農水省の食堂から牛肉が消えた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1牛肉あぶない
週間女性にこんなこと書いてあった。
農水の人たちは牛肉食べないのかな?
まじな話し テレビで牛肉が食肉状態でつるされてるのは気持ち悪い。
テレビで殺された牛をゴハン食べてる時映されると気持ち悪い。
やめてくれー マスコミの人
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 09:29 ID:VCrfvQLu
>農水の人たちは牛肉食べないのかな?

そんなの常識じゃん。
もう1年も前から出てないそうだよ。
内閣府の食堂でも出してないよ。
医療関係者は絶対に牛関係は食わないし。
何を今さら騒いでいるの?
3  :01/10/23 10:17 ID:XDcpX6Em
旦那の会社の社員食堂からも肉は消えたそうだ。
魚と野菜だけになって、結構辛そう。
弁当もってきゃいいのに。
ちなみに今回の騒ぎとは何の関係もない民間だよ。

あちこちの社員食堂レポート、きぼーん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 15:19 ID:cI33urYz
このスレ反響がおおそう
5**:01/10/23 15:21 ID:2S7DCo8L
今日、スポーツ新聞に載ってたらしい
6 :01/10/23 15:23 ID:DnvlFgmP
エンジニアが自社の電気製品買わないのと同じか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 15:30 ID:6Zi4TliU
ヤマザキやマクドの社長が自社製品を・・・(以下、自主規制)
8  :01/10/23 15:39 ID:Bjeo9c0E
肉がないと作るほうが大変だよ。
9 :01/10/23 15:40 ID:AR7iCszv
一時期話題になった、「石油から作る肉」はどうなった?
10  :01/10/23 16:34 ID:XDcpX6Em
石油肉はいやだっ!

社員食堂レポートはまだかーーーーー。
10年後に社員が皆(・∀・)アヒャになっちゃうかもだぞ。
問われる危機管理(・∀・)アヒャヒャヒャヒャ
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 16:38 ID:Op8Q7pIz
日刊ゲンダイ 2001年10月23日 掲載 

農水省の食堂から牛肉が消えた!!「検査で安全」はどうした

狂牛病騒動で、農水省の職員食堂から牛肉を材料にした料理が外されていたことが明らかになった。
武部勤農水相は今月2日、坂口力厚生労働相らと「牛肉を食べる会」を開き、安全性をアピールし
たばかり。消費者には「食べても安全」などと言いながら、役人たちはひそかに食べるのをやめて
いたというのだから、フザケルナ! である。

ttp://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=3277
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 16:39 ID:tyLm75Te
うちの社員食堂は普通でござるよ
これも新たなリストラ策なのでござろうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 17:04 ID:L+blUgn2
ウチの社食は牛関係出てないね
ついでにニクコップンのベータベースが貼ってある
「これらは食べないように」って
14あー:01/10/23 17:15 ID:EJWCvJxb
農水大臣は毎日牛肉食べてるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 17:17 ID:GxfdMDTM
あれ、2、3日前の東京新聞で、食堂には、牛関係のメニューいっぱい
ある、て記事が載ってた気がするが。
16  :01/10/23 22:09 ID:XDcpX6Em
うーむ、以外に少ないのか社員食堂のある会社。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 22:13 ID:xlDgmVr/
てっか民間企業で牛を出そうが出すまいが興味ないでしょ。
18大天才様1号:01/10/23 22:43 ID:AaZ6zCa7
モスのトンカツ系のハンバーガーは安全?
19:01/10/23 22:45 ID:eIVkw7IX
埼玉でハムを食べるというのは
まだやっているの?(まさか・・)
20 :01/10/23 23:21 ID:RqHfEEvq
ニクコップンのおき場所困っているなら
農水省に運ぼう。
中庭があるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:36 ID:ZQlFrdVT
>>20
去年の売れ残りの牛肉でもオーケーかい?
22>1、役人様が食うわけがない。:01/10/23 23:41 ID:jKpE+JTo
危ないものを何で役人様が食うんだよ。
意味、分かんないスレ立てるな。

>http://members.tripod.co.jp/esashib/kyogyu01.htm
>・絶対食べてはいけない部位
>牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)
>・食べると感染の危険がある食品
>ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)、
>コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)、
>スナック菓子類(牛骨髄由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)
>http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/toto01-6.htm
23ou ◆qkrvTZ56 :01/10/23 23:56 ID:wt2Zdb4S
...
24  :01/10/23 23:58 ID:Bo5Vqm6/
あの・・・・農水省って合同庁舎なんだけど・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:00 ID:vWeOd33U
農水省のひらめのフライが好きでいつも用事で近くにいくときは食べてるぜ。牛肉なんか食わないよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:02 ID:v4goJXjx
じゃ、そっちへ持って行ってもオーケーかい?
27  :01/10/24 00:02 ID:44GBDgtS
>>25

あの「魚を食べよう」の垂れ幕は困ったもんだね・・・(笑
28 :01/10/24 00:07 ID:JFsBqexV
農水省の食べない物
@牛肉
A能勢と所沢産の野菜
B有明海の魚
Cインスタント食品
29  :01/10/24 00:09 ID:44GBDgtS
>>28

また電波が・・・
30 :01/10/24 19:58 ID:8hUZsyRr
age
31k:01/10/24 21:59 ID:B1wva63t
友人から、聞いた話だけど、安全宣言出た後なのに、農水省の食堂では、
牛肉がでないのは、この板みると矢張り本当らしね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 22:09 ID:JFsBqexV
脳衰省の連中って業者に「お歳暮に牛の佃煮」禁止っていってるな。きっと。
33名無しさん:01/10/24 22:34 ID:mw45LuOO
厚生労働省はどうかな?
中央合同庁舎5号館の地下1階に食堂が在ったな。
34名無しさん@お腹いっぱい :01/10/24 23:09 ID:bO9B6uQL
>>33
「メニューには、出しておくが作ってない」なんて通達がでていたりして・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 23:34 ID:6V/tQYW+
>>34
牛肉の実状を知っているだけに
通達がなくても自主的に食べないのでは。
36名無しさん@お腹いっぱい :01/10/24 23:50 ID:bO9B6uQL
>>35
言えてる。
でも、武部のおっさんの馬鹿のおかげで
また、何千億円の税金が使われてしまう。
37わかった:01/10/25 12:14 ID:afzZZKzP
農水省のやつらが食べてるのが安全か?
農水のやつらいつもなに食べてるんだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 12:22 ID:pBCrR8sa
クジラ肉は牛肉よりもっとひどいぞ!これで捕鯨推進してんだぞ!
水産庁遠洋課のコメント読むと連中がいかにしょうもない奴らか
がわかる。

クジラ・イルカの脂身から、高濃度ダイオキシン検出−
第一薬科大学助教授らが調査、クジラ悲し−−イルカからも検出
水銀、PCB汚染に続き−−1グラムで人間1日の許容量超す
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Environment/200008/08-4.html
>水産庁遠洋課は「主食の米に高いダイオキシンが含まれているなら大問題だが、
>一般の人がクジラ肉を食べる機会はあまりない。汚染が高い事実を無視するわけ
>ではないが、大々的に問題にするようなことではない」と話している。

市販鯨肉に高濃度水銀(1999年10月20日)
http://www.din.or.jp/~makiura/read/1999/99_10t.html
>今回の調査結果について、水産庁遠洋課では「鯨肉は日本人1人当たり、
>年間30グラム程度と消費量は少なく、即座に影響は考えられない」とし
>ている。ただ、伝統的に食生活に根付いている地域もあり、データを見
>た上で考える必要があるとしている。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 14:12 ID:Z2PKivdm
>>38

なえた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 20:26 ID:4wd7fsv+
農水に牛肉を食わせろー
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:01 ID:M+s1YGLn
>>36
武部もアホバカだけどもっと悪いのは事務次官の熊沢だよ。
だって、前の畜産局長だよ。
42 :01/10/25 23:04 ID:lnsI4Zdd
どうでもいいけど、「農水省の食堂」って言っても、外部の業者がやっている
んでしょ。
 それに一応、>>24さんが言うように合同庁舎なんでしょ。

 
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:41 ID:cG9pCD/3
>>42
人気のないメニューは、はずされる運命だよ。
役人がガンガン牛肉系メニューを注文したら
メニューからなくならないはず。
44 :01/10/26 01:31 ID:wyC5+oWr
一流大出のインテリで、ついでに庶民の知らない情報を持っているような
農水省の国家公務員さんたちが、何故か牛肉を食べなくなってしまったので、
結果、省の食堂のメニューから牛肉が外されていったということになるのかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:38 ID:s7V2wC0W
メニューに在ろうが外そうが関係ない。

食堂で金払って注文して食う以上注文者の意思が反映されるわけだからして、
彼らはその職務上事前に知り得る立場にあるから株取引で言うところの
インサイダーだから、俺は腹が立つ。
46 :01/10/26 23:07 ID:bQG6jL+b
ニクコップンのふりかけ。ただ。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 23:23 ID:+e62IYbF
>>43
その外部業者の方針として外しているだけ。
他の企業の食堂でも同じ。
別に合同庁舎だけで営業しているわけじゃないよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:38 ID:KO5UFj2l
>その外部業者の方針として外しているだけ。
はずす理由など、ないはず。
全く持って意味不明。
49 :01/10/26 23:43 ID:+e62IYbF
>>48
世間一般が牛肉避けているときに
あえてメニューに入れる事をしないのは
当然だろ。
50農水:01/10/27 13:33 ID:hnzY9lgP
ふざけるなー農水ー
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 14:15 ID:1qSoM6+1
>>42
 農水省の入っているビルで営業してる食堂業者をageるべし。

 まさか財団法人農林水産協力会とかって名前の特殊法人がやってないだろうな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 14:32 ID:BzNXYAlj
今の食肉業者の苦境はこいつらのせいなのだから
責任を持って消費するべきだ。
給料の一部を牛肉引き替え券で支給して、家族にも
がんがん食べさせるべきだ。
53 :01/10/27 16:09 ID:bRQLsfvW
農水省の家族へ。牛をたくさん食べてよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 07:05 ID:orwir2N3
話はそれるが、消費税導入後、国会議事堂内だかの食堂では
料金据え置きだったという特集をTVで見た。
食堂側からの消費税導入申し入れを却下されたということだったと思う。
どうも役人だけは特別な世界にいるようだ。
55z:01/10/28 11:13 ID:DYJOuj+Z
>>54 ふざけた 話だー
56 :01/10/28 19:28 ID:jfLf6bwt
食堂ももちろん天下り先
57とりめし:01/10/29 08:29 ID:jiTaMedA
まさかーとりめしでも食ってるんじゃないだろうなー
58のうこっぷん:01/10/29 08:41 ID:LmuGNh3e
なんでもラマダンらしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 07:22 ID:DhM0UkSJ
牛食えよ!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 07:26 ID:BCIdJyuu
給与は牛肉現物支給
61牛肉:01/10/30 13:48 ID:knV1924P
農水牛肉食べろー
62農水省:01/10/30 13:55 ID:/Fgu0+WR
もう飽きちゃった…てへ♪
63 :01/10/30 16:05 ID:tQ9dHcAP
脳衰省の職員対象に「牛肉大バーゲン」実施希望。
64脳水省:01/10/30 16:19 ID:yiNJn50n
食えるかそんなもん、お前らが食って
大丈夫だったら食うよ、オージーしか
しばらくは食わん、でもお前らは食え
お前らの代わりはいくらでも居るから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 07:36 ID:KkIJKTzi
たいした仕事もしてないくせに
高い給料をもらってるとはいい度胸だ。
あいつらの給料は牛肉の現物支給で十分。
66名無し:01/10/31 07:52 ID:UwhVq8PH
何度も書くが、朝日の悪意のこもった誤報です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 07:58 ID:HikN1Nfe
ありえるだろ。日本の政府なら。
水銀やカドミウム入りの水を無害だ、安全だといいつづけて、自分たちは飲まなかった(飲む立場と場所にいなかった)前例もあるしな。
いまの政治家と官僚の質をよく考えて、盲信するのはやめろよ。
すぐに朝日とか言うおまえはウヨ?
68脳衰だけではない:01/10/31 08:14 ID:6AXjgjqO
女性自身11月13日号
http://www.kobunsha.com/magazine/JoseiJishin/latest_jis.html
>本誌記者胃袋調査 農水省食堂はすべて輸入牛!
>厚労省の食堂から牛肉メニューが消えていた!
69名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 08:32 ID:RLloq0Nt
牛肉入り学校給食を復活させた文部科学省の食堂はどうなんJARO。
70土建業者:01/10/31 10:37 ID:8EZQjtLl
今年はの役人への御歳暮、牛肉関連は御法度の雰囲気・・・・
是非とも送りつけてやりたいが、仕事が無くなりそうでマジ恐。
どうしようか・・・・・
71 :01/10/31 18:17 ID:tsYmTrJL
議員会館の食堂はどうかな。
72 :01/11/01 22:37 ID:IRDS5Z84
熊沢食べろ
73
国会の議論にならないのはへんだー