッキ−:02/02/09 01:16 ID:/8LVERSw
ものを教えることなど、何一つできはしない。あなたが人にできるのは、その人自身が心の中でそれを発見する助けとなることだけだ。 ―ガリレオ・ガリレイ (1564-1642)

病に臥して身の程を知る。

勇気とは恐怖に立ち向かうこと。恐怖を抱くことなしに勇気は在り得ない。 ―エドワード・ヴァーノン・リッケンバッカー (1890-1973)

勇者のみが美人に値する。 ―ジョン・ドライデン (1631-1700)

942ヒッキ−:02/02/09 01:18 ID:/8LVERSw
誘惑するものとされるもの、どちらの罪が重いのか。 ―ウィリアム・シェイクスピア (1564-1616): 『尺には尺を』

指差し、行くべき場所を告げて、それで人々を導いたことにはならない。その場所に行き、自ら先例となることで導くのである。 ―ケン・キージー (1935-)

夢を追い求めることで人生の意味を解くというよりはむしろ、自分の人生を追い求めることで夢の意味を解き明かそうとしていた。 ―スーザン・ソンタグ (1933-): 『恩人』

943ヒッキ−:02/02/09 01:20 ID:/8LVERSw
夢を実現する最上の策は、夢から覚めることだ。 ―ポール・ヴァレリー (1871-1945)

良いドラマを書こうとすると、これがなかなか難しい。良いコメディを書くとなると、もっともっと難しい。コメディありのドラマを書くのは、もうこの上なく難しい。そしてそれが、人生というもの。 ―ジャック・レモン (1925-2001)

「良い論説を書く」とは、本質的には読者の考えを顕在化することであって、筆者の考えを喧伝することではない。 ―アーサー・ブリズベン (1864-1936)

944ヒッキ−:02/02/09 01:22 ID:/8LVERSw
幼年時代からずっと忘れずにいる、ある種美しく神聖な思い出以上の教育は、ないのかもしれない。そういう多くの思い出とともに残りの人生を歩む人の魂は、救われる。 ―アリョーシャ・カラマーゾフ ―フョードル・ドストエフスキー (1821-81): 『カラマーゾフの兄弟』

欲望は苦しみを与え希望は安らぎを与える。

リアリティに比類ない美しさがあることに相変わらず気づいていない人がいる。幻想的で思いがけないもの、絶えず変化してまた新しくなるもの、そのようなものはどこよりも現実の世界そのものの中に示されている。 ―ベレナイシ・アボット (1898-1991)

945ヒッキ−:02/02/09 01:24 ID:/8LVERSw
リスクのない利益、危険のない経験、労働のない報酬を得ようなんて、生まれずに生きることと同じくらい不可能だ。 ―A・P・ゴージー

良心は人を臆病にする。 ―ウィリアム・シェイクスピア (1564-1616): 『ハムレット』

946ヒッキ−:02/02/09 01:27 ID:/8LVERSw
劣等感を植え付けることなんて誰にもできませんよ、あなた自身の同意がなければね。 ―エレノア・ローズヴェルト (1884-1962)

若い頃「自由」に重きを置いていたが、年取った今「秩序」に重きを置いている。「秩序無くして自由は無い」という重大な発見に至ったのである。 ―ウィル・デュラント (1885-1981)

私は失望しない。失敗し捨て札となった試みも、すべて前進するステップなのだから。 ―トーマス・エディソン (1847-1931)

947ヒッキ−:02/02/09 01:28 ID:/8LVERSw
私は、自分の頭はもちろん、拝借し得る限り他人の頭も総動員する。 ―ウッドロー・ウィルソン (1856-1924)

笑えば人も一緒に笑うが、泣けば一人で泣くことになる。

我々が征服したのは山ではなく我々自身だ。 ―エドマンド・P・ヒラリー (1919-)

われわれが唯一恐れなければならないものは、恐れそのものだ。 ―フランクリン・D・ローズヴェルト (1882-1945)
948ヒッキ−:02/02/09 01:35 ID:/8LVERSw
我々の知るところはあまりに多く、感じるところはあまりに少ない。控え目に言っても、健全な生活の源泉たる創造的感情を持つ機会があまりに少ない。 ―バートランド・ラッセル (1872-1970)

愛は、めったに手に入らない植物みたいなもの。
受け取るだけ受け取って棚の中にほったらかし、
自分で何とかやって行くだろうなんて思ってるだけじゃ駄目なんだ。
水をやり続けなきゃならないし、
しっかり世話をして育てて行かなきゃならないんだ。 ―ジョン・レノン (1940-80): 『60年代の顔』1969年12月30日放送 ATV(イギリス)

悪党になるより愚か者になれ。

汗かく者が甘い物を得る。



949ヒッキ−:02/02/09 01:37 ID:/8LVERSw
あなたが確実に改善して行ける宇宙の領域が一箇所だけある。それは他ならぬあなた自身だ。 ―オールダス・ハクスリー (1894-1963)

あなたが現実に合わせるか、でなければ、現実の方があなたに合わせると確信できるか。 ―アレックス・ヘイリー (1921-92)

あなたに親切でもウェイターの扱いがぞんざいな人は、出来た人とは言えない。 ―デイヴ・バリー

あなたの持っているものでもらっていないものがあるか。もし、もらっているなら、なぜもらっていないもののように誇るのか。 ―聖書: 『コリント人への第一の手紙』第4章

過ちは人の性(さが)、改めるは名誉ある業(わざ)。 ―ジョージ・ワシントン (1732-99)

過ちは人の常、許すは神の業(わざ)。 ―アレクサンダー・ポープ (1688-1744): 『批評論』
950ヒッキ−:02/02/09 01:39 ID:/8LVERSw
改めるのに遅すぎるということはない。 ―チャールズ・リーズ: 『小説の名前』

在るがままのあなたを知ってもらいましょうよ、あなたの考える、在るべき『あなた』ではなく。カッコ付けていても、いつかは剥がれ落ちる。そしたら、あなたはどこ行っちゃうの? ―ファニー・ブライス (1891-1951)

安全は中道にあり。

951ヒッキ−:02/02/09 01:41 ID:/8LVERSw
言い訳が上手い奴は、めったに他に取り柄が無い。 ―ベンジャミン・フランクリン (1706-90)

怒りとあせりは良い助言を遠ざける。

生きる上で目的は二つ。先ず望むものを手に入れ、次にそれを楽しむ。二つ目に至るのは人類のうち一握りの賢者のみ。 ―ローガン・パーサル・スミス (1865-1946)

952ヒッキ−:02/02/09 01:43 ID:/8LVERSw
生きることなんて目を閉じれば他愛もないこと、見えるものは誤解だらけ。 ―ジョン・レノン (1940-80) 「ビートルズ」: 『苺畑よ、永遠に』

生きるために食え、食うために生きるな。

意思あるところ道あり。

偉人たちには目標があり、他の人々には願望がある。 ―ワシントン・アーヴィング (1783-1859)

偉人は自分のできることをする、他の人たちが自分たちの決してできないことをやろうとしているあいだに。 ―ロマン・ロラン (1866-1944) 

953お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 01:44 ID:JdQNVJSM
もし、もし・・・ 
ヒッキーさぁん・・・

・・・チョイト・・・
954ヒッキ−(まだだ):02/02/09 01:46 ID:/8LVERSw
一番いい魚は底の近くを泳ぐ。 ( 最上のものは苦労なくしては得られない)

いつ災難に遭うかは運次第だが、どう立ち向かうかは我々次第だ。

いつの日か追憶の中で、苦しかった時代が最も美しい想い出となってあなたの胸を打つだろう。 ―ジクムント・フロイト (1856-1939)
955お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 01:48 ID:JdQNVJSM
もっ、もしや・・・
何やら自分のできる範囲で・・・
ギネスに挑戦してた?

邪魔・・・したかな?
モシカシテ…(汗
956ヒッキ−:02/02/09 01:48 ID:/8LVERSw
色気より食い気。

生まれて初めて目にする時のように、あるいは死ぬまで二度と目にしない時のように、あらゆるものをご覧なさい。そうすれば皆さんの人生は、至福の輝きに包まれることでしょう。 ―ベティ・スミス (1896-1972)

生まれながらの長老なし。
957お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 01:49 ID:JdQNVJSM
はてっ????
英知は平和を生み平和は富を生む。

負い目なければ追われることもなし。
老いては子に従え。

多くの場合、自分自身の欠点を直すことのほうが、他人の欠点を直すことよりも他人のためになるものだ。 ―フランソワ・フェヌロン (1651-1715)


959お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 01:51 ID:JdQNVJSM
もしかして・・・・・

なにげに・・・・

・・・・1000・・・・ をこのままとろーとしているのであろーか・・・?
と思ったお潤であった・・・
960お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 01:52 ID:JdQNVJSM
でも・・・・誰が、
次スレ、立てるの?
961ヒッキ−:02/02/09 01:54 ID:/8LVERSw
「教えていただきたいんですけど、ここからどっちへ行けばいいの」
「それは、君がどこへ行きたいかでほぼ決まるな」とその猫は言った。
「わたしはどこでもかまわないの、ただ――」アリスが言う。
「それならどっちでもかまわないな」猫は答える。
「――『どこか』へ辿り着きさえすればね」とアリスは言葉を補った。
「そりゃあ、辿り着くとも」と猫、「辿り着くまで歩き続けさえすればね」 ―ルイス・キャロル (1832-98): 『不思議の国のアリス』第6章(子豚と胡椒)

お前一人が複雑な気持ちでいるわけじゃないし、
お前だけがこの海原に漂っているわけでもない。 
―ミック・ジャガー (1943-)/キース・リチャーズ (1943-) 「ローリング・ストーンズ」: 『ミックスト・エモーションズ』

思い切って大失敗する勇気のある者だけが、常に大成功を収め得る。 ―ロバート・F・ケネディ (1925-68)

962お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 01:54 ID:JdQNVJSM
げっ! あたしにスレ立てろっていってるじゃん!!!

ダメダメ、薄弱は何かいつもポリスィーがあってウンチクいってるから・・・
それは、薄弱の役目!

あっ、どこかで女の人にあってんだっけ??? あれって、今日だっけ???
思いつく限りの反論に最初から打ち勝たなければならないとすれば、何も試みられはしない。 ―サミュエル・ジョンソン (1709-84)

学問なき経験は経験なき学問に優る。
964お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 01:57 ID:JdQNVJSM
肝に銘じる言葉は3つくらいがいいですね。
座右の銘っていうんですかぁ???

しかし、これって、全部読むのにも時間がかかる・・・
もしかして、ずっと、溜めてた? どこかに?
965お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 01:58 ID:JdQNVJSM
わたしは、ポリスィーとして・・・・
自分でスレ立てません。

それに、今、メシくいたいコールが・・・・
お〜〜〜いっ!
誰かいないのぅ〜〜〜????

あたしゃ、しばらく落ちるよ!
完璧に無益な方法で完璧に無益な午後を過ごせるなら、あなたは生きる術(すべ)を学んだことになる。 ―林語堂 (1895-1976)

危険を伴わぬアイディアなど、アイディアと呼ぶに値しない。 ―オスカー・ワイルド (1854-1900)

きしむ車輪に油が注がれる。 ( 不平を言わなければ無視される)

967薄弱:02/02/09 02:01 ID:+OVQHn0Q

筆記の格言集がグローバリズムの如くこの世界を征服しつつあるんで、
新スレ立てたぞ。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013187572/l50

はよ逝けゴルア!
968ヒッキ−(腰抜けお潤・・):02/02/09 02:05 ID:/8LVERSw
糾弾するな、救済せよ。 ―ヘンリー・フォード (1863-1947)

恐怖心への最も抜本的かつ通常最も効果的な対処法はすぐさま行動することである。 ―ウィリアム・バーナム

勤労ではなく心労が身を滅ぼす。

969お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 02:05 ID:JdQNVJSM
おっ!
デートは今日じゃなかったんだな・・・?

ヒッキーは、どーした?
1000までやってよぅ!
970薄弱:02/02/09 02:07 ID:+OVQHn0Q

ひとつ分かった事がある。
すべての美しい格言わ、
植木等の「分かっちゃいるけどヤメラレない」の一言に勝てない。

デエトわ明日(もう今日か)と明後日だよ。
むかし4股とかかけてた頃を思い出すなあ。
971お潤 ◆OKAN5GW2 :02/02/09 02:07 ID:JdQNVJSM
なぬっ?

こしぬけぇぇえええええええ!!!!??????

あなたはあたしの家庭での非常にチビスィ状況を知らんから
そんなことをほざくんやっ!

非常に肩身のせまぁ〜〜い想いして、これ打ってるんだからっ!<プンプン!!
経験が知恵を以って活かされるならば、何事であろうと時間の浪費ではない。 ―オーギュスト・ロダン (1840-1917)

経験とは出来事ではなく、出来事にどう対処するかだ。 ―オールダス・ハクスリー (1894-1963)

欠点ではなく、改善点に着目せよ。 ―ジャック・ニクラ(ウ)ス (1940-)