1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
さっきTVタックルで、住宅金融公庫のゆとりローンが原因で自己破綻
した人が、公庫のことを「詐欺だ」って言ってた。
みなさんどう思いますか?
5年後に支払額が増えるのは最初からわかってたはず。
気の毒には思うけど、「詐欺」とまで言うのはどうだろう。
2 :
:02/01/21 21:27 ID:gl2mnqdG
\\ 2ゲットワショイ!! //
\\ 爽やかにワッショイ!!/
. /■\ /■\ /■\ (::::::::::::::::::
(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
ズザーーーーーッ
3 :
?:02/01/21 21:30 ID:0QiC/wDo
>>1 こういうやつが、マルチにひっかかるんだろうな。
「騙された」って・・
気付けよ、馬鹿!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:32 ID:TxU3oFD4
ゆとりUZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:32 ID:To1FXucl
正直見てないんで何とも言えないが、なんで個人再生を選択せず
自己破産を選択したのかが気になる。
6 :
元マンションデベ社員:02/01/21 21:37 ID:6bEor5Ml
ゆとり返済のことは、絶対に説明しているはず。
住宅会社の社員もそうだが、銀行員も説明する。
そもそも、融資申込書に、ゆとり返済か否かの記載をしている。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:38 ID:cDLOib0q
「ゆとり」と名付けることに問題があるのだろう。
しかし、”別に返せないなら、買った家売って借家住まいに
戻ればいいジャン!”って誰も言わんなあ。つうか
それぐらい言ってくれ、大竹!
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:39 ID:h2p2dK9J
百万円の物を欲しいんだったら、1000万貯めてから買う。
ローンなんかやって、アホ。
10年後を見通せる奴なんか皆無。
それなのに30年ローンを組むなんて狂気の沙汰。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:40 ID:CYmtS2kh
3セクの美味しい話もみんな詐欺です。
11 :
:02/01/21 21:40 ID:Q4EvFVml
借金して住宅買う奴の気が知れない
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:40 ID:zLkWrxcm
>>9 >百万円の物を欲しいんだったら、1000万貯めてから買う。
4,000万の住宅を買うのには、4億円貯めなくてはならない。ってか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:42 ID:zLkWrxcm
>>11 >借金して住宅買う奴の気が知れない
家賃を月々15万くらい払うようになったら、
少しはわかるようになるさ。
14 :
:02/01/21 21:43 ID:Q4EvFVml
まあここ数年ですよ、リストラと称して完全終身雇用制度を
放棄したのは。その当時の常識を今で計ってはいけません。
多分、パンフレットの「ゆとり」しか目に入ってなかったんでしょう
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:45 ID:zLkWrxcm
家賃上昇が無いとしてシミュレーション
(更新時の支払いも無視)
15万(月々)×12(ヶ月)×30年=5,400万
その後に、現金を5,000万くらい住宅にまわせるなら、良いけどね・・
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:47 ID:h2p2dK9J
>>12 その通り。それが出来ない奴は借家で我慢。
分相応の生活を。
無理をして、身分不相応の生活をするから、ちょっとしたことで破綻する。
人生において、家がそんなに重要とはどうしても思えない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:53 ID:KxDwXlq4
>>1.確かに今は、無理して持ち家を買えば、住宅ローン減税があるから、
所得税が安くなる。うーん。今、金利も安いし、無理しても買うか・・
買っちゃってからリストラ・・あぼーん。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:56 ID:uqkdbIUl
>>1 >>17 「男だったら、土方でも何でもして家族を養う」って気構えがなければ、
高い買い物はすべきでは無い。
(もちろん、結婚もね)
リストラくらいで右往左往するような輩を見てると、
イライラしてくるよ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:57 ID:vBZt/3CC
>>16 >人生において、家がそんなに重要とはどうしても思えない。
その通り。独身ならホームレスも悪いもんじゃないよね。
家に住まなくたって何とかなるさ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:57 ID:tfK+3OSw
TVタックルの続きだけど、
戸建: :9900マソ
マンション:1奥
賃貸: :6900マソ
だって。
30代子ひとり夫婦が50年住み続ける場合の試算。
本当はもう少し細かい数字だったけど、ビデオ撮ってるわけ
じゃないんでスマソ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:00 ID:h2p2dK9J
>>19 人生の目標や生き甲斐が、持ち家、なんて寂しくならない?
あおりじゃないよ。
あまりにも小市民的。
22 :
Tは賃貸:02/01/21 22:00 ID:ucikhpjt
借金も財産の内とか言うがあまりしたくない
>>16は現金で家を買えと言うが現実的じゃないなぁ・・
今乗っている車は即金で買いました
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:02 ID:X2zJX7vH
>>18 同意ですな。
仕事無くなって心配なのは分かるが、家族をも不安に巻き込む奴は人間の屑
だな。金が入ってこなくなったら文句言ってないで努力する方が先。
何がなんでも俺について来い!と言える男でないと結婚したらいかんよ。
そして妻はそういう男を支えるもんだよ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:05 ID:KV8ugLEP
>>21 住みやすさと、家族が集まる拠点かな?
賃貸だと、両方とも不安がある。
老境に入ったら介護付きシルバーマンションって手段もあるが、
資金も要るし家族が集うには厳しい。
住宅を買う連中は、そこまでの気構えは無いよ。
「賃貸よりは、快適だ」と思うだけ・・
(ちなみに、高級賃貸に住める高所得者は、このスレでは議論の対象ではないです)
25 :
訂正:02/01/21 22:07 ID:KV8ugLEP
>>21 住みやすさと、家族が集まる拠点かな?
賃貸だと、両方とも不安がある。
老境に入ったら介護付きシルバーマンションって手段もあるが、
資金も要るし家族が集うには厳しい。
>人生の目標や生き甲斐が、持ち家、なんて寂しくならない?
住宅を買う連中は、そこまでの気構えは無いよ。
「賃貸よりは、快適だ」と思うだけ・・
(ちなみに、高級賃貸に住める高所得者は、このスレでは議論の対象ではないです)
27 :
3:02/01/21 22:14 ID:Cfi2OfPZ
>>26 「ゆとり返済で、公庫にだまされた」とか言ってる馬鹿は、
マルチに引っかかるアホと同レベルと言っただけですが?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:15 ID:h2p2dK9J
ローンという言葉に騙されているのが多いんじゃないの。
借金ですよ。借金。
しかも相当高利。
今時数%の利息なんて高利でしょう。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:18 ID:M+2T0XEB
詐欺に遭ったのは公庫のほうだろに。
継続的な返済を約束しておきながら、自分の都合で
返済できなくなっても公庫は悪くない。
他人に責任をなすりつけるってみっともないね。
こういう連中が日本を悪くしていくんだろな。
30 :
:02/01/21 22:19 ID:Q4EvFVml
んでさ、「夢のマイホームに手が届くような低いスタートライン」が
「ゆとり」だったんだろうけど、あのころは自己責任という概念やら
は微塵も無かったわけで。
まんまとミヤザル政権の餌食になったってわけだ。しっかしあの
ミヤザルはつい最近まで大蔵大臣やっていたが、あの男って
相当なる労咳というか無能だよな。90年代って正に暗黒世紀その
もの。
31 :
1:02/01/21 22:21 ID:tfK+3OSw
>>3=
>>27 俺がバカにされたのかと思ってた……
アホとまでは言わないけど、「詐欺」はないだろ、って思った。
自分でハンコ押してるんだからさ。
まさか書類が捏造されていた訳でもあるまいし。
気の毒ではあるけど。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:22 ID:3hQf201B
「ハンコ」押しちゃいけないって親に言われて育ちました。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:23 ID:l8spbVGu
>>28 禿同。
不動産業者として生きていますが、中古住宅をローンで買うときに外壁きれいにしたい
からリフォームローンも借りちゃおうかな?なんて気軽にいうヴァカが多くて頭がイタイ。
資金計画出すとき「何か借金はありますか?」と聞くと「んなもんあるかい!車のローン
だけだ!」なんて言ってるし。
34 :
:02/01/21 22:23 ID:96XZfLgY
ゆとりローンは最初のころからニュースで問題点を指摘していた。
それを無視してやったんだから詐欺もくそもない
自殺者は自業自得だな
今では、ゆとりローンではなく自殺ローンのほうがしっくりくる
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:25 ID:vBZt/3CC
>>28 数%の利息は確かに高いけど、5年間有効の所得減税の
メリットは結構でかい。
それを考えると、賃貸料を毎月払って借りる方が馬鹿らしい
という計算もあるのさ。だって、その貸し出している家主だって
大体は借金をして物件を建てていて、借り主が払う賃貸料から
儲けをもらって、あとは利子付きのその借金の返済をやっている
わけだから。何で家主をむざむざと養ってやらなきゃならないんだ?
と思うわけだ。自分で直接借りればそんな搾取をされなくて済むわけ。
36 :
T:02/01/21 22:27 ID:ucikhpjt
>>33 中古の場合は寿命が短いから払い終えたらボロボロでは?
立て替えてもう一度ローン組むか・・
37 :
:02/01/21 22:28 ID:Q4EvFVml
まあ、借金でもして物を消費してくれる奇特な御仁を大切にしないと
この資本主義経済では悲惨な末路を大金持(日本には数人だろ)以外
の皆が辿ることになりヤンす。
38 :
3:02/01/21 22:29 ID:Cfi2OfPZ
>>28 >今時数%の利息なんて高利でしょう。
個人で借りられる借金としては、
低利だよ。
車なんかの1%ローンなんか、
騙されているだけ。
(ジャ○ネットもね)
上乗せしてるだけ・・
39 :
T:02/01/21 22:29 ID:ucikhpjt
>>35 正論
分かっていてもなかなか手が出ない・・
40 :
:02/01/21 22:31 ID:96XZfLgY
>>35 近所でアパート経営をやってる人は地元の地主だったりするから
やっぱり土地を持っているのはでかい
土地なしのサラリーマンが借金をしてまでアパート経営をやるのはむり
結局、地主から土地を買うか借りるかの差なんだよな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:31 ID:6Ybv33io
大きな声では言えないが、
住宅購入を利用して、サラ金の借金(200万くらい)も返せるんだけどね・・
42 :
:02/01/21 22:33 ID:Q4EvFVml
蛇ぱネットは高い。あれを買う奴は白雉だろ?まあ俺には関係ないが
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:35 ID:3hQf201B
住宅ローンで高級スポーツカーを買った奴がいる・・
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:37 ID:FBhuDOGc
っていうか、「夢のマイホーム」って首都圏の話であって、
選びたくとも一戸建て以外の住宅がない田舎はどうすりゃいいんだ?
家を買うしかないから、住宅金融公庫があってくれるほうがいい。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:37 ID:6Ybv33io
46 :
:02/01/21 22:46 ID:MWMH8Ec0
デフレ期に
低金利だとマスコミに踊らされて、借金(ローン)するやつはバカ。
デフレなんだから名目金利は安くても
実質金利は高いんだよ。
デフレのときは、借金するのは我慢するのがよい。
47 :
T:02/01/21 22:47 ID:ucikhpjt
>>44 いったいどんな田舎に住んでいるんですか?
48 :
T:02/01/21 22:50 ID:ucikhpjt
>>46 30年デフレのままですか?(w
逆にバブルの時にインフレのまま続くと信じている人はバカを見ましたね・・
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:54 ID:tfK+3OSw
>>44 田舎って安いよね。
公庫なんか無くても買えそうな気がするけど。
50 :
:02/01/21 22:55 ID:MWMH8Ec0
ついでにいうと
どうせ将来、不動産はさらに暴落する可能性もあるので
今はローンなんか組まないで、資金を蓄えておいたほうがいい。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:03 ID:KxDwXlq4
>>48.少子高齢化、人口減少という未曾有の状態に日本は今後陥るわけだから。
今までの理論が通用するかどうか・・
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:05 ID:Vel/ctBv
>>50 >どうせ将来、不動産はさらに暴落する可能性もあるので
10年以上言われてるけど、
リーマンが現金一括で買えるような状況にはなってないね。
古本屋に行ってごらん。
「不動産は、暴落する」って本が、
いっぱいあるから・・
(新書でもあるけどね・・)
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:06 ID:KxDwXlq4
>>52.年々安くなってるのは事実ののように思うけど・・
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:08 ID:uf1zatg2
>>53 家賃を払いながら、資金を貯めたとする。
その資金で、住宅の現金一括購入ができるかな?
そこまで暴落するかい?
55 :
:02/01/21 23:09 ID:Q4EvFVml
株でも土地でも底を見るのは大変のよねー。
地べたを這いずり回ってる一般人には時間が長過ぎる。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:11 ID:tfK+3OSw
固定資産税高すぎ……
賃貸でいいや。
57 :
T:02/01/21 23:11 ID:ucikhpjt
ホームレスになれば5000千万ぐらい貯金できるかも知れない
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:12 ID:uf1zatg2
>>55 ダイエー株なんか、おもしろいかも?
国が潰さないようにするんなら、
一攫千金をねらえる唯一の方法かもよ?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:14 ID:tfK+3OSw
>>58 なんてスレ読んで株に手出して大損。
TVにモザイク付で出演して「2ちゃんに騙された!」
60 :
55:02/01/21 23:16 ID:Q4EvFVml
5割減資です。この世の中、いくらでも再建途上で断念する会社は
五万と有ります。新聞やらテレビニュースぐらいの表面的・断面的な
情報では感覚と六感でしか羅針盤機能を託せないのであります。
資金と情報を持ち得た者だけが株式市場では投資を出来て、そこらの
雑誌に枚挙する個人投資家は投機でしかない。
61 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/21 23:22 ID:WNmlhaLE
ここで詐欺だと言っている連中は、
頭金さえ用意できない貧乏人ばかりでしょ。
62 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/21 23:22 ID:WNmlhaLE
63 :
T:02/01/21 23:25 ID:ucikhpjt
長銀の株を1円で買った人はどうなったんですか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:26 ID:jtwrH4E0
>29
同じように思います。最初に説明があったのは勿論なのだし、
世の中や自分を取り巻く環境が良くなるか否か判断するのは自分自身。
公庫の背景にはいろいろあるが、一方的に言うのは本末転倒。
ところで実家持ち家、長男、または一人っ子の場合、家を買うという発想は
まず無いと思いますが間違っているのでしょうか?
65 :
??:02/01/21 23:26 ID:uf1zatg2
66 :
:02/01/21 23:32 ID:Q4EvFVml
67 :
:02/01/21 23:34 ID:muyidm2G
3LDKのマンション月々の返済が6万5000円、ボーナス時が10万円。
同じ階、同じ間取りに住んでる人は賃貸で月々15万円払っている。(しかもあがり続ける)。
賃貸はドブに金捨てんのとおなじじゃん?死ぬまで住宅に金払うのが賃貸、
返済に終わりがあるのがローン。30年でもローン組んだ方がいいと思うんだけど。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:37 ID:tfK+3OSw
>>67 税金、管理費、修繕積立金はそれぞれどんなもん?
69 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/21 23:37 ID:WNmlhaLE
>>67 それは典型的な「ゆとりローン」か、
賃貸で借りている人がおヴァカなのか、
いずれか。
このご時世、30年なんて長期ローンを組む人間の判断力を疑うよ。
70 :
:02/01/21 23:40 ID:Q4EvFVml
家屋と土地があるが、家屋は価値は無くなる。
土地は今まで価値が上がっていたが、いまは下がってるが将来は
分からないが固定資産税・都市計画税のランニングコストはある。
71 :
T:02/01/21 23:46 ID:ucikhpjt
働いている内は良いがリタイヤした後も家賃を払うより
持ち家の方が安心
でも借金はしたくない・・
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:46 ID:36SkIXF3
>>69 >このご時世、30年なんて長期ローンを組む人間の判断力を疑うよ。
30年後に、2chで会おう!
(あるか?)
73 :
:02/01/21 23:48 ID:Q4EvFVml
あるとは思えない。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:51 ID:tfK+3OSw
さしてエリートでもないリーマンには公団住宅が
一番いいんじゃないかな?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:54 ID:+OMtUshW
>>74 「そこまで、堕ちたくない」って人は多いよ。
都営アパートよりは、マシかもしれないが・・
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:55 ID:FFrcGVG7
>>67 今のマンションでは30年もすれば
大規模な修理がいるかもよ。
バブルのころは何とか言ってもいい材料使っていたような気がする。
一戸建てなら土地は残るけどマンションでは
何にも残らないとは思うのだけど。
77 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/21 23:56 ID:WNmlhaLE
公団の傾斜家賃も詐欺だと思うけど、どうよ?
78 :
:02/01/21 23:56 ID:Q4EvFVml
都会の公団は荒んでる。アメリカ映画に出てくるスラムのようだ。
79 :
&,k:02/01/21 23:57 ID:XoQGha01
日本はインフレになったら土地(家)もっといたほうがいいの?
それとも、土地はもう値上がりしない・
80 :
:02/01/21 23:59 ID:Q4EvFVml
>>76 同意。最近のはヤバイだろ?むしろ昭和63年の方がマシだと
思う。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:59 ID:tfK+3OSw
>>75 墜ちる、って感覚なのか……
かなりいい物件もあるみたいだけどな。
>>77 傾斜家賃って、立替前から住んでた人の家賃がちょっとずつ上がる
ってヤツ?
よく知らないんで教えて。
82 :
T:02/01/22 00:00 ID:BgW+YVER
>>79 神のみぞ知る
今まで幾多の専門家が予測しているが当たった試しがない
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:01 ID:AQCyWlaE
>>81 居住者を見てくることを、おすすめするよ。
84 :
:02/01/22 00:04 ID:T8WqnAOb
適当にどちらかを予測した本を出版してヤマを張り当れば大先生と
なり、各地の公演からテレビ出演も引っ張りダコ。
85 :
ヒートたかし:02/01/22 00:05 ID:rDziXrz9
家とおねーちゃんは借りるのが一番だっつーの
86 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 00:06 ID:Ep7tlYrl
>>81 立替前? はぁ?
あんた、公団のこと何も知らないんだね。話にならないよ。
自分で調べて出直しておいで。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:07 ID:+k4LHjDf
公団の家賃、この2年間で2万円も下がった。うれぴー。
88 :
T:02/01/22 00:16 ID:BgW+YVER
89 :
:02/01/22 00:17 ID:T8WqnAOb
>>88 87は計算が出来ない目出度い人らしいよ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:23 ID:vXkgAe+7
ねえ?とかいう変な奴。なんでそんなに偉そうなんだ?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:24 ID:ABAYTN3B
>>86 調べてきたよ。
こんなのがあるとは知らんかった。
というか、ご指摘のとおり公団のことはなんも知らん。
熱心に勧める人がいるんだけど、ちょっと考えてみるよ。
92 :
87:02/01/22 00:29 ID:+k4LHjDf
>>88.入居時66m2 3DK 家賃10万8千円、今、家賃8万8千円
住都公団に衣替えして、空き部屋なくすために、家賃の適正化されたんだよーん。
93 :
:02/01/22 00:30 ID:T8WqnAOb
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:31 ID:ABAYTN3B
95 :
87:02/01/22 00:31 ID:+k4LHjDf
関西でんねん。
96 :
:02/01/22 00:32 ID:BmAOE77L
日本国も、赤字国債を発行しているけど、
これも実際には一種のゆとり返済なんだよ。
後できつくなるからね。
97 :
:02/01/22 00:34 ID:QLG25exS
>>96 国債は結局ジジババだけが利益を享受できて、ツケは後の世代に逝くから根本的に違う。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:35 ID:ABAYTN3B
>>87=
>>95 住んでて何か不満はありますか?
お金がたまったとしたら、やっぱり持家が欲しい?
99 :
87:02/01/22 00:38 ID:+k4LHjDf
>>98.今の団地はバブルの時の建築だから、非常に贅沢なつくりで、環境はいいです。
地下鉄駅前でもあり、持ち家を諦めれば、子供が増えなければいいと思います。
東京と違い、関西では、まだ持ち家・一戸建てを諦める人は少ないでしょう。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:39 ID:ABAYTN3B
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:55 ID:DMtq2mTO
>>92 適正化といわれるが、実際公団の建設費は
民間と比べて高い。
ひとつは仕様によるもの、もうひとつは談合の賜物であるということ。
最初の値段というのは建設費から割り出して決められた償還年数で
償還できるような価格設定となっている。
そこから値下がりしたら実際には償還が伸びるということになる。
住んでいる人には悪いが公的資金を圧迫しているといえる。
最も最初に家賃では借り手がいなくて車が走らない
瀬戸大橋みたいなものだったのだが・・・
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:58 ID:oYaLfzTX
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:14 ID:ABAYTN3B
104 :
>:02/01/22 11:29 ID:Cfj65eDi
ダイエー株、24%上昇だってよ。
だから、言ったのにね。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:32 ID:u3nEYXZO
6年目から返済が増えるの知ってて借りたんじゃないのか?
俺は再来年から今の返済の5割増だ。
計画通りだけどね。
106 :
:02/01/22 12:17 ID:VlO640NH
>>103 ホームレスにならない限り死ぬまで家賃払う方が大変。そんな無駄金は絶対イヤ。
3000万円のマンションでも土地所有権が含まれているものにすれば。
必ず資産が残る。地上権で買う奴は馬鹿。
説明不足ってのはあるかも知れないが、普通に考えれば
3000万円借りたとして、金利3%なら年利90万円
月に10万円返したとしても元金が30万円しか減らないくらい解るだろ。
それを「ゆとり返済」で年に90万円程度しか返してないんだから
最初の5年は金利しか払ってないよぉ
>>106 同意。先の事はわからんが、年金生活になって家賃を払うというのは…。
ローンさえ払い終えれば、ずいぶん楽になると思われ。
109 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 16:23 ID:Ep7tlYrl
ローンを払い終わった頃には
家の建て替え時期と思われ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:36 ID:tvWRsdvM
土地は何年たってもそのままだからね。
上屋だけなら負担は小さい。
111 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 16:40 ID:Ep7tlYrl
60歳でローンを返済して、立て替えに2000万円かかったとしよう。
賃貸とどちらが楽だろうね?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:43 ID:C7v/nhKa
でも、子供たちに財産残せるよ。
それに、2000万なら賃貸より遥かに安いでしょ。
113 :
つづき:02/01/22 16:44 ID:C7v/nhKa
それ以前に、お仕着せの間取りの家は嫌。
AVルームとガレージの為に一戸建を買う。
これ、男のロマン。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:46 ID:2ql27eq6
貸した金はキッチリ返してもらわないと国としては困るが、
あきらかに返済能力がない(破産するようなヤツ)に
金を貸した公庫の担当者にも責任とってもらわんとね。
115 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 16:48 ID:Ep7tlYrl
>>112 相続税対策はどうするよ? 土地を切り売りしたら元の木阿弥じゃん。
で、2000万円の財産が残っていればいいけど、
60歳で再ローンするには子供の印鑑も必要と思われ。
持ち家は維持が大変だねぇ。
116 :
:02/01/22 16:49 ID:hyeXx+oG
俺も詐欺だとは思わんなあ、でかい借金するのにこれから先
毎月いくら払いつづければいいかぐらい確認するだろ
ゆとり返済期間が終われば返済額が高くなることがわからないぐらいの
馬鹿は氏ね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:54 ID:Aftwwpn3
>>115 相続税って言っても殆どは控除内なので関係ないですよ。
田園調布に800坪の土地ならともかく、大都市近郊の50坪程度なら
評価額2000万程度でしょ。
キャッシュで相続よりはるかに有利だと思います。
また、60歳で再ローンというより、退職金等で一括払いするのが一般的か。
予定は55歳前後で立替、60歳退職金で残金精算。
なお、ゆとりは再来年から始まりますが、保険金の満期がありますので、
それで繰上返済。ローン支払額はほとんど変わらないようにしてます。
118 :
:02/01/22 16:57 ID:ZH1HHNb8
数千万の買い物をするんだから、ちゃんと返済計画をたてて買うべきなんだよ。
月々10万程度を返済する計画じゃ、元本はあんまり減らないことなんて
ちょっと考えればどんなバカでもわかりそうなもんだが。。。
耳そろえて返すモンかえさんかい!あまえんなよ。
自己責任とれや!情報をちゃんと吟味しないからこうなるんだよ。
払えないなら家売って返せるだけ返してから氏ねや。
119 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 16:58 ID:Ep7tlYrl
どう計算しても賃貸の方が安いし、
キャッシュで相続した方が
子供は喜ぶと思うけどね。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:03 ID:hgoOHMgd
>>119 どう計算したんだ?
第一、賃貸では間取りが限られているだろ?
自分で家の図面ひきたいとは思わないの?
注文建築って(・∀・)イイ!よ。
どこまでもこだわれるから。
ま、相続や損得よりも、俺は自分の設計した家に住む。これがいいね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:08 ID:rbElIhXM
>>119 家賃があがらず良い賃貸物件があればね。
122 :
:02/01/22 17:08 ID:ZH1HHNb8
>>120 自分で図面引くのはいいが、
それを請け負う建築業者次第では欠陥住宅ひゃっほぅ
ってな結果になるんじゃないか?
123 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 17:10 ID:Ep7tlYrl
3LDK・月12万円、2年更新(更新料は家賃1ヶ月分)として、
30年間で4500万円。この支出で持ち家を持てる?
で、
>>120は自分の設計した家に住んでいるの?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:12 ID:elluFSpK
>>122 可能性はあるよ。実際。
でも、口コミで信頼出来るところに頼めば問題ない。
大手の住宅建設会社でじっくり探せばいい。
そして、設計事務所や最近では手抜き工事のチェックを代行してくれる所もある。
建売よりは100倍安心だよ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:14 ID:/XD+Q3Ts
>>123 そうだよ。
土地を探すのが大変だった。
ほとんど建築条件つきで腐った建売住宅販売会社ばかりだから。
126 :
:02/01/22 17:16 ID:szJ+UPqw
オレはいざとなったら
日本を捨てるつもりなので
固定資産は出来るだけ持たないつもり。
キャッシュが一番、外貨とかも混ぜながら。
どうせ日本も土地も将来暴落するんだから、
その時は買いに走るかもしれないが。
127 :
:02/01/22 17:16 ID:VlO640NH
・同程度の家にすむのに、利息や管理費入れても月々賃貸の方が高くつく。
・賃貸に払った金は永久に返ってこない。(捨ててるのと同じ)
・ホームレスにならない限り家賃は死ぬまで払う
・ローンは返済が終われば開放される。老朽化して売ってもキャッシュは入る。
・ローンは払ったうちの半分は資産として残る
・ねえ?は頭金さえあれば本当はマンション欲しくてしょうがない
こんなとこでしょうかね。
128 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 17:21 ID:Ep7tlYrl
>>127 >同程度の家にすむのに、利息や管理費入れても月々賃貸の方が高くつく。
根拠を示してください。
>>127 あと自分が死んだ場合に、団信で家族に家は残してやれるね。
充分な頭金があったら購入した方が良いかも。
元金均等返済できれば尚良し。
130 :
:02/01/22 17:23 ID:szJ+UPqw
>>127 ローン払い終わったころには、
資産価値は暴落してるよん、たぶん。
高度成長期の考えはもう捨てたほうがよいよん。
(ちなみにオレは今すぐキャッシュでマンション買うくらいの
金は持ってます。)
131 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 17:25 ID:Ep7tlYrl
家族に家を残してやれると思っている人は、
一族を土地に縛り付けようとする呪縛にかかっている。
子供は自由に転居させてやれよ。
132 :
129:02/01/22 17:28 ID:8Ncu7mQB
>>131 あ、そういう意味じゃなくて、早死にした時に
ねぐらだけは確保してやれるっていう程度の事。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:29 ID:AfUU9WRd
>>131 子供が出て行きたいなら勝手に出て行けばいい。
しかし、3LDKって狭くない?
家買った理由はそこもあるけど…。
3LDKで子供2人は無理があると思うよ。
そのあたりはどうするの?
134 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 17:31 ID:Ep7tlYrl
>>132 早死にしたら、借金も相続させるわけじゃん。
子供が可哀想だよ。
135 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 17:32 ID:Ep7tlYrl
>>133 子供が二人になったら、もっと広いところに引っ越せば済むだけの話。
136 :
129:02/01/22 17:32 ID:8Ncu7mQB
>>134 だから、保険かけないと公庫も銀行も金貸してくんないって。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:34 ID:nhY9pvO7
>>133 うちの親2LDKで子供2人産みやがった
一応育ったがはっきり言ってウザかった
何も考えずに子供産む親は、あとで子供に感謝されることはない
オレは現在別居絶縁中
138 :
:02/01/22 17:35 ID:ZH1HHNb8
うちの場合、転勤が多いからなあ。
家買ったって住めないよ。
139 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 17:35 ID:Ep7tlYrl
>>136 だーかーらー、保険かけるから、毎月の支払いが賃貸より
大きくなるわけじゃん。
>>138 会社によっては、それは確かにあるだろうね。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:41 ID:Jv8j1iCh
>>139 住宅ローンのしくみ知っている?
借入金にたいしてかける保険は一般の生命保険とは比べ物にならないくらい安い。
それより、万が一世帯主が死んだらそれこそ、どうする?
もし、きょう俺が死んでも残された家族は家があって、生命保険が入るから生活に
困らないが、キミの場合だと、生命保険の中から住居費も出さないといけないだろ?
>>139 なら、最初からそういう書き方してくれよん♪
ちなみに借り換えの話を持ってきた銀行は団体生命保険料はゼロだったよ。
143 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 17:50 ID:Ep7tlYrl
>>142 保険料ゼロって?
付帯条項があるんじゃないの?
144 :
:02/01/22 17:52 ID:SdDd1DPj
そもそも日本の住宅が高いのがいけない。
土地も高いが規制などで建物も高い。
先進国平均坪単価10−20万円代で家は建つ。
日本の土地総額はGDPの3倍、他の先進国は1−1.3倍だ。
>>144 土地についちゃ平野部面積と人口の比率も見てみない
といけないのかもしれないけど・・
上物は確かに高いよね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:56 ID:4yOaz20v
>>143 損得はあるけど、持ち家(マンションでもいいけど)欲しいと思った事ない?
分譲の方が、作りも丁度品もいいもの使っている場合が多いよ。
近所でトラブったときに簡単に引っ越せないけど。
>139
ちみは 賃貸の人間は生命保険に
入っとらんといーたいのかね?
いつから賃貸vs持家のレスになったのじゃ
目先の数字合わせのためにこういうトリックを
実行しちゃった公庫の担当者はさすがだね.
将来これに引っ掛るバカが出てくることは
始めからわかっていたはず.
だからといって被害者ズラにはうんざりだが.
148 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/22 18:13 ID:8o7la/yW
ちょっとあげ
149 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 18:13 ID:Ep7tlYrl
>>146 引退したら持ち家に住もうかな、
っていう程度。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:14 ID:Cvctz05K
この「ゆとり返済」制度っていつ頃できたんだろ?
151 :
今も同じか?:02/01/22 18:14 ID:Cfj65eDi
>>147 公庫の団信(生命保険)は、
一般の終身型生保より格段に安い。
そして、年齢で掛け金が異なることも無い。
(年齢の上限が、70歳か80歳か忘れた・・)
152 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/22 18:16 ID:8o7la/yW
>150
バブルのときだよ
153 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/22 18:17 ID:8o7la/yW
右肩上がりだからね、とうじは
154 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 18:20 ID:Ep7tlYrl
>>151 80歳までに改正されたはず。
にしても、ゼロって事はないでしょ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:25 ID:4AYKTWpG
子どもが独立するまで賃貸。その後キャッシュで
安くて手頃な(夫婦で2DKで十分)広さの
中古を買う、もしくは買わないけど引っ越す。
もう家に縛られる時代じゃないというのを
信じているので、こんなもん。広ければ広いほど
快適だとはまったく思わない。家ってまあそんな感じで
いいやという程度で、多くはのぞまない。
>>156 俺は実家が一戸建で自分の部屋も広かったから狭いのは駄目。
家に帰りたくなくなる。
親は金持ちだが俺は貧乏。
このギャップをどううめるか検討中。
158 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 19:28 ID:Ep7tlYrl
159 :
:02/01/22 19:28 ID:gb3Qey4j
公庫が無くなれば貧乏人は家を買えません。
身の丈に合った暮らしをしましょう。
160 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 19:29 ID:Ep7tlYrl
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:40 ID:wmvViDs6
結局どっちが得かという話になってるな。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:58 ID:2eIcxJoK
>>157 そういう人はたくさん借金して買えばいいんじゃないですか?
家とかそういうものは金銭的な損得を抜きで、価値観の
問題でしょう。
別に今どき「持ち家じゃないから貧乏人」なんて、
思う人はいません(田舎は知りませんけど)。
家を持ってるから立派な人だとも別に思われませんし。
で、ゆとりローンって、もう給料も土地も上がらないって
薄々わかっていた時代じゃありませんでしたか?
「俺だけは違う」とみんな思っていたのかな?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:12 ID:vPFTjKlK
>>157 検討って親殺し?
止めた方が良い。その場合は相続権が失われます。
完全犯罪でないとね。
建蔽率や容積率を変えれば、少なくともマンションの価格は下げられる。
税制もいじれば景気は回復するよ。
公共事業と違って、制度を変えるだけだからお金もいらないし、、、
だけどそんな政策は金持ち優遇と言われ、票を失う可能性があるから
行わない。ホントおかしいよね。経済を回復させるのは金持ちが
まず使わないといけない。嫉妬深い国民性だから駄目なんだよ。
167 :
::02/01/22 20:24 ID:Bo6QxLUk
ゆとり返済は貧乏神宮沢喜一が首相の時に5年後には景気がよくなるって、提唱したものじゃなかったかい?
しかし、景気はよくならず、その後あつかましくも森総理時代には大蔵大臣をしてたね。
しかし、5年前に買った家の資産価値は半分以下、
しかも、リストラで給料は3割減、
さらに、ゆとり返済期間が終って返済金額5割増し。
不幸を得に書いたような人が私の周りにもいっぱいいます。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:39 ID:vPFTjKlK
20年後、30年後の給料のかなりの部分の使い道が決められているって、
情けなくない?
>>166 むしろ容積率を強化して、マンションを立てづらくして既存のマンションの
資産価値を上げた方が転売しやすくなってありがたいのでは?
資産価値が下がると売買することで含み損が発覚するから売りにくくなるん
だよ。
>>169 確かに鎖みたいなもんだよね。
ただ、賃貸の場合は支払いが20年、30年後といわず
一生ついてまわるという考えもある。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:45 ID:vWY/7tHG
ここまで急激に景気が悪くなるとはさすがに
一般人は思ってなかったのじゃないかな。
マスコミなんかはさかんに警鐘を鳴らしていたけど
それはまあ毎度毎度のことなので、あんまり
本気にしていなかったと思う。
でもねえ、ゆとりローンはどこをどうつついても
サギとはいえないんだよなあ……。
ところで団地住まいって恥ずかしいことなの?
知らなかった。
>>172 >ところで団地住まいって恥ずかしいことなの?
んな事いうヤツの方がおかしい。
ただ、公営団地はDQNが多いのも確か。
高島平住まいなんて言うと嫁のなり手はまずいないな。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:51 ID:gb3Qey4j
ゆとりローン=詐欺
んな訳は無い。
なんでも人のせいにすれば救われると思ってる奴が多すぎる。
>>168 それは嫁が欲しいって言ったんじゃないの?
ローン背負わせといて、こんなんじゃなかったって
離婚されたら更に不幸が加算されるね。
心よりご同情申し上げます。
177 :
テディ:02/01/22 21:03 ID:t7nr+GFy
「貧乏人は家を買うなってことか!」・・・と文句言っていたサラリーマンが
映っていたが、それが当然でしょ?
貧乏人が家を買うなんてキチガイ沙汰だ。
金ないヤツはポルシェやフェラーリなんて諦めて国産の安い車を買う、金がない
ヤツは家を買わずに賃貸で暮らせ!!
誰でも家を買えると思ってるヤツがアホ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:27 ID:dc9UoNya
雇用面もどうなるかわからないからね。
仕事があるところへ自由にいけるようにしとこうとは
個人的に思う。
金が余ってりゃ一軒くらい建ててもいいかもしれんが
そうでもないよね。
いちがいにどちらが良いとは決められないってことですね。
まあどっちを選択するにせよ、責任転嫁はなしって事で。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:56 ID:DkV/Gqz4
181 :
・・:02/01/22 22:49 ID:gpLI1IEX
今から、ビデオを見るよ。
おっ、中村こうあんだ。
この人の本、持ってるよ。
182 :
・・:02/01/22 22:52 ID:gpLI1IEX
公庫の話だ。
公庫が無くなったら、
首都圏の貧乏人は住宅を持てないね。
銀行が、公庫の代わりになるわけが無い。
>>182 まあ我慢しろってことですな。
公庫があってもどうせ払えなくなって国や
公庫のせいにする連中。
184 :
・・:02/01/22 23:00 ID:gpLI1IEX
コメンテーターは、馬鹿ばかり。
情報が古すぎる。
今時の購入者は、元利金等返済(ゆとりなし)で買ってるよ。
185 :
:02/01/22 23:00 ID:iyVXg+IO
銀行は公庫より貸し渋る。
だから公庫は国民のために必要、という議論がウソなのが分かってよかった。
小泉首相、がんばれ。
186 :
>1:02/01/22 23:02 ID:0BFiadnl
いかがわしい商売はいろいろあるけど、
ちゃんと説明した証拠があれば
べつに詐欺にはならないわけでしょう。
それと同じことを国がやっただけのこと。
「ゆとり返済」というネーミングでね。
だから詐欺ということは絶対にない。
188 :
・・:02/01/22 23:05 ID:gpLI1IEX
欠陥住宅
よく調べもせずに、業者を信用するからだ。
189 :
:02/01/22 23:09 ID:iyVXg+IO
公庫の物件は建築中の審査もあるから欠陥住宅は少ないよ。
俺は公庫不要論だが、そこは評価している。
「公庫の補助を受けられない物件」は土地が狭いか、手抜き工事。
190 :
名無しさん:02/01/22 23:10 ID:tW07GQ1K
もちろん詐欺ですよ
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/01/22 23:11 ID:ImVo03tV
昨年買いました。
家族で住める物件になると、賃貸より持ち家の方が選択肢広まるし、
マンションで建て替えに金がかかると言っても、土地は自分のもので
販売業者の儲けも要らないわけだから、新規に買うよりも格段に安く
はなります。
ただ、住人の同意を取りつけるのが大変そうですけどね。
それに高齢者が賃貸を借りるのって大変らしいです。
自分がその年齢になった時どうなってるかわかりませんが、賃貸も
建て替えくらいあるでしょ?
192 :
woo:02/01/22 23:12 ID:5nPNzqb1
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:12 ID:UWOvqu1k
名前は不適切だと思うが、詐欺じゃないだろう。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:24 ID:J6D5XzdW
高齢になると借りられないというのは今現在の話。
これからは家主もそんなこといってられないんじゃ
ないかな。年金収入のきちんとある高齢者は
とりっぱぐれのない優良顧客だし。
196 :
今、見終わりました。:02/01/22 23:32 ID:gpLI1IEX
>>20 >TVタックルの続きだけど、
>戸建: :9900マソ
>マンション:1奥
>賃貸: :6900マソ
>だって。
>30代子ひとり夫婦が50年住み続ける場合の試算。
このシミュレーションって、根拠が示されてない。
おかしいぞ?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:33 ID:IOOWncXT
198 :
まじ:02/01/22 23:37 ID:iAosMZuF
>>1 ゆとりローンは「おとり」ローンと心がけるように。
あくまで目安は年収の5倍以内で頭金は33パーセント(5000万の家なら1666万円)
くらい用意していたほうが賢明
199 :
:02/01/22 23:39 ID:eUuwqS/O
自分から借りに来るくせに、返せなくなると貸した奴が悪いだの
詐欺だのって、身勝手もはなはだしい!!
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:44 ID:9/PvE8Up
詐欺派の人いないの?
したっけ住宅金融公保はどうよ?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:45 ID:ziac2KaU
202 :
?:02/01/22 23:46 ID:gpLI1IEX
「ゆとり返済は、詐欺だ」って言ってたのは、
番組とコメンテーターだけだったような気がするぞ。
203 :
186:02/01/22 23:49 ID:0BFiadnl
>>187 だろうとは思ったけどね。まあ見たの昨日だったし。
番組スタッフも含めてあらかたの人間はそう思ってるけど、
テレビってのはあえてスジを曲げても弱者の味方的なスタンスをとるもの。
ってことなんじゃないの?。もちろん理にかなったやつも沢山あるけど。
204 :
:02/01/22 23:58 ID:iyVXg+IO
たくさんはない
205 :
203:02/01/23 00:00 ID:9mk5XIZa
206 :
:02/01/23 00:06 ID:ASxwUxZ4
>>196 どうゆう条件で比較してるの?
まったく同じ物件を賃貸した場合と購入した場合で比較しないと
おかしいよね。なんか意図的にゆがめてるような感じがしなくもない。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:08 ID:9mk5XIZa
>>206 それは見てて思ったよ。広さ等々について何も言わないなって。
208 :
だから、言ったのに・・:02/01/23 00:09 ID:EuIiYdMc
(1/22)ダイエーが大幅反発で終える・売買高1900万株超
【NQN】(大引け、コード8263)大幅反発。朝方買い気配で始まり、
寄り付き後も堅調な展開が続いた。前日比24円高の139円で取引を終え、
売買高は1900万株を超えた。
前日21日は、経営再建計画に盛り込まれた普通株5割減資方針が嫌気されてストップ安(50円安)比例配分だった。
ただ「前日は、内容をよく吟味せずに『減資』という言葉だけに驚いて、
ろうばい売りを出した向きも多かったのではないか」(準大手証券の情報担当者)との声も聞かれ、
見直し買いや売り方の買い戻しが入ったようだ。
主な買い手口はDLJディレクト、松井、野村、Eトレード、HSBCなど。
売りは野村、松井、Eトレード、DLJディレクト、大和などが目立った。
市場では個人投資家の売買が中心との見方が多い。
209 :
・:02/01/23 00:18 ID:EuIiYdMc
>>206 >どうゆう条件で比較してるの?
○住宅購入者の月々平均支払額が127,000円
○30歳子供二人家庭
○50年
※しかし、賃貸だと分譲と同じランクに住むには、3〜4万の上乗せが必要だ。
他にも、比較条件が記されていない。
ホント、いい加減なシミュレーションだ。
この、FPを晒そうかな?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:18 ID:mskCJPoD
「ゆとり」という名前が詐欺だね!
名前のつけ方が詐欺名物がいっぱいある!
お役所がわるい?それに文句を言おうよ!
「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」とか
「平均年収」ってなによ?
「平均年収の5倍」で家を持てるようになんて逝ってる香具師がいたが
働き盛りになっても平均年収を越えたことはないづら〜(T_T)
211 :
中華奴隷ではない一市民:02/01/23 00:19 ID:XeFu52Ej
「朝鮮民主主義人民共和国」とか「市民団体」のほうがずっと詐欺だね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:27 ID:9mk5XIZa
>>210 インチキかもしれないが詐欺ではない。
>>211 グリピが「市民団体」。これってかなりインチキ。
213 :
・:02/01/23 00:28 ID:EuIiYdMc
東京FPコンサルティング
代表取締役 紀平正幸氏
彼が、シミュレーションしたらしい。
誰か電話で聞いて、ここにカキコしてくんないかな?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:35 ID:r8kiw89C
>>210 いまさらお役所に文句言っても……
それと「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」って何?
215 :
210:02/01/23 00:49 ID:mskCJPoD
いや〜、名前のつけ方が(^_^;)
「誰でも入れる」とか「年利回り200%」とか、はっきりいってうそ
うそ=>詐欺
理系&プログラマー(自分だけかも)から言わせれば、なぜ年取ると年収が増えると言う前提で
資金計画を立てるのかな〜
法律などで根拠のない前提で作られている、境界試験をパスしていない文言がおおいよな〜。
216 :
ななし:02/01/23 01:01 ID:FC04hE+g
番組内で笑ったのは、街頭インタビューに答えていた中年リーマン。公庫廃止について
「貧乏人は家を買うなということか!!」と憤っていたが、貧乏人が何千万ものローンを
組める仕組みがある方がおかしい。社民党の例のエロ議員も地震被災者への補助が云々って
言ってたが、高額ローンを組めたら弱者ではないと思うし、借家住まいの人は不公平感も持ってる。
ありきたりな意見だけどリストラされても高額ローンを組んでいなければ良かったことだし、
ローンを組むことのリスクリターンの見通しが甘かったのが悪い。
一部高校にあるように学生にクレジットの恐ろしさを授業で教えるより、賃金労働者に
住宅ローンもぶっちゃけただの高額ローンであることを教えたほうが良いと思う。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:03 ID:r8kiw89C
>>216 そんなことしたらますます景気悪くなっちゃうよ〜
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:03 ID:9mk5XIZa
>>215 どういう返済かはちゃんと分かってたんだから
詐欺ではないよ。
ただ、こういう経済の状況になることをある程度予測していて、
それでも国がゆとり返済を商品として売り出して、
番組でも言ってたように「カンフル剤として」一部の人に犠牲に
犠牲になってもらったという確信犯なら
広い意味での詐欺ということは言える。
あと、不明瞭な名称が詐欺になったらそこらじゅう詐欺だらけw
最初の10年がゆとりという意味です。という弁解はできるんだから。
そうそう「ゆとり教育」も最初ゆとりであと大変、じゃなきゃいいね。
220 :
ななし:02/01/23 01:15 ID:FC04hE+g
あいまいな記憶だけど93,4年頃?に住宅着工こそが景気回復の要だみたいな
空気はあったと思うし、ある意味確信犯的犯行?だと思う。
でも実際の経験上の話で言えば、住宅ローンの契約者は実際に支払う段に
なったら財布の紐をしめるが、契約段階では何千万のお金を持っていると
錯覚しワンランク上の物件を買ったり、車や家具を買い換えたりするみたい。
(俺金融だったので)まあこれこそが住宅着工がカンフル剤たるゆえんだろうが。
ただひどい奴になると固定資産税を知らなかったりする例もあるので、購入側の
無知と無計画は結構恐ろしいものがある。
221 :
うっきっき-:02/01/23 01:17 ID:dRyJVvb7
まあ、持ち家政策自体詐欺みたいなもんだけどね。
30年以内の東南海地震の確率を考えると、家が資産の80%を
超えるような危険な投資はお勧めできない。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:21 ID:r8kiw89C
>>220 当時は政治家もまさかここまで酷くなるとは思ってなかったんだろう。
判断を誤ったのは確かだが、「犯行」とまでは言えないのでは?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:22 ID:9mk5XIZa
全部ひっくるめて
家賃の支払いよりも
月々の支払いが安くなる。
最低でもこれがクリアできなければ
買うべきじゃない、と、私は思います。
>ひどい奴になると固定資産税を知らなかったりする
ひぃ〜、って、そこまでのバカが被害者ヅラすると
それはさすがにムカつく。
224 :
ハウスメーカー:02/01/23 01:27 ID:dSKiqfbg
早く東南海地震起きないかな〜♪
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:32 ID:9mk5XIZa
そういえばさ、ペイオフで不動産取得をそそのかそうとか、
そういうのってチョビットはあるん?
226 :
:02/01/23 01:34 ID:SMg6+Otq
本当は持ち家って、「かなり上流の持ち物」である筈で、
それを中心に住居供給政策を展開した政府にも、問題が無いとはいえない。
本当は、都市中心付近に、それなりの集合住宅を供給すべきだったんだけど、
戦後の「家足らん、数を建てな」的政策から「量より質」の公営住宅
政策への転換が出来なかった事、公営住宅以外は「持ち家」を中心に
政策展開した事から、今みたいな「狭い持ち家、更に狭い集合住宅」って
状況が出来たんだろーね。まあ、バブルの土地神話がこの持ち家主義と
相まって「早く我が家を、さもないともう買えん」って風潮を創り出し
更に土地高騰…で、途中で投機家が売り抜けてバブルがポン。
躍らせた政府、踊った皆様、どっちゃにも責任はあるだろうね。
結局今だから言えるんだけど…
227 :
うっきっき-:02/01/23 01:41 ID:dRyJVvb7
そもそも持家政策自体、終身雇用とセットで成立するものだったわけで
その一方である終身雇用が崩れつつある以上持家政策も終焉せざるを得ない。
と、思うんだが減税したくらいでみんな家買っちゃうんだよな。
まあ、平気でTVで「住宅は今が底値」と言い切っちゃう人が未だにいる国だからな。
しかし、何年云い続けてるんだ?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:48 ID:9mk5XIZa
>そもそも持家政策自体、終身雇用とセットで成立するものだったわけで
>その一方である終身雇用が崩れつつある以上持家政策も終焉せざるを得ない。
というか、直接的には関係あるのは雇用の形態でなく
景気の安定度なんだけどね。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:49 ID:5ywFXEEz
持ち家買え派は公務員が多いのかな?
ま、公務員以外は高額ローンに手を出すなよ。
いつどうなるか分からんからな。
>>229 とにかく景気が上昇する見込みがないのに月々の支払額を増やすのは
かなり矛盾する行為。だと思うんだがな。
231 :
:02/01/23 01:59 ID:SMg6+Otq
>>230 契約なら、そうなってしまうわな。
うっぱらっても、返済額には到底届かんだろうし
232 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 09:38 ID:BTDAy6s7
国民総持ち家にして債権を分散させないと
成立しない国だというところがイタイね。
そんな日本国につき合うつもりはないよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:40 ID:UqojAPPP
>>232 じゃあ、出て行けよ。
半島にでも帰るのか?w
債権を分散ってわけがわからんぞ。w
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:36 ID:NzrrV8og
今。家を検討中なんだけど、公庫じゃなくて銀行を進められてる。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:37 ID:WsQB7CqS
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:40 ID:NzrrV8og
不動産やから。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:42 ID:9mk5XIZa
>公庫じゃなくて銀行を進められてる。
うさん臭い。手抜きでもあるんじゃないの。
>>237 銀行と提携ローンがあるんだろ。
ただ、不動産屋がそれを勧めるということは物件の造りか、あなたの収入が
公庫基準に合わないという可能性が高いということ。
今回は見送ったら?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:45 ID:vv/upJ82
>>239 おぃおぃ、公庫すら通らない奴が銀行の審査通る訳無いだろ?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:47 ID:NzrrV8og
公庫のよさってなんだろうか?
金利がいいのか?
一定ってほんとか?廃止になったらどーなんだ?
頭金がそこそこあるんで、2500万くらいのローンなんだが、
全額借りられるんだっけ?公庫って
すまん。勉強中なんだが、知ってたら教えて
234、237←より
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:51 ID:/+R913io
>>240 ごめん、「収入」っていう点ではそうですね。ただ通りますよ。
添え担保、実質所得(申告ベースでない)、保証人によって
融通が効く事があるから。
まあしかし
>>237さんの場合はそれとは違うっぽいので不可ですね。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:52 ID:vv/upJ82
>>241 長期の固定が魅力だろ?
今は全額OKかな?
漏れの時は80%だったが(年金と合わせて)
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:54 ID:9mk5XIZa
公庫だと追加融資できない。この時勢じゃ関係ないだろうが。
どうなるんだろうね、公庫なくなったら。誰にも分からない。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:55 ID:hmxkltfx
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:58 ID:9mk5XIZa
>>245 収入が増えちゃってグレードの高い家に買い換える。
で、その時に同名義でもうちょっと借りたいとかさ。
今どきいないけど。
247 :
電話番号教えて!:02/01/23 12:34 ID:GGQJUkNE
東京FPコンサルティング
代表取締役 紀平正幸氏
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:40 ID:XurX5CNa
買い換えるんだったら、古い家の方の融資は
売却で決済して、改めて新しい家を買うための
額を増やした融資を申し込めば良い。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:04 ID:J1f1U1qJ
250 :
:02/01/23 13:10 ID:C3BkWK52
あのな、返済期間も金額も契約時にはわかってたんだから
だまされたなんてのはお門違い
欧米じゃそんなの自己責任だ
日本だけが消費者の甘えをマスコミがバックアップしてる
251 :
:02/01/23 13:12 ID:J1f1U1qJ
>>250 過去ログに目通しなよ。それで結論出てます。
252 :
:02/01/23 13:26 ID:ASxwUxZ4
「ゆとり返済」と聞くとバブルの悲劇を思い浮かべる。
悲惨を絵に描いた例:
バブル期の証券会社、対して実力なくても
30代でボーナス500万円はザラ。40代の上司、先輩を見上げると1千万もザラ。
何の疑問ももたず「ゆとり」ローンを組んで東京近郊新興住宅地の
4LDK一個建てを1億で購入。(一般的な広さ、間取り。決して高級品買いではない)。
「30代で家買っちゃった。デモ○○大の経済学部出てるからきっとこんなもん。
親に感謝。」
↓
バブル崩壊、みるみるうちにボーナスは100万以下 残業代カット
↓
「ゆとり」で返済額がアップ。いよいよ首が廻らない。
↓
不動産評価額は当時1億円あったものが4000万円に。
今までの「返済」はほとんど金利だったのでローンの残額はまだ8000万円以上。
売って逃げることもできなくなる。
↓
40代。早期退職のお声が掛かる。
電車の飛び込みの裏にはこんな人がきっとたくさんいると思う。
人生設計のピークがバブル期にあたった人のこと、同情する。
253 :
:02/01/23 13:38 ID:ReGDlqhv
>>252 最後の一文に同意。
ゆとり返済の功罪とか自己責任意識の欠如とか
いう以前に「運が悪かったっすね」とは思う。
さだまさしの『無縁坂』を送りたい。
254 :
:02/01/23 13:44 ID:ASxwUxZ4
ちなみに
>>252 は、知人の実話です。
この歴史に「学ぶ」しかないね。当時は「自己責任」なんて言葉もなかった。
そういえる(認識できる)時代の私たちは幸せだ、と思ったりします。
>>248 あとは別荘とかね。それと
買い換えでもいろいろ込み入った事情のあるケースも・・
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:52 ID:Bi/2ebMY
そこまでひどくはないけど、職場の先輩にバブル期にマンションを買った
人が大勢いる
借金は全然減らないのに資産価値はどんどん下がる。気の毒だ。
家なんて買うもんじゃない、と思う反面
親父が失業して、もう2年も無職・無収入だが持ち家だったため
なんとかホームレスにならないで暮らしていけるのを見ると、リ
タイヤ後のために家(マンションは耐久性に難ありなのでパス)
は確保しておきたいな、とも思う。
もちろん、それまでにローンが完済できたらの話だけど
要するに分相応なローンを組めということなのか・・・
257 :
:02/01/23 13:54 ID:IzmbmNLk
>>255 どっちにしろ別荘に住公は使えないでしょ。
258 :
255:02/01/23 13:58 ID:9mk5XIZa
>>257 あっそうか。オレ、ゆとりじゃない低額の住公利用者だけど
ボケてたw すまん
259 :
:02/01/23 14:00 ID:ASxwUxZ4
>>256 >要するに分相応なローンを組めということなのか・・・
だよね。
その「分相応」の考えかたにもさ、いろんな教訓残したと思うんだよね、
バブル。終身雇用制は崩れたし。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:00 ID:CIqAsIu0
自分でやったことには自分が責任を持つなんて当然のこと。
小学生でも知ってる。
本来自分が責を負うべきところを、人や国のせいにしてる連中を見ると
腹が立ってしょうがない。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:02 ID:FCc/5bxw
ということは、やはりハイパーインフレが待たれている訳ですね。
失業者は増えるかもしれませんが地価、株(一部優良銘柄)暴騰ですな。
物価が暴騰して生活水準低下。しかし、持つモノが復活する。w
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:05 ID:9mk5XIZa
>>260 それは単純ですよ。個人責任だから必ずしも国に責任がないワケじゃない。
白か黒か二者択一の話ではない。
過去ログ
特に
>>218-222あたりをとりあえず。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:11 ID:hhB4ibZ8
>>262 政策としておこなっているものね。
ま、所詮は馬鹿な政治家を選んだ国民が最終的にはケツを拭かなければならないということか。
264 :
:02/01/23 14:14 ID:ASxwUxZ4
ある意味
>>260みたいな単純な結論志向は「思う壺」って感じだ。
住宅に限らず、マスコミが流布するような「風潮」や、商品、サービスがどんな
バックグラウンドや政策から来ているのか。
ほとんどの人が認識できずにいると思う。『持ち家政策』には
私も悪意を感じるな。それが「詐欺」か、といえば、結局「無知の悲しさ」
で、「詐欺」とは決していえないわけだけど。
265 :
.:02/01/23 14:14 ID:Mv8l7ylI
ユトリロが詐欺を行った話題はこのスレですか?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:18 ID:z29AEACL
味噌煮込みローン
267 :
260:02/01/23 14:22 ID:CIqAsIu0
268 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 14:26 ID:F13ZDg/G
257 : :02/01/23 13:54 ID:IzmbmNLk
>>255 どっちにしろ別荘に住公は使えないでしょ。
使えます
269 :
:02/01/23 14:29 ID:K5xkspeV
>>262 それを含めて自己責任のことを言っているんじゃないの。
現実にゆとりローンを使わなかった人もいるわけだし、どういう返済計画を立てるかなんて
結局のところ自己責任だろうに。
公庫を利用していない俺からしてみれば、こんなに勉強しないでホイホイと
無謀な計画を立てる奴のために税金を使われるのは大迷惑。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:31 ID:g7ljKR1T
マスコミは報道の(自由ではなく)無責任に支えられているので
出演者には無責任な発言が許容されます。いずれ返済額が増える
のは分かっていたはず。景気が上向く保障なんてないし。そもそも
景気が悪くなるような政策をマスコミは推奨していたはず。
272 :
260:02/01/23 14:42 ID:CIqAsIu0
>>269 そういうことを言いたかったわけよ。ありがとう。
昔すんでた地域に、ローンを組むという習慣を嫌うところがあったな。
マンションなんかもみんな即金で買うんだって。
転勤族はそれを聞いてびっくりしてたっけ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:43 ID:9mk5XIZa
>>269 でも、それで行くと
「国はとろい人?を騙すことを前提に政策を立てても問題なし」
そういうことになってしまいます。
二者択一ではないというのはそういうことです。
結局のところ〜というのは二者択一的な
誤解を受けやすい言い方と思います。
しかし、バブル崩壊前ならまだ仕方ありませんが、
ゆとりローンができた時点でなお、
収入増を前提にしていたというのは
かな〜り脳天気な人だとは思います。
それは
>>271氏の言うとおりですね。
>>272 つまり、それとこれとは別問題。ということを前提に話をしていたんですか。
それならいいんです。ただ
>>260があまりそういうふうに読めなかったのでね。
275 :
260:02/01/23 14:50 ID:CIqAsIu0
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:04 ID:fgQOLCDv
被害者は30代の真面目リーマンで、元凶はバカ専業主婦です。
旦那は家なんて別に買わなくてもと思っているのに、バカ嫁が
不動産屋のセールストークANDバカ主婦雑誌に洗脳されて、且つ
バカ女友達に見栄をはりたい為に、「家賃なんかお金をドブに
捨てるようなもの」とかそれらしい事をい言って、無理矢理旦那に
ハンコを押させた。
20代後半から30代前半は所得が少ない割に出費が多い時期。
子供は生まれるわ、ファミリーカーは買わされるわ、旅行に
連れて行けとは言われるわ、両親の面倒をみないといけないわ・・・
しかも、今となっては先が見えない不況、リストラの恐怖と
返済額アップ、子供の教育費・・・流行の離婚もあり得る
すべてバカ専業主婦が悪いのです。
もちろんそれに反論出来ないやさしい?旦那も悪いのですが・・・
彼等のような人が今たくさんいます。
277 :
:02/01/23 15:23 ID:ASxwUxZ4
>>276 おまえ馬鹿馬鹿ばっかりいってるなよ(w 専業主婦は確かに強引な生き物ですが、
男にもあったと思うよ。「家かあ、悪くないなあ」とか。
消費行動の「動機」なんて、男女問わず大半は単純なとこから来るってことには
販売企画やってる人間として、同意です。
「自己責任」とかの道理をたとえ知っていたとしても、
具体的なリスクやケースが危機的に示されない限り、「ノセられちゃう」人が
大半でしょうね。煽動なんて、簡単簡単。
278 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:03 ID:BTDAy6s7
おヴァカは、一国一城の主になれると勘違いしている
貧乏リーマンでしょ。
279 :
269:02/01/23 16:04 ID:K5xkspeV
>>273 どうも妙なレトリックを使うな。
まず前提を整理しよう。
君はゆとりローンについて国が国民を騙したということを言いたいんだね。
俺は、単に政策の失敗であったと思っている。
しかしそれは何らかの強制力があったわけではなく、それに乗るかどうかも
国民には選択権があったわけだしな。
だからこそ自己責任だと言っているんだよ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:05 ID:YAbxNy9e
>>278 君は、何にもわかってないんだから、
レスしなさんな。
公庫の団信すら、知らなかったくせに・・
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:05 ID:oZGd38jb
家も買えない貧乏人がひがんでいるスレなのか?
282 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:16 ID:BTDAy6s7
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:19 ID:TgPU1/zU
本題にはあまり関係ないですが、分譲マンションについて誤解してる人がいる
ようなのでちょっと。
現在3LDKの分譲に住んでます。隣りの同じ間取りの部屋は人に貸されてますが、
家賃はコミコミで12万、そんな程度の物件です。私の会社はこんなご時世でも
業績が良く、ちゃんと某茄子も出てるんですが、将来はわからないため、返済に
ボーナス払いは利用してません。しかし、ローン・駐車場代・管理費含めても
12万もらえるなら2万の黒字となります。これで、隣りの賃貸として暮らしてる
人と比べた場合、家賃の契約更新料を考えなくても、2万×12ヵ月×30年で
約720万の差が出ます。今、私は30才なので、60才でローン終了後、余生を20年
生きたとしたら、賃貸とは愕然とするほどの差が出ます。
建て替えの心配ですが、木造の安い建売住宅でもあるまいし、50年程度で筐体
からの建て替えなど必要ありません。大規模修繕については必要ですが、それは
月々の管理費・駐車場代から管理組合が積み立てています。ペイオフ対策が大変
っぽいですが。
団信については、保険料が年間約5万程度と非常に安いです。これとは別に
生命保険を3000万程度かけていますので、もし私が氏んでも、ローン免除で
住宅の心配はなく、生命保険の3000万は丸々生活費・教育費に使えます。
もし団信を利用せずこれと同額の保険を掛けようと思えば、月々の保険料はかなり
高いものとなってしまうでしょう。
「住む街を変えない」という前提であれば、やはり持ち家の方が経済的である
ような気がします。30年後まで金の使い道が決まってる、という人もいますが、
賃貸であったって家賃を払わなくてすむ暮らしなど想像しにくく、かといって
ホームレスになるのも非現実的なので、賃貸は金の使い道が決まっていない、
のではなく、金の使い道が決まっている事を認識しにくい、って事じゃないでしょうか。
長くてウザかったらゴメン。
284 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:19 ID:F13ZDg/G
はっきり言いますが
契約書にサインして実印までおしておいて
いまさら何を言いたいの???
お前ら馬鹿だろ!!!!!!!!!
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:22 ID:V35JYbE3
>>283 概ね、同意。
修復費用やら、固定資産税が考慮されていませんが、考えかたとしては
今住んでいるマンションのローンで貸し出すことが出来るか?と言う考え
は、非常に理にかなっています。
それで、チャラになるなら、損と言うことはありません。
287 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:24 ID:F13ZDg/G
285さんへ
修繕積立金は分譲時には、安く設定されてますので、たぶん足りないね
総会のときに見直したほうがいいですよ!
288 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:24 ID:BTDAy6s7
>>283 30年間同じ家賃のわけないでしょ。家賃はいずれ下がる。
でも、借金は返済しなきゃならない。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:25 ID:V35JYbE3
>>288 なぜ下がると?
いままであなたの住んでいるところは家賃が下がりつづけているのですか?w
291 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:26 ID:F13ZDg/G
景気がよくなれば
あがるでしょ
馬鹿だね!
293 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:29 ID:BTDAy6s7
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:31 ID:I1ijCmVD
でも、住宅金融公庫は構造改革のやり玉に挙がったくらいの赤字事業で
結局税金で補完されてるんだろ?
もちろん、自己破綻するような奴の後始末に税金が使われてるわけで。
「国が被害者に詐欺を行った」んじゃなくて「自己破綻した奴が国民に詐欺行為を
行った」んだろ。どう考えても。
安易な自己破綻を許さずに、臓器や娘を売ってでも金は返させるべき。
295 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:31 ID:F13ZDg/G
293は
田舎在住者
296 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:33 ID:F13ZDg/G
借りた金は返しなさい!
>>294 確か赤字の原因は逆鞘が原因じゃ無いのか?
担保も信用保証も付けているんだから。
298 :
しょけーにん:02/01/23 16:38 ID:D9Y5HUny
馬券が外れたからといって
スポーツ新聞に「詐欺だ!」と吼えてるヤツと同じれすね
なんでもかんでも責任転嫁する姿は
みててイタイれす
299 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:38 ID:F13ZDg/G
逆ザヤとかけ
あほ
300 :
:02/01/23 16:38 ID:u0RLQHc9
単純に考えると賃貸は家主が利益を取っているので
持ち家より一生で考えるとどう考えても支払額は多いと思う。
301 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:38 ID:BTDAy6s7
>>295 はぁ?
新宿・渋谷へ15分で行けますが、何か?
302 :
283:02/01/23 16:39 ID:UDFYExot
>286
固定資産税、忘れてました。年間約5万です。
修繕費用は、共用部分については管理組合の積立金を充当しますが、内装等は
リフォームしたほうが住み心地は良いでしょうね。しかし、賃貸と比較するなら、
引っ越し費用や敷金、礼金などが今後は一切いらないので、十分ペイできる
と考えます。
>287
購入したのは5年前でして、すでに見直されています。購入当時より管理費、
駐車場代が若干高くなっての現在の支払額です。あとは、初期設定されていた
管理会社への年間管理費用を、競合他社から合い見積もりを取る事により価格交渉に
成功したので、現在は無理がないと思える修繕計画となっています。
>288
建物が古くなる事によって家賃が下がる事を言っているなら、それはほぼあり得ない
かと思います。木造2階建てアパートならともかく、ちょっとした高層マンション
なので。ウチの隣りにある築15年のマンションで、古い間取りのちょっと狭い3LDKでも、
同額程度で賃貸されています。デフレが回復し緩やかなインフレが戻ってくれば、
家賃も上がるでしょうが、同じ12万の家賃でもインフレが進めば実質家賃は下がってる
事にはなりますが、建物老朽化による家賃低下はそんなトコでしょう。
ちなみに公庫の支払額は、一度組んでしまえばデフレだろうがインフレだろうが
変わりません。
303 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:40 ID:BTDAy6s7
>>300 持ち家は、複数の業者が抜いているから、
どう考えても支払額は多くなると思われ。
ま、賃貸より安い物件は、それなりに手抜き工事されてるんでしょ。
304 :
269:02/01/23 16:41 ID:K5xkspeV
>>283 概ね同意です。
しかし生活に変化がないとしたらその選択は正しいと思うのですが
変化があった場合には逆に足かせになると思います。
そして現在その変化があるからこそ住宅ローンというのが問題になっていると思うのですが。
簡単に言えば老後ですか。
確かに収入が年金だけになる老後に家賃を支払うというのは負担になるかも知れません。
しかしながら逆に老後にはそれほど大きな部屋が必要なのでしょうか?
その頃には子供は独立し、夫婦2人だけという場合がほとんどでしょう。
従って家賃の安い1DKでも十分という考え方もあるわけです。
あなたのいうことも分からないではないし、以前のように終身雇用が当たり前であった時代には
最適解だったと思いますが、現在のように明日の職さえ保証されていない時代には
必ずしも最適解ではないような気がします。
恐らくその辺で見解が分かれるのではないでしょうか。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:42 ID:Pn14ezOC
>>302 固定資産税5万!そっか、そんなものなのか・・・
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:42 ID:sdbWI55q
>>303 分譲の住宅に1度でも住んだことありますか?
作りが全然違います。
賃貸は高級モノでない限りかなり安普請。
そこが決定的に違います。
ま、雨風さえしのげたらなんでもいいというなら、構いませんが。
307 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:45 ID:BTDAy6s7
>>306 民間の賃貸物件が安普請なのは承知しているよ。
でも、なんで住宅に過度な高級感を求めるわけ?
その感覚が理解できない。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:49 ID:O2MxgbpV
>>307 それは、住居に対する価値観。
広い家に住みたいと思わない?
俺は広い家に住みたいね。
寝室・書斎・応接間・それぞれの独立した子供部屋・ウォークインクローゼット・AVルーム…
それらを実現させようとすると、賃貸では存在し無いわけよ。
もし、俺の理想とする物件が賃貸であるなら、賃貸も考えるけどね。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:51 ID:mJhNOLql
まあ、収支はおいといても、職種やライフスタイル・価値観に
よって人それぞれって事で。
310 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:51 ID:BTDAy6s7
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:53 ID:XurX5CNa
安普請てのは、
・すきま風がヒューヒューと入ってきて、暖房掛けても寒くて仕方ない
・壁が薄く音が筒抜けで、隣の部屋のひそひそ声も聞こえてくる
・地震が来たらすぐ潰れそうなくらい構造がやわでフラフラしてる
という意味?だったら、安普請でない住処を求めるのは当然かと。
312 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:55 ID:F13ZDg/G
鉄筋コンクリートって
暖かいね
暖房要らないよね!
313 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:56 ID:BTDAy6s7
>>311みたいな間抜けな賃貸を借りる人がいるわけ無いじゃん。
314 :
:02/01/23 16:57 ID:K5xkspeV
>>312 君はビルに入っているオフィスに行ったことがないんだな(藁
315 :
283:02/01/23 16:58 ID:M+O2W29a
>304
仕事の都合で引っ越ししなければならないような場合、家を買い換える必要があり、
日本は所有にはお金がかからず売買時に多額の費用が必要な仕組みになっていますので、
そういう意味では不利です。まぁ、私の場合は転勤の可能性は0(支店はない(^^ゞ)
だし、この不景気に業績が上がっているような、景気変動の影響を受けにくい業界
なので、個人的には正解という感じです。しょせん『個人的には』でしかないかも
しれませんが、まぁ一例として。
先行き不安に関しては、最悪3畳一間のボロアパートを借りればホームレスになる
事は避けられる、という点で賃貸有利かも知れませんが、もし自分がそうなったら
マンションを売ってそうするだけです。今の時点で中古住宅として売って、ローンが
完済できないようなローン計画にはしていませんので、ローン残高が残る事はないです。
老後に関しては、自分にはすでに子供が2人おり、そいつらが将来孫を連れて泊まりに
くるためには、あまり狭い部屋だと切ないな……という感想です。
>306
私が実際に感じるのは、一つ一つの部屋がちょっとづつ賃貸物件よりは広い、って事と
壁・床が厚いため、隣りや上の生活騒音がすごく聞こえにくいです。隣りの人と
仲良くなっているので、一度実験したのですが、夜に自宅でテレビを大音量でかけても、
隣りでは窓を閉めればほとんどその音が聞こえませんでした。壁に耳を押し付ければ、
なんとか「ん?なんか言ってる?」って程度に聞こえるだけです。それが一番違う
トコかな、と思います。個人的な印象ですが。
316 :
306:02/01/23 17:00 ID:Kz33/Ytg
>>310 俺の事かな?
俺なら、3年前に結構しんどいけれど、ローンで家を買ったよ。
上の方にも書いたけれどね。
再来年からゆとりが終ってローンが5割増だよ。w
ま、手は打ってあるけど。
年間200万以上ローンだよ。わっはっは。
でも、漏れなんかまだマシだとは思うが。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:02 ID:VyCAyugD
>>316 ファイト♪
ちなみに教えてくんですまんけど、ゆとり返済のステップって
一回だけなの? もちろんケースは様々だろうけど。
318 :
306:02/01/23 17:06 ID:kdE0QXF2
>>317 6年目でステップで返済金額が上がる。
6年目の1回だけだね。
返済金額の上昇率(?)は返済期間とか公庫、年金で違うよ。
俺は25年返済だから、上昇率がきびしいのだ。ぎゃははは。
319 :
283 :02/01/23 17:07 ID:K5xkspeV
>>315 あなたのような考えでローンを組まれているのであれば、例え倒産などの
不幸があっても乗り切れると思います。
そういう人だけが利用しているならば公庫の存続ウンヌンは問題にならないと
思うのですね。
ただ残念ながらあなたのように考える方はあまり多くないどころか、考えずに借りて
ねを上げた連中に限って「国に騙された」とか「国は何もやってくれない」と言うので
私のように公庫を利用しないものに取っては頭にくるわけです(藁
320 :
283:02/01/23 17:08 ID:NCLkYXXk
>316
そりゃ凄いですね。豪邸に住んでるか、都心に住んでるかどちらかなんでしょうが、
恐らく後者なんでしょうね。都会は大変ですね。
>317
通常は開始から5年後の一回ぽっきりだったハズです。
321 :
306:02/01/23 17:09 ID:kdE0QXF2
>>320 豪邸ではないです(^^;
大阪のベッドタウンです。
322 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 17:14 ID:BTDAy6s7
>>320 あんた、相当の田舎モンだね。
都心部で年200万のローンで
>>307みたいな家が建つわけないじゃん。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:16 ID:zNIhCf4h
>>322 さっきから自分へのツッコミが多くない?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:16 ID:k03CH1I9
325 :
306:02/01/23 17:17 ID:G4oQ9sC5
>>322 (゚Д゚)ハァ?
あなたは本当にカワイソウな人ですね。
なぜローン=家の価格になるのでしょうか?
あなたには、「頭金」という発想はないのでしょうか?
ねぇ?さんが賃貸なのは家が不必要なんじゃ無くて頭金を
貯める事すら出来ないからなんですね。
326 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 17:19 ID:BTDAy6s7
>>325 はぁ?
頭金が少ないから「ゆとりローン」の話になっているんじゃないの?
327 :
283:02/01/23 17:20 ID:sedy+X65
>319
鳥頭のような人が他の人に迷惑をかける事を避けるのは難しいですが、
有効な利用法もあります。そういう人が次々と自己破産するので、優良物件が
裁判所による競売で安く手に入れる事ができます。この場合、ちょっと前までは
公庫が利用できず、銀行の高いローンを組むしかなかったので、キャッシュを
持っていない一般人には馴染みが深かったのですが、最近では裁判所の競売を
落札した場合、それをもって公庫融資を組み、支払いに充てられます。
この場合、うまくやれば物凄く安く優良物件を入手できます。なんせ、売買に
不動産屋も販売会社も中抜きしていないのですから、どこよりも安いです。
ウチのマンションでも、入居2年目にして自己破産した盆暗がいるのですが、
結果的に凄く安い値段で中古住宅販売会社が落札しました。それが売りに
出された時、500万も利益が乗せられていたのには驚きですが。
マンションなんかで自己破産されると、当然管理費なんかの支払いも滞り、
管理組合の積み立てに影響が出ます。水道代も払わないし、凄く迷惑です。
マンションは立地条件が良い場合が多いですが、一戸建てに比べ盆暗に
直接の金銭的な被害を被る、という点は泣き所です。
328 :
306:02/01/23 17:22 ID:4qoVN4v7
>>326 (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
あなたゆとりローンの仕組み勉強してからレス付けて下さい。
あなたはDQNですか?
329 :
:02/01/23 17:22 ID:zNIhCf4h
>>327 そういう場合、未払い管理費等は競売価格に含まれないの?
330 :
283:02/01/23 17:25 ID:sedy+X65
>322
私は「豪邸」か「都心」のどちらかですね、と言ったのであって、
「都心の豪邸」なんて一言も言ってません。人を田舎者扱いするなら、
もう少しまともに日本語読めるようになってください。
>326
頭金の多い少ないと、ゆとりローンを使う使わないはまったく関係が
ありません。あなた偉そうな態度のわりに、実際には何も知らないんですね。
331 :
306:02/01/23 17:25 ID:nJXsE3pG
>>327 そういう場合、出て行かないで住みつづける人もいるんですよね。
どこかで殺された一家のように。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:26 ID:HO1/KdSV
>>326 >頭金が少ないから「ゆとりローン」の話になっているんじゃないの?
だから、今時の購入者は「ゆとり」なんか使わなくても、住宅が買えるんだよ。
もちろん、家賃よりも安い支払いでね。
少しは勉強しなさいね。
333 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 17:26 ID:BTDAy6s7
334 :
:02/01/23 17:28 ID:zNIhCf4h
頑張れ! ねぇ?◆w.CBecv2
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:30 ID:4qoVN4v7
>>333 ゆとりローンの仕組みについて調べましたか?
ゆとりにするかしないかは債務者の選択です。
どっちでもいいのです。
ただ、債務者の中には収入が少ない為にゆとりを利用して
借入額を大きくするという手もあります。
しかし、それは債務額に対してであって住宅価格や頭金の大小には
まったく、関係はありません。
買えなくても、レス付ける以上、勉強して下さいね。w
336 :
269:02/01/23 17:31 ID:K5xkspeV
>>283 319で名前欄に間違って283氏の番号を入れてしまいました。
成りすますつもりはなかったのです(藁。
お詫び致します。
>>329 競売物件の広告をみたことがありますが、備考欄に「未払い管理費○○万」と
書かれていたので落札者が別途未払い管理費を支払うということになるのでは
ないでしょうか?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:32 ID:HO1/KdSV
頭金とゆとり返済は、全く無関係とは言えない。
頭金が少なくて住宅が欲しい場合は、返済比率を下げるため「ゆとり」を使わざるを得なかった。
しかし、「ゆとり」なしの元利金等払いでの返済比率が、購入資金借り入れの基準になる。
だから、最近は「ゆとり」は、ほとんど使われないはず。
と言うか、まだ「ゆとり」ってあるのか?
338 :
337:02/01/23 17:34 ID:HO1/KdSV
×しかし、「ゆとり」なしの元利金等払いでの返済比率が、購入資金借り入れの基準になる。
○しかし、最近は「ゆとり」なしの元利金等払いでの返済比率が、購入資金借り入れの基準になる。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:34 ID:UqojAPPP
ねぇ? ◆w.CBecv2がゆとりにかんしてうやむやにして逃げる方に100マンDON(w
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:35 ID:UqojAPPP
341 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 17:39 ID:BTDAy6s7
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:41 ID:UqojAPPP
>>341 ただ、債務者の中には収入が少ない為にゆとりを利用して
借入額を大きくするという手もあります。
と書きましたが?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:42 ID:UqojAPPP
今度こそ逃げるに1000万ドン(w
344 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 17:43 ID:F13ZDg/G
あくまでも
給料が右肩上がりになると信じて、ゆとりにしただけなのね
わたしにはどうでもいいことですが!
345 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 17:43 ID:BTDAy6s7
346 :
342=335です:02/01/23 17:44 ID:UqojAPPP
347 :
342=335です:02/01/23 17:44 ID:UqojAPPP
なんでIPがかわっているんだ?
と話をそらす方に一億DON w
348 :
:02/01/23 17:46 ID:ASxwUxZ4
ねえ?が今夜コンビニで住宅情報を買うにおもちゃ券1万円分。
349 :
342=335です:02/01/23 17:47 ID:UqojAPPP
あと15分しかないから、早くレスが欲しいよ!
もう、逃げたのか?それとも住宅情報買いに行った?(w
350 :
:02/01/23 17:50 ID:ASxwUxZ4
>>303 いまさらですまんが、まっとうな(賃貸専用住宅でない)
建物の賃貸は複数の業者が抜いた上に更に大家が抜いとるで。
351 :
342=335です:02/01/23 18:01 ID:vkXIa1BJ
今日は、もうすぐ2ちゃんともお別れだ。
ねぇ? ◆w.CBecv2 ともう少し話がしたかったけれど、叶いそうにないな。
残念だ。ということで、1000万DONはとりあえず、俺のモノ。
9000万DONと
>>348氏のおもちゃ券は一万円分は後日じゃないとわからんな。
明日知識が増えていたら、ビンゴだw
352 :
要らない豆知識:02/01/23 18:02 ID:o7NjCrMk
住宅情報は、業界で「JJ」と呼ばれています。
353 :
ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 18:06 ID:F13ZDg/G
ananでしょ
354 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 18:58 ID:BTDAy6s7
このスレの
>>351って、職場で2ちゃんやっているの?
2ちゃんできないようなIT貧乏な持ち家に住んでいるの?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:20 ID:btU2+NO5
>ねぇ? ◆w.CBecv2
どっかのモデルハウスに行って、
住宅営業マンを論破してきなよ。
その方が、住宅を買えない鬱憤がはらせるかもよ?
357 :
:02/01/23 19:37 ID:ASxwUxZ4
>>356 営業マンに
「あんたって営業しか転職先がないDQNなの?」と絡むにゆとりローン20年分。
358 :
土建:02/01/23 19:41 ID:N+MPSoIO
あんまり関係ない話だけどマンション買う人ってよく分からない。
ここ数年以内に買った人の家がどんな感じか知りたいです。
安普請というのは公庫が検査しに来る段階では
もう絶対分からないんですね。
壁紙をはがせばカビだらけとか、畳をはがせばカビだらけとかいうのは
超高層マンションだとか高級マンションだとかは関係ないのです。
コンクリにクロスや床を直張りにしてるので水の固まりのコンクリートに
そういうものを張れば確実にカビが生えます。
クロスも改良されているので表面には出てきませんが
胞子などは飛んでいるでしょう。
畳なんかは30ミリくらいのボードに畳表を張っただけですしね。
コンクリートなんかどんなもの使っているか分からないです。
一戸建てはまだましなんですけど一生をかけるようなローン組んで
マンションを購入するというのは正直変だと思います。
そういうものを売っているものとしてはなんともいえませんけど。
>>358 こーの、ばかちんがー!!
なんで、そげな手抜き工事ばするとや!!
360 :
:02/01/23 19:57 ID:RFBBVYP0
今の時代、多額のローンを組むより
生活レベルをワンランク落としてでも
キャッシュを貯めこんでおいたほうが強いよ。
とにかく貯めて貯めて貯めまくれ。
キャッシュさえ持ってたら、家なんかいつでも買えるんだよ。
それと日本経済はこれからますますシュリンクするから
(少子化や人口減の影響が大きい)
十年後、二十年後は
ボーナスとか、ましてや退職金とかは期待できないと覚悟しておきたい。
361 :
:02/01/23 20:39 ID:ASxwUxZ4
>>360 インフレ政策を採られたら、その貯めに貯めたキャッシュはチリ紙同然に。
その場合には不動産持ちに軍配。
362 :
:02/01/23 20:42 ID:ASxwUxZ4
>>360 に追加で一言。家賃払ってりゃ貯金もできまい。おんなじだよ、君。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:13 ID:w29nZ8hm
知人のマンション(賃貸)
家賃が36万から28万に減ったそうだよ。
「家賃が高いので引っ越します」といったら
一気に下がったらしい。
まあこんな高いところだから入居者は
限られていて、それで安くなったのだろうけど。
364 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 21:25 ID:dT5UlEy9
>>362 家賃払って貯金もしているけど、何か?
ていうか、あんた親元にいるでしょ。
スレタイとレスの応酬が著しく違うなこのスレは
366 :
:02/01/23 21:52 ID:RFBBVYP0
>>361 分散して、外貨も持つのでインフレは怖くないです。
ていうかインフレになりそうなら、
その時点で借金をしてでも土地買います(w
要するに、デフレ → 貯蓄
インフレ→ 借金
です。
一番強調したいのは、デフレ下で多額のローンを組むのはバカ。
まあ、個人的にはインフレにはなかなかならないとは思いますけど。
なぜなら日本ではこれから長期にわたってますます
需要が縮小すると思いますので。
どっちでもいいけど。
367 :
1だけど:02/01/23 21:54 ID:8yrSBtbL
>>365 スレタイに関してはもう結論でたからね。いいんじゃないの?
368 :
:02/01/23 21:59 ID:RFBBVYP0
>>362 あなたは生活レベルを3ランクくらい落としなさい。
ガンバッテ貯蓄しよう。
369 :
:02/01/23 22:04 ID:cd3gDBJX
この時期にローン組んでいえ買う奴は自殺予備軍に自ら身を投じるような
もんだよな。アホかね?まーいいけど、そーゆー人も居ないと
経済廻らないからな。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:29 ID:27bPHaSp
>>366 >ていうかインフレになりそうなら、
>その時点で借金をしてでも土地買います(w
お前、馬鹿?
見極めができるんかい?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:31 ID:27bPHaSp
>>369 >この時期にローン組んでいえ買う奴は自殺予備軍に自ら身を投じるような
相変わらず、馬鹿だね。
今時の住宅購入者は、賃貸よりも返済が安いんだよ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:32 ID:XkA7ftbn
お給料が下がらなきゃねお得でしょうよ。。
373 :
:02/01/23 22:33 ID:cd3gDBJX
で材料が目茶目茶なやつで5年以内にクラッシュする資産を自慢してモナー
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:44 ID:SgsVZMSY
>>373 その不安はあるよね。クラッシュしないまでも
ガタガタになるという。
地方にはロクな賃貸がないんで建てるかなぁと
思ってるけど、業者見極めなんてできないしなぁ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:46 ID:cjHl8z+z
>>374 地方だと知り合いが多いから、
手抜きなんかできないよ。
逃げられないしね。
376 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 22:51 ID:dT5UlEy9
>>371 安いって言っても、変動金利でしょ。
(固定で賃貸より安かったら笑っちゃうけどね)
それは頭金と返済計画しだい
378 :
:02/01/23 22:56 ID:RFBBVYP0
>>370 そんな言葉尻をとらえて怒らないでも。
だいたいですよ、だいたい。
言い方を変えるなら、
インフレになってからでもいいです。
でもマジでローン=借金は我慢した方がいいよ。
多額のローンが組めるのはあくまで
買った家や土地の資産価値が上がるという前提、すなわち
かつての土地神話といわれたものがあって始めて成り立つんだと思います。
それになりより、多額の借金抱えるよりも
たくさんの貯蓄を持ってるほうが気持ちに余裕ができていいですよ。
個人的にはこれが一番大きい。
キャッシュさえあれば選択肢もたくさん持てるしね。
379 :
:02/01/23 23:14 ID:ASxwUxZ4
>>378 バブルと一転、今は資産価値が上がると思って買う奴はまずいないでしょ。
残されるものがゼロの賃貸と、必ず残るものがあるローンとを天秤にかけるわけで。
少なくとも、年金生活が始まっても死の瞬間まで家賃払うような地獄はみたくないな。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:20 ID:4BGtiZkb
家を買った人は「家は素晴らしい、持つべきだ、得だ!」と
絶対に言うのだと何かで読んだなあ……。
大金払ってから「買わなきゃよかった」とはとても
言えない精神状態になるのだとかいう話だったような。
したがって「賃貸派VS持ち家買った派」の展開になると
ほとんど意味がないような気がするのだ。
だって「家はいい!得だ!」という人と「買うのはバカだ!
損だ!」という人の意見が交わるわけないもんね。
381 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 23:29 ID:dT5UlEy9
382 :
:02/01/23 23:33 ID:RFBBVYP0
>>379 だから、貯蓄するといってるじゃん。
別に浪費するわけじゃないんだよ。
ジジイになるまで生きられたらソコソコの金は貯まってるよん。
現金さえ持ってればいつでも買えるんだよ。
選択肢が広がるんだよ。
例えば今ひっしに持ちこたえてる業者も、オレみたいな奴が増えたら
どんどん潰れるだろ。
そのとき暴落した物件を買うとか、仮にですよ、いちいち突っ込まないでね。
オレが言いたいのはキャッシュを持ってればそういう広い選択肢が持てると。
多額の借金を抱えたら選択肢を持てなくなるから。
それに別にずーと買わないとはいってないんだよ。
マスコミなんかに踊らされて無理して
多額の借金背負ってまで買うなと言いたいだけ。
383 :
ほんと、不勉強だね:02/01/23 23:43 ID:cjHl8z+z
>>376 >安いって言っても、変動金利でしょ。
>(固定で賃貸より安かったら笑っちゃうけどね)
固定で、賃貸より支払いが楽なんだよ・・
384 :
:02/01/23 23:46 ID:B8g9Msec
ここでの賃貸派系の人は、親切と言うかおせっかいかもしれんね。
俺は悪い奴だから、皆ローン組んで夢のマイホームを買え!と言いまくる
生きてる証は、持ち家であるぞ!
385 :
383:02/01/23 23:47 ID:cjHl8z+z
だから、「公庫が無くなったら、貧乏人は家を買えない。」と言っている・・
銀行だと公庫よりも高利になるし、融資条件も厳しくなる。
386 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 23:48 ID:dT5UlEy9
387 :
383:02/01/23 23:54 ID:cjHl8z+z
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 23:59 ID:V8vLnbck
>>307 あなた子どもいます?
小さい子どもって騒ぐから、安普請の賃貸では上下左右の部屋に
気を使って大変です。
389 :
383:02/01/24 00:00 ID:BPj8LjAh
>>388 確かに、その理由で買う人は多いですね。
390 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 00:02 ID:xVPTX2/B
>>388 ウチ子供いるけど、安普請じゃないから、
別に上下左右は気にしないよ。
それより、隣の戸建てから聞こえてくる
オバサンの声の方が大きい。
戸建ても防音に気を遣ってほしい。
391 :
T:02/01/24 00:03 ID:mpWayHnI
もしかして”ねぇ?”さんはアパート経営しているんですか?
392 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 00:03 ID:xVPTX2/B
このスレの
>>389って、
公庫をアピールしたり、
子供を理由に挙げたり、
いよいよ怪しい。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 00:05 ID:h2HlPOQr
ねぇ? ◆w.CBecv2 さん
あなたかなりウザイです
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:06 ID:ww6u/j9D
死の瞬間まで家賃払うような地獄
という表現には笑った。
ローンを組まないで、即金で買ったなら「買った」と偉そうに言えるけど、
完済してない以上は、ただ単に「死の瞬間までローンに追われる地獄」
そのもので、いつでも所有権を侵されてる状態だ。
庶民が3〜5000万円程度で購入できるようなちんけな物件は、平均
10年程度しかもたない。自動車とおなじね。それ以上の年数を経ると、
何百万桁でローンとは別途、修繕リスクがふりかかってくるよ。
そんなぎりぎりの状態で生きるより、資産を蓄えつつ高級賃貸をすみかえ
条件のいい居住環境を「買う」方がはるかにかしこいね。
395 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 00:19 ID:xVPTX2/B
>>391 ご想像にお任せしますが、
公庫とは関係ありませんので、念のため。
396 :
:02/01/24 00:25 ID:Z8o0GFvg
あの〜、直ぐに固定系を名指しして責めますけれど
あんたも固定にしてから攻め合いなさいよ。それか名無しで論破しろや。
どこが、どー駄目で、どーするとかよー。それがニュースな議論板って
感じだろうが。
>>393
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:32 ID:KBLcem1v
>>394 まあ、ビルなんかでも、建物(箱)そのものには
価値はほとんどないっていうからな。
土地の所有権が得られるなら、とりあえず財産でしょ。
でも、定期借地権だっけ?
あれだけは詐欺としか思えない
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:55 ID:+1VPO0HD
>土地の所有権が得られるなら、とりあえず財産でしょ。
登記にべたべたと抵当が貼り付いてない場合だけね。
399 :
:02/01/24 02:09 ID:fw2o9cU6
>>394 >平均
>10年程度しかもたない。
ワラタ!茅葺のマンションかい?自分の主張を通したいのはわかるけど、
事実を極端に曲げるのは関心しないよ。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:53 ID:MhdXAu4u
最近マンション買っちゃった人が一番かわいそうです。
せっかく払ったお金は資産になるどころかマンション相場の下落とともに藻屑と
消えていきます。相場反転のきざしも依然として見えません。
(低金利による恩恵<デフレによる損失)
ローンを払い終えた頃にはマンション丸々建て替えの時期になります。
一戸建てと違って購入価格に占める土地の割合が少ないので、その時点で
売ろうにも二束三文で買い叩かれるでしょう。
ちなみに昭和40年代に建てられたマンション(団地ではない)は平均30年弱で
建て替えられてます。最近のマンションのパンフレットには60-70年持つなどと
威勢のいいことが書かれていますが、技術の進歩を考慮に入れても40年が
限界と専門家の間では言われてます。それに加えてここ数年以内の大手の
マンションは手抜きが多いでしょうから現実にはさらに短い可能性もあります。
誤爆スマソ
403 :
土建:02/01/24 03:07 ID:rpNvdY7h
>>399 確かに平均10年では5,6年目から崩壊してくるマンションが
出てくるわけだな。
さすがにそんなことはないな。
まぁローン払い終わるころにはそれほど価値のないものに
なることは変わりないけど、終の棲家とすればいいじゃん?
地震でも起こらない限り突然ドカンということはないよ。
壁が落ちたり水が赤くなったり、どこかでガス漏れがおきたりするかもしれんが。
内装はやり直さんといかんだろうね。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 03:36 ID:cGlyxRdW
・・・え〜っと、
>>1が言ってるのは、住宅金融公庫のゆとりローンが
原因で自己破綻した人が、公庫のことを「詐欺だ」と言うのはどうか?
という事なんだけど、なんだか家は借りるか買うかって話になっている
ようです。
>>1のスレにもどって真剣に言いたい事は、とにかく「ゆとりローン」
に困っている人、何の勉強もしないで数千万円の買い物を勢いだけで
しちゃったんだから、それはそれで失敗したと反省して「借金の踏み倒し」
だけはしないで欲しい。それまでするとその罪は国民全体にまで及ぶので・・・
命がけで返済してくださいね。
405 :
・・:02/01/24 09:05 ID:ZoN1Jvce
aagg
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 09:26 ID:gbn/AF9F
今のマンションには修繕積立金制度が必ずあって、
5年ぐらい毎にその積立金を使って補修を計画的に
するんだよ。これ、何億円単位で金がかかるから、
マンションを最初に分譲するときから補修計画や
積立計画もセットで売り出す。これをやってれば、
急に崩壊したり住めなくなるようなことはない
ように出来てるわけ。
まあ、こういう仕組みを知らない人だったら、
分譲マンションを買うのが危険に見えるのは仕方
ないかもしれない。
407 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 09:31 ID:xVPTX2/B
>>406 マンションの管理会社が倒産したらどうするの?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 09:41 ID:gbn/AF9F
>>407 マンション管理会社が積立金を握ってる場合を心配
しての質問だろうけど、積立金は基本的にマンションの
管理組合(住民組織)が管理するものなので、
管理会社が倒産して積立金がパーというのはまずない。
いい加減な管理組合で積立金を管理会社に任せてないか
というのはチェックポイントの一つではあるけどね。
ちなみに、ペイオフはこの制度に直接関わってくる話なので
どう対応するか、ってのが最近話題になる。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 09:44 ID:XbG6Ykx/
>>407 積み立て金自体は管理組合かなんかで貯めてるんでしょ。
補修工事は別の会社に頼めばいいんじゃない?
410 :
283:02/01/24 09:54 ID:cwKNNeO4
>>396 私は
>>393ではありませんが、ねぇ?さんがウザいと叩かれる理由を説明しましょう。
彼は住宅やローンに関する知識がほとんど無く、脳内妄想によってあぁだこぅだと
偉そうに人を貶めるような発言を繰り返すからです。
例えば私は彼に「田舎者」呼ばわりされましたが、それは彼の基本的な読解能力のなさ
が原因だったのですが、謝罪はありません。指摘しても放置です。
また、今回
>>393が「ウザい」と言った直接の理由は、ねぇ?さんが「ローンの
支払いは変動金利。固定で賃貸より安いなんて笑っちゃう」などと、住宅ローンの
事がまったくわかっていない発言をし、それにツッ込まれたらいきなり「欠陥住宅販売業者」
扱いです。まさにハァ?って感じです。
通常、公庫による住宅ローンはその金額の大小にかかわらず固定金利です。
住宅ローンの支払いが、金利の上下によって変動する事などあり得ないのは、
はっきり言って常識です。そんな初歩の初歩みたいな常識も知らずして、他人を
小馬鹿にするような書き込みばかりするから、「ウザい」となるのです。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 09:58 ID:U1AdHMWc
書き換えろ、書き換えろとうるさい保険屋のばばぁ
10年後の月々の支払いが月5万だとぉ
払えるか。
412 :
283:02/01/24 10:03 ID:cwKNNeO4
>>382 現在は金利が非常に安く、月々のローン支払い額は家賃よりも安い場合すら
あります。従って、家賃のかわりにローンを払っているからといって、貯金が
できないわけではないのです。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:23 ID:RValzf0X
>>413 >ねぇ? ◆w.CBecv2 は子持ち(3歳の保育園児?)の女性という設定になっています。(w
>専業主婦で優雅な暮らしをしているという設定にもなっていますが、ここのスレでそれが
>妄想である事が伺われます。
えっ、風呂無しアパートに住む独身ヒッキーかと思っていたが?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:27 ID:o23NYb4X
>>408 マンション管理法で、積立金は管理会社が管理する場合でも
組合名義にするように定められています。
参考までに。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:39 ID:RValzf0X
>>415 >積立金
ペイホフ解禁にあわせて、積立金の分散を始めています。
積立金1億円→銀行一行から銀行10行に分散・・
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:43 ID:fhexzkVX
ペイオフなんて貧乏人には関係ないと思ってる人に一言。
マンションの修繕積立金の心配もしときなさい。
418 :
416:02/01/24 11:46 ID:RValzf0X
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:47 ID:fhexzkVX
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:03 ID:YV3XsgeL
俺もこのスレでねえ?さんにからまれたんですが
この人は「彼」ではなく間違いなく女だと
思います。口調、他人に向ける視線の方向性。
女ならではのものだと思います。
421 :
住宅産業従事者:02/01/24 13:01 ID:9l0ZNbXO
まもなく、ノンリコースローンの時代がきます。
>>421 ロリコンコースかと思たよ・・・ハァハァ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:08 ID:X8BTNaAa
>>421 でも、頭金が厳しいんじゃないの?
30%以上の人とかさ。
424 :
:02/01/24 15:14 ID:fw2o9cU6
>>417 それってまさに自分のとこだ。ペイオフ対策は話題に上ってないなあ。
次の総会で聞いてみよう・・・。
勉強になりました、ありがとう。
425 :
暇だし・・:02/01/24 15:20 ID:Y6oP9J+M
ねぇ? ◆w.CBecv2 を、プロファイリングしようか?
年 齢:
性 別:
家族構成:
住 所:
住 居:
最終学歴:
容 姿:
年 収:
職 業:
IT環境:
その他:
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:28 ID:poonyWrw
>>425 年 齢: 33歳
性 別: 女
家族構成: 夫・子供一人
住 所: 一応、東京都
住 居: 賃貸アパート
最終学歴: 高卒
容 姿: 普通のオバサン
年 収: 世帯収入480万
職 業: 専業主婦
IT環境: ADSL
その他: もう一人子供が欲しいが金銭的及び住居環境のせいで産めない
しかし分譲を買うほどの勇気も金もない。
かといって、このご時世働きに出ようと思っても仕事もあまりないので
2ちゃんねるでうさばらし。
>>426 細かく推定してくれてご苦労だけど、
年齢・学歴・年収が全然違うな。
428 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 16:28 ID:xVPTX2/B
>>412 だーかーらー、公庫は死に際まで「ゆとりローン」を薦めているわけじゃん。
これは詐欺だという結論になっているわけでしょ。
にもかかわらず公庫を一押しするあんたは何者よ?
429 :
:02/01/24 16:38 ID:fw2o9cU6
>>426 心理テストみたいなもんで、
>>427のレスにこの人の
価値観っちゅーか、見え貼りたいポイントが垣間見えて面白いな。
でもスレ違いだぞ。
430 :
283:02/01/24 16:47 ID:1kaiAWTo
>428
>だーかーらー、公庫は死に際まで「ゆとりローン」を薦めているわけじゃん。
ハァ?死に際までって何ですか。私は25才の時点で35年ゆとりローンを組みましたが、
定年までに完済できますが。30才の時点で組んでも、65才には終わりますが、
いつから日本の平均寿命は60〜65才になったんですか?そもそも、アナタは住宅
ローンが変動金利だとか妄言吐いてたわけでしょ。「だーかーらー」なんて言葉で
論点をまったく違う方向に変えないで欲しいですな。
>これは詐欺だという結論になっているわけでしょ。
なってませんよ。少なくともこのスレでの結論は、「ゆとりローンが詐欺なんて言ってるのは
ドキュソ。それで自己破産して借金踏み倒すヤツがむしろ詐欺師」っつー結論ですが。
アナタの日本語読解力はいったいどうなっているんですか?ちゃんと教育受けて
ないんですか?
>にもかかわらず公庫を一押しするあんたは何者よ?
別に公庫を推奨してるわけじゃなく、アナタのまるで事実と違う書き込みに対し
ツッ込みを入れてるだけです。知らない人が見てアナタの書き込みを信用すると
気の毒ですから。
431 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 16:50 ID:xVPTX2/B
>>430 公庫は死に際まで=公庫が廃止される直前まで
あんたの日本語読解力はいったいどうなっているんですか?
ちゃんと教育受けてないんですか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:52 ID:gfOiH3Wl
>>431 (゚Д゚)ハァ?
公庫がいつ、ゆとりローンを勧めているんですか?
公庫はゆとりローンの制度を用意しているだけ。
勧めているのは不動産屋ですが?
433 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 16:55 ID:xVPTX2/B
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:58 ID:AEHCIzFQ
>>433 あなたは、1晩寝ると頭がリセットされるのですか?
435 :
283:02/01/24 17:04 ID:uI1siSG6
>>431 足りないのは読解力だけではなく、表現力も足りないのですね。
実に低レベルだ。百歩譲ってそれはいいとしても、公庫は別に
ゆとりローンを推奨してはいません。すでにツッ込まれているよう
ですが。逃げずにちゃんと弁明してくださいね。
あと、都合の悪い部分は放置ですか?それで不動産屋扱いですか。
笑えますね。乾いた笑いですが。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:15 ID:QpIF3nkL
年 齢: 28歳
性 別: 女
家族構成: 夫・子供一人
住 所: 一応、東京都
住 居: 賃貸アパート
最終学歴: 誰でも入れる短大卒
容 姿: 実際は20代だが生活に疲れているので30台後半に見える。
年 収: 世帯収入440万
職 業: 専業主婦
IT環境: ADSL
その他: もう一人子供が欲しいが金銭的及び住居環境のせいで産めない
しかし分譲を買うほどの勇気も金もない。
かといって、このご時世働きに出ようと思っても仕事もあまりないので
2ちゃんねるでうさばらし。
更に一晩眠る(又は一時間以上2ちゃんねるから離れる)と記憶がリセットされる。
学歴ネタや収入ネタに反応し易く妄想に浸る。少々哀れに思える面も。
高収入高学歴なのに安普請賃貸に住んでいるという矛盾にすら気付いていない。
437 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 17:17 ID:xVPTX2/B
>>435 ふーん。かつて、あたし自身が公庫に相談したときは
「ゆとりローン」を薦められたけど、これはどうなっているのよ?
438 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 17:18 ID:xVPTX2/B
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:21 ID:MO8KGhO2
>>437 収入が少ないんだよ!
収入が多ければゆとりなんか勧めないよ!
俺は少ないからゆとりにしろって言われたが(w
440 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 17:30 ID:xVPTX2/B
441 :
:02/01/24 17:33 ID:fw2o9cU6
>>439 実際に「ゆとり」を利用(してしまった)人のケースでいうと、
バブル期=予算より高い物件を買わせる手段
今=頭金の少なさをカバーして買わせる手段
いずれも営業の口八丁手八丁の道具にのせられちゃったっていうところでしょうかね。
不動産屋の販売ツールのひとつってとこか。
442 :
439:02/01/24 17:36 ID:MO8KGhO2
>>440 いいか。よく読めよ。
俺が勧められたのは収入が少ないからだ。
お前が勧められた理由もきっと、収入が少ないからだ。
要は、低所得者ナンだ。
収入が十分な奴には勧めないんだ。
ちなみに、俺が勧められたのは公庫ではなくて糞不動産屋だ。
だいいち、それを
>>435に聞いてどうするつもりだ?
>>435は関係ないだろう?
第一、お前は公庫になんて相談したんだ?相談したのに賃貸に住んでいるのは
どういうことだ?金、借りれなかったのか?
かわいそうにな。頑張って金ためろや。
443 :
439:02/01/24 17:36 ID:MO8KGhO2
>>441 そのことを「ねえ?」に理解させるにはどうしたらいんだ?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:39 ID:t8tJV5LZ
聞きたいんだが
子供の教育ローンってな名義で
銀行から金を借り、家購入の資金としてはいけないのかい?
445 :
439:02/01/24 17:40 ID:MO8KGhO2
>>444 住宅ローンの方が金利は安いのになんでそんなことするんだ?
446 :
:02/01/24 17:43 ID:fw2o9cU6
>>443 無理(笑)。
しかしスレ中ずっと「家買う奴が理解できない」趣旨を押し通してたねえ?が
実は公庫に相談してたっていうエピソードはナカナカ可愛いじゃないですか。
447 :
・・:02/01/24 17:44 ID:R65JV4El
お金持ちで、元金均等返済を使う人もいます。
448 :
:02/01/24 17:44 ID:fw2o9cU6
>>444 逆をやったことがある人の話は(車とか)このスレの上の方に
出てきたね。実際どうやって誤魔化したのかは???だけど。
449 :
・・:02/01/24 17:54 ID:R65JV4El
諸費用すら無い貧乏人は、諸費用ローンを組みます。
そうすると、返済額が家賃を超えてしまうので、ゆとりにするのです。
だから、ゆとりを勧められた人は、・・・・
450 :
・・:02/01/24 17:56 ID:R65JV4El
451 :
439:02/01/24 18:01 ID:9Rzy7Td4
>>449 おい!一方的な書きかたするな!
誤解されるだろ!
漏れは頭金10%+諸費用(合わせて500万強)はキャッシュで払ったぞ!
それでも、勧められたゆとりにしたが…。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:11 ID:fS+5F3/l
マンションは、修繕積立金制度さえあれば安心とおもってるから、マンション
買っちゃうんだろうね。
実際、管理会社が893と知らずに委託して積立金を持ち逃げされたり、シロウト
集団のために見積書を読み込めなくて騙されたり、数名の貧乏人が追徴金だし
しぶっていつまでも意見がまとまらなくて建て替えられずスラム化の例は多いよ。
社会問題。だから、マンション所有には問題山積のあまり、このほど初めてマンション管理
関連の法令をつくろう、という段階にきたばかり。
国家の持ち家政策って昭和30年代に提唱されたものだっけ?時代は変化してるんだよ。
453 :
:02/01/24 18:12 ID:R3whyM+x
中古の物件って最近安いね。
特に築十年くらいの中古マンションなんか
即金で買ってしまおうかと思わせるくらいに。
買わないけど(w
454 :
・・:02/01/24 18:13 ID:R65JV4El
>>451 だから、“ねえ?”さんにわかるように、最近の話をしています。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:15 ID:dlga2+TV
>>453 買っちゃえ。むしろそっちの方が造りが良かったりして。
456 :
:02/01/24 18:17 ID:fw2o9cU6
>>452 すぐ極端な例だけ出して一般論にするのやめてくんない?
ヤクザや持ち逃げは極端な話だろうが。それが社会問題化して
法整備?
↓
>このほど初めてマンション管理
>関連の法令をつくろう、という段階にきたばかり。
それはこれからが、高度成長期
40年代マンションの立替ラッシュに入るからです。
立替に関する法整備の遅れが指摘されていたのは、
「立替時期」に来たマンションがまだ少なかったからです。
これから本格的な時代に入ります。
457 :
元マンションデベ社員:02/01/24 18:23 ID:Y9iNX+/1
自分が売っていた時は、
「ゆとりは、やめましょう」と言っていた。
それでも、ゆとりを使う人はいた。
458 :
439:02/01/24 18:25 ID:G8JmF6F9
ま、年齢にもよるんだろうけど、漏れの場合住宅購入が4年前で平社員。
今は役付きなので年収が3割ほどアップした。だからゆとりで返済額ふえても
生活に支障は無いが、そうでないひとは厳しいだろうな。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:27 ID:18VGTQ81
買うより借りていた方がいいのかなぁ?
460 :
439:02/01/24 18:30 ID:zC9MWAsE
社会的た信用もあるだろ。
賃貸と持ち家じゃ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:31 ID:nm8MjuwW
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:33 ID:6ggPU7P3
>>459 過去レス読んでみ。一長一短。
職種、年収、生活観、家族計画(w、居住地域
色々鑑みて決めてください。
463 :
元マンションデベ社員:02/01/24 18:41 ID:orHWcUYS
辞める直前の話だが
ゆとりを勧めない理由
○公庫の融資額の増加につながらない
○営業マンとしての見識を疑われる
例外:
>>449参照
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:44 ID:pejLvvYc
>>463 返済方式と融資額は関係ないんじゃない?
総返済額ってことかな?
465 :
:02/01/24 18:44 ID:R3whyM+x
>>460 なんかやっぱり
未だに古い価値観を持った人がいるんだな。
まあ、しかたないか。
オレは20代後半で独身、ワンルーム住まい。
しかし貯蓄は3000万超。
まだまだ貯めて貯めて貯めまくるぞ。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:48 ID:SA2GnLUw
>>465 なんも言わんと100万貸してくれ。
つーか、何に使うの?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:49 ID:i9k/4gSl
ゆとり使わなくて済む家を選択すべき。
なけりゃ賃貸が吉。
リバースモーゲージを利用してみてもよいかも。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:51 ID:SuKPE2nO
>>467 >リバースモーゲージ
持ち家ない人間がどうやって使うんだ?
469 :
元マンションデベ社員:02/01/24 18:54 ID:orHWcUYS
>>464 昔は、ゆとり返済に対して、融資額が決まっていたのです。
例:
年収500万
月々可能返済額=約83000円
ゆとりの場合(係数3000)
融資可能額2760万
ゆとりなし(係数4000)
融資可能額2070万円
昔は、融資額に差が出ました。
今は、ゆとりなしの返済額から、融資額を決められます。
係数=融資額100万円あたりの、月々返済額(円)
※実際は、公庫は通常と特別に分けられます。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:54 ID:i9k/4gSl
>>468 購入物件を担保にして金借りる制度じゃないの?
471 :
468:02/01/24 18:59 ID:I/oLX5OZ
>>470 主に不動産資産(ストック)があり現金資産(フロー)
がない高齢者が利用するものです。
アメリカと違って、ごく一部の自治体と金融機関しか
やってない。
それも当然第一抵当でなければだめなので、ローン組んでる
物件では利用できないですよ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:11 ID:i9k/4gSl
>>471 日本の場合、65歳以上が対象って場合が多いですもんね。
そうなのか。勉強になりました。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:18 ID:Z7xJZnJE
>>465 >オレは20代後半で独身、ワンルーム住まい。
>しかし貯蓄は3000万超。
楽しいか?
474 :
:02/01/24 19:35 ID:fw2o9cU6
>>473 ちゅうか、インフレになるとパアなので、
たとえ妄想の中でも対策立てた方が・・
とオモタヨ。
スレの上の方に「インフレの兆しが見えたら直前で不動産買う」
って言ったツワモノがいたが。
475 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 22:29 ID:xVPTX2/B
>>458 年収がアップしているうちはいいけど、
あんたの会社もいつ倒産するかわからないよ。
476 :
・・:02/01/24 22:37 ID:Z7xJZnJE
>>475 あんたの旦那と違って、
会社が潰れようがやっていけるんだよ。
「リストラされたら、どうしよう」
「会社が潰れたら、どうしよう」
ってのは、社会の負け犬なんだよ。
477 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 22:53 ID:xVPTX2/B
>>476 会社をクビになったら、食べるにも困るくせに。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:58 ID:j3yQX9M8
>>477 >ねぇ? ◆w.CBecv2
あんた、おかしいよ。
身近に、リストラされた奴がいるのかい?
もしかして、旦那?
479 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:03 ID:xVPTX2/B
前勤めてた会社で、リストラされて
自己破産した人なら知っているよ。
終身雇用が崩れた現在、
30年にも及ぶ超長期ローンを組む人間の気が知れない。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:05 ID:j3yQX9M8
>>479 親子4人で、月10マンの賃貸を借りているとする。
リストラされたら、風呂無しアパート家賃2マンに移れるか?
481 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:08 ID:xVPTX2/B
>>480 再雇用のめどが立たないなら、
田舎で農業やるか
日本を脱出するね。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:18 ID:jnKTpldk
483 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:23 ID:xVPTX2/B
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:25 ID:j3yQX9M8
>>483 転職の誘いなんか、いっぱいあるんだよ。
仕事をしていて、人脈を作れない方がおかしいよ。
485 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:30 ID:xVPTX2/B
486 :
・・:02/01/24 23:32 ID:j3yQX9M8
476=484
487 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:35 ID:xVPTX2/B
>>484 じゃあ、あんたの所は住宅ローン組んでいるの?
488 :
484:02/01/24 23:40 ID:j3yQX9M8
組んでるよ
今は家業を継いだので、田舎に帰っている。
支払い11万(管理費・積立金込み)に対して、
家賃が13万取れている。
後は、団信と固定資産税を払っている。
だから、ちょうどトントンくらい。
実際は14万くらい取れる部屋だから、
次の入居者は14万で募集する予定だ。
冗談抜きで、一回モデルハウスかモデルルームに行ってみれば?
税金から、総支払額など、全て教えてもらえるよ。
※「ねえ?」は一貫性がなく、論破されると
関係のないレスに対し逆ギレをするという性質を持っています。
チャットと勘違いしているようで、すぐにレスがないとさらに攻撃的になります。
取り扱いに注意しましょう。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:46 ID:jnKTpldk
ねぇ?はリストラされても転職すれば良いだけだから生活にはあまり影響がないんでしょ?
リストラされて生活が不安だ、って人を罵ってるんだから。
転職もできないようなやつは根性無しで向上心がないドキュソなんでしょ?
リストラされても住宅ローンの返済なんて心配する必要ないでしょ?
491 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:47 ID:xVPTX2/B
>>488 次の入居者が現れるといいね。
でも、あと何年貸せるだろうね?
492 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:49 ID:xVPTX2/B
>>490 社会情勢に応じて臨機応変に生きるのは
住宅ローンは大きすぎて邪魔だというだけ。
493 :
484:02/01/24 23:50 ID:j3yQX9M8
494 :
新規優遇より、ゆとり返済者を救ったらいい:02/01/24 23:53 ID:1YayCSKe
人に貸して荒っぽく使われたら
リフォームに大金かかりそう
495 :
484:02/01/24 23:53 ID:j3yQX9M8
>ねぇ? ◆w.CBecv2
都営アパートか、安普請アパートに住んでる?
それとも、社宅妻で、ストレスを溜めてるとか?
496 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:57 ID:xVPTX2/B
>>495 自由気ままに暮らしているよ。
あんたと違って、田舎に縛られることもないしね。
497 :
484:02/01/24 23:59 ID:j3yQX9M8
>>496 >あんたと違って、田舎に縛られることもないしね。
主観でしか、物事を語れないのか?
あなたの価値観は、社会から見るととても狭い物だよ。
498 :
484:02/01/25 00:01 ID:YczF50w+
あなた以外の住人は、理論的に説明してるよ。
「わからないことは、わからない」という態度をとっている。
「無知の知」という言葉を、もう一回勉強しなさい。
あなたは語るのは、自分のことだけだ・・
悲しいね。
499 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 00:03 ID:KzaPyZWc
>>497 やだねー、家業とローンに縛られる生活なんて。
500 :
484:02/01/25 00:05 ID:YczF50w+
>>499 内面の卑しさを、それ以上吐露しない方が良いよ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:06 ID:6qSCRoW7
なぜか、著名人(不動産持ち)は意外だが、案外、自分は賃貸(高級賃貸)に住む傾向がある。
家持ってれば、社会的信用得られるって考えるのは、ちょっとあまりにも小市民で
自分の信用力に自信がないやつ。男だったら、なおさら、なさけない。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:09 ID:DirAkFrp
思い切ってマンション購入→震災で倒壊→二重ローン→不況でリストラ→あぼーん
こんな人生も近くにあります。
503 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 00:11 ID:KzaPyZWc
>>500 せっかくローン組んでマンション買ったものの、
田舎へ召還、賃貸にせざるを得ない状況に陥る
――やだねー。そんな一生過ごしたくないよ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:13 ID:6qSCRoW7
ローン組む、という表現が悪の温床。なんか、国策事業か、
真っ当な金融商品みたいな、正のイメージを与えすぎ。
これからは、借金は、所詮、借金。正しく「借金がある」と言うべきです。
公庫などあるから、国民は安易に借金をしたんです。
ねぇ?はスレを荒らしてるだけなのでみなさん真面目にレスする必要はないですよ。
自分の考えと違う意見は一切認めないのでレスしても無駄です。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:14 ID:yc0EAFym
>>503 常駐しているようだが、家事をやってないのか?
それとも・・
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:17 ID:yc0EAFym
>>505 ヨロブン
ていのうへいか
Kouei35
*
コリアンエンジェル
さん
に匹敵する?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:21 ID:SaXa7oGp
>>507 この板はたまにしか来ないので知らないけどそのうちバスジャックしてもおかしくないよ。
509 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 00:43 ID:KzaPyZWc
>>504 同意。
借金が信用だと勘違いしている男が多すぎ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 08:49 ID:jMlGd2ZH
ねぇ? ◆w.CBecv2
を、晒しあげ・・
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 08:53 ID:jMlGd2ZH
>ねぇ? ◆w.CBecv2
ご主人の会社の人間を、自宅に招くことができるかい?
子供の学校の先生に家庭訪問されて、恥ずかしくない?
2DKのアパートとか都営アパートとかだと、死ぬほど恥ずかしいぞ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:12 ID:QtRJYMmF
>>511 私1DKだけど全然恥ずかしくないよ。
だって貯蓄沢山あるもの。一戸建てでもマンションでも、現金でポンと
いつでも買えるもの。
そういう心理状態だと全然恥ずかしくないですよ。マジで。
513 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 09:16 ID:ylj+55GX
>>511 >>512の通りです。
苦労して借財して買った住宅と、気楽に借りている賃貸とでは、
住む人の寛容性も変わってくるものと思われ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:34 ID:jMlGd2ZH
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:37 ID:QtRJYMmF
516 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 09:39 ID:ylj+55GX
>>514 恥ずかしくないよ。
あんたは恥ずかしい家に住んでいるの?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:44 ID:uaV+74m8
>ねぇ?
おまえのその首の上に乗っかってる物体が頭なら
ちったぁ、自分で考えろ!
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:45 ID:927ZfEO2
>513
あのさー、あんたの狭量な価値観が一般的なものだと考えるのはいいかげん
やめてくれないかな?あんたにとって持ち家は、欲しくて欲しくて堪らなくて、
色々相談もしたけど、収入低すぎてマトモな家が買えなくて、苦労したのに
結局借家住まい。そんな人ばかりじゃないんだよね。
家を買うのに、ローンは組むけど別に苦労する必要などない人もいる。
元々田舎に住んでて、転勤の心配がない人もいる。不景気だっていっても、
存在する全ての会社の業績が悪化してるわけじゃないんだから、リストラの心配
などする必要のない人もいる。よしんば会社が倒産しても、能力持ってるから
転職の心配する必要のない人もいる。
そんな人が、現金貯金をすべて吐き出す必要もなく家を買い、月々の支払いは
家賃より安い、って場合も多々ある。あんたにとって住宅ローンは大きすぎる
荷物なのかもしれないが、家賃を払わなくてもすむ生活(親元に寄生等)を
するつもりのない人にとっては、家賃より安いローン支払いの方が気楽。
あんたみたいな貧乏人ばかりじゃないんだよ。あんたトコみたいに、明日をも
しれぬ不安定な身分の人ばかりじゃないんだよ。そこんトコわかっといてくれ。
ヴァカにマジレスしちゃったYO。
519 :
:02/01/25 09:46 ID:to8C4JTF
>>518 言いたいことをこの人が全部ゆってくれた。ありがと。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:46 ID:jMlGd2ZH
>>516 「それでも、恥ずかしくない」と言うなら、
住宅購入者に対して「ローンに縛られて」とかいちゃもんを付けるなよ。
まあ、羞恥心が無いから、いろいろと言うんだろうが・・
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 09:51 ID:0mn4XGzH
>518
でも結局ローンしないと家買えないんでしょ?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:54 ID:WIZfMEI0
>521
それが何か?
借金があっても、家賃の支払いより借金の支払いの方が安いような状況であれば、
別に困る事などありませんが。借家住まいで貯金を溜める、とか言ってる人も
いますが、仮に家賃が10万、借金の支払いが7万だとしたら、借家住まいの人より
月々3万づつ余計に貯金ができる事になりますし。単純計算ですが。
523 :
購入の理由:02/01/25 10:01 ID:StlURx2D
せっぱ詰まった理由としては、隣戸との騒音問題。
潜在的な理由(?)では、友人を家に呼べないからってのもある。
背伸をする必要はないが、身の丈にあった生活をすべき。
子供は、親が思うよりいろいろと考えているよ。
524 :
:02/01/25 10:02 ID:Ra8bNeUQ
>>507 普通の人には分からないコテハンばっかりだと思うぞ(藁
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:05 ID:XYOZ1PkP
>>523 戸建てならとにかく、マンション購入だと
逆に隣家との騒音問題から逃げられなくなる
可能性はあるけどね。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:09 ID:StlURx2D
賃貸の場合
○2DK:家賃8万円
○将来の住居費用(購入用もしくは賃貸費用)月々5万
○世帯主が死んだ場合の保険金の掛け金4万
(住居賃貸費用+生活費+養育費等)
計17万
購入の場合
○月々12万(管理費等込み、ボーナス払い無し)
○4−2万(団信があるので、保険を1本減らす)
○固定資産税月々8000円
○団信保険料月々5000円
計15.3万
こんな感じだよ。
最近の購入者は、無理をして住宅を購入するわけではない。
計
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:11 ID:StlURx2D
>>525 まともなマンションなら、よほどの事がないかぎり大丈夫だよ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:38 ID:QtRJYMmF
マンションは買った途端に大幅に値下がり、ということがあるからね。
家の近所は3年で40%の値下がりだよ。
529 :
439:02/01/25 10:39 ID:reByw49F
今日も大暴れだな。ねぇ?は。
ま、家なんて価値観だからな。
賃貸派も分譲派もそれぞれでいいよ。
ただ、醜いのは分譲に住みたいくせに買えないからと言って
賃貸派を気取り、分譲を攻撃する奴だな。
530 :
:02/01/25 11:06 ID:GW2dSJuE
私の子供の友達のところがゆとり返済を利用していて2年ほど前に飛びました。
そのときちょうど自宅の買い替えをしようとしていたのでお宅を拝見し、
その時に破産に至ったいきさつをお聞きしました。
当時はバブル期で土地は買いさえしておけば値上がりして儲かるという時勢でした。
Aさんは、どんどん値上がりするのを見てこのままでは一生自宅を購入できないのではと不安に思っていました、
住宅購入資金に1500万ほど蓄えられてきたのですが値上がりのスピードについて行けないからです。
ちょうどその時、地銀から電話がかかってきました。その内容は、
「Aさんにぴったりの物件があります、1億で契約できていたんですが
購入予定者が転勤になり手付が1000万入っているので500万引の9500万でどうか?」
Aさんは手数料や税金を入れて8000万も借りて大丈夫か心配になりましたが、
銀行は返済額の上がる時に売却すれば値上がり分儲けが出るので次の頭金は
今の手持ち+返済額より増えるが、安い物件だと将来の値上がりも少ないので
この程度がお勧めだといったそうです。
実際購入半年後に不動産業者から1億500万で買うといってきた事があったそうですが
以後下がり続け私に話がきたときは、4300万で結局破産後競売にかかり
3000万弱の値がついたそうです。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:11 ID:cla5IyP9
投機目的とは分けて考えないと行けないと思われ。
532 :
:02/01/25 11:22 ID:Xan2YBa1
533 :
530:02/01/25 11:30 ID:GW2dSJuE
私自身は、以前:持ち家>現在:借家>近い将来:持ち家 派です。
3年前に老朽化してきた自宅をリフォームか建替か買替えかと悩んでいた時に
上記の件を見聞きしました。私は地方都市の商業地に住んでいて、今も近くの借家を
借りているのですが不況の影響で地価の下落が激しいので3年前に60坪の古家付きを
6500万で売却しました今そこが更地になり売れ残り、3500万で買わないかとの話があり
3000万なら買うと返事をしました。500万ほど家賃と手数料や税金を差し引いても
ただで新築が手に入りそうです。
534 :
530:02/01/25 11:36 ID:GW2dSJuE
>>531 戦後からバブル崩壊まで日本では、自宅購入=資産形成で、
皆値上がりを期待していたものです。
535 :
:02/01/25 11:36 ID:to8C4JTF
>>528 端的な例だけ出して一般論に結びつける奴は感情論と思われても仕方なし。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:38 ID:x6dydOjO
>>535 別にそこまで言うことじゃないと思うけど・・
537 :
530:02/01/25 11:42 ID:GW2dSJuE
>>535 新車を一月乗っただけで売っても値下がりしてしまうのと同じで
新築は住んだだけで大きく下がりますから、値下がりが嫌なら
中古のほうが下がっても値下がり率や幅は少ないです。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:43 ID:FtPLK2NF
>>535 でも、事実だな。
うちのマンションもそうだよ。
ま、購入してすぐでも、20%は下がるよ。
車でもそうだろ?
ただ、3年でその20%に加えて、地価の下落で20%合計40%というのはそうだな。
俺の部屋も3500万が今、2000万だと。
やってらんねーな。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:49 ID:Ba6UHcjU
>1
給与が思うように上がらなかった面もあるので1/3は自己責任
1/3は不況のせいで、1/3は公庫の見通しの甘さでしょ?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:51 ID:lLXE5Qyy
インフレおこらねーかなぁ…。
>>537-538 自分は終の棲家のつもりで買ったから
その分の住んだことによる値下がりに
関しては気にならない。
542 :
538:02/01/25 13:02 ID:E41XBbQn
>>541 あ、漏れもそうだよ。
でも、下がるより上がるほうがいいかな?とは思うけどね。
>>542 固定資産税下がるからいいか・・とポジティブにいきましょう。
微々たるもんだけどね。
544 :
:02/01/25 13:07 ID:Xan2YBa1
545 :
538:02/01/25 13:09 ID:E41XBbQn
>>543 なるほど!そういう考えがあるね。
そういえば、板違いだけど、固定資産税減免とかなんとかで安くなっていたような気がするんだけど、
いつからどのくらい上がるのかな?
しかし、マンションて本当に30年以上住めるのかな?
40年位住めないと予定が狂うんだけどw
546 :
:02/01/25 13:09 ID:to8C4JTF
>>541 そんなとこだよね。
極端な下落の話や、投機的な話がバブルとごっちゃになっているので
ちょっと話がすれ違うようだ。(内心上がった方がいいけど。)
ただ、30年後の物価が今と同じとかそれ以下
ってことは絶対ないわけで、不動産そのものの評価下落を鑑みても、
プラスはほぼ確実に出るという気がする。
>>546 プラスって?
賃貸の場合と比べての収支って意味なら解るけど。
548 :
:02/01/25 13:14 ID:to8C4JTF
>>547 ごめん、それ。
賃貸とローンを天秤にかけたときの。
549 :
538:02/01/25 13:17 ID:E41XBbQn
>>548 そうそう、トータルで賃貸より安ければよしとしよう。
時期の損得考えると、買えないモンな。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:19 ID:M04Kyo/c
貧乏人は一生賃貸に住んどけ!
551 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 14:27 ID:ylj+55GX
資産価値が40%も下がっているのに、
あくせく借金返しているのって
馬鹿らしくない?
552 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 14:28 ID:ylj+55GX
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:29 ID:vRk194WV
>>551 借金を返すというイメージではないね。
家賃を払っていると言うイメージだな。
ところで、なんで公庫に聞きに行ったんだ?
本当は分譲、欲しいんだろ?
素直になれよ。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:31 ID:f39702Yy
>>552 なんで、
>>526で賃貸が金持ちという事になるんだ?
賃貸の方が金がかかる。無駄な金を使っている、という意味だぞ。
もう1度、よく読め。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:33 ID:M06qU8HE
自分と家族(嫁とガキ2匹)は3DKのアパートに住んでて釣具とクワガタは持ち家(親のだが)に置いてる私は逝ってよしですか?
556 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 14:36 ID:ylj+55GX
>>553 子供を産んだ後、戸建てがいいか賃貸がいいか迷ってたから
公庫の窓口に行ったんだよ。
でも旦那と相談して、子どもの通学のことを考えると
引っ越しもできないと困るから、賃貸にしたんだよ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:39 ID:f39702Yy
>>556 関係ないけど、なぜ子供の通学と引越しが関係あるんだ?
そんなDQNなところに家を買うつもりだったのか?
はたまた、今住んでいる所がDQNなのか?
558 :
:02/01/25 14:40 ID:to8C4JTF
>>555 この緊迫した空気の中でのその発言はなかなかいい感じですので
逝かなくてだいじょうぶです。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:46 ID:qBXsQVg0
賃貸の方が金持ちじゃない。だって、家賃15万程度のカネなんて、ぜーんぜ
おしくないから払ってるわけで。環境買うって上の方にかいてあったけど、豊かな
生活を買うことこそ、真の贅沢。
貧乏人こそ、小金がもったいないって、二束三文の30年後にはがらくたマンションかって、
満足してるんじゃないの?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:48 ID:qBXsQVg0
それと、賃貸に住んでる人って、多くが、おおよそ貯蓄2000−3000万円位は
あるみたい。でも、そういうのはみな、口外しないね。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:48 ID:MMwZGorG
>>559 >賃貸の場合
>○2DK:家賃8万円
>○将来の住居費用(購入用もしくは賃貸費用)月々5万
>○世帯主が死んだ場合の保険金の掛け金4万
> (住居賃貸費用+生活費+養育費等)
>計17万
本当に上記のように家賃以外のコストをかけていたらね。
全部とは言わないが、殆どの賃貸の奴らって2DK家賃8万円でアップアップだろ?
将来の事とか考えてるひとは一握りじゃないのか?
ましてや、世帯主の保険にいたっては(以下略)
562 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 14:50 ID:ylj+55GX
>>557 小学校行くのに、公立・国立・私立って選択肢があるわけだよ。
子どもがどう成長するかわからないから、
どの学校に適しているかわからないから、
どの学校の近くに住めばいいか決められないでしょうが。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:50 ID:MMwZGorG
>>560 そんな、根拠のない事言われても…(^^;
ソース出せとは言わないが、それは絶対に無い。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:51 ID:LNdEhvTh
>>562 あなたの所は電車は通っていないのですか?
確か東京だと思いましたが、私の思い違い?
今時、小学校でも有名私立や国立なら電車で子供は通っていますよ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:56 ID:wAh5GtVp
>>562 というより、子供の生活環境を考えたら一戸建の方がいいとおもうがな。
マンションより。
俺の実家は典型的なベッドタウンで子供のころは庭に砂場があってそこであそんだり、
庭でキャッチボールしたり、犬飼ったり…で、マンションとは比較できないほど、充実していたぞ。
騒音もマンションみたいにうるさく無いし。
子供のことを考えたら一戸建だと思うがな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:01 ID:LLwzxaz8
522は不動産屋の常套文句。ソビエトみたいな社会主義国家みたいに、たとえ自分が
障害者になっても、満足な生涯収入が100%保証されるような社会ならば、その理論は
なりたつ。
現状はどうかというと、自分が障害者になることは稀としても、リストラ、倒産、その他
さまざま「すぐ、そこに起こり得る」リスクによって、生涯収入は全く保証されてないのに
債務だけは実現してしまう。ここがパラドックス。
頭の悪い人は、不動産屋チラシにのってる単純計算によってだまされてかっちゃう。
ここで考える必要があるのは、家屋を買うということは、生涯で3000万のキャッシュが
そこにあると仮定して、そのキャッシュをどの分野に振り向けて投資するか、ということ。
ローンをくんで全額、家に投資するなら、それなりのリターンがのこされてしかるべき。
それが、欧米のしっかりした住宅と違って、手抜き工事が多く、湿気にさらされる
日本の低廉住宅は、借金完済時点で価値がゼロ。一方で、同じ価値を別の金融商品
で運用したならば、リターンを生む可能性はある。
同じ不動産を買うならば、商業地に土地をかって駐車場(建築コスト少)にして、
上手に稼働させ、自分は高級な賃貸マンションを住み替えて常に最新鋭の設備
いい環境の中で生活するのが一番賢い。
ここのスレで、借金擁護派、賃貸否定派の人間は、現在、家屋購入時に負った
借金返済中の人間だとおもわれ。
よって、自分のとった行動を否定するなんて、絶対にありえないね。
だから、もりあがっておもしろいよ。
567 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 15:02 ID:ylj+55GX
>>564 あんた、学区っていうものを知らないの?
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:14 ID:l5USEIBe
国立小学校は、学校から自宅の距離が制限されてて、みな歩いて通える所に
いるんじゃない?私立小学校で電車にのってる子みると、かわいそう。
私だったら、車でおむかえしてあげるのに〜。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:14 ID:c/XEpxOd
>>566 目の前に3000万のキャッシュがある前提だろ?それは。
別に賃貸に住んでいるやつをどうこう言うつもりはないが現実問題として
家賃を払って、さらに、数千万単位の貯蓄をできる奴はいない。
また、永遠にデフレが続くと考えるか、そうでなはいと考えるかで変わる。
確かに、住宅購入者が自己否定しないのは当然だが、それは金融商品に手を
出している奴もそう。
しかし、問題はそこではない。
このスレの醍醐味は分譲派は自嘲気味に家を買った事を正当化しようとしている。
しかし、賃貸派は、分譲を購入する事が出来ない僻みをもろに出している奴がいるということ。
分譲派は賃貸派を攻撃していないが、賃貸派は分譲派を攻撃しているという点だ。
つまり、結論をいうと、このスレ(あのスレもそうだが)ある特定のコテハンがいるからもりあがる
とそういうことだ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:17 ID:c/XEpxOd
>>567-568 国立小学校に学区なんてあったかな?
東京ってそうなのか?
それは知らんかった。
では子供にあわすなら、子供は一人っこか。
2人以上なら、賢い方に合わせて引っ越したら馬鹿な方は意味も無く、転校しまくりだな(w
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:18 ID:l5USEIBe
>家賃を払って、さらに、数千万単位の貯蓄をできる奴はいない。
そんなの、いっぱいいるって。というか、本当にそうおもってるの?
30代前半で年収1千万レベルのサラリーマンなんて、首都圏じゃごろごろいるし、
嫁だって、独身時代に1千万位は貯蓄ためて、嫁にきてるだろうし
(そんなこと自慢する人もいないけど、よくよく聞くとみな貯金もってる)
3000千万位、簡単だとおもうけど。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:21 ID:FMZpPV98
>>571 それこそ、そんなに金あるなら買ってもいいとおもうがな。
全額キャッシュで。キャッシュで買うならまたすぐ金なんざたまるだろ。
でも、ここでの賃貸派は30代前半で年収一千万レベルのサラリーマンなのか?
俺にはそうはおもえんが…。(ワラ
それより、年収一千万もあって3LDKで12万のマンションに住むのか?
573 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 15:21 ID:ylj+55GX
>>570 東京に限らず、全国的にそうだって。
私立だって学区あるんだよ。
二人目が産まれたら、上の子は少し遠くなっても通えるだろうから
適当な位置に転居すればよし。
ま、賃貸物件が多い都市部だからこそできる転居だけどね。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:24 ID:3f/zNVdh
>>573 あんなのところも、
>>571のいうように、年収1千万で貯蓄3000万もあるのか?
東京っていうとことはすごいな。大阪とは偉い違いだ。
575 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 15:24 ID:ylj+55GX
>>572 持ち家派には何度言っても仕方ないことだけど、
賃貸には「簡単に移動できる」というメリットがあるの。
だから、キャッシュで家買える身分でも借家住まいしてるわけ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:25 ID:PbTsyI4v
>>569 目の前に3000万のキャッシュがある前提だろ?
違う。では、解説。仮にキミが70才になって人生を振り返った場合、
自分には生涯でトータル○○○○万円の価値を得ていた事を思えば、と
いうこと。ミクロ経済学の教科書では、よくこういう言い方するんだけどさ、
わかったかな。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:27 ID:PbTsyI4v
大阪(関西)の方がリッチマンがおおいよ。サラリーマン人口より
家で商売やってる人が圧倒的だろうから。
関西の方は、結構、見栄っ張り(言い方悪いが)というか、すごい家に
すみたたがる人が多いとおもう。
そうそう、既婚女性板に、関西のスレと車スレがあったけど、皆さんの
預金レベルは億単位だったが、ネタか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:30 ID:JCG8/79p
>>573 まぁそう心配すんな。DQNの子はDQNにしかならねぇよ(プ
あぁ、でもそうなるとDQNでも受け入れてくれるDQN養成校の近くに引っ越す
必要があるのか。そりゃ失礼(ゲラ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:30 ID:PbTsyI4v
関東の方はカネがあるから、賃貸に住むってイメージの人は多い。
分譲マンションって、住んでるとどんどん「古いマンション」だけど
賃貸なら、住み替えて良いところにすめるからね。
だって、隣にいやなやつが引っ越してきたら、分譲マンションじゃ
どうにもならないけど、賃貸だったら大家とか、管理会社がどうにか
駆除してくれるし、前に大きな建物がたって、日照がなくなったら、
簡単に引っ越せるもんね。
買っちゃうとそうはいかないね。
でも、カネ持ちならば、数千万の損ぎりしても引っ越すだろけどさ、庶民は
そうはいかない。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:32 ID:+Ooa6D3S
>>576 しかし、うちの親は家(土地)を買ったからこそ、今優雅に年金生活しているぞ。
ねんと夫婦2人で時価一億の家に住んでる。(安サラリーマンだったのに!)。
ま、あの時は高ど成長期前だったからだけど、当時200万の土地が今は8000万だぜ?
つまり、先の事は分からんわけだ。
将来、インフレになるかもしれないし、ならないかもしれない。
博打みたいなモノだな。
いいじゃん。それで。分譲派はインフレになればほっとするし、そうでなければ、残念でしただろ?
逆もそう。ハイパーインフレなんかなったら、ポジションがキャッシュだったら紙屑だもんな。
うちのじいさんは戦前になんと2万もの国債をもっていたらしい。
それが、終戦で紙切れに…。
そういう意味では将来のヘッジは家庭環境によるのかもね。
親が資産デフレでやられていたら、俺も分譲を買おうなんて思わなかったかもよ。
581 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 15:38 ID:ylj+55GX
このスレの
>>580って、貧乏人だね。
今日日、円で貯蓄するわけないじゃん。外貨・外債・金が当たり前。
日本がハイパーインフレになったら、国外に脱出すればいいだけの話。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:41 ID:7COMY8q7
>>581 うん、貧乏人というのは当たりだ。
金持っていたら、ローン組まずに家買うわ。
ハイパーインフレになったら国外脱出ってリストラが心配でローン組めない奴が
どこへ移住するんだ?
フィリピンか?(w
それにいうに事書いて、金かよ!(w
金どれだけ持っているんだ?
で、いくら損した?(w
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:41 ID:Q/WwJCtr
>>572 うちの場合は、家賃約12万だけど、駅から近く、公園も多く、3面採光で日当たりが
すごくいい。部屋の中でも布団が干せる位。こんな良い条件の場所はめったにないから
賃貸かどうかは関係なく満足。
そうそう、粗末な新築マンションなら即金で買えるけど、あえて買いたいとは
思わない。最近の大規模集合住宅って、ドアが真横にずらっと並んでてベランダのみ
1面採光のコンパートメントしかないでしょ?それで日当たり悪いと最悪。
ああいうのって、換気をよくしないと、かびがすごいとおもう。実際、最近
かびくさい人が増えてると感じる。きっと家が日当たり悪いのかと。
多分、分譲マンション買っちゃった人って、いい住居に巡り会えないし、奥さんが
部屋を大改造したいからとかいって、どうせ次に引っ越すなら、買ってしまおう、
と背中おされるんじゃないのかな。
でも、自分の家族数と将来を考えて、よく考えた方が良いよ。
子供が中高大学生になって、首まわんなくなってる人って今時多いからね。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:42 ID:Q/WwJCtr
ねえ、高度成長期と、今とを比較するのってやめない?
ドル相場固定制の頃のことでしょ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:44 ID:Q/WwJCtr
580は貧乏人というか、社会的認識がひくすぎ。もっと勉強しよう。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:46 ID:vRk194WV
>>585 だから貧乏人だって認めているじゃん。金持ちではないよ。
でも、お前らそんなにみんな金持ちなのか?
へぇ〜。そりゃ、すごいな。尊敬するよ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:52 ID:RP2jLrlJ
>>568.570
公立の付属小学校にも学区はありますが、学区は結構広いので遠い子では
バスを乗り換えたりすると小1時間かかる子もいます。
しかし、田舎に住む甥は家から学校まで3km程あり放課後すぐに出る通学バスに
遊んでいたり委員の用事をして乗り遅れると雪道を小1時間かけて帰のと比べると
バスや地下鉄で1時間のほうが楽でしょうね。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:53 ID:BRoguLpG
>>582 ちょっと落ち着いて深呼吸してみたほうがいいかと。
今の精神状態だと突っ込まれるだけだと思うよん。
あまり熱くならずに行きましょう。
>>586 俺も貧乏人だから、貯金が1000万以上あるなんて読むと、
スゲーな〜って思うよ。
そんなに貯金してても、欲しい物とか買ったり海外旅行したり
できてるのかな?
煽りじゃないよ。ふとした疑問。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:56 ID:s6esmN1/
>>566 いくつかおかしな点があるね。
>現状はどうかというと、自分が障害者になることは稀としても、リストラ、倒産、その他
>さまざま「すぐ、そこに起こり得る」リスクによって、生涯収入は全く保証されてないのに
>債務だけは実現してしまう。ここがパラドックス。
例えば自分が障害者になれば、生命保険もおりるし団信によってローンもチャラになる。
問題は収入が途絶える事だが、リストラされる可能性が低い公務員や、サラリーマンでも
能力のある、つまりリストラの対象となるような無能な人間ではなく、ヘッドハンティングの
対象になるような人間もいる。そういった人間は少なくないと思われるが、ならばこの
前提は通用しない。
>それが、欧米のしっかりした住宅と違って、手抜き工事が多く、湿気にさらされる
>日本の低廉住宅は、借金完済時点で価値がゼロ。一方で、同じ価値を別の金融商品
>で運用したならば、リターンを生む可能性はある。
ここもおかしい。日本の不動産はほとんどが手抜き工事で、購入者はその良し悪しを
見抜けない、という前提にたっている。一昔前ならいざ知らず、今時のマンションや
住宅が3,40年で建て替えが必要になると本気で思ってるのか?!
京都に行けば、ボロではあるが100年以上たっている住宅がザラにあるぞ。豪華なお屋敷
なんかじゃなく、庶民が暮らす木造住宅で。
百歩譲って建物の価値が0としても、ローンを払う間、家賃を支払っていたとして
トータル金額で同額程度ならば、損をした事にはならない。家賃として支払うか、
ローンとして支払うかの差だけだ。そして家屋の価値が0としても、どんなデフレが
おこっても、土地の価値が0になる事はあり得ない。リターンは残る。
それともう一点。住宅購入者は家賃として支払う予算を、ローン支払いにまわすわけだから、
>同じ不動産を買うならば、商業地に土地をかって駐車場(建築コスト少)にして、
>上手に稼働させ、自分は高級な賃貸マンションを住み替えて常に最新鋭の設備
>いい環境の中で生活するのが一番賢い。
これは予算的に不可能。上手に稼動させられればいいが、何がおこるかわからないリスク
を嫌うなら、賃貸金の踏み倒しや賃貸が埋まらない、つまり予定収入が入ってこない
可能性の方が、本業でリストラされるよりも遥かに可能性が高い。その場合、家賃の
支払いと土地購入のローン支払いによる二重支払いで破産する可能性すらある。
>>566は現実が見えてない机上の論理。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:57 ID:BRoguLpG
592 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 16:01 ID:ylj+55GX
>>589 欲しいものは買っているよ。
今年は、賃貸で最大の課題だった家庭内LANも、無線LAN導入でクリアしたし。
子供が欲しがるレア玩具はヤフオクでゲットできるし。
旅行は、子どもが産まれてからは国内旅行を年に2,3回くらい。
海外旅行の方が安いよね、今は。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:04 ID:+ynl8FQa
>>581 >今日日、円で貯蓄するわけないじゃん。外貨・外債・金が当たり前。
低脳ドキュソに教えてあげるけど、外貨や外債にしたからって、インフレリスクから逃れられる
わけではないよ。金相場にしたって、常に変動してる。キャッシュが必要な時に
元金割れするような相場になってたらどうするつもりよ?ってただの妄想なの
わかっててツッ込んでみたり(藁
>日本がハイパーインフレになったら、国外に脱出すればいいだけの話。
どっかの国の市民権をすでに持った上での発言だろうね?
まぁ海外移住について何一つ知らないだろう事を承知してのツッ込みだけどね(藁
594 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 16:05 ID:ylj+55GX
>>590 >日本の不動産はほとんどが手抜き工事で、購入者はその良し悪しを
>見抜けない
普通の購入者は見抜けないと思うよ。だから検査代行してもらうんでしょ。
で、分譲マンション買った人は、ちゃんと検査してもらっているの?
すでに建っているものの基礎を検査するのって、無理だと聞いたことがあるけど。
595 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 16:13 ID:ylj+55GX
>>593 もちろん、リスクはどこにでも付いてまわるもんだよ。
しかし、どう考えても、今の円よりドルの方が信頼おけるよね。
土地は、円よりさらに信頼できないね。
金は最終手段であって、手放すつもりはないよ。
海外脱出も最後の手段だけど、
ウチの旦那の仕事ならアメリカの移民権は簡単に取れるそうだし
心配はしてないよ。
597 :
:02/01/25 16:23 ID:U6gBGbpJ
なんだか妄想バカが一匹・・・
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:26 ID:KUwJtP5x
>>595 >海外脱出も最後の手段だけど、
>ウチの旦那の仕事ならアメリカの移民権は簡単に取れるそうだし
>心配はしてないよ。
頭の弱いドキュソに教えてあげるね。今の日本でハイパーインフレが発生したら、
まず間違いなく世界恐慌が巻き起こって、世界中どこも大差無くなるよ。
アメリカなんかモロに影響かぶるだろうね。そんな中でアメリカ逝っても無駄だね。
しかし、リストラの心配しなきゃなんないような無能旦那もって、アメリカで
まともに仕事にありつけると考えてるトコがさすが、って感じだね(ゲラ
>>594 本当に手抜き工事してるようなトコは、検査代行でほぼ確実にひっかかるけど、
アンタは自分以外は信用できないから検査代行も信用できないんだね(プ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:34 ID:JAbrEZbs
>>595 う〜ん、どう贔屓目に考えても、こんなドキュソが微々たる貯蓄をドル建てで
運用してるとは考えられないなぁ(ゲラ
新たなオプションとして、『貯金はドル建て』ってのが出てきましたが、
ねえ?リストへの項目追加としては『貯金はドル建てでと妄想している』で
よろしいですか?>ALL
しかし、ねぇ?よ。円高になってる時に急にキャッシュが必要になったら
どうするつもり?妄想としての対策でかまわないんで、教えてね(藁
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:26 ID:RP2jLrlJ
30才代で30年とかの長期ローンを組んで生涯住むつもりでマンションを購入を
考えておられる方、もう一度考え直されてはどうですか?
現在万博のあった1970年ごろに建ったマンションやビルが多数建て替えられています、
たとえば専有面積20坪なら共有部分を含めると一軒あたり25坪ほどになります。
例:地価@100マン、専有20坪、6階建て1階は共有のみ地下室なし、取壊し@5マン
100マン×25坪÷5−5マン×(25坪+5坪)=350マン《一階部分取壊しが+5坪》
すなわち、30才で30年ローンで新築マンションを買ったら、60才のときに350マン貰って
出て行くか、2,3000万のお金を用意して建替え派にまわるか(建替費用+350マンで新築分譲物件)
スラム化していく建物に住むかです。(60才代の建替費のローンは単独ではほぼ不可です)
背伸びをせず一回り小さいか郊外に行って30年ローンで買うのを20年のローンにすれば
支払い金利だけで相当軽減でき、築20年ならまだ値が付くので金利軽減分とで10年ローンを組めば
生涯の住む場所は確保できますし、又金利軽減分と21〜30年の返済金額を払ったと思って貯めれば
建替え派や買替え派にもなれますし、預金を崩しながらの賃貸派にもなれ生涯の住む場所は確保できます。
ほとんどの金融機関のHPでローンのシュミレーションができますから一度20年ローンと
30年ローンの支払い総額に占める総支払金利をお比べになられる事をお勧めします。
30年ローンで買える物件より少し落とすだけで20年ローンで買えますよ、買った直後は
高い物権にした方が良かったと思うでしょうが、数年すれば思わなくなり、20年後には
落として良かったと思うでしょう。
>>600 はやい話が、ローンはできる限り少ない金額
短い期間で組めってことですな。
そりゃあもちろんそう。
ただ郊外で築20年後に値がつくかどうかは
予測が難しいですね。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:33 ID:QMYNUcqR
>>600 禿同。
ローンは20年程度まで。
ま、25年で組むだけ組んで繰り上げ返済を勧めます。
私も25年で組んで返済は15年の予定。
今は繰上で22年にまでは縮んだよ。(^^;
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:33 ID:ft6hHxzB
>>600 >現在万博のあった1970年ごろに建ったマンションやビルが多数建て替えられています
修繕計画が、まだ一般化していなかった時代の物件の話ですね。
しかも、当時は配管等も埋め込みになっていました。
外壁も吹きつけタイルだったし、その他いろいろと問題がありました。
まあ、中古で良いのがあれば、それでも良いとは思いますけどね。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:36 ID:Lyl9M7qJ
>600
アナタがどういう立場でどれだけの知識があって言っているのかイマイチよく
わかりませんが、『公庫基準』というものが存在しなかった30年前に建てられた
安価なマンションと、建築技術が進み耐震基準やその他諸々の基準が高くなっている
現代の新築マンションを同列に論じるのはかなり無理があると思います。
どこぞのドキュソのように証拠を出せ、ソースを出せとは言いませんが、新築の
マンションが手抜き工事だらけで30年後に建て替えねばならないとする、そこの
ところをもう少し詳しく説明してもらえませんか?
605 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 18:07 ID:ylj+55GX
>>599 貧乏人にいくら説明したって無駄だし、だいいちスレ違いでしょ。
ま、世の中には、お金があっても借家住まいしている人間もいるってこと。
606 :
600:02/01/25 18:10 ID:RP2jLrlJ
>>601 >ただ郊外で築20年後に値がつくかどうかは予測が難しいですね。
私の住んでいる辺では、築20年のマンションがリフォーム無し1000マン、
リフォーム済み1300マンぐらいで手ごろなので良く売れます。
>>603 >まあ、中古で良いのがあれば、それでも良いとは思いますけどね。
住人のほとんどが古いままで良い方なら良いのですが、現実には建替えに
なっているのが多いようで、建替え派、反対派に別れてしまうと
人間関係もギクシャクし、資金が有る建替え派は業者に売却し買い替えてしまい
建替え会議で業者によって可決されてしまう事が多いようです。
>>604 >アナタがどういう立場でどれだけの知識があって言っているのかイマイチよく
>わかりませんが、
専門知識や資格は無いのですが業者に客を紹介して手数料を頂いており
相当多くのケースを見てきている間の経験を書き込みしました。
>、『公庫基準』というものが存在しなかった30年前に建てられた
>安価なマンションと、
解体業者によると70年代前半までの5〜10階建てのビルは見てくれは悪いが
建物的にはしっかりして未だ使えると言っています。但し70年代後半以後築のビルには
海の砂が使われている物が有り鉄筋が錆びており耐用を過ぎているものが多々ある様です。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:11 ID:W2GbBeU7
>お金があっても借家住まいしている人間
そうだね。人それぞれだと思う。
でも、あなた一回も具体的事例で反論しないから
疑われたりするんじゃないかなぁ。
608 :
600:02/01/25 18:23 ID:RP2jLrlJ
ちなみに、有る地銀では
返済:月15マン ボーナス返済無し 、 融資条件:10年固定金利
20年ローン 借入れ金額:約2500マン 支払い総額:3600マン
30年ローン 借入れ金額:約3200マン 支払い総額:5400マン
差額 借入れ金額:約700マン 支払い総額:1800マン
700マン高い物件は、実際は1800マン高い物件です。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:38 ID:VhwCJ5P4
>>608 つまんない計算。
将来を見据えて考えてるってゆうより今日のことしか考えてないみたい・・・
610 :
阪神大震災:02/01/25 18:40 ID:5zZWNXds
その一方で各種調査結果に共通した傾向もみられる。
第一点は築年数の古い物に被害が多くみられたということ。
大林組の調査では、建築時期別にみた「安全度C」(柱や壁の損傷が著しい)の比率が、1971年以前が36%、72〜80年が11%、81年以降が6%と新しくなるほど大きく減っている。
71年、81年にはそれぞれ建築基準法施工令の改正が行われ、鉄筋コンクリートの耐震性が見直されてきた。
竹中工務店の調査でも、倒壊・大破の割合は70年12月以前で3.7%、71年1月〜81年5月で2.6%、81年6月〜で0.6%と差が出ている。
>>609 結論についての是非はおいといて、単にシミュレーション結果
を出してるだけなのに、その言いぐさはあんまりだべ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:42 ID:YQPePgSS
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:43 ID:YQPePgSS
614 :
600:02/01/25 18:50 ID:RP2jLrlJ
月10〜15マンの賃貸にお住まいの方で自己資金が500マン以上あれば、
10年ローンでだいたい月10マンで1000マン、15マンで1500マン借入れができます。
今、新築で3500マンと同程度のマンションが築10年なら2000マン弱で買えます。
購入費用が1800マンなら総額1900マンほどになり頭金500マンで
月14マンボーナス返済無しです。
10年後、500マン+14マン×120ヶ月=2180マン
10年後に980マンで売却しても(2180マン−980マン)÷120=10マン
つまり月10マンとなり固定資産税を考慮しても
賃貸で必要な更新費等を考えればかなりお勧めです。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:54 ID:VhwCJ5P4
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:58 ID:A8DypXOq
600は生活費や子供に掛かる費用などを全く考慮していない田舎の仲介業に一票
617 :
600:02/01/25 19:01 ID:RP2jLrlJ
>>613 >仲介業だから、中古物件を売りたいだけなんでしょう?
業者の仲介手数料がもともと3%しかないため仲介時の報酬は1%しか貰えませんが
新築一戸建や新築マンションなら販売業者から、建替えや新築なら建設業者から
もともとも益率が多いからもっと貰えますから中古より新築が売れるほうが嬉しいです。
618 :
:02/01/25 19:06 ID:LJ9ytKey
バブル期以前(バブル期ではない)の土地神話が生きてれば
長期の高額ローンも勧められるんだけど
これからの日本、どう見たって経済成長は見込めないんだよな。
一番の理由はなんと言っても少子化、人口減だと思う。
これから三十年、四十年後には人口が何千万単位で減るんですよ。
人口というのは経済成長率の重要なファクターの一つ。
つまりもう日本には経済成長や、ましては景気回復なんて望めそうにない。
今の景気が通常だと思わなくては。
もちろんこんな事マスコミは言ってくれないけど。
だから今は、苦しくとも生活レベルを少しでも落として、貯蓄をしておきたい。
家の買い時は後できっとくるので。
(日本が景気回復して、経済成長するのは
それはそれでおめでたいので良い事。
見込みが外れても別に良い。要は両睨みで行きたいと)
619 :
616:02/01/25 19:08 ID:RP2jLrlJ
将来の生活費や子供の学費のためにも背伸びをせずに、
短めの返済で買える物件にされることをお勧めします。
業者とすれば少しでも高い物件が動くほうが儲かりますが
評判が第一の業種ですから。ましてや私の場合副業なので売りっぱなしでは
本業に差し障ります。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:10 ID:VhwCJ5P4
>>618 それと正反対のことをバブルの時にはみんな言ってたね。
所詮、今しか見てない意見。
欲しい人は買えばいいだけ。
嫌なら止めれば・・
621 :
600:02/01/25 19:12 ID:RP2jLrlJ
上記619の名前616は600の誤記です。
申し訳ございません。
>>600さん。
色々アドバイスありがとう。もうお引き取りいただいて
結構ですよ。
623 :
:02/01/25 19:18 ID:LJ9ytKey
>>620 どこが今しか見てないっていうの?
そもそも住宅ローンっていうのも
日本の高度成長時代のなごりじゃん。
今は明らかにあちこちで
古い制度が崩壊してる所じゃないの?
キミ頭悪すぎ。
ただ、欲しい人だけが買えばいいという意見には
同意。
624 :
>>618:02/01/25 19:20 ID:aFchj2zK
(見込みが外れても別に良い。要は両睨みで行きたいと)
テリー伊藤ですが、何か?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:23 ID:VhwCJ5P4
>>623 >どこが今しか見てないっていうの?
今の風潮そのままの意見だから。
金利部分については利用価値の先取りと考えれば理解できないことも無い。
週刊誌しか読んでないような意見で陳腐。
627 :
600:02/01/25 19:29 ID:RP2jLrlJ
>>622 >色々アドバイスありがとう。もうお引き取りいただいて結構ですよ。
お言葉にお甘えしておひまを頂かせてもらいます、さようなら。
628 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 20:00 ID:ylj+55GX
ま、無理してローン組んでまで買う必要はない、と。
629 :
д:02/01/25 20:00 ID:ixo5bUQG
630 :
結論:02/01/25 20:01 ID:/0hwALWI
631 :
結論:02/01/25 20:03 ID:/0hwALWI
>>628 ここ数年で、無理して住宅を買っている知り合いがいるの?
バブル期じゃないんだから、普通はおらん。
632 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 20:09 ID:ylj+55GX
>>631 本人は無理して買ってないつもりでも、
リストラされたり、会社が倒産したりで、
結局は無理していることになっちゃうんだよね。
ま、長期ローン組む人に限って、
先読みが甘いよね。
633 :
631:02/01/25 20:12 ID:/0hwALWI
>>632 >リストラされたり、会社が倒産したりで、
>結局は無理していることになっちゃうんだよね。
おい、あんた鶏か?
またループさせる気か?
634 :
ピーマン:02/01/25 20:14 ID:zYWPI3qz
こんなに自分がローンの支払いで苦しむなんに思ってなかったのは事実ですよ。
635 :
:02/01/25 20:18 ID:to8C4JTF
>>634 計画性のない人は買わない方がいいよね。
あと論理的思考もたないねえ?的生き物も。
そういう人には誰もわざわざすすめないってさ。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:21 ID:990zGTGG
>633
ヤツは鶏です、エサを与えないように。
637 :
ピーマン:02/01/25 20:30 ID:zYWPI3qz
いや,そうじゃなくて,今の世の中5年先も考えられないのに、30年先をどう判断しますか?びんびんでしたので、いけるかと判断したのは間違い?
638 :
:02/01/25 20:34 ID:wPcIqtXX
わかんないけど
家を建てるだけで、土建屋は潤うし、利息も収益とし金額も多い。
それほど家に執着していなかった人が、ほかより少し
安い利息ってだけで一千万単位を決めてしまわせる進め方にも
巧妙さが見て取れる。
けど、それ位だと商売上全てを疑うことになるので
税金に関してだけ、特定業種の優遇ではないか・・・位には思ったりして。
639 :
:02/01/25 20:34 ID:to8C4JTF
640 :
ピーマン:02/01/25 20:50 ID:zYWPI3qz
3000万を7年前そのころは,わたしの親の常識があり,そろそろ,次の世代への引継ぎと考えていたのですが・・・
>>640 どうして3000万ごときで支払いがきつくなった。ゆとりか?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:54 ID:VhwCJ5P4
643 :
631:02/01/25 21:12 ID:/0hwALWI
>>640 3000万の頭金で、2億の物件を買ったのか?
644 :
リーマン:02/01/25 21:18 ID:xSI9jS7g
あー全部読んだ。疲れた。でもどうしていいかわからん・・・。
いつものことだが。
645 :
金融長:02/01/25 21:36 ID:xSI9jS7g
固定金利で借金しなさい。ハイパーインフレが2年後に訪れます。
毎月の返済はラーメン1杯程度の金額になります。
646 :
名無し:02/01/25 21:41 ID:+YKx7Gvm
人間なんて立って半畳、寝て一畳だよ。
何千万もかけて家建てて、一生ローン返済の
ために費やすなんて、空しい人生だろうな。
哀れだよ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:46 ID:31epU0AG
>>646 >人間なんて立って半畳、寝て一畳だよ。
一人ならね。
しかも、ホームレスなら・・
家族がいて責任がある立場なら、なかなかそうはいかない。
それに、快適に暮らすために、住宅を選んでいるんだけど・・
649 :
:02/01/25 21:51 ID:to8C4JTF
ちゅっかさー、毎日の積み重ねが人生そのものなわけじゃん。
快適にのびのび暮らしたいと思うのは普通の感覚でしょ。
アパートで育った子どもは公園でもヒソヒソ声でしゃべしさ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:59 ID:QtRJYMmF
>>646 同意。家なんかどうでも良い。そんな物の為に一生を振り回されるなんて
ばからしい。
「自分は可能性の限界まで挑戦した素晴らしい人生を送った」か
どうかでしょう。
こどもだって、親の背中を見て育つんだよ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:02 ID:FkakDI+h
隣とすごく離れた田舎ならいざ知らず
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:03 ID:FkakDI+h
653 :
金融長:02/01/25 22:11 ID:xSI9jS7g
だから〜、今のうちにカネ借りなさい。
1000万の借金も貯金も1万になります。
654 :
うっきっき-:02/01/25 22:12 ID:w8pfmQ+y
>>649 快適にのびのび暮らしたいというのは、まあ、みなそう思うと思うが要は
1.長期のローンの敷居は高くなってるので貧乏人はご遠慮下さい。
2.少子高齢化を考えると将来の地価、住宅価格は今よりお買い得価格かもしれませんぞ。
3.ボーナス払い、将来支払い額が急増するローン計画は止めとけ
ということでしょ
まあ、「貧乏人は借家に住め」って事ですか。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:15 ID:31epU0AG
貧乏人(俺も含めて)は、公庫があるうちに考えろ!
>>653 おい、さっきのラーメンの例えと上昇率が
違わないか?(w
657 :
金融長:02/01/25 22:21 ID:xSI9jS7g
地球温暖化の影響で小麦粉の価格上昇をおりこんであります。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:27 ID:mDsibR8I
詐欺そのもの
さっさと銀行に借り換えたけどね
借り換えた時点で借り換え手数料いれたらそれまで払い込んだ金額が
まったく零どころかマイナスだった。
まぁカード会社のリボ払いみたいなもんで、
まったく元本が減らんわけよね、、、
国営詐欺ね。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:29 ID:QtRJYMmF
政府なんか信じる奴がアホ。
何回騙されたら懲りるのか。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:30 ID:l9BcEtBU
>>658 元利均等である以上、ローンはそういうものでしゅ。
借りた時点の金利には運不運もあるけどね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:30 ID:GeAxHBnD
>>658 ばか、発見!
もしかして、マルチ商法とかに投資したことある?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:30 ID:GeAxHBnD
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:36 ID:A8DypXOq
ていうか、658はサラ金と勘違いしてる?(ワラ
664 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 23:30 ID:ylj+55GX
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:01 ID:m+QZABfr
>>664 >ねぇ? ◆w.CBecv2
嬉しそうだな・・
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:04 ID:kx0sXAhA
つーかさ、詐欺というなら、ろくな能力も無いくせに言え返るだけの高給とってたドキュソのほうが詐欺じゃねーのか?
そういう、金持っていてもろくなことしないやつらから巻き上げるのは正義。
667 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 01:16 ID:GTf3yudq
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:09 ID:cMabp1Sb
サラリーマンで能力のあるリストラの対象とならないような人間が失業してる
現在は、いくら、計算式を並べたところで、すでにローンを組んじゃった人の
いいわけにしかすぎないね。
日本の不動産はほとんどが手抜き工事で、購入者はその良し悪しを見抜けないし
今時のマンション・住宅は10〜20年程度で修繕費が莫大にかかってる傾向が
多く、むしろ、昭和30−40年代以前の建築物の方がアスベストの問題はあるが
構造はしっかりしてる。京都の100年前のボロ町屋など、方々で修繕の余地が
あるものの、骨組みはしっかりしている点をみると最近建てられた建物は信用ならない。
ローンを払う間、トータル金額で同額程度ならば、損をした事にはならないと思ってる
サラリーマンがいかにいることか。家賃として支払うか、ローンとして支払うかの差だけだ
と不動産屋に騙されて、背中をおさえれてうれしがってる30代前半のうちが華。
そのうち、その背後にどんなに自己破産して夜逃げしてる40−50代のお父さんが
いることかを、しることになる。
どんなデフレがおこっても、土地の価値が0になる事はあり得ないなどといってるバカが
上の方にいたけど、きっと、土地を持っていないシロウトだろう。
不動産の所有リスクというのをしらないな。そういう奴はこのスレから逝って良し(死語!)
それともう一点。住宅購入者は家賃として支払う予算を、ローン支払いにまわすわけだから、
>同じ不動産を買うならば、商業地に土地をかって駐車場(建築コスト少)にして、
>上手に稼働させ、自分は高級な賃貸マンションを住み替えて常に最新鋭の設備
>いい環境の中で生活するのが一番賢い。
これは予算的に不可能。上手に稼動させられればいいが、何がおこるかわからないリスク
を嫌うなら、賃貸金の踏み倒しや賃貸が埋まらない、つまり予定収入が入ってこない
可能性の方が、本業でリストラされるよりも遥かに可能性が高い。その場合、家賃の
支払いと土地購入のローン支払いによる二重支払いで破産する可能性すらある。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:11 ID:cMabp1Sb
↑ 最後の部分を削除しわすれました。失礼。
670 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 02:16 ID:GTf3yudq
>>668に同意。
このご時世、借金で駐車場を経営しようなんて、おヴァカの極み。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:46 ID:cMabp1Sb
質の悪い新築家屋をローンで買う位なら、同じ買うでもその土地を誰かに
貸した方が利益を生むからまだまし、という意味だよ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:56 ID:cMabp1Sb
まっ、でも、実際、うちの駐車場は儲かってるよ。住宅地なのに、なぜだか
稼働率が高い。間口がおおきいからかな。
下手に金融商品に手をだしてリスクを大きく負うより、全然気が楽だね。
ましてや、利益を生ませる土地に自分がすんじゃったら、元も子もない。
(これ、ある大地主が言ってた発言)
当然ながら、うちは借金して土地を買ってやってるわけじゃないけど、
あれが商業地なら、もっと儲かるんだろうな。
ちょっとした家位は買える現金あるけど、同じ金額なら、家に
つかっちゃうより商業地に駐車場だな。そのうち2つはtimesに
貸す。自分の家は賃貸(ただし、ボロ屋には住まない)で十分。
673 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 03:01 ID:GTf3yudq
>>672 基本的には同意なんだけど
‥‥timesですか‥‥
地方色丸出しでイタイです。
674 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/01/26 03:01 ID:Ss/m8CRC
timesって??
675 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 03:18 ID:GTf3yudq
>>674 「タイムズマート」のことだと理解しているけど。
676 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/01/26 03:19 ID:Ss/m8CRC
なるほど、コンビニに貸してるのか。
677 :
晒しあげ:02/01/26 08:25 ID:egf144+5
>>675 >「タイムズマート」のことだと理解しているけど。
相変わらず、無知を晒してるね。
678 :
どっちが、田舎者だよ?:02/01/26 08:43 ID:egf144+5
673 名前:ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 03:01 ID:GTf3yudq
>>672 基本的には同意なんだけど
‥‥timesですか‥‥
地方色丸出しでイタイです。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 08:50 ID:VL41m3lB
>ねぇ? ◆w.CBecv2
ホントに、都内に住んでるのか?
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 09:29 ID:dvvhWyBp
賃貸派で、いまだに「ローンにしばられる」とか「ローンを返すために人生を浪費」
とか言ってるヴァカがいるな。今どきそんな無茶な返済計画でローン組んでるヤツなんて
いるのかね。
持ち家はグレードが高いとか、引っ越しが容易ではないとか、家を所有する事の
メリットデメリットはこの際置いておくとしても、ローンがローンが言うのは
いい加減うんざりだね。確かにローン組めば、住居にかかる生活の質を落としにくい。
お父さんがリストラされたから、子供2人の家族4人で6畳一間のワンルーム借りれば、
ホームレスになる事は無いだろうよ。だが、それがどうしたと言うんだね?
ローンにしばられない、と言えば聞こえはいいが、「オレは身軽だからいつでも
都落ちできる」と自慢してるに過ぎない。「賃貸で大した事ないアパートに住んでるけど、
リストラされたらもっと家賃の安いボロアパートに引っ越せばいいだけだから安心♪」
それは安心材料になるのかね?本気でそう思ってる?いや、そう思って心理的バランスを
取るのは自由だが、人様に向けてそんな主張を素でしてしまうってのは、痛すぎないか?
だいたい、管理費等込みで家賃と変わらない額のローンであれば、自分がソコに
住めなくなれば他人に賃貸して、自分はボロアパートに住めばいいし、あるいは
頭金をしっかり支払って、売れば借金が残らないようにローンを組めば、そんな
危機はなんとでもなる。
っつーか、自分が能が無くてお先真っ暗だからって、他人もそうだっつー前提で
考えるのはヤメて欲しいね。確かに不況で業績悪化はしているが、失業率なんて
5%だぜ。残り95%の人はちゃんと仕事できてるわけだ。自分がいつその5%に入るか、
ビクビクして暮らさなきゃならない人種がいるのは確かだが、他人もそうなんだ
みんなそうなんだと妄想するのは脳内だけにしてもらいたいね。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 09:33 ID:aBNdDrR1
ねぇ? ◆w.CBecv2 ってのは、固定金利もtimesも知らなかった。
こんなアホって、まだいるんだね・・
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 09:52 ID:EacvNq/E
アホである事、無知である事それ自体は罪であるとは思わない。
人は成長するものだし、誰だって生まれた瞬間から利発で教養に満ち溢れて
いるわけではない。
しかし、少なくともアホである事、無知である事の自覚は持つべきだ。
ねぇ?のように、無知無学無教養、かつ低知能な人間が唯我独尊的態度を
とるのは、滑稽すら通り越して哀れだ。
683 :
:02/01/26 09:56 ID:xxePLxqg
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:01 ID:inpxkGvE
また来るだろう、この馬鹿は。
ねぇ? ◆w.CBecv2
685 :
いや、:02/01/26 10:02 ID:w4Mab7zI
ハタチすぎのアホはやっぱり犯罪だろう
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:53 ID:oC1l+0+q
>ねぇ? ◆w.CBecv2
はよ、出てこいや!
687 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 11:18 ID:GTf3yudq
持ち家派は、結局、借金に追われるか、貯蓄を頭金で使い果たしているか、
どっちかでしょ。(その両方だったら悲惨だね)
それと、
>>680は失業率が5%というけど、
ボーナスや残業手当が出ないのが当たり前、
加えて一時帰休なんて人がいるでしょ、残りの95%の中には。
そういう人はローン返済計画が狂って、さぞ苦労していることだろうよ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:22 ID:lKQJb5m+
689 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/26 11:46 ID:wchpGZYI
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:51 ID:v/x9VCbZ
691 :
:02/01/26 11:54 ID:o5esPBgM
電波のおかげで、賃貸派=ネガティブ思考→だから貧乏→さらにネガティブ思想
という図式が浮かんできてしまいました。
人は人、と思ってたんですけど、明日から賃貸の人を色眼鏡で見てしまいそうです・・・。
692 :
:02/01/26 11:57 ID:zdA7USI5
まだ、ねぇ?ちゃん叩きをやってんのか?具体的反論をしろよバカドモ。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:00 ID:lKQJb5m+
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:09 ID:SA5DwQX/
ここ最近住宅を購入した者からすると、
賃貸派の人が大変そうに思えるんだよね。
もちろん、賃貸だってメリットがあるんだから、
それを非難するつもりは無い。
だけど、賃貸派の人間って、
ヒステリックに住宅購入者(派)を罵倒しようとするんだよね。
賃貸
○社宅等で、家賃が安い
○収入が低く、買えない
○諸事情(子供の学校)で、購入検討地域に良い物件がない。
○実家に帰る時期が迫っている。
○リストラにおびえるほど、世帯主が無能
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:09 ID:JaQnEjni
timesって、さいきん、都心によくある時間貸しの無人駐車場じゃん。きいろい看板。
地方にはないの?
696 :
:02/01/26 12:11 ID:zdA7USI5
あるわ、ボケ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:12 ID:v/x9VCbZ
>もちろん、賃貸だってメリットがあるんだから、
>それを非難するつもりは無い。
>だけど、賃貸派の人間って、
>ヒステリックに住宅購入者(派)を罵倒しようとするんだよね
同意。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:12 ID:qhh22UKM
合理的な返済計画ができれば借金して家を買ったって悪くないとは思う。
ただ、契約内容が事前に提示されている以上詐欺にはなりえなし、最後に
決めるのは自分自身なので全て自己責任。
経済の読みから自分の将来の読みまで含めて全て最終判断は個人の
責任だ。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:13 ID:gDgaKmUy
>>695 ねぇ? ◆w.CBecv2 は、ひたすら“無知”なのです。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:16 ID:Nn4shSWJ
ローンも組まずに新築しました。
理想の住居をめざして、毎月改築、増築に励んでいます。
ちなみに固定資産税は払ってません。
こんな私が、なんでホームレスと呼ばれるのか理解できません。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:18 ID:v/x9VCbZ
702 :
:02/01/26 12:18 ID:o5esPBgM
>>698 常識だけど、それはいえてる。
薦められるままに購入して、
後でトラブルにみまわれたり詐欺とか言って泣くパターン、
地上権物件、とか、ゆとり返済もそう、根抵当付物件を平気で薦める業者も
いるし、で。
それみて「ローンはダメダメ」じゃなくて、誰もが一度は考える事
なんだから、ひとつひとつ学習するしかないわけだね。
逆に、チャンスがきたときに逆ヒステリーで飛びついちゃうのが一番コワイやね。
703 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 12:18 ID:GTf3yudq
駐車場だったら、PARK24でしょ。
事業主を知らないならともかく。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:24 ID:v/x9VCbZ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:25 ID:F2CQytc3
ローンするなら、返済期間が10年以上になっては絶対だめ。
30年35年組む人多いけど、もってのほかだ。
やすやすと自分の許容を超えた長期契約してしまう人は多すぎ。
賃貸派の人はネガティブ、貧乏でいってるのではなく、異常なパターン
借金は絶対してはならない、といってるだけじゃないか?
(ただし、ねえ?さんは、そこから除く)
自分に自信があり、会社も潰れないし、自分はリストラされないと
自負してる人、or大抵の人間がよほどのことでないとリストラされない
と思ってる人が、このスレに散見されるが、君たちより、もっと学歴もあって、
はるかに能力の高い優秀な人間が、今リストラされてるのを知らないな。
そういうプライドある人間は、今更ラーメン屋とか、清掃作業員といった
単純労働には、自律神経が失調しちゃって、就けないからね。
失業率は、潜在的に10%をはるかに超えてるといわれる。
アフガン難民よりは少ないだろうけど。
報道上ででるのはあくまでも今年、失業給付を申請した人のベースだから
ここ数年間、ずっと職業につけないで失業給付を終えてしまった人の数は
最新の失業率には入ってないよ。
でも、もう、30年ローン組んじゃった人には、そういう説明は
聞こえないみたいだね。
706 :
:02/01/26 12:29 ID:zdA7USI5
雇用保険の貯蓄はもう空になるよ〜。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:29 ID:F2CQytc3
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:30 ID:vfTkgx/g
>>705 >君たちより、もっと学歴もあって、
>はるかに能力の高い優秀な人間が、今リストラされてるのを知らないな。
おめえは、千里眼か?
709 :
サウラビ:02/01/26 12:30 ID:qaMCKdpw
>705
>でも、もう、30年ローン組んじゃった人には、そういう説明は
>聞こえないみたいだね
それは言わないやくそくだろ・・・。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:31 ID:vfTkgx/g
>>703 >駐車場だったら、PARK24でしょ。
「掲示板なら、2ch(しかない)でしょう」といってるくらい、恥ずかしい。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:32 ID:babUPluB
>>700 自家製こたつの消し忘れには注意してください。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:35 ID:vfTkgx/g
>>705 >でも、もう、30年ローン組んじゃった人には、そういう説明は
>聞こえないみたいだね
バブルの踊らされた人々は、
あんたみたいに偉そうに蘊蓄をたれていたんだよ。
結果は、周知のとおり・・
賃貸派でも購入派でも、
損得計算は30年後に結論がでるわけだね。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:36 ID:gF7WaQBS
>>700 2ch(パソ)は、やっぱり自家発電ですか?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:37 ID:v/x9VCbZ
>>705 お前のような意見が多数派になったら要注意。
お前のような意見が圧倒的多数はになったら逆の事をした方が吉。
所詮サラリーマン的な意見。
今では表面、10%(実質6%)以上でまわるマンションがいっぱいあるぞ。
住居と投資の2つの見方から見ても買ってる人は買っている。
リスクは背負わないとリターンも無し。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:38 ID:gF7WaQBS
>708 あたしも、朝日新聞で、その記事よんだよ(外資エリートの失業)。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:39 ID:babUPluB
>715
朝日のヨタ記事じゃあね・・・。
717 :
:02/01/26 12:42 ID:zdA7USI5
確かに先は分からないけど、賃貸派も泣く時代が来ないとは言えない。
718 :
?:02/01/26 12:43 ID:vfTkgx/g
>>714 >今では表面、10%(実質6%)以上でまわるマンションがいっぱいあるぞ。
もうちょい金があったら、
広めの1Rなんか買いたいね。
ファミリータイプと混在しているマンションで、
1R(1DK)は買いだね。
逆に、そのようなマンションのファミリータイプは、
買わない方が良い。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:43 ID:Nn4shSWJ
>>711 自家製こたつ?
先日、私の近所20軒ほどが家庭用コンロが原因で全焼しました。
でも全世帯新築しました。
ローンは組んでませんが、なにか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:48 ID:v/x9VCbZ
>>718 無理してでもファミリータイプに絞った方がいいよ。
1R、1DKは投資効率はいいけど転売が難しいから。
721 :
?:02/01/26 12:48 ID:vfTkgx/g
ヒステリックな賃貸派って、
人生は60〜70年で終わりのか?
いつも、「死ぬまでローン・・」とか言ってるし・・
722 :
メルマガから:02/01/26 12:54 ID:vfTkgx/g
ニュース解説: 各社の取材対象が割れました。本日の注目はペイ
オフに対応した「相殺規定」のニュースです。非常に重要な問題な
ので、よく理解した上で、最低3人の顔見知りにお伝えください。
金融庁は昨日、今年4月に予定されるペイオフに対する預金者の不
安を緩和するために、預金と住宅ローンなどの借入金を相殺できる
「相殺規定」を3月末までに国内のすべての信用金庫、信用組合に
導入すると発表しました。大手銀行、地方銀行、第2地方銀行には
、昨年9月末の時点でこの相殺規定が導入されているので、今回、
信金、信組を加えることで対応が万全となります。相殺規定がない
状況で、信金に5千万円の預金があり、4千万円の住宅ローンがあ
る場合を考えましょう。この信金が破たんした場合、預金は1千万
円保護され、ローンは4千万円残るため、預金者はプラス・マイナ
スで3千万円の借金を抱えることになります。しかし、「相殺規定
がある」状況で、上記と同じ額の預金とローンがあると仮定すると
、信金が「破たんした後」でも、5千万円の預金から4千万円をロ
ーン返済に回すことが可能とされます。5千万円−4千万円=1千
万円で、預金者には1千万円の預金が残り、この1千万円はまるま
るペイオフで保護されます。つまり「相殺規定」がなければ、3千
万円の借金が残り、この規定があれば、1千万円の預金が残ります
。「地方自治体なども、預金より借入金が多い場合もあることから
、相殺規定を活用すれば、ペイオフ後の全額保証枠の1000万円
を大きく超える額の預金が可能になる」(読売)とのこと。無知と
恐怖は同義語です。知識は友人や家族と共有したいものです。さら
に執拗なダメ押しの蛇足ですが、知識の共有と愛情は同義語です。
BackNumber
(
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000012657)
※特殊な例だね。
723 :
どっちにしよう:02/01/26 13:08 ID:+6Q20KF+
このてのスレはいつも賃貸派、購入派どちらも自己正当化するの
常ですね。自己否定の人の意見が是非聞きたいです。
(買わなきゃよかった購入済さん、買っときゃよかった賃貸さん)
今後の参考としてよりより客観的な意見が聞けそうな気がするため。
ちなみに当方31歳♂、来年結婚に向けて貯金に励む現在賃貸@東京
です。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:14 ID:61BLQSFa
家も車も買いたい人がかえばいいね。
家の場合は、フェラーリよりゼロが一つ多いから、人生で
代償を払わなければならないって可能性があるって所が違うけど、
725 :
とりあえず、わかる範囲で・・:02/01/26 13:17 ID:e0pkVNF3
>>723 ○手持ち金(頭金+諸費用+雑費)
○頭金が、親からの贈与か?
○結婚した後に住宅にかけられる月々のお金は?
○子供の予定は?
○世帯年収は?
○戸建派かマンション派か?
○通勤地は?
○自家用車の有無は?
○家族(来訪者)に、身体障害者がいるか?
○転勤はあるか?
○双方の実家は?
○特殊な趣味があるか?
○ペット飼育の有無は?
○仕事は、朝型か夜型か?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:22 ID:Q0rRYOfW
>723
そだな。自己否定の人の意見、つまり、わかりやすく言えば
「私は、こうして失敗した」の意見を聞く方が、これからを考えるには
はるかに有用だ。
とすると、このスレでは、30−40歳代前後の人が中心だろうから、
一生、賃貸に住んみて、の感想がある人はいないだろうな。>いませんか?
こういうローンを組んで失敗しちゃった話、なにかありませんか?
定年までのローンを組んだとたん、山一証券廃業→メリルリンチ
転職→撤退→リストラ候補で、今、求職中だとか、新築→震災→二重ローン
みたいにわかりきった話ではなく、目新しい話希望。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:23 ID:e0pkVNF3
>>723 結婚の際に、高級家具をもらった夫婦がいた。
それにあわせて部屋を選ばざるを得なかったので、
大変だった。
仮に賃貸にするにしても、家具は慎重に選んだ方が良いよ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:26 ID:v/x9VCbZ
>>723 会社の福利厚生制度の良し悪しでかなり変わってくると思うよ。
家賃補助、或いは社宅整備なら結婚して貯蓄に励む方が今はいいと思うし
そうでなければ一気に買っちゃってもそれはそれで良さそう。
特に東京近郊なら駅近のマンションで十分いけそう。
ただ最終的にどうしたいかが解からないとなんとも言えない。
一言言うなら結婚して奥さんと意見を擦り合わせたほうが良さそう
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:26 ID:Q0rRYOfW
最近は、つくりつけクローゼットが増えてるので家具屋がどんどん潰れてると家具屋がいってた。
730 :
・・:02/01/26 13:34 ID:e0pkVNF3
実家で戸建てを建てた。
収納が3つもあるのに、真ん中に棚がある。
クローゼットにしてくれよ!
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:47 ID:xo6Dg1uc
元不動産屋で今賃貸に住んでるが、
家は何時か買いたいなぁ。出来れば一戸建てを。
地価とかは前に比べてすごく下落しているけど、
首都圏だと賃貸相場はたいして変わっていない。
バブル末期の賃貸物件がたくさんあるってのが、
家賃の下がらない原因だと思うのだが・・・。
732 :
:02/01/26 13:52 ID:o5esPBgM
>>723 首がまわらなくならない限り、買って後悔する人って
いないんじゃないの?わかんないけど。
リスキーな物件の見分け方とかリスキーなローンのかけ方とかの
豆知識キボン。
733 :
:02/01/26 13:59 ID:+6Q20KF+
>>25 長くてスマソ
彼女は結婚を期に購入したいようだが自分としては
4,5年は賃貸で節約して様子見したいと思ってます。
最初から購入否定しているわけではありません。
○手持ち金(頭金+諸費用+雑費)
一応二人の貯金は 当方:約1700万、 彼女:約900万(自称)
○頭金が、親からの贈与か?
違います、全部自腹です
○結婚した後に住宅にかけられる月々のお金は?
約18万(2人の年収の20%÷12ヶ月)
○子供の予定は?
5年以内に一人か二人ほしいです
○世帯年収は?
当方:680万、彼女:470万
○戸建派かマンション派か?
あんまりこだわりないです。
○通勤地は?
当方:大手町、彼女;新宿
○自家用車の有無は?
有り
○家族(来訪者)に、身体障害者がいるか?
無し
○転勤はあるか?
当方:十分有り(外資メーカ)、 彼女;無し(都内公務員)
○双方の実家は?
当方:地方の田舎の次男、彼女:東京
○特殊な趣味があるか?
無し
○ペット飼育の有無は?
無し
○仕事は、朝型か夜型か?
普通 定時は9:00-17:00
734 :
どっちにしようかな:02/01/26 14:02 ID:+6Q20KF+
733は723のどっちにしようかな→725へです
スマソ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 14:09 ID:v/x9VCbZ
>>733 結婚2、3年はそのままでいたら?
彼女の実家が何とかするかもしれないし、転勤になっちゃうかもしれないし
公務員の彼女との関係もあるし・・
不確定要素が多すぎるよ。
でもよくお金を貯めたね、感心。
焦らずに行こう。
736 :
どっちにしようかな:02/01/26 14:34 ID:+6Q20KF+
>>733 自分もそう思うのですが、彼女がなかなか手ごわい。
公務員だからなのか彼女は民間の厳しさ&将来のリスクを
良く解ってないように感じます。公務員の方すみません。
理屈じゃなく本能的に家を持ちたがるのも良くわかるのですが。
今賃貸&しばらく様子見派の方で今すぐ家欲しがる奥様を
うまく説得している方ご助言頂ければ幸いです。
>でもよくお金を貯めたね、感心。
寝にかえるだけの月8千円の独身寮で10年近く働いてたら
自然とこのくらいになりました。
737 :
どっちにしようかな:02/01/26 14:35 ID:+6Q20KF+
たびたびスマソ
736→735です。
738 :
・・:02/01/26 14:47 ID:e0pkVNF3
>>733 >○結婚した後に住宅にかけられる月々のお金は?
約18万(2人の年収の20%÷12ヶ月)
子供ができることを考えて、
あなたの収入だけで計算すべきです。
(680×0.2/12=11.3万)
預貯金も多いし、焦ることはありません。
公庫が無くなる可能性がありますが、
多少条件が悪くなっても銀行で借りられます。
転勤が近々に来ないようなら、
購入(転勤の際は賃貸にまわす)も良いと思います。
それから、これは大事なことですが、
奥さんの実家の近くに住みましょう。
子供の世話をやってもらうとか、何かと便利です。
賃貸の場合、敷金・礼金や家具の購入等で、100万以上の出費ですね。
あと5年間で、家賃10万×12×5=600万
合わせると、700万の出費
新築住宅を購入すれば、設計で使い勝手の良い据え付け家具を作れます。
恵まれた条件ですし、リーマンとしては完璧に近い住宅を建てられますね。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:10 ID:PLH9ERil
計画は完璧だけど夫婦間の意見の違いに問題がありそうな気が・・・・
公務員って共済も使えるよね〜
740 :
元不動産屋:02/01/26 15:14 ID:BF2j5AJO
定説「仲の悪い夫婦は、住宅購入を検討しない。」
モデルルームやモデルハウスは、和気藹々なんだよね。
“ねぇ? ◆w.CBecv2” さんって、夫婦仲悪いだろう?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:16 ID:PLH9ERil
>>740 旦那に逃げられて今、母子家庭みたい・・・・
742 :
740:02/01/26 15:17 ID:BF2j5AJO
ねぇ? ◆w.CBecv2 さんのヒステリックなレスから、
そう思いますが?
(「住宅購入を検討しない夫婦は、仲が悪い」とは、言ってませんので・・念のため)
743 :
どうしようかな:02/01/26 15:20 ID:tG4CiADS
>>738 ご助言ありがとうございます。
彼女の両親の近くに住むってのはメリット多そうでいいですね。
僕の上司もこのパターンで大分助かってるみたいです。
同居はやだけど。あとは最大のリスクは転勤とリストラかな。
いわゆるIT関連なもので。
デフレの現在でもなかなか迷い多い私ですのでバブルの時に
思わず買っちゃった方の気持ちが良くわかる今日この頃です。
そうゆう意味ではいろんな意見がでる今は賃貸、持ち家
損得勘定はいいバランスにあるんでしょうね。
しかし、自己否定の方の意見はなかなかお目にかかれませんね。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:28 ID:jSXg8C4a
>>733 転勤があるなら絶対賃貸でしょう。
私のいとこのケース:東京本社の会社に就職
東 京>2年
仙 台>2年
東 京>2年(この時に千葉に宅地購入新築するが完成を見ずに転勤)
ドイツ>6年(会社に住宅借上げ制度があるが新築後住んでないので断る)
東 京>1年
タ イ>現在(会社の借上げ制度を使い賃貸中)
彼は自宅を建ててからの約8年間で1年間しか住んでいません。留守の間週に2回
叔母が世田谷から野田まで窓を開けて風を通しに通っていました。
彼の未だ地価が高いときに買って大損するリスクはこれから先そんなに多大では
無いでしょうが(彼の場合地価は1/5以下になった)未だ下がるでしょうから
あせらず賃貸にお住みにらられるべきでしょう。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:30 ID:lmyrEdZz
>>743 >自己否定の方の意見はなかなかお目にかかれませんね。
ここ5年以内の住宅購入者に限れば、
失敗した人はいないでしょうね。
(例外:欠陥住宅を買った場合かな?)
リストラされても、ローン支払いは家賃なみだろうし・・
つまり、賃貸だろうが持ち家だろうが、
リストラされても住居費は大差ないんだよね。
746 :
745:02/01/26 15:32 ID:lmyrEdZz
×いないでしょうね。
○少ないでしょうね。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:44 ID:UXiBUawR
自己責任
748 :
どうしようかな:02/01/26 15:49 ID:ikxnFzxS
>>744 転勤激しいですね。それほどでもないけど今の会社だと5、6年サイクルで
転勤の可能性ありです。今しばらく賃貸で様子見しようかな。
>>745 >ここ5年以内の住宅購入者に限れば、失敗した人はいないでしょうね。
そうですね。自己否定ていう言葉がわるかったですね。
ただ激しくどちらかを進める人は意図的とゆうかあまり信用できない
と感じたので、出来るだけ客観的なニュートラルな方の意見が多く
聞ければいいですね。
749 :
744:02/01/26 15:59 ID:jSXg8C4a
>748
都銀、証券会社勤務の友人たちの年賀状は2〜3年サイクルで住所が変わっています。
ファミレスに就職した友人なんか3〜4ヶ月で新規開店のため変わります,ここまで行くと
転勤とはいいがたいですが、妻子を嫁の実家の近所に賃貸で住まし本人は
ウイークリーマンション等を渡り歩いています。
750 :
:02/01/26 15:59 ID:o5esPBgM
>>744 京都出身の友人は5年前、築10年のマンション購入したそばから東京に
転勤になった。4DK、駅至近、ベッドタウンの物件だったので、
すぐ借りてがついて、貸して出てきたんだけど、借り手がある限りは固定資産税や管理費
すべて入れても毎月5万近く浮くっていってたな。
ただ、いざ借り手がまったくなくなったとき(あんまりないと思うが)
その時は売っちゃう、売る時期によって損するか得するか・・・。だって。
転勤族は買うなら、いざというとき「貸しやすい」ってことが必須条件かもしれない。
751 :
どうしようかな:02/01/26 16:22 ID:ikxnFzxS
>>749 都銀、証券もすごいですね。うちの兄(化学メーカ)も2,3年周期
で転勤してます。兄の場合は行く先々でプラントに格安社宅があって
うらやましいですよ。私の会社は福利厚生しっかりしてないもんあー。
>>750 >転勤族は買うなら、いざというとき「貸しやすい」ってことが必須条件かもしれない。
これはそのとおりとおもいます。けど、「貸しやすい」とこは高いんですよねー。
752 :
744:02/01/26 16:29 ID:jSXg8C4a
>750
会社に借上げ制度があればさほど問題は無いでしょうが、新築早々貸すのはやはり
躊躇してしまうそうです、ただ私のいとこは転勤先が海外だったので現地での家賃は
全額会社だったので貸さずにローンを払えましたが国内で転勤先の家賃を払いながら
返済となると貸さずにはいられなくなりますね。
ただローンで買ってしまうと次に買おうと思った時に、既に買ったときにローンを
使っているので賃貸で採算が取れていてもダブルローン状態になってしまい金融機関に
断られるか、他に資産があって与信があっても住宅ローンでなく
いわゆる長期借り入れ(5年返済)になってしまい、5年完済はよほどでないと無理では、
以前は長期と単名の転がしを抱き合わせで融資してくれましたが
現在は難しそうですよ。(ま、与信次第か?)
753 :
744:02/01/26 16:33 ID:jSXg8C4a
>>どうしようかな
>けど、「貸しやすい」とこは高いんですよねー。
立地を優先してむりぜず一回り小さい物件にすれば?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 17:09 ID:MGT5l19r
>>732 >リスキーな物件の見分け方とかリスキーなローンのかけ方とかの
>豆知識キボン。
購入しない方が良いマンション
○1Rなど、単身者用間取りの部屋が混在しているマンション
生活パターンが異なるし、価値も下がる
○小規模マンション(20〜30戸ほど)
維持費等がかかる
○駐車場が少なすぎるマンション
○駅から遠いマンション
資産価値が、すぐに落ちる
賃貸で、借り手がつきにくい
(終の棲家なら、OK?)
○メインの向きに、何か建つ可能性があるマンションの低層階
住宅関係の本で、あまり触れられない事について列挙してみました。
※スレのテーマである「ゆとり」についてですが、
すすめる住宅会社は信用できません。
755 :
:02/01/26 17:14 ID:o5esPBgM
>>754 >○小規模マンション(20〜30戸ほど)
>維持費等がかかる
これ、なるほど・・・と思いました。小さい規模ほど、管理費や修繕
積み立て費が割高になる感じはしていました。
ありがとうございました。
756 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 17:19 ID:GTf3yudq
借金を資産と勘違いしている人は、リスキー
というより、バブリーですね。
不動産運用も、他の金融商品と併せて運用するならともかく、
不動産運用しか運用方法が無いというのもリスキーでイタイね。
馬鹿は放置ですか、皆さん大人です。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 17:28 ID:KZwgIGnF
>>755 小規模マンションだと、入居2年後(見直し時期)くらいに管理費・積立金が3倍とかになります。
安くても、手を出すべきではありません。
759 :
:02/01/26 17:33 ID:o5esPBgM
>>758 管理費で、もうひとつ質問していいですか?<住宅情報に載らない話
半自主管理(管理人は雇い)マンションと、
○京みたいな管理会社が管理しているマンション、前者の方が費用が思いきし安いですが
長い目で見て、どちらがいいんでしょ?
760 :
。。:02/01/26 17:48 ID:KZwgIGnF
>>759 大○管理は、思い切りぼってます。
管理会社は、よく吟味して選ぶべきですね。
住民が構成する管理組合がしっかり機能してくれば、
「信用のおける管理人を、直接雇う」が理想ですね。
(容易ではありませんが・・)
例:管理員の給料
時給(900〜1100円)×8時間×26日=187,000円〜228,800円
100戸のマンションなら、戸あたり(1,870円〜2,288円)
安くあがることは、確かです。
また、もっと大規模(もしくは高級)マンションなら、住み込みで雇うのも検討すべきですね。
※もちろん、定期点検・定期清掃・電気代等維持にかかる公共料金などがかかりますので、
管理員の給与以外にも管理費は必要です。
761 :
土建:02/01/26 18:07 ID:AHsJQ4KC
管理会社というのは大規模修繕を行うなどの場合は
交渉人としての役割を果たします。
ようは無理やり住民の同意を取り付ける役割です。
居住者にはいろいろな人間がおり管理方針を決めるのは難しいです。
キャッシュでぽんと買った人やぎりぎりのローンで買った人、
転勤になって実際にすんでいるのは賃借人であったり、企業が
社宅にしている場合といろいろあり、入居前にこれを知ることは
不可能です。
また途中で売却され中古を買った人が入ってくれば、
退去者への資金返還や中途入居者からの徴収(未徴収分の徴収)
等の問題があり権利関係者がそれを説明するのは至難の業です。
入居者の権利関係が複雑なので入居者の中から管理役を出すのは
あまり得策ではありません。
使途の問題が必ず付きまとうからです。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:24 ID:aoKuyKoE
>>761 >入居者の権利関係が複雑
意味がわからん。
基本的には、区分所有者が権利を持つ。
>退去者への資金返還や中途入居者からの徴収(未徴収分の徴収)
>等の問題があり権利関係者がそれを説明するのは至難の業です。
中古で購入した中途入居者は、
重要事項説明書で管理費・積立金の滞納額を知らされた上で管理組合に入る。
>入居前にこれを知ることは
>不可能です。
入居(完成)前に管理会社を替えたり、自主管理にすることはできん。
>使途の問題が必ず付きまとうからです。
?
管理規約と業者への委託契約はガラス張りにすべきだし、
そもそも管理組合役員は定期的に改選される。
積立金の管理では、通帳が理事長で印鑑が副理事長に預けられる。
763 :
760:02/01/26 18:38 ID:sJa9vUjT
「住民が構成する管理組合がしっかり機能してくれば・・」と言っているように、
自主管理は難しいものがあります。
まあ、管理組合発足後5年以上経ってから、
検討すべきですね。
(能力があることが、大前提になりますけどね)
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:40 ID:Nn4shSWJ
>>761 マンションだけには住みたくない。
自分の家なのに自由にならない。
一戸建てか賃貸が良い。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:40 ID:+aZbBKOH
簡単に考えて、面倒なことが嫌いなヤツは賃貸。
うちはかみさんも細かいことが苦手なので
たぶん賃貸でいくと思う。
一時期、6千万ぐらいのマンションを買おうと
見にまわったことがあって、ひとつ気に入ったのを見つけた。
でもいろんな手続きが面倒なので、途中でイヤになった。
仕事も会社員ではないので、ご近所との生活サイクルが
あわなそうだと、それも心配になった(ファミリータイプなので)。
いろんなことを考えて、賃貸がいいと今のところ思っている。
買った人のことは「よかったな」とは思うけど、とくに
うらやましいとは思わない。でもまあ将来、どこに
住むのかを考えると、賃貸だと確かに不安なのかもしれないね。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:42 ID:C8Tnhjm2
767 :
:02/01/26 18:42 ID:o5esPBgM
>>760 ありがとうございました。
>>764 賃貸だとカーテンの色くらいしか自由にならないじゃん?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:43 ID:sJa9vUjT
>>765 人それぞれなので、構わないと思いますよ。
>ご近所との生活サイクルが
>あわなそうだと、それも心配になった(ファミリータイプなので)。
まともなマンションなら、心配することはありませんよ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:51 ID:smw+EMpq
>>764 >自分の家なのに自由にならない。
>一戸建てか賃貸が良い。
かすかべ市に住んでいる野原さんは、
壁に穴を空けちゃいました。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:52 ID:+aZbBKOH
>>766 何を自由と考えるかも人それぞれだって。
そもそも「賃貸は自由」なんて書いた覚えはないのだが。
771 :
770:02/01/26 18:54 ID:+aZbBKOH
ありゃ間違えた。俺へのレスかと思ったよ。
すみません、
>>766
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 20:36 ID:LTZXQcld
大手不動産屋系と取引して騙されたので注意、などの情報はありますか?
実際にどういうことがあって、だいたいどういう風な名前か、など。
友達の話でも結構です。
773 :
マンションデベだと:02/01/26 20:43 ID:fOh0D7t1
>>772 業界で評判が悪いのは、セ○ールとか長○工でした。
大○は、最近はそこそこ住める物を出してきてます。
774 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 22:06 ID:GTf3yudq
賃貸は自由だけど、持ち家は不自由だね。
775 :
:02/01/26 22:10 ID:o5esPBgM
>>773 セ○○ルは「売るとき苦労するからやめた方がいい」って
不動産屋にいわれた。(中古探してたときね)
壁とか天井、間取り構造が、賃貸なんかとあまり変わらないレベルなんだそうだ。
実際に見て確かめたわけじゃないけど。
776 :
773:02/01/26 22:20 ID:TDoXU6jB
>>774 >セ○○ル
天井が低いのが、特徴でした。
>賃貸なんかとあまり変わらないレベル
業界では、確かにそう言われてましたね。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:23 ID:/qzBAoYM
好評または信用できそうな業者は?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:23 ID:A28SNJar
やっぱ、電波がいないと、盛り上がらないな・・
(いるけど、相手にしてないだけか?)
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:27 ID:/qzBAoYM
電波にとって、食いつきのいい話題が焦点になってる方が、
電波が常駐するために、しょっちゅう上がってるだけの違いだよ。
レス番ばっかり増えて意味なく、同じ文句を繰り返し並べられても
読みづらくなるだけさ。必要な要点だけを、簡潔にまとめて
議論できる方が情報としてはありがたい。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:32 ID:3O3z4vcH
将来のスラムのためにリスクを犯してまで数千万の借金してマンション買う感覚が分からん。
そういう人達って「賃貸は自分のモノにならない」「老後のためにもマンション!」
って呪文を唱えるが、15年とか20年とか経ったマンションってボロくて汚くて
スラム化するのがオチだと思うが・・・
死ぬまでの単なる住処として覚悟してるのか、それとも10年か20年後に買い替える
程の収入&貯蓄アップを見込んでるのか(大金持ちでもないのに後者をマジで考えて
る奴は「ゆとり」と同類だが)?
例えば実家の近所に約20年を経たマンション(ダイアパレスとライオンズ)が
あって、今もダイアの方に同級生が住んでる。正月に遊び行ったけどボロかった。
流行遅れで陳腐化した外観とかロビー。
床の大理石は長年歩いた擦り傷でバッチイ、ガラスは水アカで曇ってる。
ロビーは廃業したホテルの様、古いカウンタ越しに見える老管理人に哀愁が。
通路や各戸の玄関ドア付近は子供の遊具とか自転車で雑然。
住人に中高生ガキ持ち世帯が多いせいか自転車盗難とかチープな犯罪が多発。
ガラの悪そなガキが夜な夜な駐車場にタムロしてる。
(下2つは同級生の証言。ちなみに管理は機能してるみたいだ、エレベータ
に「管理費長期滞納者リスト」「管理組合議事録」「不燃物は毎月10日、
厳守!」とか汚くて激しく萎え萎えな張り紙あったから(笑))
いくら修繕積立金とか管理費計上してても、これじゃ『スラム』だと思う。
今、いくらキレイでオシャレで便利でも将来は・・・
ボロい汚い状態の中古マンションなんて資産価値無いし、20年後とかは
まだローン残ってるような気がするけどな。
なぜにそうまでして数千万の借金をしてマンション買うのかがわからんっす。
素朴な疑問だ・・・気にさわる内容かもしれんが・・・許してくれ。
かくいう俺も2年前に知り合いのツテで休日&失業対策&老後用に超古い
中古一戸建てを買ったクチなので、変わり者といわれればそれまでだ、なぜ
『単なるビルディングの一室』に数千万の借金が出来るのか疑問に思っただけ。
781 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 23:34 ID:GTf3yudq
>>780に同意。
分譲マンションやニュータウンは、確実にスラム化すると思われ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:35 ID:/qzBAoYM
↑ この話は上の方でやりつくされてます。
新しくスレにはいってくるときは、いちお、400番台ぐらいさかのぼって
読んでもらってから書いてもらえると、うれしい。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:38 ID:/qzBAoYM
住友不動産の「広尾ガーデンヒルズ」は、建ってもう25年ぐらいになるのに
全然スラム化しないよね。むしろ、依然として高いステータスのあるゾーンだ。
あの手の物件は、他にはないのか?代官山のヒルサイドテラスも、結構年季
あるのに、いまだに超一流感が高い。ガーデンヒルズはちなみに賃貸だよ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:41 ID:3yfiAbNh
>>780 >例えば実家の近所に約20年を経たマンション(ダイアパレスとライオンズ)が
>あって、今もダイアの方に同級生が住んでる。正月に遊び行ったけどボロかった。
総戸数は?
785 :
:02/01/26 23:48 ID:o5esPBgM
自分(29)が4歳のころから高校まで住んでたマンションも、最近幼馴染に
会いに行ったけどほとんど変わってませんでした。
ちなみに自分が生まれ育った部屋は、
購入時2500万→バブル期9800万(両親はここで手放した)→今3600万円です。
っていうのは、この部屋をもう一度買うことを真剣に考えてたりする。
緑に囲まれて、駅、学校近くていい感じ。
著しく場所による話なんだろうな。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:50 ID:/qzBAoYM
住みたいと思ったところに住めばいいよね。それが賃貸なら賃貸にするし、賃貸じゃなければ
買うだけのはなしかも。
787 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 23:54 ID:GTf3yudq
>>786 住みたいところが一生変わらないとは限らない。
だから賃貸でしょ。
ま、持ち家を数軒持っていて
使い回しができる資産家は別だけど。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:58 ID:/qzBAoYM
>>785 9800万で売った後は、どういう所に引っ越したの?
789 :
780:02/01/27 00:06 ID:FXdC4vwD
>>782 スマンです、今からちょっと読んでみる。
>>783 そういうところは豊潤な修繕積み立てと管理費で維持され、住人もそれなりに
収入と社会的なパワーを持つ人もいるので普通のマンションとは同じ次元では
語れないと思われます。
>>784 8階(棟によって違うかも)で4棟から構成される巨大なもの。
ダイア独特の黄土色の外壁が汚れて「古っぽい印象」に拍車かけてます。
>>785 場所と管理会社と管理組合によるんでしょうね。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:15 ID:W0lHChgk
>>780 >>789 築20年でその状況は、確かに酷いな。
施工と管理・修繕に、何か問題があったんだろうな。
管理会社わかる?
あと、建ってるマンションの周辺環境は?
(できれば、用途地域と駅からの距離も・・)
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:34 ID:ikv+ddeQ
マンションって管理を買う物件ではなかったのですか?
管理が大切ですよと言いたいだけですが。
一戸建てだって20年経てば十分ぼろくなるでしょうね。ただし修繕などの管理を
しっかりすれば大丈夫ですけど。
792 :
780:02/01/27 01:01 ID:FXdC4vwD
求める答えは過去ログ401〜にはなかった・・・
>>790 管理会社は知らない、住人じゃないんで。
周辺環境は
某地方政令指定都市
繁華街へクルマで10分程度の古くからの一戸建てがメインの住宅地
おそらく昭和30年代頃に切り開かれた分譲住宅地と思われ。所々に大豪邸
が点在する、ウチの実家は駐車場が1台やっとの普通の家だけど。
(ちなみにマンション建てるときに日照権とかイザコザがあった、今でも
新しく建てようとすると日照権や治安悪化で一戸建て地元住人がだまっ
ちゃいない)
ちなみに「劣化してどこかが壊れた」って類いの話ではないよ。
「古くなって陳腐化して汚くて単なるボロいビルになっちゃてる」&「住民
も新しかったころの清廉さとステイタスを保とうって言う人が少なくなって
生活感タップリの雑然とした空間になってしまう」って話です。
つまり自分だけがガンバっても解決不可能なことが多いビルの一室に対して
数千万の借金の価値を僕はどうしても見い出せないってだけです。
マンションの類いを買ったことないから分からないけど、修繕積み立てとかで
ロビーの床の大理石の交換(再研摩?)はもちろん、建物を再塗装やタイル
張り替え程度でなく、今風にリビルドもしくはリデザインするとかは当然で、
僕が780で書いたような物件は特殊ってことなら、僕の偏見ってことで・・・
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 01:01 ID:2/jB016U
今日の「ねえ?」はこんなところで吠えてます。
◆中央線で自殺したヤツは住所氏名サラシます
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011960859/-100 57 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 02:51 ID:y5Wlb55E
>>52 クルマしか移動手段がない田舎モンは黙ってな。
59 :ねぇ? ◆Yn5B7fZ6 :02/01/26 23:50 ID:5uXV8lLp
age
64 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/27 00:44 ID:N+1kuuoY
早く住所氏名を晒しておくれ。
徹底したキャラ作りというかなんというか…。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 02:51 ID:qTd82noZ
ねぇ?のお子さんがすなおないい子に育つことを祈るのみですな。
賃貸も持ち家も自分で判断すればよし、ということで。
僕は自由業なので賃貸の二年ごとの更新のわずらわしさに買っちゃいました。
一度も滞納したことなどないのに、いちいち保証人とか、バカかと。
そのうえ年とると、金があってもなかなかいい物件は貸してくれなくなるというし。
いまは毎月の払いも賃貸より安く、部屋は広くなって満足してます。
ただ、さすがにゆとりが終わって払いが二倍になるようなローンはいかがかと。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:01 ID:ul9eidv8
ボロ家のアパート暮らしでも素直に育った子供はたくさん居たよ。
団地・アパート・一軒家、どんな環境であっても躾をキチッとすれば問題無い。
親が金持ちなのにグレる奴もいるしな。
796 :
:02/01/27 03:29 ID:L8FuNVnu
>>788 亀レスごめんなさい。
同じ市内の、駅からちょっと離れた緑いっぱいの一軒家。
普通の大きさなのに1億2000万した、当時。
しかしあの当時の買い替えって、金利どれだけ損(当時は損なんて思いも
しなかったろうけど)したんだろう。実際差額をローン組んだのか、貯金から払ったのかは
知らないけど。
今はその家も5000万くらいになったと思う。
親はその後引退してそれ売ってシアトルに移住しちゃいました。
うーん、バブル協奏曲。子どもにも伝えたい歴史ではある。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 09:30 ID:DCzD4/v0
>>790 >>792 個人の一戸建てでも20年手入れをしなければぼろぼろでしょう。
もし、木造なら平均十数年で立替ですので、経済的寿命はすでに終わっていると思われます。
つまり立て替えるしか他人に譲るときに価値が無いものなのでしょうね。
798 :
3年育休女:02/01/27 10:31 ID:W+gP4htl
うちはゆとりローンかなり真剣に考えてました。
私が3年育休取得予定の妊娠中に土地取得&新築したもので。
結局、バリアフリーなどで追加融資が受けられ、全額公庫で借りられ、
今までの家賃より安くすむことがわかったので、元利金等返済にしました。
ゆとりローンが本当にゆとりだと勘違いしてしまうのはオバカサンですが
選択肢は多いほうがいいと思う。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 13:02 ID:tY/pSsKn
>797
>もし、木造なら平均十数年で立替ですので、
おいおい、十数年で建て替えってどんな家だよ?
割り箸で作った家?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 13:04 ID:NdKFx7Fg
>>798 選択肢が多いのはいいけど「ゆとり」ってネーミングはよくないよね。
キシュツだけど
801 :
なるほど :02/01/27 13:05 ID:Xz5RjjEw
最近話題の「ゆとり教育」も後から苦労する教育ってわけだ。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 13:06 ID:z/ZCFr42
803 :
:02/01/27 13:08 ID:WBOs1uTe
>>797 我が家は築25年程度の木造で、平均よりもかなり年月がたっているようです。
心配で夜も寝られなくなりそうです。やはり建てかえた方がいいでしょうか?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 14:07 ID:eYADMOG0
>>796 ちょっとおしえてもらいたいんだけど、移住って簡単なの?
というのは、ビサとか居住権の問題。家屋はお金の問題だからいいとして。
オーストラリアなんかは、いちいち数ヶ月に1回、国外に出て再入国(となりのNZ
に週末旅行するでも可)したりしてるらしい。友人で在米10年の子も、ビサの関係で
しょっちゅう、弁護士がどうの、何年にビサ更新関係でいちいち日本に
帰ってきたり、めんどくさそうなんだけど。
で、自分に何らかの職業的資格がないと、なかなか就労ビサは難しいとして
単に隠居生活する分には、面倒な手続きってないのかな?
>>804(マジレスしてみた)
欠陥住宅でもない限り、普通に手入れしてれば30〜40年平気だよ。
俺の実家はそのくらいたってる。
>>805 永住ビザを取得しない限り805さんの言う手続きはついてまわりますね。
弁護士を介して手続きすると高額な費用がかかったりします。
アメリカの場合は永住権(永住ビザ)を取得するためには
家族(正確には直近の親族、つまり親か子供か兄弟姉妹か配偶者、祖父母では
ダメなはず)がアメリカでの市民権を持ってて、その市民権を持つ者による
保証がある者。(←これって偽装結婚とかが問題なって修正されてさらに厳し
くなったっんだっけ?)
もしくはアメリカの政府や公的機関や会社等が保証人となり、移民局で労働証
明書を取得(これが米国に多大な利益をもたらすとか、米国で不足している職
業の人で実績がX年以上とか、特定の学問分野で国際的に認められているとか、
全部は知らんが色々と事細かに規定があって厳しい。取得まで普通1〜2年かか
る)した者。
だったかな。
今は簡単に永住手続きは出来ないです、年々厳しくなってます。
永住ビザなのか? 俺もどうやって移住したのか知りたいぞ。>796
激しく板違いなのでサゲ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 15:59 ID:5tqkStus
結構、関連あるぞ。それなりの能力をもったサラリーマンの根底には、
日本がだめになったときに、下手に不動産を所有してると、海外逃避が
できなくなるなると考えるがあるからな。当方もXデーにそなえて、
半分まじに、海外移住を考えていたりする。
同じお金を払うなら、欧米の広くてきれいで緑の多い環境が整備された所に
家を買った方が、家屋も広くて良いものが手に入りそうだしお得感はある。
職場(東京)に日本国籍のまま永住権か市民権を所有してる親をもつ子がいて、
生まれから学歴は大学から母言語まですべてアメリカなのに、成人で日本国籍を
取った為か、Gカードを何年も待たされてた。で、とれたいなや、即座に
会社をやめてアメリカに戻った(くじ引きGカードではなく、正規の方法)。
どうも、とれた直後からかぞえて数日以内に入国し生活していなければ
ならないとかいう縛りがあるらしい。そういうのを考えると
やはり定年になってからじっくりとでないと移住計画はできないのか・・?
796さんの親御さんは、背景から察するに、現役当時はそれなりの
地位の方とお見受けしたが、以前、長年、管理職で駐在されてたりしたのでは?
(つまり、それなりのコネとか情報が豊富だったのかな。)
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 16:40 ID:vJi8SX98
なぜ日本から逃げる??
最悪な時は海外の不動産収入を当てにして石垣島にでも逃げた方が
メリットはありそう。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 16:42 ID:Vdqne2R/
海外で職が見つかるなら、逃げても良いかも知らんね。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:51 ID:Eckq2bBZ
話はずれるのだけど、最近、マンションのセールスが
せっぱつまってきたような感じはある。
都内の住宅街なのだが(目白近く)、立地も広さも
値段も十分いい、と思えるところがどうやら
売れていない様子なんだよね。見に行ってみようかな。
壮年(とおぼしき)男の人が、必死に電話をしてくるんだ。
一時期減った、マンションの電話勧誘がまた増えている。
正直、マンションって今、売れていないの?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:54 ID:qbFUptRM
>>810 >一時期減った、マンションの電話勧誘がまた増えている。
近所にマンションのモデルルームができたら、
自然とセールス電話は増えます。
減っていたのは、たまたまでしょう。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:03 ID:Eckq2bBZ
なるほど。
>>811 普通に考えればそうですね。でもマンションがいっぺんに
建っていた5年ぐらい前は、そんなに何度も同じ人から
電話勧誘はなかったような気がするのです。
勧誘はあっても一回だけで。なのでちょっと気になったのです。
813 :
・・:02/01/27 18:09 ID:qbFUptRM
>>812 >勧誘はあっても一回だけで
○会社により、異なる。
○断り方が、へたくそすぎる。
(気を持たせてしまっている。)
あんまりしつこいようなら、本社にでも抗議の電話をすれば、「TEL禁」にしてくれます。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:14 ID:2tneXh7K
不動産の営業マンは歩合制になっているから、一度見込まれたら大変。
しつこ食い下がるよ〜。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:29 ID:Gu58HRxw
805と806の問いは放置なの?>796
俺も興味あるところなので是非聞きたい。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:34 ID:UmwSw1eU
>>796 私も聞きたい。
海外移住希望なので、ぜひ教えて欲しい。
817 :
:02/01/27 19:01 ID:lFMBKyDO
「ゆとりローン」なんて名が詐欺だな、
「あり地獄ローン」とか「後悔ローン」ならOKだった。
818 :
既出だが・・:02/01/27 19:17 ID:qbFUptRM
>>817 ローンを組むときに、
「ゆとり返済」終了後の支払いを出しているはずです。
それを承知で使っているんだから、
自己責任・・
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:29 ID:YNoYyxmp
前住んでた10坪の賃貸で生まれた上の子は
かけっこが遅い。
70坪の一戸建てに引っ越してから生まれた下の子は
長い廊下を走ってるせいか足が速い。
関係ない話題でゴメン。
820 :
:02/01/27 22:17 ID:Xz5RjjEw
わしのときはステップ返済だった。
あとから増える場合を、「ゆとり」とは言わんわね。
821 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/27 22:18 ID:H06FPLmI
>>819 その理論で行くと、100坪の借地権住宅で育った子供は
もっと足が速いことになるね。
822 :
・・:02/01/27 22:20 ID:qbFUptRM
2DKのアパートとかの子供は、
とっても可哀想だよ。
少しはしゃいだだけで、
周りの部屋からクレームのアラシだし・・
専業主婦だったら、ノイローゼ気味になる。
823 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/27 22:27 ID:H06FPLmI
猫の額ほどの土地に越してきた持ち家住人。
子供が大はしゃぎで、挙げ句の果てに庭でバーベキュー。
自治会からクレームつけられたのは言うまでも無し。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:29 ID:DxxvGxuk
漏れは「いつまでも給料が上がりつづけるなんて信じられるか」とゆとりではなく(ボーナス月の支払いも含めて)均等化した。
そしてできるだけ倹約して金を貯めて数年後とに一括で早めに返済し元本を減らしてゆく。
おかげで当初よりも今は月の返済額が4万少なくなった。
>>824 それはスゴイ。
俺だったら返済額減少より期間短縮の方を選ぶと思うが
まあ子供の教育費用とかの為の貯蓄も考えれば、額減少
の方が良いのかも。
826 :
796:02/01/27 22:42 ID:L8FuNVnu
海外移住の話、スレ違いなので書こうか迷ったが、
>>807 みて、住宅と同じ人生の選択肢・・・と思って。
父親は海外に仕事も知り合いも多く、情報には困らなかったようです。
それと、弟が仕事通じて永住権取得(Eビザ→一定期間経て永住権)持って移住
していたので、そのツテで・・・。と思っていたようですが(実際どうやるか知らないが)、
結局はグリーンカードに当選しちゃったんです。予定より数年早く引退して、行っちゃいました。
これは相当なレアケースなんで、多分参考にはならないかと思いマス。ごめん。
しかし、ちょっと思うことひとつ。若い人に関してなんですが。
「日本に見切りをつけて海外へ」って、気軽に言う人多いですが、
日本の教育や評価制度に「不満」があって海外逃避を考えるひとは、海外に
出ても結局悲惨だったりします。日本で充実した暮らしができない人は、
海外なんか余計無理。根底に「他力本願」とか「環境のせい」って考えが
強い人は厳しいって気がします。
グリーンカード取ったり、うまくツテを使って海外に移っても、
結局水商売や風俗に身を落としてる人、本当に多いです。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:47 ID:jkPpkpPW
>>826 >根底に「他力本願」とか「環境のせい」って考えが
>強い人は厳しいって気がします。
禿同。
828 :
:02/01/27 23:02 ID:TDJ8ry5o
>>823 そら、自治会というよりはやっかみ基地外が一人ってとこでしょう。
さんま焼いても文句たれそうだ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:13 ID:f5NKWmi1
>824
エライ。返済者の鏡。
元公庫回収担当ヨリ。
830 :
:02/01/28 00:03 ID:euhI7dTd
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:10 ID:bh7aViIh
同じ金額を借りた場合、期間が短い方がトータルの支払額が少なくなる。
「利息」というのは元金と借入期間で決まってきますからね。
返済途中での繰上返済においても、
トータルの支払額を節約できるのは返済額減少よりも期間短縮の方。
833 :
807:02/01/28 00:40 ID:dovRureQ
タケナカ大臣究極の政策は、海外移住だって冗談言ったりしてるんだけどさ、
冗談がマジになったら恐いけど、昨年末に経済板で「日本のデフォルト」が
まことしやかに噂されてた時は、海外移住は、知識として一応、しっとくべき
だと、マジに思ったよ。実際、後年デフォルトになって、公共サービス・警察・
消防さえ機能しなくなったら、バンダリズム横行で、家や生活どころじゃ
なくなるからね。
で、ご両親、やっぱり、シアトルは、日本(の高級住宅地)より住みやすいって
言って居られます?まあ、そうでしょうね。参考まで、アメリカの都市では
シアトルは親日で治安もよく、日本人には良いらしいと言われてますが、仮に
移住が可能と仮定すれば、アメリカではどこの都市が日本人にとって住みやすい
のかな。
移住考える人は種別すると、美容師・料理人等、腕ひとつでどこでも
やっていけそうなタイプ、医師・弁護士・会計士等、現地の資格へ
上手くスライドできれば、それなりの地位を海外でも確保できるタイプと、
逆に日本では何をやっても物事上手くいかなくて、外国で一発あてようと、
微々たる成功例だけみて観光ビサで居座るタイプに大別されると思うよ。
前者の場合だったら、一応海外移住は視野にいれたほうがいいとおもう。
その意味では、そういう人が仮の住まいとして国内に不動産を持つなら
即時可処分なもの(売る時に損切りせず処分するのに時間のかからない
もの)を考えるべきだね。土地付き住宅で駅から近いものだったら、
または、マンションでも、それなり新しくて単身世帯用の部屋がない
建物ならば、今でも流動性(すなわち換金性)高いのかな?
834 :
807:02/01/28 00:44 ID:dovRureQ
>>832 ご本人が、その公園に住んでおいでだったりして。ご近所トラブルですなあ。
835 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 00:44 ID:HQEbiWJo
海外移住を考えるなら、不動産より外貨系の商品を持つべき。
836 :
T:02/01/28 00:47 ID:xatLfwsW
移住考えている人が”たかが”家のことで悩むか?(w
そもそも経済破綻した後なら売っても二束三文だし
外貨に替えたら紙切れだから意味無し
このスレちょっとおかしい・・
837 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 00:51 ID:HQEbiWJo
このスレの
>>836って、デフォルトの意味が分かっていないの?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:48 ID:EbjJaVLt
もう少し断つとインフレになって、借金するべきだと思うが、
その時に不景気なら今より借金が残っていればもっと悪いですね。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 08:34 ID:RKs9mZuS
外貨商品だってさ。今、1ドルが140円に迫ろうとしてるときに?
もしかして、この人ワイドショー漬けのオバハン?一年ずれてるよ。
まあ、そういう連中は、国内銀行の外貨預金でもやってなさい、ってこった。
移住考えてる人は、将来、外国に家を買うというだけのはなしで
今、現在、国内に居住する以上、どういう形態で家にすもうが、
836の知った事ではないとおもうが。というか836の発言ちょっとおかしい・・
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 08:45 ID:8K9bG+jQ
確かに、現在の各国の金利水準と国際情勢のわかってない、イタイやつだな。
自分なら、今時、こんなこと恥ずかしくていえない >外貨系のおすすめ
841 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 09:25 ID:voA5yjxJ
>>839-840 誰が、今、外貨を買えと言った? あんたら、おヴァカなの?
経済情勢を見ながら買うもんでしょうが。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 09:53 ID:uhCjw1oK
841って、読んでるこっちが恥ずかしくなるな。
知ってる言葉をランダムに組み合わせてるだけって感じだ。
まあ、わかってないんだな。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 10:03 ID:K/D6m7og
>581 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 15:38 ID:ylj+55GX
>このスレの
>>580って、貧乏人だね。
>今日日、円で貯蓄するわけないじゃん。外貨・外債・金が当たり前。
>日本がハイパーインフレになったら、国外に脱出すればいいだけの話。
自分の行った発言には責任をもちましょうね!
おまえはこのスレにはいってくるな。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 10:26 ID:50hHs9Ci
ハハハ・・
ねぇ? ◆w.CBecv2 、今日は大失敗だな。
発言内容がからっぽだから、しょうがないんだけど。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:01 ID:lua2Bz0Z
へい、かもーん
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:05 ID:IVqOLFCv
うわっ
ここは雑誌記事に影響されて、海外居住を考えるスレですか?
848 :
521:02/01/28 16:10 ID:uaWVIFvY
>>277 >>278 それにしても、ほんと、こいつ、あたまにくるよなー。
パフォーマンスやりたい放題じゃないか。
みんな、鈴木議員のことをばっかみたーいって思っているのがよく分かった。
ほんとね、ムカつくよなー。こいつ早く政界から逝っちゃえって思っているのは、自分だけではない。
850 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 16:18 ID:voA5yjxJ
>>843 「入ってくるな」と言うんだったら、あたしのレスを引用しないよーに。
それはともかく、いつ、「いま、外貨を買え」と言った?
少しは頭を回しなさい。
そんなことじゃ、ローンも返せないよ。
851 :
安重根:02/01/28 16:23 ID:BZzodtLU
>>851 あんさん、そのHNはやめなはれ。
余計な連中を呼び寄せる・・・
853 :
:02/01/28 16:28 ID:A/4kLh7i
オレ、まだ高校生でローンの仕組みとか
良く知らないんだけど、
みなさんどれくらいの額をどれくらいの期間で返すんですか?
昨日新聞でみたら
1千万円借りたら、10年の固定金利が3.5パーセントとか書いてた。
これって年間金利だけで35万になるの?
2千万借りたら70万、3千万借りたら100万?
単純計算だからおおざっぱだけど。
こんなに金利払って元本の借金って減るんですか?
みなさんお金持ちなんですね?
854 :
***:02/01/28 16:29 ID:kf0cvUvt
>833
それって「日本人もこれからは仕事のある国にどんどん出て行かねばならない」って行っていた話かな?
俺はそのテレビを見た時に、
この国は真剣に中南米や東南アジアのようになるのだな〜
雇用問題についてある程度まできたら「はいお手上げです」と言いきってしまうつもりだな
と感じた。
職をなくす恐れの無い人たちの発言は気楽で良いなと言うのが実感。
855 :
安重根:02/01/28 16:29 ID:BZzodtLU
856 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 16:36 ID:voA5yjxJ
>>853 ローン組むのは、無知か貧乏人のすることだよ。
賢い人は、今日日金利が高いのは分かっているから、即金で買う。
よく覚えておこーね。
>>853 どっかの銀行のHPで住宅ローンシミュレーションって
やつをやってみるとイイよ。金利負担がどれくらいの
ものか判るから。
>>856は特に気に留めなくていいよ。
858 :
安重根:02/01/28 16:42 ID:BZzodtLU
500万の現金を持てる人は、4000万の住宅が欲しくなる。
3000万の現金を持てる人は、20000万の住宅が欲しくなる。
定年過ぎてから、現金で買っても、嬉しくない・・
「現金で買う」なんて、定年後に買うシルバーマンションくらいかな。
859 :
:02/01/28 16:44 ID:EpZWN2Vj
>>857 レスありがとうございます。
でも貸す側の情報って
やっぱり自分の都合の良いように
論理を組み立てるんじゃないですか?
そんなもんじゃないのかなあ?
まだ見てないのでなんとも言えないんですが。
860 :
NERO:02/01/28 16:45 ID:c761/xn9
買うときに保険入らされて、自分が死んだらその保険で全額返済できる
と、会社の人が言ってたけど(生命保険じゃないよ)ほんとですか?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:47 ID:j0pOMWRI
>>858 ハゲドー。
現金で買う事なんか普通はないよな。
買い換えなら可能性はあるけど。
ま、どっちにせよ、
>>859君は、
>>856みたいなのに
ひっかからないようにしる事だ(w
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:47 ID:j0pOMWRI
>>860 本当です。
だから、安心して死ねます。
家族に負債をおわす事はありません。
>>859 金利計算についてはその心配はないよ。
ただ、商品内容については吟味が必要。
全期間固定で計算するに越したことはない。
まあ、君が買うころには情勢がまた大きく
変わってるかもしれないので、あくまで参考程度に。
864 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 16:48 ID:voA5yjxJ
>>859 即金で買えないold typeが文句を言っていますが、気にしないよーに。
あなたたちの世代は、きっと、ローンを組まないでしょうから。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:48 ID:erW1ytBf
>>860 本当。
団体信用生命保険。民間より公庫の方が掛け金が安かった筈。
866 :
安重根:02/01/28 16:49 ID:BZzodtLU
>>860 既出ですが、団体信用生命保険と呼ばれます。
月々の返済に含まれている場合と、別に払う場合があります。
家庭を築いている世帯主は、「家族のために住宅を買う」という場合が多いです。
掛け金も、一般の生保に比べて安いですし、年齢によってかわることもありません。
(年齢の上限があり、健康であることが条件です)
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:52 ID:aU7MQ/Ti
>>859 即金で買えないから、永遠に借家住まいの
>>864は放置して下さい。
実はローンすら組めない、低所得者です。
>>865 通常の生保ではそうですが、銀行ローンの団信保険料は
たいていのところが銀行側負担です。
869 :
:02/01/28 17:01 ID:jKKzYX4R
>>868 そのとうり。
私も銀行負担です、でも火災保険は本人負担です。
>>868 そうでした。
金利に含まれていると言われたっけ。
不思議だったのは本人がダメな場合はカミさんに入ってもらいますといわれたが
そんなんで役に立つのかな〜??
>>870 おかしいね?
ひょっとしたら奥さんは連帯保証人ではなく、
連帯債務者になっているのでは?
872 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 17:05 ID:voA5yjxJ
というわけで、団体信用保険に入っている人が
ローン返済できなくなると、自殺します。
873 :
安重根:02/01/28 17:05 ID:BZzodtLU
>>526から
30歳から65歳まで計算
○賃貸:家賃17万×12(月)×35年=−7140万
月々貯蓄6万×12(月)×35年= 2520万
2520万は、老後も続く賃貸生活に使われる。
○持ち家 支払い15.3×12(月)×35年=6426万
月々貯蓄(6+1.7)万×12(月)×35年=3534万
ローンは終わり、あとは3524万で老後に備える。
住宅は、管理費・積立金のみになる。
※物価上昇による家賃の値上がり
更新時の更新料
管理・修繕の怠慢による、住宅の老朽化
固定資産税・団信が年々下がること
などは、考慮しておりません。
途中で死んだ場合・・
以下略
874 :
:02/01/28 17:05 ID:m3GzWokP
875 :
安重根:02/01/28 17:08 ID:BZzodtLU
なおローンが払えなくなった場合、
一定期間ですが支払いが猶予される場合があります。
そのために、保証協会に入ります。
だから、保証人を付けなくても、購入できます。
876 :
870:02/01/28 17:08 ID:erW1ytBf
所得合算はしたけど連帯保証だったか債務だったかは覚えてない
すみません。
帰って確認してみるよ。
877 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 17:10 ID:voA5yjxJ
>>873 賃貸の方が持ち家より月払いの金額が大きいと仮定している時点で
無意味な比較だね。
それとも、賃貸派は良い物件に住んでいることを黙認しての発言かな?
878 :
安重根:02/01/28 17:10 ID:BZzodtLU
夫婦共働きの場合は、夫婦で団信(保険)に入れます。
掛け金は高くなりますが、どちらかが亡くなれば、ローンは無くなります。
(ちょっと、うろ覚えだけど・・)
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:11 ID:q4NoVBmi
要は、借入金残高と住宅の価値を
住宅の価値>借入金残高
にしておけばいいわけです。
私のマンションは下落の結果2000万円。ローン残高2600万。
とっとと、あと600万繰上返済して、BSを改善します。
880 :
:02/01/28 17:11 ID:aTx4I6nK
シュミレーション見てきました。
細かいパラメーターは適当に
3千万 30年 固定金利3.45
です。
年間160万以上返せと出ました。
これって月に13万も払って、
払い終わる頃には資産価値ほとんど無し。
なんか辛いですね。
月に10万円位の賃貸に住んで、毎月5万円位貯金して
金利を受け取る側にまわる方が、楽そうにも思えるかも。
厨房の発想ですけど。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:12 ID:q4NoVBmi
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:13 ID:q4NoVBmi
>>881 あ、家賃とローンの支払額の問題か?
でも、実際分譲と同クラスなら、それくらいの家賃は必要だろ。
883 :
:02/01/28 17:13 ID:jKKzYX4R
>>873 一戸建て35年なら維持補修だけでも1000マンは見ておきましょう。
25年で建替えたらこわし代も入るので30坪ほどの家でも2000マンは要るけど。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:13 ID:q4NoVBmi
>>880 毎月10万の家賃では3000万クラスのマンションには住めません。
885 :
安重根:02/01/28 17:15 ID:BZzodtLU
あえて、電波にレスしよう。
>>877 >無意味な比較だね。
>>526を見ろよ!
>賃貸派は良い物件に住んでいることを黙認しての発言かな?
持ち家と同じレベルの賃貸に住むには、
通常は2〜3万上乗せになる。
尚更賃貸はきついぞ。
それから、訂正。
賃貸は、2100万をそれに+だった。
>>526参照
(将来の住居費用として、月々5万積み立てしている)
886 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 17:18 ID:voA5yjxJ
>>880 賢いです。
貯金というより、リスクを勉強した上で、投資に回すのが吉。
887 :
安重根:02/01/28 17:21 ID:BZzodtLU
>>877 >賃貸派は良い物件に住んでいることを黙認しての発言かな?
その理屈でいくと
賃貸の場合
○3LDK:家賃14万円
○将来の住居費用(購入用もしくは賃貸費用)貯められない
○世帯主が死んだ場合の保険金の掛け金4万
(住居賃貸費用+生活費+養育費等)
計18万
購入の場合
○月々12万(管理費等込み、ボーナス払い無し)
○4−2万(団信があるので、保険を1本減らす)
○固定資産税月々8000円
○団信保険料月々5000円
計15.3万
こんな感じだよ。
老後の住居費用など、無いよ。
888 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 17:21 ID:voA5yjxJ
>>885 賃貸は、収入・年齢・家族構成に応じて、
高い物件に住んだり、安い物件に住んだり調整できるじゃん。
35年間固定金利で、その調整もできないような状況じゃ
生活の自由度が著しく低下するね。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:25 ID:jxsL505+
>>888 それは言えるな。
収入に不安がある人は賃貸のほうがいいかも。
リストラされたら、ホームレスのなる可能性のあるような低学歴・低スキルな
やつは、賃貸がお勧め。
会社が倒産しても、再就職にさほど悩まないキャリアの持ち主は買ってもイイ
わけだな。
890 :
:02/01/28 17:25 ID:4QsnaCDd
>>884 そうなんですか。失礼しました。
ではもっと安いマンション借りて貯金額を増やし
できるだけキャッシュに近い状態で
その間五年くらいで下落した欲しかったクラスの
中古マンションを1千万円代で買うという計画は
無茶でしょうか?
なんか新聞のチラシみたら
ちょっと前に建てられたマンションが軒並み
特売状態みたいにみえたものですから。
891 :
884:02/01/28 17:29 ID:lUG2wMlh
>>890 そうですね。
ま、家は価値観によりますから一概に損得では言えませんが、
築年数の浅い中古の割安のマンションを買うというのがいいかも。
ま、これには、「中古でもいい」と思える人ではないと駄目ですが…。
キャッシュにこだわる必要はないですよ。
先ほどの計算で、2000万弱だったらどうなるか、計算し直してごらん。
2000万と3000万ではずいぶん違うから。
でも、築5年くらいなら、マンションの耐久年数は誤差みたいなものだからね。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:31 ID:4rSjDdiN
>>888 あなたは、人が住んだ使い古しでもイイワケですね。
私は車も家も新しくないと嫌ですね。
だから、賃貸の時も新築にこだわりました。
中古でも気にならない人はそれでイイかもしれませんが、
私は生理的に受けつけません。
たとえ、リフォームしたとしても。
893 :
安重根:02/01/28 17:35 ID:BZzodtLU
>>892 >私は車も家も新しくないと嫌ですね。
古本や中古家具とかも、受け付けませんか?
894 :
:02/01/28 17:35 ID:4QsnaCDd
>>891 こんな感じでいいのかな。
キャッシュで買う>>>賃貸>>>>>ほとんどローン
895 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 17:36 ID:voA5yjxJ
このスレの
>>889って、一生賃金が保証されているの?
ねぇ? ◆w.CBecv2
なんで「賃貸」vs「持ち家」にしたいんだ?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:37 ID:STXx11US
>>896 おそらく今の自分の選択が正しかったと優越感に浸るためでは?
898 :
892:02/01/28 17:39 ID:R9Dy6Qcc
>>893 うーん。家族が使ったモノはかまわんが、中古は抵抗あるね。
古本、中古家具、中古CD。
いや、でも、これは個人の問題だから、別に非難したりするつもりはない。
ただ、
>>888がローン組んでまで買う奴はと言ったから、書いただけです。
気を悪くしたら、スマソ
899 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 17:40 ID:GR0GRAp4
>>892 頭が硬いというか、潔癖性というか‥‥。
賃貸と購入でどっちが有利かなんて、今後の経済情勢次第でいくらでも
変わるんだから意味の無い比較だよ。株と現金でどっちが有利かなんて
誰にも分からんのと同じ。
>>887 ちなみに普通の木造一戸建ては事実上30-35年で住めなくなるから、その
後はテントで暮らすのか?メンテナンスしても寿命はそんなに延びないよ。
901 :
:02/01/28 17:41 ID:m3GzWokP
>>892 生理的に受け付けないなら別にしょうがないが、
(人に価値観押し付けるものでもないし)、
だけど、ただ1回「入居した」事実があるかないかで、
ものスゴイ価格の違いがあるよね。
別に性能が落ちるというわけでもないし。<中古と新築
賃貸人生を選ぶにしても、その体質はちょっと
大変そうだなあ、と思ったりする。
902 :
安重根:02/01/28 17:41 ID:BZzodtLU
>>898 >気を悪くしたら、スマソ
いいえ、んなことありません。
私のように古本収集が趣味のような者にとっては、
あなたのような方がいらっしゃるので助かるのです。
903 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 17:42 ID:GR0GRAp4
>>896 ローン組んでいる人の馬鹿さ加減を晒すため。
あひゃ〜
俺、4800万(変動3年固定)も借りちゃった。
馬鹿って言ってもいいよ
905 :
892:02/01/28 17:44 ID:jSx7OeRI
>>901 そうなんだ。あと、中古マンションだと、好きな場所(最上階、角部屋)が選ぶのが大変だということもある。
もったいないとは思ったよ。
新築で3600万。
中古で最上階角部屋でなく、10年落ちだけど、1600万であった。
でも、買っちゃったよ(^^;
満足と、後悔が半分づつ。
906 :
安重根:02/01/28 17:45 ID:BZzodtLU
>>900 >普通の木造一戸建ては事実上30-35年で住めなくなるから
維持管理しだいです。
あなたは、どんな安普請の家でそだったのですか?
うちの本家は、築80年くらいの家に住んでいます。
(もちろん、リフォームはしています)
908 :
:02/01/28 17:49 ID:jKKzYX4R
3500マンの新築マンションを買う人ってお金持ちなんだろうな。
私の家のあたりでは、80u(25坪)ぐらいのマンションが3500マンほどで分譲されていて
地価は一坪100マンほどです。
建物代は、3500-500で3000マンぐらいでしょうか。
3000マン有れば一戸建てなら5〜60坪の建物が建ちます。
どちらもよほど補修費をかけないと30年で建替えです。
>>907 マンション。
その時、公庫より銀行の方が金利が低かった。だけ・・・それにどうせダブルだし。
月々約、24万と管理費他でいっぱい返してる。(23年)
30年にしとけばよかったとも思うけど良いや!
910 :
892:02/01/28 17:52 ID:pDEhyPa/
>>908 私のあたりでは、一戸建は最低4000万(30坪の駅から遠い、日当たりの悪い土地)に
30坪くらいの家が隣の家と一杯一杯で建っている。
その点、マンションは駐車場代や管理費が必要だが、すべての部屋におもいきり日が
あたるので、日当たりについては申し分ない。
日当たりを考えると、家と込みで6000万くらいは必要。
で、やむなく(?)分譲マンションに決定。
911 :
:02/01/28 17:53 ID:aTx4I6nK
企業レベルでも、今は投資意欲がほとんど無いのに
個人レベルで今、何千万も借金して投資できるなんて
みなさん凄いんですね。
将来性のある人がとくに集まってるのかな。
(オレも含めて)ほとんどの人が
負け組になるかもしれない社会が
将来くると思うんですけど。
912 :
892:02/01/28 17:53 ID:pDEhyPa/
>>909 (。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウン
最初の3年の金利は1%代だもんね。
今の金利が続くのなら、公庫より有利だね。
913 :
900:02/01/28 17:54 ID:KnA5GnLN
>>906 まあ何と言おうと、普通の木造一戸建ては事実上30-35年で住めなく
なります。
>あなたは、どんな安普請の家でそだったのですか?
何か気が立ってらっしゃるようなのでこれにて失礼いたします。。
914 :
安重根:02/01/28 17:55 ID:BZzodtLU
>>913 >何か気が立ってらっしゃるようなのでこれにて失礼いたします。。
いやあ、冷静ですよ。
思いこみが過ぎるようなので、
言ったまでです。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:56 ID:eBnEvOdQ
>>913 木造ではなくてプレハブ住宅では?<30-35年で住めなくなる。
本格的な土壁の木造なら、50年はかるく持ちますよ。(最初は坪単価70万以上はしますが)
あと、鉄筋コンクリート住宅もね。(これも、結構高いね)
借り換えで残り数年というところまで縮まるなら、
銀行の3年変動型もありだとは思うが・・・
>>909 とりあえず頑張って下さい。
917 :
:02/01/28 18:00 ID:jKKzYX4R
>>892 >中古でも気にならない人はそれでイイかもしれませんが、
>私は生理的に受けつけません。
新古と言う手も有りますよ、分譲会社が工事業者に割り当てた部屋が
分譲後完成までの間に近所に割安なマンションの計画が出たりして売れずに
手持ちになっている物件で、今株価が額面割れしている建築業者が手放しています。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:05 ID:eBnEvOdQ
>>917 もう、買っちゃいました(^^;
2年以上たったら、中古になるらしいですね。
私の近所にもそういう物件けっこうそれこそ4割引とかで販売広告でていますね。
920 :
安重根:02/01/28 18:09 ID:BZzodtLU
>>911 >個人レベルで今、何千万も借金して投資できるなんて
>みなさん凄いんですね。
ホームレスにならない限り、
住むところは必要だからね。
怖いのは、住所を無くすこと。
住所が無くなれば、転職なんか無理。
ドキュメンタリーのホームレスなど、
体は壮健そうなのに、働くこともできない。
意欲があってでもだ・・
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:11 ID:mZGmwlYM
>>920 ローンがあればこそ、頑張ろうという気にもなるね。
年取ったら、アパートを借りる事すら出来ない場合も多いと聞く。
922 :
:02/01/28 18:13 ID:jKKzYX4R
>>906 私の住んでいた家は、築約80年の町屋でしたが補修費がきりが無いので
毎年100マンと決めていましたが、どんどん痛んできてきちんと直す見積もりを取ったら
3000マン以上だったので売却しました。
町屋ブームのおかげで売却できましたが先日買い手さんと会ったらもう4000マンほど
つぎこまれ未だ補修工事が続いているそうです。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:13 ID:HpVTCtCU
>>919 買ったらもうチラシは見ない方がいいぞ!
体に良くない。
924 :
安重根:02/01/28 18:14 ID:BZzodtLU
レスが900を超えたことだし、
レスしていない人に聞きたい。
賃貸と持ち家を比べて、
どっちがいろんな意味で快適そうだい?
925 :
919:02/01/28 18:15 ID:8ri5U85+
>>923 はい。見るたびに倒れそうになります。
得に、中古。ましてや自分のマンションの一室が売りに出されていようモノなら…。(鬱
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:16 ID:HpVTCtCU
>>924 どっちでもいい。
俺は部屋をいじりたかったから買っちゃったけど・・・
・・ペンキ塗り替え仕様・・
927 :
917 :02/01/28 18:23 ID:jKKzYX4R
919さんのおっしゃっておられる通り、マンションも一戸建ても新築後2年で
中古と表示することが義務ずけられています。
新築後一年半ほど経っても売れなかった物件を相当値引きしてでも売り出します。
そのためここ数年間は、一戸建てではほぼ完成してもわざと一部を未完のままにして
ある物が見うけられます。
928 :
:02/01/28 19:46 ID:B/9ojE7W
今後は一般論として
住宅需要は絶対減り続けるんだし
なんか買うのを待てば待つほど、トクしそうですね。
なにも今あわてて買う必要もないし。
今は貯金しとこ。
929 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 21:17 ID:GR0GRAp4
930 :
:02/01/28 21:28 ID:uyF9vjdI
それよりここ数年の新築マンションの異常な売れ行きが怖い。
ブームが去ったら反動で一気に値段が下がると言われているし、
中古で売ろうにもだぶついて安く買い叩かれることも考えられる。
買うなら戸建、それも駅徒歩15分以内の物件でないと。。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:34 ID:AE6JXBEg
>>928 近い将来インフレがくると予想されるのでそこんとこ注意。
933 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 21:42 ID:GR0GRAp4
>>932 インフレになったら、なおさら住宅価格は暴落するでしょ。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:45 ID:dZkzpXcV
>928
傷口に塩を塗るようなこというなよ
935 :
いい :02/01/28 21:45 ID:euhI7dTd
936 :
:02/01/28 21:45 ID:yfhgzhIQ
頼むで買ってよ!!
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:46 ID:lYKX7VT/
>>933 ?????
インフレの意味がわかっていないと思われ
938 :
いい :02/01/28 21:48 ID:euhI7dTd
最初にもどると
なんでゆとりローンで自己破産するんだ?
939 :
:02/01/28 21:57 ID:B/9ojE7W
インフレになっても
買ったお家の名目上の価格が上がるだけで
実質価値が上がるわけじゃないと思うんだけど。
ローンを組んでる人の借金は目減りするから助かるけど。違う?
940 :
:02/01/28 22:03 ID:3EV+MOlo
ちょっと考えただけでも『ゆとりローン』って損なの丸見えだよね
生命保険の『ステップ払い込み』も同じだけどさ
金利等を含んでいるとは言え
トータルで払う金額が高くなるのは間違い無いんだからね
941 :
:02/01/28 22:14 ID:m3GzWokP
インフレ=お金の価値が下がること。なので、例えば2分の一になると
給料の額面上の金額は倍になる。(単純な話でいえば)。
物価(土地建物含め)も単純な話、倍額になる。
しかし「過去に買ったモノ」の金額は当然変わらない。すなわちローンの
額も変わらない。そこがオイシイわけで。ローン組んでる人は、インフレになったら
ただちに現金使って繰り上げ返済をすれば、インフレが回復しても、
相当な得をするってことだよね。
土地建物の価格が倍になったからといって、その時点で売る人はいないでしょ。
なぜならその時点で、買い替え物件も、諸費用も倍になるわけだから。
賃貸の家賃も倍になるわけだよね。
942 :
1です:02/01/28 22:50 ID:HvtTfE//
ここまでこのスレが延びるとは、ビクーリ!
943 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/01/28 22:52 ID:qrsOIgmz
>1さん
そろそろこのスレッドの講評を。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:56 ID:ypB75jAv
>>941 固定金利の場合ね。
普通はインフレが起こると、抑止の為に金利も上昇します。
すると、利息もうなぎのぼり。
今のような低金利で長期の調達が可能な時期に固定で借りましょう。
945 :
1です:02/01/28 23:06 ID:HvtTfE//
レス読むと腹立つけどスレを延ばした最大の功労者はねぇ
次立てるなら立ててくれ>ねぇ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:10 ID:ypB75jAv
>>945 いや、ねぇ?はこのスレでずいぶん勉強したはずだよ。
今年中に頑張ってマンション買うかもね。(w
947 :
:02/01/28 23:11 ID:wsX2Aulh
>>944 それって不動産屋さんの売り文句そのままなんじゃ?
低金利とかいわれてもそれは名目金利であって
デフレ分を考慮した実質金利はかなり高いんじゃ?
名目金利はどんなに下げてもゼロ以下にはできないって言うのがあるから。
948 :
944:02/01/28 23:20 ID:ypB75jAv
>>947 だから、デフレが続くと考える人は買わないが吉。
インフレが起こると考える人は長期固定金利で借金。
ま、バクチだね。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:22 ID:frHYxNR3
ねぇ? ◆w.CBecv2 は、バブル期発売の郊外(ど田舎)欠陥マンションを
高値でつかみ、現在、借り換えローンもかなわず、ローンで首がまわらなく
なって自己破産して、現在ひどい生活状態をおくってる人だから、体に
しみついた経験で、いちいち、むきになって揚げ足とってると思える。
ちなみに、24時間ここのスレにはりついてると。
そんなに暇があればパートでもしたら?顔が恐くて採用されないのかな?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:23 ID:waypbUhI
まぁ、ゆとり期間中しっかりと遅延無く払っていたんだったら借り替え出きるだろ。
>>941 現在は単純でないので
お金の価値が1/2になっても
給料の額面は2倍にならないぞ。
952 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/28 23:23 ID:OuM4Fr+b
953 :
944:02/01/28 23:25 ID:ypB75jAv
>>951 それは事実。しかし、利益分配率が変わるので倒産は減る。
多少、生活が貧しくなっても、失業者が減り、景気が回復傾向に向かう方がいいよ。
954 :
:02/01/28 23:27 ID:wsX2Aulh
オレはインフレ、デフレ以前に
住宅需要がますます減る事で、
待てば待つほど買いやすくなると思うんだけど。
国立大ですら、生徒減で合併しようかという話が出るくらいなのに。
955 :
944:02/01/28 23:28 ID:ypB75jAv
>>954 パソコンと同じで待っていればきりがない。
956 :
匿名:02/01/28 23:28 ID:ucR2Mlvg
「ゆとり」制度のおかげで、自己破産するまで楽しい思い出が残せた。
その制度がなければ、ローンさえ組めなかったはず。
957 :
:02/01/28 23:29 ID:yfhgzhIQ
先週のテレビタックルからのスレっすね。シミジミ。
俺も30レスで終わるだろうと思っていたが、伸びたね。
ねぇ氏が一手に嫌われ役を引き受けていたので、ご苦労。
ゆとり組んで自殺する人間も哀れだが、それが現実。
借金する事は容易くないのよ。電卓を叩きまくれ。
958 :
:02/01/28 23:29 ID:RTiekjaz
普通の状態じゃないっすからね。ある程度の爆発力を
期待するって手もあるんじゃないっすか。
期間を限定し、変動金利も含めて金利押さえ気味でインフレ策。
「強烈な期待感」がないと金は動かんような気がするっす。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:30 ID:ypB75jAv
自己破産を選ばずに自殺するやつはプライド高すぎ。
960 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 23:31 ID:GR0GRAp4
>>954に同意。
それに、インフレが起きても不動産の資産価値が変動しないと考えているのは
厨房以下。
961 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 23:32 ID:GR0GRAp4
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:33 ID:qy5ApOLi
>954 そうそう。
今日の新聞で、子供の数は1.35だっけ?
これから、確実に人口が減っていくから、家や宅地の価格は
需給バランスの均衡点で価格が安定する社会が続くかぎり、
長期的に下落傾向にシフトするよ。
だから、CPIが上がろうが下がろうが、家買うのにいちいち
ローンを組む人は減るとおもう。
963 :
いい :02/01/28 23:34 ID:euhI7dTd
だからもう不動産は資産じゃないってば。
ただの耐久消費材、車といっしょ。
長期ローンで買うやつはバカ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:36 ID:qy5ApOLi
このスレで家を買おうってひとは資産として家をみてないとおもうよ。
むしろ、自動車と同じに考えてるとおもう。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:37 ID:qy5ApOLi
自動車でもローンはらえなくなって信販会社に車もってかれる人多いしなあ。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:38 ID:ypB75jAv
>>964 俺もそう。資産と言うより、賃貸みたいに気を使わなくていいから。
ローン終わった時に資産価値0なら、別にいいじゃん。
得もないが、損もないよ。
967 :
安重根:02/01/28 23:39 ID:WCBY7mMx
少子化は確か。
将来的には、独身者でも広めのマンションに住むことになるだろう。
そのときに、昔(今ってことね)から持っていれば、子供に与えられる。
自分たちは、もっと広いところに住む。
少子化と言っても、たかだか数年で住宅が余るようなことは無い。
マスコミに踊らされるは、滑稽だよ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:44 ID:qy5ApOLi
諸外国の住宅ローン(mortgage)は、ノンリコースローンだっけな、
担保価値たる住宅の価値が著しく減価しても、担保(家)さえ渡せば
ローンはちゃらになる。日本の銀行はその点、国家から優遇されてる
ので、いわば担保価値が下がったら、差額を求められてる図式だ。
これを外人に説明すると結構おどろかれるようだ。
そんなおいしいシステムなのに、銀行は不良債権が山とあるのは
どういうことだ。いかに銀行の経営者が放漫経営をしていたか、
ということを示している。
世界でも稀な住宅ローンの形式でローン契約するしかないから、
国民を自己破産み導くわけで、ローンをするサラリーマンが
バカだとかいう問題ではなく、これは国の制度の問題、族議員の
専制をゆるす国家的な問題だぁ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:45 ID:ypB75jAv
つーか、なんでローンが破綻するんだ?
家賃程度のローンで買える家にしろよ。
無理しちゃダメ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:46 ID:qy5ApOLi
>967 たかだか数年で住宅が余るようなことは無いから、962では、
長期的に下落傾向にシフトするよ。
と述べました。ここんとこ重要。
971 :
安重根:02/01/28 23:48 ID:WCBY7mMx
>>970 >長期的に下落傾向にシフトするよ。
んなもん、誰も否定してないよ。
スレを読み直しなさいね。
972 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 23:49 ID:GR0GRAp4
>>967の子供が
「オヤジ、不動産なんかいらねーよ。キャッシュをくれよ、キャッシュを」
と言う方に50億ペソ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:49 ID:qy5ApOLi
あと、昔からもってるマンションって、子供の世代には
住める状態じゃないとおもうね。例えば今でいえば昭和50年代の
マンションだろ?自分はそんなのいらない。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:50 ID:ypB75jAv
お前ら、本当に今置かれている日本の状況わかっているのか?
ハイパーインフレしかないんだよ。今の日本は。
本当に、低学歴だな。
インフレなしに、日本が再生するとおもっているのか?
日本に再生して欲しくないのか?
俺の書き込みの意味分かるか?
アフォは、破産しろ。(w
975 :
安重根:02/01/28 23:56 ID:WCBY7mMx
みんな、デフレと低金利が何十年も続くと思っていないか?
976 :
:02/01/28 23:57 ID:wsX2Aulh
住宅ローンっていつ頃から在るんだろ?
誰か知ってる人いる?
そんなに歴史はなかったんじゃ。
あと外国の人とかはどうしてるのかな?
やっぱりローンを払ってるのだろうか?
日本人と違って外人っていいかげんなきもするし。
踏み倒したりしそう。
977 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/28 23:58 ID:GR0GRAp4
日本のハイパーインフレってのは、不動産価値が急落して、
流動資産価値が向上することでしょ。
それで、初めて土建体質から脱出できる。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:00 ID:1hIxH7oo
>>977 >日本のハイパーインフレってのは、不動産価値が急落して、
馬鹿か?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:01 ID:OYd7sCtY
>>977 不動産も上がるよ。
流動性資産てどこまでの範疇をいっているんだ?
株式なんかも平均とすればインフレに伴い、上昇するね。
相対的に価値が下がるのは国債などの債権と、キャッシュ。
これ常識。
980 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/29 00:02 ID:5/ZJVWwR
>>978 いまだに不動産神話を信仰しているおヴァカはけーん。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:02 ID:l5rAlWdk
そんなこと説明してやったって、どうせ、わかんないよ。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:03 ID:l5rAlWdk
もうそろそろ、このスレもおわりの予感。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:04 ID:C+XZI3ID
part2はなんてタイトルがいい?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:08 ID:0JDxYGlY
part2なんていらないよ。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:08 ID:OYd7sCtY
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:08 ID:C+XZI3ID
んじゃ、おしまい!
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:10 ID:pHVFmmwl
不動産の価格が下がるっていうのを、例えてみる。
現在は平均年収の6倍で買っているのが、
将来はその4倍で買えるだろうということ。
ただし、インフレと金利上昇で、チャラ・
上記の仮定で計算してみる。
今の平均年収を800万とすると、住宅価格が6倍で4800万
物価上昇(2倍)が起きると、平均年収が1600万で住宅価格がその4倍の6400万。
(しかも、今のような低金利ではないだろう・・)
※現在の平均年収等は、仮定の数字です。
988 :
ZAKZAKより:02/01/29 00:13 ID:WQdMxguI
銀座で2千万円台、激安マンションの秘密
定期借地権で申し込み者殺到
ドン底の平成大不況のなか、相変わらず都心の超高層マンションの人気が高い。
特に、東京・銀座の中心部に建築中に地上25階建ての超高層マンションは、値段が実に
2000万円台と激安なことから申し込み者が殺到しているという。
このデフレ不況下、価格破壊マンションの人気の秘密を追った。
「6000組以上が抽せんのために登録を済ませている」(三菱地所)ほど人気が
高いのは、来年8月に完成を目指し、中央区銀座1丁目に三菱地所が建設を進めている
「銀座タワー」。
銀座三越まで徒歩10分で、地下鉄の駅など11駅が利用できるという好立地だ。
地上25階建てで総戸数180戸、専有面積は約54平方メートルから約190平方
メートルまで各タイプがあり、価格はスタジオ+納戸のタイプ2880万円から
3LDK+納戸のファミリータイプ3億3360万円まで。
戸数が多いのは80平方メートル前後のタイプで約55%を占め、5000万円前後
ながら、最も人気が高いのは、ぐっと価格も手ごろな約57平方メートルの1LDK。
値段は3360万円の物件で、24日の段階で26倍の倍率だという。
この値段ならば、サラリーマンにも手が届くが、なぜ、銀座でこんな価格で売り出せるのか。
「50年の定期借地権付きの土地に建物を建てたことで、土地を取得する場合に比べ3割程度
安上がりになっている」と同社。
50年たてば土地を更地にして地主に返さなければならない契約だが、「マンションの場合、
土地所有の意義は薄いうえ、50年後には社会情勢がどうなっているかもわからない。それを
考えると、お得な制度」と不動産業界関係者。
ただ、「最近のマンションは配管も修理が容易になっているなど耐久性があがっており、
100年はもつといわれる。そういう面からいえば“もったいない”ともいえる」とは、
不動産経済研究所の角田勝司社長。
買う側には値段が下がるのはいいことだが、この定期借地権を利用したマンションは
現在、それほど多くないという。その理由について勝田社長は、「最近、都心の土地を
地主が売るのは、企業が業績悪化で遊休資産を処分するように、まとまった金がほしい
から。貸すという形では、資金調達できない。だから、定期借地権という形態にはなら
ない」と解説する。
ただ不況が深刻で長引いている分、土地の放出自体が多く、都心の超高層マンション
が大量に建設されている一つの要因だ。
この銀座タワーの場合、料亭の跡地に立つことになるが、「料亭は店を閉じたが、銀座
という土地を手放すのも惜しいということで借地になった」と関係者が明かす。
「銀座」というブランドが借地という形をとらせ、そのために分譲価格が安く済み、
「銀座という希少性、超高層、低価格ということで人気が出た」(三菱地所)と、相乗効果を
もたらした。
「銀座はやはり大きな魅力だ。購入者は生活の場ととらえて買うより、ホテルのようなもの
ではないか」と勝田社長。子育ての終わった夫婦、子どものいない比較的若いディンクス(共稼ぎ)、
シングルの3つの層が購入しているという。こうした客層が目立つようになったのは2年前からで、
勝田社長は「少子高齢化の典型で、『都心から遠い』『広い』『2階建て』の一戸建てが売れなく
なった。かわって、全く逆の条件の都心型超高層マンションが増え続けている」と話す。
こうした傾向は一戸建てだけでなくマンションでも顕著になってきた。
同研究所によると、首都圏で昨年発売されたマンション戸数は8万9256戸と前年比
6.7%減。平均価格も4026万円と4年連続で前年を下回り、ここ数年好調だった
マンション市場に減速感が出始めてきたようだ。
一方で、1億円以上の「億ション」は885戸と前年比13.3%も増えた。都心を中心に
建設が相次ぐ超高層マンションは、高価格ながら即日完売が相次ぐ人気となっている。
マンション市場の二極化について、勝田社長は「今後5年間で超高層マンションは7万戸が
供給される」と、予測している。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:15 ID:pHVFmmwl
定借マンションは、将来的な展望が未知数だ。
(わからないだけで、否定しているわけではないよ)
991 :
:02/01/29 00:15 ID:gOyap1gp
今、金融不安のアルゼンチンは不動産とかどうなんだろ?
日本も二十年、三十年したら
経済B級国の仲間入りしそうなのでかなり参考になると思うんだけど。
円やドルで今買うとしたら、アルゼンチンの家とか安いのかな?
やっぱマラドーナの家とかは高いのだろうか?
小泉さん
緩やかなインフレお願いしまーす。
海外に資産を逃避させるべきでは?
財政的にデフレ政策とって金融はインフレでいくってのは。
麻薬と覚醒剤を同時に服用するような・・・・・。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:07 ID:X4Y/F61n
1000まで使い切ろう。
1000!
995 :
何を:02/01/29 12:08 ID:ySqFeVCp
1000
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:09 ID:bWncwgI8
なんかしゃべれよ。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:10 ID:bWncwgI8
こんにちは
小泉孝太郎です・
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:10 ID:bWncwgI8
こんにちは
鈴木宗雄です・
999 :
あひゃ:02/01/29 12:11 ID:+m2NdFZp
1000get!
1000 :
1000:02/01/29 12:12 ID:5NGfJiyU
10000000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。