◆◆◆◆お願いだから牛肉食って死んで〜3◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
416実験結果として出たんですけど?
>>410
>結局狂牛病騒ぎは、ヤコブ病と何らかの関係があるのでは?というのが セン
>セーショナルに報じられたところ から端を発してるってことで。 怪しいんだけど
>」感染の証拠はない。

勉強してからそういうことは書くように、デマを書きに来ないように。

http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jsvs/prion/pf122.html

この時点では、v-CJDの発生状況からの疫学的証拠だけであったが、その後、次のような
実験的証拠が蓄積してきて、BSEとv-CJDの病原体はきわめてよく似ていることが明らかにされた。

すなわち、?マウスの脳内に接種した場合の発病までの潜伏期と脳内での病変の分布パターン2)、
?電気泳動でのPrPScのバンドの特徴3)、(脚注:PrPには糖鎖が付く部位が2カ所あるため、
PrPScを電気泳動で解析すると、糖鎖が付いていないもの、1?2本付いたものの3種類のバンドが検出される。

それらのバンドの位置と幅を比較した結果、BSEとv-CJDが同じ特徴を示すことが確かめられている。)
?ヒトのPrPを産生しているトランスジェニックマウスでの臨床症状と脳病変4)、
?ウシのPrP遺伝子を導入したトランスジェニックマウスでの潜伏期と脳病変5)、
?サルの脳内に接種した場合の臨床症状や病変6)のいずれでもBSEとv-CJDは非常によく似ていることが明らかにされた。

これらの結果から両者は同一の病原体によるものと結論された。
v-CJDはBSEウシの肉を食べたことで感染したことが、実験的にも確かめられたといえる。