世紀の発明Ginger!でも、ドラえもんにあったよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドラえもん:01/12/04 18:02 ID:PPxuOEIl
世紀の発明と言われる「Ginger」が発表されたけど、
一瞬見たことある気が・・・・・・!
ありゃ、ドラえもんの「乗り物ぐつ」(39巻60ページ)に
似すぎ!!!
実際作ったのはすごいけど、アイデアはパク○?

てなGingerをマタ〜リと議論しましょ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 18:04 ID:Cyl7wqca
多すぎるYO!
3どざえもん:01/12/07 17:14 ID:ppgOZ1xv
 当たり前だろ。ドラえもんは21世紀から20世紀
に行ってたんだから。
 それよりも、ハリー・ポッターの主人公のルックス
はのび太のパクリじゃないのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 17:19 ID:NFQgFQoA
>>3
いえてるー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 17:22 ID:Xl6rxu7W
>>3
いじめられっこだしね
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:14 ID:vZVg+J/F
ドラえもんは22世紀から来たんじゃ?
7   :01/12/07 18:30 ID:1V2Ke9W9
これ何につかうんだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:37 ID:o6pLCCa/
>>6
初期は21世紀だったよ。
んで、長く続きそうになってから、「こりゃヤベぇ、下手すると
ほんとに21世紀になっちゃうよ。」ってことで、22世紀になった。
パーマンの飛ぶスピードとか、途中で結構変わってるよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 18:42 ID:NFQgFQoA
>>8

マジ?先見の明があったんだね。
アトムなんか80年代に小型原始モーター開発とかになってるらしいし。よう知らんけど。
主人公の名前がアトムだ、ウランだっつうのも今考えるとスゲー。
10 :01/12/07 18:44 ID:UcRSp0oP
最初はどら焼きでなく、餅が好物だったよな。
11 :01/12/07 18:44 ID:AL68oj1k
劣化ウラン弾、はしゃー>>9
12醤油
>>1
基本的にはありがちだもんな。
でもあの2輪で倒れない技術は凄いと思うが。