世界最古!インドで9500年前の都市遺跡発見!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:59 ID:y4O4BGNs
インド人はビクーリしる!>(゚д゚)パキ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:00 ID:RjSjEYVH
いくらでも捏造出来る考古学者。
もう信じません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:03 ID:QAXCZuV9
与那国の海底遺跡って結局どうなったの?
そういえば
5   :02/01/17 12:04 ID:VoRAzG4z
>>4
あれは単なる海嘯がたまたま遺跡っぽい形してただけ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:11 ID:EcKMVuUt
インド人って、2桁の掛け算の暗算できるって聞いたけど。
「0」の発見もたしかインドだったし、
チェス、将棋のルーツもそうだろ?
あの国の文化が1万年近くあってもおかしくはないよ。
「インド1万年の歴史」かあ、中国人がヤキモチだろうな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:15 ID:bUU6gZsq
まじスゲーなぁ。これは正直驚き
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:26 ID:UgJSxRC1
シュメールが最初の都市文明で、それがインドやエジプトに
波及したのかと思っていたが...
当時の都市国家住人は今、南インドに住んでる人達の祖先
なのだろうか?
9チャダ:02/01/17 12:34 ID:i5uTKe9b
これ、確認とれたら、世界史の教科書ぜんぶ書き直しだな。
それにしても、約1万年前の都市って…。
インド人、あなどれん!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:54 ID:rCVSWipX
そうか、今夜はカレーにしよう!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:29 ID:B/Ewvdfr
五島勉の「失われた文明アスカ」だよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:33 ID:S5e9vIP4
アーリア人の起源もインドだし、アーリア人がいかに優れているかを示す証拠だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:38 ID:XCZXfxWT
まあ中国がお好きな方にとっては目の痒いニュースだな。
14人民日報:02/01/17 17:18 ID:NDpwHTis
我国首都地下二万年前古代都市遺跡発見!是正直世界最古確実!!
15かねあんのか?:02/01/17 17:21 ID:XkHpv2ZR
>インド政府は、考古学の専門家による特別チームを編成し、さらに調査を続ける方針だ。

こころから応援しますから、核戦争の準備はとっととやめてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:27 ID:NDpwHTis
しかし、昔は栄えてた所って、今ダメなとこばっかじゃん。
エジプト、イラク、インド、中国、ペルーetc…
17ななし:02/01/17 17:30 ID:DlPAYdcp
今、>>16がするどいこと言った!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:31 ID:Q7G+2xy3
>>16
ローマやギリシャは?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:33 ID:BCnje77b
>>16
それが歴史というものでしょう
栄華を極めれば、必ず衰退する
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:35 ID:4Hj40Z0P
>>18
確かにギリシャは駄目駄目に成り下がったね。過去の栄光は
どこへやら…
ローマはまだそこまで落ちぶれた感じじゃないが。やっぱり、
時間をさかのぼるほどダメになるという法則があるわけだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:36 ID:xTuwsJiA
盛者必衰の理ですな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:37 ID:NDpwHTis
>>18
だめじゃんか。

地球温暖化? 古代文明栄えたところって当時は温暖だったけど
今は暑くなってからじゃねえの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:39 ID:Q7G+2xy3
東京やニューヨークも千年単位の時が経てば衰退するのだろうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:40 ID:U+1UaiEv
1万年前に日本人の祖先がインドまで行って文明を伝えたんだ!
そう考えるより他に可能性は無いよね?
すごい!日本人の祖先おそるべし!
25 :02/01/17 17:42 ID:WItljVv4
>>6
通販で宣伝している「マスマジック」を覚えれば、きっとインド人を超えられます(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:43 ID:BCnje77b
>>24
古いから偉いってわけじゃないから
そんなに頑張らなくてもよいと思うのだけど

単純に、9500年!すげぇ!と思えればよいのでは?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:54 ID:0eEw3mqH
これについてシュタイナー主義者の話を聞きたい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:05 ID:wnjDbadi
どういう文明だったんだか非常に興味があるな。
滅びた理由も知りたい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:15 ID:EcKMVuUt
>>28
滅びた理由?空爆でしょ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:17 ID:xQvT84OU
もっと古い遺跡がありそうだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:27 ID:m8yKKwMn
パキスタンでも見つかるかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:32 ID:dLReBaqb
トンデモ本の作者の方が
「飛行機の形をした物体が!!」「宇宙服をきた人の絵が!!」
とかなりそう・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:38 ID:Jzb3WhVL
トルコの中央内陸部にも6000年前くらいの都市の遺跡が
あったね。
あまり話題にならないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 10:42 ID:M9Bfn7vz
与那国の海底遺跡、あれマジだったら、インドに勝つね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 10:49 ID:uVtZ4N9j
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 10:51 ID:z5dd5KQc
9500年ってすごいね。古代インドってなんかおもしろそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:25 ID:Nf0O40P9
古代インド文明は、ITバブル崩壊で滅んだです。
38 :02/01/18 12:36 ID:I/CtdGCS
9500年前!スゲェ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:49 ID:/lh4ji3k
――――――――――――
 インド人もビクーリ! 
――――――――――――
      \●/
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:49 ID:8w2NSl03
だから「アスカ」だって。五島べん蘇る。
41 :02/01/18 12:52 ID:UYBmXrLk
アスカ、
飛鳥
アラスカ
アステカ

にてるなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:22 ID:rNTl4Y1Y
日本には1万年以上前の古代都市があったって!
誰か掘れやお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:20 ID:l+qyQNCz
モヘンジョダロは核戦争で滅びたらしいじゃん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:21 ID:iAroce34
探せばまだまだ古い都市というのは出てきそうだね。

古代文明が衰退する理由はだいたい、水問題か、異民族の侵入のどちらかだ。
古代インドの場合はその両方。
インダス川下流域が隆起して、川がモヘンジョダロやハラッパなどの都市から
遠ざかってしまったのと、アーリア人が今のアフガン方面からカイバー峠を
越えて五月雨的に侵入してきて先住民族(ドラビィダだっけ?)の築いた
インダス文明を滅ぼした。という説が有力。
45けいた:02/01/18 14:24 ID:mrTs5ZmH
アスカの話が載ってる本って、最後にインドのバラモンに
「んーおまえの言っていることは正しい」
とかっていうのでオチだったよね。

そんなんでいいのか!!?!べん!  (∞ ロ ∞)ノ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:29 ID:kOA6a1H2
一万年前は氷河期の終わり頃だから
海に沈んであぼーんというパターン多そう
今回のもそうみたいだし
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:46 ID:iAroce34
ムー大陸を探せ!

南太平洋にも古代文明の遺跡みたいなのがあったよね。
何島だっけ。
石のない島に、巨石文明の遺跡という不思議。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:55 ID:iNnhZckF

スンダランド時代の海岸部を発掘してほしい。
少なくとも1万2千年前の都市の跡が出てくるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:06 ID:+d/VW53D
にっぽんだったら

「どうせネタだろ?」

って言われてしまうだろうな。
50 :02/01/18 15:12 ID:e/ZUWKEz
富士の樹海の下にある溶岩部を掘り起こすと
1万年以上昔の超古代文明の遺跡が眠っているらしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:17 ID:rtDOeBJW
・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:39 ID:Lb06aCxP
地球40億年の歴史の中で、つい最近の1万年だけに
文明があったなんて信じられん。その間になんどか、
文明は起こって、滅びたんだよ。
また、1万年以上前に高度な文明があったことは、
グラハム・ハンコックが『神々の指紋』の中でも明らかにしてる。
しかし、インドとは思わなかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:11 ID:feIpnBJj
でパーサーカーや審判者のプログラムはハケーンされたの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 03:33 ID:T7eCRLIG
三内丸山だって5000年近い昔だろ。
もっとはるか昔に凄い文明があったのさ。
住人はみんな今で言う超能力者。空飛ぶぐらいあたりまえだった。
それがどんどん衰退して今のひどい文明になったよ。
55T:02/01/20 11:17 ID:aWKEeR6F
そのころの日本にはまだナウマン象が居たんだな・・
でもどの程度から「文明」と呼ばれるのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:14 ID:oDcPLU1t
一万年後も六ヶ所村は.....
57おバカ:02/01/20 13:20 ID:vlqoHOPR
>>1に質問!
9500年前のインドは、今のアメリカや日本のような
繁栄だったのれすか?
58:02/01/20 14:59 ID:4ctz5Glk
 イスラエル、エリコにある都市(聖書の舞台)からはBC7000年(9000年前)
の遺跡が見つかり世界最古の文明だと呼んだことがありますが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:01 ID:81jzeWYc
で、インドはインドが世界の中心地だ、
と叫ぶつもりか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:06 ID:aSxp3Drj
シュメール人が現れる以前のメソポタミアはどんなだった?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:09 ID:ijSNifPw
・・・アッカド人とかもなんとなく覚えているけど。
つっともイメージがわかないな。
どんな風だったのだろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:12 ID:VSW21xcY
>>59
あんたの頭にはアメリカと韓国しか外国の行動パターンがないのか
63( ´D`)ノ:02/01/20 15:40 ID:tDQpCYAG
>>61
アッカドはバビロニアを滅ぼした民族だったような気がするが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:55 ID:MVKUS+C5
一万年後には貝塚のようにCDが発掘されて、解析祭りが始まるだろうと…
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:57 ID:MxixsLxC
貝塚ひろしの漫画っておもしろいよな
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:57 ID:hvHSUDvE
まぁだけどインドは古い文明
あっても不思議ではなさそうな気もする
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:57 ID:cbrYDRLZ
一万年後には、さまざまなアニメが描かれた子供向けのプラスチックの食器などがたくさん発掘されるだろう。
たぶん、セーラームーンなんかが古代神話として語られると思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:36 ID:IzO0J5b+
沖縄のほうの海底遺跡!!あれの発掘(?)解析してほしい!!
どんな人たちが住んでいて、どんな事を考えて生きていたのか知りたい!!
69非・良識人:02/01/20 16:37 ID:69m3YMw/
あれ自体、遺跡かどうか。そして発掘するに値する遺跡かどうかが最初の問題。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:08 ID:L6WREmuW
このニュース、続報でるまでに、忘れられるんだろうな。
71一万年後の歴史特番:02/01/20 17:24 ID:MLums/dF
>>67
多くの謎を解き、更に多くの謎を我々に突きつけた秋葉原遺跡・・・
古代20世紀文明の姿はいまだ神秘のヴェールに包まれている。
その謎が解かれる日は果たして、来るのだろうか・・・?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 18:26 ID:+CK0s6rs
インド関連スレッドのガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1000820159/

このへんに載ってないかと探したんですが…
http://www.thehindu.com/thehindu/2002/01/16/
73stdio:02/01/22 03:38 ID:9j8csl2I
インダス文明の遺跡って窓がないんだよね。レンガで精巧に出来てるが
密閉されてた。(写真では)。
何かまったく想像超える生活があって、この文明はその系統の先祖じゃないかな。
火星の生物化石とならぶビッグニュース。
74 ひめ:02/01/22 18:20 ID:1EFWXuyh
>>65
そうだよね。「黒い秘密兵器」なんて
タイトルだけでもゾクゾクしちゃう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:30 ID:1LzlxyNe
父の魂
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:13 ID:uoPPKbZh
人類史が変ってしまうことを祈る。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:31 ID:tX6oV4Z2
このスレ、時々あがってきて、風格があるよな。
たまにあがってホスイ

9500年前は、象が地球を支えてた?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:36 ID:/s04HSdd
つーか、世界最古の文明は半万年の歴史を誇るウリナラだったんじゃなかったっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:05 ID:tj15puwi
あと5年もすれば、半万年が一万年になるよ。きっと。
80  :02/01/23 12:09 ID:7LMNmBw1
インドって、アフリカから離れてアジアにぶつかったんだよね。
そんで盛り上がったのがヒマラヤって話聞いたけど、
81無党派さん:02/01/23 17:50 ID:RtGGdQJs

だから?
82ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 17:55 ID:F13ZDg/G
80
今も動いてますのでインドはなくなります
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:02 ID:VHWWCI6r
>>80
そうそう。
伊豆が南洋から突進してきてぶつかってできたのが富士山。

ということは伊豆にも古代文明が!?
84それより:02/01/23 22:14 ID:4u/wO5Zy
地球を支えている象の痙攣が地震なのれすか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:17 ID:eKcpMPMG
なかなか浪漫がありますな
86名無しさん@お腹いっぱい:02/01/23 22:21 ID:RY7VLuPc
ボロボロになって欠けたセーラームーンのお茶碗が世界史の資料集に載ってて
『当時の女王を描いた食器(日本)』とか書かれるのかww
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:34 ID:PwpK/L67
そういや伊豆とインドってでき方が似てるな。

ハワイ諸島がユーラシア大陸にぶつかるのはいつ頃?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:50 ID:MDdApHjF
インダス文明の目ぼしい遺跡って、実はほとんどパキスタンにあるんだね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:58 ID:SjWdfI8z
全然関係ないけどさ、
ムー大陸が実は南極大陸なんじゃないか
っていう説があったけど、あれってどうなった
のかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:15 ID:YT689+0s
南極大陸発見以前に、南極が地図に記されていたってこと?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:32 ID:FLGzZVQN
これが極東三国だったら……

中国なら、「また大雑把な勘定しやがって」と言われ、
日本なら、「また捏造じゃねーのか」と疑われ、
韓国なら、「また始まったよ」と笑われることでしょう。

マジで信じている人の多さに、インドの徳を感じます(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:55 ID:72QvKLDW
>>1のリンク先もう読めないね
他にどこかに無い?このニュース
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:00 ID:I4rwfXHO
>>89
太平洋のムー、大西洋のアトランティス、インド洋のレムリア、結局
全部南極かも。だって、南極はどの大洋にも面してるし。
そう思わん?
94あなたのうしろの名無しさん:02/01/26 19:10 ID:FSG96x1V
>74

「黒い秘密兵器」は貝塚ひろしじゃなく一峰大二
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 19:16 ID:vmANvlYW
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 19:51 ID:eFb3+Okv
一万年後、2ch のログが発見されて、「日本人はキレやすく、またお調子者ばかりだった」という
結論が出されたら鬱だ……
97 :02/01/26 19:55 ID:R2iHqv4z
神々の指紋を読んだ後、興奮したもんだが
火星の本w
98 :02/01/26 19:58 ID:vtXSgTS7
ピリピリピリ・・・

「氷河期の際なぜ、マンモスは凍ってしまったのか!?
 逃げる間もなかったのか!?」
99大天才様1号:02/01/26 20:18 ID:mdXM9xp6
俺が不思議に思うのは、昔の遺物がなんでみんな土に埋まっているか、
と言う事なんだよ。
すべての古代遺跡を埋めてしまうような大量の土は一体どこから来たんだ?
100大天才様1号:02/01/26 20:19 ID:mdXM9xp6
ツチ!
101 :02/01/26 20:30 ID:K0VD2QO2
大陸の話するなら誰か出口王仁三郎の話でもして。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:07 ID:C6Qhn7Ch
>>99
ワシも同じ疑問を持っていた。
今の結論は、地球の表土は、いわば循環しているということだ。
風には微量のホコリが含まれる。
それが年0.1ミリでも積もったら、1000年で1メートルだ。
もちろんそうでない場所もある。南米の遺跡は数百年立っても
そのままある(ナスかの地上絵)。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:59 ID:AeDMhCT1
超古代期待あげ
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 04:02 ID:T6GjehUV
>>99-102
数年前、新橋駅が「発掘」されただろ。
秀吉の大阪城だって、もう地下に埋まってるんだよ。
ほんと2chはDQNのすく津だ。学研のひみつしりーずがお似合い。
105(-_-(-_-;):02/01/27 06:41 ID:tkQrscdK
≫99≫100 ≫102 この二人の凄い所は、ID!!
7CH と XP 

後は、カワイソ過ぎて・・・・
106102
>104
チミ、東京や大阪の開発地域の話じゃないのだよ。そりゃ地震、空襲、
造成にビル建設してたら、そうなるよ。地球全体の考古遺物の話をし
たんだわ。わしは。