東京の魔力と引力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何故全国から人が集まり離れたがらないのだろうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:28 ID:L93kWG/p
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:28 ID:EmXfA1xL
全部一極集中して、いざとなれば東京だけあぼーんすれば
国としての機能が停止するように、飴ちゃんが仕込んだんだろ
戦前より集中度ずいぶん高いそうじゃないか
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:32 ID:L93kWG/p
そういう事だったのか!
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:32 ID:iqUf635X
人が集まってるから商売が集まる
商売が集まるからまた人が集まる。
このループ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:33 ID:gsK0f2w3
東京の都市計画が渦巻き状になっていることをご存じだろうか?
これは江戸時代より続いている物で、中心は江戸城、現在の皇居である。
東京のあらゆる「力」は江戸城、現在の皇居を守護するように出来ている。
だから江戸城主、皇居の主は事故死や暗殺、革命による処刑などの不幸に会わない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 00:34 ID:L93kWG/p
>1
東京人?
当方チャキチャキ浜っ子
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:46 ID:BxCId06G
東京大好き・・・・・
9江戸っ子:01/10/19 22:07 ID:VdfA6rIB
せめて地方出身者の半分でも地元に帰ってくれれば東京もどれだけ住みやすくなることか。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:00 ID:fTrndelO
>>6
江戸幕府の幕府の実質トップだった井伊直弼はそのすぐまん前で殺されてますがなにか。
孝明天皇も暗殺説が有力ですがなにか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:02 ID:High/mgZ
天海僧正が風水で永久に繁栄する秘術を施したのさ
12名無しさん@お腹いっぱい:01/10/20 00:11 ID:d5Dapw9a
>>3
ドッヂボールの法則ですな…
外野も捨てたもんじゃないのに。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:11 ID:7pM/GxpP
予言しよう。

僻み田舎者 VS 都会住人

のスレになる。
14名無し:01/10/20 00:12 ID:3kIkv+41
あと50年ほどしてニューヨークへ2時間でいけるようになると
東京は廃れるよ。
15名無し:01/10/20 20:26 ID:lrlhpqVG
>>13

東京在住の
東京出身者 VS 地方出身者
スレにしてほしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 20:28 ID:FAgthUXW
東京は星になりまちた。
17名無し:01/10/20 20:31 ID:lrlhpqVG
なんで田舎モンは田舎に帰らないんだろ?

なんで東京に出てくるんだろ?

困りますよ。実際。

言葉わかんないし。

発音違ったりするし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 20:56 ID:bribjXkz
江戸っ子は言葉ヘンだし
19⊂(-_- ⊂~⌒⊃:01/10/20 21:08 ID:+HiX3gho
「田舎に帰って来い」なんてまるで足引っ張ってるみたいで言えないよ。
20江戸っ子:01/10/20 21:37 ID:no3EvZFM
>>18

あん?なんだってんだ?
このゼイロクめ。
つべこべぬかすと大川に放りこむぞ?
コンチキショー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:26 ID:l/KkzGn9
>>9
年末年始とか、お盆の時期の東京の空ってきれいなんだよな。
田舎者が地方へ帰った分排気ガスが少なくて。
22 :01/10/20 22:44 ID:wpFT1QPQ
では地方を活性化するためにもっと資金ちょうだいね。
23⊂(-_- ⊂~⌒⊃:01/10/20 22:49 ID:+HiX3gho
>>21
へぇ、そうなんだ、凄いね。排気ガスの他に夜の照明の光も少ないからかなぁ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:50 ID:Sir8mNgc
>>22
金ばらまいたら活性化するのか?
今までだって散々無駄な公共事業で金ばらまいてきたぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:51 ID:GVQggEGx
>>21
周辺の工場が操業止めてるからでわ
26 :01/10/20 22:52 ID:nal7X8Zf
もとをただせばほとんど全員田舎ものです。
江戸っ子だけで、1千万人はいくはずがない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:54 ID:aaaCXh7X
>>10
井伊大老は江戸城主ではないし、
孝明天皇は京都にいましたが。
28江戸っ子:01/10/20 23:39 ID:no3EvZFM
>>26

親子代々東京生まれ、先祖を遡れば江戸時代から住んでいた、っつーのが江戸っ子。

イナカから出てきた両親のもと、東京で生まれたのが東京人。東京人の子供も東京人。

それ以外は東京に50年住んでいよーが100年住んでいよーが東京人にもなれねえよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 23:47 ID:0ff+kSpB
>>28
しつもーん
立川、日野、八王子などの住民の扱いは?
30地べたを這いまわる虫:01/10/20 23:54 ID:9gonHF/R
地震やテロの備えあるのか
31名無し:01/10/21 00:02 ID:ZIDLxicp
>>29

都下っ子。(w

ちなみに。新宿とか品川辺りに代々住んでても江戸っ子かどーか微妙だな。

江戸市中じゃねえからな。あすこらは。

品川宿、内藤新宿っつー宿場町だからな。甲州街道で言やあ四谷の大木戸からコッチが江戸だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 20:35 ID:SqsHflLL
>>29,
>>31
「多摩っ子」てのはどう?
33江戸っ子:01/10/21 20:38 ID:8PRjclld
>>32

カワイイな、それ。
採用。

つーかよ、東京の市部は独立してよ、多摩県にでもなりゃいいんだよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 20:51 ID:GvmYZid0
>>33
>東京の市部は独立してよ、多摩県にでもなりゃいいんだよな。

それ、面白い。
県庁所在地をどこにするかで揉めそうだけど。
35 :01/10/23 20:55 ID:76l818Ji
>>17
関東は1000年前は未開地だったんだけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 21:21 ID:upd0xDzx
そう言えば>>1よ、
東京の方言てのもあるけど、それが方言ってこと自覚してないよね。

たとえば「食べれる」って言葉を東京では「食べられる」
って表現して尊敬・受身 と 可能 の区別をしにくくしている。
37江戸っ子:01/10/23 21:34 ID:k9J9HM8R
>>34
府中でイイんじゃねえの?
府中だったら伝統もあるし。
なんたって武蔵国の国府だろ?
違うか?
よくわかんねーけどよ。
繁華街で言ったら吉祥寺か?

まあドコでもイイよ。
キョーミねえ。(笑)

>>35
それを言ったら100年前は青山も赤坂も六本木も未開の地だ。

青山に狸がいたってのは有名なハナシだぞ。(笑)
38⊂(-_- ⊂~⌒⊃:01/10/23 21:37 ID:ESngiVxH
昔ホットドッグの編集長をしていた、いわゆるハゲの人が
「東京で貝塚が見つかるのは昔そこまで海、海岸線だったんですよ」
と言っていた。スゲーと思いました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 22:41 ID:zQotOnbf
>>11

江戸城に黄金の球を埋めたって本当?
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:07 ID:U0NzGRec
東京の都市計画が渦巻き状になっていることをご存じだろうか?
これは江戸時代より続いている物で、中心は江戸城、現在の皇居である。
東京のあらゆる「力」は江戸城、現在の皇居を守護するように出来ている。
だから江戸城主、皇居の主は事故死や暗殺、革命による処刑などの不幸に会わない。

絶対怪奇現象だ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:16 ID:shP6vaHY

いつも思う。

盆・正月・冠婚葬祭に田舎に帰るくらいなら、東京来るな!
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:18 ID:hG77MUTG
>>41
冠婚葬祭以外は禿同
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 15:52 ID:evkAHo5h
革命による処刑などの不幸に会わない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:56 ID:Gh+f1wVi
>>41
地方に「職」がないのが問題なんだよ。
もっと企業とかが地方に分散してくれるといいんだけど。
45田舎者:01/10/28 16:59 ID:GyHJRqxU
オラ東京さいくだ!
46  :01/10/28 17:40 ID:73UUmYpy
地方に金をまわせ。
格差つけるとよけいに犯罪起きて日本はドキュソ化するぞ。
地方に回した金はもっとうまい使い方するよう民間人が考えろ。
47長州人:01/10/28 18:04 ID:Wbuc64g/
おいでませ 西ノ京 山口へ
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 18:06 ID:pL/JI6eC
>>44
いまは地方のほうが職はあるだろ。
まあいい会社って意味なのかもしれんけど。
49
>>3がいい事言った
後読んでない(w