■正直、小泉首相を好き?嫌い?PART2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
正直、オレが立てちゃった

前スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1001542969/
2RamenK:01/10/06 05:36 ID:jyb9qi6w
あ・・先こされちゃったか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 05:40 ID:GSKiIrIs
前スレ(かちゅ〜しゃ未加工な人用(藁)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1001542969

漏れは寝る

>>RamenK
別スレ立てろよ
共産党のことを説明して欲しい人も居るんだ
期待している人を裏切るの?共産党って
それなら政治にもそりゃ期待できんわな(藁
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 05:50 ID:GSKiIrIs
というわけで、別スレ立ててくれました(藁

以降はRa(以下略)はここには書きこまないように
レスがしたければそっちでしろ

んで、改めて・・・

漏れは最近の小泉は結構好きだな。自民党云々は置いといて。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 06:09 ID:aCbTPXxI
漏れはやっぱり慎太郎を推す。
小泉さん、人はいいんだろうけど、政治家としての怖さが足りない気がする。
哲学も歴史観もない。
今回のテロでアメリカに「これはカミカゼアタックだ」って論がかなりあった
みたいだけど、知覧で涙した小泉さんには是非これに対して異を唱えてほしかっ
た。
村山談話を踏襲して、さらに安易な味付けをしてしまうようなところにも彼の
限界を感じる。ないものねだりな意見だし、菅なんかより全然いいのは分かる
けど、やっぱ小泉さんじゃ頼りない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 06:13 ID:GSKiIrIs
注意:神風特攻は一般人を巻き込んでないので勘違いはしないで〜
7名無し:01/10/06 06:21 ID:gD2YMpl6
よく言うけど、今の小泉が戦争しようとしていると思うか?
自衛隊がパキスタンへ行って食料配ればすなわち侵略開始か?
何でもかんでも過剰反応しすぎなんだよ。
もし本当に侵略を開始しても、今の日本国民(俺も含めて)
や諸外国が許すわけないだろ。絶対にそんなことできない。
むしろ、小泉は今まで何も利用できなかった自衛隊を有効利用しようと
していると思う。
国内の大地震でも自衛隊を使わず、数千人の人を見殺しにした村山
より1兆倍ましだと思うが。
8RamenK:01/10/06 06:24 ID:jyb9qi6w
アンチ小泉の方は

小泉ペテン政権をぶっ潰す!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1002314790

こちらへどんどんお越しください。
僕らの力で小泉政権をぶっ潰しましょう。
9名無し:01/10/06 08:07 ID:VbCwwQQM
結局みんなRamenKについて言ってる(わ
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 08:34 ID:ZdYFJpDc
ボクも慎太郎を推してたんやけどね・・・
もし慎太郎が首相になっても小泉みたいにトーンダウンしていくん
やろな。しょせんカッコだけのやつ
みみざわりのいいことを言うやつにろくなやつはいない。
しょせん詐欺師。アム並
11失業者:01/10/06 08:44 ID:MhPfz4GU
作家は政治には向いてない・・・(長野も)。
小泉は所詮、二世のボンボン。
庶民の気持ちなんて分かる訳ねい。
「乞食でも字が読める」発言でそれを実感した。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 08:47 ID:CkwPJWKY
13失業者  飯田橋:01/10/06 08:55 ID:EFzvC74.
小泉なんてあの官僚とそのOB、日本国寄生虫に
より、タマシイはぬかれ、口もふさがれる。
ワーワー言って、また、煙にまかれる。
  アーメン、ラーメン、冷そうめん
14無党派さん:01/10/06 08:59 ID:2tz0KsPM
小泉ムードは、この経済状態、社会の閉塞感で自信を失い、フラスト
レーションがたまった国民の心理状態にうまく乗じているといっても
いいだろう。自分と小泉氏を同一化させないと不安を感じる経済状態、
社会状態、その心理をうまく利用しているといってもいいだろう。
「小泉さーん」と叫ぶことで不安を解消し、自分が「多数派」である
ことにを確認し、安心感を得ている社会心理である。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/139kaikaku.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 13:55 ID:GSKiIrIs
んと、慎太郎は首相の器ではないと思うが
都知事だからこそ多少の無理ができてるんだと思う
その辺は彼自身も理解してると思う。
その点は凄い分かってる人だなと関心する。

でも、まぁ全員とは言ってないけど、乞食も字読めるじゃん。
よく拾った新聞見てる人多いよ
16>:01/10/06 14:27 ID:BDkBaIZ2
>>7
激しく同感。
でも恐らく小泉は最初の時点では武力行使の後方支援を念頭に置いていたと思うよ。
それが国際的な日本への期待や国内の世論をみて穏健な方へ、シフトしたというこ
とだね。新聞をよく読むとそう思う。
17>:01/10/06 14:36 ID:BDkBaIZ2
じゃあ他にだれがやるんだと念仏ばっか唱えてる、信者くんは
本当に知能、発想が貧困だね。
誰がやるかなんて探せばいくらでもいるんだよ。
こういう奴って貧乏人に多いんだよな。
18 :01/10/06 14:41 ID:.v7fwwPg
まあ。所詮あいつは’お役人さん’なんだよね。
庶民の命とかは潜在意識レベルで軽く見てるんだよ。
19 :01/10/06 14:42 ID:akQsdg3o
やめろとまでは言わないけど、改善して欲しい点は腐るほどあるよね。
信者はそういう点にも目を瞑っているから痛すぎだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 14:52 ID:GSKiIrIs
>>17
他の発言を全く見ない、否定派君の盲目よりマシかも
>>19
は改善して欲しい点を「具体的に」挙げてみてよ
21  :01/10/06 14:53 ID:ykqmqVLA
小泉支持してる人って頭悪そう・・・
だって小泉Tシャツとか着てそうだもん。
22 :01/10/06 14:56 ID:akQsdg3o
>>20
経済政策でも自衛隊問題でも、前スレから何度も上がってるじゃん。
また元にもどすのか?
その辺まで全部賛成というなら、別に何も言わないよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 14:56 ID:bS2eElz6
>>21
そうそう、小泉本人よりもそういう支持者が多いことがやばいと思う。
24>:01/10/06 14:56 ID:BDkBaIZ2
>20
前スレをよく読んでくれ。
信者より否定派の方が良く勉強してるぞ。
改革行程表読んだか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 14:59 ID:GSKiIrIs
前スレから否定派の人に聞いてるが、
具体的批判案を聞くと、
書いてくれるがその後にそれについて批判されると
もう説明できないって人多いからなぁ

共産党な人は他スレ逝ってくれたから多少は話マシになりそうだが
26 :01/10/06 15:11 ID:akQsdg3o
そりゃさ、計画が遅れようとこのままあと3年も経てば、
全て上手くいくとか考えてる人を説得するのは至難の業だって。
そういうのを盲目というのだと思うが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 15:12 ID:BDkBaIZ2
正直、某共産党こて犯とは一緒にされたくないな。
小泉批判してるけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 15:14 ID:TrF.o9mo
てーか、重要な問題にヘラヘラ笑いながら対応してる態度が
気にくわない。
何が面白いんだか。
29名無し@:01/10/06 15:18 ID:TWgNA8.E
最近になって小泉キライになった。
あれもだめだったな。
30こう言う事では?:01/10/06 15:26 ID:NDcW1uUU
>>28
日本では・・・・・野党に攻められる。
アメリカでは・・・ブッシュに攻められる。

野党に攻められる小泉・・・・勘弁してくれよ約束したこと実行しないと
              ブッシュたんに攻められるじゃないか。 ヘラヘラヘラヘラ・・・・・
31  :01/10/06 15:26 ID:ykqmqVLA
小泉信者と層化信者の思考回路は基本的に同じ。
32名無しさん@おなかぺこぺこ:01/10/06 15:33 ID:5QkXw7Ik
嫌いよ。
ポーズばかりだな。
自衛隊の車が最近異常に地方で移動してるな。
死ぬなよ。自衛隊。
おめーら死なす為に税金払ってるんじゃないぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 17:32 ID:F8RblKp2
経済問題についてしっかりやってくれれば
文句は言わない。
ただこの半年小泉を見てて解かったのは小泉が
経済音痴だということ。
だから経済の構造改革という難問を小泉が
取り組めるかということがとても疑問だよ。
特殊法人改革はまあまあ良くやってると思うけどな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 18:07 ID:qFemGYj.
別に知らないなら知らないで、竹中に任せればいいとは思うのですが、
そこで譲らないからおかしなことになるのですよね。
人を使うのはあまりうまくないな、という気はします。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 18:11 ID:RBEVweDA
小泉はテロに不景気の責任を追っつけて本当に助かったな。
テロはゆるさねえとか怒ってみせれば、
経済政策と狂牛病の問題をウヤムヤに出来るんだもんな。
狂牛病って経済問題だと思うよ。
飲食店やスーパー等がどれだけ被害を受けるんだろうね。
36 :01/10/06 18:19 ID:b0sAO2SQ
>>35
貿易黒字を一手に稼がせてもらっているアメリカに対するご機嫌取りの方が
明らかに狂牛病なんかより経済問題として大事。
つーか、貢いでくれるカモは大事にしようぜ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 18:32 ID:RBEVweDA
>>34
そういう意味では竹中さん、柳沢さん、塩川さんによくまかせてると
思うけど。
結局取りまとめてるのが小泉なので全部丸投げというわけには
いかないだろ。それで時々経済関係の話をすると、
それがトンチンカンだから困るんだよな。
まあ日本経済の再生という問題は難しいので、経済に詳しいひとでも
意見が分かれると思う。
経済に詳しいっていっても宮沢みたいなのもいるしね。
小泉は最初経済通でなくても感覚の良さみたいなのは
持ち合わせてると期待したけど。
そこらへんが期待外れなんだよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 18:36 ID:RBEVweDA
>36
そのとうりなんだけど、テロの問題は
大体やること決まってるので中谷にでもまかして
おけばいいんだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 18:41 ID:qFemGYj.
>>37
丸投げでいいと思うのだけどなぁ。
知らないことに口を挟むよりも、俺が責任取るから
好きなようにやれってくらいでいいと思いますけどね。
竹中の意見に賛成したからこそ抜擢したわけでしょうし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 19:29 ID:Y7.fhf8w
>>39
確かにそういう考え方もあるね。
組閣をした時点で小泉の仕事は終わり。
各省庁間の調整も当事者同士でやれって。
かなり思い切った話ではあるな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 20:21 ID:0gsMKhf6
痛みを恐れちゃだめだ。みんな氏ね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 21:44 ID:NB6K/a5I
国のメンツの為にだけにあまり役に立たない自衛隊を派遣する。
そしてその為には犠牲者が出ても仕方が無い、と言う。
どう見てもやってることがチグハグ。
正直、もう少し利口な人だと思ってた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:13 ID:4wUwjSYo
狂牛病問題は結構大きいよ。
44 :01/10/06 22:13 ID:5LqmrMi.
でもマキコに丸投げされると怖いぞ(w
45名無しさん:01/10/07 03:28 ID:G4LSl23E
>>42
そうでもない。日本は日本だけでは何もできない。
ここで少しでもアメリカに協力を示しておくと、日本で有事があったときも
アメリカの協力が得やすい。
日本がアメリカの協力なしで平和が保たれるとでも思っているの?
46小泉:01/10/07 03:55 ID:HV8zR7wE
痛みに耐えてシネ(・∀・)
47まあ小泉は:01/10/07 03:55 ID:2.tv9n9I
アメリカ>自衛官の命
だと全国民にはっきり知らしめた訳だから
国民もあらためて真実を突き付けられて善かったんじゃないの?

絶対正義のアメリカマンセー!!
48さて:01/10/07 03:59 ID:2.tv9n9I
もっとも、今の自衛隊は自由意思の志願制だし
当の自衛隊関係者は派遣に際しても本人の意思が尊重されるとか力説してたから

好き好んで本人がパキスタン行くのなら
敢えて同情する必要はないかもね。
49名無し:01/10/07 08:29 ID:lcJ0f45c
自衛隊に入った以上、派兵があるかも知れないというのは当然だろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 09:25 ID:cowloQeE
>>42
アフガニスタンの天然ガスが欲しいからでしょ。
石油から天然ガスへ需要がシフトして来てるんだし。
京都議定書問題もある、一枚噛んでおくのが妥当だと思う。
その為には、自衛隊出すぐらいはしとかないと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 10:14 ID:cowloQeE
更には麻薬の製造に適してる、アフガンは宝の山。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 12:09 ID:XIqbvGUU
 民主党と自民党の構造改革案の違い(1)

 民主党はグローバルスタンダードの不良債権厳格査定を行った上でその不良債権を2〜3年で
最終処理しようと言っています。都銀でその額30数兆円ともいわれている。その過程で起きる
企業倒産やリストラに備えるために職業教育、失業保険の期間延長などの費用4兆円を新たに
拠出します。その費用は無駄な公共事業の中止、経済波及効果の低い地方への公共投資から
都市基盤整備、福祉施設への投資など経済波及効果も高く経済構造の変革にも役立つ分野に
投資を移行する事で公共事業の総額を3割カットするなどの財政努力で捻出します。これによって
不良再建最終処理が終わる3年後には確実に景気がよくなるというのが民主党の主張です。
 それに対して自民党は今までの経済失政を問われかねないグローバルスタンダードの不良債権
厳格査定を断固拒否して甘い査定で算出された12兆円だけを2〜3年かけて処理しようとしている
ようです。このような甘い査定では不良債権額は少なめに見積もられ結果、不良債権と査定されて
いなかった債権が新たに不良化して貸し倒れと言った事態が多発しているにもかかわらずです。
 このような予期せぬ債権の不良化が起きると銀行が債権の貸し倒れに備えて普段から積み立てている
引当金だけでは対応しきれず、その負担は国民に転嫁される可能性が高くなります。
不良債権が少なく見積もられていると銀行の経営計画も甘めに設定され合併やリストラ 、
資産の売却などの企業努力も停滞するので、予期せずに債権が不良化して銀行の経営が
目に見えて悪くなってからでは、もう手遅れの状態になりさらに国民負担増大の可能性が高くなります。
その結果、経営トップの責任も不明、リストラも不充分のまま4兆円もの血税で不良債権を穴埋め
して再建したのが旧長銀、今の新生銀行です。自民党は今までと同じ過ちをまた繰り返そうとしている。
 しかも自民党は2〜3年我慢すれば景気は良くなると言っていますが、自民党のやり方では2〜3年
我慢しても景気は良くなりません。なぜなら景気が良くなるというのは、不良債権の最終処理が終わると
言う前提の話ですが自民党が実際にやろうとしているのは全不良債権の1/3程度の額にすぎないから
です。自民党は骨太の方針で30数兆ある不良債権を全額2〜3年で最終処理すれば、その後には
景気は良くなるという話を巧妙に利用し、実際には骨太の方針が求めているような不良債権最終処理は
行わず、12兆円しか処理しないのにあたかも骨太の方針の言う最終処理を行うように見せかけて
国民を騙して2〜3年経てば景気が良くなるなどと妄言を言っているのです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 12:09 ID:XIqbvGUU
 民主党と自民党の構造改革案の違い(2)

 自民党は結局道路特定財源の一般財源化も公約に出来ませんでした。これを公約にした民主党は
今まで無駄な地方の公共事業に使われていた道路財源を都市基盤整備などの経済波及効果の高い
分野に投資する事が出来るので、結果として経済効率が高まり景気刺激のために使う公共事業費を
抑制する事が出来ます。民主党はその費用から資金を捻出するので増税しなくとも失業対策などの
費用をそこからまかなう事が出来ます。族議員の跋扈する自民党では出来ない芸当です。これによって
民主党案では増税なくして失業問題に強力な政策を打てるので自民党に比べはるかにレベルの高い
失業対策が行えます。自民党の不良債権処理は甘いものですが失業対策は民主党よりはるかに
見劣りするのは明らかです。よって強力に不良債権処理するが失業対策もしっかりする民主党と比べる
と改革の痛みは同程度になると思われます。しかし民主党案なら2〜3年で不良債権は最終処理される
のでその後には確実に景気が良くなります。自民党案では2〜3年経っても不良債権はまだ山ほど残って
いるので景気は良くなりません。この差は無駄な公共事業をなくして税金を効率的に使えるかどうか
の差です。族議員が無駄と分かっていても自分の地元に利益誘導する事ばかり考えている自民党には
出来ない事が民主党には出来るのです。
 デンマークでは不良債権最終処理を行って株価は半分になりましたが、その後一年で2倍にまで
跳ね上がりました。構造改革とは辛く厳しいものですがそれをやりぬけば必ず将来には明るい未来が
開けます。自民党のようないい加減な改革をやっていてはいつまでたっても景気は良くなりません。
皆さん、本当の構造改革をやれるのは自民党のようなシガラミがなく官僚に匹敵する政策立案能力を
備えた優秀な議員を多数そろえる民主党です。そのチームの力はすでに自民党をはるかに上回って
います。嘘だと思うなら一度試してみてください。民主党が政権を担えば自民党が10年かけてもとても
出来なかった事をあっという間にやってのけるでしょう。政権を変えシガラミのない政党に政権交代
しなければ本物の構造改革は出来ないのです。
54名無しさん@お腹いっぱい:01/10/07 13:11 ID:l/NxNTVI
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1002313995/ より引用

48 :  :01/10/06 12:22 ID:gz43ewKY
こういう裏があったか。要請がなければ、放置だったのかな?(苦笑)

小泉首相の中韓訪問 米の要請受け決定
産経新聞社 10月6日2時17分
 小泉純一郎首相の中国、韓国訪問が、米中枢同時テロへの対応に関して
東アジア諸国の連携を求める米国政府の強い要望を受けたものだったことが
五日、複数の官邸関係者の話でわかった。首相は九月二十五日の日米首脳
会談で「近く中韓両国を訪問する」と明言しており、首脳会談実現を急いだ
とみられる。
 首相は八月十三日の靖国神社参拝以降、日本への反発を強めた中韓両国との
首脳会談の早期実現を模索していたが、明確な対応を求める両国の姿勢は硬く、
早期実現は難しいとみられていた。
 しかし、米中枢同時テロを受け、米国にとっても日本、中国などの支持に加
え、東アジア地域の安定度を高める必要性に迫られることになった。このため、
日本政府に対して中韓両国との関係改善を求めるとともに、「中韓両国にも
積極的な働きかけがあった」(自民党ベテラン議員)とみられている。
 こうしたことから、政府では今回の訪中に際し、テロへの対応を目的に掲げ、
靖国神社参拝や歴史教科書問題に関する「謝罪外交ではない」(外務省幹部)と
強調。首相は今回の訪中で北京市近郊の盧溝橋(ろこうきょう)や「中国人民抗
日戦争記念館」を訪問するものの、朱鎔基首相や江沢民国家主席との会談では、
テロへの対応について突っ込んだ意見交換を行いたい考えだ。
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20011006021719&nc=ITIM-1006-03

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 14:16 ID:bbEThOTw
BBC中文 2001年10月05日 GMT13:26

小泉訪中・抗日記念館参観

中国外交部が金曜日明らかにしたところによると、日本の首相小泉純一郎は中国を訪問予定、
その際、北京にある蘆溝橋中国人民抗日記念館を訪れ、中国側指導者らと日中関係について
の討論を予定している、とのこと。

中国の公的報道機関新華社の報道するところによれば、中国外交部スポークスマン朱邦造は、
日中双方は協議を経た上で、10月8日、1日間の日程で小泉首相の訪中を決定したと述べた。
朱邦造は更に、小泉首相は北京にある蘆溝橋中国人民抗日記念館を訪れ、中国側の指導者
らと昨今の日中関係における歴史問題についての意見交換を行う、と付け加えた。

歴史問題

小泉首相はこの訪問を機に日中関係の修復を希望しているのではないかと
政治評論家は予想している。

小泉首相は今年の8月中国側の反対を無視し、第二次大戦の主要戦犯が奉られた靖国神社へ
参拝し、日中関係に緊張をもたらした。又、中国側は日本で新規に出版された中学歴史教科書
中に日本の第二次大戦期間中の戦争行為に粉飾があるとも指摘していた。
同時に日中間の貿易紛争においても双方の関係悪化が深刻化していた。
また、日本の共同通信社は、小泉首相は10月15日韓国の首都ソウルを訪問し、
当時の日本当局が朝鮮半島植民地統治期間当時、政治犯を収容した博物館を訪問する、と報じた。

http://news.bbc.co.uk/low/chinese/news/newsid_1581000/15811731.stm
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 14:03 ID:1toJJhlc
はっきり言って靖国神社参拝はアメリカのアジア戦略にとって迷惑千万。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 14:07 ID:HXaFWlqE
死者10万人の東京大空襲、広島と長崎の原爆投下など対日空襲作戦を指揮したアメリカ空軍の
爆撃兵団司令官カーチス・ルメイに勲一等旭日大綬章を授与した日本政府。1964年のことである。

カーチス・ルメイ曰く、
「原爆を落とすまでもなく太平洋戦争は実質終わっていた」
「私は日本の民間人を殺したのではない。日本の軍需工場を破壊していたのだ。日本の都市の民
家は全て軍需工場だった。ある家がボルトを作り、隣の家がナットを作り、向かいの家がワッシャを
作っていた。木と紙でできた民家の一軒一軒が、全て我々を攻撃する武器の工場になっていたの
だ。これをやっつけて何が悪いのか…。」

ちなみに授与理由は「航空自衛隊の育成に尽力した」ことによる。

1945(昭和20)年1月7日 グアム島に到着 以後、対日戦略爆撃を指揮
 2月15日 名古屋空襲
 2月18日 硫黄島空襲
 3月9日〜10日 東京大空襲
 3月16日〜17日 神戸空襲
 3月27日 沖縄発空襲 以後、5月まで空襲を続行
 8月6日 広島へ原爆投下
 8月9日 長崎へ原爆投下
1964(昭和39)年12月8日 勲一等旭日章受勲

 第2次世界大戦時、東京に2000トンにも及ぶ焼夷弾で空襲し10万人もの生命を奪った無差別
爆撃等を実行したカーチス・ルメイ将軍に対して、小泉純一郎の親父『小泉純也 防衛庁長官』は
強力な推薦し「日本の航空自衛隊の育成に努力した」として勲一等旭日大綬章を与えている。

 ようするに、子:小泉純一郎・父:小泉純也なる親子は、親子二代に渡ってアメリカに対して
従順な犬だったようだ。

 今回の戦争では、アメリカは日本のイージス艦は『索敵犬』,日本の軍医は『軍医犬』等の軍用犬
として扱うらしい。

■カーチス・ルメイ将軍に関する原文
バンガード社
ttp://www.vanguard-journal.co.jp/businessman.htm
57...:01/10/07 14:49 ID:90VIsrik
まもなく、アメリカのアフガニ空爆が始まります。タリバン政府は徹底抗戦を表明
アメリカの同盟国、及び戦争協力国に対して、100%のテロ報復を宣言しました。
日本はアメリカの同盟国であり、経済でも密接な関係国に値します。

今回のアメリカの軍事行動に対し、小泉政権は強力な支持を表明し自衛隊の後方支援(兵站活動)を決定しました
事実上、タリバン政府に対するアメリカ軍との共同戦線布告行為です。

日本政府は、自衛隊の後方支援(兵站活動)を戦争行為とは認識しておらず、海外援助くらいの感覚しかありません。

実際、アメリカの空爆開始から世界各国の共同戦闘行為として、タリバン政府は認識し世界各国に潜伏している
テロリスト組織に対し、ジハード(聖戦)を宣言、準備計画していた無差別テロ計画が実行に移されます
アメリカの軍事行動に参戦、協力している日本は当然、無差別テロ計画実施の対象国に入ります

馬鹿官僚たちと一緒になって空騒ぎしていた小泉純一郎は
報復攻撃の矛先が日本に向いている事を理解しているのでしょうか??
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 14:53 ID:fj8ly9PI
まぁ、民主党では何もできないまま終わるでしょ。
「確実に」

理由:党首がアレだから
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 14:55 ID:qzF6HBI6
>57
で、軍靴の音は聞こえますか?
60名無し:01/10/07 16:25 ID:eaYLgZw.
しかし、もし日本が報復テロを受けた場合、「小泉が米軍の援助をしたから報復を
受けた。だから小泉の責任だ」といわれるのだろうか?
それって、変な責任転嫁な様なきもするけど、日本マスコミならそれもありうるな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:28 ID:wIqG1vHc
>小泉が米軍の援助をしたから報復を受けた。だから小泉の責任だ

その通りじゃん。

アメ公に協力しなきゃ日本人が狙われることは無いんだから。

マスコミは小泉にべったりだからそういう報道はやらないっしょ。

やってほしいけど。
62名無し:01/10/07 16:31 ID:eaYLgZw.
それは結果論だろ。
アメリカに協力しなかったばかりに、中国が日本に攻めてきたとき
何もしてくれなかったら、「あの時協力しておかなかった小泉が悪い」
のではないか?
中国や韓国などの基地外国家が日本に今以上干渉しないのは
アメリカがいるからだぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:36 ID:qzF6HBI6
何て言うのかなぁ。
これ以上経済システムを破壊されないための自衛の戦いって捉えてもいいんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:41 ID:nitdu9jo
北朝鮮にこれ以上ちょっかい出されない為にも、手を打って良いんじゃん。
不信船に攻撃しても良い事になるっぽいし。
この自爆テロを対北朝鮮に利用した方が良いと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 18:48 ID:gtkTOH.6
大体自衛隊が難民救援に行く必要あるのかよ。
難民救援するだけならNGOで十分。
66:01/10/07 18:53 ID:qzF6HBI6
>65
お前が積極的にそうしたNGOに入って活動しろよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 20:07 ID:16rF/LAQ
ニュース板によると自殺が3万をこえたとか、、、、
小泉人気とは裏腹。
なんかおかしい。
68名無しさん:01/10/07 21:03 ID:JD6CQIps
小泉よ、テメ〜が一番にアフガンに逝けよ。
そしたら支持してやるよッ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:05 ID:brEPGNrw
>>65
だからこれを機会に自衛隊の海外派兵の実績を造る。
そして将来は名実とも軍隊にする。
今回はその一里塚。
自衛隊マンセイ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:06 ID:w11gHyA.
>>67
(゚Д゚)ハア?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:49 ID:eq0E57Ug
_______________________________________
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ   くそーっ!!なんでこんなに
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )    〇〇なんだ〜っ!!!!!!!!!!!!!!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |< 
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      
                _,,,ィィ、、
            从''//   `ー-.、      vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
         iv「i―〃 ヽ、  介 ヽ     ≫               ≪
          |/::::/`    ̄ノノ  ヽ    ≫           ≪
          /r‐-、|~`;;......::::::::. |つ  〈   ≫   やっとれ!!!!!       ≪
        〈,`三ン|‐;;;:::::: ::::::  | c、 `i  ≫    ≪
        |"""":::|-: __ ⊂ニ〈   )  `vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv′
        ∧r===ヲl厂==='"   | /)  |
    --― フ |  ̄::::| :::.......   |/)  )
      .ハ   |   ::::Y:::::::::::: 」  |/|l⌒`ト‐-
      | ヽ. l  rr''''''lフ:::::   /;;;   |
      !  l、 ヽ. `;;;;;;::::::::  /;;    ノ
         `  ヽ、  ::: /;;;  (⌒ヽ、
            _ 三三‐''' (⌒ヽ ll `ー⌒l
       / ̄   ̄ヽ   (^'i、 ll:;;;;;;;:   |
      /        l   ∧ ll::::;;;;;;;;;;:::.  |
    / ,.  /  /  l  | ゙:::::::;;;;;;;;;;;;;;;:: |-.、
   /  /  /. ,,/    l  ヽ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,/ /
  /==,┤ _,l,.-'~  ,,.;;;"  \  \:::::;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;
 /- / .|'''(_,,.-''i~`'''''-..,,,  `ー┐ ~''''\;;;;/ /;;;;;;;;
 !_.ノ |,,, | |  |     ~''‐'ー'′   |//;;;;;;;;;;;
    |  .| ヽ'''' ヽ            |/;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |フノ   ヽへ)           |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ̄       ̄
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 00:07 ID:iqM.qp7Y
まあ今回の自衛隊の難民救済は賛成だな。
アフガンの難民が援助が必要だ、ということ
には間違いないと思うよ。
73名無し:01/10/08 03:50 ID:MzFnoW2w
今回の報復開始にしても、直ちに報復支持声明をだす。その行動の早さが
すばらしい。今までのように、みんなで話し合ってから、何日もして曖昧な
声明を出していたことを考えると格段の進歩だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 03:52 ID:vPd7/Gjc
不幸にも自衛隊が敵と出会ってしまったら・・・

隊長:「タリバン勢力さらに増大中、抗戦の許可を願う」
本部:「抗戦は許可できない、全力で回避せよ」
隊長:「回避不能、本部、聞こえるか!?」
タリバンの攻撃!!
部下:「隊長ぉぉぉー!!」

そして、そのまま全滅・・・
自衛隊、情けなさ過ぎ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 03:57 ID:/BS5Q6Ng
日本がアメリカの空爆を全面的支持することにより、日本はアメリカと同等のリスクを背負うわけだ。
ブッシュも糞野郎と思ったが、日本の小泉も糞野郎だ。てめーも、現地に行って大きな危険に晒されてこい、とういうもんだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:00 ID:7/.w1tyo
>>75
君は今回アメリカを支持しないとそれ以上のリスクを背負う
ことになることを理解していない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:01 ID:Jc.3i29E
>>74
自衛隊も最初の初弾は威嚇射撃しないとダメなの?
だとしたら場所教えてるようなもんだね(藁
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:19 ID:Jc.3i29E
スーパーとかデパートでキャンプグッズが売れてるらしいが…
ある意味経済波及?(笑)
79RamenK:01/10/08 04:21 ID:a1bomrI6
>>76

基本的に 支持はしなきゃいけないと思いますがね

だって支持しなきゃ テロリスト と同じ 扱いされちゃうんだからね!!!

しかしね  小泉は ヤリスギ ですよ!!!!!
80RamenK:01/10/08 04:22 ID:a1bomrI6
自衛隊を派遣する必要は無いんだから!
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:22 ID:Jc.3i29E
>>79
自分の板へお帰り(藁)
82      :01/10/08 04:24 ID:KQs9ohoc
まあ今回の自衛隊の難民救済は賛成だな。
アフガンの難民が援助が必要だ、ということ
には間違いないと思うよ。

これには支持するが、弾薬や武器の輸送には絶対に反対だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:31 ID:Jc.3i29E
輸送の中身を国民に伝える義務まであるの?
84      :01/10/08 04:31 ID:KQs9ohoc
>>76
それ以上のリスクってなんだ?
日本は中東に対して何も悪いことはしていないし、友好関係にある
方の国だぞ。
さて、何のリスクが増大するんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:40 ID:91rkvrf2
>>84
同盟国として当然の連帯行動だ。
北鮮、中国台湾問題等で日本海に緊張が生まれても、
「日本の問題だ。」ってアメリカが見捨ててもいいのかい?
テポドン落とされるまで目が覚めないのかい?
ちなみに今回の件で100人以上の日本人が犠牲になったのも
NYであったからって無視できるのかい?
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:50 ID:Jc.3i29E
>>85
多分、>>84は自分の親族でなければ目が覚めないと思われ
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:03 ID:91rkvrf2
>>84
こいつは緊急時における国際協調がいかに重要かがわかってないんだよ。
平時における、京都議定書問題でのEUとUSAの意見の不一致とは
意味が全然違うんだよ。ここは協調しなきゃいけない時。
平時における環境問題で孤立するのとは全く状況が違う。
そのあたりを理解しておかないと国際社会では大きなしっぺ返しを
くらうことになるだろう。
88名無し:01/10/08 05:18 ID:8taBvTkY
日本はろくに政治のことも知らないくせに戦争反対、アメリカ反対のやつが多すぎる。
そういう基地外たちをかまっていると、日本は孤立しかねない。
小泉はそういうやつらを無視して、自分の道を進んでほしい。それが政治家だろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:18 ID:91rkvrf2
>>88
全く持って同意。正論。
9088:01/10/08 05:24 ID:8taBvTkY
俺がこういう考えを強く持ったのは阪神大震災のときだ。
首相がいいかげんで自分で判断できない人物だと、あれほどの悲劇を
おこす。自衛隊という強力な組織を持っておきながら、判断力がないばかりに
助かるべき数多くの人が死んだということを忘れてはならない。
自衛隊反対かどうか知らないが、つまらない意見に耳を奪われていると
同じ失敗をおこすことは間違いない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:28 ID:a.gCUrfs
今回の場合は、アメリカからも自衛隊は邪魔だと言われてるところに
問題があるのだけどね。それに何の意味があるのかと。
92 :01/10/08 05:29 ID:CSmwflSQ
>>90震災のときの首相って誰だっけ?
全然やくたたずだったなー。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:31 ID:91rkvrf2
>>92
左利きの村山。
当然、自衛隊出動問題でオタオタ。
死者数を積みましました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:45 ID:polVL48c
災害派遣と一緒にするところがウヨっぽくて気持ち悪いな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:49 ID:91rkvrf2
>>94
災害派遣すらしなかったのが問題なはずだが?
そこを批判しないところをみると94は左利きということか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:53 ID:A9nJI1Qo
>>95
普通に読めば、災害派遣と今回の件は別だと読めると思うが・・・。
恣意的過ぎる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:56 ID:91rkvrf2
>>96
戦争でもない、災害派遣ですら自衛隊の出動に対して
拒否感があって死傷者を積みました責任は重い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 06:01 ID:A9nJI1Qo
>>97
そうですね。誰もそれを否定してないと思うが?
だからなに?、どうつながるの?
9988:01/10/08 06:17 ID:8taBvTkY
>>98
そうそう、それを誰も批判しないというのも大問題だな。
とにかく「自衛隊は使わないにこしたことがない」というのが政治家として
延命できるという今の風潮はなんとかしなくては、と思っていたときに
小泉がでてきてがんばっているのを見て、やっとこういう人が出てきたか
という感じ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 10:36 ID:tI0gokWE
今度の報復行動は「正義と悪の戦い」か。
小泉の発言は、短くてテレビで使いやすくて、わかりやすくていいね。
これは天性の才能なんだろうか?
前線にいかないなら、自衛隊を派遣しなくても、物資輸送は民間でもできるし、
米軍基地に輸送で十分なはずだし、PKOからみなら法律改正も必要ないと思う
のだが、とにかくそんなことはまあいいやと思わせてしまうことはすごい。
これで国債発行30兆円の枠も、構造改革も吹っ飛んだって感じがする。
これも、まあいいか、小泉ちゃん頑張っているし。と思わせてしまう。
101 :01/10/08 10:42 ID:M75I4Pts
大嫌い大好きーあぁ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 10:45 ID:PcxHklgY
>>100

俺は
「アメリカの正義vsテロリストの正義」
の戦いだと思う。
テロリスト側はイスラム、アラブをバックにつけるのに
失敗した時点で外交戦ではぼろ負けだ。
これから、軍事的な戦いが始まる。
これはこれで厳しい戦いになるだろう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 10:48 ID:hniKWiq2
小泉頑張れ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 10:56 ID:tI0gokWE
>>102 確かにねえ、世界的には、アメリカも悪ともいえるか。
テロリスト側が一方的に負けた訳じゃないよ。
国連ではテロ撲滅への決議まで持っていけなかったね。
軍事行動については、ブッシュの話では報復行動に40カ国も
支援しているということだが、40ヶ国しか支援が取れなかった
とも言えるな。とりあえずドル高だな。
105名無しさん:01/10/08 11:01 ID:kUwRChOI
小泉首相ってインタビューの時、時々反応悪くなるのが
気になる。
総理になったときのインタビューも、(゚д゚;)アチャーナチャタヨー
って感じだったし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 12:50 ID:tB6up.8A
>>100
の言ってる事は大いに反対。
何をするにしてもごまかしだけは止めてくれ。

>これで国債発行30兆円の枠も、構造改革も吹っ飛んだって感じがする。

冗談じゃない。ゼネコンの方ですか?
107福田・中澤・安部・石黒・飯田:01/10/08 12:56 ID:uUR0u8AU
大嫌い・大嫌い・大嫌い・大好き!
あ”ーー。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 13:26 ID:cmBo3q7I
ほとんど睡眠なし→中国日帰り→帰って来ても問題山積み

小泉…倒れるんじゃないかとちょっと心配。
きらいだけど今倒れられるのは最悪。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 13:40 ID:tKb3I7DM
政治家としては嫌い。ファシストだと思う。
ヒットラーみたい。
110小泉さんの希望:01/10/08 13:41 ID:k5TuzJWg
早くアメリカから軍事行動への支援要請こないかな。
いつものルートで、こっちから支援要請をしてくれるように
頼んじゃおうかな。
やっぱりパウエルさんから電話もらった方が格好いいかな。
テレビ受けするににはどうしようかな?
111 :01/10/08 13:45 ID:c6szsiMU
なんか男っぽくみせてるけどやってること結構軟弱なんだよなぁ
112 :01/10/08 13:48 ID:dAyfngnc
小泉の攻撃には激しく同意には笑った。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 13:49 ID:zT0WzXLA
小泉逝ってヨシ
アメリカの肩ばっかもって馬鹿みてぇ。
114名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 13:51 ID:19gDx9/U
>>109 というか、1政治家としては社会的安全弁としての価値はあるけど、TOPにたつ人じゃないと思う。
特に日本的な社会では。
115名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 13:55 ID:19gDx9/U
日本的な社会っていうのは、何か事が起きたりすると、すぐムード的にわっと流されちゃうような国民性とか。
なんかすごく情緒的で扇動的な性格で、そうゆう自分に酔ってる感じがする。<小泉
でもそうゆうナルシズムに対して今の日本人(特に若い人)は無防備すぎるから怖い。
見抜けよって感じ。
116俺が思うに:01/10/08 14:03 ID:mr.nNdyU
女なんか特にマスメディアの繰り人形みたいなもんだから、
それこそ関心が無い、といって寝てたほうがまし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 14:04 ID:/IubQWh.
>>115
見抜いたつもりになっているだけかもしれんぞ。
自分が高みに立っていたいのはよくわかるが。
118名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 14:18 ID:H2ogTThI
>>115 半分くらい同意
っていうかなんでみんなつっこまないんだろう。その辺に。
自分らの生活を左右する事なのに全部オールOKで歓迎しちゃってるし。
あの髪型だって山羊にしか見えないのにライオンヘアーとかって持ち上げてるし。
諧謔精神が去勢されてるとしか思えない。
”感動した!”だって、AAやコピペの一つや二つ、できるかなと思ってたのにできなかったし。
(あったかもしれないけど、あんま普及してないし・たとえば吉野家のコピペほどには)
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 14:46 ID:Jc.3i29E
政治に関係ないとこ突っ込んでもなぁ
顔がどうのとか髪型がどうのとか
まぁ政治を知らなければそこで突っ込むしかないか(藁
120名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 14:50 ID:A4tQ9m3Y
>>119>>118
いや、小泉本人じゃなくて、それに対する一般人の対応の仕方、のことを言ってるんでしょ?

あ〜でもやだな。
混乱が始まったら、今無茶しまくってる若者とか、
小学校で学級崩壊起こしてるDQN予備軍とかが、
ますます自暴自棄になるんだろうな・・・
121 :01/10/08 14:54 ID:inmSLWNA
とりあえず、国債が30兆円以内に抑えれれば、成功だと思ってるんだろ。
あのお方はよ。どれだけ犠牲が出ようがな。
122名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 14:57 ID:A4tQ9m3Y
>>121 もしそうだとしたら小泉Jrはなんかかわいそう。
人気商売で飯くってこうとしてるのにさ。
123名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 15:00 ID:A4tQ9m3Y
報復の報復に備えて腹ごしらえでもしてこよっと
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:09 ID:0kR9MFOI
善と悪との戦いなんて言っちゃってるよ……
125 :01/10/08 15:14 ID:BdNpUKUQ
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < >>118結構普及しているぞ!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
126おわび:01/10/08 15:15 ID:qbrfUMbU
小泉首相が中国で戦争の事で「おわび」したらしいけど
靖国参拝する前に、すれば良かったんじゃない?
同じ事する予定があるなら、
中国との関係を良好にしてから参拝する方が
筋が通っていただろうし。中国も面子が立ったのにな。
なんか順序が逆だよ。いつもの「思いつき発言」か。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:16 ID:wPMRJ8FA
今回の一連の対応で、支持率は上がるね。
不景気よりも、国債発行よりも、年金問題よりも、構造改革よりも
狂牛問題よりも、外務省不祥事よりも、テレビは報復戦争一色。
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:22 ID:YMQJQ21Y
>>126
> 中国との関係を良好にしてから参拝する方が
> 筋が通っていただろうし。中国も面子が立ったのにな。

要するに、「中国の面子」とやらを立てるために
中国に「おわび」しにいくと。

「日本の面子」はどうでもよいと。(藁)
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:23 ID:0kR9MFOI
お詫びに行くなら台湾に行け。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:27 ID:.LbbuNRE
オワビ沖縄こい
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:41 ID:AK/ZPSdE
こっちから言って外交カード有効宣言する必要ないじゃんか。
昔は何も言ってなかったんだから。
靖国参拝だけは止めてはいかん。
戦没者慰霊はよそに口出しされることじゃ無い。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:52 ID:LIykzvoQ
写真集出した時点で嫌いになった
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:55 ID:LtkwG0eU
>>131
同意。敵に、というのは言い過ぎかもしれないが、敵に塩ならず
外交上の武器をわざわざ与えに出かけた訳だ。
日本の外交は何を考えているんだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:03 ID:luP0UWlQ
もうやることなすことうわべのパフォーマンスにしか見えない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:27 ID:0kR9MFOI
日中関係を日米関係のような強力な関係にしたいって、小泉正気か?
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:28 ID:aGrjJ2LY
自分のポリシーには沿ってるのかもしれないが、場当たり的に見えるよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 16:33 ID:XE0osYLo
キライ。ダイキライ。
北京で「戦争の悲劇を改めて思い知った。二度と戦争を
起こしてはならない」だって。それブッシュに言ってやったらどうよ。
この非常時に平気で呑気に息子をビールのCMに出してるところも無神経。
自衛隊法を改正するだのなんだのいうなら、まずおまえんとこの息子を
全員今すぐ戦地へ送れ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:37 ID:8ME03Ac6
>>137
>この非常時に平気で呑気に息子をビールのCMに出してるところも無神経。
親と子は別だろ。
親が自分の職業を理由に子供の職業選択の自由を抑圧する。
そういうのが「因習」だって君等主張してきたんじゃないのか。
139名無しさん:01/10/08 16:41 ID:U3etSMFo
カッコつけだから
その場その場で思いつきで喋る。
で後から「熟慮」する。順番逆だッつ〜の!
最近、顔見るだけでムカムカしてくる。
140名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 16:43 ID:tk9YHMsc
>>137
>北京で「戦争の悲劇を改めて思い知った。二度と戦争を
>起こしてはならない」だって。それブッシュに言ってやったらどうよ。
↑ココ  激しく同意
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:47 ID:LtkwG0eU
>>140
アメリカに対する当てつけで言ったんじゃないの。
正面きって言うの怖いもん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:51 ID:U3etSMFo
>>141
まぁその程度の
腰抜け野郎ってことか・・・?
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:53 ID:aGrjJ2LY
小泉さんはいつも真剣だよ!
相手によって思想が変わるだけで、真剣なことには間違いない。
144名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 16:54 ID:tk9YHMsc
腰抜けだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:57 ID:1mgWZweM
>>137
シナリオ通りやりたいのだろうが、タイミングが悪いなあ。
新聞の一面取れないぞ。
146名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 16:57 ID:HqRC013s
>>143  ワラタ
それを言うなら誰だって真剣さ。
ヒットラーだってヒットラーなりに真剣だったでしょう。
皮肉だと思うけどマジレス
147   :01/10/08 16:58 ID:D6gVBgfA
>>138
首相の子がアルコールのCMに出てるなんて、そろそろ欧米
マスコミが噛み付きそうなネタだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:59 ID:XY.fSRjE
小泉は言ってることが支離滅裂。

戦争二度と起こさないって・・・アホか。

お前が今やってることはなんだ!と言いたい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:00 ID:U3etSMFo
ココ見てると
あのヒトの支持率が
ど〜しても信じられないんですが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:01 ID:dAyfngnc
お前が今やってることはなんだ!と問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
151ななし:01/10/08 17:01 ID:9BWGVaEs
>>148
何なの?
小泉がやっていることが戦争とでも言いたいの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:03 ID:coj.QvqE
>>151
戦争に参加したいとはっきり言ってますが?
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:03 ID:aGrjJ2LY
普通は、戦争反対でしたら戦争の支援もしないと考えるものですが、
小泉さんの中では別なのです!総理たるものこうでなくては。
154名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 17:04 ID:b5YJFOh2
>>151
あなたこそ何なの?
小泉のやってることから戦争とは無関係だとでも言いたいの?
155   :01/10/08 17:05 ID:D6gVBgfA
そろそろ過労で逝って欲しい。
そして宗男の時代到来!
156名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 17:08 ID:tk9YHMsc
>>149
ってゆうかあの支持率ってやつはどこでどうやって決まってるの?
私一回も聞かれたことないんですけど・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 17:29 ID:tk9YHMsc
小泉なんてさ、ちょっとブッシュに’真の友だ’なんて言われれば、
ホイホイ鼻の下伸ばしちゃってさ。
思い切りなめられてるの気づかないのかね。
’アメリカに協力しなければ、国際社会で名誉ある地位を占めることはできない’
なんて言ってるけど、そんな卑しい下心があるからなめられるんだよ(ワラ
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:30 ID:dkA3oh7M
小泉良いね。
対応が速い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:39 ID:Jc.3i29E
>>156
視聴率みたいなもんでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:40 ID:Jc.3i29E
というか、厳密には戦争じゃないんだけど(藁 > 戦争っていって息巻いてる人ら
無知な人からしたら今回のテロ事件も「神風特攻隊」と同じに捉えてるんでしょうなぁ(爆)
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:41 ID:aGrjJ2LY
>>158
そうだね。今までの倍のスピードで破滅へ突き進んでる気がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:42 ID:aGrjJ2LY
>>160
無知な人発見・・・・。
163   :01/10/08 17:43 ID:D6gVBgfA
実績をあげてない政治家を支持する国民はバカ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:44 ID:Jc.3i29E
>>161
アフガン&ラディンがね

そもそも、あいつらの言うジハードって何?
イスラムにはそんなものは無いらしいが。
というか正統なイスラム教からしたら、イスラム教じゃないらしいね
一緒にするな!って人が多いらしい(藁)
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:45 ID:Jc.3i29E
>>162
無知な人発見・・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 17:47 ID:KOXY/eo2
>>160
厳密には戦争でないっていうのはどうゆう線引きで言ってるの?
国会事後承認で事態を進められるようになったら、歯止めが利かなくなるよ?
敵を攻撃する軍隊がいて、自分とこがその軍隊に食料を補給してて、
その軍隊の誰かが負傷しそうな時に武器を使って安全を確保することができる、
って、このどこが戦争じゃないと言えるの?
呑気だね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:47 ID:LtkwG0eU
>>163
実績を上げてもらうために支持する、ということも
あるのでは?
168名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 17:48 ID:KOXY/eo2
>>167  本末転倒。
小泉サイドがそうゆう作戦考えるならわかるけど、
一般市民が小泉のためにそんなことをする義理はない。
169宗男desu:01/10/08 17:49 ID:Lh64jtUw
談合、根回し、足の引っ張り合いは
日本人の伝統芸なり

小泉は日本の慣習をもっと勉強しる!
170   :01/10/08 17:49 ID:D6gVBgfA
>>167
それは「期待」です。
ちなみに米国での大統領支持率は"Approval rating"
まあ実績に対する承認というようなニュアンスですな。
171 :01/10/08 17:49 ID:x13XM27c

 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
172   :01/10/08 17:55 ID:D6gVBgfA
生物化学兵器への対応をしてない小泉内閣に国民を守る資格なし!
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:03 ID:aGrjJ2LY
小泉さんは、戦争好きか嫌いかどっちなのかなぁ。
本心を知りたいね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:08 ID:Jc.3i29E
>>166
軍事板で聞いてみれば?(藁
ヴァカにされるかもしれんが
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1002477664
175名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 18:10 ID:KOXY/eo2
>>174
そこに逃げたか(ワラ
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:13 ID:Jc.3i29E
>>175
まぁ、わしは知ったかに近いが、
軍事マニアな友人らからしたらそこのスレもレベル低いらしいが
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:17 ID:vJHjVjfM
軍事マニアのレベルをどうこう言われても・・・どうしよう。
178...:01/10/08 18:18 ID:Dn/kVST2
今回のアメリカの軍事行動に対し小泉政権は強力な支持を表明し
政治家、官僚などは海外援助くらいの感覚ですが・・・
日本国の軍隊である、自衛隊の後方支援(兵站活動)を決定した事は
国際常識では、タリバン政府に対するアメリカ軍との共同の戦線布告行為とみなされます
首都圏の皆様は、生物化学兵器によるテロ攻撃の可能性が高く
テロ攻撃を回避する為、地下鉄および、閉塞された施設の利用は、
差し控えた方が無難です。テロリスト組織は現在、
非常に警備体制の厳しいアメリカ、イギリスは除外し
警備体制の貧弱で、アメリカに甚大な経済被害を与える事が出来る国を狙っています
出来るだけ、不特定多数の人間が集まる場所、航空機は避けた方が・・・・・無難です
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:20 ID:Jc.3i29E
>>177
あなたは「戦争」だと認識?
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:22 ID:vJHjVjfM
>>179
はい、戦争だと認識しています。
181   :01/10/08 18:23 ID:D6gVBgfA
日本が参戦してるという認識のないやつが多すぎる
182 :01/10/08 18:24 ID:ShUYJI/U
マスコミがいまだにラディンに氏をつけてるくらいですから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:31 ID:Jc.3i29E
>>180
あなたが考えている「戦争の定義」とは?
184名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 18:49 ID:0pBVI8PU
なんか本題からずれてきたような・・・(汁
185名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 18:55 ID:vfLVoPms
戦争の定義はこちらでどうぞ(ワラ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1002477664

戦争で無いとしても、一般の市民生活を圧迫し、
混乱を招き、事実上の法治行政の放棄に近づく
という点ではタチが悪いのに変わりはない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 19:11 ID:Jc.3i29E
タリバン政権が既に一般市民を圧迫してるんだが(汗)
内政干渉だと言うんかな

>>184
確かに(^^;
187名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 19:19 ID:vfLVoPms
内政干渉っていうよりさ、文化でも個人でも、
失敗したり成功したりしながら成熟するっていうのはあるんじゃないの?

たとえばヨーロッパが魔女狩りの失敗等を経て今の姿に至ったように。
そうやって考えれば、わざわざ他人のとこに口出しして、
自分の正義を押し付けるのは正当化できることではないと思うけど・・。
(うまく言えないんだけど)

まっスレ違いのようなのでsage
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 19:23 ID:Jc.3i29E
全体的な評価でいうとかなりよくやってると感じるんだがなぁ
批判派の人らも内容の是非は置いておくとすれば
「頑張り」は評価してるのかな?
189名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 19:30 ID:vfLVoPms
そりゃ首相なんだからがんばってもらわんと困るよ(ワラ。
そんなの前提でしょ?

あと全体的な評価って?
具体的に言うとどうゆうとこ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 19:40 ID:Jc.3i29E
>>189
いや、箇所の批判はとりあえず置いといて
って言う意味

>首相なんだからがんばってもらわんと困るよ
というが、バブル期以降は特に頑張ってないんだよなぁ
地位、権利にしがみ付くのみだったしな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 19:44 ID:6kKG3zXo
イメージだけで語るのもいいけど、
歴代の首相と、今の小泉さんのどこが違うかといえば
国民の人気くらいしか思い当たらないけどなぁ。
192 :01/10/08 19:46 ID:yEjgzv6s
何しに中国へいったんだろう。
その間、首相官邸がテロに。
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 19:47 ID:Jc.3i29E
>>191
そうですか(藁
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 19:52 ID:to/TJjTk
タリバン 児童の臓器売買か
http://www.daily.co.jp/gossip/gs20011003015236.html

アフガン難民キャンプ(タリバン幹部や未成年売春の実態の記載あり)
http://www.pet.gr.jp/~miki/afg.html

独会見の仲介料は25万ドル ビンラディン氏を追う
http://www.asahi.com/national/ny/afghan/K2001091600671.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 19:55 ID:6kKG3zXo
>>193
私にもわかりやすくどの辺を頑張ってるのか教えてください(藁
196名無しさん@お腹いっぱい:01/10/08 19:58 ID:Un1zEUu2
そりゃああゆう時代は明確な目的とかは失いがちだと思うよ>バブル以降

共通敵を作って、民衆を鼓舞するのなんてある面では簡単だよね。
こうゆう時こそ、しっかりと日本国民と日本の利益を守って、がんばってほしいのに、
アメリカのいいなり(ワラ

大体評価すべきは努力というよりは、結果なんじゃないの?
頑張る頑張るって、一昔前の高校野球じゃないんだから(ワラ
ま、逆に結論出すにはまだ早いかもしれないが、
結論が出たときには全部終わってるから、みんなこうやって議論する訳だしね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 19:58 ID:hTPmPIgY
最近ろれつが美味く回ってないと思うのは俺だけ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 20:19 ID:P52l21gg
>>197
ってゆうか、目が逝っちゃってない?
落ち着きがないよ・・・目に・・・。

まさかチョーシこいて
「徴兵制度復活!!!」なんて言い出さないよなぁ〜・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 20:42 ID:Jc.3i29E
ネタレスだけど
反対勢力にヤク打たれてるんじゃないの?(藁
ロシアとかみたいにさ
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 20:43 ID:UAYHG8G.
好きよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 20:52 ID:NWw.9Dpw
>>198
思うとおりにいかないイラダチが出てるのだろうね。
ホント橋本のパターンにそっくりなのが悲しい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 22:36 ID:fFyW.K7A
また言ったの?
「二度と戦争を起こしてはならない」
いまやってんじゃん。
中国の何とか記念館見て感極まっちゃったのかなあ?
なんか、修学旅行の小学生レベルだなあ。
右から見ても左から見てもダメだこりゃ。
203 :01/10/08 23:37 ID:z65GJda2
小泉良いね。
テロに屈せず予定を変更せず毅然と訪中。
そして中国の不満を抑えるために謝罪に関しては「お詫び」という最小限の表現にとどめながら
「未来思考の付き合い」という事を言った。見事な外交の妙技を見せてくれた。
これで日本は国益を損ねることなく自衛隊を派遣できる。

小泉の外交感覚は卓越しているな。
204 :01/10/08 23:38 ID:mbcnriNQ
日本のために、チョンに襲撃されてくれ。
205 :01/10/08 23:50 ID:sR6ZPWwo
反戦派を日本から追い出そう!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1002294523
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 07:53 ID:winMuCjk
小泉=アメリカ舎弟のチンピラ。
207 :01/10/09 11:04 ID:lAda4v3I
↑あっそう。
208.:01/10/09 12:09 ID:jhh6NoYA
↑うん。そういうことだよ。
209 :01/10/09 12:09 ID:lAda4v3I
↑フーン
210 :01/10/09 13:00 ID:6m3TKOe6
正直、田中への連絡行ってなかったのはなぜ?どこで止めてたの?
211憶測だけど:01/10/09 14:14 ID:.f4aZnTY
>210
パウエル→首相官邸→他の閣僚には行ってたはずだから福田官房長官あたりじゃないの?
212 :01/10/09 14:22 ID:6m3TKOe6
外務省のクソな奴らが止めてるのかとオモタよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 14:26 ID:dGvClQmI
色々と気に食わないとこもでてきたけど
橋本派に権力任せるよりずっとええから
支持しとく
214 :01/10/09 17:04 ID:6m3TKOe6
age
215 :01/10/09 17:07 ID:QHED0wCU
>>210
なぜ?→漏らすからだよw
216名無しさん(新規):01/10/09 17:21 ID:F564CiKg
小泉もガキと変わらんね。
理想だの言ってる奴の欠点だが。
こいつの本性は独裁者だね。
気に入らない奴は弾き飛ばす。
自分への批判へは全く耳を貸さない。
これじゃあ、国民の都合の良い方に進んでるからいいだけで、今までと何も変わっちゃおらん。

小泉は糞。
217 :01/10/09 18:37 ID:hw5iA8Zk
小泉は神
218名無しさん@お腹いっぱい:01/10/09 20:58 ID:z1dOIc56
エヒメ丸は結局どうなったの?
京都議定書は?
そこらへんに突っ込めないくせに、アメ公の言うことにホイホイ聞くだけの小泉はやっぱり腰抜け
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 21:04 ID:OhCFhLng
>>218
船はもう陸ageしたような>この前ニュースでやってたような
京都議定書についてはメルマガに書いてたじゃん
220 :01/10/09 21:09 ID:NJ9dnD3A
218=無知。
221名無しさん@お腹いっぱい:01/10/09 21:12 ID:KvDUEoM2
自己主張しない 自分がない、人のことばかり気にしている

自己主張する 独裁者

ホント勝手な言葉ばかり言うな。でも、ポル・ポト、スターリンよりマシなことは確実。
222ななし:01/10/09 21:13 ID:M0hNwI9U
自己主張してるじゃん。お前新聞読んでるの?
ここで小泉批判しているのは、共産党員と厨房とハクチだけ?
223名無しさん@お腹いっぱい:01/10/09 21:22 ID:bgRDfe2A
>>219
ごめん、私知らないんだけど、議定書のは結局どうなったの?
224名無しさん@お腹いっぱい:01/10/09 21:41 ID:nQvgYVb.
>>223
議定書はよくわからないが、エヒメ丸に関しては、
米軍が、’南の島の美しい海を守る’とかいう名目で
海中に沈んだエヒメ丸を監視するモニターを設置し、
そのモニターを現地の人がいつでも見れるよう公開して(しかも米海軍の空母で!)、
’エヒメ丸からはこ〜んなに油が流れ出て、美しい海を汚してるんですよ〜
僕タチはその被害を食い止めるため毎日こ〜〜んなに努力してるんですよぉ〜〜’
ってアピールしてたのがやな感じだった・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 21:50 ID:e7Y5qN5M
今日の国会で、靖国参拝は遺族会の票目当ても分かったし、厚生族
関係のお金も動いているという噂もあるね。
226(;´Д`) :01/10/09 22:42 ID:jBUC6DHo
なんか小泉からは末期な香りが・・・
答弁寒過ぎ。
227 :01/10/09 23:08 ID:NJ9dnD3A
>>223
別にどうなったも糞も当初通りに2002年発行に向けて調整してるよ。
それまで米国をひきこもうとする外交工作を怠らないだけ。
228名無し:01/10/09 23:09 ID:arvwg5v6
>>226
Nステとニュース23の編集を鵜呑みにしちゃいかんよ。
229 :01/10/09 23:13 ID:WZMYGen.
カエルを見せろ!
230   :01/10/09 23:29 ID:4LzmTBCc
小泉は、構造改革が進まないので、国民の目をアフガンに
向けさせて、構造改革を無視しています。
この殺人支援者にして、ひきようものめぇ。
くたばれ小泉。
日本の経済を破綻させた罪は重いぞ。
アフガンに逝って、先頭にたって戦え。
そして逝ってしまえ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:02 ID:hjRU5WuI
>>219
サイトに公開されてるじゃん>メルマガの内容
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:16 ID:GX28/3ms
30兆円の枠はどうなったの?
233 :01/10/10 00:27 ID:86EIYCT2
一生に一度のお願い
小泉首相含め報復支援者の政治家、政治家やめて・・・・・・
泥沼化になる戦争って分かってるのに手出すなよ!!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:37 ID:hjRU5WuI
>>223
国際人としては当たり前のこと
君の脳みそは平和だね
235@名無しさん:01/10/10 00:40 ID:BA59PBWw
巨泉をナメきってあしらったのはエライ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:43 ID:hjRU5WuI
>>235
激しく同意(藁
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:55 ID:Y6eOMpdk
正直、小泉さん好きです。
他の政治家が総理になるくらいなら彼がいいです。
238偽さよく:01/10/10 00:57 ID:7j.kZiLQ
個人情報保護法を可決しなければ、結構好き
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:57 ID:p8u6R4nw
>>235
禿同!
show the frog. バンザイ
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:00 ID:Cq81Rna2
>>234 国際人なら深くは関わらないという方法もあるはずだよ。
巨泉になめられ、国家主義の小沢から批判を受けるようじゃだめだね。
それでも流れとしては、異常な支持率が続いている。
某ネット世論調査のように、でっち上げってことはないよね>支持率
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:02 ID:zSTew.Sc
国家主義って・・・
242   :01/10/10 01:08 ID:qXUI6j/Y
でっち上げられるくらいなら、森の時にあんな事にならなかっただろう
>240

小泉は今の状況でやれることちゃんとやってるから、支持する。
つーか、好きだよ。
243名無し:01/10/10 01:36 ID:wKJ2aEFM
小沢が国家主義ってあんた・・・
自由党=リベラルパーティーでございますよ。

小沢が国家主義なら「国連決議が必要」なんていう馬鹿な事言わんよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:40 ID:oHLPbQuw
>>243
同意。
ついでに国家主義なら外国人参政権賛成なんてのも言わないよなw
う〜ん、小沢はリベラルだねぇ。
245絶対小泉主義:01/10/10 01:45 ID:yFRwhKGM
マジな話、近年の首相の中では一番まともだよ。
小泉がおかしいなどど言う奴の頭のほうがおかしい。
少し残念なのは集団的自衛権を発動してほしかったことかな。
まあ、これからじっくりと憲法改正の環境整備を粛々と
進めてほしいね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:49 ID:8QlW4GP6
>>245
同意。
ま〜あの戦後長年培った厄介な憲法があるからいきなり集団的自衛権行使は難しいねぇ。
けど新法は確実に大目標への布石となるね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:59 ID:kPoOWM5Y
好きでも嫌いでもどうでもいいから早く経済をなんとかしろ!
248   :01/10/10 02:03 ID:JdJaT6T6
小泉はやばいよ、軍拡に走りそうだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 02:06 ID:5Zrft9nQ
>>248
心配せんでも自滅する。
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 02:07 ID:kPoOWM5Y
あれ?ヒットラーの生まれ変わりかと思ったけど?
気のせい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 02:13 ID:5j10/A3A
NHKニュースにて

「今回の対応は憲法ギリギリだ。これ以上の行動は憲法改正しかない。」

憲法改正をなにげに意識。小泉マンセー
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 02:18 ID:5vYo6J/E
っていうか、今回のテロの背景を理解しての言動か?
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 02:54 ID:fR2hjNN.
>250
まったく同意。
ヤツは危険過ぎる。
254名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 03:01 ID:F.Yyx0n2
>>253
別に小泉を首相としてBESTだとは思ってないが、一つ
だけ言えることがある。
「おまえのほうが危険」
255名無しさん@0。6周年 :01/10/10 03:06 ID:yolox8dE
>>253
スターリン、ポル・ポトならいいんですね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 03:12 ID:4SgMVu26
郵政相の大臣の時からいやだなって思っていたけど案の定。
自分を認めてもらいたいだけ。パフォーマンスの人。
真に国や国民の事を考えていたらああいうことは言えないはず。
直情的で思慮が足りなくて・・・ブッシュと一緒じゃねーかよ。
アメリカにしっぽ振って喜んでんじゃない!
中国の対応を見習えよ!泰然とできないのか?
英語を読み間違えたり嬉々として後方支援を申し出たり
・・・こんなに馬鹿ばっかりなのか?日本の政治家は?
恥ずかしすぎる。
257 :01/10/10 03:17 ID:JdJaT6T6
戦争なんて、やってるより国内の改革を進めてくれよ。
お前に投票したのは、戦争を支持して貰う為ではなく、改革を進めて
貰う為に投票したのだから。
景気を良くする為に、金を使えよ。ゴルァ
戦争に金が出せるなら、国民の為に金を使えよ。
258 :01/10/10 03:18 ID:LaDjajck
まぁ、テロの対応の為に構造改革が遅れましたって言うのは
あまり聞きたくないので、頑張って欲しいな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 03:23 ID:5j10/A3A
>>256
アフォーン
260名無し:01/10/10 04:58 ID:1E5uVQK.
まぁ、小泉になってからアメリカでの日本についての報道も増えてきた。
コイズミがどうのこうの・・っていうやつ。
今まで日本の首相は地味すぎた。日本の顔となってがんばってほしい。
261あいあい:01/10/10 05:06 ID:f5XjiNs2
9条を変えたいのかな;_;
262小泉は馬鹿:01/10/10 08:32 ID:JR1MErIc
小泉まじで馬鹿すぎ。
テロ対策法なんて国益どころか誰の利益にもならないじゃねえか。
はっきりいってアメリカだってそんなのどうでもいい。
こんな法律をこの経済のまさに正念場のいまに無理やり通す意味全くない。
経済問題が上手くいかないもんだから、ってこんな
くだらねえ法律でお茶を濁されたらたまったもんじゃねえ。
構造改革の遅れをごまかそうとしてる小泉煎ってよし。
263名無し:01/10/10 08:38 ID:9hs6k6mw
>>262
お前はテロで氏ね
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 08:39 ID:DVnTTils
小泉にしてみれば構造改革なんかより
こっちの方が全然面白いんだろうな。
265名無しさん:01/10/10 08:43 ID:5aRVqJeA
>>262
お前はBC兵器で氏ね
266名無し:01/10/10 08:45 ID:9hs6k6mw
>>265
嫌だよ。だから小泉のテロ法案には大賛成。
この法案に反対しているやつはテロで死んでくれ。頼むから。
267 :01/10/10 08:46 ID:xELcL3HI
正直、危機管理を十分してこなかったツケが回ってきただけ。
最高とまでは言わないが、90年代のどの首相よりも小泉が上。
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 08:58 ID:6dQiCX6o
>263、265、266
君ら失業してもいいのか。

アメリカの後方支援がなんのテロ対策になるんだよ。
269失業してます。:01/10/10 09:12 ID:v7QVc9oA
>268
同意。
打ちます巡査じゃあるまいし。
合衆国の後方支援は(というより立派な軍事行動)はテロの呼び込み。怖いよ〜。
270名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 09:47 ID:gya/5AjU
>>268 激しく同意

小泉を支持してるのはやつと同じく世間体重視の見栄坊だけ。

景気がちっとも良くならないのに、何が今までの首相よりイイ、だよ。
雰囲気がイイ、ということと、首相としての資質があるってことは別だろう。

むしろ思いっきり私利私欲をこやしてても、
結果的に景気をよくするならそいつが一番いい。
単細胞多すぎ。
271名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:00 ID:6UuBCBUE
うわ   これって・・・

ついに、生物兵器テロ(炭疽菌)が始まった!?
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news5&key=1002291639
272このスレがばか:01/10/10 10:02 ID:uiKAfljY
自分の国のしゅしょうをスキとかキライとか、そんな、おさない事を言い出す
のが、まちがいです。
せいじ家は、いいか、わるいか、でえらびましょう。
273 :01/10/10 10:05 ID:xo4heClg
他のスレとか見てて改めて思ったけど
小泉批判する人はほんと低知識だなと理解。
今回の制裁攻撃のことも全然理解してないしね(笑)
274名無し:01/10/10 10:08 ID:SUnoWuws
うん。そうみたい。自分がDQNなことを政治家の責任にすることしか
できない人たちだな。
275名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:12 ID:6UuBCBUE
>>273
じゃぁ貴方はどう思って小泉を支持してるわけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:12 ID:o/9v1Mik
>>273
小泉批判したら低知識と決め付けるとは....おそろしいね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:13 ID:YsA8d2hg
とりあえず戦争に参加しないでくれよ。
アメリカに軽視されるとか報道されてるけど、
それってそんなに問題なのかな?
278あのさあ:01/10/10 10:15 ID:6dQiCX6o
>273
このスレの始めの話や前スレの話を蒸し返すのは
止めてくれ。
なんで小泉信者って同じ事しかいわねえんだよ。
じゃあ、誰がやるんだ?とかもう言うなよ。
聞き飽きたから。
>270
とかにちゃんと反論しろよ。
まあ無理だろうけど。
279名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:16 ID:6UuBCBUE
むしろすぐになんでも言うことを聞く、
と思われてる現状が、すでになめられてるでしょ。
エヒメ丸の時だって、散々あんなことされてきたのに、
もう忘れて嬉々として軍隊でもだしちゃう。憲法改正してまで。

ホントプライドのない国だよ
280名無しさん:01/10/10 10:17 ID:5aRVqJeA
>>277
少し語弊はあるかもしれんが、
アメリカに軽視されるかどうかってのは重要だと思うぞ。
今、世界中でアメリカを敵に回して勝てる国は無い。

少なくともアメリカ(西側諸国)から味方だと思われる事は
マイナスにはならないと思うが?
281名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:17 ID:6UuBCBUE
279は>>277
282名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:20 ID:6UuBCBUE
>>280
それは事実だが、今回軍隊を出さなかったからといって、
即アメリカを敵にまわすことにはならなかったと思うぞ。
むしろいかに自国の利益を守りつつ、
アメリカを敵に回さないようにするか、が政治家の腕の見せ所じゃないのか?

小泉なんかすぐにビビって、あお向けになって腹を見せるダメ犬みたいなものだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:20 ID:6dQiCX6o
>274
はえらい!
自分がDQNなことを政治家の責任にしてない!
284名無しさん:01/10/10 10:25 ID:5aRVqJeA
>>282
今回だけじゃね〜からな〜。
湾岸戦争でも同じような問題で、日本は軍隊を出さなくて
西側諸国から痛烈な批判を食らったからな。
今回2回目なのよ。
もうこれ以上、日本の国際的な地位を低下させるのは避けたいよな。

自国の利益 = 国際的な地位だとすると憲法内で利益を上げつつ
アメリカを敵に回さないためには後方支援なんかは妥当な所だと思うが?
285 :01/10/10 10:27 ID:xo4heClg
まぁ、このスレ全部読めば分かると思うけど?

>景気が良くならない、経済がいつになったら上昇する?
→そのための構造改革
→多少の難はあるが大まかには納得できる内容だが、提示が遅れてる
→何悠長なこと言ってるんだ早く景気あげろ
→そんな短期間での継接ぎ的な政策をしても意味がない
→意味のある政策を批判側は出せない
結局は構造改革の工程表が上手く進むか
途中経過になるまでは分からないので様子を見よう。
というのがこのスレでのほぼ結論
286名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:29 ID:6UuBCBUE
湾岸戦争は、批判ばっかだったように言われるけど、
評価する人は評価してるんだよ。
だれだったか忘れたけど、
’日本の協力は当時できることで結果的に最良の援助だった’
って当時のアメリカの閣僚の人が言ってたよ。

あと、憲法改正が単純に日本の利益につながるかどうかは、
深い問題だから、今どうとは言えないでしょ。

ただ、国会事前承認の不要を認めてしまったのは、
時限つきとはいえ、悪い前例を作ってしまったという感じ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:29 ID:5vYo6J/E
湾岸戦争の時は軍隊を出してもイスラム諸国から嫌な顔される可能性は
低かったけど、今回は違うよ。湾岸戦争の時と比べること自体間違ってる。
288 :01/10/10 10:31 ID:xo4heClg
>制裁攻撃
戦争ではないというのを理解していない
「宣戦布告」はいつしたんだ?声明は出したが。
戦争と同じだろうとか考えているやつは妄想君。

まぁ、大概のちゃんとしたスレでは今回の攻撃については賛成という結論が出てる。
日本も早期の後方援助を決めたことは海外では高く評価されている
詳しくは軍事板とかそれ系のスレ参照。(スレ違いなので)
289名無しさん:01/10/10 10:31 ID:5aRVqJeA
>>282
今回、アメリカがすげーなと思ったのは、
実は「アメリカ 対 テロ」の図式が
「自由主義社会 対 テロ」の図式にアメリカがすり替えた事だよな。

「アメリカに味方しない連中は敵だ」という国際的なコンセンサスが
出来上がってしまった。
日本としてはアメリカの後方支援せざるおえないよな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:32 ID:5vYo6J/E
戦争だろ。
アフガニスタンの8割を掌握しているタリバンとの戦いなのだから。
291 :01/10/10 10:37 ID:xo4heClg
>>290
とあなたが思ってるだけ

私的には
アフガンに対しては制裁
ラディンに対しては撲殺だと思っている
どっちにしろテロは悪。
アメリカの攻撃は必要悪。
292名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:38 ID:6UuBCBUE
後方支援せざるを得なかったと決めるにはまだ結論は早いと思うよ。
フランスだって何もしてないし。

ただ、事件後フランスやイギリスは、声明をあせったりせず
’ちゃんとした証拠が提示され、民間施設を攻撃せず、
報復が正当な物なら協力する’って理性的だったのにくらべ、
日本なんかまだ何の証拠も提示されていず、
別に頼まれたわけでもないのに、
’できうる限りの協力はする’
なんて勝手に約束しちゃって、はやとちりというかなんというか、
アホだなぁ、と思った。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:40 ID:5vYo6J/E
>>291
制裁としているのは、攻撃が一方的なもので済むと思っているからじゃないの?
294どうなんだろう?:01/10/10 10:42 ID:SE/Id5YQ
>>284
湾岸戦争で非難を浴びたのは単純に軍を出さなかったからではないだろう。
デブだから馬鹿にされるのではなく、馬鹿にされるような奴だから馬鹿にされるのだ。
みんなに好かれるデブだってあり得ることだろう。
295名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:42 ID:6UuBCBUE
>>291
アメリカの攻撃が必要悪だというのはわかるんだよ。
でも日本がそれに参加するのは必要悪か?

金銭的な援助くらいでも、十分大丈夫だったし、
軍隊だしたところで、’国際的な栄誉ある地位’(by 小泉)
をしめることなんてできないと思うよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:43 ID:Ngmk8C1c
ふぁいと!てろりどぅむ!!
297名無しさん:01/10/10 10:45 ID:5aRVqJeA
>>292
フランス、カナダ等は軍隊の派遣を決めたと思ったけど?

それにフランスなんかは何十というカードの中から何枚かのカードを引くだけだが、
日本は、カードを持ってない所からカードを手に入れようとしている段階だしな。

とにかく、日本はフレキシブルに選択できるカードが絶対的に足りない。
カードが無いから早い段階でカードを手に入れようと小泉は動いているだけだと思うが?

俺が首相だっても、恐らく小泉と同じように早い段階で後方支援できるカードを手に入れようと
動くとおもうよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:45 ID:6dQiCX6o
>284
はっきり言ってアメリカ政府は自衛隊出動の要請もしていないし、
期待もしていない。
中国にいって今回の報復の支持を取り付けてくるようには言った。
>285
勝手に解釈するなよ。
小泉の経済政策を時間をかけて待ってる暇がないんだよ。
批判だって具体的なものが沢山でてるのに小泉支持者
に限って、経済の話が詳しくないので、くだらない
一般論に議論が落ちてお茶を濁してるだけだろ。
299 :01/10/10 10:47 ID:xo4heClg
>>294
今回の攻撃については一方的に終わりますが何か?
その後の報復テロのことを言ってるんですかね?
別スレも見た方が良いと思うけど。

>>295
参加=参戦と決め付けてるのがなぁ・・・後方援助。
日本国内くらいじゃない?日本(の行動)を批判してるのは。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:47 ID:5vYo6J/E
今回の事件は、結局のところ大規模になった民族紛争だって言い切って
やればいいじゃないか。
301名無しさん:01/10/10 10:48 ID:5aRVqJeA
>>295
小泉が名誉ある地位と言うのは、あまり深い意味は無いと思うぞ。

少なくとも、地位の低下を防ぐのが小泉の狙いだと思うけど。
うまくいけば、地位の向上もあるかもって程度だと思うけど?
302 :01/10/10 10:49 ID:xo4heClg
>>298
勝手に解釈するなよ。
具体的案といっても現実味が無いものばかり提示されても。
何?共産党工作員が提示した、
消費税減税とかのことを賛成してるの?幸せな頭ですね。
後、論議がしたいのなら煽り言葉で書かない方が良いと思われますが。
303名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:50 ID:6UuBCBUE
>>297
じゃぁ私の勘違いだ<フランス
そのカードが正当な物ならいいけど、
国会事前承認の不要というのはあきらかに行きすぎだと思うよ。
304名無しさん:01/10/10 10:52 ID:5aRVqJeA
>>303
行き過ぎかも知れん。。。。
しかし、次に同じような事件が起こった場合、
また、同じ議論をするのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:52 ID:5vYo6J/E
今回の支援は、明らかに白人にすりよって利益を得ようとしていると
しか思えないぞ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:54 ID:5vYo6J/E
日本は白人の犬だと宣言しているようなものだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:54 ID:6dQiCX6o
湾岸戦争の反省があってPKO法案ができたんじゃないの?
今回のPKO法案に基づく難民救援には賛成してるよ。
それで国際貢献は十分だっての。
まさに経済問題が山積みの時期に国会でくだらねえ論争をやってる
暇なんかねえんだよ。
経済音痴の小泉&信者にはわからねえだろうけどよ。
308277:01/10/10 10:55 ID:YsA8d2hg
>>281
違うって。まじで。
309名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:55 ID:6UuBCBUE
>.304
法治国家としての権利を放棄することにつながりかねないからね。。
軍隊をだしたいなら出したいで、
分厚いガイドラインでも作るなり手はあるでしょう。
もしそれによって、対応が遅れることになっても、
それが法治国家としてのするべきことじゃないの?
ルールなしでなんでもできるなら、テロリストと変わらないじゃない。
310名無しさん:01/10/10 10:55 ID:rhsLnBTM
もう軍事的なことはアメリカに任せて、国の建て直しに専念せいっつーのっ
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:55 ID:WsDOI0Kc
日本人は名誉白人です(笑
312279:01/10/10 10:56 ID:6UuBCBUE
>>308
これは>>277にあてたかかれた、という意味ですYo
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:57 ID:6dQiCX6o
>302
少なくともおれは
改革行程表にRCCの運用のしかたまでしっかり
決めておかなければだめだ、と書いた。
そうしたら小泉支持者からはなんの反応も無かった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 10:58 ID:5vYo6J/E
日本にできる事は、お互いの犠牲者を悼み、経済的援助をしながら
調停者となる道を探すことだと思うが。
315名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 10:59 ID:6UuBCBUE
>>314 激しく同意!
316名無しさん:01/10/10 11:01 ID:5aRVqJeA
>>313
RCCって独自に動いているんじゃないの?
知らんけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 11:09 ID:5vYo6J/E
民族紛争の片方に与することは、100年どころではなく1000年単位で
日本の安全を脅かすよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 11:10 ID:6dQiCX6o
>316
RCCはいわゆる第三者(政府が介入できない)じゃないよ。
よく見ていけば小泉の構造改革にもいろいろな論点がある。
小泉支持者は支持でもいいけど、経済問題をもっと注目して
くれと思う。いまやらなきゃいけない仕事は経済問題が
ほとんどだろ。
319277:01/10/10 11:18 ID:YsA8d2hg
>>312
ごめん。
279=277と勘違いしてた。
鬱だ...
320にくじゃが:01/10/10 11:20 ID:SE/Id5YQ
参戦するなという意見がいけないとは思わないが、
「参戦すると日本までテロの標的になるからやめて」
という持論の人は、自分もいじめられるのをおそれて
いじめを見て見ぬふりをする子供を責める資格なし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 11:20 ID:6dQiCX6o
あと狂牛病問題も以外と重要だと思う。
まさに国家としての信用問題でもあるし、
経済問題としても大きい。
武部農林水産大臣の責任問題がでてこない事は非常に不気味。
田中真紀子もそうだけどね。
322名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 11:23 ID:6UuBCBUE
>>320
むしろいじめてるのはアメリカのように見えるが・・・?
ラディンが苛められて逆ギレしてるならわかるが、いじめてるようには見えない
323にくじゃが:01/10/10 11:32 ID:SE/Id5YQ
>>322
そういう理由での参戦反対ならOK。
自分もいじめられるからやめてってのはNG。
324 :01/10/10 11:33 ID:xo4heClg
>>313
>RCCの不良再建買取の価格弾力化による集中買取、
>企業再建ファンドの設立要請等により今後2〜3年以内に
>確実に不良再建を最終処理し、遅くとも3年後には正常化。
---
>RCCによる企業再建を円滑化するため、
>再建中の所要資金について日本対策投資銀行等の
>融資等の活用を図る

とは書いてるね。以上で工程表としてはまぁ良いと思うが。
詳細は各省庁で決めることなんじゃ。
325名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 11:38 ID:6UuBCBUE
>>323
単純な人だね。
物事ってそんな単純に善悪わりきれるものばかりじゃないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 11:39 ID:5vYo6J/E
どっちが先にやったかなんて今更無意味な事だね。
だから、片方を敵に回すようなことをすれば日本も泥沼にはまることになる。
327名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 11:41 ID:6UuBCBUE
>>326  同意
328にくじゃが:01/10/10 11:45 ID:SE/Id5YQ
>>325
そうだね。
後になって、「後々アメリカにいじめられるの嫌だから追従しとこう」
っても同じか・・・って考えついたよ。
むじゅかしい世の中だね。結局正義はどこにも無いや・・・
329 :01/10/10 11:45 ID:xo4heClg
原理主義って正統なイスラム教徒からは
あれはイスラム教ではない。ってはっきり言ってるよね。
攻撃、ジハード、自殺
アッラーの教えにはそんなものは無い(コーランには書いてない)らしいが。

それならば、イスラム教を盾にはできんはずなんだが・・・?
---
漏れは宗教の詳しい話は知らんが、
ココ変のイスラム教徒らが言ってたけどどうなの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 12:31 ID:IuFGqAJo
>>329
教えに反していなければいいって理論じゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい:01/10/10 12:42 ID:8fnlDSYQ
日本で言うと創価みたいなものなのかな?
<宗教の位置づけとして
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 12:55 ID:JmuxiwOM
小泉嫌い
333 :01/10/10 13:34 ID:xo4heClg
>>330
だから教えに反してるんだから
「イスラム教」ではないんじゃない?

ってスレ違いか。スマソ
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 13:35 ID:IuFGqAJo
しかし、彼らにしてみればそれが神の意志に従っていることになる
わけだし。
335>324:01/10/10 15:34 ID:N9HpHtKw
遅レスで失礼。
例えばRCCの買取価格でも時価なら何時の時価か、それとも
簿価かとかそこら辺を明確にして欲しかったな。
形を変えた公的資金の投入にもなりかねない話だからね。
あと工程表には企業の競争力強化についての対策が
少なぎると思う。
本当に国会がテロ対策法案の審議に重点が置かれて
この問題がなおざりになってしまった責任は小泉首相
にあると俺は思うよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:26 ID:XEL7B6Sk
企業の競争力強化なんか行政にできるか?
ていうか、そんなもん行政に期待する企業は終わってるぞ。
行政に期待するのは規制のための規制の撤廃。
企業の競争力強化まで国に期待する根性、どうにかならんかね。
337 :01/10/11 09:47 ID:mq.CXSHQ
age
338名無し:01/10/11 11:00 ID:sr4wlBPw
まぁ、今の小泉の判断が正しいかどうかは、3年後になってみないとわからんな。
今反対しているやつらは、たとえ今の小泉の判断が大正解でも相変わらず
反対ばかりしているんだろうな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:32 ID:5aG8sZFY
小泉さん大好きです。
日本を戦争するための国にしているからです。
どんどん軍事費を増やして
空母を買って
核兵器を作って
徴兵制を導入して
いつかアメリカからの独立戦争を起こせればいいなあと思います。
340hgggiii:01/10/11 12:37 ID:JdkKBZEw
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:39 ID:9HpZmiKo
イスラム原理主義者を狂信者とするなら
小泉も狂信者。アメリカ万歳教と靖国万歳教のふたつにかかっている
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:41 ID:5aG8sZFY
>>340
エロサイト
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 13:37 ID:4Jh8rrpw
>>336
そういう意見自体は間違っていないし小泉内閣の考えでもある。
しかし民間企業の努力だけでは出来ない部分は政府の役割だということも
知る必要がある。株価や、NTTなどの政府の対応でもわかるが、これなら
政府なんかいらない。特に将来の成長を望める分野で自由経済の下で競争できる
新しい土俵を政府は作る必要がある。
小泉内閣はほったらかしで何もやらない事が自由経済だと言い張っているようにみえる。
ほったらかしと言う意味での自由経済であれば今までの経済の不採算部門は温存され
不景気で将来性のある産業から順番に、潰れるということになる。
344名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 13:50 ID:35bVHKKk
小泉やだなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 13:51 ID:35bVHKKk
またなんかTvでしゃべってるよ
なんかあいつの声ってセクハラ親父みたい
なんであんなにハァハァしてるんだろ・・
346名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 13:55 ID:8k6mb3f2
>>338
その言葉はそっくりあなたに返すよ。

まぁ、今の小泉の判断が正しいかどうかは、3年後になってみないとわからんな
今支持しているやつらは、たとえ今の小泉の判断が大失敗でも相変わらず
絶対にみとめないんだろうな。
347:01/10/11 14:01 ID:r.3ua2I6
国会で「犯行声明」と言い切りおった。
348名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 14:21 ID:8k6mb3f2
小泉しどろもどろ。

妄想だけで武器の定義とか話すのやめれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 14:21 ID:Kbhiy8uw
小泉は嫌いです。
ルックス的にきもちわるい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 14:24 ID:dpQd8KEM
国会中継を見よ
351名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 14:51 ID:8k6mb3f2
そんなに’(武器使用できる法律を)作ったからといって必ず使うわけじゃない’
とかことさらに主張するなら、わざわざ作らなきゃいいじゃん・・。>小泉
今現在、日本がテロにあってるわけじゃないのに・・・
いや小泉が、協力するとかいった以上、そのせいで狙われることはあるだろうけどさ(ワラ
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 14:53 ID:dVJZvhGo
自衛隊を軍隊にするかわりに、国連総会での議決がなければ派兵
できないようにしてしまえばすっきりすると思うんだけど。
353名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 14:55 ID:8k6mb3f2
そんなに軍隊をつくりたいんだろうかねぇ、小泉は。
そういえば小泉のお父さんも、防衛長官?だったんだっけ。
で、小泉はファザコンだった姉貴の言うなりなんでしょ?
なんかなぁ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 15:02 ID:8k6mb3f2
(自衛隊が)やらなきゃいけない、なんていってないじゃん〜(ワラ
小泉ぜんぜん話しかみ合ってないようにみえるんだけど?
355名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 15:05 ID:4FB/j6AU
あのあずみ、って議員が言ってるのは、
’(事実上無法化する、国会事前承認の不要などでなく)なるほどここなら、自衛隊でなければいけないな、という地域を具体的に定めよう’
ってことなのに、なんで、
’自衛隊なら、かならず行かなければ行けないということではないんだ’
なんてズレた対応してるんだ?>小泉
356・・・・:01/10/11 15:05 ID:YRS9VEDs
ミーハー主婦が政治を壊す。日本を壊す。
357名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 15:18 ID:4FB/j6AU
今アズミが良いこと言った!

国会の承認なしに強行できるというのは法制国家ではない、
に激しく同意
358 :01/10/11 15:20 ID:5pkgNTaM
このスレ左翼多いぞ
359名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 15:29 ID:4FB/j6AU
左翼、ねぇ・・
論理的に反論できないので、非論理的な罵倒に移ったか(wwwwwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 15:31 ID:EnVrnNig
>>358
激しく同意
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 16:40 ID:JipM9bsY
もう国会審議も終わったな。
後方支援の武器・弾薬輸送の歯止め、自衛隊派遣に関する国会の事前承認制で
民主党に花を持たせれば、民主党も賛成に回るね。
政権担当能力を示すために、民主党はこの法案に反対できないからね。
362何でだろう:01/10/11 16:45 ID:Kbhiy8uw
小泉支持者ってなんで知的能力が低いんだろう。
中にはまともな人もいたけど少ないな。
何でだろう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 16:47 ID:dVJZvhGo
小泉は絶対支持できない。
結局目先の事しか見えてないんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 16:49 ID:ujaEebPc
民主党もこんな大事な問題、政争の具に使ってさ。
最悪だね。
365 :01/10/11 17:08 ID:mq.CXSHQ
制裁攻撃のことを取り上げる人いるけど
国際状況分かってない証拠ですなー
366名無し:01/10/11 18:29 ID:G6gxSZkM
>>358
うん、なんか意味もなく批判している奴ばかり。
彼らの批判って、ほとんど同じ事を言い方変えて言っているだけだろ?
367>366:01/10/11 19:36 ID:Kbhiy8uw
>このスレ左翼多いぞ

あまりの意味の深さ重さに感動して涙か出てきました。
368名無しさん@お腹いっぱい:01/10/11 19:38 ID:sFtZm4XQ
>>366
賛成してるやつだって、その点はおなじでしょ。
同じ事を言い方かえて、いろんな面から説得しようとするんだから。
そんなの議論以前の問題。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 21:36 ID:uk3Off3I
好き嫌い、あるいは賛成、反対って単純なことか?
どうしたらいいかだろ?
少なくとも小泉は己の良かれと思ったことを表明し、支持され、実行しようとしている。
反対するのも結構だが、対案を用意し、それが支持されることが第一歩。
まぁ、頑張って>アンチ君
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 21:39 ID:n/3rPOIE
目先の利益ばかり追い求めて先のことが見えていない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 21:52 ID:ZZyQw2hU
国会中継を少しだけ見たけど小泉が総理大臣で良かったよ。
当たり前の発言をちゃんとしてくれてる。
>>362-363
あ〜2chで運動中ですか?
無駄だと思いますけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 21:53 ID:ZZyQw2hU
>>370
目先の利益って何?
利益なんかあるの?(w
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 23:40 ID:n/3rPOIE
>>372
アメリカと仲良くする事のとりあえずのメリットは、ここで散々講釈して
くれてる人がいるけど?
374.:01/10/12 00:13 ID:pSCghA2U
しかし経済問題が大事だって何度もいってるのに
小泉支持者はすぐ自衛隊の話にしてしまうんだな。
全く幸せな人たちだ......
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:14 ID:NxwhiXqk
えーっと、このスレの最初ら辺から居るものだけど、
批判派も新規支持派もスレ最初から読んでください。

好き嫌いだけの単純なレスなら別に読まなくてもいいと思うけど(笑)

あいつは何々だから嫌いとかというのは(政策とかで)、スレ読み直してね。
既出ネタが多いので、堂々巡りになってます。
議論がしたければそれくらいはしましょう。

また、「お前うざい」とかいうしょうもないレスが付いたら
このスレはsageで行こっと…議論したくないならこのスレじゃなくても良いしね
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:17 ID:0xfXj4Do
>>371
???今日の国会中継を見て小泉が首相でよかった
などといえる君がうらやましい。
それとも俺が見ていないときに限ってまともな発言を
していたのだろうか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:21 ID:r7zBUSXM
総理の持論の国債30兆円の枠は事実上、撤回になりそうだね。
盛んに周りから様子見の観測気球が上がっているね。
あとは、秘書の飯島さんお得意のマスコミ対策で根回しして、
どこで言うかだな。
378.:01/10/12 00:30 ID:pSCghA2U
嫌い。理由=馬鹿すぎる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:30 ID:E6YOmcyo
このスレサヨクくせぇ〜〜〜〜〜にっげろ〜〜〜〜スタスタスタ
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:35 ID:otIUnuUY
馬鹿だから嫌いって・・・。
あんたら自分が嫌われてもしょうがないって表明しているようなもんよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:45 ID:NxwhiXqk
>>380
まぁまぁ、>>378がうましかってのは、
見ればみんな分かることだから、晒さなくても・・・(笑)
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:48 ID:otIUnuUY
>>381
うん。大人げなかった。小泉総理見習お。
383名無しさん@お腹いっぱい:01/10/12 00:50 ID:HRXuM05Q
マイノリティーの集いですか?
384378:01/10/12 00:54 ID:pSCghA2U
ていうか、信者は居なくなって貰えればなあという願望は
ありました。失礼しました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:02 ID:NxwhiXqk
>>384
支持者=信者
と考えるとはやはりうましかですね・・・
いとあはれなり
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:03 ID:otIUnuUY
>>384
おまえ、人を舐めてねえか?
信者って誰のことよ?
信者じゃない自分は冷静で理性的だって言いたいのか?
おまえ、自分しか見えないだろ?
世を憂いているのはおまえだけだと思っているだろ?
何が願望だ。
妄想といえ。

やっぱり俺は大人気無い。
しかし、こういう奴等が多いのはいつからだ?
テロより恐怖を感じるが。
387名無し:01/10/12 01:03 ID:c/S6K.K.
国民の80%が信者とはこれいかに(わ
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:08 ID:pSCghA2U
>385
いい加減議論にもどれよ。
いつまでもそんなことばっかりいってる奴は
俺以下だよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:11 ID:pSCghA2U
小泉信者は確かにいるよ。
盲目的に小泉がやってることは全部正しいと言ってるやつは
別に信者といってもいいんじゃないの。
俺は小泉信者=小泉支持者なんていってないよ。
それに小泉内閣の批判をしただけで左翼呼ばわりされるほうが
よほど心外だね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:12 ID:OxlESq6A
組閣に不満っていうのは、小泉が嫌いな理由として正当だと思うのですがどうですか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:13 ID:pSCghA2U
そういえばどっかのスレに絶対小泉主義とかいうこて犯いたな。
かっこ悪くないのかな。
392名無しさん@お腹いっぱい:01/10/12 01:14 ID:HRXuM05Q
絶対小泉主義!
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:19 ID:P3xadKS2
>>389
>それに小泉内閣の批判をしただけで左翼呼ばわりされるほうが
>よほど心外だね。

確かにそうなんだけど、「軍国主義反対! 」とか
見当ハズレなこと言って小泉批判してるアホサヨくんがいるのも
事実なんだよね。 こまったもんだ。
394投稿日:01/10/12 01:20 ID:dIxFqeY.
>>390
具体的にどんな組閣なら納得できるの?
まあ田中は私も嫌だけどね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:20 ID:otIUnuUY
>>389
盲目的に小泉マンセーといっている奴もいるかもしれないし、
盲目的に小泉反対って言っている奴もいるかも知れん。
そんな事はどうでもいい。
それより、なんで小泉=馬鹿なんだ?
いっとくけど、お前それすら説明できないと、悲惨を通り越すぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:22 ID:pSCghA2U
まあ田中真紀子批判してる奴は本当は小泉
批判してるのと同じことなのに、そこを知らない
奴が多いね。
397投稿日:01/10/12 01:22 ID:dIxFqeY.
馬鹿だから嫌い?とか言う頓珍漢なのも居るしjな。
398 :01/10/12 01:23 ID:nQW.kYW2
-------------------------------------<以下連絡>-------------------------------
 
                み     こ     何     仕    よ
                ん     れ      の     事    し
                な     を      心      の    お
                待     見     配     事    兄 
                っ     て     も     は    さ 
            ひ   て     い     い     .解    ん  
            ろ   ま     た     り     決    へ  
            み   す     ら     ま     し       
            .・         連     せ     .ま         
            や         絡     ん     し  
            す         く            た
            よ         だ
            .・         さ
            よ         い
            し
            ぞ
            う      
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:27 ID:OxlESq6A
>>394
田中、塩川、安部この3人はとても不満。
竹中も、金子のほうがマシだと思える。
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:29 ID:NxwhiXqk
深夜になってきて厨房が減るとマシな議論になるのが2chの面白いところ
しかし、住民層が違うので深夜組でさんざん議論された話が
昼〜夕方に掛けて書く人らには伝わってないところが、少しね・・・

強制的に1から順に見せたいところですが(笑)
(読んだところセーブできたり(笑))
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:33 ID:pSCghA2U
>>395
俺はこのスレや前スレに定期的に書き込みしてて具体的な批判を
沢山してるよ。
はっきりいって最近の小泉首相は一番厄介な経済問題を避けて
いるように見える。
そして今回の自衛隊特別措置法についてなんだけど、
まあ自衛隊派遣なら派遣でもいいんだけど、
その審議で他の問題がなおざりになっているのに
怒りすら覚える。
自衛隊特別措置法は2年間の時限立法だから、
今後の自衛隊派遣にも直接道を開くものではない。
アメリカだって期待していない。
俺には今国会で小泉が経済問題で追及される事を
ごまかすためにわざとこういう話に逃げた様に見えるんだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:34 ID:dHI4Tq5c
金子って・・・・・・だめじゃん・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:37 ID:pSCghA2U
ところで俺もう寝るわ。
404投稿日:01/10/12 01:37 ID:dIxFqeY.
>>399
ふむ、で任命権者の小泉が嫌いだと言う事か。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:38 ID:DftnDZuA
>>401
というか緊急事態(有事)なんだから仕方無いでしょ。
今、テロ対策しないで経済ばかり言ってるのもアホじゃないか。
406名無し:01/10/12 01:37 ID:c/S6K.K.
というより、経済の国会審議が報道されていないだけではないか?
よく新聞をすみからすみまで読んでみては?
そもそも国会審議なんて形だけのお祭りなんだから、そのほかの
委員会等でちゃんと話は進んでいっているのではないか?
表面だけ見て何でもかんでも批判するのは、真性サヨにまかせておけばよい。
普通の国民は、もっと情報を良くつかんで政治を批評するように
変わっていかなくてはいけないと思うが。
407小沢首相待望論者〜Q〜:01/10/12 01:39 ID:GXB4Gamo
確かに小泉はイデオロギーでやってんじゃないね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:40 ID:NxwhiXqk
>>401
私は信者ではないけども、
(まず始めに言わないと勘違いする人いそう)
その時々に応じた行動をしてるだけだと思うけども。

基本的に経済問題のことは各省庁が現在対策中だし、
首相が今やるべきことは日米関係及び
国際社会における日本の在り方を考えてるかと思うが。

単純に「アメリカに尻尾振ってあいつバカだよな」
ってな発言する人は置いといて。

かといって、日中関係や朝鮮への関係も蔑ろにしてるわけでもないと見えるが。

ただ、「首相として」の意見だけを求む人は
「官僚支配の首相」でも多分見分けがついて無いと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:43 ID:hdQYlK5.
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:44 ID:NxwhiXqk
少なくとも批判してる人って、
メルマガ購読かkantei.go.jpの過去Logとか読んでるよね?

好き嫌いだけを言う人はさておき
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:50 ID:OxlESq6A
>>409
どの辺が経済なのか教えてください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:51 ID:8B6mdj5c
>>401
レス期待していなかったが、サンクス。
じゃあ、俺もマジレス。

>はっきりいって最近の小泉首相は一番厄介な経済問題を避けて
>いるように見える。

避けているように見えるか。
何故か。
それに対しての国会審議における野党の質問がないから。
経済問題(=構造改革)が日本の一番の重要課題であると総理は
ずっと言ってきたと思うが。

>その審議で他の問題がなおざりになっているのに
>怒りすら覚える。

それは分かるが、質問者である野党に言うべきこと。
なんだか知らないけど、質問に答えるということだけが与
党に求められている役割みたいに今の国会運営では思える。

>俺には今国会で小泉が経済問題で追及される事を
>ごまかすためにわざとこういう話に逃げた様に見えるんだよ。

小泉は何もごまかしたいと思っていないだろ?
憲法改正、靖国参拝、構造改革、どれもを正面からやりたいと
総理になる前から言っていただろ?
なぜ、出来ないのだと思う?
国会中継見た?
総理は独裁者じゃないんだよ。
粘り強く審議を通して国会において法案を可決されなければ
何も新しいことは出来ないんだよ。
それを加速させるのには国民の強い支持しかない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:53 ID:diSBBivE
>>412
ハゲシクドウイ
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:54 ID:OxlESq6A
あ、このスレでは経済問題=構造改革なのですか?
だとすると、411は場違いですね。失せることにします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:56 ID:xOuI5Lcs
失せろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 01:57 ID:NxwhiXqk
あっそうそう、思い出した

批判側
構造改革遅い、あいつは独裁者だ

支持側
構造改革を早急に進めることは、
クーデターのように独裁者にならないと無理

ちゃんと支持側は(言えば両方の矛盾に)突っ込みいれてるのに、
批判側は、「構造改革遅い、欠点だらけ」の一言で終わるが、これはどうか?
欠点があるならRCCがどうのと突っ込み入れた人のような、突っ込み入れて下さい。

私的にはRCCについては、まだ議論中だと解釈してますが。
方向性はあんなもんで良いかと。>工程表
詳細まで書く必要は特にないと思いますが。
(何で?って突っ込みがきそうだが(藁))
417マリーンメッセ ◆tSZ3ko/Y :01/10/12 02:00 ID:5fMUMTTU
禿げ同>>416
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 02:36 ID:H2BaexYA
 
419名無し:01/10/12 02:45 ID:c/S6K.K.
真性サヨ=何でもかんでも批判屋以外の、小泉は嫌いという意見を聞きたい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 02:49 ID:B6xZBJto
アメリカのご機嫌を伺うしか能がないのか?と言いたい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 03:09 ID:h2A6UMeI
>>406
テロ何とかせんと、いくら経済問題やっても意味無し。
422名無し:01/10/12 03:34 ID:7ibh4BDM
>>420
そういう同じ事ばかり言わないで欲しい、と言いたい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 04:45 ID:yOPr2AAQ
>>420
ほんっとそればかりだな。痴呆かよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 04:46 ID:lSMhrgkE
反米のみで生きてるコンプレックス君はどっかきえてほちい。
親中韓派と同じくらいウザイ。
425小泉は謝罪しる!:01/10/12 04:53 ID:bRUueksg
【写真】「小泉、一歩も入るな!」 2001.10.10 22:16

従軍慰安婦のハルモニ(おばあさん)らが10日、ソウル壽松洞(スソンドン)の
日本大使館前で小泉純一郎首相の訪韓に反対する集会を開いている。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011010221620400  

【写真】小泉首相、訪韓反対署名    2001.10.08 21:46

課消費追放運動本部会員らが8日、ソウル鍾路(チョンロ)2街のYMCA前で
小泉首相の訪韓に反対する1000万人署名運動をしている。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011008214642400
426kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/12 04:55 ID:.Lche.wk
>>425
韓国の国民が怒るのは当たり前だと思います。
427投稿日:01/10/12 05:10 ID:nC84/1Nw
>426
同意。
韓国人の習性からも明かだな。
まともな対応を期待してもしようが無い。
所詮民度の低い国だしさ。
428kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/10/12 05:14 ID:.Lche.wk
>>427
そう言う意味で私は言っているのではありません。。。
429名無し:01/10/12 05:28 ID:CVum0Kc2
>>425
この婆ちゃんもかわいそうに。無理矢理「あなたは悪いことをされたのですよ」
と説き伏せられたのだろうな。
430 :01/10/12 09:46 ID:ifJJtsv2
>>429
というかそういう教育を受けてます。
ネタでもなくマジレス。
嘘とかいうやつはただの知識が無いだけ。
聞いてみれば分かるよ。
431名無し:01/10/12 10:33 ID:c/S6K.K.
まぁ、韓国は「愛国教」みたいな宗教みたいなもんだからな。
子供のときから洗脳されて育ってるというのはわかる。
国民の意思を統一するのに必要な政策なんだろうな。
小泉はその宗教の総本山にいくのか。怖いだろうな。
432 :01/10/12 10:38 ID:OxlESq6A
>>419
RCCの事を書いても、議論中。工程表の不備を書いても、議論中。
賛成派は、最終的にはうまくいくことを信じているわけで、
現時点で指摘しても無駄ということが、過去ログ見ればわかる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 10:39 ID:B6xZBJto
>>422-423
まだ2,3回しか言ってないよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 11:02 ID:4q9LXnCw
何でもアメリカマンセーという小泉のやりかたは気に入らないな。
日本にはアメリカよりいいところが沢山あるのに
何で何でもかんでもアメリカに合わせる必要があるんだよ。
公務執行妨害でも射殺するのが常識のような根っ子の根本から暴力的
極まりない国だろ。
そんな国を支持しないからといってコンプレックスなんていうことには
ならないだろ。
435 :01/10/12 11:02 ID:ifJJtsv2
>>432>>433
は?ちゃんと全スレ読んでね

RCCのことはあれで良いと思うという意見もありますが。
企業は国が完全に管理しないと成り立っていかないの?
方向や指導だけで良いと思うんだけども。基本的には。
436 :01/10/12 11:05 ID:ifJJtsv2
>>434
日本の良いところを残したまま
アメリカの良いところも取り込めば良いのでは。

例えが違うけど、インドのカレーみたいなもん。かと。
日本風にアレンジすれば良い。
437 :01/10/12 11:11 ID:OxlESq6A
>>435
意味不明です。当然あれで良いという意見もあるでしょう。
ただ、あれはおかしいという意見もあり、それは別に感情論ではなく
>>419のいうような真性サヨとは別物だと言う事が言いたかったわけです。
わかっていただけましたか?
438 :01/10/12 11:43 ID:ifJJtsv2
>>437
それは承知しております
>>416にも書いてると思いますが
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 12:06 ID:2qyOjM5U
アメリカに「なんでも協力します」と言ったら、
「じゃあさっさと不良債権処理進めてくれ」と言われてるんだからさ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 12:12 ID:2qyOjM5U
自衛隊派遣も大事な問題だが、事の切迫度は
経済問題>>>>>>自衛隊派遣
だ。経済問題を甘く見たらいけない。
441  :01/10/12 12:34 ID:slAr.DH.
【写真】「小泉、一歩も入るな!」 2001.10.10 22:16

従軍慰安婦のハルモニ(おばあさん)らが10日、ソウル壽松洞(スソンドン)の   
日本大使館前で小泉純一郎首相の訪韓に反対する集会を開いている。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011010221620400

【写真】小泉首相、訪韓反対署名    2001.10.08 21:46

課消費追放運動本部会員らが8日、ソウル鍾路(チョンロ)2街のYMCA前で
小泉首相の訪韓に反対する1000万人署名運動をしている。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011008214642400
442 :01/10/12 13:00 ID:ifJJtsv2
>>slAr.DH.
君うざいよ
どこもかしこもでコピペ貼るな
ニュース速報でスレ立てればいいだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:33 ID:jv31WMu6
まあ確かに経済問題をないがしろにしているのは野党にも重大な
責任があるな。
小泉のほうが政治の駆け引きでは一枚上ということだろう。
だからといって経済問題を疎かにしていい、という理由にはならないよ。
さらにここに来て狂牛病問題が大きくなっている。
国家の威信と言う意味では自衛隊云々よりこちらのほうが大きいと思うよ。
それにどれぐらいの経済のマイナス効果があるんだろう。
たとえば1兆円としても年間GDPの0.2%だぞ。
それと最近株は上がっているからまあいいけど、
株式市場をもっと魅力的にするアイディアぐらい
もっと出せないのかなと思うよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:49 ID:/2V1zq2Q
テロの影響で世界で50兆の損失。
なんとかせにゃならんのは、テロの方だ。
アメリカは道徳的な事抜きにしても、テロ撲滅に頑張ってもらうしかない。
445 :01/10/12 13:52 ID:ifJJtsv2
つくづく思うけど、今回のテロ事件の内容については
日本人も結構殺されてるんだよね。
それ忘れてる人多いと思うが。

後、日本にはスパイ防止法が無い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:03 ID:jiAFBKRI
小泉内閣は組閣人事が糞だったために、小泉のやることが多すぎるのが最大の問題。
現状のようにたくさんの問題が出てくると対処しきれない。よって進行が遅れる。
447イイ!:01/10/12 14:08 ID:jv31WMu6
>444
小泉になってから東京株式市場から100兆が失われました。
>445
世界基督教統一心霊教会(教祖:文鮮明、本部:ソウル)
の方ですか?
448 :01/10/12 14:09 ID:oFd08OXw
80 名前:西洋はともかくとして 投稿日:01/10/12 13:52 ID:wj4IF0HY

日本は同じアジア人から搾取した


 ア ジ ア の 裏 切 り 者
449 :01/10/12 14:10 ID:oFd08OXw
82 名前: 投稿日:01/10/12 13:55 ID:VQgK8ZXA

だから日本くらい、
西洋植民地主義を糾弾する資格のない国はどこにもない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:10 ID:/2V1zq2Q
>>447
それがどうした?
テロはによる経済への影響はいくら経済対策しよががあまり効果が無いんだよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:12 ID:/2V1zq2Q
両方向で日本は頑張れば良い。
452 :01/10/12 14:13 ID:jiAFBKRI
>>450
どうでもいいけど、日本市場はテロによる影響は軽微だよ。
現状認識が間違ってると、結論まで変わっちゃうよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:14 ID:jv31WMu6
>450
サゲレスで批判はよせよ。
454( ´_ゝ`):01/10/12 14:14 ID:UMKigrVM
 写真集なんぞ出した時点で、完全に見放した!
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:15 ID:/2V1zq2Q
>>452
本気で言ってるの?GDPがマイナス成長になりそうって予測が立ってるのに。
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:16 ID:szP2Op62
猿(ブッシュ)に飼われる犬、小泉
457 :01/10/12 14:16 ID:jiAFBKRI
>>455
面白いね、君。
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:17 ID:/2V1zq2Q
何だよ(w
459 :01/10/12 14:17 ID:qTKUBOfc
【写真】「小泉、一歩も入るな!」 2001.10.10 22:16

従軍慰安婦のハルモニ(おばあさん)らが10日、ソウル壽松洞(スソンドン)の  
日本大使館前で小泉純一郎首相の訪韓に反対する集会を開いている。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011010221620400

【写真】小泉首相、訪韓反対署名    2001.10.08 21:46

課消費追放運動本部会員らが8日、ソウル鍾路(チョンロ)2街のYMCA前で
小泉首相の訪韓に反対する1000万人署名運動をしている。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20011008214642400
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:17 ID:ndn/nCv2
>>445
日本人で死んだのはほとんど評判悪い金融業。
顧客殺しやテロ国家マネーロンダリング疑惑の富士銀行員などです
461 :01/10/12 14:18 ID:ifJJtsv2
>>447=電波
意味不明
462 :01/10/12 14:19 ID:jiAFBKRI
>>455
4-6月期ですでにマイナス成長のGDPをテロのせいにするのですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:19 ID:jv31WMu6
>455ってなんか幸せものだね。
なんていうか、騙され上手ていうのかな.....
464 :01/10/12 14:20 ID:ifJJtsv2
>>462
航空業界は?
465 :01/10/12 14:20 ID:ifJJtsv2
同じく旅行代理店は?
466   :01/10/12 14:21 ID:pyuiN5L2
>>460 キチガイ
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:21 ID:/2V1zq2Q
良く軽微何て言えるもんだ・・・。
468 :01/10/12 14:27 ID:jiAFBKRI
すべてをテロのせいにしちゃいたいみたいだね。
まぁ、気持ちはわからなくもないが。
469 :01/10/12 14:28 ID:ifJJtsv2
>>468
脳みそ生きてる?
470 :01/10/12 14:30 ID:jiAFBKRI
>>496
どうでしょう。
発言に必ずクエスチョンマークつけるしか能がない人よりはマシだと思いますが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:32 ID:jv31WMu6
まあたとえ日本に2兆円のテロによる経済のマイナス効果があったとしても
小泉内閣発足後に株式市場から失われた100兆円を考えれば、軽、微、といって
差し支えないと思う。今後のアメリカの景気減速は心配だけどこれもテロが原因の
全てではない。
472   :01/10/12 14:34 ID:oJ5iIeiA
84 名前: 投稿日:01/10/12 14:11 ID:VQgK8ZXA

日本は、旧帝国主義国からも、旧植民地国からも、非難され、怨まれ、蔑まれる、
本当にどうしようもない国。

甘やかされた馬鹿ガキどもは、自分がそんな国に生まれてしまったことに耐えられない。
だから、原爆の惨劇をもちだし、自分の国が被害者だったと言いつくろおうとする。
愛国心とか哀悼心とは、ぜんぜん関係ない動機。
473  :01/10/12 14:36 ID:oJ5iIeiA

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/10/12 14:28 ID:hB31JtLE
天皇は日本人のアイドル。
天皇の命を狙おうとすると、熱狂的ファンから逆に殺されるから気を付けよう。
474 :01/10/12 14:54 ID:ifJJtsv2
>>470
おおっ、予知!
475 :01/10/12 14:55 ID:ifJJtsv2
あと、そういうところしか突っ込めないのか・・・

>>474は煽りなので
476 :01/10/12 14:58 ID:jiAFBKRI
>>475
え、あなたは、何か意見言ってましたっけ?
477 :01/10/12 14:59 ID:jiAFBKRI
正直、>>469にはあの程度の突っ込みしか無理です。
力不足で申し訳ない。
478    :01/10/12 15:04 ID:oJ5iIeiA
249 名前:RamenK 投稿日:01/10/12 15:03 ID:LG8nsPtw
今日首相官邸に行って小泉東条英機2世首相に直接

反戦を訴えてきますよ。

みなさんもどうですか?

ご一緒に。


日時:10月12日(金) 18:00集合 18:30デモ行進出発
会場:星陵会館/千代田区永田町2-16-2 電話 03-3581-5656(地下鉄永田町駅下車6番出口より徒歩3分/日比谷高校の後側)
デモコース:星陵会館〜参・衆議院議員面会所〜首相官邸前〜外務省前〜日比谷公園
主催:テロにも報復戦争にも反対!! 市民緊急行動

http://peaceact.jca.apc.org/actions/index.html#200110181     
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 15:09 ID:wYnpdOfM
ふう。議論の質が低下してきた。
480名無し:01/10/12 15:27 ID:rBtWq8Y.
左翼の最終手段、「あらし」だな。
分が悪いといつもこうだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 15:33 ID:wYnpdOfM
荒らしてるのは左翼じゃないんじゃないの?
ラーメンKとか普通いわないんじゃない?
解からないけど。
482名無しさん@お腹いっぱい:01/10/12 15:34 ID:T0F9riHM
小泉サイアク。
すぐ逆ギレするしさ
’じゃぁあなたはいちいちこれは武器ですか?
お水ですか?お米ですか?って聞いてから行動するんですか?’
ってさ、
しかもぜんぜん話がかみ合ってないし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 15:35 ID:.YPMlHxY
構造改革の結果として、何を望むのかによって違うから意見が分かれるのは仕方ないかな。
ただ、構造改革は財政の健全化にはつながるだろうけど、必ずしも景気回復にはならないよ。
ニュージーランドのようにならないといいのだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい:01/10/12 15:35 ID:T0F9riHM
言ってることは一見ただしいんだけど、
ぜんぜん相手の質問にこたえてないんだよね。
勝手に自分が正しいと思われることを繰り返してるだね。
マジでちょっとおかしいと思う。
485名無しさん@お腹いっぱい:01/10/12 15:42 ID:T0F9riHM
共産党も児玉みたいな人がいるんだね。
見方変わった。
486 :01/10/12 15:43 ID:ifJJtsv2
>>この時間帯の人ら
>>400の言ってることそのまま

ちゃんとこのスレのレス読もうね
後できれば前スレとかも(もうhtml化されてるかな)

>>476
あっ、ちなみにPart2の初期ら辺から居ます。
発言もかなり書いてますんで。
脳みそ足りてる?=ちゃんとこのスレ読んで一つ一つ理解してる?
ってことだよ。文章そのまま読むだけじゃダメ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 15:47 ID:.YPMlHxY
ごめん、あなたのIDで発言全部読んだけど、煽りばかり・・・。
488 :01/10/12 15:55 ID:ifJJtsv2
>>487
今日のはね

んと、煽りなんだけど
発言する前にちゃんとレス読んでますか?
ってことがまぁ一番言いたかったところなんだけど。

.YPMlHxYさんに関しては真面目に議論できそうなので
煽ったことについて謝ります。失礼。
ということで、まずレス読んできてもらますでしょうか。

多分大体、相互の言いたいことは分かると思いますし、
あなたの言いたいことも含まれてると思います。
489   :01/10/12 15:55 ID:L/7anAJo

無理だね。
新法つくるの。プロもいないし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 15:56 ID:.YPMlHxY
小泉さんの支持の人は経済詳しい人があまり居ないようだね。
だから話がかみ合わないのかも。
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 15:58 ID:chdwRg8Y
構造改革の結果に何を求めるのかといったら、俺は小さくて効率が多少
悪くても安定した経済だな。
492 :01/10/12 16:00 ID:ifJJtsv2
>>490
だからこのスレ読んできてね
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 16:10 ID:.YPMlHxY
>>492
読んでの感想です・・・。
ちなみに、どちらかといえば私はクルーグマンの案に賛成です。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/leapinthedark.html
ここなどがわかりやすいと思いますから、時間があれば読まれるといいと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 16:19 ID:KxMJ/uVU
>>490
小泉反対派も経済詳しくないかと思われ。
ていうか経済詳しい奴は日本の総理には期待していない。
日銀総裁や日経連の動きのほうが大事。
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 16:21 ID:2qyOjM5U
439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/12 12:06 ID:2qyOjM5U
アメリカに「なんでも協力します」と言ったら、
「じゃあさっさと不良債権処理進めてくれ」と言われてるんだからさ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 16:23 ID:.YPMlHxY
>>494
それでは今までと同じ過ちを繰り返すことになりませんか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 17:37 ID:anBm3V7Q
>>494
総理大臣には経済政策の責任がある。

>経済詳しい奴は日本の総理には期待していない。
日銀総裁や日経連の動きのほうが大事。

そんなことないよ。日銀が出来ることなんて金利や物価に限られるよ。
なんていったって政府の役割が大きいだろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 17:51 ID:EHUv0QEk
日経平均 (12日大引,円) 10,632.35 +285.34

市場には安堵感が広がってますが。
499>498:01/10/12 17:53 ID:anBm3V7Q
とりあえず一安心だね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 17:57 ID:Ggn9RgW.
すき
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:01 ID:.YPMlHxY
引け後の決算見通し見ろよ。
大和銀行なんて中間経常赤字3600億円だぞ。
かなりの企業が株式評価損で赤字だよ。どうして安心できるんだー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:02 ID:anBm3V7Q
でも小泉内閣発足当時から幾ら下げてるんだか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:02 ID:JFOwlNOo
赤字もありゃ黒字もある。
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:04 ID:.YPMlHxY
まぁ、確かにそうですね。諦めるか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:05 ID:et5YmMn6
>>498 週明けは利益確定の売りになるよ。
それに、この水準で安心されても、株を長期に保有している企業も個人はつらい。
小泉さんになってから、断続的に下がり続けている。これが市場の評価。
506ミス日本:01/10/12 18:05 ID:Q8/PjukA
しかし、実況板の国会中継に巣くっているやつらは程度低いね。
程度低いのを騙して喜んでいる政治家さん達も、悪い人だわ。
507 :01/10/12 18:10 ID:ifJJtsv2
とうとうこのスレにも電波ネカマのミス日本が現れたか・・・(鬱
508ミス日本:01/10/12 18:13 ID:Q8/PjukA
あのね、わたしは女性なの。どうしてネカマ説が流れたのかなー
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:14 ID:JFOwlNOo
終わった・・・・・

01/10/12 18:05
このスレが死んだ日
510名無し:01/10/12 18:15 ID:J2.Vw3Kw
嫌い。
511>505:01/10/12 18:16 ID:anBm3V7Q
>>505
禿げ同
経済をよく知らない人に限って構造改革でV字型回復を
するんだから痛みに耐えろとかいうけど、
構造改革を進めていたって政府に信頼と見通しがあれば
市場はこんなことにはならないんだよ。
512ミス日本:01/10/12 18:17 ID:Q8/PjukA
>509 呼んだ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:19 ID:.YPMlHxY
何でも民営化して失敗した、ニュージーランドという悪例があるだけにね。
構造改革だけでは希望を見出せない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:41 ID:et5YmMn6
大丈夫、構造改革は進まない。今のところ、一本の法律も出てない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:48 ID:zhbd8qIU
小泉と一緒にニポーン珍没
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:50 ID:W4QL/Yno
小泉はらりってるぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:52 ID:.YPMlHxY
>>514
それも困る気が・・・。
518!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:01/10/12 18:52 ID:i4lLuydQ
問題にする価値なし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:25 ID:hmCVE3sk
「オスロ合意」がなんなのかも知らない厨房レベルの首相なんか好きなわけないじゃん。
小泉、せめてそのくらいは常識として知っとこうぜ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 20:29 ID://gM7KQA
あがるかな?
521 :01/10/12 21:11 ID:v4NiWt.I
辻元にやり込められてたね(プ
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 21:15 ID:dHI4Tq5c
サヨクくせぇなーこのスレ
523名無しさん@お腹いっぱい:01/10/12 21:27 ID:Ubex2YjQ
いやあれはポーズでしょ。
辻本さんみたいなわかりやすい人を執拗にいじめたりすると、
小泉を支持するようなタイプの層には、
幻滅されそうだからね。

んでアズミみたいな、いくら苛めても大丈夫そうな人に対しては
(苛められっこ体質?)、安心して
あくまで高飛車にでて、突然逆ギレしてみる、と。

最近小泉のやること全て欺瞞に見えてきた。。
524523:01/10/12 21:28 ID:Ubex2YjQ
523は>>521 に対してのレス
525疑問:01/10/12 22:52 ID:r3VDURn.
テロ対策法が何で米軍支援なんですか?
ハイジャック防止の警備強化のための法律とかいうなら解かるんだけど。
というかそういうのこそやって欲しいな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 02:22 ID:y8YF.r3.
>>525
政府が難民支援と米軍支援をわざと混同させていたり、テロ対策法が米軍支援とは
必ずしも一致しないことは、なんとなくみんなも分かっているんだけど、もう流れ
は止まらない。賛成反対に関わらず、小泉さんも止められない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 02:24 ID:WjW0rt6M
純粋に小泉が良い悪いについての議論はしたい人は少なそうだね。
感情論、自分の支持党の応援ばっかに見えるが。

あっ、反対派の方ね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 02:56 ID:cR0k0wbw
>>527
同意。
529名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:05 ID:X0ZkR.ew
小泉とブレアを比較してるのは俺だけ?
口だけで強がってるように見える。
パキスタンに自ら行くぐらいの気迫がないと。
ブレアぐらいの行動力が欲しいな、小泉には。
ということで、俺は小泉は嫌い。
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:07 ID:cR0k0wbw
ブレアは無能
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:16 ID:wHLbrKIY
ブレアが無能だったら小泉はどうなっちゃうのよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:32 ID:WjW0rt6M
>>531
>>530のような人は自分の支持政党以外は全て無能なのです
従って放置が適切ではないかと思われ
533530:01/10/13 04:37 ID:pLyomT3g
小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>小泉>ブレア
534 :01/10/13 04:40 ID:cE6izxp6
ここにいる小泉不支持者へ。
おまえら社会のクズだな。
じゃあ、誰ならいいんだよ?
どうせ、あいつもだめ、こいつもだめ、ってヘタレまくってるだけだろ!
ようするに、てめえは、自国のリーダーに対するコミットメントがないだけなんだよな。
ただ、そういつやつは、日本には多い。レベルの低いのは、むしろ、国民だ、という謙虚さが欠けてるんだよ。
おまえら、餓鬼じゃねえんだろ、被選挙権も持ってんだろ!
いつまでも、国民はお客様、外野気取りで傍観すんな。政治は自分たちで作る、っていう主体性がないんだよ。
大人なら、最低限、代替案持って批判しろよ。まじで。
今、不幸なのは、政治のせい?今、退屈なのは、政治のせい?アフォか?まあ、こんなとこで吠えても、しゃーないが。
てめえなんかに主権与えてる意味あんの?どう政治に参画するの?その技量がないなら、せめてリーダーにコミットメントしろよ。それが礼儀だ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:53 ID:wHLbrKIY
>>533
>>528では小泉支持に見えるけど違うのか?
536530@実は偽者:01/10/13 04:57 ID:pLyomT3g
ごめんなさい騙りでした・・・・・

けど

小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>小泉>ブレア

これは真実だろ。
537坂本りょーま   :01/10/13 06:28 ID:OqQ5Uz0Q
>>534
参拝問題では、中国や韓国の圧力に腰砕け。結局、問題をこじらせ謝罪外交。
外相の能力が一番問われる時に、無能な真紀子たんを首にできない。
かといって、小泉に外交力があるとも思えない。
(戦争は止め時の見極めが大事。でも、小泉はアメリカ追従一辺倒。
アメリカのイラクやスーダン爆撃を認めるような国会発言に唖然。)
掛け声だけの小泉構造改革。結果は、株価暴落で100兆円を飛ばし
失業率は増加の一途。やーぱ、外交オンチと経済オンチここに極まりって感じ。

なるほど、替わりがいないから小泉支持率80%かー。でもさー、いっそのこと
無名の若手政治家に任せた方が、もーちょっとマシじゃない?
ほら、明治維新でお殿様をぜーんぶお払い箱にして、若手だけでがんばった
実績があるじゃない。
538中核派:01/10/13 09:53 ID:jkiKitGc
「つくる会」教科書白紙撤回、石原都政打倒! けしば誠一氏を都議会へ

社共に代わる労働者党の登場で 自民党・小泉改憲内閣打倒せよ

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2006.htm
539中核派:01/10/13 09:54 ID:jkiKitGc
9・1防災訓練 有事演習に怒りの反撃
 小泉・石原の戦争準備を弾劾 三多摩、川崎などで共同闘争

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2021.htm
540中核派:01/10/13 09:56 ID:jkiKitGc
9・11反米ゲリラに対する革共同の見解

 米日帝の軍事報復阻止を 第3次世界大戦の危機と対決せよ
 世界の労働者と被抑圧民族は団結し 反帝・反スターリン主義世界革命へ
 日帝・小泉の有事立法阻止・改憲粉砕を
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2022sm1.htm


10・16ブッシュ・小泉会談粉砕−10・21闘争へ 有事立法阻止・改憲粉砕を

 連合とJR総連を打倒し 大リストラの嵐 粉砕せよ
 4党合意粉砕・闘争団防衛 国労大会へ
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2021.htm#a1_1
541中核派:01/10/13 09:56 ID:jkiKitGc
中国・朝鮮侵略戦争の発動へ 戦争政策強める米帝ブッシュ
 5・27闘争で米日帝に大反撃を

早乙女優

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2006.htm#a4_3
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 10:01 ID:k5hVD2gc
今回のアメリカにべったり政策は大反対。
テロ撲滅は支持するし、パレスチナ国家にも賛成すればいいが、
軍事支援は要らない。アラブとの溝を深めるだけ。
543部落開放同盟全国連合会:01/10/13 10:03 ID:W0KH7F5Q
●9・11ゲリラへの「報復の戦争」絶対反対!  自衛隊の派兵=参戦を阻止しよう

いまや、小泉政権の正体は完全に明らかになりました。ブッシュと同じ、血塗られた侵略者です。
小泉のいう「聖域なき構造改革」とは、労働者を大リストラの地獄においやり、社会福祉を切り捨て、
部落差別にたいする国の責任をすべて投げ捨てるということです。そして、最後には、「お国の
ために死ぬことが国民の義務だ」といって、独占資本のための侵略戦争に労働者や部落大衆の
命を投げ出せと要求するということなのです。こんな政権はただちに打ち倒さなくてはなりません。

http://www.zenkokuren.org/hansen/911.htm                     
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 10:15 ID:gjwbRBqg
>>536
ブレアは賢いよ。小泉なんかよりずっといいんじゃないの?
今回のテロへの対応を見る限り。

特に小泉はアメリカに追随しているだけで小泉独自の考えが解らない。
テロには断固とした態度で臨まなければならないのは解るが、それだけ
では自衛隊を派遣する理由としては十分でないと思う。

むしろ中東諸国との関係の悪化や憲法論議の問題など弊害のほうが多い
んじゃないかなあ。

今回のテロへの対応を見て小泉には失望したね。
545_:01/10/13 10:22 ID:dGSwgpcw
誰が支持してる?80%
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 10:54 ID:4it7GRxs
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 14:57 ID:KprSmbS2
昨日、TBSの小泉総理の対話番組を見た。
実直で真面目な性格は伝わってきたけど、
正直、国のリーダーとしてはどうだろうか、と思った。
スタジオに来ていた一般の人の意見はどれも切実な
ものだった。小泉総理も誠実には答えていたけども、
彼が持っている考えで質問者を納得させられていないように
感じた。期待して質問した人が小泉総理の答えを聞いて
みんな腑に落ちない顔をしていたのが印象的だった。
痛みに耐えろというだけで、国民に納得できる
説明が出来ない首相が望ましいとは言えるだろうか。
548  :01/10/13 15:04 ID:EmXJ4JTo
>>547
っていうか、一般人が電波ちゃんばかりだったね。
もうちょっとマシなのを仕込めばよかったのに。 >カルトTBS
549名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:09 ID:WjW0rt6M
というか、RamenKうざいと思ってる人は?
漏れ的には氏んで
550名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:13 ID:WjW0rt6M
コピペするだけのカキコははっきり言って必要なし
そこから導かれる自分の発言、
及び批判ならその代案を出すようにして欲しい>RamenK含めてコピペするやつ全員

ただし、代案といっても現実的かつ批判する内容より有効的なものだけね
頭が逝ってるやつは自分の考えor支持政党の考えマンセーなだけが多いからね
551名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:17 ID:KprSmbS2
>550
対案を出すかどうかはともかく、それが現実的かつ有効かどうか
は誰が判断するんだよ?
君がやるのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:22 ID:0Y6Kx/eA
>>547
あそこに座ってた一般人は、どれだけ説明しても腑に落ちない顔をする
と思うよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:26 ID:WjW0rt6M
>>551
は?このスレのレス全部見てますか?
対案出した直後にそれに対しての批判や同意など出てるじゃない
ちゃんと見てから書いてね
554名無し:01/10/13 15:28 ID:MMI8johs
とにかくこのスレ以外に、世論なんて全く無視したサヨ達が
小泉反対のスレ立てまくっているのには参った。
教科書問題の時といい、彼らは一人で、一般市民の5倍は叫ぶから
多勢派のような錯覚を覚えてしまうんだよ。
なんだかんだ言っても、過半数が小泉を支持しているのにね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:32 ID:WjW0rt6M
>>554
自作自演が多いしな
さすが工作員は暇だなと感じたが
しかも引用記事は全て自政党の発行してる新聞だとかサヨな記事ばかり。
アフォ(ある意味純粋)な人らが呼応してるのがちょっと哀れ

メディアリテラシーという言葉くらい知っててくれ(汗;
556名無し:01/10/13 15:32 ID:MMI8johs
サヨ達の言い分を聞いていると、自分たちの意見こそ正解、
他の意見を持つものはアホで何にも知らない愚民である、という立場をとることだ。
かつてのソビエト、今の北朝鮮など、共産主義国家に通じるものがあって
ちょっと怖いものがある。
なんだかんだ言っても国民の大多数が小泉を支持している。まだ新米
なので慣れないところもあるようだが、今の調子で頑張って欲しい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:37 ID:toYAiSJs
>553
そのまま言葉をお返しします。
このスレのレスも前スレのレスも全部読んでるよ。
何度も同じ事言わせるな。
具体的な批判が山ほどでてるだろ。
ただ反対のための反対だと思ってるのは君だけ。
それに>547はコピペじゃないよ。
558 :01/10/13 15:41 ID:ZJDyGpX.
アラブ社会の起こすテロのターゲットとなっているのは、アメリカ、イスラエルだけ
である。今回は国際都市であるNYでテロが起きたので日本の人々も犠牲になったが、
あれはあくまでもアメリカを対象としたテロであって「日本人」を狙ったものでは
ない以上、やはり日本は当事者ではない。テロは、いわばアメリカの空爆が関係の
ない民間人の巻き添えを厭わずに遂行されるのとまったく同じ事ではないだろうか。

タリバン側はイスラエル、アメリカによる中東への強引な干渉が続く限りテロは続くと
明言している。つまり、これらの課題が解決がなされればテロの原因は無くなるのだ。
アメリカはタリバンが理由のないテロを続けているかのように言うが、すべての事に
理由はある。このテロの理由を取り払おうという話は全く出たことがない。まったく
アメリカの傲慢そのものだ。

一方小泉首相は馬鹿の一つ覚えのように「テロには屈しない」と言っているが、中東は
そもそも日本などでテロを行う理由が無い。これは完全にアメリカの利権vsアラブ
の構図である。無邪気な馬鹿が、キリスト教とイスラム教の戦争に日本を巻き込もうと
している。
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:44 ID:x5ZzYOs6
>>558
ニッポンが仲間はずれだから、小泉君は誰かにかまって欲しいという
子供っぽい純粋な気持ちから出発しているだけ。
後でどうなるかなんて考えていない。国際情勢が分かっているわけでもない。
そろそろ、かまってやってよ>ブッシュさん、テロリストさん。
560平和ボケさんへ:01/10/13 15:48 ID:TSELB6Q6
>>558
>キリスト教とイスラム教の戦争に

イスラム世界=タリバン・アルカイダですか?

>そもそも日本などでテロを行う理由が無い。これは完全にアメリカの利権vsアラブ
>の構図である。

日本には米軍基地があるぞ。 米国と日本は同盟国だぞ。
日本の経済中枢に致命的なダメージを与えれば、世界経済を大混乱させる事が
できるぞ。
561小泉ウザイぞ:01/10/13 15:50 ID:ZJDyGpX.
昨日の辻本の質問、「オスロ合意って知ってっか?」にも
ロクに自分の意見言えなかったよな。あいつ、致命的な外交オンチだぞ
562:01/10/13 15:52 ID:cdiJEl8E
アメリカ在住の人間だけど君みたいな
イスラムvsアメリカ、キリスト
の対立にしているようなキチガイ君が
イスラム教徒やアラブ系アメリカ人に
危害を加えているんだよ。
99%のアメリカ人は理解しているのに。

>「テロには屈しない」

政治家として当然の発言。日本の一国平和主義が
テロリストに屈して世界中から非難を浴びた過去の教訓
を生かさないのか?
日本はテロリスト寛容国家としての汚名を晴らすべき。
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:53 ID:WKXSQpSg
ブッシュがいつも演説の最後に言う「神のご加護を」
ってのはちょっとまずいんでないの。
564:01/10/13 15:53 ID:cdiJEl8E
>>561
もう、揚げ足とりはいいって。ウザイだけ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 15:57 ID:WjW0rt6M
>>557
具体的なもの挙げてる人居るが、
現実的でない理由などもちゃんと書いて
否定されてるのがほとんどだと思うが。

後547がコピペとは突っ込んでませんが
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 16:00 ID:WjW0rt6M
>>561
答えなければ、知らないという盲目的な考えが怖い

>>563
アメリカは基本的にはキリスト教だから良いんじゃないの?
イスラム教にも別に良いと思うが。
仏教徒でもそれほど気にしないかも。
567左翼じゃない名無し:01/10/13 16:30 ID:a0w3vcBw
昨日のTBSの番組の小泉の話はやはり疑問が多く残ったよ。
昨日の番組の中で女性が海外邦人の安否確認の政府の対応を
訊ねたことに対し小泉は海外在留邦人の安全確保の責任は
個人や企業にある、と明言していた。
普通海外に日本人が出る場合、安全を守るのは滞在する相手国の
責任。そのことになぞらえて解釈すると、今回の事件の責任は
危険な海外の国に無謀に出て行った、個人や企業に第一の責任が
あり、第二に邦人の安全を守れなかった、アメリカ政府にある
ということになる。これは常識から考えておかしな話であることは
明らかだろ。現在、多くの日本人、外国人が海外旅行や仕事で
気軽に海外へ出て行く時代にもそぐわない。
一方で首相は今回の日本はテロ事件の直接の被害者であり、政府として
テロリストに対応しなければならないと言っていた。
これは別の考え方で新しい時代に即して海外に、いる邦人の
安全を外国政府に任せるだけではなく、自分たちの政府で
積極的に安全を確保していこうとする態度である。
今後、日本政府が新しい時代に対応していく為には、
当然政府による海外の在留邦人の安否確認の制度を整備しなければ
ならないだろう。
小泉は今回の事件の本質を理解していないということがよく解かった。
質問していた女性が腑に落ちない顔をしていたのは、馬鹿だからでもなく
やらせでもなく、当然だと思った。
568 :01/10/13 16:42 ID:ZJDyGpX.
小泉はいつも論理をすり替えて答えるから、相手は欲求不満になるんだよ。
質問に正面から答えたところを見たことがない。
あと、質問者を笑いものにする事で場の雰囲気を誤魔化そうとしたり、
連呼する事で押し切ろうとするCM的手法といい、あざとすぎる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 17:24 ID:WjW0rt6M
>>568
あなたの解釈の仕方が怖い
570567:01/10/13 18:27 ID:fA6xUJXU
何だ。具体的に書けていうから具体的に書いたら2時間も返事
来ないじゃないか。
自作自演だとか
サヨとか
怖いとか
じゃあ他に誰がやるんだとか
コピペするなとか
あほ、馬鹿とか
結局そんなレベルのことしか言えないんだな。


>>565
具体的なもの挙げてる人居るが、
現実的でない理由などもちゃんと書いて
否定されてるのがほとんどだと思うが。

小泉信者って、なんか話だけ聞いてるととてもカッコいいのにな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 18:32 ID:apJUWyrw
>>563
いちいち訳すから変なんだよ。
例えばGod bless you (幸運を)とかは挨拶みたいなもんだろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 19:00 ID:h3T32bfw
このへんも考慮せよ。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/
573567:01/10/13 21:05 ID:Gh3XYEBU
あげようっと。
574無党派さん:01/10/13 21:54 ID:0al7Vbso
>>533>>536
湾岸の時「集団的自衛権の憲法解釈変更」ができなかったくせに、今回小泉に
それをしろという小沢は痛すぎ。口先男。結局何もできない男だよ。
野党になったから「批判の為の批判」で何でも言える。しかし何もしない。
社民や共産と一緒になって「反対!」と叫んでいるだけ。
自分は以前小沢に期待していたこともあったが、今回のことで本当に失望した。
憲法改正している時間はないと判断し、新法案で早急に対応しようとしている
一歩前進の小泉のほうを支持するよ。
小泉=ブレア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小沢
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 22:00 ID:ipbIDXLc
>>574さんに激しく同意。
576>574:01/10/13 22:14 ID:Gh3XYEBU
だからそれが果たして今回のテロ事件の対応として
適切な物かどうかが甚だしくあやしいんだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 22:15 ID:k5hVD2gc
>>574
小沢はアメリカにしっぽを振るような軍事支援は反対だから、急いで
やる必要が無い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 23:20 ID:knZjKZPM
ぷ、小沢って小心者
579名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:15 ID:yOgc4qjA
まともな批判ができないなら黙ってろ。
580絶対小泉主義:01/10/14 00:20 ID:k84jEz.Y
>>574
激しくx3 同意。
はっきり言って小沢には失望。
民主もいいかげん分裂せい!
自民(橋本派除く)+保守+自由(小沢除く)+民主(左派除く)
による政権を熱望。
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:46 ID:9Z2OHVmI
小沢の政策は好き
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:52 ID:0McGj6P.
これではいつまでたっても大沢にはなれないな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:53 ID:fmos9wbY
人間的にいろいろあると思うが、理論的には小沢論が自分も一番いいような
気がする。
はっきりいって「国会への事後承認」は民主党との駆け引きに最初から
妥協点として盛り込まれたような感があるね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 01:01 ID:9Z2OHVmI
しかし、スレ内容と全然ズレてきたな(汗;
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 01:05 ID:yOgc4qjA
好き嫌いで語っても仕方ないからな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 01:07 ID:eRusXUhU
違うスレ行けよ。
587名無し:01/10/14 08:59 ID:EH1vuiza
小泉こそ日本の総理にふさわしい
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 09:23 ID:yMAAiXEq
>>567
具体的に批判しても、理由も述べず現実的でないとかサヨとか言われるだけだから
期待しない方が良いと思います。
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 14:59 ID:ox7aKVDh
正直、小泉はともかく2chの小泉支持者ってなんか頭よさそうに
見えないな。何でだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 15:10 ID:DQpYFeQA
アフォか〜!
日本はモリモリがトップだった国だぞ!!
大幅な進歩じゃねーか!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 15:14 ID:WMWUhAA7
嫌い。これって集計しているの?
592    :01/10/14 15:18 ID:zVrFH8ut
>>589
世間の小泉支持者も頭良さそうには見えませんが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 16:14 ID:CFXA0xEG

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 23:20 ID:knZjKZPM
ぷ、小沢って小心者


590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 15:10 ID:DQpYFeQA
アフォか〜!
日本はモリモリがトップだった国だぞ!!
大幅な進歩じゃねーか!!


小泉支持者にはこういうレスが多いんだよな。
少なくとも頭がよさそうには見えないな。
世間の小泉支持者までは解からないけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 16:17 ID:YGo+kab6
>>593
まあ大方はそんな事はないと思うよ、冷静に見てるはず・・・・・。

小沢に一票だが・・、メディアにもっと露出しないと・・・・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 16:25 ID:a0+oUEYP
小泉がどうかはともかく、小沢は駄目でしょ。
所詮、自民党の権力闘争に破れて仕方なく飛び出した男。
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 16:37 ID:NrYu6Vh5
小泉は権力を持ってないころのテレビで論争してたころが一番いいな。
今はまったくだめだね。
勢いはいいけど息が切れて続かないしね。
いっそ自民を割って出たほうがよかったんじゃないかな?
でも人徳なさげで誰もついてこなかったかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 16:40 ID:0uo2doFd
>>595
権力闘争は国民の与り知らぬところだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 20:13 ID:vSF/cpxI
小沢さんの党は小渕政権の時は連立与党だった。
それがまた例によって、もめて、
その時の心労で小渕さんの死期が早まった、という話もある。
人間的にどうなんだろうね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 22:58 ID:W5WgdpWq
小泉の言うのも1つの方法だが、法案が通っても、今のアメリカは軍事機密を
日本にもらすことはないだろうね。軍艦の出向先さえ日本政府にも言わないしね。
戦争は必ず終わるはずだから、後のことを考えると軍事的には中立的で、
慎重な対応の方が得策かもしれないよ。
日本国民の1人としてタリバン政権と喧嘩したいとは思わないし、増税にも反対。
我が侭なアメリカと同一視されるのは迷惑。炭素菌は小泉の家にまいてくれ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 23:57 ID:A46Y9HM2
小泉さんはどうして
例えば

ハイジャック防止法の強化
海外邦人の有事の際の安否確認制度の充実および非難救出
海外治安情報収集の強化
入国管理の強化

こんなようなことをやろうとしないのかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:06 ID:3HkjfcaT
明日地下鉄でテロがあるから電車乗るなって、アラブ系の人に言われた。
警察行ったら、写真見せられてその中にその人が居ました。
(友人談)
602>601:01/10/15 00:13 ID:4LaZVIJM
マジですか?本当の話ならスレ建ててみんなに教えたら?
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:16 ID:3HkjfcaT
いや、この話しは本当なんだけど。
起きなかったらIP抜かれて俺が捕まっちゃうかもしれないし。
604>603:01/10/15 00:32 ID:4LaZVIJM
う〜むそうだな。確かにスレ建てるのは難しいかもな。
605 :01/10/15 00:39 ID:dhnAwjVQ
こんなスレがニュース速報板に!大丈夫なんか?

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003068403/l50
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:40 ID:GrIeWjDd
マジかよ? >>601>>603

内容が内容だけにこのスレの上記のカキコと明日の動向は個人的に
注目しとく。
別に(結果)ガセだったとしても601=603を糾弾するとかいう
ことではなくて(本当だとしたら情報提供有り難いことだし)
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:51 ID:3HkjfcaT
>>605
俺の友達だけじゃなかったんか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:53 ID:eE0yE5OT
スレ違いなのは間違い無いようだが
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:55 ID:3HkjfcaT
>>608
そうだな、スマソ。
もう寝るわ。
610>601、603:01/10/15 12:46 ID:1Jn4d085
さっき昼のニュースでこれやってたな。
警察が警戒してるって。
守谷関連スレといい最近けいさつが
掲示板の書き込みを見て動くこと多いな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:59 ID:FecJmuZc
韓国に謝罪
612名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 13:06 ID:zlN2sv//
しかしいまだに小泉支持してる人なんているんだ〜。

珍獣を見ているような気分だよ。
613...:01/10/15 13:09 ID:CQJvurkI
皆さんの意見を聞かせてください!

小泉総理は国民に嘘ついてます。「テロと戦う」と宣言しましたが、具体的な対策は全く無く

世界常識では、小泉総理の進めている、自衛隊による後方支援(兵站)は戦闘行為に相当します

機関銃を撃つ、弾を運ぶ、撃たれて怪我した人を介護するのは、全て戦闘行為です

本当の人道支援をする為には戦争当事国に対して中立でなければなりません

日本が 戦争 に参加する事は、当然アメリカの様に報復テロも覚悟しないといけません
614小泉さん:01/10/15 13:17 ID:AKuDF+5Z
ハイジャック防止法の強化
海外邦人の有事の際の安否確認制度の充実および非難救出
海外治安情報収集の強化
入国管理の強化

例えばこういうのやってください。
615  :01/10/15 13:24 ID:87A8F9pk
>614
同意
616 :01/10/15 13:54 ID:uyTf7Mgp
>>613(ID:CQJvurkI)ってRamenKだろ?
全員分かってるから突っ込まないだけか
617サヨ発見!:01/10/15 14:58 ID:E8ROCd/b
このスレで小泉批判してる奴全員らーめんK。
618 :01/10/15 15:37 ID:uyTf7Mgp
>>617
それは言いすぎ(笑)
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 17:10 ID:RUgOH6Oj
>>616
なるほど
620 :01/10/15 17:18 ID:uyTf7Mgp
>撃たれて怪我した人を介護するのは、全て戦闘行為

こんな基地外なことを言うのはRamenKしかいないだろ・・・(藁
621~:01/10/15 17:51 ID:avsthn5s

\あたたたたたたたっ!/
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧       ∧_∧
     (,,゚Д゚)≡つ    (:;:;)3`#) ※
      |つ つつつつ =( :; )# | |   ← コイズミ
    〜.   | ≡つ   / /:; /∪※
      ∪ ∪      く__(_ゝ,,〃

                   ヽ l //
       ∧∧ ほぁたぁ!――*―――
     =  (   )∩       // | ヽ フベシッ
    ≡ (  /ノ ll     / /  |  ヽ
    = 〜  〈〃        /   |
 ,`. .´,ミ,くノ^ヽ ゝ '' ドサクサに紛れてシナチョンにお詫びしてんじゃねえょゴルァ!
622_:01/10/15 17:56 ID:8drJTlr6
いつもはこのスレを「ふーん」って感じで見てるだけだが今日は違う。
なに韓国にまた謝罪しとるんだ小泉!今の世界情勢的に揉め事の種は
つんでおくべきとの判断かもしれんが・・。
623RamenK:01/10/15 18:07 ID:zlN2sv//
>>616
違うよ。
何寝ぼけたこと言ってんだよ??
今はアンチ小泉の方が圧倒的に多いんだから。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/politics/2001_04_25/index.html

>>613
こういう意見の方が大多数なんですよ。
624 :01/10/15 18:08 ID:uyTf7Mgp
謝罪するということは罪を認めると・・・
ちょっとげんなり
625 :01/10/15 18:09 ID:uyTf7Mgp
自作自演は放置ってことで>all (RamenK以外)
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 18:15 ID:0WqalHEI
http://www.asahi.com/politics/update/1015/002.html

小泉「……お互い反省しつつ、二度と苦難の歴史を歩まないよう
協力していかなければならない」と、記者団に感想を語った。
そのうえで、日米両国は「戦ったあと、お互い戦いを反省しながら、
見事な友好関係を築いた」と指摘。
日韓両国についても、「日米関係に勝るとも劣らない二国間関係にしたい」
と関係改善を訴えた。

小泉の本音はどうやら「オマエらも反省しやがれ」のようです(w
627 :01/10/15 18:19 ID:uyTf7Mgp
>>626
本音と建前と使い分けてるのか(藁
628名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 18:22 ID:RWwDVSvP
小泉はパラノイア。
629FIFAは言った。「もう、国名入れるのよせよ、チョンがうるさいから」:01/10/15 18:28 ID:gdV25hyz
大統領は「西大門でのインタビューは高く評価する。実践を期待する」と、
植民地支配に「反省とおわび」を示した首相発言を評価した。

実践ねぇ。かねよこせって事か。謝罪より補償ニダ。
630 :01/10/15 18:31 ID:uyTf7Mgp
>>629
さんざ金渡しても同じだからな
チョンは逝ってヨシだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 18:45 ID:5tTPhude
だんだん支持者が減っていくような気がする小泉。
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 19:50 ID:1kwZmxIm
まだわからない国民が多いようだね。
民主党は改革に反対した事など一度も無い。それどころか小泉改革を上回る改革の具体案を
今まで散々出してきている。すべての特殊法人を独立行政法人化、民営化あるいは廃止する案、
特殊法人への天下りを禁止する案、厳格な査定で一斉検査を実施し不良債権の実態を明らか
にし銀行の経営責任を明確化した上で不良債権処理を迅速化する案、無駄な公共事業を5年
で3割削減する案、既得権の温床となっている道路特定財源を一般財源化する案、機密費の
記録、公表義務付け、公表できない機密費も将来の公表を義務付け未来の目によって監視する。
今国会は雇用対策国会と当初言われていたが、民主党は失業保険の期間延長、職業教育支援
などの費用、4兆円の積み増しもすでに決めている。

小泉に改革をする気が本当にあるなら、何で民主党の改革案に賛成しない?
小泉は口先では、民主党の改革案と同じような事を言っているが、その実態はほとんどすべてが
内容の縮小、骨抜き、先送り、それに既得権集団とかした官僚機構、あるいは族議員の巣窟、
自民党部会への法案丸投げだ。やつらは改革の先送り、骨抜きをしようとてぐすね引いて待ってる
ような奴らだぞ。民主党のようにはっきりとした期限を区切り、改革の具体策を国会議員が自ら
立案し、それを断固やりぬく覚悟を持たなければ、改革は絶対成功しない。ところが小泉の
改革工程表とやらは具体策も期限も示さず、引き続き検討する、善処するのオンパレード。
こんなんで改革なんか出来る訳ない。

これは小泉一人の責任ではない。自民党と言う構造そのものが改革を受け入れない巨大な
利権構造を築き上げているからだ。小泉一人が改革を言っても党で検討する段階になれば
部会で多数派を占める橋本派,亀井派の奴らが法案を全部骨抜きにしていく。官僚にやらせても
同じ。改革の政策立案を出来る組織がどこにも無いからいつまで立っても改革の具体案は出て
こない。自民党とは逆に構造改革派が多数派である民主党は改革案を改革派議員自らの手で
作って官僚や、既得権益の介入を許さない。だから期限を区切って改革の具体案を提示する事が
出来る。現在、民主党の中枢をなすさきがけ系議員は自社さ連立でこの自民党利権構造の壁の
高さを思い知り、それ以来自民党との連立による改革は不可能であると言う、結論に達した。
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 19:52 ID:1kwZmxIm
もちろん小泉が民主党並の厳しい改革案を出してくれば民主党は当然賛成する。だが小泉は
どうしても自民党を出るのが嫌らしい。守旧派の我慢の限界を超えるような法案は絶対に出して
こない。それをやらなければ既得権を壊して改革を本当にやったと言う事にはならないのに。
民主党の求めているような厳しい改革案を小泉が出せば当然、自民党守旧派は反対に周り
自民党は割れる。小泉はそれが怖くて具体的な改革案も出さず官僚や族議員に法案を丸投げし
改革を先送りしているんだろう。

民主党はこれまでもさんざん構造改革派のYKKに離党を呼びかけてきた。菅党首時代には
加藤が離党すれば民主党は加藤を総理大臣候補に推すとまで言った。YKK勢力と
民主党による勉強会を作り政策のすり合わせも行ったし、小泉本人にも離党を働きかけてきた。
加藤、山崎は加藤の乱を見てももう場合によったら離党する覚悟は出来ているようだが
小泉だけはどうしても離党したくないらしい。民主党はYKKが離党すれば小泉とも協力して
すぐにでも連立政権を目指して交渉を始めるだろう。それがどうしても嫌だというのだから
小泉は改革派が多数の民主党より、守旧派が多数の自民党のほうが居心地がいいんだろう
と判断せざるを得ない。つまり守旧派本流の自民党にあれば、プチ守旧派の小泉も改革者
を気取ってカッコつけていられるが、改革派本流の民主党と組んだら改革者を気取るどころか
自分の大事なプチ利権まで壊されかねないという訳だ。民主党は小泉が構造改革を言う中でも
後生大事に守り続けている銀行利権に一番厳しい政党でもあるからな。

小泉が本当に構造改革をやる気があるなら民主党はいつでも協力する準備は出来ている。
例え小泉が自民党にいるままでも、本物の構造改革法案を出してくれば民主党は賛成する。
最もそれをすれば、守旧派が多数派の自民党は法案に反対し、少数派である小泉らYKK勢力は
離党せざるをえなくなるのは必至だが。ボールは民主党ではなく小泉にあるんだよ。
小泉がそのチンケなプチ利権を捨てる覚悟さえすれば、YKKと民主党の連立はすぐにでも
実現する。今の小泉人気があれば、たやすい事だろうが義理人情の世界に生きる小泉には
もはやプチ利権と言うより、いままで培った銀行、厚生利権の人間関係に重きあるんだろう。
世話になった人は裏切れない、日本国民を救う事より世話になった利権対象を守るほうが
大事なんだな。そんなくだらない感情論にとらわれている限り小泉改革は成功しないし
日本国民も救われない。民主党は日本を滅ぼす小泉政権とは断固、対決していくだろうよ。
634名無しさん:01/10/15 20:34 ID:/N92ZBH5
 小泉は過渡期の政治家だと思う。本当にビジョンがあれば同日選を
仕掛け、大勝利とともに、新しい時代をつくったろう。ビジョンが
ないから、同日選もしなかったのだ。中途半端なのは事実だ。小沢
はビジョンはある。小沢からみると小泉はわけのわからない男に
みえるだろう。小沢は「普通の国」をめざしている。核抜きでの英仏
両国なみの外交防衛政策を求めているのであろう。しかし小泉はどう
もわからない。

 右からも小泉は実は不満をもたれているが、しかし妙な人徳があり、まあ
小泉だから仕方がないかと思われてしまうところがある。私は何度、
小泉に腹をたてたかわからないが、しばらくすると、まあいいか、と
思ってしまうのである。今回も、ここはひとまず一歩退却して「謝罪」
して態勢をたてなおしておくのもいいかなというように。どうも支持率
が下がらないのはこんなところに理由がありそうだ。
 このわけのわから
なさが、時代にマッチしているのかもしれない。しかしいずれは、「普通
の国」になるのであり、間違いなく、核抜きではあるが、英仏並の外交
防衛政策をとる国になる。国民はしばらくは、小泉で遊ぶことにした
のであろう。左に力のある政治家が現れれば、乗り換えて、
別のコースをまだ選ぶことができるという余地を残しておくことにして。
635 :01/10/15 21:03 ID:RUgOH6Oj
>>634
同意。
激動期にはそういう人物、必ず現れるよな。
安定期に入ると大抵、死去しているもんだが・・・。
とりあえず小泉がんばってくれや。
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 00:20 ID:8+/zXvyf
age
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 00:27 ID:Ai4traiu
小泉は退陣だ。

支持 不支持 投票箱
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/politics/2001_04_25/index.html
638ロンドジャンプ:01/10/16 00:32 ID:doI9izPT

大嫌い。詭弁すぎ。うそくさい…。(−.−+)
639RamenK:01/10/16 00:40 ID:k2kwrZ5b
小泉さん。テロ対策法案なんかより

もっと最優先でやらなきゃいけないことがあるんじゃないですか?

構造改革はどうしたんですか?

日本経済は大変なことになってますよ。

日本国民よりも米国の方が大事なの?小泉さん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 00:43 ID:8+/zXvyf
国際的に干されても良いから経済に集中しろと言うRamenK
やっぱ基地外だな
641& ◆YxGPRRGA :01/10/16 00:54 ID:zIyTW6D3
テロ対策の方が明らかに大事だろ。
緊急度が違う。
テロで経済がボコボコにされる可能性があるっちゅうに。
日本国民より、その前に日本が存在する世界安定だっつうの。
642うっきっきー:01/10/16 01:04 ID:Rl6dYe/O
特に根拠があるわけではないが小泉の支持率はそんなに下がって
ないんじゃないかな?

というか国民は政治への関心を急速に失いつつあるように見える。

多くの人が政治で何かが変わる訳じゃないと本気で思ってる。
643RamenK:01/10/16 01:15 ID:k2kwrZ5b
>>641
>テロで経済がボコボコにされる可能性があるっちゅうに。

違いますよ。
アフガンに自衛隊を送ることによって
日本がテロのターゲットになるんだから。
テロで日本経済がボコボコにされるのを防ぐためには
むしろ自衛隊を派遣すべきではない。

>>640
国際的に干されてもというが、
自衛隊を派遣しないと国際的に干されるのか?
自衛隊派遣してくれと米国が言ったわけではない。
派遣する必要は全くない。
644RamenK:01/10/16 01:18 ID:k2kwrZ5b
そんなことよりも
同時テロの影響が徐々に日本経済にも及んでくるはず。
だからこそ今
緊急の経済対策をやらなければならない。
自衛隊派遣するかどうかなんていう議論は後回しでいい。
645 :01/10/16 09:14 ID:UDC70OKt
ほんとRamenKは自分の解釈が絶対と思ってるのが基地外の証拠だな
というか共産のためなら氏ねるじゃないの?こいつ

そんなRamenKに質問
小泉内閣から死慰に政権が移るとしたら、
その際に起こるデメリットはなによ?
お前の妄想のメリットは書くな。必要なし
646名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 09:44 ID:PrxJKfAf
コピペやリンクは理解できないから噛み砕いて書けと言ってる支持派には笑った。
647 :01/10/16 09:46 ID:UDC70OKt
>>646
どこどこ?
見落としてるかも
648名無しさん:01/10/16 09:46 ID:Ljpm1BZj
共産党をはじめとした人たちの理論展開はいつもそうだよ。
まず初めに「これは正しい」とまず断定し、それから
その根拠をしめす。実際は最初から間違っていることが多いのだが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 09:56 ID:68LMHqtt
なんだか反対意見の中で、「自衛隊派遣で日本が巻き込まれる。それは小泉の
せいだ」って言うのがあるけど問題が違う気がする。もしも首相の判断で日本が
タリバン政権に協力しテロ活動を行っていてアメリカに攻撃されるってなら解る。
でも実際は違うでしょうに仕掛けたのはビンラディン。かくまっているのはタリバン
政権。何も自衛隊を兵力として使用する訳じゃないよね。向こうへ行って難民救済
とかしてていきなり襲われたりしても身を守るすべも無い法案じゃ行けないよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 09:58 ID:PrxJKfAf
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 10:03 ID:ZhYh5M55
koizumino支持率横ばいだね・・・
今日の朝日新聞に載ってたけど・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 10:14 ID:l2Z76ON4
下がれ〜下がれ〜…
畜生、なんで下がらないんだ。ムカツクぜ。
653名無し:01/10/16 10:19 ID:+v2zsoYs
所詮小泉反対派なんて少数派。日本国民は結構わかっているよ。
654 :01/10/16 10:32 ID:UDC70OKt
>>650

>>550
>そこから導かれる自分の発言、
>及び批判ならその代案を出すようにして欲しい
を見落としてるんじゃ?

更に
>ただし、代案といっても現実的かつ批判する内容より有効的なもの
ということも見落としてる
655名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 10:32 ID:WCy8A6ZB
小泉人気の原因の一つに、彼が「日本人の甘え」の構造を悲しいくらいに
具現化しているというのがあるかもしれない。と最近思い出した。

靖国参拝問題でも
「参拝は戦争賛美ではないと理解されると信じている」
「15日に参拝しなかった事については意図を理解されると信じている」
中共や韓国にいっても
「靖国問題については真意を理解されると信じている」

で、その結果としては靖国神社の参拝も中途半端、喧しい2カ国の訪問も
中途半端。おまけに村山並みの土下座外交状態(藁

小泉は他人とのコミュニケーションが取れない現代日本人、あるいは狭量な
ブサヨク、基地外ウヨ、団塊の糞連中の病巣を見事に具現している。

日教組教育とマスゴミに洗脳されたままの連中にとって親近感が湧くんだろうな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 10:34 ID:PrxJKfAf
過去、高い支持率だった内閣はろくなもんじゃないけどね。
細川、橋本なんて最悪だった。
小泉は違うと良いけど、最近の雲行きは怪しいよね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 10:38 ID:PrxJKfAf
>>654
いえ、見落としてないですよ。
コピペであれば内容がいくら妥当でも無視するとしか読めなかったので。
馬鹿な事言ってるなぁ、と思っただけです。
658 :01/10/16 11:11 ID:UDC70OKt
>>655
>「参拝は戦争賛美ではないと理解されると信じている」
戦争賛美ではありません。
とか書いたら「その根拠は?」って聞いてくるんだろうな(藁

>>657
それは読解力がないのを露呈しています
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 11:31 ID:PrxJKfAf
>>658
妙に絡むけど、もしかしてあれ書いた本人?
内容が確かならコピペでもリンクでもいいの?
660655:01/10/16 12:04 ID:WCy8A6ZB
>>658
あんたアフォ?
661 :01/10/16 12:16 ID:UDC70OKt
>>659
本人

リンクの方がうざくないし、
2chサーバーにも負担が減るから良いかと思われ
コピペだと書き換えもできるしな〜
662 :01/10/16 12:16 ID:UDC70OKt
>>660
煽りか・・・煽りは放置
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:17 ID:vRK+750b
>>658
戦争賛美でなにが悪いの?
アメリカなんか賛美しっぱなし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:17 ID:ima4lSLV
>>649
それ以前にアメリカが証拠を提示したら全部解決するだろう・・
提示したらラディンを渡すっていってるし
証拠を提示するように努力をするのが、平和国家のとるべき選択じゃないのか?
665ななし:01/10/16 12:32 ID:BcLbyDSY
小泉 犬 首相は 竜頭蛇尾 だ
かっこつけるやつは 信用できない
さんざん突っ張った靖国参拝 なんだあれ、
結局、中韓に謝罪なら、最初からしないことだ。
日本はますますだめ国家になっていく
狂牛だけでなく 狂人政治家は引退しろ
666655:01/10/16 12:32 ID:WCy8A6ZB
あのね、俺は
小泉が何か行動をする時に、ひたすら「相手の理解を求める」だけな
厨房振りが「相手がわかってくれるだろう」という浅はかな考えで
行動をする行動様式に似ており、その「甘え」が心地良く写る。

と書いたの。

靖国参拝に対する歴史認識や東京裁判に対する歴史意見について
なーんにも言わないで「理解を求める」しか言わない。
で、今度は中共や韓国に土下座外交。

アフォの658くんよ。靖国参拝が戦争賛美ではない。というのと
土下座外交の行動について論理的に説明してもらいたいな。

ま、小泉と同じで「俺がこう思うのだから理解しろ」ってんだろうな。
小泉原理主義者は(w
667名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:36 ID:ZhYh5M55
小泉さん。
あなたはアメリカのスパイですか?
日本をアメリカの完全属国にするためにやってきた
スパイじゃないですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:39 ID:ZhYh5M55
よく政治を知らない人たちが小泉を支持するのはわかるんだよ。
彼の言葉はわかりやすい。正直そうで人柄が好感もてるからね。
けど、ここにいる連中は政治に関心を持っている人が多いはずで
小泉のダメさ加減をよくわかってるはずだ。
そういう連中がなぜ小泉を支持するのか。
どうにもこうにも理解できない
669ななし:01/10/16 12:41 ID:BcLbyDSY
>>663
アメリカと同じでいいのか。
反アメリカは世界的に広まっていくぞ。
日本はアメリカの犬でいいのか

ここは賢くたちまわるべきだろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:42 ID:z6NaIrPB
アメリカだけじゃないんだがな。
671にゃあ:01/10/16 12:46 ID:oflt4z8w
アメリカの兵站(後方支援)なんか正直言ってしたくない。
672ななし:01/10/16 12:47 ID:BcLbyDSY
そうか
中国の犬
韓国の犬
でもあるのか はは 
673/名無しさん[1-30].jpg :01/10/16 12:48 ID:z6NaIrPB
じゃあ何すんねん。
674655:01/10/16 12:49 ID:WCy8A6ZB
>>665氏の意見ときっちりかぶったね。

「先の侵略戦争に対してお詫びする」

小泉の論理で言えば「朝鮮併合」と「満州事変」以降は侵略戦争。
特に「支那事変」以降はロコウキョウでパフォーマンスする位だから尚更。

靖国神社には小泉の言う「侵略戦争」に荷担した兵士達がまつられているんだよね。
じゃあこの前の参拝は何だったんだろうね。まさか自民党総裁選対策じゃないよね?

まぁ今は戦争支援の話しをしているようなのでsage
675名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:51 ID:ZhYh5M55
>じゃあこの前の参拝は何だったんだろうね。まさか自民党総裁選対策じゃないよね?

遺族会の支持を得るためだよ。
676 :01/10/16 13:00 ID:UDC70OKt
>>663
「参拝は」って書いてるでしょ

>>666
>ま、小泉と同じで「俺がこう思うのだから理解しろ」ってんだろうな。
それ君

そも小泉は歴史のことはそれについて調べてる専門の人がいるから
その人に任せましょうって言ってるんだが。

小泉自身もそれなりには勉強してるだろうけど、
自身としての発言と首相としての発言があるから、
下手なことは言えないわな>外見的には

んなわけで、お互いに理解しましょうって言ったんじゃ?
しかしこの言葉も記者に向けて言ったんだろ?
677 :01/10/16 13:08 ID:UDC70OKt
>しかしこの言葉も記者に向けて言ったんだろ?

だけに反応しそうな人が沢山いそうな板住人
678655:01/10/16 13:31 ID:WCy8A6ZB
結局小泉信者は議論が成立しませんね。予想通り(w
UDC70OKtの信者くん、靖国参拝とこの前の「侵略戦争お詫び」
発言との間の整合性がない、という指摘には答えられないんだろうな。

これならチンタロウ信者の方がまだましだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 13:33 ID:PrxJKfAf
チンタロウ信者って何?
680655:01/10/16 13:34 ID:WCy8A6ZB
念の為言っとくけど、俺は「侵略戦争」発言の方がおかしいと思っている
ウヨ系だからな。
681にゃあ:01/10/16 13:39 ID:oflt4z8w
ロシアの南下政策が怖くて、防衛のために侵略したんだよ。
682655:01/10/16 13:38 ID:WCy8A6ZB
チンタロウというのは似非保守の都知事の事です。>>679

やっている事に整合性がなく、一過性のパフォーマンスが
得意で、マスゴミ操作がお得意な大衆煽動政治屋であるのは
同じだけど、就任以来何もやらない馬鹿首相よりは遥かにマシ。
信者諸君も同様です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 13:46 ID:z6NaIrPB
655偉そう・・・死んでくれんか?
684無党派さん:01/10/16 13:53 ID:s53MWvTt
NHKの支持率5%に続いて朝日新聞でも6%...

http://www.asahi.com/politics/update/1016/001.html
 朝日新聞社の全国世論調査では、小泉内閣の支持率は71%で、前回9月調査の70%から横ばいだった。不支持は13%(前回14%)。米軍がアフガニスタンへの軍事攻撃を始めてから最初の調査となったが、小泉内閣の評価はほとんど変わらなかった。

 政党支持率は自民39%(前回41%)、民主6%(同8%)。「支持政党なし」と「答えない・わからない」を合わせた無党派層は44%(同41%)だった。
685655:01/10/16 13:54 ID:WCy8A6ZB
あ、そう。じゃあ回線切って信でくるわ。
政治板の調子でやると駄目なのね、マターリと逝けということね。

んじゃあね。
686 :01/10/16 14:44 ID:UDC70OKt
>>678
>「侵略戦争お詫び」
にはかなり失望したが

というか漏れは別に小泉信者ではない
基本的に自由党派。ただし消費税アップだけは止めてくれ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 14:45 ID:ioQaPNsk
ラーメンKさんが俺がこのスレで書いた小泉批判をパクってる.....
まあ具体的な経済政策となると、俺の考えと随分違うと
思うけどね.....
688 :01/10/16 14:46 ID:UDC70OKt
>>687
まぁ、あやつは共産党工作員だし
放置で
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 14:57 ID:ioQaPNsk
>655
の意見俺は禿げ同。
要するに小泉の外交姿勢は自分勝手&その場凌ぎなんだよ。
ちょっとキツイいい方かもしれないけどね。
690名無し:01/10/16 15:24 ID:+v2zsoYs
小泉がアメリカの犬だから嫌いという人に一言。
戦後60年、ずっと日本はアメリカの犬になり、そのおこぼれとも言える
アメリカの消費型社会に依存して、アメリカ人の満足できるものを作り
発展してきた。60年間も犬だったのだ。
それを、今さら小泉一人があっと言う間に変更できると思う?
犬の分際で中途半端な立場をとったため、金だけ払わされた湾岸戦争の
二の舞をしたいのか?
現在の日本で、小泉が取った方向は決して間違っていないと思う。
アメリカの犬になるなという理想論はよくわかる。もっと現実的になってくれ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 15:27 ID:J489Y0cy
金出さない。後方支援やらない。難民救済やる。
アメリカの支援やりながら難民救済なんて難しすぎ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 15:28 ID:J489Y0cy
ヘタすれば難民にすら「お前はどっちの味方だ」と言われかねない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 15:32 ID:ioQaPNsk
>690
湾岸戦争の反省の後、PKO協力法案ができました。
今回の国際貢献はそれで十分だし、
アメリカもそれ以上期待していません。
694名無し:01/10/16 15:33 ID:+v2zsoYs
アメリカがそれ以上期待していないのはどうしてわかるの?
ブッシュがはっきりと「もう充分です」といったのか?
695 :01/10/16 16:18 ID:UDC70OKt
>>694
むしろブッシュは歓迎してるがなぁ
ま、内政もしっかりやってくれとは言われてるが(藁

とりあえず批判派に、
小泉が今辞めて何のメリットがあるのか聞きたいんだが
デメリットの方がでかいような。
国際的にも「またコロコロ変わってるよ」って思われるのが関の山
696名無し:01/10/16 16:26 ID:+v2zsoYs
左翼の人は左翼の首相ができるまで永遠に首相批判を繰り返します。
村山のような悪夢でも、彼らにとってはマンセーなのです。
これかれは主義や宗教にとらわれないで客観的に政治を批評できるように
ならなくてはね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 16:43 ID:ivTIBwal
>695国際的にも「またコロコロ変わってるよ」って思われるのが関の山

これはそうかもしれない。だからといって小泉マンセーしなきゃいけないという
ことはないだろ。


>696は?俺村山最悪だあったと思ってるよ。左翼でもなんでもない。
右翼の人が徹底的に小泉支持してる姿の方が病気っぽく見える
んだよね。俺には。支持者のこの心理はマジで不思議に移るよ。
後で小泉に裏切られたとか言っても困るよ。
698 :01/10/16 16:45 ID:UDC70OKt
>>697
別にそれだけとは言ってないが
思われるだろうなって書いたんだが。

結局>>697の思う、メリットとデメリットは?
699 :01/10/16 17:05 ID:ONGdGN51
アンチ・コイズミってやつか。
700:01/10/16 17:07 ID:dD24rFAP
>>697
>右翼の人が徹底的に小泉支持してる姿

君の頭の中の幻想じゃないか?
小泉支持している人、右翼か?
701 :01/10/16 17:09 ID:PCUtkfy6
右翼だけじゃなくて普通の人も支持してくれてるね。
左翼はアンチ化してるけど。
702名無し:01/10/16 17:10 ID:sGQLLA/I
>>697
それは安心した。村山をまともな首相と呼ぶ奴こそ病気だ。
何でも書かれているように、今までにない小泉のはっきりとした態度があるから
多くの支持があるのだ。
自分の上司でも、曖昧な判断ばかりする上司より、毅然とした態度をとる
上司の方がついていこうという気になるだろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:12 ID:nbocx6kM
石原!石原!
704名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:16 ID:LEVNvNud
小泉!小泉!
705名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:16 ID:N9uZjsJJ
小沢!小沢!
706名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:16 ID:zreLj53m
鳩山!鳩山!
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:16 ID:TW3KFbGb
土井!土井!
708名無し:01/10/16 17:17 ID:sGQLLA/I
金!金!
709名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:23 ID:PrxJKfAf
>>702
だからこそ危険な気がするのだけどね。
小泉さん本人は良くしようと思ってるとは思うよ。
そういうのに惹かれて支持が集まるのもわかるよ。
でも、この路線でほんとに大丈夫なのかと疑問に思ったりはしないのかな。
710名無し:01/10/16 17:28 ID:sGQLLA/I
>>709
疑問はないとは言えない。だが、どんな政策でも必ず反対者はいる。
全ての人が満足する政策などあり得ない。
曖昧な態度でごまかされるより、はっきりとした態度で政策をとると
国民もわかりやすく、支持するかしないかをはっきり言える。
その政策が良いか悪いかは、支持率あるいは選挙でわかる。
これこそ民主主義ではないか?
711710:01/10/16 17:33 ID:sGQLLA/I
つまり、今まで曖昧な態度ばかりとってきた政治家が多かったため
「誰がなっても同じ」だった首相という地位の大事さを、小泉は
再認識させてくれているような気がする。
首相というものはこれほど大事なものなのだから、それを選べる(直接ではないが)
国民は、誰に投票するかよく勉強して考えなくてはいけないということ。
小泉が選ばれて支持を集めているのは、今まで田舎の農協の集団票や、
利権集団ばかりがきめていた日本の遅れた政治意識が少しずつ変わっていっている証拠ではないか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:35 ID:J489Y0cy
>>711
この前の参院選を見る限りとてもそんな風には思えない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:39 ID:NAHHe95w
危険というより

  く ち さ き だ け ♪
714戻ってきた655:01/10/16 17:48 ID:WCy8A6ZB
>>692=702
>何でも書かれているように、今までにない小泉のはっきりとした態度があるから
>多くの支持があるのだ。
>自分の上司でも、曖昧な判断ばかりする上司より、毅然とした態度をとる
>上司の方がついていこうという気になるだろ?

靖国神社に参拝したあとに巨大圧力団体国家に土下座外交をして、
おまけに「侵略戦争のお詫び」をする小泉のやっている事はまるで
首尾一貫してない。

その場その場の態度がはっきりとして歯切れが良くても、やっている事が
首尾一貫していない上司なんて部下として一番働きにくい。
いつ梯子を外されるか分からないからね。

基本的な憲法解釈や集団的自衛権の論議などを放置したままで、自衛隊派遣を
するのもそうだし、とにかくその場凌ぎ(689氏のご指摘のように)で
国家の重要政策(軍事にしろ外交にしろ経済にしろ)を決めていく結果として
起こりうる事態というのは近い過去に教訓があると思うが。。。

数多くの同胞を犠牲にし、営々と築き上げてきた国土を焦土にし、
多くの領土を失ってしまった経験が。
715名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 17:51 ID:PrxJKfAf
>>710
ただ、実際にわかりやすいなんてことは有り得ないと思うのだけどね。
そこが口先だけと言われる所以なのではないかな。
政策よりもキャッチフレーズが一人歩きしてる気がするよ。

>>711
この間の参院選で橋本派が一番増えたってのが、
イメージだけで投票してる人が多いように思える一因でもある。
利権集団の勢力が増加しただけ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:03 ID:r2dNqrsA
今回は(湾岸の時もそうか)時間がない。
つーかさ、前から議論してれば良かったんだよ。
717697:01/10/16 23:32 ID:IW60EAxS
>700
語弊があったかも知れないけれど、2chネラーの小泉支持者=右翼傾向が強い人たち
のことを言ってるんだよ。
一般の支持者は政治のことなんて関心もあまりないだろうから
なんとなくマスコミの論調を反映してるんだと思うよ。
だから小泉支持派は全員右翼なんていってない。
俺だって小泉内閣発足当初は少しぐらいは小泉内閣に期待していた。
がんばって欲しいと思っていたが、この半年の仕事振りをみていると、
この人に任せられないと感じているだけだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:36 ID:8+/zXvyf
>>717
>一般の支持者は政治のことなんて関心もあまりないだろうから
>なんとなくマスコミの論調を反映してるんだと思うよ。

この辺が野党っぽい考えやね
719小泉の三男より:01/10/16 23:41 ID:MhHjX5dV
奴はA型だから、大嫌い。
偽善者は死すべし。
中身無さすぎ、ただの現状否定主義者にしか見えん。
720>718:01/10/16 23:43 ID:IW60EAxS
言っとくけど具体的に問題点を言えよ。
野党っぽいとか、そんな言い方じゃ説得力ないよ。
>一般の支持者は政治のことなんて関心もあまりないだろうから
>なんとなくマスコミの論調を反映してるんだと思うよ。
俺はこのとうりだと思うよ。
721江戸っ子:01/10/17 00:19 ID:VL+t7YBp
小泉大嫌い。景気回復の構造改革を支持したにもかかわらず、やってることは不景気促進の構造改悪ばかり。
しまいにゃ、アメリカのご機嫌取りの太鼓持ち。
情けなくて涙がでてきたぜ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:45 ID:90L1dtRJ
「言語明瞭、意味不明」2代目竹下襲名か?小泉。
個人的にハ麻生総理or中川総理希望。
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 01:06 ID:9DY5GSaA
>>720

君が妄想してるほど国民はバカじゃない
普通に休憩時間の時の隣の同僚や居酒屋でのんべえのおっさんらも
政治のことについて喋ったりしてる

関心もあまり無いってなんで分かるんだろ。
君の周りだけじゃない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 01:06 ID:9DY5GSaA
>>722
>麻生総理
マジで言ってるの?あっネタか(藁
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 02:05 ID:w+2ifK/z
>>724
批判をするときは理由を書いた方が説得力が有りますよ。
726>723:01/10/17 02:47 ID:En/caaTP
関心は無いとは確かに言いきれないところは
あるかもな。特に自営業の人なんか良く見てるよな。
そこらへんは君の意見のとうりかもしれないと思う。
もちろん関心のない人も沢山いるだろうから、
国民一般をどうこういうのは難しいかもな。
でも田中真紀子が未だに人気があるということについては
どうだろうか。
やはりメディアでの露出が多いほど、支持率が高いという傾向
は否定できないと思う。
少し政治についてよく解かる人であれば小泉はこの半年
の政府の運営で失敗が多く、結果が出てないことは解かると思う。
でも毎日メディアを通じて顔を見てるとだんだん感情移入してきて
支持しないとは言いにくくなってくる、そういう心理もあるんじゃないのかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 08:57 ID:ETAufZuF
田中真紀子がいまだに人気あるってのはなぁ、マジで変な話だと思う。
728 :01/10/17 09:22 ID:zUBxAbSm
>でも田中真紀子が未だに人気があるということについては

外交としては上手くいってる国もある
まぁその辺はやはり仕事下手なんだろうか

とりあえず外務省のクソ幹部らを出して行ってるのには
漏れ的にはあいつじゃなきゃできてないわな。
と思うのだが。自然的にあいつらの悪事が出てくるとも思わんが。
729&:01/10/17 11:24 ID:J02+QVg2
>>701
サヨクってミクロ化してるよ。
朝日新聞の購読者の減少とともに。
730.:01/10/18 01:34 ID:EzN/aaLD
小泉人気=田中真紀子人気
731名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 01:38 ID:V+r1w9yO
全然違うぞw
田中人気なんてもうねーよ
732名無し:01/10/18 01:38 ID:deKyLTh8
まぁ政治家なんて人気商売だからね。
本人が無能でも、国民の支持を得ることによって有能な部下をもち
結果的にはすばらしい政治をすることができる。レーガンがいい例だね。
レーガンは空港の名前になるくらい、今でも人気のある政治家だったが
閣議の時にはいつも昼寝していたという。
無能なら無能なりに、人気取りに徹しないといけない。田中みたいに
変に自信を持って、専門家集団に口出しするのはどうかと。
733>731:01/10/18 02:05 ID:YDywIm5o
それがあるんだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 02:08 ID:xKLxowJy
それにしても、小泉の支持率そろそろ下がっても良いはずだがな。
靖国、景気対策とミスしたように思ったんだが、多くの人はそう思ってないようだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 04:03 ID:VddiZh2H
まきこはうぜーが小泉は支持するぞ
736   :01/10/18 06:49 ID:wmyhXTqZ
小泉、人気者としては殿堂入り?でしょうか。
737 :01/10/18 13:17 ID:ZBAF5IcI
メルマガ発行曜日age
738   :01/10/18 13:52 ID:wmyhXTqZ
「マイ・フレンド」コイズミ 米大統領、首相と親密ぶり強調
【ワシントン17日=柴田岳】
ブッシュ米大統領は16日の読売新聞との会見で、日中韓の三首脳のうち
小泉首相だけは「マイ・フレンド(わが友)」と呼び”ブッシュ−コイ
ズミ”の親密さをうかがわせた。
大統領は三か国の記者に対し、江沢民・中国国家主席と金大中・韓国大
統領は「あなた方のリーダー(指導者)」と呼んだが、上海での日米首
脳会談に話題が及ぶと「マイ・フレンドの小泉首相と再会できるのが楽
しみ。これまで三回会ったが、とても良好な関係ができている」と強調
した。
大統領周辺によると、6月の初会談以来、大統領は「小泉首相ははっきり
モノを言うし、会っていてもおもしろい」と首相を気に入っているという。
大統領は会見で、米国のテロ撲滅作戦や経済再生など重要課題について、
「(自らの方針や日本への期待を)小泉首相はきちんと理解している」と
何度も繰り返し、日米の協調ぶりをアピールした。

とりあえずブッシュには好かれてるみたいだね。
739 :01/10/18 13:53 ID:Zzruo7ee
象徴総理大臣制を適応しないと小泉の支持率落ちるかも
740 :01/10/18 14:05 ID:Q13sGQmt
小泉=細川の再来
中身???
741名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 14:35 ID:OgcN30NN
小泉 犬 首相は やることなすことがすべて裏目。
さんざんもめて靖国参拝したものの、その後、中韓に謝罪。それだけでなく
半日宣伝につかわれるしまつ。

構造改革をぶち上げたが、成果は何もなく、官僚や利権団体の団結を促しただけ。

アフガンではアメリカを積極的に支持するが、アメリカの犬と蔑まされ、
テロ対策法では無能振りを露呈。

真紀子を利用したつもりが、今は持て余し

小泉は無能だぜ
742 :01/10/18 14:58 ID:Q13sGQmt
>>741
激しく同意
構造改革して経済が縮小していくだけとしか思えない。
743へん!:01/10/18 15:03 ID:eMvogiM9
そもそも自民党政治なんて、日本政府じたいが狂牛病にかかってるようなもんだ。

日本の頭脳がスカスカ。金と票にだけ異常反応。
744丸紅(マルエ):01/10/18 15:10 ID:fSHy/SHO
丸紅を総理大臣にすればいいなんだ〜。
国を崩壊させてやるなんだ〜。
逮捕したら丸紅が泣くよ〜。
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 15:15 ID:js5W2Kgt
とりあえず、竹中と田中の首はねてくれれば支持するよ・・・。
頼むわ。
746.:01/10/18 16:02 ID:eu6i/G/n
田中真紀子の批判するのは小泉批判してるのとあまり変わらないのに。
747.:01/10/18 16:17 ID:eu6i/G/n
不良債権処理の道筋を今こそつけて欲しいんだけどな。
小泉の頭の中は自衛隊で一杯....................
748 :01/10/18 16:58 ID:ZBAF5IcI
とりあえず、嫌い派の発言には何ら意味が無いことに
ツッコミ入れなければならないのか・・

批判するのはできる。
それより良い改善案キボン
749名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 17:02 ID:ILhJAULJ
総理大臣のふりをしたエンタ−テイナ−小泉純一郎
空元気芝居やっても国民の利益にはならんぞ!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 17:07 ID:MqtrkjQ2
小泉の最重要課題は経済の立て直しだ
そのための手段として構造改革も必要だ

でも、何にもできないから逃避して、アフガンに目が行っている。
だめだこいつ
751名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 17:10 ID:cV4hre6W
景気対策をちゃんとやってから構造改革しないとダメ
テロ後のアメリカを見れば一目瞭然
迅速にかつ出来うる限りの経済対策をとって 市場と国民の不安を取り戻すことによって
瞬く間に大幅に下落した株価を取り戻した。
資本主義におけるデフレ下では減税が最も効果的であり、消費者心理を和らげるが
小泉ときちゃあ 搾り取るだけだからな。。。

まあAPECでブッシュがガツンといってくれるだろうよ
752 :01/10/18 17:12 ID:ZBAF5IcI
>>751
減税(歳入減って)して歳出そのまま?
共産党な考えやね
753 :01/10/18 17:22 ID:cV4hre6W
>>752
資本主義のGDPは国民消費が7割を占めているの
デフレ下から国民から不安を取り除くことによって
消費が増え、それだけ歳入が入ってくるわけ

先行きが見えない状況で増税したら
ますますGNPも国内消費も落ち込んで、需給のバランスが崩れて
倒産連発でさらに税収も悪化するわけ

ドーユーアンダースタン?
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 17:42 ID:js5W2Kgt
今までは口出しするが金も出すって政府だったのに、
口出しするが金は出さないという最低の政府になってるのは問題。
やっぱ、どかんと公的資金投入して銀行、日銀、金融庁の幹部の首を飛ばして
やり直すってのが一番すっきりすると思うけどなぁ。
大蔵省にべったりの小泉さんでは無理なのだろうね。
755 :01/10/18 18:48 ID:ZBAF5IcI
っつーか、歳出減らせば歳入そのままで良いがなぁ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 19:01 ID:jI5EigdZ
小泉ガンバ
757名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 20:56 ID:PLurebvP
マスコミの構造改革しろよ。
地上波の使用料とか国がとればいいのに。
いやならCSにでも行けば良いんだから。
758  :01/10/19 01:01 ID:EtNbnStx
正直小泉さんを愛してます。

頑張って〜〜〜〜♪
759名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 01:26 ID:6cO4UrLf
>>753
ん?小泉増税する方針だったっけ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 01:35 ID:6cO4UrLf
つーかそんな単純じゃないと思うが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 02:52 ID:j6k6ehzX
単純なことなのですが、なぜか出来ません。
これは極度のインフレ恐怖症の速水のせいです。
日銀のバランスシートが毀損するとかDQN丸出しな発言をする人を
中央銀行の総裁にしておいていいのでしょうか。
ハッキリ言って、田中外相以上に恥さらしです。
762名無し:01/10/19 05:32 ID:ZQAb6v6i
領土問題を解決してほしい。領土問題といっても、韓国や中国が侵略
してきている竹島や尖閣のこと。
パキスタンに自衛隊を派遣するのはいいけど、どうして自国領土に自衛隊
を駐留させないのだ?
北方領土もあわせて、小泉の行動力で是非解決してほしい。
相手がごねれば国交断絶するくらいの気持ちでいってほしい。
もし竹島が韓国のものになれば、俺は日本国民をやめる。あほくさくてやってられない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 06:10 ID:0C8q3o3F
領土なんてどうでもいい。
自衛隊派遣と一緒、面子問題だからね。
小泉は余計なことに時間を使い過ぎ。
優先順位をつけて仕事をこなすべきだよ。
764名無し:01/10/19 06:17 ID:ZQAb6v6i
お前アホか。領土がどうでもいいなんてどこからそんな考えが出てくるんだ。
領土は国家の基本となる事だぞ。
尖閣には資源が眠っていると言うし。
765人相学・・?:01/10/19 07:53 ID:gBvHiqIx
政策に関してはあんまりわからないけど、
人相を見るとやっぱり冷たそう・・・。
上唇の薄い人って、情に薄い人が多いし、彼は日本のことや国民の
ことを思いやって行動するタイプじゃないと思う。
理想の唇は上下とも同じくらいの厚さがいいらしい。
彼の場合、上が薄すぎ・・。
一般に上唇は人に与える愛。下唇は受ける愛と言われます。
766.:01/10/19 08:30 ID:JYc11c2x
インフレターゲットって害は無いかもしれないけど、果たして効果があるか
俺は疑問だな。
今個人所得は減っていてもやはり物価が下がっている事で
プラスの面が無いとはいえない。
もしインフレターゲットをやっても、物価だけが
上がって地価や株価は全然上がらないという可能性もある。
果たしてそういう状態で、消費が上向いて企業業績の回復
につながるのかな。
767.:01/10/19 12:40 ID:sHpSuoaf
嫌い。嫌い。
768 :01/10/19 13:34 ID:5M1Avger
故意のインフレは制御しにくいから諸刃の剣だな
素人は黙って構造改革見とけってことだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 14:17 ID:z5aowjGl
>>766
それはありえないですよ。現在の日本は需要が供給に追いつかないわけです。
それがどうして、地価や株価が上がらず物価だけ上がるなんて無茶苦茶な
ことが想像できるのか、その方が不思議です。

>>768
構造改革、不良債権処理をしたら景気が回復するとほんとに信じてるのですか?
その根拠の方が薄弱だとは思いませんか?
770    :01/10/19 14:57 ID:EtNbnStx
スマートで男の色気のある小泉さんを見慣れてしまったので、他の誰かといわれたら、
どれも嫌だとしか言いようがないですわ。
あ、好きか嫌いかを問うスレですよね、ここ。
だから言うけど、大好きです。
771 :01/10/19 15:34 ID:5M1Avger
>>770

そうです(笑
772nanashi:01/10/19 16:58 ID:teXI7NxZ
しかし、議員板の類似スレには小泉支持者が多いように思うが、なぜ議論板にはこれほど反対者
が多いのだ?
773.:01/10/19 18:14 ID:xuZHFOKQ
小泉ってそんなにいい男なのかな。女の感性はわからねえな。
なんか、俺からみるとヤギみたいだし、
話が極端なので聞いてて疲れそうだし、まあかっこいい男に高望みするよりは
いいけどね。
あと、沢山食べる男が好きとかいう女いるけどあれって何?
俺、凄い腹が減るんで食費がかかってもったいない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 18:51 ID:z5aowjGl
>>772
だって、議員板は馬鹿ばかりじゃん。
どこかの政党支持者ばかり集まって、ゴチャゴチャやってる。
政治板はここと似たような感じじゃないかな。
775 :01/10/19 19:04 ID:agCbd7OO
議員板では政策・経済の話になると ダンマリか、ろくでもない答えしか返ってこないからね
特に○○信者は・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 19:05 ID:niHJT2pD
人気者の総理が一番ひどい

細川、村山、小泉

こいつら最近の3大不作
777.:01/10/19 19:17 ID:sQWnhoS0
小泉信者の信心が足りないから、日本がこんなことになるんだ。
もっと真面目に信心しろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 19:26 ID:agCbd7OO
オウム・草加・法の華と同じノリかよ!!>777
779名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 20:35 ID:vWVz0n3v
>>それにしても、小泉の支持率そろそろ下がっても良いはずだがな
確かに・・・。
戦時下の特殊事情につき、政府の圧力で、支持率調査に操作があるのではないか?
NHKは政府よりの報道を垂れ流しているし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 20:49 ID:pr5Oy5zX
今回の公明党の事前承認反対問題や中選挙区復活問題が表にでても
支持率は変わらないんだろうか?
これだけ党利党略しか考えない公明と仲良く手を結ぶ総理を信じていいのか
公明なんて愛人に捨てられそうになった女みたいで醜い。
昔は小泉だって公明と連立反対してた気がするがこれで改革など本気で
やる気あんの?
781   :01/10/19 21:05 ID:EtNbnStx
>>772
というか、どこの板に行っても熱心に書き込んでるのはアンチ小泉。
小泉支持の私はムキになる必要も全くないから、気が向いたときだけ書き込んでる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:10 ID:Sy1C5DYO
小泉叩いてる奴って左翼だろ。
小泉が駄目だったら、他に誰がいいのよ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:18 ID:z5aowjGl
>>782
それは逆でしょう。
竹中なんて、不良債権持った企業は公費で不良債権処理して
また外資に売り渡そうとしてるじゃん。新生銀行と同じことがまた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:44 ID:NZnblgWs
>>782
天皇制止めて、アメリカのブッシュでいいよ。
NHKだと大統領の演説はトップニュースだし。
785.:01/10/19 21:46 ID:wnu/0fJF
なんか2chを見てると世論調査で高支持率が発表された直後に
限って、自分は小泉を支持してる、とかいう書き込み
が増えるんだよな。
何でも反対とかいうのも良くないけれど、
小泉の仕事ぶりも何も見ないで勝ち馬に乗ろうという安易な
奴も多いな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:47 ID:xHGdLUx4
つーか、マジ誰がいいのよ?
787.:01/10/19 21:54 ID:wnu/0fJF
>786
それ書く前にスレ読み返せ。
いい加減みっともないぞ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 21:58 ID:NZnblgWs
永久政権じゃないから、そのうち誰かに変わるのも事実だよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:01 ID:xHGdLUx4
>>787
(゚Д゚)ハァ?
答えたくないんだね。
自作自演スレかよ。左翼政権目指してガンバレよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:07 ID:pr5Oy5zX
しかしいろんな小泉関連スレたってるけど、小泉不支持派は小泉が嫌いと
いうより政策に賛同できないような批判が多いと思う。
具体的な指摘も多いしね。
小泉支持派は「他に誰がいる?」とか「小泉さん好き!」とかだから反対派
はよけい苛立つんじゃないか。
自分も小泉は個人的には嫌いではないんだが政策について、実行力に
ついては批判的な意見をもってるけど。
791>789:01/10/19 22:13 ID:wnu/0fJF
まじで馬鹿だね。電波出すなよ。左翼でもないし自作自演でもないよ。
それに前にもこのスレ他の候補者の名前を挙げた。
でも誰がやるかなんてのは大した問題じゃないんだよ。
内閣がどんな仕事をしてるか見たらいけないのかよ。
みんな君みたいな盲目信者じゃないといけないのか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:19 ID:UmoABuAr
ブサヨクが必死だな(w
793右の人:01/10/19 22:25 ID:wsOXFkap
>>782
同意。
794>792:01/10/19 22:28 ID:NHz7PS0T
必死なのは君。
ウヨ発見!とかそういうのやめようよ。
下らんから。
795名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:32 ID:aUrdOqQU
なんていうか、現在の政策に反対するとすぐに誰がいいって言われるけど、
別に小泉で良いよ。辞めろなんて言ってない。ただ、修正してほしいというだけなのだが。
小泉支持の人って、小泉政権の政策ならなんでも支持できちゃうのかな?
796.:01/10/19 22:37 ID:NHz7PS0T
俺が小泉内閣に不満なのは経済政策の関係が多いんだけど、
構造改革が遅れる=社会主義的社会が残る
ともいえるんだよ。
わからねえかな。
797  :01/10/19 22:39 ID:eEBCeWJW
なかなか
やるんじゃない
あの人
とおもうよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:43 ID:pr5Oy5zX
テロ法案みたいにやればあんなに早く達成できるんだからさっさと構造改革も
やってもらわねば。
しかしいまだに官僚に資料出せなんていってるていたらくじゃ期待持てない
やっぱ本気じゃないんだろうな、公明なんか補正予算もっと出せなんていって
るし、抵抗勢力なんじゃねーの公明は。
799>797:01/10/19 22:43 ID:NHz7PS0T
小泉さんが具体的にどういう仕事をしそうに見えるんだよ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:56 ID:2kT9PI9F
>>797
同意

>>799
どうも君には情報収拾の能力が欠如しとるみたいだな。
801>>800:01/10/19 22:59 ID:/q22p0Q0
だから、君が収集した小泉さんが仕事をしそうだ、という情報
を書いてくれよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:06 ID:qdaLaLPA
えーーっと、結論は出ました。

アンチ小泉派は工作員

以上
803名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:08 ID:pr5Oy5zX
>>802

小泉支持派は公明党・創価学会工作員
804名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:11 ID:W2/hjbQm
>>803
そうか?
小泉さん、本音では公明党切りたがってるぞ。
総理になる前は「宗教がバックにいる政党が与党にいるのはおかしい」
見たいなこと言ってた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:17 ID:pr5Oy5zX
>>804
たしかに小泉は連立組むのに反対してた気がするが今はね〜

まぁ小泉が今どう思っているか知らないが中選挙区制復活で得をするのは
公明だ。
だから今一生懸命だろう?  自衛隊の派遣賛成だって一部には中選挙区
制導入の取引材料だったという噂もあるし。
806>805:01/10/19 23:44 ID:3Jdg03vA
公明抜きで政権が成立しないのだから当たり前。
もし小泉が公明を本気で切りたいなら、解散総選挙に
打って出るはず。そうしないのは公明と連立を組むことに
同意してる何よりの証拠。
807うっきっきー:01/10/19 23:47 ID:K5/ZXjma
もう、全部うまくいってない。うまくいってるのは総理のコメントだけ。
言葉だけ景気良ければそれでいいのか?というのが率直な感想。
808名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:47 ID:W2/hjbQm
>>806
そんなに単純な話じゃない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:49 ID:qdaLaLPA
>>803
世論を知らない工作員認定
赤旗や産経読んでてね
810名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:50 ID:qdaLaLPA
なーーーんども言ってるが、
小泉の政策云々さておいたとしたら、
純粋に「誰を首相にしたい?」と聞きたい。

言ってみて。
811>808:01/10/19 23:52 ID:3Jdg03vA
じゃあどんな話なの?
812名無し:01/10/19 23:57 ID:ZQAb6v6i
>>810
誰もいません。反対派は、首相が変わることによって「ひょっとしたらバブル
がもう一度来て自分も金持ちになれるかも」という希望を抱きたいがばかりに
首相を変えてほしいみたいです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:59 ID:qdaLaLPA
>>810
なるほど(笑)

他の方は?
814名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:03 ID:eZMd6y7I
>>804
同意。
小泉は近い将来公明を切り捨ててくれるだろうな。小泉ガンバレヨ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:03 ID:ZmDjAg2l
>>810
野中、真紀子、河野キボンヌ!(藁
小泉逝ってよし!(激藁
816名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:04 ID:32T8nPaW
>>815
いや、理由無いの?
817名無し:01/10/20 00:04 ID:3kIkv+41
とにかく日本人は何でも人の責任にするのが好きだからね。
自分が無能で失業したことをみんな首相のせいにする。
そしてその心理につけ込もうとする共産党
なぜもっと腰を据えて様子を見てみようと言う気になれないのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:05 ID:32T8nPaW
>>817
共産党は与党の否定しかできないでしょ
だから万年野党。
819名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:06 ID:32T8nPaW
というか、RamenK今日は見かけないな(藁
820.:01/10/20 00:08 ID:jmLKdVGQ
小泉は衆議院選挙をやるまでは公明党を切れません
現実はいつも期待と裏腹で信じてる人は
可愛そうだね。
821815:01/10/20 00:09 ID:ZmDjAg2l
>>816
私は中国と朝鮮が好きだからです。
822>817:01/10/20 00:11 ID:jmLKdVGQ
偉い!自分が無能で失業したことを首相のせいにしてない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:12 ID:6e41+8Ic
枝野希望。もう少し総理大臣も若くなるべき。
ジジイは引退してくれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:13 ID:RfKdjBWO
企業が倒産するのは経営者の責任。
解雇されるのは自分自身の責任。
825名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:14 ID:6e41+8Ic
>>824
国際の格付けが下がるのは?
826825:01/10/20 00:15 ID:6e41+8Ic
国債ね。
827名無し:01/10/20 00:14 ID:3kIkv+41
>>822
アホか。俺は人も羨むような所で仕事してるよ。
失業するような愚民はいつまでも首相を変える事に生き甲斐を感じてろ
828念仏信者:01/10/20 00:15 ID:jmLKdVGQ
じゃあ他に誰がやるんだ!
じゃあ他に誰がやるんだ!
じゃあ他に誰がやるんだ!
じゃあ他に誰がやるんだ!
じゃあ他に誰がやるんだ!
じゃあ他に誰がやるんだ!
じゃあ他に誰がやるんだ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:16 ID:RfKdjBWO
>>825
そ、それは日銀の責任!
・・・ダメ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:16 ID:32T8nPaW
>>821
分かり易スギ(藁
でも共産党と共産主義は違うらしいが
よく勘違いしてると聞くけど?
831名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:17 ID:32T8nPaW
>>828
ただ質問してるだけなのに信者と決めつける方が怖いよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:17 ID:6e41+8Ic
>>829
いいですよ。日銀総裁も無能だから。
833通りすがりですが:01/10/20 00:18 ID:a14f0/1l
絡んだりいちゃもんつけているのはアンチ小泉の方みたいだね。

あー、ごめんごめん

サヨナラー
834名無し:01/10/20 00:20 ID:3kIkv+41
小泉派が「他に誰がやるんだ」と聞けば、ほとんどの反対派は
「共産党政権」と答えるのでは
835名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:21 ID:RfKdjBWO
まだ政界再編の芽は消えてないと思う。
慎太郎の任期っていつまでだっけ?
836二条河原落書き:01/10/20 00:21 ID:/P8axZj6
この頃都にはやるもの 中身の無き改革に一人悦にいる総理
夜討強盗にせ外相        公約放棄に経済無策     
リストラ失業自己破産      詐欺横領に贈収賄
ワケのわからぬ人殺し      身内を庇うウソの山
政治屋官僚業界が利益を漁るおぞましさ

未来のことは露ほども       念頭に無く我利我欲
公共投資に名を借りた      赤字国債タレ流し
公的資金投入は         巨額の民の血税を
都市銀行の経営者        大蔵省の高官や
政府・議会の失敗を       誤魔化す為の隠れ蓑
国無く能無き政治屋が       権力握る為ならば
離合集散果てもなく       党利党略・派利派略
誇りも恥もなかりけれる

それにスリ寄る業界や      各団体の思惑は
規制や認可に守られて      努力も正義も競争も
必要の無い温室で        時代の流れに逆らいて
我欲を満たすことにあり
果てなく続く医療過誤 過剰投薬・検査漬け     
危険承知のエイズ事故 部下に責任押し付けて
反省も無き官僚は 医療忘れてソロバンを    
大切にする業界の 支援を受けて金バッジ

一方農業協同組合と       言う名の農民団体は
農民忘れた幹部連        農水官僚・族議員
群がり貪る利益の場        国土を荒らす減反を
農家に押し付けその暮し      踏みにじりつつ一方で
狂牛病の危険無視         続けて懐ろ肥やしつつ
未来を担う子供達        予測不能の危険に晒す
837死者の宮殿:01/10/20 00:22 ID:av5DR/hx
>>834
誰もやらないほうがマシ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:23 ID:ZmDjAg2l
>>830
中国の共産主義は真の共産主義じゃないって、
日本の共産党は逝ってるけどね。旧社会党だったときに知ったけど、
社会党は中国やソ連から金もらってて、日本の共産党は、
それらから嫌われてるんだとさ。俺はどっちも嫌いだけど。
839.:01/10/20 00:23 ID:RYzsB2LV
株の時価総額が小泉になってから100兆も下がってるのに
誰も責任を問わない。
田中真紀子の失態を放置してるのに何も責任を問われない。
狂牛病の日本上陸を許してしまったことに何の責任も問われない。

要は
阪神大震災の時の村山と同じなんだよ小泉は。
個人的にどうこうという話じゃないよ。
840うっきっきー:01/10/20 00:24 ID:O5JkdYbs
好きとか嫌いという以前に、小泉には改革後のビジョンが無かった
というのが致命的。考えてみれば郵政民営化以外に持論の無い人だ
ったからね。
アンチというか、ビジョンも無いのに改革改革と云って時間を空費
するのは止めなさいなということ。

極端な話、今の自民党を中心とする利権を破壊することにメリット
がある人なら、ある程度誰でも総理として小泉よりましなぐらいじ
ゃないの?
ま、そうなったらそうなったで俺も困るんだけど(ワラ
841名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:24 ID:6e41+8Ic
信者は本当に現在の工程表のままで日本が良くなると思ってるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:25 ID:32T8nPaW
>>834
それを言うな(藁
RamenKの一派が反応するでは(藁

>>837
内閣無し?
843名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:26 ID:32T8nPaW
>>839-841

君らも>>810に答えてみて〜。よろしく。
単純に知りたいだけ。
844>834:01/10/20 00:26 ID:RYzsB2LV
>>796
読め。
845名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:26 ID:RfKdjBWO
>>840
郵政民営化があるだけ今までよりマシ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:27 ID:6e41+8Ic
>>840
持論がないのは別にかまわないと思うけど、
よく指摘されるのはブレーンが弱すぎると思う。
自民党内に反対勢力が多いからまともな人を集められ
なかったのかもしれないけど・・・どうして竹中平蔵。
847名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:29 ID:6e41+8Ic
>>843
過去ログ読まずに煽るだけですか?
848>843:01/10/20 00:30 ID:RYzsB2LV
誰なんていう話ほんとにくだらねえ。
ちゃんとやってくれるなら小泉さんでもいいよ。
どうして何でも誰っていう話に行き着くのかな。
頭が悪い証拠だよ。
同じ人間でもいい仕事をするときと
そうでないときがあるだろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:31 ID:32T8nPaW
>>847
いや、最初ら辺からいるけどね。Part1中盤くらいから。
批判側は基本的に政策云々にしか反応していなかったと思われ

小沢さんは漏れも応援してる。(といえば分かるか)
一応自由党支持だしね。
でもあの人は首相の器ではないし(藁
850名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:32 ID:6e41+8Ic
>>848
個人の魅力でしか判断できない人も多いのだから、そう厳しい事言わないように。
851名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:32 ID:32T8nPaW
>>848
このスレタイトルは?
852名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:33 ID:ZmDjAg2l
自分が支持する政策を主張してる政治家の名前も言えないのか?
ブサヨクだからか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:35 ID:32T8nPaW
>>848

人によって政策違うでしょ
まぁいいや、支持政党は?でも良いよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:35 ID:6e41+8Ic
>>852
あなたは全てにおいて自分と同じ考えの政策を持った政治家が存在するのですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:35 ID:RfKdjBWO
批判するほうと擁護するほうって普通は批判するほうが有利。
文句ならいくらでも言えるからね。
でも、小泉さんに関してのスレでは必ずしもそうなってない。
これはやっぱり、今までよりはるかに期待できるってことだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:38 ID:ZmDjAg2l
>>854
小泉以外なら、石原だけど何か?
857 :01/10/20 00:38 ID:a14f0/1l
>>851

(^^)//""" パチパチ
858うっきっきー:01/10/20 00:39 ID:O5JkdYbs
擁護派は小泉総理にどのような期待をしているのだろうか?
俺はいままでのやり方を見て、あぁ、この人は改革なんて出来る
人じゃないんだ。と、つくづく思って支持するのを止めたんだが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:39 ID:6e41+8Ic
>>856
小泉さんと全く同じなのですか?
田中真紀子を外相に置いてるのも、納得できるわけですか?
チョット想像できないのですけど、そういう人もいるのですねぇ。
860.:01/10/20 00:40 ID:RYzsB2LV
>852
いえばいくらでも挙げられるよ。
でも誰がいいという発想自体、首相を変えれば何でも良くなる、
という発想なんだよ。
>855
じゃあ田中真紀子も今までより格段にいいね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:41 ID:RfKdjBWO
>>858
俺は政界再編、つまり解散総選挙。

どうでもいいが、なんつー名前だよ(^^;
862名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:43 ID:32T8nPaW
とりあえずこのスレで政策について語るのはスレ違いなような気がするんだが・・・

単純に、
小泉好き。小泉は嫌だ〜〜にしろ。
とかでいいかと。
まぁ、小泉は●●だから嫌で、◆◆なので〜〜にしろ。
の方が説得力はあるけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:44 ID:ZmDjAg2l
>>859
真紀子がいいわけないだろ!
今の女閣僚は問題だけどな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:44 ID:Hs/MW+iu
>じゃあ田中真紀子も今までより格段にいいね。
ほら、批判するだけの方が簡単でしょ?

それでも擁護派がめげないトコがスゴイ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:45 ID:6e41+8Ic
>>862
過去ログみると支持してる人は政策を具体的に出して
批判しろって言う人もいましたし。
まぁ、政策について話すのが駄目なら経済板に戻るだけですけど・・・。
866.:01/10/20 00:46 ID:RYzsB2LV
あ、>863が小泉内閣を批判してる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:47 ID:8ov/D4iS
>>817
マジでハゲシクドウイ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:48 ID:32T8nPaW
>>865
その人は
>まぁ、小泉は●●だから嫌で、◆◆なので〜〜にしろ。
>の方が説得力はあるけど。
をしろと言ってるんじゃないの?

漏れはどっちでも良いけど、
やはり理由とダメだったらどんな理由で誰が良いか
は聞きたいと思うけどね〜できるだけ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:49 ID:cUFUJY9R
>>855
同意
870>>864:01/10/20 00:53 ID:Sw6Oe73N
>じゃあ田中真紀子も今までより格段にいいね。

全然文章解かってないな君。
これは小泉擁護派の批判であって小泉内閣そのものの批判じゃ
無いよ。君は田中真紀子を支持してるのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:54 ID:ZmDjAg2l
>>866
他に構造改革やってくれそうな人いないし、今までのように
アジアに対してヘタレじゃない。それを考えたら、今までより
の政治家より何倍もマシだから、俺は小泉を応援している。
もう寝よ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:55 ID:32T8nPaW
>>855
議論としてはそうだよねぇ
ツッコム方が楽。
873名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:59 ID:6e41+8Ic
議論にもなってないよー
好きだからで終わってるもん。
そういうスレだって言われれば仕方ないが。
874.:01/10/20 01:02 ID:Sw6Oe73N
>871
意見としては、まともだと思う。
でもなかなか構造改革が進まないという現実にはどう思う?
遅いだけなら待てばいいがこのまま頓挫してしまう可能性も大きい。
そしてあまり首相からは経済問題に対する危機感が感じられないから
もっとしっかりやってくれといってるだけだよ。
もちろん良くやってる部分もあるけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:02 ID://8C+GDx
>>871
禿げ同!
876名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:03 ID:Hs/MW+iu
>>870
こんな短い文章、どうとでも取れますよ。
一行しか無いのに擁護派の批判なのか内閣批判なのかなんて、
判別しろって方がムリ。

ちなみに私は未だに真紀子サン支持派ですよ。
小泉擁護派でも異色でしょうけど(w
もう少し外務省荒らしてキャリアから逮捕者を出して欲しいから。
877名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:03 ID:32T8nPaW
>>873
いや、議論しようとしたらツッコム方が楽。
といってるだけ。

>議論になってないよー
というレスはどこに対して?

会話として成り立ってない。議論以前の問題かと
878名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:05 ID:32T8nPaW
>>874
頓挫して始めて文句言えるんじゃ。
反抗勢力が無ければもっとスムーズに進む
とは考えれない?

ありえないけど。
まぁその前代未聞のことをしようとしてるわけだから、
そりゃ時間掛かるでしょ。
短期間でやるならクーデターくらいじゃないと無理と既出だったような。

あっ、政策の話しになりつつあるのでsage
879名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:06 ID:PsIFBeCq
>>874
まぁ、改革工程表も出来たことだし、テロやらなんやらでちと遅くなっても
これから進んでいくんじゃないすか?
880.:01/10/20 01:10 ID:Sw6Oe73N
最近なんでも批判するほうが楽だ、とかいうのが
流行の文句みたいだけど、批判の無い世の中
なんてのは社会として真ともじゃないんだぞ。
昔の社会党の幻覚を見すぎじゃないか?
最近に限って言えば、批判側のほうが具体的で
擁護側のほうが、いいかげんな事言ってる場合も多い。
盲目的な現状追認という弊害もあるんだよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:10 ID:32T8nPaW
とりあえず構造改革についてはせめて来年までは
突っ込みなしで応援してあげる方が、
本当に構造改革が成功して欲しいならそうするべきかと。
882名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:11 ID:32T8nPaW
>>880
というのが共産党の意見ですね(藁
883名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:13 ID:1D5wP4ly
>>881
同意っす。
884名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:18 ID:Hs/MW+iu
>>880
それはそうだね。
自分にとって嫌なことを言ってくれる人は大切だよ。
俺は擁護派だけど、全面的に信頼してるわけじゃない。
総合的に考えると擁護したほうが得策だと思ってるだけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:26 ID:6e41+8Ic
>>881
その期待してた構造改革が、だんだん中身が出てくるにつれて無茶苦茶じゃん
と思ってしまう私は、抵抗勢力だからでしょうか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:28 ID:7elCMp4b
だから、森ちゃんで良かったんだよ!
って言うと叩かれるの?

マスコミに感化され過ぎだよな、今の日本。
887名無し:01/10/20 01:29 ID:3kIkv+41
>>885
その無茶苦茶というあなたの判断の根拠は?
多分、新聞などのマスコミが滅茶苦茶といっていたから鵜呑みにしたんでしょ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:33 ID:YdFze7QS
尊敬する筑紫哲也さんは「弱者切り捨て」と仰られてましたのでこれをしんじまーす
889名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:35 ID:7elCMp4b
>>888
筑紫が言うと小泉応援したくなってしまう。
890うっきっきー:01/10/20 01:37 ID:O5JkdYbs
所謂、抵抗勢力と云われてる人間の方が改革こりゃ駄目だって思ってるかもな。
やりようはあると思うのよ。各種公団だって巷間言われてるほど省と一体じゃ
ないし、自分達に未来が無いってのも良く判ってるし。
でも元次官を連れてきて喜んでるようじゃねぇ・・・
1,2年でいなくなる人と40年世話になってきた職場のどちらを大切にするか
考えれば判りそうなものなのに。大体、省サイドで公団を改革するったってそり
ゃ無理でしょう。植民地は手放さないよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:37 ID:6e41+8Ic
>>887
構造改革といっても、国民生活センターや、日本育英会まで民営化して良いのか?
何のための特殊法人?と思ってしまうだけです、はい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:42 ID:jKucqV1L
天下り先になってしまってるからダメなんだYO
893名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:43 ID:6e41+8Ic
銀行や大手企業にも天下りしてる官僚が、民営化したからって遠慮するとは思えませんー
894名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:44 ID:jKucqV1L
だからって改革必要ないとはおもいませんー
895名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:46 ID:32T8nPaW
>>886
森は何もしないから、
上手く行ってる時はそれで良かったかも(笑)
ある意味、国民があんな首相ではダメだ、漏れらが頑張ろう
と思わせた人だしな。そういう意味では必要だった人だ(藁
896名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:46 ID:6e41+8Ic
構造改革の手段は民営化だけだとは思えませんー
897名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:46 ID:1TaYWE6f
威勢の良い啖呵ばかしで半年たっても実行無し。その上、軍靴を履いて
いるのが見えてきたので、早く消えろだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:47 ID:32T8nPaW
>>897
批判ばっかだね
899名無し:01/10/20 01:48 ID:3kIkv+41
>>897
だから、実行しているじゃん。新聞読んでるか?
毎日女のケツとくだらないドラマばかり見てるんだろ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:49 ID:6e41+8Ic
結局、監督官庁が腐ってるのが全ての元凶じゃないでしょうかー
特殊法人なんて下っ端だと思うのですけど・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:50 ID:32T8nPaW
>>899
産経か赤旗だけと思われ
902名無し:01/10/20 01:53 ID:3kIkv+41
>>901
赤旗か聖教の間違いだろ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:54 ID:32T8nPaW
>>902
産経もじゃ?
あっそうそう、聖教と朝日もか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:55 ID:jKucqV1L
思いこみ
905名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:57 ID:32T8nPaW
>>904
そか、んじゃ赤旗か聖教ってことで(藁
906名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 02:00 ID:MUgEH3hX
正自民党というお店があって森という汚い看板が
あまりに皆の目につくので、苦情がきたので
小泉という新しい看板に変えただけなんだと思うんだけどね

政策の方向性の無さ、構造改革後のビジョンの不透明さ公約破りは今さら言うまでもないし・・・
春先に派閥解消とか(覚えてるかな?)いってたけど、それすらも・・・
そんなわけで9月ぐらいに俺は支持をやめた
機密費問題は聖域のままお蔵入り、狂牛病に見る大臣達の対応、
遅々として進まない特殊法人改革(今ごろ資料を出せとかいってるし)

「政治の根本は国民の生命、生活、財産を守ること」
擁護派は森から小泉という看板に変わって
あなた達は首相から発する言葉から その信念や政策理論について
あなた達はどのようなビジョンが描かれているのか教えて欲しい
907名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 02:09 ID:32T8nPaW
>>906

で?
908906:01/10/20 02:16 ID:MUgEH3hX
>>907
過去レス読んでた  ここは政策はスレ違いなのね
続きを経済的な側面から書いてもいいけど・・・
単純にスレタイトル通り小泉を好きか嫌いかという点からは ずれてるし
ちょい 板の空気を壊してしまいそうなので やめとこうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 02:22 ID:32T8nPaW
>>908
そうだね〜。

>>862程度で良いかと思われ
910名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 02:39 ID:7elCMp4b
政治家のレベルが下がってるということは
国民のレベルが下がっていることと同じだと思います。
911名無し:01/10/20 02:43 ID:3kIkv+41
そんなこと無いだろ。かつての農協代表みたいな、おやまの大将
みたいな、利権だけが目的のクソ議員ばかりだった時代から比べると
ちょっとは国民個人個人が選ぼうという雰囲気になりつつあるだろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 03:09 ID:32T8nPaW
>>910
の頭のレヴェルは低そうだね(藁
煽りなのでsage
913名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 03:11 ID:6e41+8Ic
このスレってすぐに右とか左とか決め付ける人が出てきて、レベルが落ちたね。
914 :01/10/20 03:14 ID:eEuEGAng
週末は馬鹿が増えるから仕方ない
915.:01/10/20 19:27 ID:tIeM++it
週末は馬鹿な煽りが多いな。
916 :01/10/20 19:29 ID:eEuEGAng
クソスレは下げておこう。
917.:01/10/20 20:54 ID:jjA+5LCe
>>899
構造改革遅れてるし最近は首相自体経済運営に
全然緊張感無いじゃないか。
お前こそ毎日女のケツとくだらないドラマばかり
見てるんだろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 20:57 ID:eEuEGAng
このスレは政策云々は禁止です。
理解できない人のレベルに合わせることも重要。
919>918:01/10/20 21:23 ID:GKB8TT2t
小泉信者の知的レベルって果てしなく低いじゃないか(w

........なんいていうどうでもいい煽りにばっかりレスがつくんだよな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 21:30 ID:gqjCn9we
>>919
アンチ小泉派は半端に知識のある人(大学教授の講義を鵜呑みにしてる人とか)
が多いように感じるけど。

誰か新スレ立ててくれ。
921 :01/10/20 21:43 ID:isydC79s
いりましぇーん。
922七誌:01/10/20 22:18 ID:SiCrj8p8
小泉が最近村山首相にみえてしょうがないんだけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:21 ID:mIELTB+d
反対派の人は一体誰なら指示するのかね?
反対するなら代案立てないと、ただ文句言ってるだけになる。

共産党とか言うギャグは無しで。
924名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:26 ID:fMprERLd
そーいや「痛みを伴う政治」って以前いってたけど
どーなるんだろ??
925ガム:01/10/20 22:28 ID:NKL8Kytr
これから流血を伴う痛みがやってきます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:32 ID:fMprERLd
ひえぇ(−_−)シュン…
927名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:44 ID:EXgm1pey
>899
何を実行したというの? 具体的に、どういう法律が国会を通ったというの?
アメリカに誉めてもらわなくてもいいよ。
928.:01/10/20 22:56 ID:g4H0nTFj
>>923
あ、信者発見(w
929名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 02:06 ID:heSwCfzO
実際に今現在人材が集まっているのは自民だと思うよ。
でも、それに対抗しうる実力のある党が欲しいじゃないか。
そうするためにはそれなりの期間を責任を持って担当させるしか無いと思う。
そういう意味で民主党政権を希望。

・・・・・・本当のこと言ったら若手議員なんて総じてあぼーんだと思ってるよ。
ちなみに本当は俺は社民の党首支持ね、でもあそこは党首以外使いもんにならないから・・・・・・。
930名無し:01/10/21 02:11 ID:X16yk9lp
>>923
反対派は誰も支持しません。とにかく景気が良くなって自分が良い目を
出来るようになるまで、3ヶ月おきに首相が替わってくれることを願っています。
931もう信者でいいよ:01/10/21 02:30 ID:P4F9bKeI
アンチはめちゃくちゃな事言うなあー>930
なりふりかまわない君たちの無責任な暴言にはもうウンザリ。
小泉支持派は反論できないというより、引いちゃってるんだよ。
どこにいってももうあんまり相手にして貰えないんじゃない?
結果的にアンチがはびこるばっかりでスレ自体がつまらなくなってる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 02:56 ID:heSwCfzO
はっきり言って政策理解力や議員倫理、感性などが国会議員中最低レベルの人だと思うよ。
ただ、馬鹿な分だけ周りの言うがままに政策実行して結果的にはそれなりになるかと思っていたけど、
任期中にこういう事態に出合っちゃったのが痛いかな。
933 :01/10/21 03:01 ID:7eLJzykM
小泉は中国や朝鮮でなら名宰になってたかも

資本主義国での総裁には向いてないと思うのは俺だけか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 03:45 ID:Iux0cKv3
>>931
自作自演ですか?
935名無し:01/10/21 04:12 ID:0gPBKdt2
結局、アンチの人達って自分が大金持ちにでもならない限り
首相を変えろと言うんだろうな・・
ちょっとでも気にくわない政策があったらそれだけでだめ。
日本の首相って本当に大変だな。
まぁ、そういう奴らって2chで書き込みしているのが関の山で
少数派だから救われるが・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 05:55 ID:Sol5aVeL
>>935
多分そうでしょう。もしくはサヨか。

>>930
みたいな人が居ると日本の国際社会に置ける地位がますます下がっていく(汗;
長期政権じゃないと日本のレヴェルは低下していくのも知らない人ばかりだし

あー、日本の首相って今誰?って感じらしいがな>諸外国は
937・・・・・:01/10/21 10:56 ID:P4F9bKeI
アンチは自分が負け組なのを小泉さんのせいにしたいんだね。違うと思うぞ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 11:19 ID:Ol/rVl6v
日本にはまともな指導者はいないと言うことです
まともな人がなったとしても、足をひっぱります。
自民党も不思議な党です。内部ではドロドロ

かくして、日本は消え去っていきます。しかたありません。
939名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 12:53 ID:RiBG+wnn
別にアンチも小泉やめろなんていってないとおもうが、支持派が勝手に誰がいいと
くる。
なんか変!
反対派は政策面で批判しており小泉個人の人間性などどうでもよい。
多分批判する方も最初は支持してたかもしれないし、自分はそうだった。
改革本気でするんだこの人はとおもったが、いまだに官僚のご意見待ち。
靖国参拝ぶち上げてたいしたもんだ、とおもったらいまさら土下座謝罪外交。
経済に一喜一憂しないといいながら、アメリカに対しては過剰反応。
改革の中身は猪瀬やノブテルのいいかげんなご報告の鵜呑み。
国民に痛みをといいながら議員・公務員の痛みはまったくない。
支持派は失業者が云々なんていってるようだが、国民の安全と財産を守るのが
国の仕事でそれを放棄したようなやり方には疑問。
郵政民営化も2年後の公社化以降にしか何もできないのに騒ぎすぎ。
道路公団民営化論も猪瀬・ノブテルは今のままではいつになっても無料化できない
というが民営化したらそれこそ永久にただにはなるわけない。
以上のことから当初支持派だったがいまは政策については反対派。
940名無し:01/10/21 13:09 ID:C4nQxdE5
支持派の一番言いたいのは「もう少し待て」ということ。
どうしてそんなに急ぐのか。官僚にしても、アメリカにしても現実では
彼らに従わないとどうしようもないと判断したのではないか?
939が知っていることが小泉がやっていることの全てか?そうではないだろう。
政治というものは「これやって、あれやって、それやればOK」というような
簡単なものではない。旧勢力との協調も必要かもしれない。
だから、しばらくは彼に任せてみろと言っているのだ。
マスコミで報道される、上べだけの情報で、彼の良し悪しを判断しないで
もう少し待ってみるのも良いのではないか?
総理の行っている仕事のうちのわずかな部分で総理の良し悪しを判断し
また新しい総理を求めて、総理が替われば同じことのくりかえし。
日本人の飽きやすさが総理に関してはまったく上手く機能していない。
941名無し:01/10/21 13:25 ID:C4nQxdE5
まぁ、たしかにここ10年ほど、細川が総理になってからくらいから
あまりに首相が替わりすぎているというのは事実だな。
それまでは、一回誰かが首相になると、しばらくはそのままというのが
常識だったのに、自民党が弱くなってからコロコロ変わるようになった。
そのためか、ここの反対派みたいに、ちょっと様子みて政策が気にくわなかったら
もうダメ、代われ代われとしか言わない。首相がまるで学級委員長みたいに
思っているのだろう。
たしかに日本の政治家は四流だが、とにかくもう暫く様子を見ることは
できないか?
942.:01/10/21 17:20 ID:0GXYl/NL
アメリカの例を出すのもなんだけど、アメリカでは大統領が新しく
任期が始まってから3ヶ月はハネムーンということでマスコミも
あまり批判的な記事を書かないんだそうな。
日本の小泉さんはもう半年。
まだ、構造改革が挫折した、というには、時期が早いが、
半年なりの結果をだしてもらわないと困る。
今のところ、首相は構造改革に逃げ腰で、このままでは
挫折するのが目に見えているのから、もっとしっかり
やってくれないとこまる。
誰がいいという質問が好きな小泉支持者だけど、
俺はグリーンスパンFRB議長に日銀総裁やって欲しいな。
現実性ないけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 18:08 ID:G2ZClAxU
>>942
>日本の小泉さんはもう半年。
>まだ、構造改革が挫折した、というには、時期が早いが、
>半年なりの結果をだしてもらわないと困る。

ネタですか?(藁
マジで思ってるならもう一回小泉が言ってたこと思い出してね(激藁
944名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 00:34 ID:BatFpQya
共産党の工作員らはAPECでの小泉氏の振舞いはどうよ?(藁
反抗勢力にもマケズ、低成長ながらも改革を進める・・・良いねぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:15 ID:hWQQTOsy
改革のことについてはもうちょっと様子を見ても良いとは思う。
しかし、それ以外のことが痛すぎる。
946名無し:01/10/22 02:14 ID:s6K7/eIf
>>944
アメリカ在住だけど、こちらでのニュースもAPECでのことは
ブッシュ、こうたくみんの次ぐらいに目立っているよ。
外国において首長が目立つ、ということがどれほど大事かわかる?
目立つと言うことは、政治家にとって非常に大事なことでは?
947名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 03:00 ID:r9O7jQQ6
しょーがねーじゃん。
ろくな野党無いんだから。
結局この国に人材がいなくなってきてるんだろう。
あんたら含めてね。 
948名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 04:35 ID:BscXH7Ug
949.:01/10/22 05:35 ID:4AUCPOWo
>943
小泉内閣になったら、構造改革に向けて大きく変わるって言ってたね。
なのに半年たって中身スカスカの行程表のカミッピラだしただけで、
何もやってない。
半年で構造改革が終了段階に入る、という事は言ってないけど、
半年たてば、計画が具体化るなり、出来るところから着手するなり
半年分の成果があるだろ。
君がいくら弁護しても市場は正直だよ。
ところで小泉がいってた事ってなに?
何一人で笑ってるの?気でも変になったか。
950.:01/10/22 06:00 ID:4AUCPOWo
マイナス成長には、しないと言ってたのに.........
951名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 06:04 ID:BscXH7Ug
小泉が成功しようと俺には関係ないや。
952名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 06:06 ID:LIBIrynI
嘘つきは政治家の始まりです。
953耕作員ども:01/10/22 08:40 ID:/Kpmi+0k
お前ら引きこもり共産党員の分際で国に注文だと!!!!!
100年早いんだよ。
国が何を君にしてくれるかを考えるよりも、
君が国に何をできるかだろ。
要は君が小泉のためにどれだけ痛みに耐えられるか、その事だけを
考えてればいいんだよ。
小泉の為に特攻できない人間は国民じゃないから、
文句はいえねえんだ。
じゃあ他に誰がやるんだ。
じゃあ他に誰がやるんだ。
じゃあ他に誰がやるんだ。

千回唱えろ。
954 :01/10/22 09:28 ID:TvUOWz/X
949 名前:. 投稿日:01/10/22 05:35 ID:4AUCPOWo
>943
小泉内閣になったら、構造改革に向けて大きく変わるって言ってたね。
なのに半年たって中身スカスカの行程表のカミッピラだしただけで、
何もやってない。
半年で構造改革が終了段階に入る、という事は言ってないけど、
半年たてば、計画が具体化るなり、出来るところから着手するなり
半年分の成果があるだろ。
君がいくら弁護しても市場は正直だよ。
ところで小泉がいってた事ってなに?
何一人で笑ってるの?気でも変になったか。

ネタですか?
955>954:01/10/22 13:16 ID:P7T3HXV2
>ネタですか?
いいえ。
956 :01/10/22 13:49 ID:TvUOWz/X
>>955
そうですか。頭スカスカみたいですね
957名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 13:55 ID:AgiYSQPD

ハザマとクマ
つぶれてくれ!!
亀井も逝ってくれ!!

そしたら株価上がるよきっと!!
958.:01/10/22 14:07 ID:YyvjTsIw
>>957
同感。競争力の無い企業は市場から出てってもらう。
これをやってもらわない事には構造改革が進まない。
959>956:01/10/22 14:12 ID:eQ1gN0A7
>ネタですか?
>頭スカスカみたいですね

こんなことしか書けない小泉支持者の知的能力ってひょっとして.....
960 :01/10/22 14:37 ID:TvUOWz/X
>>959
いや、もうちょっと考えて(深読み)してねってこと
物事をそのまま受け止めてるようじゃダメ過ぎ
961名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 15:16 ID:3AluogQg
会社が潰れて株価が上がるとは思えません・
962 :01/10/22 15:42 ID:TvUOWz/X
>>961
ダメな会社は潰れて正解でしょう
今まで誤魔化し誤魔化し(悪い意味で)やってきたところも、
そうは行かなくなるんで(相手先が嫌がる)、
言えば健全になっていくと考えればどう?
963 :01/10/22 19:42 ID:ydhjSrya
すごい時に首相になったもんだね。
964 :01/10/22 20:08 ID:F5+vHwUv
安っぽくなっちゃったねえ。
965 :01/10/22 20:24 ID:O3IBaeOd
小泉のチンポは、暴れん坊ですか??
966.:01/10/22 20:54 ID:ye6bXz6d
マイカルとか見てると思うんだけど、民事再生法や会社更生法を
適用して出直した後がどうもうまく行かない。
会社の処理さえ出来ないほど、不景気が深刻だって事なんだよな。
一方で不良な企業は増える一方だから、早く
破綻企業処理の道筋をつけるのが政治の急務。
今までの生ぬるいやり方は通用しないのかも。
小泉さんは、本当に経済運営がんばらないと、やばいよ。
967 :01/10/22 21:01 ID:lmlyYjKA
やばいねえ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 21:02 ID:Qy6reKZP
しつもーん、構造改革ってどういう意味で使ってるのですか?
支持派の人ってぜーんぶ構造改革とひとくくりにして、3年だか5年だか
長期で考えろといってますが。
もう少し細分化して進捗状況をチェックするべきだと思いまーす。
で、どの分野が進んでるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 23:56 ID:7+cF17bh
>>968
官邸のHPも読んだ方が良いよ
2chだけがwebじゃない(藁
970名無し:01/10/23 00:34 ID:wUHd4Ohh
こんどのAPECでも小泉さんかだら安心して見ていられた。
他の人なら、またいくら金をばらまくのか心配で見ていられないよ。
971.:01/10/23 00:53 ID:xcpj6Eel
>>968
財政再建、特殊法人の改革などは小泉内閣はまあまあ良くやってるような気がする。
972国民の声:01/10/23 00:59 ID:q/CmIfRH
読売新聞社が20、21の両日に実施した全国世論調査(面接方式)
によると、小泉内閣の支持率は77・4%で、前回調査(78・6%、9月
15、16日実施)と比べほぼ横ばいだった。不支持率は14・0%だった。

小泉内閣にどのくらい続いてほしいかでは「できるだけ長く」が47%、
次いで「2年か3年」が33%で、国民の約8割が小泉政権の長期
存続を望んでいる。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20011022ia25.htm
973名無し:01/10/23 01:09 ID:wUHd4Ohh
まぁ、ここで反対している奴らは特殊な人達ということだね。
少数派に回ることが、インテリな証拠だと勘違いしているのもおおいみたいだけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:15 ID:F+PhtchC
不景気なのに財政再建なんてアホだ
ってのが経済板の意見で多いが、、、、、、、
わしもそう思うけど。
975.:01/10/23 01:18 ID:xcpj6Eel
相変わらず支持率は高くて国民は本当に小泉さんに願をかけてるみたいな
状態だな。足元の経済は厳しいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011022-00000084-mai-bus_all
976名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:19 ID:TzHEOVNk
>>973
そういうこと。
共産党工作員が多いからね(藁
Netでしか目立てない彼らなので
ある意味ヒッキー
977名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:20 ID:TzHEOVNk
>>974
ま、日本の気質じゃ、好景気の時は対策しないからね。
なってからじゃないと分からないというのが日本人の大部分。
978名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:26 ID:F+PhtchC
>>977
つーか、橋本とやってること同じなんですけど。
979名無し:01/10/23 01:33 ID:wUHd4Ohh
橋本は威張りすぎ。見ているだけで不快になる。
あぁ言う態度をとれば国民が付いてくるとでも思っているのか?
威張り方にもいろいろあることを知らないらしい。
首相なんてシンボルなんだから、そういうパーフォーマンスは大事だが
橋本はそれを怠った。
980名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:39 ID:rgW5Dctk
しかし、ここで小泉マンセのやつら、5年もして景気も良くならず、逆に
経済破綻したら、自分が小泉支持だったこと忘れて、小泉シネとか言う
んだろうな。
981名無し:01/10/23 01:49 ID:wUHd4Ohh
そりゃそうだろ。5年たってもダメだったらさすがに辛い。
何年まで我慢できるというのは人それぞれだと思うが、
今ここで経済対策がどうのこうの、といっている奴らが早すぎる
というのは明らか。
小泉は少なくとも外交ではうまくやっていると思うし。内政も
これから結果が出てくると期待しているのだが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:50 ID:TzHEOVNk
>>978
橋本は官僚の操り人形

>>980
信者でもない限り票は動くでしょ
それが正しいと思われ
983名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:53 ID:JZpkf640
>>973
すんごく同意。

>>980
5年もして景気も良くなり、外交のレベルも上がって経済再生しても
自分が反対してたこと、忘れないでね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:59 ID:TzHEOVNk
>>983
いや、彼らはまだ反対してるでしょう
自分が金持ちにならない限りは(藁

sageてね
985名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:05 ID:rgW5Dctk
>>983

  良くならんね。絶対!
  そっちこそ忘れんなよ。
  ありえないが、よくなったら、いいじゃない。
  悪くなると信じて良くなるより、良くなると信じて悪くなるの
  つらいよ、きみ。小泉信じて落ちぶれ1号になるなよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:09 ID:hzrEnrsD
TzHEOVNkってsageながら煽る最低な人ですね。
支持不支持は別として人間として低レベル。
987名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:12 ID:TzHEOVNk
>>985
それは貴君の妄想でしかありません

>>986
煽りはスレに関係ないのでsageるのが普通
988名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:13 ID:1BMd1yCT
>>985
ネガティブだねぇ(w
小泉さんは応援するけど、別に信じきっちゃいないよ。
ただ、応援したほうが建設的だし、実際に改革が成功する可能性も
あり得ると思ってるから支持してるだけ。
9891000!:01/10/23 02:15 ID:vAvwts2s
1000!
990名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:17 ID:TzHEOVNk
で、誰かpart3立ててね
991名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:18 ID:UNcz5KvR
ポジティブな支持派が反対派を煽るだけとは情けない。
もっと構造改革のメリットを強調すればいいのに。
992ぶぶこ:01/10/23 02:19 ID:mBRVLvpw
>>981
>小泉は少なくとも外交ではうまくやっていると思うし。内政も
>これから結果が出てくると期待しているのだが。

"戦争反対!"などと野暮な事は言わん。
がしかし、Jブッシュの腰巾着はいかがなものか。
そんなに嬉しいんだろうか。アメリカ(ブッシュ)の横にいることが。

何時も金魚の糞みたいにくっ付いてくる奴ってウザイ。
それより多少仲が悪くて厭な奴でも意思もって行動してる連中の方が俺は信頼できるね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:23 ID:TzHEOVNk
>>991
している。既出
994名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:25 ID:TzHEOVNk
>>992
何でくっついてるか考えてみれ
995名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:26 ID:1BMd1yCT
>>992
その辺は同意する。
けど、実はアメリカにいい顔するの、実は戦略の一つだと思う。
小泉さんは自民党内の支持基盤が弱く、特殊法人改革で官僚にケンカ売ろうとしてる。
いわゆる抵抗勢力に対抗するためにはアメリカを味方につけることが必須で
それに成功してると思う。いわゆる「外圧」を自分の力にしようとしてるのでは?
996名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:27 ID:U1YsjuhK
>>993
具体的に書き込みへのポインタ希望〜。
997名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:27 ID:rgW5Dctk
>>993

  小泉支持派が、小泉支持の根拠である具体的政策やビジョンを列挙
 したの見たことないデス。就任6ヶ月でやったことも分かりません。
998名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:28 ID:TzHEOVNk
>>996
幅広スギ
読みなおすのが良いかも
煽りや共産党工作員のカキコは無視して読むと
案外内容薄いので(藁
999 ◆gikoHaCM :01/10/23 02:28 ID:TzHEOVNk
1000?
1000 ◆gikoHaCM :01/10/23 02:28 ID:TzHEOVNk
もういっちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。