金がなければ、札を刷れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:15 ID:2HMr1i5j
経済音痴の小泉が日本を滅ぼす!
453名無し:02/01/13 10:44 ID:vxwvv2D3
産経新聞 1/13

住友生命総合研究所上席主任研究員 霧島和孝

「平成十三年度経済財政白書」はいい意味で「物議を醸す白書」に仕上がって
いる。とにかく主張がはっきりしている。本当にここまで明確に述べていいの
かと、読み手がいらぬ心配をしてしまう部分もあるぐらいだ。

≪消費税率90%≫
 最も驚かされたのは「“需要不足だから需要追加すればよい”の考えからの
脱却」というくだりである。政府がこれまで繰り返してきた大規模な経済対策
を一刀両断に切り捨てている。過去との決別であるとともに、先行き予想され
る景気の一段の悪化に対しても基本的には財政支出の追加を行わないことを示
唆している。
 「もし現状のような状況が続けば、わが国の債務残高は無限に拡大しわが国
財政は『破(は)綻(たん)』する」という記述も政府の発言としては強烈である
。各世代の生涯の受益と負担の推計を行う「世代会計」の所でも消費税率90%
の数字が読み手を刺激する。現行財政・社会保障制度に何も改革が行われない
場合、昭和五十五年以降生まれの負担は破滅的な高さになるという。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:50 ID:3qnugRk7
金融緩和も既に効かない。
既に手は一つしかないのだ。
国民に直接金配れ。
その代わりに消費税UPだ。

これで消費が増えてついでに税収も増える。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:54 ID:h7FuX5Qu
先進国が一致団結して一斉に札の増版を行えばレートが変動しない。
456  :02/01/13 11:46 ID:9M8rDGbI
>>455
なるほどねえ。ところで・・
クレジットカードの決済期限は一般に1ヶ月後くらいでしたよね。
これを臨時措置として3ヶ月後に延長するとどうなりますかね?
実質の通貨供給量を増えることになりませんか。
457 :02/01/13 11:53 ID:8Ctjx2rW
国民一人一人に地方交付金1億円ばら撒けばすべて解決
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:45 ID:jRpKJA5f
とにかくこのままでいくと、大和、みずほが倒産
融資先の有名大企業がバタバタと倒れて、とりかえしのつかないことになる。
とりあえず申告分離課税をとりやめて、株価だけでも上げろ。
無理やりでも言いから上げろ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:56 ID:a0mIsPPq
ODAを十分の一くらいにして軍事費を半分にする。
とりあえずここらへんから始めるさ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:58 ID:a0mIsPPq
札を刷るのはだれも賛成しなかったね
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:02 ID:fCcDwwF3
札を刷るのは、みんな、賛成してるんだね
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:04 ID:fCcDwwF3
札を刷るのは、みーーーーーーんな、賛成してるんだね
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:04 ID:fCcDwwF3
札を刷るのは、みーーーーーーーーーーーーーーーんな、賛成してるんだね
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:07 ID:6j3BibTt
つーか、だれか金くれ
465:02/01/14 09:23 ID:eXGzgLPB
それるが素朴な疑問。
アフガニが対$レートで高騰中らしい。
そもそも政府がしょっちゅう変わっているのに、
なぜ、アフガン人、紙っペラのアフガニ、信じてるんだろう?
時々の権力者が、ロシアの印刷会社に頼んで増刷してるって、
2chのどこかで見た記憶があるが。
実に奇々怪々。
466質問:02/01/14 21:46 ID:u9mTQSmR
No.1
そもそも、通常の場合において日銀ですられた札は
どのようなルートで流通するのさ?

いったいどういう計算式で導き出した額を刷っているの?

No.2
たとえば阪神大震災ではずいぶん大きな損害がでたけど
その損害と同じ額の札を刷って復興した後と、
震災前では本質的に日本全体での貨幣価値に違いはあるの?

折れ的には震災での資産の消失
=札を燃やす

従ってそれを補うにはどっちも札を刷れば十分だと思うが
467 :02/01/14 22:20 ID:/GAAvDTZ
>>457
>国民一人一人に地方交付金1億円ばら撒けばすべて解決
徴税分をばら撒く=徴税とチャラ。
じゃ、今年は完全な無税で、予算分の札を刷るということでよろしいか?
税務署職員は中国にでも出稼ぎに行ってちょ。
468 :02/01/14 22:21 ID:sljobfkn
EPSONカラリオ
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:42 ID:WffrtQzO
>>466
おいおい。
震災で資産が喪失っていたって金が燃えただけではないんだよ。
ビルや家が崩れればそれを立てる作業や材料の確保や加工がいるんだよ。
復興というのは実質的にそういうことだ。
それらのものを生産する人や建築家に紙幣という対価を払っているだけなんだから。
通貨というのは世の中の生産やサービスの価値を代替しているだけなんだから。
実質がないのに価値だけ創造すれば、世間は通貨をたくさんもらうことにより同じ生産の価値を得ることを望む。
ただし関係ない人もそれに巻き込まれるので相対的に自分が得ることができる生産やサービスが全体的に減少する。
つまり震災のあとその損失分の通貨を発行するということは強制的にその通貨に関係している人に一律の寄付を要求していることと同じ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:30 ID:cd3uimpI
>>466
>いったいどういう計算式で導き出した額を刷っているの?
銀行に入ってきたお札のなかで、汚くなっているものを回収することになっていて
その分が新札と引き替えになる。
回収した分の札だけを刷ると言うこと。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:55 ID:+RunmRNr
おれは全くの素人だが。
2ちゃんにだってこんなに詳しく経済を知ってる人がいる。
政府の役人って物凄く勉強して難しい試験突破してきたプロ中のプロじゃないの?
なんで誰もこういった財政問題を解決できないわけ?
472質問:02/01/15 19:23 ID:+IK2PjkK
>>470
それじゃちっとも流通量が増えないじゃん。
10年前と今日で流通量が同じ分けないし。
473質問:02/01/15 19:25 ID:+IK2PjkK
>>469
THANKS
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:57 ID:aZicy3sH
>>471
大体経済学なんて役に立たない学問のトップだし、
それにやるべき事は解っていても、既得権を持っている人間が
抵抗するから出来ない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:32 ID:Cwi+ebr5
a so
476wow:02/01/16 10:14 ID:adPzzgUD
核武装して鎖国し、生活レベルを落として徹底的にワークシェアリング。
さもなくば戦争する。
477名無しさん@お腹いっぱい:02/01/16 22:23 ID:Kj1plZTi
あのさー。実物の通貨の量なんて、考えても、論じても意味無いYO。
理論的にはデビットカードみたいな仕組みが完全に普及すれば実物通貨は
なくなる。
日本と比べて、現金を持ち歩かずカードでの支払いが多い米国の実物通貨量
は経済規模が倍なのに、数分の1だったはず。
478( ゚Д゚):02/01/16 23:36 ID:8ZQhQ8Vy
>>477
米ドル紙幣の流通量は全世界で
日本円にして75兆円。
日本は65兆円が流通している。
米ドル紙幣は約7割が国外で流通しているという。
479無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:39 ID:8W4RnHF8
>>471
>プロ中のプロじゃないの?

そのプロ中のプロが、自分の為だけに能力を発揮しているんだよ。
480早く刷らないとこういう事件が起きるーーぞ!:02/01/17 00:42 ID:pmYIEspT
官邸爆破! 脅迫メール18回で逮捕
25歳の無職男

 首相官邸のホームページ(HP)に「官邸を爆破する」などの脅迫メールを18回送り付けたとして、警視庁捜査一課などは16日までに、脅迫の疑いで和歌山県田辺市元町、無職浜田英伸容疑者(25)を逮捕した。


 同容疑者は「株で数百万円損をした。小泉政権以降株価が低迷しており、文句を言ってやろうと思った」と供述しているという。


 調べでは、浜田容疑者は昨年12月8日夜、内閣官房内閣広報室の首相官邸HPの意見募集欄に、18回にわたって「日本にある米軍基地を半年以内に撤廃しろ。もししなかったら官邸を爆破する」などと書いたメールを送信した疑い。


 内閣広報室が12月10日、麹町署に被害届を提出。警視庁は通信記録(ログ)などから浜田容疑者を割り出した。



ZAKZAK 2002/01/16
481480:02/01/17 00:46 ID:pmYIEspT
ごめん訂正


×  早く刷らないとこういう事件が起きるーーぞ!

◎  早く刷らないからこういう事件が起きたんだーーぞ!


誤解しないでね
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 04:27 ID:wHPZ3ipC
agetoku
483名無しさん:02/01/21 04:30 ID:0GHS48Ah
日銀はインフレ対策は経験済みで、
色々できるんだろうから、
とりあえずインフレにしてから考えれば良いと思うけどな。
484    :02/01/21 05:14 ID:fr6A1Gy0
お札を発行できるのは日銀だけだから文句はアルツハイマーの
速水に言ってくれ。

ケネディは連銀が言うことを聞かないので大統領命令で
紙幣を刷らせたことがあるらしいけど、日本でもそんな事
できんのかな? 印刷は財務省でやってるんだから、物理的
には可能だけどな。

やっぱり一番の問題は速水を首にできない事だろーな。法律を
改正すべし。

485 :02/01/21 05:19 ID:MyNTpAay
脅迫する前にとっとと爆破してしまえばいいのに。
脅しはその後だろ・・・
486 :02/01/21 22:32 ID:9ptI2rmx
100円/ドル の時に100兆円ほどドルを買う
110円/ドル になったときに買い戻す

のと

10兆円するのとの違いは?

487名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:34 ID:h2p2dK9J
元の切り上げで時間を稼ぎ、その間に新産業を育成。
プラザ合意いらい、アメリカがやった手法を真似る。
488T:02/01/21 22:56 ID:ucikhpjt
>>486
そんなに買えば1ドル5000円ぐらいに成っちゃうでしょ?(w
489 :02/01/21 22:57 ID:Zbc/fR2i
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:58 ID:KxDwXlq4
とりあえず、日本はあぼーん寸前だから、貯金をドルとユーロに
代えとくか・・・
4911と同じだ その1:02/01/23 06:20 ID:qPWj9rcP

========================================================================
 ◇700兆円のプロジェクト
========================================================================

本誌は毎年、国債の日銀引受けによる財政政策を訴えている。最初に取上げたの
が 2年前の00/2/21(第151号)「もう一つの累積債務の解決方」であった。し
かしこの時には、国債の日銀引受けによる国と地方の累積債務の解決を中心に述
べた。今回は、日銀引受けによって調達した資金を使って、経済の活性化を行い、
デフレ経済から脱出する政策を取り上げる。具体的な政策は今週を含め、5週間
くらいを予定している。

前回は600兆円の国債を日銀が引受ける構想であったが、今回は700兆円に増やし
た。これらの数字は、国と地方の債務残高を単純に合計したものである。2年間
で100兆円増えたのである。たしかに国や地方には、債務と反対に資産があり、
差引きの債務残高を用いることも考えられるが、説明を簡単することも大事であ
る。したがって世間で言われている単純な債務残高の数字を使うことにする。も
っとも筆者は、大きな数字なら良いわけであり、特に 700兆円と言う数字自体に
はこだわってはいない。

700兆円の国債を日銀が引受けることによって、 それに相応する金利を国が毎年
日銀に払うことになる。年利 3%とすれば21兆円の金利負担である。しかし日銀
の収益は最終的に国庫に納付される(これに関連し、この納付金に石原都知事が
地方税を課そうとしたが、法律の関係で不可能であったとテレビで話をしていた)。
この21兆円は国に戻ってくるのである。つまり国債を日銀が引受けると言うこと
は、実質的に無利子の資金を国が手に入れると言うことを意味する。これも分り
やすくするため、金利をゼロにすることも考えられる。

実際、日銀は実質的に現在でも国債の引受けを行っている。金融政策上、買オペ
を行う場合、もちろん対象に国債も含まれる。ただしこれは通常、買い戻しが条
件になっている。日銀が金融機関から国債を買う場合、一定の期間の後、反対の
売買が行われるのである。しかしこれとは別に日銀が国債を満期まで運用するケ
ースがある。「国債の買い切りオペ」と言うものである。毎月数千億円の規模で
あるが、毎年少しずつ増えている。これは直接引受けではないが、実質的に国債
の日銀引受けである。また実質的に、この残高に対して国は金利負担はない(一
旦支払った金利は、また国に戻ってくるから)。したがってこの分は国債の発行
残高から差引いて良いものである。


筆者が主張する国債の日銀引受けによる財政政策は、たしかに「国債の買い切り
オペ」の増額でも実施が可能である。財源を確保するために国債を発行した場合、
それを直ぐに日銀が買えば良いのである。しかし政府の政策として、デフレ経済
の克服を明確にするなら、700 兆円の国債を一度で全額直接日銀が引受ける方が
良いと考える。つまり「実質的に金利負担のない 700兆円の金を使って、日本経
済を再生する」と政府が宣言するのである。もちろん 700兆円を一遍に使う訳で
はない。民間需要が回復し、金融機関の不良債権問題解決にメドが立てば、政策
を控えめにするか、停止すれば良い。マクロ経済の動向を見ながら財政政策を行
うのである。

たしかに小渕政権が発足した当時、経済はマイナス成長に突入し、世間にも危機
感が溢れていた。したがって小渕政権が当初行った「何が何でも」と言う積極財
政は、世間の支持を得ることができた。ところが少し経済が上向くと、誰が仕掛
人なのか判らないが「次ぎは財政再建だ」と言う声が急速に強くなった。筆者は、
本誌でも何度も取上げたが、「これは一体何なのだ」と言う雰囲気になってしま
った。
4921と同じだ その2だ:02/01/23 06:22 ID:qPWj9rcP
まずこのような「空気」に敏感に反応したのは地方であった。財政の赤字問題が
より深刻なのは地方である。なんとしても赤字再建団体への転落を回避したかっ
たのである。上述したように地方は予算ベースでは支出を増大させるような予算
を組んだが、決算ベースでは支出をセーブした。99年度の地方の公共事業の未達
額が実に 6兆円にのぼっているのである。そして最近の小泉政権では何と緊縮財
政に転換したのである。

財政再建のムードはまず株式市場に影響し、それ以降日本の株式は下落を続けて
いる。しかし99年度当時は、銀行の不良債権の処理がようやく進み始めた頃であ
った。そしてこれで銀行の株式売却益による不良債権の処理が難しくなったので
ある。このように銀行の不良債権処理を困難にしたのは、財政再建を言い始めた
日本国政府の政策転換そのものである。今頃になって危機的な銀行には資本注入
も辞さないと言っているが、原因の一旦を作ったのは自分達、つまり小泉政権の
小泉首相を含め周辺にいる人々である。まさに「マッチポンプ」とはこれらの人
々である。まず日本経済再生のためにはこのような人々の一掃が必要である。

このようにムードに流されやすい日本においては、一瞬のうちに政策が転換して
しまうケースがある。小渕政権の時のように、政策転換が知らぬ間に行われるこ
とは、絶対に避けるべきである。おそらくデフレ経済克服には 5年以上、場合に
よっては10年くらいかかると考える。したがって国債の日銀引受けは、毎年少し
ずつ必要なだけ行うと言うのではなく、一度に 700兆円の全額を行うことが大事
である。もちろん予想に反して、経済の回復ピッチが早まれば、国債の日銀引受
け分からの支出を調整する仕組みを盛り込めば良い。だいたい年に一回国会議員
が審議を行って予算額を決定すると言う制度自体が、財政を経済政策の柱とする
場合、冗長で間が抜けている。とても経済の変動スピードに追いつかないのであ
る。


次の問題は、この 700兆円をどのように使うかであるが、これについては次週以
降のテーマである。その前にこの 700兆円を運営管理するプロジェクト組織につ
いて述べる必要がある。この組織は首相直轄もしくは、それに近い形が望ましい。
さらにこの組織は、単に700兆円の資金を支出、あるいは運用するだけではなく、
日本経済全体のマクロ政策全般を司ることになる。具体的な管理数値は、経済成
長率、物価、失業率、長期金利(短期金利はやはり日銀と言うことになろう)、
為替などである。日本の行政組織では、このマクロ政策がすっぽり抜けているの
である。建前上では政治家が見ることになっているのであろうが、これは荷が重
すぎるのである。たしかに昔なら、これに近いことを大蔵省が行っていたが、今
日の財務省はこれを放棄している。

最後に法律上の問題が残る。たしかに財政法第 5条で、日銀直接引受を原則的に
禁止している。しかし但書きがあり、「特別の事由、国会の議決受けた範囲」で
これを行うことができる。つまり国会の議決を経れば可能である。また特に金額
の多寡には言及がない。しかし筆者は、一歩進んで、財政法の改正とプロジェク
ト組織設置のための法律の制定を行う方が良いと考える。
493( ゚Д゚):02/01/23 07:22 ID:ILfOxnAC
ようは徳政令をやれといってるわけだ。
494  某国 :02/01/23 10:33 ID:0KulWZxX
札を刷れと言われているのに刷らないから、僭越ながら
当方の国で刷ってばら撒かせていただきました。景気が
よくなるといいですね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:57 ID:J702oyBE
返す当てのない借金を平気で続けるこの国の指導者たちに、いくらでも金の出てくる
打ち出の小槌を与えたらどうなるだろう?

そもそも、国が勝手に札を刷ればいいなんていうのはナンデモアリの世界だ。
お金っていうのは元々、物々交換の代わりに間を取り持つ代替物だ。
代償もなくお札だけを増やすのは、狸が木の葉をお札に換えるだまし
よりたちが悪い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:14 ID:Qi35OgfP
日本式社会主義を改める。
公団などの狭い住宅ではなく、一家族200u以上の広い住宅を
取得できるように、政策を変更する。その為に優遇税制をする。
子供は3人以上が公立で、高度な教育を充分に受けられるようにする。

狭い家で、これ以上に物を買えと言われても限度があるぜ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:36 ID:4tUMr83N
でも、札すると、国民が損するからなー。
偽札容認して、国外でバラ任せればいいんだよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 07:50 ID:ZdiFsDOH
札すると、国民が得するんだろ
499経験談:02/01/27 07:56 ID:IEvW1baG
ロシアこれでうまくいきました
500名無し:02/01/27 11:24 ID:VJPNDvDY
NHKの日曜討論(1/27) 自由党の藤井幹事長の意見
「日銀が金を出そうとしてももう受け入れる余地がないところまで通貨はだぶ
だぶになっている。日本の今の不景気は金融政策だけでなんとかなるようなも
のではない。」

この意見に俺も賛成だ。
501
ここは1$=300\にして
輸出産業をパワーアップ