科学者を大量生産しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:06 ID:VEkv5PrG
>>511
速攻でゴミ箱逝きになるだけだって。

金にならん、賞賛されない、女いないの三重苦の
理系に行こうってのは変人だけ・・・・(;´д⊂)
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:17 ID:i2T00aYV
まあ理系のも非はあるよな。
文系に、奴らのやっていることがいかに無意味だったかということを教えなかったという。
ここ100年で、文系のできたことといえば、実証主義に対して、相対主義をあたかも
重要な立場であるかのごとく触れ回ったことだな。それにしても、相対主義が何の
成果も挙げないことには眼をつぶるのな。おまえら邪魔だから死ねよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:20 ID:VEkv5PrG
>>517
すまん。アンタがなんとなく深いこと言ってるっぽいんだけど、
意味がよくわからん。
もうちょい簡単な言葉でいってくれんか。
できれば具体例も一緒に
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:23 ID:91jTGMZT
>>1
>>1以外のギャップに藁多。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:41 ID:Qx6l8cO9
マネージメント(経営・統治)やロジスティク(経済・経理)は必要だし
高給を払うべき分野だけど、日本には該当するような人材がほとんどいないよね・・・

最近、CEO制度やMBA重視なんていわれはじめているけど
今までは学卒の「事務屋」がマネージメントやロジスティクスをやってた。
もちろん、だからダメということもないし現場からの叩き上げも重要だけど、
本来は学問的裏づけのあるパワーエリートがやる部分。
ところが、文系(のうち「社会テクノロジー」を扱うところ)をマジメにやる人
って象牙の塔に引きこもってる。
ようやく大企業の社外取締役を兼任して学問を実業界で生かし、その成果を学界
に持ち帰ろうとする教授が出ると足を引っ張る。

#人文科学(哲学・文学・歴史)なんかは直接社会の役に立たないけど
#飼っておくのは社会の雅量です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:36 ID:j7DhlN1E
age
522段造:02/03/10 22:39 ID:wfUm6mt0
>>517
相対主義が何の成果もない? それどころか害ばかり。
それが今の日本じゃないのか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:53 ID:Ou/yyllv
あげ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:08 ID:X++uiQxM
>>517
文系=相対主義じゃないだろ。法律や経済の実務に関わる場合、
相対主義ではいられないし。君が批判しているのは文系の中でもごく
一部。それに相対主義の成果がないってのも間違い。社会問題を解決
する上で強力な武器になってる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:11 ID:X++uiQxM
アラン・ソーカルとかも相対論的アプローチ自体を否定してるわけじゃ
ないよ。科学の理論を相対論で否定するなって言ってるだけ。
526国語と算数の学力、大幅低下:02/03/17 21:21 ID:kiKzHTFn
国語と算数の学力、12年前より大幅低下

 東京大学大学院教育学研究科の学校臨床総合教育研究センター
は16日、小中学生の学力がこの12年間で著しく低下しているとの調
査結果を発表した。来月から教科内容を大幅に削減した新学習指導
要領の実施を控え、学力低下が心配されているが、国語と算数(数
学)の問題の正答率から具体的な低下を裏付けた。

 この調査は、1989年に大阪府の公立小中学校(小学校16校、中
学校11校)を対象にした調査をふまえ、昨年11月、同じ学校を対象
に同じ問題を出して比較してみた。学年は小学5年生と中学2年生。

 最も顕著な低下傾向が見られたのは、小学生の算数だった。計52
問のうち1問を除いてすべて正答率が悪くなり、89年の平均正答率は
80・6%だったのに対し、昨年は69・1%と11・5ポイントも下がった。
ついで小学生の国語で7・3ポイント、中学生の数学は5・1ポイント、
中学生の国語で4・1ポイントと悪くなっていた。

 調査した志水宏吉助教授は「学校での教え方が変わったことによる
と見られ、先生方がしっかりと指導しなくなったのではないか」と話す。

 この調査では塾に通っていない子供と通っている子供でも比較。小
学生の国語で89年時にはほとんど差が見られなかったが、昨年は通
っていない子供の正答率は69・6%だが、通っている子供は75・9%
と6・3ポイントの開きとなった。

 「学校だけに頼っていると学力が維持できないことがうかがわれる」
と苅谷剛彦教授は指摘する。

(3月16日21:30)

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020316i112.htm

527朝まで名無しさん:02/03/20 23:56 ID:giyvobec
● 半導体大手5社に税金投入 ●

1 :朝まで名無しさん :02/03/20 22:26 ID:PJ7BV7Kx
NEC 、日立製作所 、東芝 、富士通、三菱電機の国内半導体大手5社が
経済産業省の後押しを受け、次世代半導体技術を開発する共同出資会社を近く設立することが、
20日明らかになった。経産省が2001年度の2次補正予算から315億円の財政支援を行い、
共同研究用の設備を提供する。 (時事通信)

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1016630761/l50
528界面上のキセノン液体原子:02/03/24 16:25 ID:eVv3B+Ix
http://www.jij.co.jp/news/020322/sozo/302.html

界面上のキセノン液体原子は規則的に配列、物材機構など実証

 物質・材料研究機構(理事長・岸輝雄氏)は、
英米の研究機関と共同で、金属固体のアルミニウム中に
不活性ガスのキセノン原子を析出させ、
固体と液体の境目にある「界面」上でキセノンの液体原子が
規則的に配列していることを世界で初めて実証した。
ある材料の空孔に別の材料を閉じ込め、
通常ではできない構造を作ることができるため、
新しい素材の製法になると期待される。

 アルミ内の微小な空孔にキセノンを閉じ込めると、アルミ原子表面の力で、液体のキセノン原子が規則的に配列することは理論的に予測されていた。

 観察に成功した素材は、高純度アルミを電解研磨で
厚さ20〜30ナノメートル(1ナノは10億分の1)の薄片に削る。
さらに、材料照射損傷その場分析・評価装置で、
キセノンイオンを30キロ電子ボルトのエネルギーを持つ状態に加速、
1平方メートルあたり2000京(1京は1兆の1万倍)個のイオンを照射し、
薄片のほぼ中間に直径8ナノメートルの16面体キセノン粒子を析出させた。

 物材機構は、キセノン原子だけをとらえる技術をすでに開発しており、
この試料観察に適用した。キセノン粒子とアルミの界面を、
1000キロボルトの加速電圧をもち透過力の高い超高圧電子顕微鏡で観察、
ビデオに録画した。液体がアルミ原子に近い部分で
3層程度規則的に配列していることを観察できた。

 キセノンは、他物質と混ざり合わないため、
表面の性質はアルミで、キセノンが重りの役目をして、
その部分だけ“重たいアルミ”ができるなど
「ユニークな性質を付加した材料が創造できる可能性がある」
(古屋一夫主幹研究員)という。

 この成果は22日発行の米科学誌「サイエンス」に掲載された。

 
529朝まで名無しさん:02/03/26 22:55 ID:FrZubM/7
あげ
530朝まで名無しさん:02/03/29 00:06 ID:+IyAaQ4H
>>1
このスレの1って厨房なの?
531朝まで名無しさん:02/04/03 00:41 ID:4UkkVKV7
age
532朝まで名無しさん:02/04/03 01:37 ID:jhsXaRZU
俺、理系卒なんだが、このスレ読んで、身の回りに女がいないもんで
わざわざ遠征してた学生時代を思い出してしまった・・・(;´д⊂)

【提案】
@旧帝大理学部・工学部のキャンパス内に、近所の女子大(藤女、宮学、お茶大、
 椙山、京女etc・・・)を強制的に移転させるべし。
A近所に女子大が無い国公立大学の場合、短大をキャンパス内に強制的に
 移転させるべし。
533一般人の意見:02/04/03 02:05 ID:aRvGZvl1
女ごときで気を散らすんじゃない!
風俗に逝くか立派な先達のことを思えば大丈夫だ。
534日刊ゲンダイ:02/04/06 13:38 ID:S4qS6Rx+
私たちがスキャンダルを暴き、
学者生命を抹殺しますのでどうぞご自由に。
535朝まで名無しさん:02/04/09 22:21 ID:buftkHDf
>>534氏ね。
536モーホー牧場:02/04/09 22:24 ID:IZ4ncotE
>>533
そうよ、オンナごとき!
アタシがかわいがってあげるわ。
537朝まで名無しさん:02/04/14 03:11 ID:qv8ffHkp
age
538朝まで名無しさん:02/04/16 22:54 ID:wzcvsAOo
>>533
女は想像力の源。
539段造:02/04/16 22:58 ID:QqHRNiUk
そうだ。
男は女がいるから頑張る。
540朝まで名無しさん:02/04/18 21:00 ID:JOs3NKxC
541朝まで名無しさん:02/04/22 08:34 ID:xa9KJ1yO
>>539
その通り!!
542朝まで名無しさん:02/04/22 09:44 ID:qSsXTntA
高専>>>>>アホ大学工学部
543カネを儲けられない:02/04/22 18:23 ID:/84YeLDk
そんな理系はいらん。

俺達株屋が儲かりそうな所を切り売りしてあとはポイ。
理系は所詮文系の奴隷なんだよ。

考えてみよ、ローマを滅ぼしたのは文明人ではない、野蛮人である。
544朝まで名無しさん:02/04/22 20:01 ID:o8csNpRl
現代の科学文明における文明人=理科系
無知蒙昧=文科系
と云ってみる

ちなみに宗教は消し炭
545朝まで名無しさん:02/04/25 05:32 ID:eawlrK5l
理科系はいままで自分達が好きな研究ができればいい、という思いのあまり
待遇面に淡泊だった事は否めない。

企業社会の中での理科系の地位を見ると薄給で価値のない研究ばかりやって
いるお荷物という感じになってしまっている。本当に優秀な人は日本の企業
には残らないような気がする。ここから改善しないと、子供達は弁護士とか
株屋を目指して文系に逝ってしまうぞ。
546文科省の教育も期待できない:02/04/27 08:48 ID:J0qzhW5J
前からそうだけど、日本の教育はかな〜り文系寄りだよね。ま、役人の大半は文系
でそのトップは文系の最高峰の司法試験合格者だからしょうがないとはいえ、これ
も無視できない。
理科系が作った理科系のためのセンスオブワンダーあふれる理科の教科書ってのは
誰か作らないかね?高度な内容へのイントロダクションも随所にもりこんでさ。

検定教科書としては採用されなくてもデキがよければ副読本として私学を中心に
売れるかもよ。化学同人社とかその辺の会社で作らんかねぇ?
547546:02/04/27 09:04 ID:J0qzhW5J
理系に限らず人文科学もずいぶんアレだよな、そっちも取り上げないと片手落ち。

きちんと論理だって考える力をトレーニング(それには数学や物理などが最適)
していない人材が増えているからまぁ、非科学的な思い込みやら証明の誤りやら
のオンパレード。歴史的事実を羅列して丸暗記を強要する教師ばかりで、歴史事実
の間の因果関係や史学的な考察まで教える教師がいないのも問題。

でも、論理的で議論好きな有権者育てても役人や議員が苦労するだけか。一部の
選良だけを説得すれば済む国になればこれはラクだ。
548朝まで名無しさん:02/04/27 11:10 ID:Pcgv/uDI
小学生くらいの子供たちだったら、文系よりも理系的なものに
興味を示している気がする。
昔、学研の学習と科学ってあったけど、俺の周りでは科学のほうが
断然人気があった。

ところが、高校生くらいになると、数学とか理科に興味もつやつが
全然減っていて、弁護士や経営家が人気となってる。

俺が思うに、科学者がテレビとかメディアに登場することがほとんど
ないし、一般の人がその仕事内容とか世界とかを知ることがないので、
理科ばなれってことになってるじゃないかと思う。
弁護士とか医者を主題にしたドラマって腐るほどあるが、
研究の世界をドラマ化したものってないし。

博士号所持者が国家1種や弁護士資格と同列であり、
研究者という仕事が医者や弁護士なみにカッコイイって
意識が広まればいいんだけどなぁ。
今の一般人の科学者のイメージって、映画にでてくるマッドサイエンティスト
か、白髪ハゲのじじいって感じでしょ。
549朝まで名無しさん:02/04/27 13:25 ID:NVh00Ux6
>547
論理的思考脳力の訓練はやった方がいいよね
ディベートを授業に取り入れるとか

文系でも理系でも、ロジックがしっかりしていないと
丸暗記ではそれ以上にのびていかない
550朝まで名無しさん:02/04/30 03:06 ID:Fv5bOhJ8
>548
科学は結果よりも仮定がおもしろいんだけど
今ある科学番組ってほとんど結果の再現で終わってるんだよね

NHKか何処かで、大学院生に研究費を題して一本論文書くまでの過程を
番組化するようなの創ってくれないかな?
551朝まで名無しさん:02/04/30 03:07 ID:Fv5bOhJ8
失敗:仮定=>過程

仮定でもおもしろいけど
552朝まで名無しさん:02/04/30 06:41 ID:HPaMEn2S
>>548
研究者が主人公のドラマってつまらないような…。
前に元数学者が主人公の『やまとなでしこ』ってドラマあったけどね。
あれで数学科志望が増えたんだろうか?
553( ;´∀):02/04/30 06:46 ID:Pcyv8WRK
>>548
おいおい国家T種は博士号に比べればカスだろ。
それ以外は全面的に正しいが。
554( ;´∀):02/04/30 06:57 ID:Pcyv8WRK
>>552
『やまとなでしこ』って、俺は見てないんだけど(てか月曜9時に家にいるリーマンなんて
負け組みだ)、確かMIT出の数学者が貧乏人に落ちぶれてるって設定だろ?
ますます理系志望が減ったと思われ・・・

MITの数学科は、『グッドウィルハンティング』ではずいぶんかっこよく描かれていたがな。
ひどい扱いの差だ。
555朝まで名無しさん:02/05/02 08:44 ID:cmUe2jeX
科学の場合は、わかるのとわからないのがきっちり2分してしまうからなぁ
音楽とかなら、バカはバカなりに楽しめるけど

これも悪平等の弊害ですか
556朝まで名無しさん:02/05/08 00:33 ID:lYOMyFMY
定期あげ
557朝まで名無しさん:02/05/13 00:26 ID:ZNy4z+nt
age
558朝まで名無しさん:02/05/13 01:34 ID:9iv8HAV+
>>543
>俺達株屋が儲かりそうな所を切り売りしてあとはポイ。
儲かりそうなところ→技術職
あと         →営業職

早くしてくれ!
559朝まで名無しさん:02/05/19 13:35 ID:sx+yQyWn
re-up
560朝まで名無しさん:02/05/19 13:36 ID:O7xuf4v0
科学者を増やそうにも教官の数がたりないんだよな。
ガイジン雇うか?
561朝まで名無しさん :02/05/19 19:37 ID:w74lgXB8
ttp://homepage2.nifty.com/o-m-1/dia/new.html

ロクに論文も書かずに研究所に寄生している似非ドクターの日常。
こんな役立たずはとっととクビにしろ、クビ。
562朝まで名無しさん:02/05/24 01:43 ID:GXKyF3v/
科学者あげ
563( ;´∀):02/05/26 22:12 ID:ZSNWejk/
怨念あげ
564 :02/05/31 04:32 ID:lDtYm87J
科学最高あげ!
565hold
keep