戦争の定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
184:01/10/08 22:33 ID:Tt9aNwDo
日本がしたことは軍人だけしか攻撃しなかった
真珠湾も戦犯で
原爆は正当な作戦だそーです
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 22:37 ID:nfyqVuvU
>>182
 この犯行声明が本物だとしたら
アメリカVSムスリムが ビンラディンの目的で,
民主主義VSテロと位置付けたアメリカと認識が違っている.

てことは,日本がアメリカに追随したのは早とちり
だったってことにはならない?
186同情のJoe:01/10/08 22:39 ID:IpX/UL5M
>>184
そういうアメリカ的理屈には反吐が出ますね。
187 :01/10/08 22:39 ID:D/13bS9E
そもそも先進国と言われる国々(G8等)は、戦争をする理由がない。
戦争による利益と不利益を考えても、不利益の方が大きいし、
人道主義が浸透している現在、起こり得ない。
だから今後先進国同士の戦争は起こらない。
正規の戦争をするのは発展途上国同士、宗教が絡むものだけ。
そもそも発展途上国が先進国に戦争を仕掛けることなどありえない。
というか愚の骨頂。今回のは宗教が絡む類型と見たほうがいいだろう。
ではなぜアメリカばかりが戦争を起こすのか。本来なら、
アメリカが介入しなくてもアメリカにとって利益になるものではない。
ただ世界の警察を自任し、独善的で(しかも不公平な)
あちこち首を突っ込むからいけない。
かといって世界の警察にあたる組織がないと、地域紛争が絶えない。
ここはやはり国連の権限を強化し、旧連合国有利の現状を変えること
が必要。良い意味での国際連盟時代への回帰が望ましい。

と思う。
188:01/10/08 22:40 ID:Tt9aNwDo
演説なんて建前
今NHKでやっている
本音を読みとる努力をしよう
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 22:45 ID:nfyqVuvU
>>188
アメリカが,どのような建前を言っても自由だけど,
それに対する日本のレスポンスが問題でしょう.
今回の事件に関してアメリカの「本音」を
日本政府関係者は読み取れなかった?
190:01/10/08 22:50 ID:Tt9aNwDo
全く呼んでない
[show the flag」すら読めてない

わざとやっているとしたら極悪
191:01/10/08 22:53 ID:Tt9aNwDo
全く呼んでない>全く読んでない

防衛庁はリストラされたくないから張り切っているのだろうが
なんか空回りが多い
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 22:53 ID:nfyqVuvU
>>190

>わざとやっているとしたら極悪

これの意味することは? 第9条の改憲?
193:01/10/08 22:56 ID:Tt9aNwDo
>>192
私個人は改憲した方がいいと思う
ただアメリカ軍に組み込まれるのはいや
とにかく「戦闘」がしたいかと勘ぐりたくなる
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 23:00 ID:nfyqVuvU
>>193
>ただアメリカ軍に組み込まれるのはいや
>とにかく「戦闘」がしたいかと勘ぐりたくなる

日本が単独で軍事行動をとるのは考えにくくない?
今の日米同盟下では,いやでもアメリカ軍に組み込まれる
でしょう.
195:01/10/08 23:04 ID:Tt9aNwDo
今のままではね
http://kaba.2ch.net/news2/kako/996/996390586.html
依然立てたスレ
せめて明治維新の頃まで戻したい
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 23:17 ID:nfyqVuvU
>>195
なかなかタイムリーな(というより予言的というべきか)スレを立てていたんですね.
感心しました.あとでじっくり読みたいと思います.
ちょっと用事が入ったので,いったん落ちます.
197hito3:01/10/09 00:26 ID:p/Jl1Br6
newsstationニュース番組を見て悲しくなる。
話す内容は軍備の状況、どのような手段でオサマビンラディンを捕まえるか、
どのぐらいの兵力、兵器の力かなど、なぜいい年をした判断力のある大人が戦争という怖さを話さないのか?
人が死ぬ、いろんな境遇の人が、いろんな人生を持ったひとが、家族を守る父が、わが子を思う母、親の暖かさが恋しい子供が、
戦争というものからはなれすぎて本当の怖さが分らなくなっている、そして本当の悲しさ、むなしさが
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 08:14 ID:IT0yaCFY
age
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 21:25 ID:c6ZCiBHw
あげとく
200:01/10/09 22:09 ID:dhD2e92s
http://www.mahoroba.ne.jp/~felix/Notes/PeaceResearch/Law_of_War.html
>そこでジュネーブ諸条約共通第2条(1949)では、事実において敵対行為があれば、当事国が戦争状態であると承認するしないに関わらず同条約を適用することが規定された。(事実上の戦争;de facto war)
戦争だとするとテロリストは「犯罪者」ではなく「捕虜」?

>交戦国は戦争のための統制や安全上の措置をとることは認められる(27条)が、文民の軍事利用・強制的情報取得・虐待・連座制などは禁止される。(28・31−34条)
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 08:46 ID:r/v4337.
この戦争の本質は,ムスリム(イスラム教)VSアメリカ(親ユダヤ教)である.その認識を軽視すると意思決定を誤るのでは?

//////

インドネシアのイスラム過激派、日本総領事館襲う
【ジャカルタ9日=本田路晴】在ジャカルタの日本大使館によると、
インドネシアのスラウェシ島マカッサルの日本総領事館が9日、
イスラム過激派と見られる学生たちの襲撃を繰り返し受け、
掲示板のガラス戸を壊されるなどの被害を受けた。

 学生たちは、同総領事館に、日本政府が米国の支援をやめるよう求めたほか、米英のタリバン空爆で死亡したアフガニスタン市民を追悼するため、
日の丸を半旗にするよう迫ったという。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011009i312.htm
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 13:54 ID:r/v4337.
アメリカの建前 民主主義VSテロリズム
タリバーンの主張 アメリカ(+ユダヤ教)VSムスリム(イスラム教)

イスラム教,ユダヤ教に疎く,アラビア語をまともに話せる日本人が
ほとんどいない中で,日本の貢献とはなにを意味する?

http://www.asahi.com/international/update/1010/013.html
聖戦は世界のイスラム教徒の義務であり、我々もビンラディン氏もそれを望んでいる。
米国は不快な結果に直面するだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:00 ID:jlSepnVo
ミサイルが一発9千万というのは事実ですカ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 22:24 ID:i.NiKO.c
あがれ
205:01/10/10 22:30 ID:JU2vs7Zk
アメリカはこの戦争(テロ合戦?)に勝っても何も残らない
それどころか反米感情という負債を背負い込む
ブッシュの政治生命も終わりだな
アメリカにとっては良いことだが・・
206:01/10/11 07:27 ID:lcyiH/nA
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011011k0000m030191000c.html
>ビンラディン氏ら22人を最重要指名手配犯

空爆前に出せや!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 07:36 ID:cGMuz0FU
>>197
悲しむ人をこれ以上増やさないために戦争をするんですよ。
必要な時には闘う。
これが出来ないのは人間個人でも国家でも腰抜けです。
国家の場合は国民を護れません。
犯罪者を説得により減少させることが出来ましたか?
208:01/10/11 07:40 ID:lcyiH/nA
>>207
では今回は
「必要な時には闘う。 」に当たると思いますか?

>犯罪者を説得により減少させることが出来ましたか?
犯罪者は逮捕して処罰しなければいけない
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 07:57 ID:cGMuz0FU
>>207
いつものことだけど、アメリカは大した理由もなく戦争を始める。
色々意見があるが、日本だってかなり差し迫って始めた。
アメリカは戦争のうま味を知っている。禁断の果実が旨いと知った。
日本が平和ボケなら、アメリカは戦争ボケやがな。
必要には程度があるが、今回は少し必要があった、と思う。
なんせ自国民が5000人も殺されたんだから。
150人も拉致されて、何も出来ない国家もあるけど。
210善人なのにって...:01/10/12 13:52 ID:kHEVHF3o
>イスラム社会の米国憎悪に驚いている。我々はこんなに善人なのに、
人々は無理解だ。我々はイスラム教徒と戦っているのではないと、
うまく説明しなければだめだ。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011012k0000e030030001c.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:58 ID:/cWV1wmY
後日、歴史の教科書がどう書くかだけの問題だな
212しっぺ返し戦略:01/10/12 15:42 ID:kHEVHF3o
FBI「数日内に新たなテロ」

米連邦捜査局は、「数日以内に新たなテロが起きるといえる情報がある」との
声明を発表した。米英軍が攻撃を開始した7日にもFBIは警戒を呼びかけたが、
「数日以内」と期間を指定したのは初めて。

http://www.asahi.com/international/update/1012/009.html
213テロはテロを呼ぶ:01/10/12 22:11 ID:kHEVHF3o
214:01/10/12 22:16 ID:uQoEmR.U
>>213
「Japan koizumi bush dog USA dog」
日本人が言うのは良いが
外人には言われたくないなぁ・・

215:01/10/12 22:21 ID:uQoEmR.U
>>209
>必要には程度があるが、今回は少し必要があった、と思う。
>なんせ自国民が5000人も殺されたんだから。

事件解決のために行動するのは当然
しかし”戦争”という選択肢は「はぁ?」と思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:24 ID:PU7nM5BI
テロを支持するわけじゃないけど。
テロだって立派な戦争のひとつの手段、ひとつの戦術だと思う。
アメリカだって、戦略爆撃構想を行ってきたが、そういうのはどうするんだろう。
そもそも、戦争で人が死ぬのは当たり前。
アメリカが被害にあったからといって、まるで世界の敵のごとく言うのはアメリカのエゴイズムだと思う。
やられたらやり返すのは正しい。
しかし、これはアメリカの問題。
アメリカ=世界、では無いはずだが、どうだろう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:39 ID:B6xZBJto
このテロの前から既に何らかの暴力行為がお互いにあったわけで、
今頃になって「テロを撲滅しよう」って叫んでも遅いっての。
落としどころをどうするかは、アメリカ+イギリスとイスラム諸国で
決めてくれ。お互い殺し合うことしか考えてないようだけど。
218瀬戸弘幸:01/10/12 22:44 ID:P7UqVYOc
219テロはテロを呼ぶ:01/10/13 00:52 ID:dsdzHVuo
世界で異常突出!? 日本の「イケイケ」米軍支援 対同時多発テロ
出典 2001年10月12日 週刊朝日
確かに、米の最終目標が、ビンラディン氏の逮捕なのか、
アフガニスタンを実効支配するタリバーン政権の打倒なのか、
テロ組織を支援している国家への攻撃なのか。その違いによって後方支援のあり方も変わる。
場合によっては、戦闘が長期化し、泥沼化する恐れもある。それでもあくまで対米支援を続けるのか。
今のところ、小泉首相がこの点について、ブッシュ大統領に真意を確認した節はない。

そもそも、ブッシュ政権内でも、当面は外交努力を重視するパウエル国務長官と、
米国が「テロ支援国家」とにらむイラクなどへの制裁も視野に入れるラムズフェルド国防長官の意見が対立し、
結論が出ていないのだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 01:57 ID:UPm7HzGY
まだやってたのか
ここはすでにTのオナニースレと化してるな(w
221:01/10/13 07:50 ID:eyJ9IPZs
>>220
おはよう!
222どっこいしょ:01/10/13 09:00 ID:zrXyb5H2
テロは有効な政治の手段。要人の暗殺などはその典型。
戦争とは本質的に変わらない。
戦争は相手に我が方の意志を暴力によって強要する行為。
国家だけが戦争をするものではない。組織があればできる。
ゲリラも革命も内戦も必ずしも国家がやるものではない。
テロリズムは政治そのもの。
戦争は民間施設をも攻撃する。
軍事施設に限る戦争など有り得ない。
燃料、工場、情報、等を狙う場合は民間施設でも当然破壊の対象。
近代総力戦では特にそう。後方撹乱を出すまでも無い。
特に研究施設、放送局、経済の中枢等は民間施設でも当然破壊の対象。
戦場に例外はない。
戦術戦略的必要性が低いか高いかの違いでたまたま
民間施設を攻撃しないだけ。
軍の施設より民間施設を攻撃する方が戦略的に有効なら先ずそちらを叩く。
そこに女子供がいようが関係無い。
民族を抹殺する目的なら寧ろ女子供も殺すべし。
歴史上こういった戦争も珍しくない。
見せしめにもなる。戦時法や倫理は建て前。
テロルは軍民を問わず攻撃して政治目的を遂行する政治の手段。
だだし相手に与える物理的ダメージは少ないことが多い。
だから精神的ダメージの拡大を考える事が多い。
ここで政治目的を達成しようとする事が多い。
昔からある古典的心理戦。
223:01/10/15 00:18 ID:9xMKs6te
>>222
>テロリズムは政治そのもの。
政治とは何かというとおのおのが我が儘な振る舞いをするのを
秩序ある社会にすることだと思います
秩序を乱すのは違うのではないですか?
224 :01/10/15 00:27 ID:Xj8eo+W2
多木浩二や西谷修は「戦争は政治の手段」を超えて、
戦争そのものが目的と化す、といってたね。
もうクラウゼビッツは古いんじゃないかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:39 ID:HP+KkLVZ
>>223
いいえ、全然違いますね。
前レスずっとそうだが、「戦争も外交カードの一つであり、政治活動の一つ」
という発想が完全に欠如しているから、Tさん、アンタ発言がトンチンカン
なんですよ(w
226:01/10/15 00:43 ID:9xMKs6te
>>225
戦争は外交ですが
テロリズムは違うでしょ?(w
動機が政治的であっても犯罪
ブッシュの爆撃は戦争というよりテロと呼ぶ方が当たっている
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 01:03 ID:sAAXSuoa
戦争は政治的目的を達成するために行う軍事的手段であり、
外交の延長である。
政治的目的とは通常国家の利益になる事か、不利益を逓減する事である。
228どっこいしょ:01/10/15 04:28 ID:zFB8iQJY
革命家は常に犯罪者だよ。改革でも同じこと。
明治維新で投獄された人間は?
薩長戦争は戦争ではないという定義かな?
たしか国家の語源はネイションだかステイツだか
明治期前後の翻訳語じゃなかったカナ?
229どっこいしょ:01/10/15 04:30 ID:zFB8iQJY
ご本の概念定義でなくて自分で考えてみよーう!
230どっこいしょ:01/10/15 04:31 ID:zFB8iQJY
そ・れ・に・は、歴史、歴史。
231:01/10/15 07:09 ID:9xMKs6te
西南戦争ですか・・
確かに戦争とテロの違いは微妙ですね
232:01/10/16 07:41 ID:Z4s29Om5
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011015i203.htm
最初から交渉する気無いじゃん!
233
age