■■■■ 原発建設を円滑に進める方法 ■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

現状、政府広報等でもその必要性が声高に訴えかけられていながら、
原発建設プロセスに於いて、その用地選定は度毎に紆余曲折を余儀なくされ、
決定後も、直接・間接問わず 様々な形で国や電力会社による用地周辺への
“身代金的なサービスや金銭の還元”が延々と続けられていくのが現状です。

必要なものを作るのに、これではタマりません。   ...何故でしょう?

1945年 8月 6日・9日に遡る、日本特有の核アレルギー?
池田内閣( だけじゃ無い )が米国と結んでいた非核3原則を踏み躙る秘密協定への不信?

う〜〜む… でも必要なんですよね?
が しかし、用地候補の周辺住民が代償無しに諸手を挙げて歓迎してくれる事は無い……

これは、頭を下げて僻地にばかり作ってしまっていることによって、
設置者自身が 『  キケンなもので申し訳無いのですが、作らせて下さい  』 と
暗に語っているが如き閉論理( アブナイ→イナカ→キケン→姥捨山→デンジャー )を明示してしまい、
その代償を候補地周辺住民に要求されるという悪循環から抜け出せない為でしょう。

ココはイッパツ、人口密集地に幾つか作ってしまえば、ブレイクスルーになると思うのですが?

え? 作れない? …何で? 必要なんですよね? 安全なんですよね?
幕張とか、中央防波堤内側とか土地もあるし、問題無いですよ。

都心部にも作っちゃえば、田舎の原発用地周辺に
“危険の代償”みたいに金を落す必要も無いし、万々歳...ですよね?

それとも、人口密集地に作るのはマジアブナイと思ってるから田舎に作って… る訳じゃ無いでしょ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:23 ID:cP4vYjeU
>> … る訳じゃ無いでしょ?

思ってるんでしょ。補助金シャブ中作ったほうが簡単だし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:29 ID:EeDMR3u2
都心はだめだよ
ミサイル飛んでくるし
4知恵者:01/10/10 21:30 ID:a2ZOOpts
原発は皇居に作るべし。万一事故でも起こしたら一族皆殺しの極刑を覚悟して下さい。
陛下と一緒に死ねるなら本望です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:30 ID:vnNKY8uk
人口密集地は地価が高いからダメ。
都会人にこれ以上負担を掛けるな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:59 ID:av2ngVpY
国会議事堂の地下とかに作ればいいんでない?
7名無し:01/10/10 22:02 ID:TuhjlJrU
日本の原子力反対の裏には、日本の核武装を邪魔しようとする外国の
勢力がある。その手先になって踊る馬鹿がいる。
反日外国はそれをみて嘲笑している。
日本は石油依存を止めなければならない。
それには原子力しかない。
勿論売上の減る産油国が妨害することもある。
しかし日本にはそれしか道は無い。
8  :01/10/10 22:05 ID:Mp7VXV.M
>>6
いや、高レベル核廃棄物貯蔵庫を国会議事堂の地価に作るべきだ!
何かと青森の生意気な議員にごちゃごちゃ言われんようにするためにも。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:09 ID:YrjNoCL2
ある程度消費地に近くて豊富に水がある海が無いと駄目なんでしょ?
どんなに田舎でも山梨みたいに山しかない場所だと駄目。ってことでしょ?
メガフロート浮かべて原発建てれば良いのでは?
メルトダウンしたら対馬沖に流せば良いし。これで決定でしょ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:11 ID:pkqUENfY
>9
すごい意見だな・・・・笑
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:13 ID:ePOgm.bk
なんで対馬沖?
海流と風で日本全体に広がるじゃないか。
流すなら東に決まってんだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:16 ID:YrjNoCL2
>>11
おお!訂正ありがとうございます。いよいよ決定ですね。
13:01/10/10 22:24 ID:JU2vs7Zk
>>9
メガフロートが一番良いんじゃない?
いやマジで
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:30 ID:mbN4OC4k
>>9
漁業は間違いなく壊滅するだろうが、国土が汚染されるよりはましかなぁ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:30 ID:YrjNoCL2
地震の直接の影響無いでしょ?津波は知らないけど。
でもある程度の波ならフロート自体がたわんで吸収できると聞いた。
もしかしてメガフロート。良くなくない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:37 ID:YrjNoCL2
じゃなかったら宇宙空間に建設してそこから電線を引っ張ってくる。
原発は遠心力で地上から離れていくが電線で位置を維持できる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:39 ID:YrjNoCL2
もちろん軌道に乗せるのね>原発。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:33 ID:MNkcLo4M
ゴミも越境させんなYO!
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:40 ID:hDsJqyVc
お台場に原発。これ最強。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:42 ID:0NNxi7Vk
人口密集地に立地できれば送電コストも安く理想的だが
問題は他に有る。

日本の大都市の多くは河川下流の地盤軟弱地である
これで安全性を保つのは無理である。

次に地価の問題。誰がコストを負担するのだろうか?
グリーンピースが買収費用を払うのか?
21名無しさん:01/10/11 01:43 ID:XcvhN4v.
東海村はいいところだよ。
22 :01/10/11 01:53 ID:rwwNlU8w
北朝鮮に作らせてもらう
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 02:04 ID:xxNQt3Hs
>>20 次に地価の問題。

道路作ったり・不釣り合いな程立派な公民館作ったり
温水プール作ったり・図書館作ったり・意味不明な程デカイ町役場作ったり
コギレイな学校作ったり・ケーブルテレビ引っ張ったり
住民を栗拾いに連れて行ったり・梨狩りに連れて行ったり・温泉に連れて行ったり
自治体歳入の4割以上が電力会社の法人税だったり
国からの補助金・交付金になんとなく手心が加わってたり
自衛隊出動の即応体制が整えられたり...

といった事を原発周辺自治体に対して、何十年にも渡って続けていくのと、

公売前で都や国が管理してる空き地の地盤改良を行って
サクッと建てるのとどちらが良いのでしょう・・・?

建てる事によって、既存の原発周辺への特恵も廃止すれば、ウハウハでは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 17:04 ID:eCrQ0QVE
竹島原発
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 20:08 ID:96yTvhGc

>次に地価の問題。誰がコストを負担するのだろうか?

東京近郊を例にとった場合、
『 火力発電所 』はいっぱいあるんですよ
( ex.品川・大井・鹿島 ...他にも企業敷地内等々 )

そもそも、発電所なんか無くて( 作れなくて )、
これから先も“ 発電施設そのものを作る気がない ”...って言うなら、
通る理屈ですが、“ 原子力じゃ無い発電所 ”は有るんだし、
お上があれほど安全だと言うなら、
火力発電所の建て替えなんかせずに その土地に原発作りゃいい訳で、

なんで、政府公報であれ程“頼るべきでは無い”的イメージを煽っておきながら、
大都市近辺の発電所計画に“原発”は含まれないのか...
安全なら、ドンドンやりゃいいのに・・・っつー事でソ?
2625:01/10/11 20:11 ID:96yTvhGc

>なんで、政府公報であれ程“頼るべきでは無い”的イメージを煽っておきながら

なんで、政府公報であれ程“火力に頼るべきでは無い”的イメージを煽っておきながら
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 20:15 ID:cGMuz0FU
原発はもう古い。これからはパーソナル発電の時代。
マイクロガスタービンとか燃料電池。
私は家庭用のパーソナル発電器が発達してくると思っている。
そうすれば危機にも強い社会が出来上がる。環境にもやさしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:38 ID:oEK9dH/Y

マイクロガスタービソ?
29 :01/10/12 03:31 ID:CfNI4/ZU
電気が足りないから原発が必要って言っておいて
電気をもっと使おうというCMは矛盾してるよな(でんこちゃんが頑張ってる
関東などは別だけど)
やばくなったら、料金下げてすぐ値上げってかー
30  :01/10/12 03:36 ID:/7GrdwPw
千代田区一丁目一番地に建設する。
(本当に安全というならやれ)
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 03:50 ID:VncRkNpc
原子力発電所の立地でまず必要なのが
「大量の水」(冷却水ね)
次に「広大な敷地」
理解できない人は、柏崎刈羽原発の地図と東京都心の地図を
同スケールで見比べるように。
最後に「強固な地盤」
これは東京、大阪のような河川の下流にある都市では無理。
日本の大都市は、概ね河川下流の軟弱地盤なので無理。

これらの条件をクリア出来る都会の土地をご存じならば
電気事業連合会へご一報を
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 03:54 ID:VncRkNpc
>電気をもっと使おうというCMは矛盾してるよな(でんこちゃんが頑張ってる
>関東などは別だけど)

電気をもっと使おうというCMは「深夜電力」
どこの馬鹿な電力会社も昼のピーク時に電気を使いましょうなんてCMは流してない
むしろ「電気を使うな」というCMを流している。(自社製品を買うなという珍妙なCM)

電気は夜間と昼間とでは、需要に大きな差が生じるため、設備的に深夜電力は余裕がある
だから電力会社サイドとしては「深夜電力」の売り込みをする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 04:02 ID:gdz.S/bw
>>31
厨房に教えてください
東京の地盤はそんなに軟弱なんですか?
だったら、超高層ビルはどうしてるんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 04:11 ID:VncRkNpc
>>33
良い質問ですね。

超高層ビルの安全基準と原発の安全基準は桁違いです。

今度、図書館などに行ってご覧になられると、あまりの基準に
アホかと、バカかと、思われるかも知れませんが
原発では事故は許されないので、強固な地盤に柱を通してます。
行き過ぎの気がしますが、反原発がうるさいのでこうなったのでしょう。
35   :01/10/12 04:43 ID:Y35zEXWo
>原発建設を円滑に進める方法

寿命を迎えつつある初期の原発を、順次出力の大きい原子炉に置き換えていけば
新たな建設予定地は不要と思われ。なにしろ、日本は活断層だらけらしいから。

福島第一原発1号機あたりは、そろそろ寿命を迎えると思うが騙し騙し使うのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 07:57 ID:8QSXVPQY

> 原発の安全基準は桁違いです

なんで? お上があれほど“安全”って言ってるのはウソ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 08:10 ID:DlkAdU5Y
何で廃棄方法が決まってもないのに新しいのを造るのか?
官僚の問題先延ばしは辞めて欲しいと思ってるのは
俺だけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:03 ID:WSScoyTs
ageよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:10 ID:WCoGVUME
>>36
あくまでも基準を満たした上での安全です。
全てのことに当てはまると思いますが?
40  名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 04:35 ID:xwu.OSOk
>> 原発の安全基準は桁違いです
>なんで? お上があれほど“安全”って言ってるのはウソ?

反原発の連中がキチガイ丸出しの安全基準を要求するので
「常識的」な安全基準を超えた、超安全基準に準拠した化け物
誕生…。こんなシナリオです。

もちろん、この無茶苦茶不経済なコストのツケは国民の負担に…

社民党のようなクズ共からは100倍の電気料金を徴収するべきだと
思うんですよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 05:09 ID:P2oPazS6
>>4
> 原発は皇居に作るべし。万一事故でも起こしたら一族皆殺しの極刑を覚悟して下さい。

「一族皆殺し」の文化は、中国・北朝鮮と違って我が国では存在いたしません。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 23:26 ID:IxNB6pSc
なんかハナシの方向が...
43 :01/10/13 23:56 ID:jtklqxx6
北海道に誘致したい。
いま北海道は本土の比ではないほど不況に見舞われております。
原発が建てば経済効果は計り知れないものがあります。
また、セットでカジノも誘致して北海道を不夜城のごとくできれば
壊滅状態にある牧畜(特に牛)産業に替わる一大産業とすることが
できるでしょう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:07 ID:80ijli9w
>>43
余談ながら、、、、
原子力発電所ブーム(70年代)はそう考えられていた。
だから僻地が多いんだけどね。
ただ、「僻地から立てる」のではないのは田中角栄の地元新潟では
50万人都市新潟市からわずか20KMのところに発電所計画
(巻原子力発電所)が有ることからすると、ちょっとだけ違う。
「その当時力の会った」僻地に計画されたのよ。
地図見てミソ、新潟市の目と鼻の先だから。

しかし、チェルノブイリでまったく逆転してしまったが。

後、技術者を多く雇い入れなければならず、それに地元民が入ることはまれだから、
あまり経済効果にはならんねんけどね。

それと、北海道には小樽から50KMぐらいだったかな?
泊原子力発電所がある。いくつか増設の予定がある。
けども、全然効果ないよ。現実見れば。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:08 ID:pQAGA0BU
>>41
毛利の話なんかで族滅というのがよくでてくるが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:23 ID:OPTpSUMY
原発建設を反対する者は非国民。鐵腕後無を見LE!
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:54 ID:Wpls3cRj
>>32
なるほど
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:01 ID:GSuKse46
 実はチェルノブイリでは、放射能で大した影響は無かったとい
う話もあるぞ。実際、秋田の玉川温泉みたいな放射能がある程度
出ている温泉に喜んで入っている人も多い。
 六本足の子牛とか、奇形の動物はショックだったが、実はなん
でもない時にもそういった動物は生まれていた。人知れず処分し
ていただけの話だ。子どもの甲状腺異常も平時との比較なしに論
じられている。
 「放射能=怖い」という逆ブラシーボ効果が体調の異常に結び
ついている部分も否定できないんじゃないのか?
 居住禁止地区に住む老人達の映像が時々入るが、彼らの生き生
きとした表情はどうだ?おまけにコウノトリをはじめとした野生
の動物も生き生きと活動しているではないか。
49電力会社社員:01/10/15 00:07 ID:dwJrO87R
良スレ!!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:11 ID:6aRa2Bt2
>>48
半径20KM県内の生存率は1割以下
51原発は:01/10/15 00:16 ID:wkwVcIlD
事故があっても都会人が被害を受けないように地方に作ってるにキマっとローが!
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:22 ID:iUTwdk0y
ラドン・ラジウム温泉の放射能レベルと
チェルノブイリの汚染レベルの違いがわからんドキュソ=48
53⊂(-_- ⊂~⌒⊃:01/10/15 00:25 ID:otPjX+6y
>>48
電力会社に見学に行くと小冊子が貰えてそこには「放射線は自然にもあります」
と書いてあります。
54    :01/10/15 00:33 ID:3oCoaW3/
とっとと北方領土とり返して、あそこに原発建てようぜ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:35 ID:vAtWBzy+
>>49
×:電力会社社員
○:「原子力推進or容認派≡電力会社社員or関係者」と勘違いしているドキュソ
56名無し:01/10/15 00:39 ID:skh/GAXI
簡単、簡単。
新宿御苑に作れば良いんだよ。そうすれば一蓮托生になるから
地方もあきらめがつくだろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:41 ID:eE0yE5OT
正味の話、電気自由化になって電機余ってるそうな
発電所止めてるくらいだし
58_:01/10/15 00:45 ID:3FrMzYcf
そろそろ原発の不要な発電システムへ移行しましょう
個別の燃料電池とか太陽電池とか
情報システムだけでなくエネルギーも分散型へ
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:49 ID:eE0yE5OT
>58
はまだまだ無知な模様
60ななし:01/10/15 00:49 ID:Nt/MQZoG
>>52
 「放射能=謎の光線」という偏見をもっているレベルの人間が原発問題を論じている
現状を考えれば、放射線レベルを知らないぐらいマシなんじゃねぇの?
61_:01/10/15 00:55 ID:3FrMzYcf
>>59
どのあたりが無知か教えていただけませんか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:55 ID:eE0yE5OT
全然実用レベルでない
63_:01/10/15 00:57 ID:3FrMzYcf
>>62
情報が古いようですね
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:58 ID:eE0yE5OT
いや、今も
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:04 ID:6aRa2Bt2
>>62-64
横槍スマソが電気を発電すると言う面であれば十分実用レベル。
値段の面でも低下して来たため、補助金は初日で枠に到達し
むしろ補助金枠が原因で普及しないのを防ぐため打ちきられる状況。

あと、新築家屋であれば屋根瓦代、電気工事費用の節約により
大体その家屋の総発電量分が180万ぐらいで付けられる。
これは、家屋が1000万ぐらいつけると1割高くして、
ずっと電気代不用、、、、と言えるレベルでもある。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:08 ID:eE0yE5OT
いあ、発電はできてるが、
その制御ソフトがまだまだバグだらけなのだよ・・・
リファレンスも適当だし(汗;
67名無しさん:01/10/15 01:11 ID:F/Vx8Jxc
実用レベルでないというのは現在必要としている電力供給量を
風力、太陽、水力その他もろもろの”自称”クリーンエネルギーが満たさないから。
アメリカで大停電が起こったけど、一番の理由はIT社会が予想以上に電力を消費するから。
だからアメリカは原子力発電の再開発を始めた。
東京電力の開発費は一兆円を超えている。そこまで開発費をつぎ込んで
日本の電力を”安定”して供給している。
はたして自然エネルギー推進派はそれほどの開発費をどこから捻出するのだろうか。
それ以上に電力の安定供給なんて考えたことあるのだろうか。
深夜のインターネット利用がいかに高レベルの開発から成り立っていると気付いているのだろうか。
68_:01/10/15 01:13 ID:3FrMzYcf
すぐには無理だけど
そろそろ分散型に移行したほうがいいかも
技術的なものより政治的な障害のほうが強いような
節電とか言いながら電化進めてるし
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:15 ID:6qGHXTR0
原発は二酸化炭素の出ないクリーンなエネルギーです。

何か間違いでも?
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:19 ID:eE0yE5OT
>節電とか言いながら電化進めてるし
ネタですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:19 ID:6aRa2Bt2
>>66
環境問題解決は今のところほとんどすべて「先送り」をするための
手段であることは間違いない。すべて不完全。

というか、漏れに言わせれば、既存の炭素循環サイクルに入っていない、
天然ガスを元に燃料電池を動かすのは均衡の法則から言えば
間違いなく温暖化を招く。
それでも環境にいいと言われてるのは、今までの物より「まし」だから。

大体、原発は安全面ではある程度リスクは低いと漏れも思うが
(テロのリスクは除くネ。)
放射性廃棄物はどうしようもないでしょう。
アメリカでは一万年後の人にも「危ないから近寄るな」とメッセージを送るには
どうすれば言いかまじで話し合われてる。

不完全ながらも、何が最も良い選択支か、それがエネルギー問題の命題

#余談ながら、得られる限界エネルギー量考えれば風力・太陽光がメインになってくるだろうが、
#日本が現在太陽電池の生産量がトップと言う実績と、
#アラブの国がなぜ力持っているのかを考えれば、
#アフガニスタン経由の石油の利権を狙うアメリカほっといて、
#住宅取得時の減税を太陽光パネル付きに限定するなど
#太陽光パネルの国際競争力をつけるのが日本の将来の面で有効と思う。
72○菱社員:01/10/15 01:19 ID:MPcTUIcx
太陽発電衛星と発電設備は現在、ウチの会社で鋭意設計中ですので
もう少しお待ち下さい。鎌倉製作所にて製作しております。
73_:01/10/15 01:23 ID:3FrMzYcf
>>70
夜間電力は、まぁ良いとして
クッキングヒーターなどガスでもよいものを電化しようとしている
74関東人:01/10/15 01:25 ID:r1OXbP6e
>>29
「でんきをもっと使おう」なんてCMどこで流れてるんだ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:27 ID:6aRa2Bt2
>>67
実用レベルではないと言うのは価格面か?
風力発電は通常の機械の原価償却で15年で計算しても9円程度と
採算あったと思う。たしか。
もっとも、電気代15年分一括払いだから、躊躇するところも多いが、
環境に良いと言う影響与えたいと望み、それなりの電力量使うところでは
自社で風力発電設備を持つ動きがある。

太陽電池パネルはたしか、シリコン性だと一つの工場の最適生産能力は
年産400万KWと言われてる。
たいして、今の日本の総販売量はちょっとデータふるいが、
2年前で100万KWだったかな?
だから、単純に売れると作るの流れが出来、最適生産が出来るようになれば、
それだけで太陽電池パネル価格は今の半分になる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:29 ID:lYyiM7vn
んなこと言ってどうせてめーら自分家の近所に原発建てようとしたら反対するんだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:29 ID:eE0yE5OT
まぁ、結論からしたら
使い道によるんだよな

後、自由化のため、夏以外は電気余ってるんだが。
まぁ、漏れは原発は必要悪だと思ってる

誰かDr.中松の宇宙エネルギーの実用化なんとかしてくれ(笑)
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:30 ID:eE0yE5OT
>>76
こういうのが居るからなぁ・・・(藁
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:30 ID:eE0yE5OT
>>76
んじゃ家の近所に風力発電があっても良いと?
かなりうるさいぞ。騒音が凄い
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:32 ID:BdTqujsm
>>76
しないでしょ。
賛成してる以上。
81_:01/10/15 01:33 ID:3FrMzYcf
30%を自家発電できれば
原発不要になるのは
甘い考えだろうか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:34 ID:eE0yE5OT
>>81
全ての家でか?(藁
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:35 ID:eE0yE5OT
むしろ、法人の方が電気使うんだが?
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:35 ID:sXXqN9fs
真に国防・国家安全保障を考えるなら、何よりエネルギー政策に関心を寄せるべきだ。
ご存じの通り日本は、石油・LNGなどほとんどを輸入に頼っている。
食料安全保障などと言い、食料の自給率を高めることが国家の安全を高めることだという
主張があるが、いくら田畑があってもトラクターの動力、食料を輸送する動力が無ければ
終わりだ。

フランスが、なぜ英米と距離を置いて独自の外交・国防路線を取れるか考えて欲しい。
フランスの電力の70%超は原子力発電である。フランスは他の欧州各国に電力を輸出している。
原子力発電によるエネルギー供給は石油価格に一喜一憂されることが無い。大胆な外交政策が
可能だ。

日本は国家戦略の観点から見て原子力発電を積極推進するべきである。
原発ハンターイなどと抜かすサヨク崩れの連中の家の電気など止めてしまえば良い。

日本がフランス並みの外交発言力を持つその日まで、エネルギー問題を忘れてはならない。
8571=75:01/10/15 01:37 ID:6aRa2Bt2
>>81
将来はそうなっていくだろうね。
そろそろ新築住宅の建築価格の1割程度=100万円ぐらいが届きそうになってくる。
商品ってのは価格の1割程度なら便利なオプションであれば買うといわれている。
新築住宅+太陽電池パネルがそれに届きそうになってくる。
つまり、今1割高く出せば、もう電気代いりませんよ。と。

ついでながら、漏れは既存の新築住宅の減税は太陽電池パネル付のみの限定キボンヌ
86_:01/10/15 01:39 ID:3FrMzYcf
>>83
法人のほうが自家発電可能なのでは
個人発電がナンセンスなのは固定観念かも
これからは進めていくべきでしょう
87_:01/10/15 01:44 ID:3FrMzYcf
>>85
私はガス会社が開発している住宅向け燃料電池に期待しています
太陽光発電も計画中です
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:44 ID:6aRa2Bt2
>>83
大体半分ね。

>>84
日本の太陽電池生産能力は世界一
そして、取れる限界エネルギー量から言えば風力と太陽光が将来メインだろう。
大体風力が人類の総使用量の20倍
太陽光が40000倍

もし日本がエネルギー問題で将来発言権高めようとすれば、
現在世界最高水準にある太陽電池開発能力を
国策としてもっと高めるのがベスト。
今は売れるだけでコストが下がっていく。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:57 ID:eE0yE5OT
>自由化のため、夏以外は電気余ってるんだが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 02:15 ID:3en2bXS/
太陽電池を人口衛星に乗っけるって話はどれくらい進んでんの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 04:34 ID:+vJUgA0Z
そろそろ廃棄物の捨て場所ちゃんと考えろよ
92名無し:01/10/15 07:57 ID:Yi8TW8UM
>>74
200W化計画で、電気をもっと使わせようとしていますが、何か?
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 08:15 ID:aZEaOvQW
そもそもネット使ってる人間が、電力使用量削減を訴えるなんて
自己矛盾だっつーの。
今ネットの電力消費量が問題になってんだから。
カリフォルニア大停電の原因はそれ。
サーバを常時稼動させる電力と、サーバを設置する部屋の空調が
莫大な電力を消費してるんだから。

まず、ネットから離れたら?
94 :01/10/15 08:21 ID:khnbBl3Q
太陽電池を作るために投入した電力は何年くらいで回収できるのでしょうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 10:57 ID:ChaDalOI
ウランも輸入してるんじゃないの?良く知らないけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:17 ID:6aRa2Bt2
>>94
大体1年半から2年稼働させれば回収できる。
ソースは太陽光発電技術研究組合編著「太陽光発電」朝日新聞社
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:22 ID:6aRa2Bt2
>>90
「何年か」は知らない。技術的なめどがつき次第ってとこか?
価格的には宇宙は地上より1.4倍光が強いので、
採算があうときく。


>>95
ウランもそもそも枯渇資源。
ただ、核燃料サイクルが出来れば無限にはなるが、
こちらは根本的に動いていないのに対し、
風力発電、太陽光発電はすでに発電でき、サイクルを維持できるレベル。
98・・:01/10/15 12:24 ID:R3qAy5LP
イナカに押しつけないでお台場にでも原発作ればいいでしょ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 13:14 ID:aZEaOvQW
>>98
事故が起った時に、影響を受ける人が少ない方がいいんじゃない?
お台場で事故って東京が麻痺するより、田舎で事故るほうがまし。

当然の論理的帰結だと思うけど、、、
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 13:53 ID:uyTf7Mgp
>>99
まぁ>>98みたいな人は飛行機テロが起きても、
撃墜するなって言うタイプだから放置
101 :01/10/15 15:28 ID:1llpvvyu
ところで「原発革命」で説明していたトリウム溶融塩炉などの、
現行方式以外の原発ってどのくらい有望なの?
核融合や太陽光発電よりは実現しやすそうな気もするんだけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 15:37 ID:6aRa2Bt2
>>101
技術ってのは、
そういう論理がある→それを経常的に行える→コスト的に見合うようにする
と言う流れがあるよね?
太陽光発電は今は第3段階。十分実用化に耐えられる。

あと、反応炉の形はどうであれ、ウラン原子力発電は
そもそもウラン自体枯渇資源だから、
核燃料サイクルを作ることができて、
初めて、持続可能なエネルギーとなる。

また、核廃棄物は既存の自然界のサイクルにないから、
それの始末もきっちり出来ないとダメ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 16:25 ID:uyTf7Mgp
というか、今ごろ板違いに気づいたのは漏れだけ?(鬱

http://yasai.2ch.net/atom/
104 :01/10/15 17:47 ID:r7A7X6x9
都心に原発作れば地価が下げることができるぞ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 18:29 ID:uyTf7Mgp
>>104
地方の人かい?
106名無し:01/10/15 18:49 ID:Y+Dec4OZ
>>97
 地上にマイクロ派でエネルギーを送る仕組みは、
 オゾン層を破壊するわ、すぐに兵器になるわでダメダメ。
 また、太陽光発電パネルは、
 エネルギー収支から見ても耐久年数が持ちません。

>>101
 トリウムはその気になればどんなところでも採れるみたい
 (ソース無いんであんまり信用しないで)
 そうなるとウラン鉱メジャーが困るので、そもそもの炉の制作すら妨害してくると見た。

 遅レスですまんが、アメリカのスリーマイルなんか見てると、川沿いにあるぞ。
 もちろん日本の場合地震の液状化現象を考慮しなければならんのだろうが。
 そもそもアラブに水力発電のダムが作れないように、
 日本に原発というシステム事態が合致しないのだ。
 板違いなら河岸を変えるか? ここの方がまったり進めそうな気もするけど
107104:01/10/15 18:49 ID:r7A7X6x9
日本語変ですね。スマソ。

>105
都心には家が買えない都民のはしくれです。
108 :01/10/15 19:29 ID:Eu4xrjJG
太陽電池はその製造に、太陽電池が発電する
以上の電力を使うからエネルギー収支がマイナスで
発電しているとは言えない

とする意見多数ですが

太陽電池はすでに実用的に利用されてます
無人島の灯台の電源などは太陽電池にすることで
メンテナンスの回数が減ります
無人島に行くエネルギーや整備員の人件費を
考えれば太陽電池の方がエネルギー収支でも有利
ではないですか
1091のアフォへ:01/10/15 19:51 ID:0zPI6IEE
都会ではテロ防止がむずかしいから駄目だろ〜
被害が大きくなりそうならテロが喜んで狙うから駄目だろ〜
ついでにいろんな機能に支障が出るようなら
テロの標的決定だろ〜
110名無し:01/10/15 20:07 ID:/ZQf9Sh0
東京につくれよー、お前等が使うんだろう。
安全だって言ってるじゃねえかYO!
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 20:17 ID:6aRa2Bt2
>>106
「エネルギーペイバックタイム」で検索をかけてみなはれ。
112111その他多数:01/10/15 20:21 ID:6aRa2Bt2
と思ったけど、自分で検索かけて見た。
http://www.google.com/search?q=%83G%83l%83%8B%83M%81%5B%83y%83C%83o%83b%83N%83%5E%83C%83%80&hl=ja&lr=

腕時計に太陽電池とか言うのは確かにエネルギーの無だ使いと言うのは正しい。
発電用なら、1.5〜3年稼動させたら元が取れる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 20:33 ID:athSeqr7
>>110
100%安全なわけないじゃん。ちょっと考えればわかるでしょ?
人口密度の低いところに作った方が、死ぬ人が少なくて済むんだから
その方がいいの。
114111その他多数、44書いたのも漏れ:01/10/15 20:37 ID:6aRa2Bt2
>>113
いや、僻地にあるのは、元はそういう設備を作って
その地元を潤せると思ってた時代があったからだと俺は見てるが。

じゃなきゃ50万人都市のすぐ近くで原発なんぞつくらんて。
>>44みてくれ
115 :01/10/15 20:48 ID:vZGqLtaG
どこにでもあるというのは、
金や白金がどこにでもある(例えば海水中に、低濃度で)と同義なら正しい

経済的に利用可能なほど濃集しているという意味なら、間違いだよ
アクチノイドだろ、どこにでも(高濃度に)あるなんてこと無いよ
116名無し:01/10/15 21:11 ID:/ZQf9Sh0
99%の安全率で良いだろう。東京に作れよ!
御苑とか空き地があるだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 22:14 ID:eE0yE5OT
>>116
こういう田舎者は放置ということで
118 :01/10/15 23:23 ID:uzsm2qqh
>>116
自分が住んでる所はイヤなんだな。
クズ!..ペッ!
119 :01/10/15 23:35 ID:ByvOI7ve
>>112
腕時計に太陽電池使うのは
エネルギーの無駄使いなの?
しかし、電池は交換しないといけないから
廃棄物がでるよ
使用済み電池の処理コスト考えると
太陽電池が無駄といえるのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 23:36 ID:sm8JQPcb

じゃあ118の住んでるところに建てようや

■■■■■■■ 決 着 ■■■■■■■
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 23:49 ID:6aRa2Bt2
>>119
本当に環境のこと考えるのなら自動巻き上げ式の腕時計買いなさい。
電池も要らずに、電子部品使わずに
資源面でもオール鉄・鋼の歯車・ぜんまいだから、地球にやさしい。
なにより十分実用に耐えられる精度なのだし。

自動巻き上げの仕組みを応用して発電する時計もあるし、
そのほうが腕時計を作るときにかかったエネルギーは少ない、

それに、太陽電池腕時計もどの道電池を持ってるよ。
確かにこれだと交換する必要はないが、
かといって元々腕時計の電池って頻繁に交換するもんじゃないやん。
2〜3年に一度。

106さんのいうと降り太陽電池は作るときに確かにエネルギーが要るんよ。
発電用として使うのならば、それに合わせた場所・状況に年がら年中
置かれるから、気にすることはないのだが、
余り発電する物でないのに使うとなると、ちょっとね、、、って場合もある。
事実、腕時計として使う奴が発電に裂くのって、いったいどれくらいの時間よ。
122112=121その他。:01/10/15 23:54 ID:6aRa2Bt2
、、、、まあ、腕時計の電力ケチるのなんてすげーみみっちいけどね。
それより自分で電気稼ぐほうがよっぽど環境にいい。

たとえば、100KWH節約する人と、
1KWH太陽光で発電し、500KWH普通の人より浪費する人では、
うち100KWHが製作にかかった物として
後者のほうが実際に環境に与える影響が良いと言えるし。
123112=121その他。:01/10/15 23:55 ID:6aRa2Bt2
1KWH太陽光で発電し、→1000KWHの間違い。
まあ、1MWHでもいいのだが。
124名無し:01/10/15 23:56 ID:7OeDtJdU
>>115
 ごめんね、いい加減な話して。産地については、
 『インド、ブラジル、セイロン、アメリカ、インドネシア、マダガスカル島、カナダなど』だって。
トリウムについてだいぶ前に調べてて、見つけたサイトから。
http://village.infoweb.ne.jp/~spchild/ri/ri-th_cycle.htm
ちなみに様々な炉に関するデータはこちら
http://www.nr.titech.ac.jp/~hsekimot/fission_energy.html
 トリウムの核反応現象についてはこちら
http://www.gns.ne.jp/eng/atm/qa_2/1_03.htm

ちなみに、トリウムを燃料にする研究が難しいのは、トリウムが化学
的に溶解しにくく、Th-233からU-233までの核変換時間が長いためだそうだ。
http://sta-atm.jst.go.jp/pesco/KAISETU/WNCYCL/WNCYCL.htm

こんなとこかな。

 トリウムの資源量も、詳しいデータが合ったんだけど見当たらないや。探しとくね。

>>106
 ありがとう、「エネルギーペイバックシステム」なんて言葉も知らなかった厨房なんで。
おかげで勉強になるサイトがたくさん分かった。アナログ回線でこの時間なんで、
詳しくは明日調べるよ。本当にありがとう。

 ところで、安全性うんぬんで論じるより、本当に儲かるかどうかで議論した方が良いと思う。
 資源の無駄遣いどうのって言ったって、そんなこと漏れを初めとして、本当に深刻に考えちゃいないんだし。
 とりあえず以上です。
125124:01/10/16 00:20 ID:F902Hw5t
>>106は、>>112の間違い。自分に感謝してら、スマソ

ついでに、太陽光発電を批判してるわけじゃないのよ。要は使いようって訳で。
今電力事情が抱えている問題は、「電気でやると途方も無い無駄遣いな利用をしている」こと。

発電所から各家庭まで、発電時のエネルギーが100%ととすると、
家庭に来る頃には4%に減ってしまうんだっけか?
そのエネルギーで電熱器を使って「物を温める作業をする」のはひどい無駄なのね。「オール電化」なんてくそくらえ。
電気の最も優れた利用方法は「発電機搭載型の輸送手段による物資輸送(簡単に言えばディーゼル機関車)」か、
光源、情報処理ならぬPCか。これは将来使用電力が低く押さえられるかもね。

 だから、反原発の連中はPCすんな、って言うのは間違ってるわけね。賢い使い方してるわけだから。
どんな発電所を作るって言ってもいいんだけど、生み出された電気の使い方を学ばないと元も子もないよね。

まあ論点は、その発電手段にあるわけか。閑話休題終わり。

 あ、太陽光発電についての自分の考え方は、(近畿大学だったかな?)槌田敦教授のものがべーすなんだけど。
 検索したらちゃんと出てきたから、暇だったら読んでみて。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 09:54 ID:VDPuArRg
>>125
電熱による蝶理には、ガス爆発防止、自殺防止などの
利点があるから、あるていど集合住宅では普及してるんだよ。

賢い使い方かどうかを判断する材料はたくさんあるから、
君が理由を思い付かないからと言って、それが愚かな使い方
ということにはならないんだ。
同様に、君が賢い使い方といっているものに付いても。
この掲示板に君が書き込んで、それを世界中の人が読むのに、
どれだけの電力が消費されてるか。
それだけの価値のあることなのか。
真面目に考えてみたら、そんなのわからないだろ?
127名無し:01/10/16 18:08 ID:VLYyDqlk
 >>126
 だからさ、発電方式もエネルギーの利用方法も、「要は使いよう」なんだって。
 すでに述べた通り、PCの使用に関して、 電気の利用方法は賢い使い方の範疇に入るわけだしさ、
 そこを突かれてもなんともないよ。

 それに、人類の歴史なんて壮大な無駄なんだし、
 それら全てを一つの方式に管理したい、なんて言ってないよ。
 そんなの独裁国家だよ。
 2ちゃんねるの馬鹿話だって、その中からこのスレのように、
 誰かの役に立つかもしれない、意味があるのかもしれない。
 その辺は共感してもらえると思うけれど。

 利用方法を厳しい省エネ方式に統一する、これを強権を持って行う事と、
 発電源を国家事業として強引に推進する、というのは、同じぐらい乱暴だと思う。
 だから少しでも、良い道が無いか、誤解していないかを、ここでのんびり話して行くのさ
128名無し:01/10/16 18:13 ID:j+Q9Rnsg
目を閉じてごらん? 青い光が見えるだろう?





                                     あぼーん
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 20:27 ID:qbgU6VTg
今、政府関係者の間での最新流行はやっぱり、メガフロート、これだね。自走式海上原子力発電所。これが政府関係者のいい訳。
メガフロートってのは海に巨大な板が浮かんでる。航空機の発着可。これ。
で、運用するのは海上自衛隊。これ最強。しかしこれを作ると次から韓国にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:30 ID:iv5U1cf3
>>126
>PCの使用に関して、 電気の利用方法は賢い使い方の範疇に入るわけだしさ、
??だれが決めた?
それに電力を食ってるのは、internetを稼働させているシステムだよ。
カリフォルニア大停電を知ってるだろ?

電熱器で料理するなんて比較にならないほどの電気を食ってるんだけど。
それを使いながら電熱器調理をあげつらうことの無意味さを指摘してるだけ。
1311:01/10/16 22:30 ID:C5piDGp+

議論自体は自由に為されるべきだと考えますが
ここは未来技術板では無いので、

・何故、原発は地方にばかり建設されるのか?
・火力を減じ原子力にシフトしたいのなら、何故 人口密集地ではそれを実行しないのか?
・原発建設に伴って近隣にバラ撒かれる“カネ”はどの様な位置づけか?
・政府の言う事に欺瞞は無いか?

といった辺りを軸にお願い出来れば...と思います。

代替エネルギー関連も、
『 今すぐ 』に原発になり換わって『 原発から得ているのと同じだけのエネルギー 』を
供給出来るのでなければ未来技術板的話題ではないかと考えます。
132名無し:01/10/16 22:35 ID:pHt1Z0yL
>>130
 >>126も読んでよ。少なくとも電熱器は全くダメだ、なんて言ってないよ。
 それにさ、PCは「他に代わりのものが無い技術」だからさ、
 大量に電気を食っても、それを使うメリットの方が高いじゃん。
 そりゃアダルトサイト行ったり、2ちゃんの祭りなんかやるのは
 もったいないかもしんないけどさ、
 それを上回る利点があるんだから、あとは省電力化の技術確信を
 期待すれば良いと思うよ。

 それとカリフォルニア大停電は、田中宇のコラムとか、
 検索かければ結構出てくるけど、あきらかにエネルギー企業の陰謀だよ
 新規の発電会社の参入をあからさまな規制で妨害したりしてさ
 その結果、ロッキー山脈の国立公園での石油採掘や原発建設まで
 正当化されてしまいつつある。これが目的だったんだよ。
 お勧めのサイトは、ちょっと調べないと出てこないや。ごめん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:44 ID:P8caOn23
>>131
>原発建設に伴って近隣にバラ撒かれる“カネ”はどの様な位置づけか?
”地方財政の救世主”
私の町には原発があるが、原発の財源はそりゃもう大変なものです
正直感謝しています
どうしてみんな原発を誘致しないのか不思議なくらいです
火力発電なんかよりずっといいですよ
134名無し:01/10/16 22:47 ID:VXJ1qlWW
>>131
 書きこんでから読んだ。スマソ。
 この条件でいくと、政治的な問題・疑問って事? この板だとその方が良いかな。
 まぁ意地悪い考え方でいくと、

  「送電線、銅線や鉄塔の鋼材を製造するメーカーが潤う」
  「それらの工事を請け負う会社が潤う」
 ということになるよね。電源と消費地が遠く離れていればいるほど。

 そんで「原発が安全である」というなら、
 「それではなぜ温排水で周辺地域のコージェネを行わないのか?」
 ということになる。
 原発では、作られた熱エネルギーの70%が海に捨てられてる。
 なぜ使わないかというと、「怖い」というのもあるし、「深夜電気温水器」や、
 「エコアイスが売れなくなるから」というのが理由。

 ここで「政府の欺瞞」とは、「原発は温暖化を防ぐ」というのが真っ赤な嘘だと分かる。
 若狭湾の「海焼け」って知ってる? 温かい温排水で、
 周辺の海域で海藻が枯れて行くんだよ。本気で省エネを考えてるなら、
 大都市に原発を建てて、温排水で周辺住民にコージェネの恩恵を与えるべきだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:50 ID:xTeMAEOy
大都市に原発を建てる費用はどこから出るの?
社民党とグリーンピースで寄付してくれるの?

そものも日本の大都市は地盤軟弱なんですけど。
そんなところに原発建てて良いの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:53 ID:8+/zXvyf
>>131
板違い

後、それくらいの質問は
電力会社(関東電力、関西電力など)に聞けば答えてくれますよ。

>・政府の言う事に欺瞞は無いか?
は政府というより電力会社じゃ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:55 ID:8+/zXvyf
>>134
は妄想君ということはちょっと知識あれば分かる
138名無し:01/10/16 22:57 ID:NgSJsuvX
       ∧_∧
      (    ) 正直、原発なんかより・・・・
      (⊃ ⊂)
      | | |
      (__)_)



       ∧_∧
      ( ・∀・ )彡 三法交付金(今は四?)が欲しい!
     ⊂    つ
       人  Y
      し (_)
139名無し:01/10/16 23:27 ID:kww31gpW
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あんだけどさ。
このあいだ、近くの海に釣りに行ったんです。釣り。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで渋滞してんです。
で、よく見たらなんかパンフ配ってて、原発の住民投票を、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、過疎化ごときで原発誘致してんじゃねーよ、ボケが。
原発だよ、原発。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でビラ配りか。おめでてーな。
よーしパパ交付金貰っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、野グソしてくるからそのビラよこせと。
過疎地ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
街から来たサーファーが投げ捨てる空き缶を黙々と拾う地元の屑拾い 、
持つものと持たざるもの、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと釣り場に来たかと思ったら、隣の奴が、交付金で体育館やリゾート建設を、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ダメな過疎地は何やってもダメなんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、交付金、だ。
お前は本当にカネさえあれば過疎化も止まると思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、本音はまとまったカネ出来たら都会へ引っ越したいって言いたいんちゃうんかと。
電力通の俺から言わせてもらえば今、電力通の間での最新流行はやっぱり、
石炭火力復活、これだね。
閉山した炭鉱に失業者を送り込む。これが通のやりかた。
世界一の技術力を誇る脱硫装置で排ガス対策OK。
これ最強。
しかしこれをすると落盤事故なんかで本当の意味での失業者対策になる特典も伴う、オイシイ悪行。
素人にはお薦め出来ない。
まあこのブラックユーモアが気に入らなけりゃ、自転車発電で2ちゃんでもしてなさいってこった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:52 ID:xTeMAEOy
大都市に原発を建てる費用はどこから出るの?
社民党とグリーンピースで寄付してくれるの?

そものも日本の大都市は地盤軟弱なんですけど。
そんなところに原発建てて良いの?

早く答えて欲しいなぁ
141名無し:01/10/16 23:58 ID:QbwKNtra
>>134
 だからさ、アホみたいに高い安全基準は、
 常識はずれの反対派による陰謀なんだろ?
 だったら強権で持ってそういう法制を撤廃してしまえば良いじゃんか。
 問題なのは
 「事故が起こるか起きないか」「十分な安全基準の地盤か否か」だろ?
 推進派が安全だっつーなら
 推進派が言う最低安全基準の地盤はどこか提示しろよ。
 望み通りそこに立てられるようにすれば良いんだろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:59 ID:Dn01g4Ld
139はこの前牛丼の話してたろ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:46 ID:OWBs1KMc
何度も書いてますID6aRa2Bt2ですが、

>>131
そうですか。スマソ
しかしながら、

>代替エネルギー関連も、
>『 今すぐ 』に原発になり換わって『 原発から得ているのと同じだけのエネルギー 』を
>供給出来るのでなければ未来技術板的話題ではないかと考えます。

原子力発電もどの道用地取得を除いて、着工から完成までだいたい10年かかりますよね。
ちなみにだいたい風力は1.5年、太陽光は3ヶ月です。

で、今までに着工した物は別として、これから立てるのとすれば、
「2011年時点で供給できるのか」と言う論点になってくる=一定の未来も許容される
と見るのですが、どうでしょうか。

その点で考えるのなら、減価償却15年でのコストは風力はすでに十分競合レベルですし、
太陽光も現在は最適生産できてないので、売ると買うのサイクルだけで競合レベルに落ちてきます。
144白龍:01/10/17 00:52 ID:gC1CvAcL
共産革命倶楽部は世界共産主義社会の実現を究極の目標とする闘う
労働者階級の組織であり、マルクス・レーニン主義を指導思想とする。
日本革命の為に先頭にたって闘い、保守陣営を粉砕一掃する。人民主主義
革命を目指し、連続的に社会主義社会を建設することを当面の目標とする。
さらにコミンテルンを再建、全世界の共産主義政党と団結し世界革命を
目指す。その後は、社会主義社会から共産主義社会に移行し、国家が死滅
した状態となる。

帝国主義・ブルジョアジー打倒の為に闘う。独占資本の規制及びその国有化。
国有工場、生産用具の増強。運輸機関を国家の手へ集中させる。国内銀行の
全てを単一の国営銀行に融合。新産業開発の推進。カルテル、談合の厳罰。

食料の自給を目指し、農林水産業を発展させる為に闘う。「農業・食料基本法」
の制定。農業政策拡充強化。次世代後継者の育成。遺伝子組み替え農産物や
クローン家畜の規制。農山漁村における医療・教育・文化施設などの建設。
中山間地農業・森林の維持と発展の支援。漁業の勃興。

http://www3.ocn.ne.jp/~kakumei/
145名無し:01/10/17 07:12 ID:0da7vEuN
 あれ? 白龍さん?
 このスレにどんな匂いを嗅ぎつけてきたの? そりゃ反原発と来たら共産だけどさァ
 そういや最近政治思想板行ってないや。同一人物かぁ?

>>131
 結局原発のメンテとかは技術力のある企業がやるもんだから
 (原発労働者はもちろん別の話ね)
 地元に職なんて回ってこない。
 むしろ風力発電の風車のメンテなんかは良い雇用対策になると思う。
 うるさいのを我慢して手に職を得るか、それとも原発ジプシーとなるか・・・・
146 :01/10/17 08:00 ID:kISufuB4
おれも>>131の言う

>『 今すぐ 』に原発になり換わって『 原発から得ているのと同じだけのエネルギー 』を
>供給出来るのでなければ未来技術板的話題ではないかと考えます。

には引っかかるなあ。それはあまりに
視野が狭くないか。原子力を今すぐに
完全に代替できなければ絵空事かね。
たとえば全消費量の10%でも発電できて
そのおかげで原発増設をしなくてよくなれば
十分意義あると思うんだが。
147(゜g゜):01/10/17 08:04 ID:HWTkF7A4
>>138のいうとおりだな。自治体のアフォ酋長は。

漏れとしては、原発という言葉も、プルサーマル(プルトニウムサーマル計画)みたいに
よく分からん造語を作って、国民の目を欺くのが一番よいと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 08:13 ID:VBhwPgvg
これからは個別発電の時代です。
マイクロガスタービン、燃料電池の時代。
原発なんぞ時代遅れ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 09:20 ID:zUBxAbSm
電力会社が言うには
原子力発電所なくすのはできるが、
その分、値上げしても良いということになる。
それで納得する人が多いならとっくにしてる。
とのこと。

所詮理想論じゃ無理なんよ。
150感動した♪:01/10/17 11:20 ID:G1p7fl7l
感動のコピペ

道路作ったり・不釣り合いな程立派な公民館作ったり
温水プール作ったり・図書館作ったり・意味不明な程デカイ町役場作ったり
コギレイな学校作ったり・ケーブルテレビ引っ張ったり
住民を栗拾いに連れて行ったり・梨狩りに連れて行ったり・温泉に連れて行ったり
自治体歳入の4割以上が電力会社の法人税だったり
国からの補助金・交付金になんとなく手心が加わってたり
自衛隊出動の即応体制が整えられたり...

といった事を原発周辺自治体に対して、何十年にも渡って続けていくのと、

公売前で都や国が管理してる空き地の地盤改良を行って
サクッと建てるのとどちらが良いのでしょう・・・?

建てる事によって、既存の原発周辺への特恵も廃止すれば、ウハウハでは?
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 11:26 ID:28PHi/NU
>>149
俺は値上げかまわんよ
誰だよ反対してるのは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 11:42 ID:zUBxAbSm
>>150
構造改革進めば無駄な金は出にくくなると思うが
見直されてるしね>地方の無駄使い
それを無くすにはヴァカな地方知事をなんとかするべきっしょ

>>151
おばちゃんや法人とかでしょ
153 :01/10/17 16:00 ID:28yKHNTM
家の真下ににミニ火力発電所を作れるようにすれば?
送電ロスがないぶん普通の火力発電所より二酸化炭素が出なくし。
154153:01/10/17 16:02 ID:28yKHNTM
>出なくし。
あまり出なくなるし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:17 ID:zUBxAbSm
>>153
どれだけコスト要るねん(汗)
というかそれを監視するのは誰?

現実性zero
156153:01/10/17 16:23 ID:28yKHNTM
>>155
現実性はないとしてもすべての電力をソーラーにしろっていうより
かはいいのでは?
核シェルターの設置を義務にしてる国がある位なんだから
一家に一つの発電所というのも・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:23 ID:OWBs1KMc
>>153,155
それが燃料電池なのだが。
燃料電池ってあれ所詮はサイズの自由が利きやすく、
温水も出せる火力発電所に過ぎない。

てゆーか、そういうのに関心有るなら太陽電池つけい。
158153:01/10/17 16:24 ID:28yKHNTM
>>157
マンションだす(汗汗)
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:25 ID:OWBs1KMc
>>153(156)
太陽電池も十分現実性あると思うぞ。
要するに「自分で使う分の電気は自分で起こせ」と。
住宅価格の1割も近いし。

で、価格面は今は作ると売るでどんどん下がるが、
それ以外に実現性がないと言う理由はなに?
160153:01/10/17 16:29 ID:28yKHNTM
>>159
安定した電力ができないと言うことです。
これは痛いよーな気が・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:32 ID:OWBs1KMc
>>158
なるほど。
ちなみに、マンションで300件ぐらい抱える団地、あるいは大型マンションなら
マンションでどこかに大型風力発電抱えるって手もあるで。

今はそういう業者いるのかどうか知らんし、
法制度・電力会社との契約の問題も詳しくは知らんが、
価格面から言えば一般家屋の電気代が20円/1KWHなのに対し、
風力は15年償却9円/1kWH、7年償却20円/1kwhぐらいかな?
で、償却が住めば電気代は後は需給格差の補填分だけ。
要するに8年目移行は電気代実質ただ。

と言うアプローチのし方があると漏れは思うが、業者しらん。
誰かいないものかねぇ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:34 ID:OWBs1KMc
>>160
心配するな。ほしいときに柔軟に電気を供給できるかってこと考えたら、
原子力も所詮は不完全。

電気が少なかろうが、一定の量しか発電できないしね。
163153:01/10/17 16:34 ID:28yKHNTM
あと場所がかさばると言うのも。
164153:01/10/17 16:36 ID:28yKHNTM
>>162
言われてみればそうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:36 ID:OWBs1KMc
>>161
と思ったが、メンテナンス代書くの忘れてた。
ま、本体(大体一基で一般家屋数百件ぐらいで数千万円〜1億円)
に比べたら微々たる額だけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:40 ID:OWBs1KMc
>>163
その辺が難しいけど、どの道、風の強いところじゃないとダメだから、
マンション本体から離れた山奥とか海岸で発電することになるんだろうな。

そういうのでマンションの電気代優遇に使える策があればいいのだが、
要は自分の電気代を安価に発電しているのには違いないのだし。
電線量だけ普通の電気代より安く提供するとか。
167153:01/10/17 16:43 ID:28yKHNTM
>>166
失礼ですが、送電ロスの回避にはなってないのでは?
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:48 ID:OWBs1KMc
>>167
送電ロスって実際は平均して全体の1割程度だからある程度心配ないのでは?と思う。
どの道お客さんにわかるように比較的マンションに近いところで風の強いところに立てることになるだろうし。

マンションのすぐ近くに風の強いところがあればいいんだけどね、、。
ただ、平地って風強いところ少ないから、、、、。
169   :01/10/17 17:05 ID:jF53BArK
既存の発電は全部、原発に変えろ
但し、関東の電力は関東で、関西の電力は関西で作れ
テロの心配も多いのに日本海側にボコボコ作りやがって
安全なら自分のとこでまかなえ、地盤だって十分クリアー
出来る技術は今はあるぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:24 ID:zUBxAbSm
田舎で建てると土地代安い

何度も言ってるがコスト第一。
所詮企業なので利潤追求が基本。ボランティアじゃない

後、電気自由化になってかなり電力会社としては不味くなってきてるんだが。
地方は地方で電気まかなってくれると、
電力会社は儲かりまくり。その代わりサポートはなしね
171ななし:01/10/17 17:28 ID:VZSIKNHe
原発の寿命は40年。しかも、40年後にすぐに解体できない。
炉心の放射能が強すぎるから、何年も放置してから、解体することになる。
こんなものいらない。

これからは、天然ガスがエネルギーにつかわれそう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:46 ID:ZzuxxwcP
>>171=アフォ
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:48 ID:zUBxAbSm
>>171
勉強してきてね
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:50 ID:hUA8/P1o
>>171
コテハン気取っていろんなところで発言してるようだが、
どこでも相手されてないようなので、放置しておいてください。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:51 ID:zUBxAbSm
>>174

OK!
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:52 ID:UvKoBeXv
>>174
了解
177ななし:01/10/17 17:56 ID:VZSIKNHe
原発の解体方法については世界中で頭を悩ませている。
いい方法が見つからないから、寿命のきた原発も放置になる。
ロボットに解体させるというSFのようなことも考えているが、
いつになったらできるのやら。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 18:07 ID:xmDT50PN
つーかさ、炉心融解迄起こせば日本の何処に在っても
大して変わらんよ。
で、土地が安い地方に造られる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 18:09 ID:6DoqVyeE
原発を望む県は自分の県内に建設することを義務付けよう。
送電線が延びると電力ロスも大きくなって無駄だからね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 18:18 ID:mKmC4mc8
土地が安い安いって言ってるが、送電線の設置費や
その下の土地の持ち主に払いつづける金を合算すると
土地代の差なんてほとんど無いんだよ。

田舎に立てるのは、建てる時にかかる労力=金が安いだけなんだよな。
労力っていうのは分かるよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 18:22 ID:zUBxAbSm
>>178
今の技術では炉心融解はまず無いでしょう。

でもま、同じことが言えますね

>>179
地方が建設を望んでる、都心は電気を望んでる
以上

送電線が延びる云々よりも電力会社的には
地方の離れの家数件のためだけに、電力線を引っ張っていき、
更に後のサポートをしなければならない。
これで徴収料金は同じ。

つまり田舎を中小企業の電力会社がやると原発建てなくても、
料金は一定を維持できる。

例えば離れの島に数軒住んでるわな、
当然電気引っ張らないとダメなわけだ。
そういうこと考えてたことある?

漏れにはどうでも良い話だが、知らずに喋るとボロ出るよ
182名無し:01/10/17 18:32 ID:+QsiSj0D
我々は1が何故都会に原発を立てたいのかという
疑問を解決するため、1の故郷である○○地区に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した友人に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて日本の過疎化の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて「こいつらを原発労働に使えば良い」と思った。
貧乏人とヒッキーに人権は無い、こいつらの貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から押収した1の卒業文集を手に、
これからはじまる祭りに心をときめかせながら帰京の途についた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 18:41 ID:zUBxAbSm
>>182

3/100点
184名無し:01/10/17 18:53 ID:SbTJgh0r
>>170
 いいかげんにしろよオマエ
 すでに都会にある火力発電所を潰して、
 原発立てれば地価の問題なぞすぐ解決するだろが。
 遠隔地から延々と送電線張ってくる費用を考えろ、
 そうすれば地元建設業やら鉄鋼メーカーに金は下りるけど、
 そっちの方がボランティアじゃねーか。

 それにさんざん「反対派のおかげで十分な地盤の場所にも立てられない」って言ってたのに
 その枷を外してやったら相変わらず地価の問題に逆戻りか。おめでてーな。

 結局都会の連中に、何十年も放置したままの廃炉を、
 目に付くところに置いときたくないだけじゃねーか。
 価値を生み出さない放射能の塊に土地を何十年も占有される、
 だから地価の高い都会には原発を建てられない。
 廃炉と放射線廃棄物というモニュメントを都会の連中が目にしたら
 すぐに原発の正しい認識が得られだすだろうよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 19:37 ID:zUBxAbSm
>>184
実際に原発見にいってみ
頭の中の妄想だけじゃ始まらない
186名無し:01/10/17 19:57 ID:hhiwd6Vi
 なんか、一行レスで何の知識も披露せずにケチつけてくるやついるけど
 こいつらがレス番号指定して文句言う時は
 大抵痛いこと言われてることが多いな(w
 しかもsageてくるし
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 23:40 ID:9DY5GSaA
スレ違いだからsageで良いんじゃない?
188名無し:01/10/18 07:21 ID:FpAmV/L5
 ん? なんだもう終わりか?
 とりあえず1よ、結論は出たぞ

 「なぜ人口密集地に原発を作らないか」の答えは
 「都会の連中に、何十年も残る廃炉のモニュメントを見せたくない」
 「さっさと撤去するだけの放射性廃棄物処理技術が無い」
 「遠隔地に建設して、送電線敷設による地方の雇用を創出するため」
 ということだ。

 いまさらケインズ経済学なんざ流行らねえんだよ
 廃棄物問題が解決するなら温排水をコージェネに提供しろ
 反原発派が散々譲歩してやったって、原発は自滅する方向にある
 電波の度合いは双方似たり寄ったりだしな

 さすがに厨房の良スレ認定はでてこねーし、これで打ち止めか。そもそも板違いだしよ
 「このスレは終了しました」、でいいな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 12:41 ID:4hsthI2+
Q.「なぜ人口密集地に原発を作らないか」

A.「土地代及び建築費(立退き料等を含む)が圧倒的に安い」
 「纏まった土地が比較的容易に入手可能」
 「人口密集地には建設の際にばら撒かれる金に魅力が無い」
 「小規模の事故で被曝する人数が少なくてすむ」
190名無しさん@お腹いっぱい:01/10/19 12:56 ID:ioyHTEen
日本の電力の四十パーセントは原子力発電によるものです。
今年の正月にいたっては九十パーセントを供給しました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 13:11 ID:niHJT2pD
ドイツは原発の新設を止めました。韓国もだったかな。
今の技術では原発はコスト高です。放射性廃棄物の処理問題も
解決していません。寿命のきた炉心の解体方法にも困っています。
これらの問題を解決しない限り、原発を増やしてはいけません。
目先の電力と引き換えに、何万年も放射性廃棄物に悩まされることになります。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 13:14 ID:hw0vb/em
>>190
だから何?
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 15:51 ID:pqFVaOi0
ひとつの原発で重大事故が起こる確率を仮に400年に1回としよう。
400年の最初の1年目に起きるかもしれないことを含むとはいえ
1基だけを使うなら、1/400はそれなりに安心できる数字だ。

しかしこれを10基使うと、どれかが事故る確率は40年に1回。
国土の狭い日本では、どこで起きても、水力や火力発電所の事故とは
比べものにならない影響が全土に及ぶだろうから、不安な数字。

50基導入すれば、確率は、8年に1回・・・。
安全性にしろ、危険性にしろ、単純計算の数字を
そのまま鵜呑みにしてはいけないが、無視していいものでもない。

で、日本の原発数・・・? 今、55基くらいで、60基に迫っています。
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 16:43 ID:4hsthI2+
>>193
気にするな。
確率論で逝けば地球は何回消えたか分らん。
195   :01/10/19 16:48 ID:9OtINpXt
>>193
最初の仮定がおかしい
日本に限って重大事故の件数を言ってみろ
それに重大事故の定義を言え
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 16:54 ID:ITahpg+I
フランスでは70%が原子力発電
イタリアは原発廃止したがフランスから電気買ってるぞ(藁
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 17:54 ID:HedIR9FH
台湾で政府が混乱している理由に
与党の原発廃止案に野党が抵抗しているせい
世界的に原発が廃止傾向にある、というのは誤り
だからといって原発が安全,というわけではないが
確率論持ち出す時点で電波決定
問題は「一度でも事故が起きれば確立について論じる事が無意味なほど
 壊滅的な被害が生じる」こと
198 :01/10/19 18:08 ID:S65+mA1b
>>195
重大事故は起きんかもしれんがテロられるかも
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 18:15 ID:9plhD/PO
>>195
自分で検索してみろやヴォケが
その中から重大事故か否かのお前なりの判別基準を提示しろ

いつ起こるかわからん事故を論じるより
事故が起こらなくても原発が引き起こす問題を挙げる方が賢い
起こる、起こらないの水掛け論は聞き飽きた
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 18:23 ID:FAMLxT//
放射性廃棄物や老朽化した設備の保全廃棄を試算すると
コストは安くないと聞いたがホント?
201名無しさんお腹いっぱい。:01/10/19 18:27 ID:RIKOhBri
>>198
アカシックレコード読め
金づる日本に壊滅的なテロをするやつはいない
202    :01/10/19 18:28 ID:9OtINpXt
>>198
テロの可能性はあるね
前にも鉄塔のボルトはずし事件とかあったしな
それよかずっと高度で困難だけど、原発テロの可能性はゼロじゃないね
>>199
つまり無根拠の煽りなんだね
ソースも出せないようなら、最初から言わなきゃいいじゃん(w
203俺、港区民:01/10/19 18:30 ID:L+WCLiQG
柏崎・福島の原発で
でかい事故が起こったらいずれ東京も住めなくなる。

ということで、有明とか青海に原発あっても別にかまわん。
204199だが:01/10/19 18:42 ID:c2sFG6DN
漏れは>>193じゃないぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 18:48 ID:niHJT2pD
>>196
自国に原発を作らずフランスから電気買うイタリアはあたまいい

>>200
本当。原発のコストは実は高い

>>203
温排水が東京湾の生態系を乱すので東京に原発はまずい。
九十九里や三崎半島の先ならいいが、活断層があるかもしれない。
活断層があれば、原発はむり。断層上には、どんなに頑丈な構造物を作っても
地震で壊れる。

日本でも危ない事故をあった。拘束増殖炉 もんじゅ はかなり危ないところまで
いって、今は閉鎖した。
東海村の臨界事故はお粗末の極み。あれで日本は3流国であることがばれた。
世界中から藁藁と馬鹿にされた。
206 :01/10/19 19:12 ID:L+WCLiQG
>>205
福井にも活断層あるぞ あのまま建てたままでいいの?
温排水のことであれば、火力発電所つぶしてそこに建てればいい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 19:17 ID:McG3w+32
>>205
 >もんじゅ はかなり危ないところまで

「もんじゅ」ってそんなヤバイところまでいったのか?
建物の中で2次系のナトリウムが漏れたから手動停止したけど
放射能がどうとかメルトダウンがどうとか、外部に被害があった
とかって話は無いと思ったけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 19:22 ID:niHJT2pD
>>206
原発が活断層に接しているのですか?
そうであれば大変危険です

原発の使う冷却水は、火力発電所より大量です。
都心部につくったときは、いかに放射性廃棄物を安全に極秘に
運び出せるかが鍵です。テロのこともあるからね。
それから、いかに一般市民と原発を隔離するかも重要です。
これもテロ対策です。最近の原発は、発電所に行く道が一本
しかなく、それもトンネルになっています。一本道を使わないと
山をいくつか越えていかなければなりません。

もうわかったでしょ。東京湾に原発は無理です
209名無しさんお腹いっぱい。:01/10/19 19:30 ID:uNQIhRqk
>>206
>温排水のことであれば、火力発電所つぶしてそこに建てればいい。
 すまん、これの意味がわからない
 温排水の問題を火力の代わりでどうやって解決するの? コジェネか?

>>207
 ナトリウム漏れたらそりゃヤバいっしょ
 空気に触れればそれだけで火災になるんだから
 つーかここに来ているやつら、どれだけ原発について勉強してあるんだ?
 面白いから質問スレでも良いけど、そもそも板違いだろうが
210名無しさんお腹いっぱい。:01/10/19 19:38 ID:HBAkd8lJ
>>208
 なぜ原発が大量に冷却水を必要とするかというと、
 捨てる温排水の温度をなるべく低温にするため
 つまり水量が少ないととたんに熱湯が海に排出される
 だからコジェネに使用するのであれば、
 冷却水の水量が少なくても構わない

 ちなみにテロについては環境・電力板で、
 テロにあおうが飛行機が突っ込もうが絶対大丈夫と
 推進派がのたまっている(w
 キミが推進派なら矛盾してるぞ
211 :01/10/19 20:09 ID:L+WCLiQG
>>208
運搬はすべて海洋交通つかう
要は製鉄所と同じく、船着場を場内に作る。
地方よりも東京湾内の方が海上封鎖しやすいし。

温水については熱交換器つかってコージェネレーションしないと
もったいない。

現状の原子力発電所は立地条件に都会を考えてないから
ああいう仕様になってるだけで、
考えて作れば温水問題程度はクリアできるよ。

地震については、阪神大震災のおかげで、
「ノーマークのところでも危ないものは危ない」
とよくわかったので、どこに建てても同じ 確率が違うけど。
っていうか、
地震の際は感震計と連動したECCSが動くからいい。
格納容器(建物ね)はヒビが入っても、気密性が保てればよい。

感震計ってのは結構感度いい。
これ、ガス供給やってる人は経験あるでしょ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 20:12 ID:McG3w+32
>>209
2次系のナトリウムが漏れて火事になって放射能漏れですか?

>>206の書き込みを見ると、いかにもメルトダウンやら放射能漏れ一歩手前まで
行ったっていう印象を受けるんだが、危ないってのは火事が起こって危ないって
事だったですか?
確かに火事は危ないけど、この場合の危ないとは意味合いが違うような。

一次系ならまだしも、原子力発電所の災害対策・消火設備・耐久性はそんなもんじゃないでしょ。
燃えたり漏れたりする事故がある事を前提にして、それでも外部に被害でないように作ってるし。
213 :01/10/19 20:14 ID:D4AGIRxC
どっかの誰かが〜♪
原発はいらねえってら〜♪
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 20:15 ID:iKdjtPNx
原子力発電のコジェネかあ、さすがに怖くて使えないのじゃないの?
215  :01/10/19 20:32 ID:L+WCLiQG
狂牛病を安全といいきる日本なので、みんな使ってくれるって < コジェネ
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:40 ID:2B3pFP9z
ナトリウムは他の発電での一次冷却水に当たるから、それが漏れ出すということは
良く言われるメルトダウンシナリオの
「一次冷却水不足で炉心温度がどんどんあがり炉心が溶け出す」
という事例が起こる寸前だったとおもわれ。

あと、活断層のすぐ近くに原発があるのは確か。
というか、人が来にくい+船が着けやすい海岸沿いと言うのは
どうしても活断層がいっぱいある。

具体例を言うなら島根原子力発電所だが、
http://www.chugoku-np.co.jp/genpatsu/1.html
でも多少論じられているように、近くに活断層がある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:18 ID:O4scT+Jo
いいかげん最終処分地、何処にするのか決めろyo
ウンコ出来ないじゃないか!
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:19 ID:GF+4UNmC
>>216
うーん、ちょと付け足し。
確かに一次冷却装置、二時冷却装置とナトリウムが使われてるわけなんだけど、
ナトリウムが漏れたら、一応それを緊急に抜き取る装置はある。
しかし、そいつを使っちまったらもう増殖炉は廃炉になってしまうのね(w

>「一次冷却水不足で炉心温度がどんどんあがり炉心が溶け出す」
という事態には至らないものの、もしも床ライナーの鋼板を溶かして、
コンクリートの水分と接触して爆発して、第二次冷却装置と蒸気発生器の
水パイプを破壊していたら、最悪の事態に陥っていたわけだ。
炉心溶解みたいな事故はそれらの手順を踏んでから。
(ちなみに増殖炉にECCSは無い)

増殖炉の仕組みについての参考はこちら
http://www.osk.3web.ne.jp/~kaihatu/fbr1.html

>>212の言う、
>燃えたり漏れたりする事故がある事を前提にして
 漏れたらもう開発も何もかも終わりなのよ、メルトダウンとか起こらなくても
核サイクルの永久凍結を意味するからね
 本当に神様ってやつはいるのかもしんねーな。
 この程度の事故でサイクルを止めようとしてくれたのかも。
 「いいかげんにしろよ、次は火だ!」ってことかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:34 ID:CMmyf6BP
全ての大本の問題は、
実験段階に過ぎない原子炉をポコポコと六十機近くも作ってしまったこと
原発を作るなとは言わん
せめて小規模な炉をもっと作って実験をしてからやれば良かったのだ
こんなものをさっさと商業用にするからますます化学技術の信頼が失われてしまう
全くもって口惜しい
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:40 ID:WiargiIg
スレ違いだが、この間テレビで核融合がクリーンエネルギーだとのたまっていた。
それも、海水から取れる重水素が燃料なので無尽蔵だとも。
海水から取れる重水素で核融合するとクリーンエネルギーじゃねぇだろ。
核融合研究の研究費削られてるのはわかるが、嘘はいかんぞ。

原発も一部の利権がらみの馬鹿が平気でばれる嘘をつくから話しがややこしくなるんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:58 ID:qdaLaLPA
誰か電力会社の人に質問したことある?
漏れはおやじがそうだからよく質問するが
(結構中立に)答えてくれる。

・メルトダウンはほぼありえない。
というかしようと思ってもできないんだそうな。
・コストは安い
マジ安いらしい。
・日本の原子力研究は世界でもトップクラス

他、何か聞いて欲しいことある?
あまり難しいこと言われるとメモしなければならないので面倒だが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:00 ID:MkiMySy+
>>221
電力会社の人って言っても実際に原子力に携わってる人?
そうでないなら、まったく意味無い。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:02 ID:fTrndelO
>>221
放射性廃棄物はどのように処理するのか。
それは「無害になるまで」いくらいるのか。
無害になるまで受け入れてくれるところはあるのか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:04 ID:32T8nPaW
>>222
一応役職はあるよ。
>>223
おけ。聞いとく。
225223:01/10/20 00:04 ID:fTrndelO
念の為言っておくが「40年」の処理費用じゃないで。
「無害になるまで」の処理費用、ならびに保管場所やで。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:04 ID:MkiMySy+
>>224
役職って?
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:06 ID:MkiMySy+
>>221
あ、折れも。
地元に利益は落とせるか聞いて下さい。
原発を増設しないで、かつ、政府からの補助金を除いた話しでね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:07 ID:MkiMySy+
自作自演みたいになってしまった(鬱
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:07 ID:32T8nPaW
>>225
「無害になるまで」を要点にやね。OK
>>226
国語辞典で調べよう
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:07 ID:32T8nPaW
>>227
ん?意味がよくわからんが
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:09 ID:32T8nPaW
>>227
>原発を増設しないで、かつ、政府からの補助金を除いた話しで地元に利益は落とせるか
イコール
現在動作中の原発で地元に利益は落とせるか
ということ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:09 ID:MkiMySy+
>>229
いや、折れも、核融合研とか、元原研の知り合いいるから
いろいろ聞いてるんだけど、原子力に本当に携わってる人
少ないって聞いた事あるから念のためにね。
原子力関係の上にたってるのと、携わってるのとは違うでしょ。

本人は同じというかもしれないけどね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:11 ID:MkiMySy+
>>231
すまんすまん。

”電力会社”が地元にどれだけ利益を落とせるかって事でわかってもらえるかな?
234223:01/10/20 00:12 ID:fTrndelO
うーん、本気で聞くのか。

じゃあ、「ウラン238に中性子を当てて発生する
プルトニウム239の半減期は約2万4千年だが、」も付け加えて。
それが無害になるまでを要点にね。

てゆーか、まず計算不可能なのだが。数万年間かかる費用ってオイ
で、根拠もなく40年で計算して「コストは安い」と言ってる資料は聞いたことがある。
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:13 ID:32T8nPaW
>>232
まーそりゃ直接は知らないだろうが
かなり関与はしてるよ。
よく連れて行ってもらったからね
なんか顔パスだった。

>>233
電力会社”が地元にどれだけ利益を落とせるか
と聞いておく。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:14 ID:MkiMySy+
>>235
よろしく。楽しみに待ってます。
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:14 ID:32T8nPaW
>>234
さすがに研究員ではないので
そこまでは知らないと思う。
前述の>>223で聞いとく

答えをどう受けとめるかは知らんが。
238223:01/10/20 00:17 ID:fTrndelO
>>237
となると、大体答えが予想されるんだけどなぁ。
前述の40年で計算した資料で返してくると思うよ。絶対。

その前提から計算してもらわないと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:19 ID:32T8nPaW
>>238
ま、そりゃ公式見解を言うと思うけど(藁
でもそれを信じるか信じないかは、そこまではねぇ・・・

話し変わるけど、タリバン側の報道を信じるかCNNを信じるかでも
今回の空爆のことはかなり見解変わるじゃん。
それと同じようなものだと思うが。
240223:01/10/20 00:25 ID:fTrndelO
>>239
いや、そういう公式見解は見たことあるんだって。
具体的な項目まで当たったんではないけど、
概算根拠とかに目は通したし。

その点まで切りこまないんだったら別にいまさら聞きに言ってもねぇ。
と言うのが漏れの感想。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:25 ID:MkiMySy+
>>220折れだけど、反対派も賛成派も自分の都合のいいことしか信じようとしない奴が
議論に加わると、議論じゃなくなるんだよね。

お父さんの率直な意見っていうのを聞きたいなぁ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:29 ID:32T8nPaW
>>241
おけおけ!
かなり言う人だからなぁ・・・さすがにボロクソは言わないと思うけど(笑)
でもまぁ、おやじも基本的には原発は必要と言ってるからねぇ
場所云々はそういえばあまり聞いてなかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:31 ID:MkiMySy+
>>242
ちなみに折れは中立派を名のってます(w
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:31 ID:+Xg+Hi6I
竹島に原発つくったれ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:34 ID:32T8nPaW
>>243
OKOK
というか諸兄も電力会社員ですか(笑)
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:37 ID:MkiMySy+
>>245
ではないです(w

>>244
あそこって、どれくらいの広さ?
マジレスすることじゃないか(w
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:40 ID:32T8nPaW
では、今宵はこのスレは離れます
また今度。
248名無し:01/10/20 08:11 ID:tc7G8eKd
なんだまだ伸びてるのか、このスレ。
ところで1はどこいった?
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 08:40 ID:5oCElEYN
>>1の答えは>>189で良いんじゃない?
250218:01/10/20 09:55 ID:RGi3YYXq
>>216
遅レスすまん。
>「一次冷却水不足で炉心温度がどんどんあがり炉心が溶け出す」
今回の事例では、ナトリウム漏れ(煙)が発見されてからすぐに出力降下して、
現場確認し原子炉を停止&補助冷却設備による冷却をさせたのでメルトダウン
へのシナリオは回避されていたはず。
最悪の場合で、建物内部でナトリウムは燃え爆発するけど放射能関係の被害は無しって思うんだが。


>(ちなみに増殖炉にECCSは無い)
自分の場合BWRを基準に考えてたもので、増殖炉にECCSが無いって知らなかったよ。
もう少し調べてから話に臨んだ方がよかったかもしれん。いや勉強になった。
でも、リンク先の説明は簡略に書いてあってそこまで分からないけど、
いくらなんでも同じ役目をする設備はあると思うが。

リンク先のページは簡単に分かりやすく解説してあるけど、「核爆発」って
言葉を多用したりして、いかにも反対派が大げさに説明しているページに見える。
反対派の意見だけでなく、賛成派、中立派が書く説明ページとか無いかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 11:23 ID:fmn9t2t0
>>211
東京湾の海上交通は超過密なので、原発関係の船を優先したり、海上封鎖をすること事実上むり。
テロ対策といっても、市街地にあれば大勢で侵入しやすいし、原子炉を暴走
させたり、放射性廃棄物を大量にばらまかれたりされそう。
そもそも放射性廃棄物の処理法がないので、原発はつくるべきでありません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 11:27 ID:JAdZvyIt
原発建設を円滑に進める方法→政治家の家の隣に立てる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 13:27 ID:dVmJV4ei
中立派とは何かな?中庸・・・みたいで聞こえはいいが曖昧だ。

原発はすでに進行中であって、いきなり止められない中で
現状を続けるか廃止するか、その将来方向に対しての賛否論だろ。

現状での中立的態度は、結局のところ推進派と大して変わらない。
自分をあえて「中立派」と呼ぶ人は、そのことを認識しておいてくれ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 19:14 ID:UoVAbvsv
>>250
 もんじゅに補助冷却設備なんてあったの!? 知らなかった・・・
よかったらリンクとか持ってないかな? 急速な出力低下の話も、
事故の細かい時間経過のデータが無いんでよく知らないんだ、スマソ
普通急速に出力低下したらとんでもない事になりそうな気が・・・
チェルノブイリは論外中の論外としてもね
ナトリウムにECCSの水ぶっかけるわけにもいかないし、冷却システムがあるのなら
ぜひ知りたいよ

自分も「科学的な立場からの中立派」なんで、中立的なページはぜひとも知りたい。
実際>>253が注意してくれているように、
いまさら科学者が中立的、なんて行っても信用もしてもらえないし、
批判されるのも仕方が無い
というか万死に価するよな・・・・

>>251
米軍艦船が入港して来るんだから、核輸送船の入港は問題無いと思う。
テロに対しても、推進派は絶対大丈夫とほざいてるし。
>放射性廃棄物の処理法がないので
これが全てにおいて止めを刺す指摘なんだよね。
推進派は見てみぬふりをするけれど
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 19:24 ID:thpPYh36
ちなみに漏れが「高速増殖炉にECCSは無い」と知ったソースは
『インターネットで読み解く!』から。これは結構中立的だと思う
http://dandoweb.com/backno/971023.htm
256 :01/10/20 19:31 ID:5CCv+O/t
原発は、安全な人類の科学の粋だと思われ。
原発が造られることは誇りと思われ。
原発を推進する政府は立派であると思われ。
よって、原発建設用地にはそれなりの配慮が必要と思われ。
原発推進に貢献した政治家の実家の横に原発を造ればいいと思われ。
後世にずっとその名が語られ続けると思われ。
257  :01/10/21 00:31 ID:Gi1WLYLN
なんで東京都に原発が一基もねーのよ
ドチテ、ドチテ。。。
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 00:57 ID:5zXPBqAt
>>257
それはね、もし何かあった時に沢山の人たちが苦しむからだよ。
田舎に作っておけば、もしもの時に苦しむ人が少なくて済むでしょ?
ハイジャックにあった飛行機は打ち落とした方が良いって事だよ。
またひとつ賢くなったね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 04:37 ID:5jfD8uxu
>>257って同じことを繰り返しカキコしてるようだけど、
何か意味があるの?
>>258の説明を読んでも納得できないなら、どこに納得
できないのか、書いた方がよいと思われ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 07:37 ID:AeIJcv7s
>>257
更に言ってしまうと、命にも高い安いが有るのよ。
首都圏の人間と田舎の人間では命の価値が違うのよ。
嫌な話だけど事実は事実。
261:01/10/21 07:46 ID:J3uvK7Nv
あのぉ・・
メガフロートか地下、海底など事故の影響を受けないところに
造れば良いんじゃない?
事故が起きることを前提にしなければ危機管理とは言えない
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 11:28 ID:Ol/rVl6v
もう煮詰まりましたこのスレ
東京につくるのがもっとも安いなら、つくります。
日本はそういう国です。何でも金できまります。
原発より安い発電方法があればそちらを利用します。
原発の技術はすでに確立されてしまっていて、
科学の発展に貢献することもすでにありません。各燃料サイクル
を実用化できるかどうかは残されていますが、今のところ無理です。
地道に研究してもいいのですが、その前に大事故が起きそうです。
矛盾しているけど、放射能さえなければ原発いい物です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 11:45 ID:tTPbUPAD
>>262
最後の一行が気にいった
264 :01/10/21 21:21 ID:Qx6XhRbr
age
265 :01/10/21 22:37 ID:MCeImnot
都会に作れば、アメリカと同様テロ攻撃にさらされた時に
警備の警官が集めやすいので賛成
266 :01/10/22 00:26 ID:ijByddhp
ドイツのような政策を
アレぐらいの脱原発なら、何とかなるだろ。
30年も猶予があるんだし。

今すぐ止めろ、というのは、ムリだしバカげてるとは思いますけどね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 05:35 ID:eH19JROp

>>1 の主旨は、

・姥捨山的選択の結果によって地方に建設している事を認めるか、そうで無いなら
・人口密集地に建ててみやがれ

という事だよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 05:46 ID:TJ3llmoY
>>257
それをゆうなら、東電と関電のみ、自社の営業エリア内に原発はない
269:01/10/23 07:44 ID:eIVkw7IX
>>262
>矛盾しているけど、放射能さえなければ原発いい物です。
そうなんだよね
地下に造るとかしろよ
建設費が掛かってもコストが安いのだろ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 11:52 ID:Vqq0p5i5
>>269
地下って(苦笑
反原発派の人って地下ならOKなの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 12:11 ID:TJ3llmoY
>>269は厨房丸出し
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 12:36 ID:NyW8B2Lu
>>269
放射能の問題ってのは運行時だけじゃないし。
というか、廃棄のほうが深刻。
下手なところに捨てたら地下水汚染とかされるし
なにより、数万年単位の保管が必要。
273名無し:01/10/23 12:56 ID:/gOCn6vd
原発にもしものことがあったら、交通封鎖しやすい場所に作る。
274:01/10/23 14:05 ID:U17HJlKf
月に作って、電磁波でエネルギー送ればいいんでないの。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 14:10 ID:2vzsBgvW
そして
「月はでているか!」
って叫ぶのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 19:32 ID:Vqq0p5i5
>>274
大気圏外から系は熱核並に周辺に緊張を齎すよ。
正確に受信基地に送れるとなれば敵の首都にでも照射可能だし
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 19:34 ID:pkjIw0Sl
>>276
起動エレベーターっていうのはどうでしょう?
278名無し:01/10/23 21:19 ID:jIzctJDx
遠い所から都会に向けて送る電力って、

送電ロスはどれくらいよ?

都会に原発作れば、地価が下がって、みんな喜ぶんじゃない?
279:01/10/23 21:45 ID:eIVkw7IX
>>270-271
バカですねー
原子力は酸素も要らないし排ガスも出さない
だから宇宙でも海中でも使えますよ
北朝鮮では安全のために地下に造っていましたね(そーじゃないだろ!)
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 21:45 ID:NyW8B2Lu
>>278
大体全体の1割が送電ロスとして消えると言われている。
で、日本の総発電量はおよそ1兆KW時なので、1000億KW時が消えてる計算となる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 21:49 ID:NyW8B2Lu
>>279
煽りか?

宇宙で使えるわけないだろ。冷却水どうするねん。
地中はともかく、海中だと侵食の問題がある。
ただでさえ物性の極みの材料使ってるのに。
282:01/10/23 21:52 ID:eIVkw7IX
>>280
自家発電が出来ればロスは無くなるけど効率が悪そう・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 21:55 ID:NyW8B2Lu
>>282
効率ってのもどう見るかなんだけどね。
たとえば燃料有りの化石燃料系・ウラン系と、
燃料実質なしの太陽光・風力・高速増殖炉では
効率についての概念はまったく違うし。

端的に言えば後者は安全性と値段だけでいいんよ。
まあ、その値段の根拠に効率は有るけど、
環境影響としての効率とはまった区別の話。
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 22:00 ID:ESngiVxH
285:01/10/23 22:04 ID:eIVkw7IX
>>281
人工衛星でも潜水艦でも使っていますが何か?
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 22:09 ID:hBzV8w7W
T君へ、
自分語りはかっこ悪いうえに、他の人への迷惑です。
発言するなとはいいませんが、もう少し発展性のある発言を
お願いします。
287:01/10/23 22:11 ID:eIVkw7IX
>>286
すみません。以後気を付けます・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 22:40 ID:NyW8B2Lu
>>281
それらはいずれも「長期的に他のエネルギーが取れない場所」の手段で、
普通の発電目的とは違うと思われます。

原子力潜水艦は数ヶ月単位で石油を補給せずに活動するための物だし、
衛星も地球を巡るものはみな太陽電池で、原子力電池は太陽光が弱くなる遠くに行く衛星が持つ物です。

だから、あの辺のコストが許容されるのだったら風力・太陽光は十二分に使えるレベルとなってきます。
太陽電池の問題はほとんど価格だけですし、
風力はここ3〜4年あたりの物は競合レベルです。
289:01/10/23 22:42 ID:eIVkw7IX
よくわからんがこういうこともできるらしい
http://www.nr.titech.ac.jp/~msaitoh/content3.html
>超長寿命原子炉の研究
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 22:45 ID:NyW8B2Lu
>>289
ざっと見てみたけど、これは研究段階だから、
「近未来におけるエネルギー確保の面から行ったら」
風力・太陽光あたりとは比べ物になりませんよ。
291大天才様1号:01/10/23 22:48 ID:AaZ6zCa7
周りの家に核シェルター作ってあげたら?
292:01/10/23 22:49 ID:eIVkw7IX
私は原子力を何が何でも使いたいとは思わないが
”安全に”運転できるなら使っても良いと思う
その”安全”が信用できないから困るんだけど
293ななし:01/10/23 22:50 ID:lo0HcTQm
わざと原発をあぼーんさせて、周囲数十キロ立ち入り禁止にしてそこに
原発建てれば?
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 22:51 ID:esUqFCaz
>>293
だまれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:42 ID:bWOwmb2P

> 衛星も地球を巡るものはみな太陽電池で、

んなこと無いよ〜ん
地球周回軌道を巡ってる衛星で、
太陽電池でもラジオアイソトープでも無く、『 原子炉 』を載せてるのはあります。

しかも、テキトーに原子炉になった訳じゃ無くて、
( 一応は )それなりな理由があって、『 原子炉 』を載せてます。

まず、『 太陽電池でOK 』というのは、

・地表から見つかっても構わない
・食による機能停止を厭わない
・高々度静止軌道等に占位していて上層大気等の減速要素が少ない

といった場合に限られます。
一方、『 太陽電池じゃ駄目 』というのは、
↑の条件が容れられない場合ですが、具体的には、
軍用の偵察衛星や隠密衛星等々の

・低高度を飛びたい( 太陽電池パネルは大きな減速要因・またキズも付きやすい )
・ちょくちょく軌道変更したりする( たとえ、運用寿命が短くなっても )
・可能ならば、地表から見つかりたくない( ※ )

といったニーズのある衛星となります。
つまり、高度400km〜1000km辺りの民間の静止衛星なんかは、太陽電池派が多いのですが、
逆に低高度に占位してる衛星は原子炉系が多いのです。
( ※ 光学隠蔽性と軌道投入を工夫することによってNORADの裏を掻く事は可能です )
296  :01/10/24 08:49 ID:Y9+9l30l
わざと、中近東に緊張を作って石油ショックを演出し、
石油の供給不安を背景にして国産エネルギーでござい
と称して、リサイクルだといってプルトニウムも用いた
原発を建てる。反対するやつはテロリストの分子として
銃殺する。
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:42 ID:hTyDnyjC
>>295

> つまり、高度400km〜1000km辺りの

必ずしも間違いでは無いですが、
この辺りはまだ低軌道の範疇としておいた方が良いと思われます。

『 静止軌道 』といったら、大概 36000km辺りを指しますし。

他は概ね同意します。
低高度の衛星ほどアブナイもの積んでるし、
運用寿命の短さを『 数 』で補っているから、
ゴミが一杯...
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 18:30 ID:AbCfsaI5
東京に原発ができたら、テロリストの私としては、

アクアラングで潜り、冷却水取水口をふさぐ
放射性物質の運搬船にレインボーブリッジの上から爆弾を落す(これだと自爆だ)
アクアラングで潜り運搬船に時限爆弾とりつけ
スティンガーで運搬船を狙う
羽田を飛び立ったばかりのジャンボ5機で原発に突入。5機あればダメージは
大きいだろう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 01:46 ID:DkW0dG+T
取り敢えず、向ヶ丘遊園跡地あたりに作ってみて下さい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 13:57 ID:oaVbVQxL
agヱ
301:01/10/27 04:07 ID:KJduMHev
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:36 ID:hG77MUTG
お返事はまだなのでしょうか?
楽しみにしております。
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:26 ID:Vajhpb4/
>>296
『わざと』『演出』しなくても、『中近東に緊張』が生まれる確率は、
小さくないと思われ。

今の中近東情勢も決して安定とはいえない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 03:50 ID:DM6qL5CP
イスラム国家によって原発の安全宣言を出してもらえば。
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 03:53 ID:DM6qL5CP
原発以外だって問題多いから、別にクローズアップされたからって
動じる必要ないですって。
306名無しさん@お腹いっぱい。
原発の寿命やそこから生じる放射性物質による汚染を考えたら
熱心に原発誘致できないな。もちろん電力の安定供給に関しても
危惧は覚えるがバーター出来るもんでもないと思う。
核分裂型の原発に関してはやっぱり一時期のものという認識が必
要だろう。その代わりのエネルギーがヘリウム3になるか天然ガ
スになるか或いは他の物質かはまた別問題。