1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/01/04 14:01 ID:M27Kesfq 日本の識字率低いとNYタイムズ紙「60%の刊行物が漫画」
【ワシントン3日=共同】三日付の米紙ニューヨーク・タイムズは日本のアニメ文化を紹介する
長文の記事で「日本では60%の刊行物が漫画だが、これは日本の識字率が低いためだ」と伝えた。
東京発の記事は、宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」が大ヒットし、アニメや漫画は
日本で世代を超えて親しまれていることなどを紹介。日本の識字率が低いのは「日本語の文字を学
ぶのが難しいため」と説明している。
米国務省の各国紹介資料によると、日本の識字率は99%で最高水準となっている。記事の筆者は
取材に対し「日本で漢字の多い長文の本を読む能力が落ちていることを言いたかった」と話してい
る。
http://www.sankei.co.jp/html/0104side075.html
2 :
:02/01/04 14:04 ID:Oyu2Oj7f
( ゚д゚)ポカーン
3 :
2 :02/01/04 14:04 ID:GSRB82+e
2get
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:05 ID:yJ6NPXzb
>>1 >日本では60%の刊行物が漫画
漫画以外の出版物の絶対数を挙げて、
国民一人当たりを各国で比較すれば良いんでは?
古本屋の数だけでも、例の国とは歴然とした差があるらしいしね。
5 :
当然のツッコミ :02/01/04 14:06 ID:kIFUQ7Cq
>日本で漢字の多い長文の本を読む能力が落ちていることを=識字率低い お前の識字率を上げろ!
TIMEとNEWSWEEKはいつもながら反日記事が好きだねえ 少しはワシントンポストを見習えよってなもんだ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:08 ID:QU93I8tX
産経並みだな、NYタイムズ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:09 ID:Zj+BptSz
また僻みか… ディズニーあたりが後ろ押ししてたりしてw
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:10 ID:XqwnFiYN
同じ事を15年くらい前にどこかの国の首相が得意げに 語っていたが、その国はその後未曾有の好景気が はじけて10年以上迷走し続けている。アメリカも 同じ目に遭う事を希望。
10 :
:02/01/04 14:10 ID:Oyu2Oj7f
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:11 ID:tHHxGgPS
ワラタ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:11 ID:yJ6NPXzb
ユネスコの統計(Literacy Estimates and Projections, UNESCO, 1998)によれば、
1995年現在、アジア・太平洋地域に住む15歳以上の人口21億200万人のうち、
約6億2100万人もの人々が非識字の状況におかれています。
つまり、私たちの住むアジアの約3人に1人(29.5%)が文字の読み書きができないことになります。
これは、全世界の非識字者人口の71%にあたり、その65%が女性です。
http://www.accu.or.jp/shikiji/figures.htm
13 :
:02/01/04 14:11 ID:15lID8un
でも本当に低かったりして
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:12 ID:kjJycDwb
>「日本語の文字を学ぶのが難しいため」 これは偏見だよな。スペルを覚えるのだって結構大変だし。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:13 ID:zlQcbv0B
日大の学生さんは、偉大だ。 自分の名前を漢字で書くことができる。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:15 ID:tHHxGgPS
>「日本語の文字を学ぶのが難しいため」 日本語は漢字から意味が推測できる分、ネイティブにとっては学びやすい言語だと思うぞ。 アメリカでは、大学受験の勉強のとき英単語を暗記しなきゃいけないらしいし。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:16 ID:NrdblMIq
マジでバックににデズニーが居たりして(藁
18 :
:02/01/04 14:16 ID:Suyp+DNw
19 :
アメリカの識字率 :02/01/04 14:16 ID:yJ6NPXzb
・アメリカの成人中20パーセントは小学校5年生(11歳)程度の読解力、あるいはそれ以下でしかなく、実質的に読み書きができない。
1992年の米国成人識字率調査では、4400万の成人が正確に文章を綴ることができず、読んだものを十分理解することもできなかった。
この数値の高さはいくつかの要素で説明できる。こうした人たちの25パーセントは英語をマスターしていない移住者である。60パーセントは高校を中退している。
そして最低限の読み書き能力しかない人々のうち、半数近くは貧困層である。
・読書行為に関する最新のギャラップ世論調査は1990年に行われたものだが、前年中に1冊の本も読まなかったアメリカ人の割合は、1978年には8パーセントだったものが1990年には16パーセントと倍増している。
・教育省の調査では1992年から1994年までの間、米国の小学4年生から中学2年生の読解力にほとんど変化はない。
だが教育省のリチャード・ライリー長官がこう考えているのも確かだ。「あまりに多くの生徒たちが、本を読むのにあまりに短い時間しか割いていない。
そして頭をぼーっとさせるテレビを見るのにあまりに長い時間を費やしている」。
http://www.honco.net/100day/02/2000-0612-vaccaro-j.html
20 :
:02/01/04 14:17 ID:Oyu2Oj7f
おいお前等英語使え、と。
21 :
在米技術職 :02/01/04 14:16 ID:aPl/UDUO
Illustrated works of all sorts are popular with all ages in Japan, said Isao Matsuoka, chairman of the Toho Company, the Japanese distributor of Miyazaki films.
Comic books account for 60 percent of printed publications in Japan, a reflection of low literacy rates due to the difficulty of learning Japanese characters.
Animation also lowers the costs for an industry that rarely makes movies that can generate additional revenue through success outside of Japan.
どうやら、この辺のようですね。別に日本をけなしてるわけでもなさそうですね。冷静にみると、産経の書き方が少しおかしい気がします。
--------------------------------------------------------
482 名前:在米技術職 投稿日:2002/01/04(金) 13:55 ID:aPl/UDUO
>>475 原文は読んでませんが、NYタイムズ紙が、たまには放つ、デムパピンピンのスノッブな面をすごく感じさせる記事ですね。いわゆる煽りです。
文字を越える意思伝達手段として、シンボル(道路様式、フローチャート、GUIといったインターフェース)を生み出したのは、アメリカ人とアメリカ文化そのものなのに、
その自ら生み出した素晴らしい文化を、自ら否定していることに、当の本人達が気づいていないように思われます。
--------------------------------------------------------
こんなこといったりしてます・・・ウツシニですね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:18 ID:tug88FeS
表意文字と表音文字を同時に常用してる文化ならではの 漫画文化なのだが・・・ やはりハンバーガーにコーラに唯一神に星条旗のメリケソにはわかるまい・・
23 :
通りすがりの者 :02/01/04 14:18 ID:hiLWSRPN
アニメで勝てない国のイヤミだな。 手塚治虫盗んでるだろ!
24 :
:02/01/04 14:20 ID:hEKllG+r
"Illustrated works of all sorts are popular with all ages in Japan, said Isao Matsuoka, chairman of the Toho Company, the Japanese distributor of Miyazaki films. Comic books account for 60 percent of printed publications in Japan, a reflection of low literacy rates due to the difficulty of learning Japanese characters." 本当に識字率が低いって書いてるよ。James Brook って言うバカ が書いてます。名前を覚えておこう。
25 :
:02/01/04 14:21 ID:CDipEl9w
つーか、難しい漢字には「ふりがな」なる物が存在するんだけどな。 俺の読んでる本が子供向けなのか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:22 ID:tmbxKZen
日本は江戸時代から識字率が非常に高いことで有名ですが、 何か?>NY TIMES
60%の刊行物が漫画ってのは 漫画の発行数が他国より異常に多いわけであって、 それ以外の本の発行数も他国に比べて、 別に低いわけじゃあないだろうしなぁ・・・
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:24 ID:tHHxGgPS
>>25 ふりがなは、8割がたの人間が読めない漢字に対してつけるものでは。
29 :
:02/01/04 14:24 ID:Oyu2Oj7f
>日本で漢字の多い長文の本を読む能力が落ちていることを言いたかった 最初からそう言っとけよ。それなら納得だ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:24 ID:yKSiwcxz
>>26 江戸時代に遭難してアメリカに渡った一介の漁師が、
通訳になって帰国するくらいの国でしたからね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:24 ID:mlJEzR2b
長文を読む根気と識字率は全然別ものだろうが・・・ ジェイムズ・ブルックって馬鹿?
32 :
通りすがりの者 :02/01/04 14:25 ID:hiLWSRPN
この記者に 筆で漢字多い抗議文作成して送ります。
33 :
:02/01/04 14:25 ID:hEKllG+r
>>21 産経の書き方がおかしいってどこが?
"reflection of low literacy rates"って完全に事実
誤認じゃねーか。お前のようなバカがいるから日本に
ついての誤解が解けないんだよ、低能!
34 :
元は日大の学生さん :02/01/04 14:28 ID:ajvWqftu
日大の学生さんだった私は、有名***大学の学生さんだった部下の 作文能力が低く見えてならないのですが? 作文能力は、音楽の世界に絶対音感が有るのと同様に、 「絶対語感」によって決定されると思う。いわゆる受験偏差値では、 天性の才能までは測定できません。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:28 ID:uuHKJFa+
>日本で漢字の多い長文の本を読む能力が落ちていることを言いたかった それはアメリカ及び全ての先進国諸国でもそうだろうに。
36 :
不十分だが・・ :02/01/04 14:28 ID:yKSiwcxz
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:29 ID:gJpDGdnP
>>33 「日本についての誤解」なんかではない。
こんなのはただのアメリカマンセー記事。
先方には「正しい理解」をする気も
その必要もないみたい。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:29 ID:tug88FeS
表記された文字表現を認識理解出来なかったら漫画すら読めません。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:30 ID:FcdGdqEB
漫画を擁護するわけではないが、情報量からすれば漫画の一コマは文字情報の1ページ分ぐらいに匹敵すると思う 日本人は、効率的に情報を吸収しているんだよ。もっとも、情報の質については???だが
40 :
:02/01/04 14:31 ID:Suyp+DNw
「パールハーバー」みたいなもんか
41 :
:02/01/04 14:31 ID:eHvcZtHY
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:31 ID:Zj+BptSz
NYタイムズだぞ? 本気で間に受けてどうする…
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:32 ID:tHHxGgPS
アニメなんてガキの見るもんだ=アニメ大国日本は識字率が低い こういうことでしょうか。 氏ね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:33 ID:fclR8n67
おーい、と学会の出番だよー。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:34 ID:5nlw1aza
へ へ ( の の ” も へ
46 :
通りすがりの者 :02/01/04 14:34 ID:hiLWSRPN
昭和21年、米国務省が送り込んだ教育使節団は報告書を作成し、これに基づき 教育基本法が作られ、63制、男女共学、教養学部などとともに 「漢字は全廃し、音標式表現法を採用、すべてローマ字にすべき」と提言している。 自分がよいと思うことは他人にも必ずよいはずだと信じ、親切にそれを押し付けて くるアメリカ風独り善がり理想主義の一形態。
47 :
:02/01/04 14:35 ID:ajvWqftu
>>41 長文を書かないあなたは賢明な人です。
五行以上書くと危険ですよ?
むしろこれを利用して 簡易化された漢字を元に戻すかっこうの機会かも。
49 :
ららし :02/01/04 14:39 ID:rFRKXkBV
浮浪者やこじきが本や雑誌が読める国って、日本ぐらいだろう。 アメリカの子供は高卒、つまり12年間学校に行って20%の人が社会で通用する 読み書きができない。非識字率20%の国です。 アメリカの教育が素晴らしいというのは、おかしい。
50 :
:02/01/04 14:41 ID:eHvcZtHY
51 :
:02/01/04 14:42 ID:7z2GLM6v
ぎゃはははは笑った笑った。識字率が低いって(笑) 世界中の国どこ探しても自国語読み書きできなきゃ選挙権行使できない 国は日本ぐらいしかねーだろ。 どっかの国みたいヘタなキーパンチ打たなきゃ大統領選挙もできねえ国 とは違うんだよばーか>NYタイムズ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:44 ID:tHHxGgPS
読み書きできない人間は日本人ではないとも言える。 日本において、これは差別とか以前の問題だ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:46 ID:PS6TrZUH
つまりアメリカが、日本の漫画文化に脅威を感じているのだろう。 将来、自分たちの世界支配の一役を担っている映画文化が 日本のアニメに、取って代わられるのではないかと・・
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:48 ID:7n9UXwwH
>>53 同意。
バブル時のジャパンバッシングと同じやね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:48 ID:CdAfE13j
やっぱり教育は大事なんだなあ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:49 ID:tHHxGgPS
ここで豆知識: NYタイムズの日本支局って、朝日新聞社の中にあるんだよね。
57 :
:02/01/04 14:50 ID:15lID8un
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:51 ID:/y5BXWSE
へ へ ( の の ) へ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:51 ID:DYoim57G
朝日か… どおりで…。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:54 ID:tHHxGgPS
米国ではワシントンポストと、ニューヨークタイムズの一連
の作為的な反日報道が有名です。この悪夢のような反日報道の
背景には、両報道機関の日本支局が朝日新聞社局内にあるため、
日本国民の世論としてアメリカに配信される内容が、ことごと
くアメリカを侮辱した反米左翼の言論となっていることがある
ようです。
そのため、両報道機関の内部は、日本に対する憎しみで凝り
固まっており、その対抗手段として常に、日本を徹底的に貶め
て陥れようと画策する傾向があります。
勿論中国共産党からの直接的なロビー資金などやロビー団体
の暗躍などもあるでしょう。
またハリウッドなどの娯楽業界でも、中国工作機関と一部ハ
リウッド企業が手を組み、日本を陥れようとしている傾向があ
ります。(例:ディズニーが制作した「パールハーバー」)
日米協力を妨害し結果的に米国内の反日感情を高めて日米関
係を悪化させる中国共産党政府の明確な外交謀略工作の一環で
す。
http://melma.odn.ne.jp/mag/56/m00000256/a00000405.html
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:58 ID:FcdGdqEB
ちょっとこのスレで気になったので質問 字の読めない人の比率のことを”非識字率”と書いてるけど 何か複雑な言い回ししてるけど”文盲率”の事?
63 :
在米技術職 :02/01/04 15:00 ID:aPl/UDUO
>>33 最後まで読まれましたか?
個人的には、ひらがな、カタカナ、漢字を膠着語で繋ぐ日本語が習得に難解な文字体系であるのは事実だと思います。
>21の下でも、書いたように、記事を読む前はNYタイムズのデンパか?と思いましたが、原文を読んだ後は、それほど酷い記事だと思えません。むしろ、それよりも、記事の主体である日本の漫画、アニメ産業の現状を、冷静に評価しているように思えます。
記事中の文字うんぬんのところは、日本で言う、起承転結の"転"あたりに思えます。butの部分である、”転”に関する部分で、むしろ、”言葉尻”だけをとりあげ批判している産経の記事が今回、私には、少し辺に感じましたが。
64 :
:02/01/04 15:02 ID:EBXE4nRy
まあ、2chとしてNYTIMESに言うべき事は 「逝ってよし」だな。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:04 ID:tHHxGgPS
>>63 日本の漫画、アニメ産業の評価はともかく、日本人の識字率が低いっていうのは完全な事実誤認だろう。
それを記事にしてしまうのは大きな問題だと思う。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:04 ID:d6k/1eNM
67 :
: :02/01/04 15:07 ID:kBJl7Yo3
漢字の破壊を推し進めたのは占領軍なのによく言うよね。 旧字体を廃止させたのも占領軍の政策、その流れを推し進めているのは国語審議会とテレビ局と新聞社だな。 日本テレビよ、高校サッカーの予定のテロップで「ごご」ぐらい「午後」と漢字で書け。
68 :
在米技術職 :02/01/04 15:09 ID:aPl/UDUO
>>63 すみません。大事な言葉の話をしているときに。。。
”辺”ではなく、"変”ですね。
言葉尻とらないでくださいね。
69 :
:02/01/04 15:13 ID:CmZDfhty
>>63 読んだよ。産経が記事を問題にしてるん
じゃなくて、「識字率が低い」と言う一点
を問題にしてる事は明らか。間違いは間違いなんだよ。
それを指摘することをおかしいと思う方がよほどおかしい。
70 :
:02/01/04 15:18 ID:CmZDfhty
識字率と言うのは各国の主要統計の中に必ず出てくる ものであって、その国を理解する上での基本中の基本 なんだよ。少なくとも大新聞が間違うことなどあり得 ないもの。それをNYTimesともあろうものが完全に 事実誤認したわけだから、指摘するのは当然。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:21 ID:VHWCKE4b
>>70 >NYTimesともあろうものが
有名な雑誌だが過大評価だと思われ
72 :
71 :02/01/04 15:22 ID:VHWCKE4b
新聞の間違い。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:24 ID:rgpP+IOy
発行部数なら朝日は世界で5本の指に入るだろうが、 あのレベルの低さは勘弁して欲しい。 既に、ジャーナリズムじゃ無いし・・
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:24 ID:b3goM3/N
クソアニメしかつくれんクソアメの戯言
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:24 ID:Suyp+DNw
誤認じゃなくて確信犯じゃねーの
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:26 ID:VHWCKE4b
一応、抗議はしたほうが良い。 ちっとは、日本に敬意を払ってくれると思う。 黙っていると、甘く見られる国だ。
77 :
age :02/01/04 15:27 ID:l3GIJqDD
パソコン使うようになって早20年。 感じを書けなくなりました・・・ あっ!「漢字」です・・・
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:28 ID:b3goM3/N
悔しかったら漢字ひらがなカタカナハンカクカタカナzenkakueiji使いこなして見ろ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:28 ID:FSgRSg0b
アメリカのアニメは子供や特殊な人間向けのものがほとんど。 それを日本のアニメと短絡的に同視したんでしょう。
80 :
:02/01/04 15:28 ID:gObdDbPg
>>63 おまえ、識字率:literacyの意味よく
わかってないだろ?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:30 ID:rgpP+IOy
我が国の人材能力が高いのは江戸時代の教育に遡り、1868年当時の識字率は男性、43%、女性、15%といわれており、1922年のロシア革命、1949年の中国革命時の識字率がともに15%であったのに比べ大きい格差がある。
さらに明治維新後、先進国に比べて早く導入された義務教育の結果、多くの先進国に比べて極めて高い教育水準を保っている。
又、我が国では、古くから技術者が現場に出る習慣が出来ており、現場の実情を理解して行動しているので物造りの水準が極めて高い。
http://www.kita.or.jp/shimizu_1.html
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:33 ID:v76JLPbC
たしかに読み書きのできない人たちが多い
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:36 ID:C7y0RyL2
昔、日本の若い女性はほとんど売春婦と同じレベルだ とNYタイムズに寄稿した東京特派員は、実はバイトの通訳の女子学生に 振られ、その腹いせに本国にこのような記事を送っていた。 送る方も送る方だが、それを記事にしてしまう方もあぽ〜んだろう。 NYタイムズなんて所詮イギリスのサンと同じレベル。東スポ以下!
>>80 もう、そのバカはほっとけ。
今回の件は、NYタイムズを過大に
評価するべきではないといういい例だな。
>>1 をみてもわかるとおり、因果関係がこじつけになっている。
その後にどんないいことを言っていたとしても
基本的な事実関係の下調べをしていないような記事は信頼できない。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:39 ID:rgpP+IOy
>>83 東スポは、朝日よりも真実を伝えているよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:39 ID:BPLExGdQ
NYタイムズは本国でも嘲笑されてるよ。 日本の今の朝日みたいなもん。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:39 ID:R0EvF7B4
>83 それって本当の話ですか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:40 ID:v07zHO1I
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:42 ID:rgpP+IOy
>>88 >メリケンは97%ですが何か?
アルファベットが書ける、ってだけでは?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:42 ID:f1Rxs9fc
日本の総人口数は世界で8位なのに 新聞雑誌を除く書籍の総出版部数は9億冊を超え ダントツの一位。ちなみに手元のデーターだと 漫画の割合は4割となっているので NYtimesの記者が持ってるソースと違うのだろうが、 もし9億冊のうちの六割が漫画だとしても 4億冊近くが出版されているわけだから 人口比ではダントツの一位だ。 ちょっと手元のデーターと、NYtimesの記者のデーターが 違いすぎるようなので、NYtimesがどのデータを参照したのか 見てみないことには、よくわからん。 多分NYtimesは雑誌も合わせたデーターを言ってると思うのだが (手元に雑誌の出版部数のデーターが無いので良く分からんが) 雑誌も合わせたデーターで漫画が6割になってしまうのは考えられる。 なぜなら、ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンの4大少年漫画 雑誌だけで毎週あわせて1000万部近く売れているのだから・・・ つまりこの4誌だけで年間5億5千万部売れていることになる。 こういう計算をしていくと、そもそも海外とは比較にならなくなってくる。 アメリカでは100万部を超える週刊誌ですら稀だから・・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:42 ID:iM/bxUhe
低学歴を屠殺して、日本の識字率を上げよう。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:45 ID:5cErEACP
>>91 >低学歴
“学歴”があるってことは、文盲じゃ無いってことですね。
だから、識字率には影響ありません。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:45 ID:VHWCKE4b
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:46 ID:7z2GLM6v
全ての罰則を漢字書き取りにしよう。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:50 ID:VHWCKE4b
そもそも、日本の識字率の高さは 漫画の影響もあると思う。 文章が読めないと分からんぞ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:51 ID:7z2GLM6v
いやおれは、漢字の書き取りにあるとおもう。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:53 ID:VHWCKE4b
アメリカの漫画はスーパーマンとか スパイダーマンレベルがほとんどだから (たぶん?) 日本も同じと思っているのかな?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:54 ID:7z2GLM6v
アメリカには漢字の書き取りがないからな。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:54 ID:HyhAuICb
実際、中卒・高卒や、日東駒専あたりの三流大学にも受からないような 真性ドキュンは、マジで常用漢字の半分も読めないらしいね。 横山ノックじゃないけど、活字を読む際はルビふってないと、 かなりキツいらしい。文部科学省も、低学歴の「無能ぶり」を 嘆くレポートを発表していたが、事態は深刻だ・・・
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:55 ID:7z2GLM6v
やっぱり漢字の書き取りを徹底しないと。
NYtimesってさよなんでしょ。 極端な民主党よりって聞いた。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 15:59 ID:VHWCKE4b
>>99 はスレの文章が読めないようだから逝っていいよ。
自分のスレに戻れ!
103 :
_ :02/01/04 16:03 ID:HXRZbIL3
アメ公って平均IQ低いんでしょ?
「慌てる」って読めないヤツがいたな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 16:10 ID:L8IakN28
わなしかにほんごがむぬかしくてまかりませぬ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 16:13 ID:v76JLPbC
膃肭臍、海鞘、海獺、海驢、蟷螂、蚯蚓、蟋蟀
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 16:16 ID:FSgRSg0b
偉大なる兄貴→バイアグラ 口琴→ハーモニカ 電脳→パソコンないしコンピユター 小密→愛人
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 16:26 ID:fclR8n67
太平洋戦争当時は、日本人の識字率が高すぎて情報がだだ漏れだったようだ。 一兵卒の多くがそれぞれ日記をつけていたため、戦死した日本兵の日記を入手して、 米国軍は日本軍の動向を把握していた。そんな国、他にありません。 もっとも、軍事行動中に日記をつけること自体が問題だったわけだが。
110 :
漢字検定一級 :02/01/04 16:29 ID:cRVN4td6
>>99 識字率と学歴は無関係です。 あなたは無知ですね。
111 :
:02/01/04 16:29 ID:gxY0VDUZ
あの〜漫画と識字率には相関ないと思うよ。 てか、読者がドンドンアホになっているので、それに合わせて 内容もアホにしてるけどさ、売れるのがアホな漫画なんだもん。 アホの読者が先か、アホ向け漫画を発行するのが先かの問題だが、 デフレスパイラルの如き螺旋を描いてるぞ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 16:30 ID:M0gISPN/
>>99 大いにあるだろ。現に、高卒は常用漢字がろくに読めない、と
文部省自身がレポートで認めているわけだから。
113 :
:02/01/04 16:31 ID:EBXE4nRy
>>105 同じメール送ってもダメだろ。
とりあえず自分は抗議のメール出そうかと考え中。
つーか、元記事読むのにレジスターしなきゃいけないんじゃん。
めんどくせぇ。
114 :
:02/01/04 16:32 ID:sEhOpe5W
>>112 識字率の基準ってしってるの?
教えてくれ!!
115 :
:02/01/04 16:37 ID:cRVN4td6
尋常小学校卒の高齢者の方が最近の大学生より文字を知ってますが。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 16:56 ID:P+6Xig3Z
ただ、タイムズ誌って田代祭りの被害者だよねぇ。一応。 そのうらみ晴らさずべきかって感じか? それか、田代なんぞが一位になった→日本人は世界の動向もわからん馬鹿 →馬鹿と言うのを定量的に表せるのは識字率→日本人は識字率が低い とかいうルーチンではないかとかってに想像してみる。 いや、ネタとして田代祭りは大笑いしたけどね、漏れは。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 17:14 ID:C7y0RyL2
>>87 知る人ぞ知る有名な話。
通訳の上智の外国語学部のめっちゃ、きれいなバイトの女性に
横恋慕、ストーカー行為、
でも、このNYタイムズの若い特派員、白人だから当然
つき合うべきだと勘違い野郎。滅茶苦茶横柄な野郎。
で、全く相手にされず、相手にされなかった憤懣を
本国に、日本人の女性は売春婦と同じ、
女子高生はプラダのバッグのために足を広げる連中が
ほとんどだとなんて・・。
まあ、こんなレベルの連中がNYタイムズは多い。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 17:21 ID:v76JLPbC
>日本人の女性は売春婦と同じ、 >女子高生はプラダのバッグのために足を広げる連中が >ほとんどだとなんて・・。 これは正解
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 17:25 ID:vxFdmoqB
>>117 その記事のタイトルが「日本女性はレイプ好き」だったりする。
>>116 雑誌TIMEとNYTIMESは別だろ。
あんまり両紙を読んだことないだろ?
121 :
:02/01/04 17:29 ID:LmWaJLk4
122 :
:02/01/04 17:40 ID:iEj3CSeP
Re: A Wizard of Animation Has Japan Under His Spell By JAMES BROOKE (International, January 3, 2001) Dear editor, Mr. Brooke wrote "Comic books account for 60 percent of printed publications in Japan, a reflection of low literacy rates due to the difficulty of learning Japanese characters." Unfortunately, this statement is not substantiated by statistics. Literacy rates among Japanese are greater than 99%, which are in fact one of the highest in the world. Since the absolute number of printed publications per year is extremely high in Japan, the number of "non-comic" books published each year is also high even if comic books account for 60% (I am not sure how Mr. Brooke got this number. I suspect that this percentage is among periodicals but not publications in general). Best regards,
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 17:44 ID:OByTvcc1
識字率は100%近いだろうが、最近の大学生で 漢字がほとんど書けないやつがいるのには たまげました。これ、ほんとの話だよ。 顔を見ると普通の大学生なんだけど、どこか 変なんだよな。言うことはいっちょまえで。
124 :
:02/01/04 17:51 ID:lKCxKt7a
しかし高校受験やらの過程で漢字ぐらい覚えるだろ? また漢字書けない読めないでは、文を書けないし文を読めないから おのずと知れた知識や創造的なる案を文で構成出来ないな。 つまりは社会では使えません。ブルーの労働者へどうぞ。
125 :
日本女性のレイプ願望 :02/01/04 17:53 ID:C7y0RyL2
>>83 こいつこいつこの馬鹿だよ!
全く日本女性に相手にされず、その憂さを本国に「日本女性のレイプ願望」と書いた
馬鹿記者は!
「ニューヨーク・タイムズ」の東京支局長ニコラス=クリストフ
この記者、任期中の四年間に「日本女性のレイプ願望」「中年男性の女子高生好き」
愛を口にしない日本の夫婦」などなど言いたい放題の「日本論」記事を書き(二番目
の奴はまぁ確かにと思うところもあるけどアメリカ人だって人のことは言えんだろ)、
アメリカでも日系人社会から反発をくらっている「常習犯」なのだそうである。
http://www4.airnet.ne.jp/otto/sitenlog/news990809.html
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 17:53 ID:vxFdmoqB
うちの会社じゃ、地方の新設大学の学生は「高卒扱い」で採用してる。 安くこき使えるからな。
127 :
コピペ :02/01/04 17:56 ID:J9tZQ0vP
知る人ぞ知る有名な話。
通訳の上智の外国語学部のめっちゃ、きれいなバイトの女性に
横恋慕、ストーカー行為、
でも、このNYタイムズの若い特派員、白人だから当然
つき合うべきだと勘違い野郎。滅茶苦茶横柄な野郎。
で、全く相手にされず、相手にされなかった憤懣を
本国に、日本人の女性は売春婦と同じ、
女子高生はプラダのバッグのために足を広げる連中が
ほとんどだとなんて・・。
まあ、こんなレベルの連中がNYタイムズは多い。
こいつこいつこの馬鹿だよ!
全く日本女性に相手にされず、その憂さを本国に「日本女性のレイプ願望」と書いた
馬鹿記者は!
「ニューヨーク・タイムズ」の東京支局長ニコラス=クリストフ
この記者、任期中の四年間に「日本女性のレイプ願望」「中年男性の女子高生好き」
愛を口にしない日本の夫婦」などなど言いたい放題の「日本論」記事を書き(二番目
の奴はまぁ確かにと思うところもあるけどアメリカ人だって人のことは言えんだろ)、
アメリカでも日系人社会から反発をくらっている「常習犯」なのだそうである。
http://www4.airnet.ne.jp/otto/sitenlog/news990809.html
あ、誤爆・・・ゴメソ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 17:57 ID:XxrPGQld
>>125 この話以前聞いたことがあったけどやっと真相がわかったよ。
世間に広めるべきだね。とりあえず日本の各マスコミと各官庁に送っておく。
各掲示板にも書き込んでおくよ。
130 :
:02/01/04 18:01 ID:lKCxKt7a
>>127のny記者は画像と共に晒して、2ch祭りを開催したい
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 18:21 ID:XxrPGQld
「ニューヨーク・タイムズ」の東京支局長ニコラス=クリストフ この名前を宣伝してやる。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 18:28 ID:TWyT6HjJ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 18:31 ID:pUxTtvBK
オイオイ、クリントンは就任間もない頃『ポテト』のつヾりを 間違えて笑われたというニュースをTVでやってたよナ。
134 :
:02/01/04 18:36 ID:d+SmwDPU
>133 それはクエール副大統領
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 19:20 ID:53C3t3Ru
アメ公の70%は低能だろ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 19:24 ID:TGGw2igg
>>133 それって「日本人のYESはNOだ」ってやつだろ。
エリツィンが誰かに耳打ちしたんだよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 19:25 ID:XxrPGQld
138 :
名無し :02/01/04 19:25 ID:oAwnjDvV
アメリカ人の多くは引き算もできないんだよ。 アメリカ人が思い浮かべるマンガはいわゆる カートゥーン、まさに「マンガ」なんだけど 日本のアニメは文学と同列の芸術なんだよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 19:33 ID:C7y0RyL2
しかし、アメリカでディズニーのアニメが大ヒットしているし、 これをネタに、アメリカでは識字率が低くて、ヒスパニックの バカな連中が大勢移民で入ってきたから、ディズニー映画が 流行るんだなんで、一度書いてみろよ。 デスクの首がふっ飛ぶぞ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 19:55 ID:N6vjnK69
>日本のアニメは文学と同列の芸術なんだよ。 オタきも〜い
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 20:00 ID:FSgRSg0b
アメリカに言われたくないやな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 20:02 ID:FSgRSg0b
>>138 芸術とまで言えるかどうかは解らないけど、
アメリカのアニメとは質が違うことは確か。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 20:02 ID:EKDDKWQL
144 :
:02/01/04 20:08 ID:SAMMo5W1
>>122 あのさー,ほんとに送んのはやめてくれよ。
物量作戦は逆効果だと思うぞ。電波って思われるのがオチだぞ。
変な新聞の記事なんて無視すればいいじゃん。
ただ2ch内でクリストフとかいうやつを晒すのは賛成。
>>120 そうなのか。スマソ。
もっぱら日本系の雑誌・新聞ばかりなので。
ただ、朝日新聞と、大阪朝日新聞、週刊朝日と言う名前を聞いたら、
同じ出版者起源のものだと考えるでしょう、、、、、。
関係ないのでサゲ
146 :
全ての原因は :02/01/04 20:10 ID:ksMQOsLR
ニューヨークタイムズ日本支局が朝日新聞社内にあるからだと思われ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 20:16 ID:remR+qT+
TIMEとニューヨークタイムズって関係あるの?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 20:18 ID:ksMQOsLR
両者は全く別会社だったはず
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 20:22 ID:remR+qT+
>148 それなら、関連はないのか。ありがとう。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 20:45 ID:DQJci1bS
ゴキブリホイホイを組み立てられるアメリカ人は50人に一人らしい。
関係ないが、ゆとり教育やめれ。
米人が低脳なのは良くわかるが、 一方、いい大人がアニメ・漫画に夢中になってる日本人もキモい。 あ、お釣り計算もできないアメ公よりはましかな。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 21:43 ID:VRQShRUi
日本をなめんなよ アメ公
154 :
:02/01/04 21:55 ID:RaWSrvaX
俺が文字を入力する一般的なパターン ローマ字入力>ひらがな>漢字変換 この入力方法が多分一般的だと思う、この記者はそのことを知らないのでは?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 22:00 ID:ZXPTapMN
>>144 あのさー,ほんとに送んのはやめてくれよ。
122の英語はまともだぞ。ちゃんと抗議しないと、アメリカ人は、ジャップは
抗議しないから認めたと、とる人種なんだ。NYタイムズが、rape of the nanking
でアイリスチャンを擁護したとき、日本はちゃんと抗議しなかったから、アメリカでも
南京大虐殺があったということが完全に固定されてしまった。
但し最後のBest regardはよほど親しい間柄でない限りこういうケースでは使わない。
>>145 >ただ、朝日新聞と、大阪朝日新聞、週刊朝日と言う名前を聞いたら、
>同じ出版者起源のものだと考えるでしょう、、、、、。
なるほどね。
でも、〜 Timesってのは「〜新聞」っていう意味(ニュアンス)で使われる言葉だから
NY Timesってのはニューヨーク新聞ってな意味だと思う。
London Timesはロンドン新聞だろうし、LA Timesはロサンゼルス新聞ってな感じだと思う。
一方、時の出来事や人やトピックなどを扱う雑誌であるTIMEの場合には
「時」っていう意味そのものからきてる名前だと思う。
だから、朝日新聞、大阪朝日新聞、週刊朝日などのような関係とはちょっとちがうと思うよ。
なんだか、俺も関係ないのでsage。
157 :
米人記者 :02/01/04 22:04 ID:P66msqbx
まあ、記者っていってもろくに日本語も使えずに日本にきて、 夜は夜で六本木あたりで過ごしてるような連中だろ。 漫画批判してるけど、漫画を理解できるような語学力も ないはずだな。
158 :
T :02/01/04 22:15 ID:AGeVSfO9
ソースがあまり当てに成らんが 本当にその記者は日本に住んでいるのか?(w
159 :
:02/01/04 22:38 ID:cd5V7W+o
これでも日頃からイチイチ日本にケチつけてるメディアか? 日本にいてそんなに情報収集能力ないのか?(笑) 次から次へと出てくるね。ほっとけば? 何も言うことなし。
160 :
159 :02/01/04 22:39 ID:cd5V7W+o
これでも日頃からイチイチ日本にケチつけてるメディアか? →これでもメディアか?、ね 米のメディアによくある、日頃からイチイチケチつける
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 22:57 ID:P66msqbx
「N(ニコラス)・クリストフ東京支局長とS・ウーダン記者夫妻」 何なんだ、この夫妻は。
162 :
:02/01/04 23:19 ID:n5JKtVgB
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 23:51 ID:YnMbKHIj
>通訳の上智の外国語学部のめっちゃ、きれいなバイトの女性に
>横恋慕、ストーカー行為、
>でも、このNYタイムズの若い特派員、白人だから当然
>つき合うべきだと勘違い野郎。滅茶苦茶横柄な野郎。
>で、全く相手にされず、相手にされなかった憤懣を
>本国に、日本人の女性は売春婦と同じ、
>女子高生はプラダのバッグのために足を広げる連中が
>ほとんどだとなんて・・。
こういう事情を
>>132 の在外日本人に誰か教えてやってよ。
164 :
祭りやってるYO! :02/01/04 23:52 ID:TGGw2igg
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 23:53 ID:BGDZxKFV
田代祭りに対する報復ですか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 23:55 ID:TGGw2igg
>>162 コイツいかにも・・・ってかんじの粘着レイシストヅラだな。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:09 ID:Ddf6on4u
>>162 これじゃ
>通訳の上智の外国語学部のめっちゃ、きれいなバイトの女性
には相手にされねえよ。
キモイ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:14 ID:KY12iSbc
>>162 ってかこいつ、ユリゲラーじゃんよ。妙な念力使うなバカモン。
169 :
名無しさん :02/01/05 00:17 ID:f7pMZvu9
マスコミってどこの国もバカばっかりなのか?
170 :
無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:18 ID:iSqrVnLM
「日本で漢字の多い長文の本を読む能力が落ちている」 のではなく、自らの取材能力のなさを示しただけの記事だ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:18 ID:+nrr0+EI
>>165 NYTとTimeの違いの分からぬ奴。。。絶句
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:19 ID:Wo7ytz5x
>>169 女にモテない中年粘着男は「バカ」だよ、たしかに。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:20 ID:KY12iSbc
左に「CHINA WAKES」とかいう本が自慢気にかざってあるとこみると親中国派かい・・・
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:23 ID:Wo7ytz5x
「日本で漢字の多い長文の本を読む能力が落ちている」 これは確かに感じる。 うちの新入社員を見てると特に(ちなみに一部上場)。
175 :
名無し :02/01/05 00:29 ID:IOqxrE5y
田代祭りの報復か NTも大人気ないな
アメリカ人はバーベキューの綴りすら知らない。
177 :
:02/01/05 00:32 ID:VmX7XP+a
>173 NYT=民主党偏重=親中嫌日 クリントンが頭越え訪中した記憶は新しい。
178 :
うっきっきー :02/01/05 00:42 ID:Bl/mMyE4
記者はアメコミと漫画の違いがわかっていないな。文字が読めなければ 漫画も読めないだろ。 しかし、この記事を読んで「そうか!日本人は漢字の多い長文の本を読 む能力が落ちているんだ!。」なんて感想を持つメリケンが一人でもい るんだろうか・・・。
179 :
名無しさん :02/01/05 00:44 ID:f7pMZvu9
アメコミって意外と薄っぺらいのね。
181 :
大天才様1号 :02/01/05 00:47 ID:hzsV/HSz
上全然読んでないからガイシュツだと思うけど、NYタイムスって昔から ずっとこんな感じだよね。 前も日本のレディースコミックを見て、日本女性はレイプされるのを 望んでいる、とか書いたことがあったな。 その記者は他にも幾つかドキュソ記事を生産して、彼のNYタイムス引退 が数年前にわざわざ朝日で報じられたと記憶しているよ。
182 :
:02/01/05 00:49 ID:y8MGIb82
ロリ法といい、何か日本のマンガ・アニメを潰そうとする意図が感じられる。 裏にいるのはディズニーか!?
183 :
大天才様1号 :02/01/05 00:57 ID:hzsV/HSz
でもね、この話とは別に、俺は今の子供達に字だけの本を読む楽しさを 知って欲しいと思うのね。 君達が人の親になったら、なるべく早いうちから、毎日子供に本を読んであげる 時間を作って欲しいな。そして、その子が自分から本を手にとる日まで、 それを続けてあげて欲しい。 日本語は、絵が無くても、口語のアクセントが無くても、文字だけで細かい 感情を表現できる、とても美しい言葉だよ。これを理解できるかどうかは、 その子の人格形成にも大きく影響すると思うんだ。 読書習慣は、小さいうちから親が意識的に躾ないと、なかなか身につかない からさ。小さい子に漫画を買って与えるのはすごい簡単だけど、漫画の読み方 なんて何時でもマスターできるよ。
184 :
ahaha :02/01/05 00:58 ID:vkPUZ55J
>>1 メリケンも所詮はその程度。
その程度の世界認識で世界の警察とは噴飯物だ。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 01:01 ID:SjK2MUbR
でも、これから先インターネットの時代、 TVやラジオ、マンガなどの片方情報の時代は一区切りついた感じがあるし ますます漢字など学習が必要になってくる感じがする。
186 :
_ :02/01/05 01:16 ID:p1EPXY44
187 :
:02/01/05 01:17 ID:c+Usvx2E
>>99 スポーツ推薦で高校に入った奴はもっと悲惨だぞ。
自分の名前を漢字で書くのがやっとだ。
項羽みたいな奴だな。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 01:42 ID:KY12iSbc
ゲラゲラ
191 :
桜坂3丁目教授 :02/01/05 01:54 ID:TqCmvcNZ
>>186 そうか・・・
なんで、アメリカって、こうもごう慢なんだ
他国の文化を破壊してでも、自国の文化を押し入れて、
金もうけをしようと考えられない
というか、他国のことは考えていない、自国の利益しか
考えていない、すこしでも、アメリカを否定するもんなら、武力で脅す
アメリカは世界中をアメリカにする気だな
テロられてもしょうがないね
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 02:00 ID:YR5NnNJc
俺が以前何かで読んだ統計によると、先進諸国の中では米国が識字率最低であったハズ。 既出だったたスマソ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 02:02 ID:i+6l1pA6
>>187 >
>>99 > スポーツ推薦で高校に入った奴はもっと悲惨だぞ。
> 自分の名前を漢字で書くのがやっとだ。
>
もとベイスターズの谷繁は、江の川高校でも有名な馬鹿だったが
もちろん野球推薦だったので学力は問われなかった。
入学試験も名前だけ書けば良いと言われたのだそうだが
肝心の自分の名前がどうしても漢字で書けず
『谷しげ元信』と書いて提出したというのは有名な話。
世の中には自分の名前をかけない馬鹿もいる。
日本もアメリカを笑っていられないかも知れん。
194 :
:02/01/05 02:02 ID:k42Ahqm7
>>191 だいたい、先住民族を蹂躙して、アフリカから黒人を引っ張ってきて、
無理やりでっち上げた国家だからな、アメリカって。
アメリカ大陸にフロンティアがなくなったから、次はアメリカ以外の国をフロンティア扱いにするつもりだろうよ。
195 :
192 :02/01/05 02:02 ID:YR5NnNJc
間違えたので訂正します。 誤:既出だったた 正:既出だったら
いや…漫画も字が読めんときつい物が多いと思うんだが… 向こうの漫画とは違うぞ。 漫画6割→漫画と言えば絵のみ、ストーリー無し →つまり、字を読めない→識字率低い 短絡過ぎる…
>>193 とはいえ、「平仮名」は書けてるんだから、
字が読めん、書けんとは言い切れない気がするけど。
漢字とか言い出すと、訳解らん事になるけど、
何処までを以って「識字」って言ってるんだろう
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 02:51 ID:U39MwuP7
日本のマンガ・アニメもピンキリだが、とても内容が濃くて高レベルのモノがあることを知らないのだろうか……
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 02:55 ID:o5Rgi8th
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 02:55 ID:PLE1opZq
>>143 のリンク先、日本語記事読んだら広島の犠牲者が140万に
なってたんで
南京的被害者水増し親日派か?と思いきや英語記事見たら
14000だった・・・・
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 02:56 ID:NtAAX81l
マンガで、「末」と「未」のどっちを書けばいいのかわからないので 上下の横棒をキッチリ同じ長さに書くOL、ってのがあった
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 03:01 ID:PLE1opZq
>200 訂正14000→140000
203 :
197 :02/01/05 03:02 ID:7tEFjs24
>>199 具体例要求すると、板違いになりそうだけど。
ま、レベルって言うと語弊があるんで、
内容(情報量)が濃い方(正しいかは兎も角)で士郎正宗なんかどーでしょ。
識字できんレベルではストーリーすら追えん。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 03:05 ID:L9R1gH3h
>>203 甲殻機動隊(←こんな字だったっけ)は、アメリカでもヒットしたな。
僕はアニメ版のみ見たが、よくわからんかった。
光学迷彩とかいわれてもわからんって。
206 :
やれやれ :02/01/05 03:08 ID:vpNBxkS+
NYタイムズの日本関連記事がトンデモなのは有名な話。 面白い記事集めて紹介してる本があったような。
207 :
:02/01/05 03:09 ID:03SugqVu
>>117 クリストフの女房は中国人だろ。
そのストーカー行為って結婚前か?
それとも日本美人と不倫を目論んで失恋したのか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 03:14 ID:L9R1gH3h
アメリカのいうことはすべて正しい
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 03:59 ID:o5Rgi8th
>>203 それってマンガ全体の何パーセントだよ?
「日本のマンガはとても内容が濃くて高レベル」と言うデブがよく居るが
わざわざ主張するほどのしろもんか?
マニアックな内容で情報量が多ければ、高レベルだと言えるのか、
198の主張する高尚なマンガとやらを教えてもらいたいもんだな。
211 :
206 :02/01/05 04:00 ID:vpNBxkS+
212 :
203 :02/01/05 04:06 ID:nPLQ4SxH
>>210 落ち着いて落ち着いて。
俺は、「レベル」って言うと語弊があるって言ってるっしょ。
要は識字率と漫画の関連性について疑いをかけてるだけ。
字の量が矢鱈と多い漫画もあるって言いたいだけよ。
213 :
ss :02/01/05 04:18 ID:/MkA3ygx
NYTは、アメリカの新聞の中でも、とりわけ以前から日本を馬鹿にする 編集傾向が強い新聞です。NYTの振りまく日本(人)イメージといえば、 大人が電車で漫画ばかり読み、男尊女卑社会で女はひたすら忍従し権利 意識も無く、中国韓国には戦争中酷い事をしたのにいまだ謝罪を拒み、 原宿や渋谷で十代が奇抜な服装をして、工業製品大量生産は得意だが創 造性は無く、それは暗記詰め込みの教育制度のせいで、会社員は企業の ために全てを捧げる....。はあ〜 これをある米国人良識派ジャーナリストは、NYTの"Japan Mocking" (mockingはからかうこと、あざけること)癖と名づけてます。 要するに自らの人種差別意識に気付いてない、鼻持ちならない新聞 ということ。 (以上、先刻間違えて速報版に書いちまったので、こっちにもいちど)
214 :
ss :02/01/05 04:19 ID:/MkA3ygx
結局欧米のメディア(の一部の単細胞の奴ら)がいつも日本を嘲笑の種にする理由は、 1.日本だけが非西欧・非キリスト教文化でありながら最先進国の仲間入りしたこと に本心で納得できていない(何かズルをしたんじゃないかと疑いたい)こともあるが、 2.日本人は他の民族集団に較べて言い返さないから格好の対象になる。 つまり「日本を嘲笑する記事」は安全な、人種差別表現欲求のはけ口。 これが日本人じゃなくて、黒人だったり、インド人だったり、アフリカ人だと、深刻な人種差別記事と見なされおおごとになる。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 04:21 ID:YGfWUTP0
外国の記者が、2ちゃんねるをのぞいているらしいね。
216 :
??? :02/01/05 04:33 ID:dLdLsacv
どこか田舎の部数もたいしてない三流紙の内容をあれこれ論評しても始まらないよ。
217 :
203 :02/01/05 04:36 ID:nPLQ4SxH
>>216 発行部数は「高級紙」を名乗ってる以上ある程度限定されてて当然。
だからこそ批判されるべきかと
218 :
??? :02/01/05 04:44 ID:dLdLsacv
自称高級紙を信じ込むのもなあ。俺が夕刊タブロイド紙の関係者ならこれこそ高級紙と 称するかもしれないが、そういうもんだろ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 04:44 ID:V8kGWHbC
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 04:56 ID:BVfPyJkU
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 05:00 ID:VtJ5fpyU
日本のアニメはすごいんだなあと実感する記事でした。 日本のアニメはすごいんだなあと実感する記事でした。 日本のアニメはすごいんだなあと実感する記事でした。 日本のアニメはすごいんだなあと実感する記事でした。 日本のアニメはすごいんだなあと実感する記事でした。
>>218 そーはいかんでしょ。
とりあえず購読者がそれを信じてないと。
あと、購入の動機、何を目当に読むかってのもポイントかな?
定義については良く知らんし、流動的な様にも思えるけど、
少なくともNYタイムズはその一種でしょう?(だから偉いと言う気は無い
その看板は、電波を発した時に批判されるリスクと共に掲げるべき
ってこと。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 05:12 ID:m+ohI07U
アフォ記事に踊る産経もアフォ。それで延々話題にする2ちゃねらーもアフォ。 踊るアフォに見るアフォ。
225 :
大天才様1号 :02/01/05 05:21 ID:W7VWloJZ
俺漫画大好き人間だし、アニメも面白いのがあったら見るけど、 「日本のアニメはですね、レベルが高くて浮世絵と同じように 世界に冠たるブヨブヨ」って言っている奴等は嫌いだな。
日本が嫌いなのは結構だが、やっぱ記者としてウソを書くのはよくないべ
227 :
g :02/01/05 05:57 ID:TmkiSgN7
ま、日本にいる世界各国の駐在記者ってもののレベルのとんでもないドキュンばかりだよ。 ほら、時々ある外国プレス主催の記者会見ッテミルジャン、アノあほうそうな記者な。 あいつらも向こうの大学なりでてきてんでしょ? あほ?ばっかりじゃん。 死ねよって。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 06:02 ID:WRqQ+4ry
まぁなんしか日本語漢字の全てを読み書きできるかと 言えば正直辛い処ではある・・・
>>228 それを言い出すと、連中にとっては全ての単語を読み書き出来る
って事になる。
230 :
:02/01/05 06:39 ID:FcfEDghM
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 06:54 ID:F3UFRtUq
>NYTは、アメリカの新聞の中でも、とりわけ以前から日本を馬鹿にする 編集傾向が強い新聞です。 たぶんその最たる記者がニコラス=クリストフだろうなあ。 日本のladies comicのレイプ場面を本国に送信し、こういう漫画を見ている日本の 女性達は潜在的にレイプ願望があると、レイプされている漫画の切り抜きと記事をNYタイムズに 載せた有名な記者。こんな記事を読んで、日本に米人がやってきてレイプをして 「俺はNYタイムズで日本女性はレイプ願望があるときいたからレイプしてやった」なんて いう奴が出てこないことを望むよ。 さすがに在米日本人達が頭に来て抗議したが、全く相手にしなかった。 NYタイムズってquality paperのように思っている人が多いがイギリスのサンのような 新聞ではないのか?!
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 07:06 ID:/tqUyt8m
さっきテレ朝でニューヨークの内田が話題にしてたのはこの記事か? 内容にはあんまり触れなかったが。
>>231 そりゃそうなんだが、日本でもNYタイムズの記事が良く
とりあげられるからねぇ。クオリティー・ペーパーと
思われても仕方ないかも。
俺もそう思ってたし。鬱だ。
ま、エゴイズムの塊のような国家だからな。アメリカって。
うざいったらねぇな。
234 :
:02/01/05 08:19 ID:+gUzK8Nj
朝日新聞とか本多勝一とか日本の左翼はNYタイムズが大好き。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 09:29 ID:F3UFRtUq
>朝日新聞とか本多勝一とか日本の左翼はNYタイムズが大好き。 そりゃ、NYタイムズがアイリス・チャンの「rape of the nannking]を書評で取り 上げアメリカでこの本がベストセラーになる手助けをしたから。 日本の文化人がNYタイムズの一面広告で、この本の問題点に関して疑問を投げか ける文面を載せようとしたところ、日本の極右グループをサポートできないとそ れを突っぱねた。まず論議をして検証するが筋であるのに、初めから結論は決まっていて、それに従わなければお前達は極右だと断罪するのはジャーナリストとして失格! 朝日もNYタイムズも日本を進歩的な見方から断罪するということがヒューマニズ ムの立場だと考えているようだが、NYタイムズの主張の底流には明らかに、凄ま じい白人優越観が横たわっている。朝日はそういうNYタイムズの声を、自分たち に対する蔑視が底にあることを知りながら、日本国内での右派を牽制するために、 アメリカの一流紙も日本の右派を猛烈に抗議しているという論法をよく使っている。 朝日にも日本人蔑視と同時に自国が非難されて喜ぶマゾヒスティックな感情が存 在している。しかし、NYタイムズが日本を非難するのは自国の国益に役立ち、朝 日は自国の国益を損なうという点で全く逆のことをしている。
236 :
こっちも凄いぞ :02/01/05 09:43 ID:oSUHJBB5
237 :
:02/01/05 09:45 ID:KFSgha6M
結構日本の記事も多いんだよね。 北との貿易関係で、日本が北の資金源になってるとか 六本木の再開発でビル立ててるけど不景気なのに大丈夫かよ?とか 千と千尋が日本でヒットしたけど、ジブリにインタビューしたら「アメリカ市場は視野にない」 と言われて美術館のチケットもくれなかったYO!って愚痴いってみたりとか
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 09:46 ID:G5SQZN8U
「日本人の精神年齢は○×歳」と言ったとかで物議をかもした某軍人は 3桁以上の数字は理解できなかったらしい。
239 :
大日本共産党 :02/01/05 10:02 ID:6vfZ8W29
日本人でも中国人や朝鮮人を必死に 馬鹿にする奴は、大抵低脳だな。 韓国人でもムキになって日本を非難してきたり 〇〇の起源は韓国にある!とか言う奴は吉外ばっか。 好き嫌いはあるにしても、もうちょっとスマートに イチャモンつけないとな。
240 :
:02/01/05 10:18 ID:ahkLgyN8
チョンチョン差別発言はやめよう。 まったりと紳士に韓国・北・厨国の悪事広めるべし!
241 :
:02/01/05 11:12 ID:xUqN+W9E
Re: A Wizard of Animation Has Japan Under His Spell By JAMES BROOKE (International, January 3, 2002) Dear editor, I found the above article written by Mr. Brooke quite amusing. His comments tell us how ignorant Mr. Brooke is about Japanese. I only hope that Mr. Brooke is an exception. He wrote "Comic books account for 60 percent of printed publications in Japan, a reflection of low literacy rates due to the difficulty of learning Japanese characters." However, literacy rates among Japanese are close to 100%. In fact, Japan is one of the few countries in the world where right to vote is guranteed based on an assumption that every voter can read and write (please remember what happened in Florida recently). Sincerely, Gikoneko and Moner
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 11:29 ID:F3UFRtUq
>>241 あと、NYタイムズの記事で、漫画が全体の6割だと言っているが、
仮にそれが事実だとして4割の出版される数自体が先進国中、
国民の数からみて1位であるという事実も書いたら?
二重に読者を故意にミスリードする記事であるということを強調すべし。
243 :
:02/01/05 11:35 ID:JxHXcfUT
最近NYタイムズには馬鹿記事が多いな。 やはり一昔前に比べると質が落ちてるのか…
出版数が多いのには、再販制度も一役買ってるんだろうな。
245 :
:02/01/05 16:08 ID:7uB30cpD
Dear editor, Your story about Japanese animation was misleading (a wizard of animation has Japan under his spell by James Brooke, January 3, 2002). First of all, on the contrary to Mr. Brookeユs remark, literacy rates in Japan are higher than any other countries in the world. Literacy has been one of the few things Japanese people can take for granted for a century. Secondly, although comic books may account for the large proportion of printed publications, the number of non-comic books published in Japan each year surpasses the number of those published in any other countries in the world. Japanese school kids still excel in math and science compared with their peers in the rest of industrialized nations. They are not bad in reading either. This is surprising given the fact that Japanese kids are spending too much time reading comic books. Sincerely, Hansei Shiru
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 16:42 ID:lLOMNueM
51 : :02/01/04 14:42 ID:7z2GLM6v ぎゃはははは笑った笑った。識字率が低いって(笑) 世界中の国どこ探しても自国語読み書きできなきゃ選挙権行使できない 国は日本ぐらいしかねーだろ。 どっかの国みたいヘタなキーパンチ打たなきゃ大統領選挙もできねえ国 とは違うんだよばーか>NYタイムズ 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:44 ID:tHHxGgPS 読み書きできない人間は日本人ではないとも言える。 日本において、これは差別とか以前の問題だ。 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 14:46 ID:PS6TrZUH つまりアメリカが、日本の漫画文化に脅威を感じているのだろう。 将来、自分たちの世界支配の一役を担っている映画文化が 日本のアニメに、取って代わられるのではないかと・・
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 16:51 ID:/3fj1sL1
選挙の際に、常用のごく簡単な漢字さえ、 自分の名前をわざわざ平仮名にしてる候補者がいかに多いことか。 日本国内にどれだけ「読み書きに不自由」な人間がいるか、 うかがい知れますね。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 17:01 ID:lLOMNueM
ちなみに、識字率の低いインドでは政党のシンボルマークを選ばせて選挙してるとのこと。 アメリカは穴空ける方式だしね(w それに比べたら文字を使っている日本はすごい。有権者全員が文字を読んで書けるってことでしょ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 17:01 ID:g+lq1ttr
>>247 それはあまり識字率と関係ないような気が....
250 :
カッパ :02/01/05 17:05 ID:JhGfKf0i
↑ 誰に入れても同じなんで、画数を減らすためにやっとる。 その方が、めんどくさくない。例えば「親鸞」なんて書かん。
251 :
248 :02/01/05 17:08 ID:lLOMNueM
>>248 インドって良く考えてみっと、公用語がスゲー多いから識字率が上がるわけもないんだよね。
そう考えると、アメリカのような一言語しか使わない上に基本的にアルファベットしかなく、文法的にも簡単な部類である英語を使う国で識字率が低いのはアフォが多いってことか、国の教育レベルが低いってことだね。
252 :
在米技術職 :02/01/05 17:13 ID:NTUN1rDK
亀レスで、すみません。 >63 >69さん そうですね。識字率の部分に関して、個人的に、抗議する事に依存はありません。それにしても、英語でかかれるときは、紳士的ですね。尊敬します。(笑) ただ、前述のとおり、今回のNYタイムズ紙の記事に、日本に対しての悪意が全く感じられないのが私の素直な感想です。私個人としては、今回の記事に関していえば、どうでもいいという見解です。もちろん、南京事変やその他はまた別の問題ですが、 識字率云々の話以前に、アメリカには日本がどこにあるかさえ知らない人もいっぱいいますので(笑) もちろんそれに対して、アメリカに憤慨するつもりもありませんし、アメリカ人をそれで知的水準が低いと考えたこともありませんが、 何処の国にもそのような人はいるものです。 >80さん 今回の件に関して、literacyは識字という産経の記事の見解で、正しいと思います。リテラシーという言葉は、最近、米国では、もう少し広義の意味あいのある言葉(たとえば、最近でいうメディアリテラシー(メディアからの読解力、認識力、理解力。)になりつつあります。 ということです。
253 :
トンチャV ◆weavaDSU :02/01/05 17:19 ID:gasWDA9j
>>247 「弘」を「宏」と書いたら即アウト、無効票だからな。
平仮名にもしたくなる。
「ひろし」を「ひるJ」と書く奴はまずいないだろうし(w
254 :
g :02/01/05 17:20 ID:QO8OjQZ5
>千と千尋が日本でヒットしたけど、ジブリにインタビューしたら「アメリカ市場は視野にない」 と言われて美術館のチケットもくれなかったYO!って愚痴いってみたりとか ↑このくだり最高。 よう〜言ったジブリ! よう〜言った駿!
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 17:22 ID:qazGBmEr
ユネスコの発表だとアメリカの(14歳以上)文盲率は0.5%以下。 一方、アメリカでは、高校卒の5人に1人が卒業証書を読めないし、また、 未婚の母は85%、犯罪者は70%が文盲であると書いてあるHPもありました。 (データはUSAトゥデー紙から) 真実は?
256 :
:02/01/05 17:27 ID:3nsA9Snf
257 :
:02/01/05 17:44 ID:UUuOjjvd
>>255 いまいち誇張っぽい。
子供のいるアメリカ人女性の8割が未婚なんだから、
さらにその85%が文盲とは思えない
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 18:24 ID:i+6l1pA6
>>255 文盲というのがどのレベルかということだよね。
定義が、いろいろあるからなんともいえないんじゃないの。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 18:28 ID:i+6l1pA6
日本の総人口数は世界で8位なのに 新聞雑誌を除く書籍の総出版部数は9億冊を超え ダントツの一位。ちなみに手元のデーターだと 漫画の割合は4割となっているので NYtimesの記者が持ってるソースと違うのだろうが、 もし9億冊のうちの六割が漫画だとしても 4億冊近くが出版されているわけだから 人口比ではダントツの一位だ。 ちょっと手元のデーターと、NYtimesの記者のデーターが 違いすぎるようなので、NYtimesがどのデータを参照したのか 見てみないことには、よくわからん。 多分NYtimesは雑誌も合わせたデーターを言ってると思うのだが (手元に雑誌の出版部数のデーターが無いので良く分からんが) 雑誌も合わせたデーターで漫画が6割になってしまうのは考えられる。 なぜなら、ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンの4大少年漫画 雑誌だけで毎週あわせて1000万部近く売れているのだから・・・ つまりこの4誌だけで年間5億5千万部売れていることになる。 こういう計算をしていくと、そもそも海外とは比較にならなくなってくる。 アメリカでは100万部を超える週刊誌ですら稀だから・・・
260 :
名無しさん :02/01/05 18:56 ID:f7pMZvu9
そもそも日本とアメリカじゃ漫画の扱が違いすぎる アメリカが子供が読むだけだけど、日本では大人も読む アメコミが絵中心なのに対し日本のは文字も多い 一緒くたにして比較するのはナンセンス
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 18:58 ID:WjiTF7Yk
っていうか、識字率よりも日本人の想像力を心配した方が良い。
262 :
:02/01/05 19:14 ID:Ki1aMWsQ
NYタイムズのニコラス・クリトリス君は 日本で「戦争論2」が馬鹿売れしてることに衝撃を受けているんじゃないの? かれは「戦争論」がベストセラーになったときも激昂しているようだった。 「フォーリンアフェアーズ」誌で歴史問題で日本攻撃していたからな。
南京「大虐殺」事件を最初に報道したのもニューヨークタイムズだったような......
264 :
:02/01/05 20:09 ID:9j7zOQpR
265 :
t :02/01/05 20:12 ID:pNwImhzH
アメコミはむしろ文章中心だよ。その代わりキャラの動きとか表情とかのバリエーション が少ない。むしろ絵本に近い 日本の漫画は動きとか表情の手法の開拓が進んでるし、いろんな角度から書くことができる。 絵の表現力とかコマわりの斬新さが日本漫画の面白さでは?
266 :
名無し :02/01/05 20:17 ID:KkTUmebg
ホームレスが本を読んでいる国は日本だけだよ。 日本人の識字率は世界一。 そうじゃなきゃこんな資源も何も無い国が 先進国になんかなれないって。
267 :
:02/01/05 23:12 ID:NTUN1rDK
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 23:15 ID:FzGqaky+
>>266 これからの海外援助(ODA)は、
学校の建設だけにしよう。
パキスタン出身のタリバン兵が多いのは、
学校に行けない孤児などが神学校で洗脳されるため。
食事と教育を与えてやれば、
少なくともテロリストは減らせる。
269 :
:02/01/06 00:14 ID:ZXoAV51/
>>237 より引用
>千と千尋が日本でヒットしたけど、ジブリにインタビューしたら「アメリカ市場は視野にない」
と言われて美術館のチケットもくれなかったYO!って愚痴いってみたりとか
それは激しく違うぞ。
もとはといえばディズニーが千と千尋の米国公開を見送ったんじゃないかよ。
「世界観がアメリカの観客に理解できない」とかで。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:19 ID:iQr860sI
>265 >アメコミはむしろ文章中心だよ。その代わりキャラの動きとか表情とかのバ>リエーションが少ない。むしろ絵本に近い ハゲシクワロタ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:20 ID:d+x8erTp
>>266 ホームレスが本を読んでいる国は日本だけだよ。
日本人の識字率は世界一。
そうじゃなきゃこんな資源も何も無い国が
先進国になんかなれないって。
禿同です。日本のホームレスって優秀だよね。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:23 ID:9GRz+tWp
俺も風の谷のナウシカの漫画見て 漫★F画太郎を思い出したよ
273 :
:02/01/06 00:23 ID:M9+Xn3Z0
>>271 豊かな日本で、どうやったらホームレスになれるのか分からん。
選ばなければ、何か働き口はあるだろう。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:25 ID:VYn/hckt
>>274 50,60になって、肉体労働はきついだろう。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:26 ID:Iy6A5eCf
こいつ意図的に単語間違ったの?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 00:27 ID:VYn/hckt
>>274 あとInformationTechnology(IT)もきついだろう。
278 :
てさ :02/01/06 00:30 ID:aQipwthk
昔聞いた話だが、外国の学者が、 江戸時代の絵の中で、町人が立て看板を読んでいるのを見て、 非常に驚いたそうな。
>269 だって、ディズニーは日本のアニメを 食い止めようとしてるんだから。 そりゃわざと売り込まないにきまってるさ。 排他的な企業だからね〜、ディズニーは。
280 :
:02/01/06 00:40 ID:jC0aVAVv
そんなことより聞いてくれよ >1 昨日、2ちゃんねるいったんですよ。2ちゃんねる。 2ちゃんねるいったら、ウヨ厨が、いっぱいで盛り上がってるんですよ。 産経の記事で、N.Y.タイムズで日本の識字率が低いとか書いてるらしいんですよ。 で、よく、NYタイムズ見たら、確かに書いてあるんですけど、大したことでもないですよ。むしろ全体的に、日本のアニメに関して評価してるんです。 お前らな、識字率低いいわれたぐらいで、普段、来てないN.Y.タイムズ見るんじゃねーよ。ボケが。なんか記事読めない奴もいるし。ウヨ厨揃ってN.Y.タイムズか。おめでてーな。 よーし、僕、抗議メール出しちゃうぞー、とか行ってるの。もう見てらんない。あのな。ほんまの愛国者ゆうのはな。もっと毅然としてるべきなんだよ。 広い太平洋に跨って西と東でいつ喧嘩が始まってもおかしくない。いざとなったら腹切るか特攻するかそんな雰囲気がいいんじゃーねか。韓国人みたいに、ギャーギャー騒ぐウヨ厨は引っ込んでろ。 そのあと、産経新聞また読み直したんですよ。 そしたら、またぶち切れですよ。 得意げな顔して何が、見出しが『識字率が低い。NYタイムズ』だ。 最後の、『記事の筆者は 取材に対し「日本で漢字の多い長文の本を読む能力が落ちていることを言いたかった」と話している。』 これ見て、またぶち切れですよ。またもうアホかと。馬鹿かと。 あのな産経。ツッコミいれときましたー。って、自慢したかっただけとちゃうんか? お前は本当にN.Y.タイムズ紙を批判する気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。 (以下略)
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 01:21 ID:df/iCV4d
アメリカ(or ユネスコ)基準だと、日本人の英語の識字率も97%以上なんじゃなかろうか(大藁
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 02:38 ID:NFSwOvxk
>>274 家がないと、選ばなくっても職が無いんだよ。
>>280 そんな使い古されたモノでオナッてうれしいわけだ。
>>278 車夫や遊女が暇なときに手文庫を読んでいるのに驚いた外国人
(ロシア人だったか)の記録がある。馬車の御者や売春婦が字を
読むなどと言うことは確かに当時は考えられなかっただろう。
285 :
:02/01/06 10:35 ID:KBawnx2t
マンガに文字は無いと信じ込んでいるアメ厨発見。
多分「シンプソンズ」のホーマー・シンプソンみたいなのがアメリカにはいっぱい居るんだろうね。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 10:47 ID:k47rRHv3
>>284 文盲率が低くても、売春婦は無くならない。
興味深いね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 11:07 ID:WHEyqOw+
結局、漫画やアニメは文化程度が低いと思いこんでる アメ公をはじめとする白人の差別意識だよ。 日本は漫画・アニメ・ゲーム大国だからね。
289 :
T :02/01/06 11:15 ID:/eOVZPJt
>>287 これだけ豊かになっても”援助交際”のある国だからね・・
290 :
なな〜氏 :02/01/06 11:27 ID:aMIlCXZd
291 :
T :02/01/06 11:30 ID:/eOVZPJt
>>290 昔は家族が食べてゆくために「身売り」したとかね・・
貧乏でも金持ちでも無くならないんだね
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 11:33 ID:eCrTPvpz
結局、漫画やアニメは文化程度が低いよ。
293 :
:02/01/06 11:55 ID:0XSgbFx2
>>292 漫画やアニメが文化程度低いって・・・。
例えばさ、浮世絵、春画も、もとは単なる観光案内やズリネタだったのが、
西洋に陶磁器を輸出する際、緩衝材としてくるんだり丸めたりしたのを
西洋人がハケーンして、こいつは素晴らしいってなことになって本格的に輸出し始め、
立派な芸術となったというはなしがある。
俺にいわせりゃ素晴らしいものは素晴らしい。これだね。
294 :
:02/01/06 11:59 ID:pb5ddIeZ
漫画、アニメが程度が低いのではなくて、程度が低い奴が 購買層になってるものは、程度の低い者へ合わせて売る構図。 小説なら程度がいいと思い込んでる奴はクソだね。 小説でも腐るほど程度の低いものがある。 中身だよ、見る奴読む奴のさぁ。日本人の若年層の幼児化ってのは あるんじゃねーの。
295 :
T :02/01/06 12:00 ID:/eOVZPJt
>>293 密輸するために出入り業者が弁当をくるむのに使って
持ち込んだらしいね
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 13:14 ID:HtaYyTW/
海外の評価で、日本人がその価値を認める。 今でも、結構あるよね。 日本人の場合、比較的それほど旧習や伝統に固執しない方だからね。 小中華で進歩が後れたかの国と比べると、 よくわかるよ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 14:12 ID:1uRBt/EP
>295 ちょっと待て。何で弁当を輸出するんだ?
298 :
:02/01/06 14:29 ID:uyQ77O2Y
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 15:00 ID:hEXlrGDD
ピンからきりまで幅広いね。小説にしてもアニメにしてもね。 タッキーデンジャラスな臭いアニメ等は文化としてほしくないわな。 とはいえ、選択肢が多岐にわたっていることはいいことだな。 臭いアニメも大江が書いた便所紙にもならん駄文も選択肢のひとつ。
300 :
大天才様1号 :02/01/06 17:04 ID:kjklL/zM
300!!
301 :
:02/01/06 17:21 ID:KBawnx2t
程度が低いとか高いとかいわれてもなぁ。 アメ厨が「俺様の所がNo1」と逝ってる間は、 テロを呼びこむんじゃないの。
302 :
:02/01/06 22:11 ID:x/TQ4yUl
アメリカは最近、国のレベルでの教育の重要性を認識して、力を注いでいる。 特に貧困層、低所得者層に対しての教育の改善に努力している。アメリカに 限らず、未来を眺めて将来に投資する意欲を持った国々はみな教育を重視し 予算を増やす方向にある。日本はなぜかゆとりの教育という美名のもとに 教育の最低水準を下げていき、余分の部分は自腹で行うようにということで 国家レベルでの教育の質の向上への努力を投げ捨ててしまっている。 これは中国やアメリカの工作員が政府特に文部省や文教族なる政治家にいる からのではないだろうか? ろくにつかわれもしない道路や橋をかけることには 熱心でも、未来を担う子供や若者に洗練された教育の機会やその選択、その レベルに達する糸口となる初等教育を手抜きしたり、自己負担の額をどんどん 吊り上げることは、国家100年の計としての責任を放棄した安易な態度では ないだろうか?金持ちのみがよい教育を受けられて、他人を支配できる構造 が進行するのであれば、それから疎外されたと感じる層は無気力となり、 あるいは努力を怠り、向上心や向学心をなくし、社会のシステムが急激に ほころびるであろう。少子化も当然さらに進行するだろうし、犯罪が多発 するようなストレスの多い社会となるのではないだろうか?
303 :
:02/01/07 00:50 ID:i6bXWgBz
>>302 「諸君!」最新号(2月号)での秦郁彦「宮地正人とその一派」によれば、
小野文部科学事務次官は、京大生時代、最も過激なセクトに属し、暴力革命を
目指していた。しかし、世の中を変えるには「内部に入ってやらねば」と
公務員になったという。本人が毎日新聞で告白したようだ。
ゆとり教育の旗振り役の文部官僚・寺脇研は広島教育長時代、日教組と一体で
空想的理想教育を実践し、広島教育を荒廃させた。埼玉で業者テストを禁止し、
「ミスター偏差値」と呼ばれたが、その後、埼玉は塾銀座に成り果てた。
彼は過酷な全寮制のラ・サールで、親に遊ぶことを禁じられ部屋に閉じ込められて
勉強させられ東大法に入った。子供のとき、全身をシャーペンで突き刺して血まみれ
になったり、ガス自殺を図ったりしたと告白している。ゆとり教育はそのトラウマが
原因だろう。「すべての日本の子供を平等に愛するために子供は作らない」と宣言
している真性の変人。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 01:24 ID:bhzA604P
>>297 落ち着け。
「出入り業者が浮世絵を密輸するために、弁当をつつむ紙として使って持ち出した」
ってことだろ?
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 00:31 ID:UegXZJbz
>>304 >
>>297 > 落ち着け。
> 「出入り業者が浮世絵を密輸するために、弁当をつつむ紙として使って持ち出した」
> ってことだろ?
>
何で禁制品でもない浮世絵をわざわざそんなことして密輸せねばならんのやら
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 12:52 ID:vwrJ68kn
つーか、当時の日本では浮世絵なんてそのへんに大量にあって、 タダ同然でチラシ並に扱われてた。 外国に商品送る時に、千代紙とか風呂敷じゃ高くつくし。じゃ大量に余ってて そんなに見栄えの悪くない浮世絵で包んじゃえ!ということで 包んだんじゃないの? 外人にとっては感動的な芸術でも、日本ではありふれたマンガみたいなモノだったんでしょ。
んだ。印刷物だしな。
308 :
:02/01/12 15:41 ID:kdim2xmk
識字率は確かに低いと思う。15万字あるとも言われる漢字のうちで、 一体そのうちの何字を読めるか。また書けるかといわれたら、1%程度 しか読み書きできないと思う。 英語なら大文字小文字あわせて52文字だから、簡単だ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 15:43 ID:ImoGMQGP
俺も陶器か漆器を包むために使われた結果、ヨーロッパに行ったと聞いたが。
310 :
44 :02/01/12 15:44 ID:YL6U0dva
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 15:47 ID:m5PWeM3n
日本の漫画はおまえらの見みたく ほとんど擬声語だけでできてんじゃねえよ、と。 字読めなきゃ理解できんってば。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 22:48 ID:h0dUuVRg
ついでに 「2chという巨大掲示板で流行しているAAは、日本におけるMANGAの浸透が素地となっている。 証拠に、フキダシがあるものが殆どである」 とか誰か論文書いて発表してよ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 22:57 ID:o9usdqRx
文章読解力と識字率を混同しているこのバカ記者の 名前キボンヌ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 23:03 ID:tnvxzZJr
>>308 アフォ
15万の1%つったら1500だろ。それだけしか読めなきゃマトモに読書もできんわ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/01/13 23:06 ID:u+2PYy2S