24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:31 ID:vsRC8P1s
火薬庫に投資できるてことは
国際的な影響力をもてるチャンスなのに
石油利権の話も出てたけどそれこそ良いカードになるよん
利権は食えなくてもね。。
25 :
:02/01/19 19:32 ID:B4Hip078
シルクロードで稼ごうぜ。
アメリカ抜きでな。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:33 ID:9rwYYX2R
>>24今の外務省ではそんなチャンスは生かせない。金を取られるだけ。
意味無し。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:34 ID:vsRC8P1s
>>26夢がない人ですねえ
外務省だけがカードを使えるわけではないのですよ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:38 ID:9rwYYX2R
>>27夢に税金をつぎ込むのは疑問。
具体化出来る夢でないと。
それでなくとも役に立たないODAが多いのに。
アフガン向けODAだけが有効とする根拠は何処に有るの?
29 :
:02/01/19 19:39 ID:B4Hip078
地雷除去装置携えて、イスカンダールへ発進。
(カンダハルって昔、イスカンダールって名前だったんだと)
リストラオヤジと、年間3万人の自殺者と
その予備軍で汗して働くっていうのはどう??
自衛隊OBだけでは足りないから、お暇で貧乏な民間人
募集して欲しい。
私??ヒッキーだから行きたい。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:40 ID:dwazrWUS
石油はお隣中国に盗られそうだシナ。メキシコの
自主開発油田に金かける方が効率的かも。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:42 ID:vsRC8P1s
>>28火薬庫だから
それとムスリムだから
あれだけのテロを起こした国とされてるから
そんじょそこらの国とは訳が違う
色んな意味で。
これでお分かりになりませんかねえ
>>4 中国へのODAなどには、これっぽっちも文句を言わない輩が
何故かアフガンへのODAには文句をたれる不思議さよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:59 ID:dwazrWUS
>>32ODAを拠出する国は大きいほどいいと思ってるんじゃない?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:14 ID:vsRC8P1s
同じ一兆ならいきなり育てられる分
小さな国のほうに投資するほうが美味しいんですけどねえ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 06:10 ID:+Qblk8CE
アフガンに日本の傀儡政権を作って第二の満州国にしてしまおう
36 :
:02/01/20 06:18 ID:NfDLTo6H
>>35 あのパウエルが慌ててカルザイ議長と会談を持ったのは、正直笑えた。
緒方貞子にイニシアチブ握られたら、敵わんとでも思ったんじゃねえの
37 :
:02/01/20 07:38 ID:YiIxqW+T
>>32 >>34そうだね、中国へのODA削減してアフガニスタンに
まわしたほうが投資効果は高いことは間違いない。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:21 ID:6YoOwgp/
クウェート の時と同じになるんじゃないかなぁ。
賛成派の連中は使われる金が血税って解ってるのかな。
国民一人当たりの負担額を考えたらむかっ腹が立つよ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:23 ID:h2p2dK9J
>>38 同意。
日本の外交力で援助しても、国益にならない。
必要最小限度やって逃げるのが賢い。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:24 ID:ys+SiBKM
十分国益にかなった投資だと思うけど
といふか中国に逝ってる数千億も血税
こちらのほうが腹が立つね
中国はその金でODA出してるしぃ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:40 ID:P9SYUD15
マキコがどこかの国のお偉いさんと一緒にTVに映るだけで鬱になる
42 :
>1,ウノカルの使い走り=日本:02/01/21 22:00 ID:6oQXBVtk
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/toto01-6.htm 「ドブロクの謙」様・87歳
「終戦後、東久璽(しんにゅうが出ないぞビル・ゲイツ!)稔彦内閣が
1億総懺悔だと抜かしやがった、あれだけは絶対に許せん!
昔から日本のCHINPOKO支配層は何もかも国民にケツを拭かせて逃げ回っている。
改革の痛みを国民に押し付ける小泉TAKO自民党と同じトンデモネエ野郎どもだ、
兎にも角にもアフガニスタン、
何としても引き分にな、東京V、分かってんだろうな、
「ブッシュの野郎、又してもやり放題かよ、
カスピ海の資源は半端じゃないからな、ウノカルは大儲けだわな、、
それにしても我が日本軍、とうとう油屋の使い走りかよ、、」
http://members.tripod.co.jp/esashib/Bush01.htm 経済面でみると、米国のウノカル(UNOCAL)社主導の国際企業連合による天然ガスパ
イプライン建設プロジェクトの先行きは不透明なままとなっているが、11月には
銅鉱山開発プロジェクトが発表された。この銅鉱山はカーブルの南35kmのロガール
(Logar)州内にあるもので、旧ソ連邦による調査では埋蔵量が110億トンと見積もら
れており、これが真実であるとすれば世界最大の埋蔵量をもつ銅鉱山となる。
米国、南アフリカ、英国、フランス、ドイツ及びパキスタンが参加した国際企業連合
が結成されており、事前調査実施後の来年5月には鉱山開発のための議定書が調印
される見込みとなっている。タリバーンは、この他にもアフガニスタンへの外国か
らの投資受け入れを積極的に進めており、9月には米国の企業と通信システム構築
プロジェクトで、11月にはギリシャの企業とヘラートにおける石油・天然ガス
資源探査プロジェクトで協定を締結している。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:07 ID:h2p2dK9J
>>40 日本政府が中国には強く言えないのは、中国が戦時賠償を放棄して
いるから。
賠償の後払い、分割払いのつもりなんでしょう。
当時の金で5兆円。まだ3兆円。まだまだたりないね。
さすが中国は巧いねえ。
日本も見習うべき。いや韓国も見習うべきだね。
「なぜ放棄したんですか?欧米が放棄下から。メンツから?」
「日本は必ず大きくなって戻ってくる。貸しを作っておいたほうが得」
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:09 ID:2IjooGPn
クソッタレ!
600億雇用対策に使いやがれ!
能無しどもめ!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:10 ID:ys+SiBKM
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:13 ID:SczEEQQ4
無法地帯なんだから、向こうの役人と癒着すれば
利ざやはかなり大きいだろうね。
金なんかやりっぱなしなんだから。
でもあんまりやりすぎると殺されそう。
47 :
産経が、テロは国際社会の責任だと・・・:02/01/21 22:14 ID:5EeBh3Pg
今日の産経社説より
>しかし過去二十年余の内乱で、「国際社会がアフガンを見捨てた」(緒方貞子共同議長)
>ことが、タリバン政権という時代錯誤と、テロ組織アルカーイダやビンラーディンの
>勝手放題を許すことになった以上、国際社会は可能な限り貢献すべきであろう。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:17 ID:h2p2dK9J
>>45 そうなんですよ。私の見た中国の文献では5兆円、になって
おりました。
尤も中国だからどうだか。
南京30万の国だからね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:18 ID:ys+SiBKM
>47
至極当然かと
あの国がどれだけ踏み台になったかは語るまでも無く
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:18 ID:ys+SiBKM
51 :
NGOって:02/01/21 22:18 ID:FBhuDOGc
NGOの人間が「現場の求める支援を!」とか「市民のためになるものを」
とか言ってるけど、なんかえらくミクロな視点だな。
国家の支援はマクロな視点に立ってする以上、ミクロな意見は意味がないと
思う。支援会議でNGOの意見を聞くようなことが報道されていたが、
国家間の交渉の場にミクロな人間を出す自体、問題があるんじゃなかろうか。
頼むから、NGO等のボランティアの人は、国際政治に個人的感情や倫理
を持ち出してこないくれ。国際政治はきれい事ではやっていけないんだからな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:19 ID:ys+SiBKM
んん
NGOと支援は別物
NGOは怪しすぎる
ピースボートでさえNGOなのだから
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:29 ID:5FXwsVUk
NHKのニュース10で紹介してたけど、
アフガン市民の間では衛星放送付きのテレビが大流行だそうだ。
テレビや空き缶で作ったパラボラアンテナが飛ぶように売れている。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:32 ID:h2p2dK9J
>>50 でもそれが通っているんでは。
だから未だにODAを支払い続けている。
エアコンのシェアー世界で40%になっているのに。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:32 ID:KY5mTbNi
>>49 長期的にみればそうだが、
少し前までアルカイダを支援していたのは何処の国だ?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:34 ID:ys+SiBKM
>>54 それはどうなんだろう
別の理由があるのだろうね
野中その他
といふかあくまで「放棄」であって後払いではないのよ
払いつづける必要はないのだが
どっちにしろうざい
これだけの金額なら小国へ送れば相当な効果が得られるものを
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:37 ID:h2p2dK9J
>>56 効果は無いと思うね。
私の知り合いの中国人で日本のODAを知っていた人は皆無だった
からね。みな相当の地位や教養のある人間なのに。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:37 ID:ys+SiBKM
>>55 アメリカだといいたいんでしょう
それもまた弄んだことになる
結果的に国際社会の罪は重いよ
まあそんなことはどうでもいいんだな
アメリカ従属な支援であっても
断ってどつかれるより、やはり国益にかなってるよやっぱ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:38 ID:ys+SiBKM
>>57 それは中国だからでしょう
あれは基準にならない化け物
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:08 ID:6YoOwgp/
>>58 断ってって、この件は小泉が大風呂敷を広げたんじゃなかったっけ?
国際社会の罪なら国際社会が共同で雪ぐべきだよ。
なんで台所が火の車の日本がこんな大金を出すんだ?
主要支援国が出す合計15億ドルの1/3だぜ信じられないよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:24 ID:PkdAqsNn
頼む〜。誰か国際援助のメリットを教えてくれ〜!
恩を売るためか?
売った恩が必ずかえってくると思っているのか?
経済大国としてのポーズか?
借金600兆円は世界中にバレバレなんだぞ!
62 :
:02/01/21 23:24 ID:Zbc/fR2i
63 :
:02/01/21 23:27 ID:m5D6lLqY
自国が崩壊寸前なのにボランティアなんかしてる場合じゃないだろ!
64 :
:02/01/21 23:29 ID:Q4EvFVml
アフガンだけが困ってんじゃねーんだよ。
自分等のアホ宗教の改正してから、土下座して女差し出すのが
筋ってもんだろが。日本来れば金金金とうるせーーんだよッボケぇ
バカ政治家もアホ官僚もヘラヘラしてんじゃねーバカ
仕事のひつや二つ外国から引っ張ってこいやクズども
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:08 ID:w3xlH2Mn
ムネオ・スズキの品性ない顔がヘラヘラしている・・・
どうせ援助のキックバックを何パーセント自分の懐に入れる事しか考えてないんだろう。
NGOを会議から閉め出したのも利権のため!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 08:52 ID:cye61580
>65
NGOも外務省もどっちもどっちだな。アホ加減は。
これから会議やるんだから差し障りのあることはひとまず言わなきゃいい。(NGO)
それぐらいのことでいちいち反応するのもコドモっぽすぎる。(外務省)
間をとりもち、会議をうまく日本の意図する方向にもっていく戦略のない
政治家が一番ヴォケ。
援助自体は、アフガンのような国なら賛成。(厨国は反対:もう自前でやれるだろ)ボロボロの国を
復興させたら日本の評価も上がる。ただし、イスラム圏への発言力確保とか、
資源のうまい買い入れとか、そういう国際的な戦略を明確にすること。
ああいうアホの政治家ちゃんにできるかな?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 09:01 ID:70dd3Py1
>>61 アメリカあたりは目的がはっきりしているみたいだね。
湾岸戦争後、サウジやクエート関係のプラント受注は皆アメリカが
持って行ったからね。
日本はあやふや、だね。
目的意識は無いんじゃないの。ただおつきあいで出しているだけ。
援助されている国民は誰もしらないのに、善意に期待しているんじゃないの。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 09:01 ID:70dd3Py1
69 :
仕事人:02/01/22 09:18 ID:3CnGDJry
ホームレスをアフガンに行かせれば良いじゃん。
手当て与えて。職にもなるし良いんじゃないかな?
人的資源2万人投入。
そのうち日本人村が出来たりして。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:09 ID:0FUEvkr/
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:20 ID:sW8g2aPX
>>70 銀行や企業なんかが多い。奴等がため込んだ貿易黒字は
国の債権に化けてるのさ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 06:45 ID:ffsr8jZq
>>61 アフガン援助のメリット
(1)石油利権の確保
アメリカはカスピ海沿岸の大油田を狙っています。
埋蔵量はペルシャ湾沿岸地域を超える可能性もあるそうです。
パイプラインを海岸まで通すにはアフガンは地理的に超重要。
アフガンが米の影響下に入った今、日本も恩を売って影響力を強める必要があります。
(2)自国企業の保護
海外援助金の大部分は本国に環流するシステムになっています。
例えば地雷撤去目的の援助金は、日本の場合だと各国の大企業(日本の場合だ
と三菱や芙蓉など)の撤去用重機の購入に使われます。
ODAは自国産業の振興策的要素を多分に含んでいるのです。
口利き料で私腹を肥やす政治家が少数ながらいるというのは何ともやりきれません。
(3)アメリカ型自由経済システムの維持
自由市場、グローバル経済に対する不満は世界的に高まっています。
ギャンブル経済の象徴のWTCが攻撃されたのは、反米感情を示す象徴的な事件でした。
しかし自由経済に代わるシステムはまだ見つかっていません。
アメリカは自由経済を維持する為にも、反乱者を(例え冤罪であったとしても)懲らしめました。
次はアフガンを立派に更正させたという印象を歴史に残さばなりません。
これは国際社会のセレモニーであり、
世界経済の重要人物である日本は「関係ない」と言う訳にはいかないのです。
73 :
:
革新官僚を送り込んで国家改造の実験をアフガンでやらせよう。
その成果を元に日本も改造するのだ。
例えばいきなり高度情報通信網を整備してしまうのはどうだ。