メルボルン冤罪日本人救出作戦発令

このエントリーをはてなブックマークに追加
286melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 02:01 ID:bU4FnSfp
>>150 オーストラリアの刑法について
 本件事件については、オーストラリア刑法(ヴィクトリア州刑法)の適用があること、
その内容が、日本の刑法と異なる点は、ご指摘のとおりです。
 ただし、ヘロインの持込(輸入)が犯罪であることは全く同じです(近代国家はすべて
そうなってます)。「豪州は食肉や土のついた植物の持ち込み禁止とか多々日本の法体系
とは違う部分」はもちろんありますが、ヘロインの持込が禁止されていることに影響は、
ありません。「違う部分」をあえて説明する必要などないでしょう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:04 ID:C+ema9s0
>>286
HPには「囮捜査」とありますが豪州では合法ですか?
288melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 02:22 ID:NNYzS5Ho
>>190 >>191 >>192 >>195 >>196 >>197 囮(おとり)捜査の認識について
 「おとり捜査」の定義の問題が影響しますので、ここはこうした言葉を使わないで、
ご説明します。説明によると、彼らは、持参したスーツケースにヘロインが発見された
当日、クアラルンプールで盗まれて別のものを渡されたと説明したのです。そして予め
予定されていたホテルに警察と一緒に行きました。警察としては、この時点で、外から
かかってくる電話を逆探知するなどして真犯人を逮捕しようとしたのです(私見)。少
なくとも彼らはそう信じていました。警察に協力していると思ってたわけです。
 よって、196さんのご指摘が正しいことになりますね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:32 ID:C+ema9s0
>>285
例えば、自分が病に冒されている時に、人柄は良いが下手な医者と
人柄は悪いが腕の良い医者、命がかかってる場合どちらを選ぶでしょう。

自分が支援するか否かの人物を多面的に見る事は間違ってはいないと思います。
ソースを明かせないないのは理解できます。
ある種、全権委任に近い形の中、政治信条・背景を考える事は非難されるべき
事とは思えません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:36 ID:C+ema9s0
>>288
定義ではなく、現地では合法なのでしょうか?
米国など犯人を囮に使い主犯を捕らえる事は在るようですが?
291melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 04:55 ID:amCCBghv
>>217
 貴重な情報を有り難うございます。
 どのようにして、またはどこを通じて、メーリング・リスト、またはメール・マガジン
を作るかについて、至急に検討して決定します。
292melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 05:07 ID:jQVQ+7oJ
>>226 >>228 「サイババを信じる弁護士なんてアホじゃん。」について
 どうしても、この点に関する私のコメントが欲しいようなので、簡単に書きます。
 私が個人のHPに記載した内容にもとづき、ここまでこの掲示板を引っ張って大きく
していただいたことに感謝します。私は、これまで十分に理解できていませんでした
が、(理由はともかく)2チャンネルでトップの掲示板を張らせていただいているわけ
ですから。
 もし、こうした問題にご興味がおありになるのであれば、直接、私にメールをくだ
さい。アドレスは、HP初めの頁下に記載されています。
 
293melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 05:11 ID:7xeUWUa8
>>231 「こんなとこでのんびり俺たちの質問に答える弁護士って何よ?」について
 別に「のんびり」しているわけではありませんが・・・。
 掲示板を使って、みなさんのご質問にお答えすることが、いけないことなんでしょうか?
294melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 05:16 ID:d2XuiM7F
>>232 >>233
 ご指摘とご丁寧な紹介を有り難うございます。おっしゃるとおり、私は、いくつかの
ソフト会社の顧問などをしており、その関係で本件事件のHPを作ってもらいました。だ
から、どうなのですか?私は、ご指摘のとおり、以前からHPの有効性を弁護団において
も指摘しており、その結果、やっとHPの作成の許可を貰えたというのが現実です。この
2チャンネルでみなさんからの(批判を含め)多くのご意見をいただいたおかげで、よう
やく弁護団からの出費にもとづくHPを作ってもらえそうです。有り難うございます。
295melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 05:20 ID:i5YRR1Hn
>>236
 ここまで認知していただいたのですから、是非、善処させていただきます。
296melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 05:26 ID:VgQyMsBz
>>239 「で、都合悪くなったら出番なしかよ→某池田弁護士」について
 別に逃げも隠れもしませんよ。単に、明日の裁判の準備をしていて、貴殿が投稿
された10日午後9時前後には、掲示板をみていなかっただけのことです。
 ともかく、こうして弁護団のあり方についてまで興味を抱いて下さっているという
のは、事件が広く浸透してきたことを示しており、うれしい限りです。
297melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/11 05:40 ID:r9vAFt7n
>>253 「証拠を明らかにせず、正攻法でいっても外国の法律だから勝てないと最初から
白旗を揚げた状態で弁護するという、そのスタイルに疑問を感じる。」について
 他のレスポンス(「レス」とはこの略ですか?)でも現われてますが、白旗を揚げて
いるわけではありません。オーストラリア国内での裁判が確定してしまった以上、国内
の裁判で争うことができないのです。個人通報という制度によって、人権規約違反(それ
は近代刑法の諸原則を踏まえている)を主張しているのです。もはやオーストラリアの国
内法の問題ではないわけです。どうか、この点は、誤解なされないように!!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 08:23 ID:amOxlFsz
まあまあ。
あんまし、2ch相手に熱くならずに・・・
299 :02/01/11 08:36 ID:m9fQ9mhI
弁護団の中に、ちび黒サンボ差別問題、定住在日外国人参政権問題、
従軍慰安婦問題、に関わった弁護士はいますか?
300ゆうじ:02/01/11 09:03 ID:/4RM0Hii
マスコミがもっと大々的に扱ってオーストラリアの観光産業に
マイナスイメージを与えないといけないと思う。
政治問題化しなければこの問題の解決は難しいと思う
田中真紀子外務大臣はこのことに関してなにか発言したことは
あるのだろうか?
日本の権力者(政治家、マスコミ等)に本当に国民の利益を
大切に思っている奴はいないのだろうか?
北鮮に拉致された日本人のことと少しダブった
301 :02/01/11 09:07 ID:aKi1KhDl
>>300
まずHPを読めよ、アナウンス効果の恐怖を理解してないね。
ナチスと同じ手法をとれと?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 17:12 ID:DCjFGXwI
>>258
これって家永教科書裁判のメンバーじゃない?


>七三一部隊・・・より、他凄いメンバーですよ。
http://www.threeweb.ad.jp/~suopei/park/meibo_j.html
303 :02/01/12 15:03 ID:PqTmfDPb
なんも出来ないけどとりあえず上げとく。

たとえ10人の犯罪者を逃がしたとしても
1人の善良な市民を罰してはならないのだ!
304melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/12 16:53 ID:Tq8a98zC
 NO253以降のご質問やご指摘に対する回答が遅くなっていて申し訳ありません。
 今晩(12日夜)にできるだけの回答をさせていただきますので、他のご質問や
ご意見をお待ちい申し上げております。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:02 ID:4T+y6DuL
あげとく
306melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 03:09 ID:/N66PcLP
>>254
 丁寧なご指摘を有り難うございます。
 「弁護団」という名称が誤解を生んでいるとのご指摘は、大変、参考になります。国内裁判の
問題ではないですから、たしかに「弁護団」という名称は、おかしいかも知れません。
 さてそれでは、この問題を一体誰が扱うか、という問題に帰着すると思うのですが、仮に現在
の弁護団が一切の活動を止めてしまった場合(そういうことはないと思いますが)、外務省など
政府機関の役員に期待することはできません(日本では個人通報制度の批准さえしてませんし)。
またオーストラリアの刑務所にいる彼らの家族が、同国の弁護士など代理人を使って個人通報
を継続して行うことは、経済的理由から不可能です(実際、同国の弁護士報酬が高額なことに驚
かされました。そうすると、ボランティア活動の我々しかいないわけです。
 また、個人通報の理由は、国際人権規約(B規約=自由権規約)違反であり、その内容は、各国
国内法で認められているものです。しかも刑事裁判手続を批判を内容としており、大学教授と弁護
士が構成員です。こうした事実に鑑みれば、「弁護団」という名称も不正確ではないと思います。
ただし、こうしたご説明をする必要は、たしかにありますね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:11 ID:c+0wrX9E
どうか彼らを助けてあげてください

age。
308melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 03:14 ID:GDWdsBNk
>>255 「当事者達の不可解な動き」について
 「当事者達の不可解な動き」とは、いったい何を指しているのか、ご教示いただけ
ますか?
 具体的には、オーストラリアに入国する以前の問題ですか。身柄を拘束される前後
の話ですか。警察などでの取調べ時点ですか。裁判手続中ですか。それとも、刑務所
に入った後の問題ですか。具体的に、教えてください。
309melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 03:28 ID:iRH4vcPA
>>256 キャリー(仮名)の証言を法的に事実認定することの可否について
 まず、(1)裁判では、クアラルンプールでスーツケースを盗まれた事実自体、全く
架空の話(でっちあげ)にすぎないとして、真剣に議論されませんでした。事実、彼ら
が身柄拘束された前後には、現地のマスメディアは、こぞって「日本のマフィアが来た」
と報道しましたし、この現実が、後の裁判における陪審員たちの心証形成に大きく影響
したことは、推測できます。
 次に、(2)手続の問題として、オーストラリア国内の裁判は、既に確定しています。
多くの国では事実認定の争いを第1審に限定しており、オーストラリアもその例外では
ありません。今回の事件では、第1審のみならず上訴も終わってしまっています。
 こうした理由から、ご指摘のとおりの事実認定をオーストラリア国内の裁判所にさせ
ることはできません。
 ほとんど唯一の例外は、個人通報制度が功を奏して、本件に関する「再審」が認めら
れた場合だけです。ただし、再審をすることが認められても裁判に時間がかかります。
とすれば、「恩赦」(一種の行政手続)により、まず彼らの身柄拘束を解いてもらう方
が得策とも考えられます。いずれにしても、個人通報制度により、人権委員会が、弁護
団から提出された報告書にもとづき、規約違反の事実があるとして、オーストラリア政
府に対して、現状を是正するように勧告を与えないと実現しません。
310melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 03:36 ID:vSsY/R0m
>>257
 ご意見有り難うございます。
 すでに一部で報道されているので明らかにしますが、(事実上)服役中の彼らのうち、
一部の者は、(絶望感から)数回、自殺を図っています。
311melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 03:47 ID:98wFABm4
>>261 山下弁護士の冤罪主張と池田弁護士の私見が食い違うとの指摘について
 弁護団は、5人が「冤罪」であると考えて活動しています。
 その活動の中で、各弁護士がどのような感想をもったかはそれぞれで(当然)異なる
でしょう。207では、私(池田)個人の見解として少なくとも接見した女性は、確実に冤
罪であるとの印象をもったことを述べています。
312melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 03:58 ID:DPRSkyix
>>281 弁護団が期待するものについて
 貴重なご意見を有り難うございます。306と309で回答させていただいた内容を、
ご参照ください。
>>284 メールマガジンまたはメーリングリストについて
 是非とも、実現したいものです。
313melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 04:54 ID:oTi7dacK
>>287 オーストラリアにおける囮捜査の合法性について
 手元にある"Crimial Law"(PETER GILLIES, Fourth Edition, LBC INFORMATION
SERVICES, 1997)の214頁には、次のような説明がなされています。
 オーストラリアでは、捜査機関またはその許諾を得た私人が、おとり捜査をすること
が許されている。おとり捜査は、とくに(特定の被害者に向けられた犯罪でなく)不特
定多数の公衆に向けられたもので(法定犯でなく)自然犯に対して用いられる。薬物事
犯は、こうした(おとり捜査が許される)犯罪の典型である。
 そこで、被告人は、おとり捜査があったことを理由に(責任のないことなどを主張
して)犯罪の成立自体を否定することはできない。ただし、例外的に、おとり捜査によ
り得られた証拠の証拠能力を否定するよう請求できる場合がある。  以上
 日本の刑事訴訟法では、英米法にける議論を受けて、おとり捜査を(1)機会提供型
と(2)犯意誘発型に分けて考察し、例外的におとり捜査が認められる場合も、とくに
(2)は、違法な捜査であると議論されることが多いです。
 あくまで一般論(私見)ですが、オーストラリアでのおとり捜査の方が緩やかに認め
られています。もし、このあたりのご専門の方で、意見を頂戴できる方は、是非、ご投
稿くださいませ。
314melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 05:05 ID:pMoILFAL
>>289 (再び)弁護団の政治的思想背景について
 金曜日(11日)に別の冤罪事件(日本国内)の裁判があり、私(池田)はその事件でご協力いただ
いている山下弁護士に、この掲示板で議論されている内容を伝えました。同弁護士は、これまでご指
摘いただいた中では、従軍慰安婦問題に取り組んでこられましたし、オウム被害者弁護団でも活躍さ
れています。私はその他の詳しいことは存知ません。それでも弁護団活動において支障はないと思い
ます。個人的な見方を述べさせていただければ、私の政治的信条は、同弁護士と異なりますし、弁護
団の各弁護士の思想的背景もそれぞれです。
315melbosaka ◆UdcU2Mqo :02/01/13 05:09 ID:yT0QtqME
>>290 囮捜査の合法性について(2)
 313での説明をご覧ください。
>>299 各種弁護団への参加について
 314での説明をご覧ください。
316( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:02/01/13 16:11 ID:tz1DYqHJ
オーストラリア観光盛り上げへ旅行4社が異例のスクラム
http://www.asahi.com/business/update/0113/006.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:04 ID:qne1bk0E
入国当日の良男氏についての疑問

>良男はビザの取り消し処分を急遽受けていて、オー ストラリアへの入国を拒否されていた。
との記述がオフィシャルHPにありますが、なぜ事前入国拒否が起きたのでしょうか?
事件の推移を読んでいる限りではオーストラリアでの調査・裁判のあり方には疑問を
感じる部分も多々ありますが、5人を無実とするにはここの部分が引っかかります。
今回の事件とは関係のない事で入国拒否されていたのならこの事件とは関係がないと思いますが、
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:12 ID:KJ+riGbc
>1
あのホームページって、寸借サギだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:48 ID:H6kuK0C6
>317 の追加文

今回のことで事前通告がオーストラリアにされていたとも考えられるのですが、
そのあたりの事情をお教えください。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:42 ID:w1f51SGw
age
321s:02/01/17 19:13 ID:8wGM4xnA
s
322sm@mc:02/01/19 14:37 ID:Rtnb7gfT
>>318
そう思うのなら、実際に被害に遭って警察にでも訴えれば?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:55 ID:cIprAiFZ
sm@mc さん、お久しぶりです。
過去HPを更新するのを待って判断する発言をした者です。
その後弁護士先生の解答や意見を聞いて、やはり更新を待つ
と言う結論に達しました。
今後も更新が無ければループの繰り返しになると思います。
>317の疑問も、もっともだと思います。
sm@mc さんも、ある程度の時間の中で心境の変化などあれば
聞かせて下さい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:03 ID:Z2HdVf54
age
325 :02/01/23 18:53 ID:Sat5sIci
スレ立てようかと思ったら既に立ってたんだね。
今さっきニュースで特集してた。見た人いる? こりゃ酷い。
通訳のテープを入手して公開してた。メチャクチャな裁判だ。
オーストラリアってまだ途上国なのか?マジで滅んでほしい。


326 :02/01/23 19:03 ID:Sat5sIci
今過去ログちょっと見て驚いた。お前らどんな情報を元に議論してんだ???
さっきのニュースだと冤罪を前提に放送してたし誰が見てもそうだろ。

通訳した本人がまともに通訳できる状況じゃ無かったと言ってるし。
裁判時のテープや空港の防犯カメラの当時の映像など色々映ってた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:38 ID:w9P8qv5H
>>325
どの局の何時のニュースでやってたの?

>>326
基本的には公式HPだと思うけど。過去にTV見た人もいるみたい。
328 :02/01/25 16:07 ID:oDAhvcDq
>>326
過去に、人権屋の弁護士にだまされたことがあるらしいよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 16:11 ID:lEQ0X4rJ
去年のスレ見てたけど、別にクロに結論が落ち着いて閉鎖されたわけじゃない。
このスレのでも書きこんでいる「クロだクロだ」騒いでいる変な奴のせいで議論がおかしな方向にいったんだよ。
330 :02/01/25 16:44 ID:oDAhvcDq
シロだと決め付ける証拠はどこにあるといいながら、
クロだと決め付けてるやつがいる。

クロだと決め付ける証拠はどこにあるのかと小一時間、、、、、。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:44 ID:nhSBfpnp
シロだクロだも重要だが、取り調べや裁判のやりかたも重要でないの?
332sm@mc:02/01/26 14:07 ID:9FhN1Juz
>>309
マレーシアの司法に訴えることが、側面支援につながると思います。
損害賠償請求によってマレーシア司法当局が、日本人は容疑者ではなく
被害者であると認めれば、じゃあオーストラリアの裁判はどうなのという
一種の食い違いが出てくるわけで、そうなれば支援の輪ももっと広がると
思いますし、広げやすいと思います。

ということで、別の側面から無罪を立証することは必要だと思います。
333しょけーにん:02/01/26 14:15 ID:ybX60I3e
とりあえず頑張れとしかいいようがないのれす。
TVで放送されてから気にはかかっているのれす。
でも。
それ以上のことはやる気はないのれす。
ごめんなさいれす。
334名無しさん:02/01/27 02:46 ID:Tf5RVP5f
元暴力団逝ってよし。
335名無しさん@お腹いっぱい。
>>334
元暴力団? ソースは?