934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:58 ID:usqYmGpQ
935 :
:02/02/10 06:58 ID:SYl1FrsP
>>934 ▽狂牛病感染問題 小売店を抜き打ち、牛肉のDNA検査−−県食肉消費対策協 /長野
狂牛病(牛海綿状脳症)問題で、県産牛肉の安全性を示す「安心シール」事業を
実施している県食肉消費対策協議会は8日、シールを利用する小売店の抜き打ち
検査を始めた。シールを張った小売店の牛肉と解体された牛肉のDNAを調べ、
同じ肉かどうかを確認するのが狙い。
安心シールは、狂牛病検査で合格した県産牛に通し番号をつけ、小売店がその
番 号を表示したシールをパックなどに張り付ける。消費者の信頼を確保するため、
同協議会が昨年11月から始めた。
全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020209-00000006-mai-l20
936 :
:02/02/10 07:00 ID:SYl1FrsP
937 :
:02/02/10 07:01 ID:SYl1FrsP
>>934 DNA鑑定をされると都合の悪いことがあるの?
▽牛肉識別が手軽に 北海道立畜試がDNA分析機設置(日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01020208.html 北海道立畜産試験場は七日、出荷牛と小売り段階の牛肉が同一の牛のものかどう
かを調べる、DNAレベルによる分析機器を同試験場内に設置したと発表した。す
べての牛に統一規格の耳標を装着する「家畜個体識別システム緊急整備事業」と連
動。識別情報を店頭表示にまでつなげ、北海道が新年度から導入を予定する道産牛
肉の店頭表示制度の信頼性を確保する。
出荷牛の個体識別は耳標のID番号によって確認する。生産段階では、牛個体の
組織(血液や皮膚など)を採取し、DNAを分析した上で保存しておく。一方、販
売段階では、牛肉パックにつけられたID番号に基づき、牛肉のDNAを分析し、
保存していた牛のものと照合する。
道は新年度、独自事業として道産牛肉の表示制度に取り組む方針だ。同試験場で
は、このDNA鑑定による照合システムを生かして検査の仕組みをつくり上げ、表
示の信頼を科学的に裏付ける。
初年度はモデル事業として、サンプルをとって試験を続け、生産、流通、消費を
通じたシステムづくりにつなげる。
同試験場の田村千秋場長は「牛肉に対する消費者の信頼回復が一歩でも進むよう
な仕組みをつくりたい」としている。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:01 ID:usqYmGpQ
>>935 同じ肉かどうか鑑定してるんだろ
異常プリオンはまだちょっとしか検出できない
ソースは東大とかのHP
939 :
:02/02/10 07:05 ID:bjb0CHoy
農水省の食堂はまーだだよ。
いいじゃんかよ、検出できない=ないで几帳面な奴だな。
肉にプリオンなしでいいじゃん、別に。
あったら、今頃、ありとあらゆる手段で検出するって。
まあ、英国の研究レベルが低かったら話にならんけどよ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:37 ID:usqYmGpQ
>>940 けっこういろいろ開発されてるんだけどな
検出法は絶対に絶対に変えないみたいなんだ
気持ち悪くないか?
新しい方法で検査されると都合の悪いことがあるの?
数秒で反論してきた
>>935-937はどこ逝ったんだYO
942 :
:02/02/11 23:02 ID:NHqJXGiZ
解禁するのは、輸入牛肉(本物)だけでいい。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:06 ID:JCWNlg64
>>942 本当の牛肉って言うのが怪しいと言うように『雪印』がしてしまっったわけで。
政治も信用できないが、大企業も信用できなくなってしまいました。
やっぱり国産や輸入に限らず牛肉=狂牛病とするほうが正しそうです。
944 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/12 22:16 ID:4I23MlBZ
このスレの
>>943って、まれに見る狂牛病信者だね。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:26 ID:K+ULP3Tw
と言うことは、
『牛肉=狂牛病』であれば『牛肉給食=狂牛病入り給食』
なのですね。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:41 ID:mwi4vpKy
給食に使用している牛肉は産地を指定できるのかな。
業者任せにしていてはいけないような気がします。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:43 ID:mwi4vpKy
オージービーフにしてくださいとか言えるといいんだけど。
948 :
:02/02/14 11:32 ID:xn67MTMt
>>947 オージーを指定すると、その時に最も安い牛肉をオージーの名前で出荷する。
949 :
:02/02/14 17:20 ID:zX5YiaJm
◆牛肉やめたら給食費浮いた 一部自治体で還元も 2002/02/14(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020214ke42910.html 狂牛病(牛海綿状脳症)対策の一環として昨年秋、学校給食の牛肉を他の食品に
切り替える動きが各地で広がったが、高値の牛肉が献立から消えたことで、思わぬ
余剰金をもたらしている。ただし、兵庫県内の自治体で、その使い道はさまざま。
余剰金で買った果物などを家庭に持ち帰らせたり、給食で臨時のデザートを出した
学校もある。目に見える還元のないところも少なくないが、あなたのまちでは―。
今年一月以降、宝塚市の小学校では、海苔(のり)=五枚入り二十袋=を児童に
持ち帰らせた。中学校では、ミカンやキウイなど果物一個を配った。予想外の出来
事に、うれしそうな表情を見せる子どもも多かったという。
同市では三十七の市立学校で給食を実施し、本年度の材料費は約七億三千五百
万円。昨年秋から約三カ月間、牛肉を鶏肉や豚肉に切り替え、材料費が余る見通し
が立ち、今回の「臨時措置」につながった。還元分は約三百四十四万円分に上る。
西宮市では、献立を増やすなどの形で児童、生徒に還元した。保護者に通知した
後、二月初旬から通常の献立にプリンやゼリー、イチゴなどの副食を付けている。
加古郡播磨町は「牛肉を他の食材に振り替えるとき、普段より一ランク上の物を
買っている」と説明。川西市の場合、「余剰分は年度内には使わず、新年度の給食
を充実させる」。
一方、神戸市は「牛肉と豚肉の単価はほとんど変わりなく、差額が出たとしても
微々たるもの」とし、変化なし。出石郡出石町も「牛肉使用は月に一、二回。影響
はない」とあっさり。相生市では「栄養士が献立を工夫し、余剰が出ないようにした」
という。
牛肉を鶏肉などに代え、費用は下がったものの、「解禁後は但馬牛に限定したため、
逆に単価がアップした」(養父郡大屋町)というケースも出ている。
950 :
:02/02/15 10:48 ID:bgCmIk24
>>949 牛肉を食べるのをやめると、食生活が豊かになるね。
コストも安上がりで子供も喜ぶなら、一石二鳥です。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:59 ID:ij4nWMo5
学校の校長に、なぜ給食に牛肉を使うと聞いたら
「多分安全だから使用を許可した」との回答。
「何かあったら私が全責任を取ります」と一筆書け、といったら
それはできんとの答え。
責任持てんなら許可すんなボケェ!!!!
しかも自分は牛肉が使用されてる日の給食は食わずに
出前とっとるらしいやんけ!!!
いい加減すぎる。子どもたちの未来を軽く考えてないか?
952 :
そもそも:02/02/15 17:00 ID:Nx6+CT4K
校長はいいかげんなやつらーだよ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:02 ID:naZq59Nf
牛は危険だから鯨にしましょうよ
鯨を導入する勇気ある学校はないのか?
954 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 21:01 ID:akrfNRlS
このスレの
>>950って、狂牛病信者なの?
なんで牛肉を食べることをやめると、食生活が豊かになるの?
955 :
:02/02/15 21:03 ID:VdMkAlRP
>>954 949を読めば分かると思うよ。
子供も喜んでいるじゃない。
956 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 21:11 ID:akrfNRlS
957 :
:02/02/15 21:21 ID:VdMkAlRP
>>956 記事を読んでから質問したらどう?
「牛肉を他の食材に振り替えるとき、普段より一ランク上の物を買える」と
書いてあるじゃん。
コストパフォーマンスの悪い牛肉なんかより、他の食材の内容を充実させた方が
幸せな食生活になるというのは、給食に限った話ではないのでは?
958 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 21:29 ID:akrfNRlS
食材のコストパフォーマンス?
なんだ、単なる貧乏人なのか。
959 :
:02/02/15 21:41 ID:VdMkAlRP
>>958 同じ金を出して牛を食べるより豊かな食生活だと思うけど、
なぜ貧乏人になるの?
960 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 21:48 ID:akrfNRlS
>>959 いちいち食材のコストパフォーマンス考えて料理しているのは
貧乏人の証だよ。
961 :
:02/02/15 22:09 ID:VdMkAlRP
>>960 牛を食べると幸福感を覚えるようなぁゃιぃ宗教には嵌っていませんから。
962 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 22:12 ID:akrfNRlS
963 :
:02/02/15 22:17 ID:VdMkAlRP
牛を美味しいと感じるのは舌が貧しいからでは?
964 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 22:20 ID:akrfNRlS
965 :
:02/02/15 22:24 ID:VdMkAlRP
966 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 22:30 ID:akrfNRlS
鹿肉ねぇ――牛肉と比べるとちょっと淡泊かな。
根室で食べたのが一番美味しかった。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:30 ID:EQtUaYVG
>>960 他人の食生活を「貧乏人」呼ばわりするあなたは、
「心の貧しい人」ですね。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:31 ID:rDPg92E6
1000
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:32 ID:EQtUaYVG
>>962 味覚に優劣を付けられると考える、あなたの心の貧しさを哀れに思うよ。
970 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 22:35 ID:akrfNRlS
>>967,969
反論できないとなると、精神論かい。
いやはや、貧乏人は困るなー。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:37 ID:EQtUaYVG
>>970 それは、あなたの批判が「感情論」だからですよ。
972 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 22:45 ID:akrfNRlS
>>971 じゃあ聞くけど、ラベル偽造されてない
A5クラスの和牛ステーキをフルコースで食べたことある?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:49 ID:EQtUaYVG
974 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 23:09 ID:akrfNRlS
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:10 ID:EPHrHNRg
EQtUaYVGさん、ねぇ?は脊髄だけでしゃべってるんだから、相手にするだけ時間の無駄ですよ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:21 ID:EQtUaYVG
>>974 食べ物の価値を「値段だけ」で判断する、あなたは「心が貧しい」と言ってるのに
そのレスですか(苦笑
自分が美味いと考えるモノが、他人にとって価値のあるモノだとは限りません、
味覚は主観的な価値観なのですから。
977 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/15 23:35 ID:akrfNRlS
>>976 「A5=値段が高い」という固定観念しかない
あんたの価値観の方が貧しいよ。
ま、ともかく、一般的に美味しいといわれる牛肉を
食べたことがないんじゃ、議論にもならないね。
978 :
:02/02/15 23:39 ID:61H+0kNq
美食の話は給食にはそぐわないねえ。
979 :
:02/02/15 23:48 ID:VdMkAlRP
>>977 牛肉だけが美食だとでも思っているの?(w
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:52 ID:EQtUaYVG
>>977 >>974で人を「貧乏人」扱いしたのは貴方なのに、もうお忘れになったのでしょうか?
「心の貧しい」方の反論は、内容も貧しいですね。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:15 ID:0e2K2Ru6
ねぇ?
いいかげんに止めたら?
かっこわるいぞ
自分で読んでも恥ずかしくないのか?
ここで牛肉がどうのと議論してる奴はどっちの立場だろうと心は貧しいだろ(藁
食うな、食うな、一生食うな。
君たちに食べさせる牛肉は無い!
983 :
:
なんだよー。牛業者がついにヤケになってるよ(w