▼▼▼アメリカを支持してる人へ▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
パレスチナ難民は土地、人権、自由、そして多くの人命、
全て奪い去られ、訴える術が無かったんだと思います。

失う物がもう、無いから、ここまで自虐的になる、テロを作ってしまったんだと思います。

アメリカは失う物が沢山あります。

でも、パレスチナの人たちは、すでに何も残ってません。
希望もなくなり、ただ、ユダヤ人とアメリカ人を怨む事しか、出来なかったんだと思います。

そんな状況をアメリカは無視する所か、ユダヤ人を支持し、
イスラエルに武器などを送って、更にパレスチナを追い込んできたのです。

なぜユダヤを支持するか、もちろん、国益の為だけ。
それだったら、もっと悪人ズラになって欲しい。
今さら、正義を主張しないで欲しい。

元大統領トルーマンは数分で、イスラエル独立を数分で決めてしまうという、
安易さ、馬鹿にしすぎです。
2つか:01/09/20 20:18 ID:4MA0g1jY
日米離反で得するのは中国。
日米離反で得するのは中国。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:18 ID:ntv7LXhE
>>1
普通国益を第一に考えるだろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:20 ID:dhyEYIco
数分、と言ったって根回しは何年も行われていたんだけどね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:26 ID:rBQFVBcg
では聞きたい。

もし、パレスチナと日本を置き換えて、、、

国益の為だけに、ブッシュが、「ここは今日からイスラエル」と
日本の意見も聞き入れず、3分で、鼻くそをほじくりながら、決め

次の日から、ユダヤ人に占領され、
日本を追い出され、反抗すれば、銃で撃たれ、
家も無く、ただ、路頭に迷い、食料は,全て、乾パンを支給され、
それでも、他国の国益の為と、納得しますか?
おとなしく、難民になりますか?
6死者の宮殿(ポケモン):01/09/20 20:27 ID:UPcCYttA
全く同意です!
7靖 国夫:01/09/20 20:27 ID:OdI2kVuU
ネイティブ・アメリカン(インディアン)を銃で殺して土地を奪って
建国した国、アフリカから黒人拉致してきて奴隷にしていた国、原爆
落として非戦闘員殺しまくった国、鬼畜米国。
靖国の英霊が輪廻転生、イスラム聖戦戦士になって、鬼畜米国に特攻
しかけたのだ。
日本人の心忘れすぎだぜ。みんな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:30 ID:ntv7LXhE
>>5
冷静になろうよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:30 ID:dhyEYIco
>>5
アラブの大儀ですね。国際的生存競争に敗れた国が愚か、と言う他
ないですね。その点イスラエルは素晴らしい。
イスラエルとアラブの優劣がもろ出ている、という感じ。
日本もそうならないように頑張らねば。
そのためにはまず軍隊を。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:33 ID:ntv7LXhE
>>5
あのさー歴史的にはそう逝った事が合ったかもしれないけど。
今のユダヤ人はもうユダヤ人になっちゃってるんだから、どうしようもないでしょ?
アメ擁護する訳じゃないが、かつて日本だって。
沖縄支配して、沖縄人を日本人にしたって事があるんよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:33 ID:4MA0g1jY
>>5
つか中国マフィアに新宿占領されまくりの日本人が今更何を言っているのかなああ?
>>7
お前の煽りはワンパターンで聞き飽きたつの!
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:33 ID:rBQFVBcg
冷静になんてなれないよ。
パレスチナの人を思うと、本気で悲しくなってくるよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:35 ID:ntv7LXhE
琉球人だった。
14アイヌ人:01/09/20 20:36 ID:0p0O2D/Q
北海道を返せ〜
15 :01/09/20 20:37 ID:HCaIwTyI
とある大企業のおかげでつぶれて家族も離散してしまった中小企業の元社長が
その企業の製品に毒を混入して罪のない顧客を大量虐殺したとして許すべきか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:38 ID:rBQFVBcg
>11
中国マフィア?知らなかった。東京に住んでるけど、
中国人って周りにいないような・・・・
アメリカの人はいっぱいいるけど、
でも、新宿って怖くて、あんまり行かないから、わかんないや。

それより、どーにかして、パレスチナの人に
自由を取り戻して欲しい。
17川崎:01/09/20 20:41 ID:QN8o1l8k
>1
だからといって、何の関係もない、それも世界中の人で構成されている
NYの民間人を飛行機の乗員もろとも、5千人以上も殺害しても
許されると言うのは虫が良すぎるよ。
18:01/09/20 20:43 ID:k9lIJkI2
そんなに過去に遡りたいなら、
イギリスとフランスに文句を言うべきだね
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:43 ID:SZAqi7PQ
>15
テロをした人達も、追い込まれなければ、
平和な生活を送ってたと思います。

私達日本人は裕福に育ったから、わからないだけです。
パレスチナの人の気持ちが。。。
20名無しさん@お腹いっぱい:01/09/20 20:44 ID:53cLfeOM
でも実際の犯人たちは、死んじゃったね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:45 ID:SZAqi7PQ
>18
現在のイスラエルを支持してるのは、アメリカです。
イスラエルの戦車も武器も全てアメリカが送ってるんです。
22:01/09/20 20:48 ID:J.Nb6QR6
>>1さんは悲しみに明け暮れるパレスチナの人の気持ちが解るという事はパレスチナ生まれ?
23 :01/09/20 20:50 ID:yFVeYVOI
アメリカは糞のあつまりみたいな国だけど
残念ながら日本は反抗できない。
24:01/09/20 20:52 ID:JFiPDbv6
≫22

そうじゃなくても多角的にものを見れば解ると思うよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:54 ID:SZAqi7PQ
病人を、パレスチナ人と言うだけで、治療しなかったり、酷いよ。
そのままイスラエルの国境で死んだらしいよ。おばあちゃんらしいけど。

人間の血は通ってないのか?
26:01/09/20 20:56 ID:pXDUKxYE
一つしか無いモノを二人が取り合いしてる
片方の肩(パレスチナ?)を持ってもそれはアメリカのやってる事となんら違いないのでは?
27田舎侍:01/09/20 21:00 ID:hpKlvnSs
>>10
沖縄じゃなく琉球が戦に負けて島津配下に入ったて事でしょ。
日本人と言う概念は一般にまだ無い。
28:01/09/20 21:02 ID:J.Nb6QR6
彼ら(ユダヤ人)はナチス時代に自分達がやられた事とほとんど同じ位ひどい事をパレスチナの人たちに対して行っているんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:03 ID:F0YVHgVQ
>あ
あんたそれコテハンなの?よくみるけど。
それにしちゃアホっぽいね。
30:01/09/20 21:05 ID:J.Nb6QR6
ユダヤ人をそんなに迫害しなければ良かったのに
31名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 21:06 ID:4HT7AmHw
>>1
別にテロリストはパレスチナ難民の代表じゃないだろ。
32ヒャ:01/09/20 21:07 ID:Afsm7PNI
パレスチナ人の事情は知らないし、
今回のテロがパレスチナ人の怒りの表明かどうかも
判断しかねるが、1が弱者に同情する振りしてオナってる
偽善者であることは推察出来る。
33 :01/09/20 21:08 ID:bSrWmetI
>パレスチナ難民は土地、人権、自由、そして多くの人命、
>全て奪い去られ、訴える術が無かったんだと思います。

「同時期に侵略戦争を起こして、
他国の土地、人権、自由、そして多くの人命を奪ってたお前らに言われたくねぇよ」
とユダヤ人の叫びが聞こえます。
まぁ、日本は負けて没収されちゃったけどね。
沖縄・北海道・小笠原は、いまだに占領・植民してるか。
34 :01/09/20 21:11 ID:eF0yAg9E
>>32
「無限の正義」といって、オナってる連中より
ましじゃない!?
あいつらウザイし、生きててても何の意味もないからぶっ殺す!
とちゃんと言ってくれ。(藁
35ユダヤ・イスラムどっちもどっち:01/09/20 21:13 ID:siH5hhMY
>>16
日本裏社会はさー韓国系が仕切っているかと思っていたが、
中国マフィアは更にヤバイらしい。凶悪な上に見た目ではわからないらしいよ。
これ警察の呼びかけ。
http://www.saganet.ne.jp/KENBOHAN/newpage110.htm
36死者の宮殿(ポケモン):01/09/20 21:13 ID:UPcCYttA
32が他人をやじる事を習慣にしていて
かつ自分はなんの意見も言わない事は推察できる
37ななし:01/09/20 21:14 ID:gQrgF2Mk
確かに無限の正義は恥ずかしすぎる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:21 ID:ASfXxC2Y
下品な漏れ達は貴重なトキと限り有る資源を大事にするべきだ!
39ヒャ:01/09/20 21:22 ID:Afsm7PNI
アメリカの正義にしろアラーの正義にしろ、
「本人の命をかけても信じる」っていうんなら
それはそれで立派だよ。
だが「見物人のオナニー」は見苦しいだけ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:30 ID:hpKlvnSs
亜米利加が「正義」を言うのは本気じゃなくて聞こえがいいからでしょ。
あえて反対の声あげる人がいない言葉だし。
他に国民全員がまとまるフレーズ無いし(多民族国家だし)。
市民団体とかの「戦争反対」と同じ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:33 ID:U0W3axaU
アメリカには真実はないのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:37 ID:zkeP7/ks
パレスチナが気の毒なのはわかる。
イスラエルのやつらは、パレスチナと共存する気はない。
植民地統治とも違う。ただ追い出して土地を奪ったのだ。
白人系のユダヤ人どもは、もともとパレスチナ出身でもない。
勝手に来たくせに、パレスチナ人やアラブ系ユダヤ人を差別しまくってる
最低なやつら。
本当に白人は残虐で自分勝手で最低なレイシスト。

・・・だけど、だからといってテロを許すわけにはいかないのだよ・・・・
43:01/09/20 21:41 ID:RDFmJzrY
エルサレムを平和にする方法って無いのかねぇ
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:43 ID:zkeP7/ks
>>43
白人系ユダヤ人アシュケナジーが居座ってる限りムリだ・・・。
45>42:01/09/20 21:43 ID:F0YVHgVQ
それは白人の論理の上ではね。
でも、認めないだけでアメリカだってテロやってきた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:45 ID:zkeP7/ks
>>45
アメリカのテロってどんな?
47死者の宮殿(ポケモン):01/09/20 21:46 ID:UPcCYttA
>>42
いじめる奴には相手を殴る権利があるのに
いじめられっこには、反撃する権利はないのか?
48:01/09/20 21:46 ID:oYDs1mKI
アメリカにも戦争反対の人はいるよ。
首都近郊では、ブッシュ支持層が少ないので
「戦争行くぞ!」という気分の人は少ないと思われ。
49:01/09/20 21:48 ID:J.Nb6QR6
>44
国連すら無視するイスラエルがいるしね
イスラエルの軍備って米仏じこみで強いっしょ
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:48 ID:uTsX256Q
>42
で、どうすればテロはなくなると思うんだ。
テロは許せないから潰せってのは良くわかるし同意だが、
戦争でテロがなくなるとは思ってないよな?
51死者の宮殿(ポケモン):01/09/20 21:52 ID:UPcCYttA
実は日本政府は
いっそのこと今回アメリカを思いっきり支持して
軍備を拡大しまくり、法も変えまくり
20年先に於いてアメリカを潰そうと考えているのでは?

支持表明が遅かったのも、そのせいか?
中々やるな・・・・・・
52:01/09/20 21:57 ID:J.Nb6QR6
>51
権限拡大を喜んでる防衛庁幹部の姿が目に浮かぶなぁ
アメリカに対等にもの申せる国にはなって欲しいけど
5342:01/09/20 21:58 ID:zkeP7/ks
>>50
テロがなくなるとは思わないよ。
少なくとも、最低なイスラエルがある限り、その火種はなくならんでしょ。
てことは、イスラエルぶっつぶしたら、少しは減るかもねっ。
あるいは、アメリカがアラブから撤退してわびを入れる。

だけどそんなのはまぁ現実的でないわな〜(笑)
そのうえ、図に乗ったテロリストがどんなことしでかすようになるか
予想がつかんし。

つーことで、心ではパレスチナやアフガンの民衆のことを思って
涙を流しながらも、ある程度の武力による脅しで
テロの勢いを少しでも減らすしか手はないと思ってるんだが、
キミはどう思う?
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 22:00 ID:oI5Hgpyo
>>51
民主党あたりに根回ししてたんだろうよ。
55死者の宮殿(ポケモン):01/09/20 22:01 ID:UPcCYttA
>>52
半年くらい前に「くれるならもっと軍費が欲しい」とテレビで言っていた
海軍大将のじーちゃんを思い出してしまった・・・
彼はきっと燃えているに違いない
5642:01/09/20 22:03 ID:zkeP7/ks
書き忘れたけど、イスラム原理主義はパレスチナのことだけ
考えてテロってるわけじゃないからな。
あいつらの言うことを大人しく聞いてたら、どんな世界になるか
わからんよ。
57:01/09/20 22:07 ID:JFiPDbv6
きっと燃えてるに違いない
空母復活なんかした日にゃ狂喜乱舞してるな
58 あい:01/09/20 22:16 ID:BEyM0xHk
テロは必要悪だ!
59 :01/09/20 22:21 ID:vAqKnyeQ
60:01/09/20 22:35 ID:k9lIJkI2
とかげの尻尾斬りだと思えばいい。
(証拠は?とか自作自演は別スレでさんざん書かれているので割愛)
尻尾の先から
・犯人
・ラディン
・タリバン
・アフガニスタン
・原理主義または支援国家
・イスラム国家
・イスラム教徒(12億)
これで「とかげ」の出来上がり。ポイントは「とかげ」がどこでしっぽを切るかということ。
しっぽを切らないとアメリカはとかげもろとも殺しにくるよ。尻尾の先の悪さはとかげの悪さだから、
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 22:41 ID:oWMmk.rw
イスラエル が なくなったら
今の パレスチナ人が ユダヤ人に
代わるだけ
どちらかが滅びるか、双方に強力な指導力を持った
共存思想の指導者が 現れない限り
現状は変わらないね。
 
6242:01/09/20 22:44 ID:zkeP7/ks
>>59
涙なくしては見れんな。人間て愚かだ。
強い者が勝ち、強い者の理屈がまかり通る。
平和のためには、人間は滅ぶしかないのかもしれんよ。
そういえば、おととい近所のおじさんが首吊って死んだよ。
ショックだ。
63無知無知ガール:01/09/20 22:47 ID:qkG82oGc
>>62
そいつはショックだ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 22:54 ID:4213hOYw
>>15
アメリカがやろうとしてるのはその元社長を捕えるために
その中小企業の元社員・顧客まで殺してしまおうってことだよね。
65田舎侍:01/09/20 23:00 ID:hpKlvnSs
>>64
どちらかと言うと大株主。
金は出してるがそこの(アフガン・タリバン)の人では無いので。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:44 ID:fevYCHAM



米国民のアンケート
民間人が犠牲になってもテロに報復するべき(70%)

じゃあ、、、例えば、
米国に、ラディンがいたとする。。
かくまってるアメリカ人がいるとする。

それでもアメリカ人は同じ答えを出したか?
いや、違うだろう。
きっと、民間人を犠牲にしてはいけない(70%)

自分達だけが生きる権利があると思ってる国民。
67 :01/09/21 17:47 ID:HgbwJCXE
アメリカのやってることを例えるなら
フジモリを渡せとペルーが言ってきてそれを日本が拒否しらた
いきなり戦線布告してきた。ってな感じだな。
アメリカは少し子供すぎるな。大人になれって感じだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:52 ID:wJBvWU9I
日本では何万人殺されれば一致団結できるかな。
アメリカがうらやましい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:57 ID:fevYCHAM
アメリカ人は何人でも殺します。
でも、アメリカ人が
1人殺されたら、100倍にして返します。

それを正義だと勘違いしてます。
70   :01/09/21 17:57 ID:W46EjeeI
演説キショ
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:58 ID:Q3j5BSOw
一致団結しても人を責めるだけならうらやましくなんかないよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:58 ID:4VZSUz8w
ここまで横暴だとは思わなかった・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:01 ID:zHtWRroA
そうだそうだ
おうぼうだ
オーボーだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:08 ID:fevYCHAM
アメって、自分の国が戦地にならないからって・・・・
鬼だね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:09 ID:zHtWRroA
ほんとだよ
たまには自国を爆撃されてみろや
ビル2本で大騒ぎみっともない。
(ぺんたごんはさすがにアレだけどさ)
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:14 ID:MZsgavjw
死者10万人の東京大空襲、広島と長崎の原爆投下を指揮した
アメリカの軍人カーチス・ルメイに勲一等旭日大綬章を授与した
日本政府。1964年のことである。

カーチス・ルメイ曰く、
「原爆を落とすまでもなく太平洋戦争は実質終わっていた」
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:17 ID:NUvrYWDg
アメリカの外交政策の全ては支持しない。
しかし、テロ報復は支持する。

何か問題でも?
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:19 ID:MZsgavjw
テロ報復すべきかどうかはアメリカの内政問題。
日本が関知すべきことではない。

しかし関係のない日本が報復に支援してアメリカにみすみす利用
されることもない。国益を考えて行動すべきだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:19 ID:NUvrYWDg
本当に日本は関係ないのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:21 ID:fevYCHAM
>76
すでに日本が白旗あげてるのに、原爆使ってみたくて
白旗見ないフリして、あわてて、落としたんだもんね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:32 ID:Dmyru/U.
>>79
無関係なわけはない。
でも当事者でもない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 19:12 ID:zm0vqCHA
>でも、パレスチナの人たちは、すでに何も残ってません。
希望もなくなり、ただ、ユダヤ人とアメリカ人を怨む事しか、出来なかったんだと思います。

まるでマリポーサといっしょだな。

日本も50年くらい、前は世界の最貧国。
スグルだよ。
83 :01/09/21 19:23 ID:WnWCrmn2
1に禿同!!!。パレスチナ=悪者というのは、情報操作の影響を受けすぎ。
アメリカがイスラエルよりというのも明白な事実。特に民主党。説明するまでも無い。

しかし、イスラエルが悪いのかというと、それも間違いだと思う。

http://www.israelembassy-tokyo.com/mag/political/010816_02.html
とかを読むと、1000年以上もの悲願を達成して戻ったとはいえ、天然資源も無い
荒涼とした大地を、三代にわたって豊かに暮らせるように努力したのに、アラブ
に返せというのもおかしな話だ。

大体、もともとユダヤ人もアラブ人も仲良く暮らしてたという話もあるのに、
ユダヤ人をヨーロッパから追い払いたいとか色々な思惑からユダヤ人に建国を
約束(しかもアラブにも同じような約束)をしたイギリスにかなり責任があるの
は間違いない。

だからといって、テロを正当化することは出来ない。
報復だといって弱者を殺戮するのは、もってのほか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 19:27 ID:l40wZ4Yk
じゃイギリスを攻撃だ
85 :01/09/21 19:30 ID:ByMp21Fs
ちょっとアフガンの人たちって、戦争の話はもちろん、テロの事実も知らないのに
なんでテロ直後、みんな喜んでたのだろう。。。。
もしかして。。。。
86 :01/09/21 19:31 ID:XAXhVNYU
アメリカがイスラエルに核を投下。
以上で全ての問題が解決される。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 19:32 ID:5SVxDIvo
>>83
うるせえ、アメリカ様が白といえば白
アメリカ様が黒といえば黒なんだよ、
わかったか?人類の敵め。
88真相:01/09/21 19:34 ID:GJDkSwik
>>85
あのレロレロおばさんの映像は、
何年か前に撮影されたものの(意図的な)使いまわし、
と、一部ではささやかれている。
一説によると、イスラムのなにかの祭りの映像だとか、
或いは、湾岸戦争のときのフィルムだとか……。
ソースはこれから探して来ます。
89東條:01/09/21 19:55 ID:JQP8xFPc
>>1
大東亜戦争では日本もアメリカに嵌められ、追い込まれた上での開戦であった。
しかし、勝てなかったことが唯一の心残りである。
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:34 ID:k1ghoRLU
agew
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:35 ID:k1ghoRLU
何も残ってない、パレスチナ?
どういうことだ。うそつくな
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:36 ID:Ommxby82
何?アメリカが白と言えば白、黒と言えば黒だと?
この事大主義者どもめ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:37 ID:k1ghoRLU
今の日本があるのはアメリカのお陰です。
そんな事もわからんのか?
アホども。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:39 ID:Ommxby82
いい加減、自立する事だ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:40 ID:k1ghoRLU
93>
そうだ。日本もいい加減、目を覚ませ。
9693:01/09/21 21:41 ID:uvHH.QTY
キャン、キャン、キャイーン。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:44 ID:Ommxby82
どうも、未来永劫アメリカ・パパに面倒見てもらおうという発想が見え隠れするのは
発言者の現在の身辺環境に由来するものだろうか。
98マホメット:01/09/21 21:46 ID:LCA1Ik8A
テロは抹殺せよ。アメリカに最大限協力せよ。この世の悪はすべて
タリバンなどの原理主義者から出発しているのだ。マホメットは
まちがってる。報復をいつもかんがえてる連中だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:49 ID:Ommxby82
>>98
目下、報復、報復と騒いでいるのはアメリカ人のようだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:51 ID:k1ghoRLU
私はアメリカを支持します。
ビル被害者の写真を見ろ。
まともに目を当てられないぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:53 ID:Ommxby82
>>100
ついでにアメリカの爆撃によるコソボやイラクの被害者の写真も見てはどうか?
102大泉:01/09/21 22:11 ID:k1ghoRLU
http://www.jcp.or.jp/
報復反対だと???
だから、共産党は、日本から外されてるんだよ。
ドキュン共産党。
103k:01/09/21 22:17 ID:dH4sxV4w
アメリカ人の多くはすでに発狂している。
日本人の多くもそうなるだろう。
しかし、皆さん、絶望しないでもらいたい。
三、四年後に、人は後悔するに決まっている。
あるいは、あの時はだまされた、というに決まっているのだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:41 ID:Ommxby82
どうやら本格的に証拠が無いらしい。さきほど「アメリカが自身を持って言うのだから」云々と
2chと何ら変わらぬ発言をしている官房副長官を発見した。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:43 ID:ost6F46s
アメ公がボカスカにやられるのを見てみた〜い
106 :01/09/21 22:47 ID:W84oxAeM
しかし、なんでアメリカはこんなに戦争をしたがってるんだ???
報道も偏って規制してるかんがあるし
ブッシュが「落ち着け」と言えばそこそこアメリカ国民は落ち着くだろうに
なんな野心を感じるぞ(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
織田信長って感じだな 日本は明智光秀でいくかw
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:53 ID:COnEcWk.
例えば世界地図の上に「アメリカ領アフガニスタン」というものが
出来てしまったら、どうなるのでしょう?
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:56 ID:eelu2KKc
>>106
3日天下ですか・・・ちょっと嫌だよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:09 ID:i2hRYmfc
>>104
マリちゃんもビックリしてたね。
110!?:01/09/21 23:20 ID:qSmIVJzw
制裁(報復)を全く不必要とは思いませんが、しかし....
益々強行になって行くアメリカには恐怖を感じます。
アフガニスタンが、東京大空襲や広島・長崎の再来とならない事を祈ります。
今回も、アメリカが本来の目的を見失って
アメリカ得意の”リンチ”状態となる事を懸念してます.

もう少し、「何故この様に反米感情が生まれ、テロの標的にされるのか」
も同時に考えるべきです。
アメリカは「自国さえよければ良い」と言う世界戦略は改めるべきでしょう。
(今までの他国への行き過ぎた干渉も、その国の事を思ってでは無く、
自国の利益になるかどうか で強行に行われている様です。
また、イスラエル問題も方針転換が必要なのでは)

日本は、アメリカの強引な理論や、目先の国益に惑わされず
冷静に判断し、必要があればアメリカに反論すべきです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:42 ID:cPrhfhmk
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 04:15 ID:DLhlN3ps
>>92
その通り。
アメリカ人とオセロゲームできないんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 04:19 ID:O27Rl/yI
昨日、アメリカ政府の公式会見で奇麗な黒人のおねえさんが
「イスラムの神の教えに背くものを許してはならないのです」
とかほざいてたぞ。

ゴッドブレスユー、とか言っているおまいらが言うことかよっ!
それとも、アメリカのイスラム団体だったのかな?
114:01/09/22 04:23 ID:0xVUx74.
でもさあよく思うんだけど、なんでイスラエルとパレスチナ問題で
米国ばかりに焦点当たるけど、そもそも英国のパレスチナへの対応も
問題あったと思うし、それがこの問題を大きくしたと思うが誰も
言わないのもおかしくないか?
115:01/09/22 04:26 ID:0xVUx74.
>>113

だからそれはイスラム信者がすべて今回のテロを支持していない
ことを示しただけでしょ
116:01/09/22 04:28 ID:ux7fLPNE
アメリカにはもうちょっと大きく構えて欲しいなぁ。
報復ほんとにするのか・・・・
117:01/09/22 04:37 ID:0xVUx74.
>>116

テロを見逃せということですか
118まり:01/09/23 00:04 ID:ED/KSLm6
米って、怖いね。
戦争ふっかけてたのは、米だったのね。


中枢テロは「米の脅迫」が引き金だった! (夕刊フジ)
2001 年 9月 22日

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=67874

22日付の英紙ガーディアンによると、
米中枢同時テロが発生する2カ月前に米国務省の元高官が
パキスタンを通じてアフガニスタンのタリバン政権に対して、
ウサマ・ビンラーディン(44)を引き渡さなければ軍事攻撃をするしかない、
と伝えていたことが分かった。


今回の米中枢を襲ったテロは、タリバン政権とラディンがこの「脅迫」を深刻に受け止め、
逆に先制攻撃するしかないと考えた結果の可能性がある、

と同紙は指摘した。

同紙によると、米国のメッセージは、7月中旬にベルリンのホテルで開いた
米、ロシア、イラン、パキスタンの元外交官たちのアフガニスタン問題フォーラムの場で伝えられた。

ここに出席していたニアズ・ナイク元パキスタン外相が同紙に語ったところによると、
米代表は、98年の空爆では

ラディンの殺害に失敗したが、
「今度は十分な情報を基に、おそらくヘリコプターや地上に近接した航空機での攻撃になるので、
失敗はない」と語っていた。

ナイク元外相は「この話はすぐわが国の政府に伝え、
リバン政権の駐パキスタン大使にも伝達された」と同紙に語ったという。
119左右なし:01/09/23 00:12 ID:vWIwQwR6
テロ行為はイカン!
しかしアメリカも暴走気味じゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:32 ID:ED/KSLm6
テロの人でっちあげ

米捜査当局が公表している同時多発テロの容疑者リストに対し、
アラブの新聞が疑問を投げかけ続けている。

 サウジアラビアの英語紙「アラブニュース」は、
ペンシルベニア州に墜落したユナイテッド航空93便の乗っ取り犯の一人
とされるサイード・アルガムディ氏が、チュニジアの首都チュニスに滞在していると報じた。

 同紙やアラビア語紙「アッシャルクアルアウサト」(ロンドン発行)によると、
本人と電話で連絡が取れた。テロ発生時にはパリにいたといい、テレビで自分の
写真が映されたのを見て、容疑者扱いされていることを知った。
同氏はサウジアラビア国籍で、チュニジアの航空会社で副機長として勤務している。
米国フロリダ州で操縦訓練を受けたことがあるため、疑われたのではないかとしている。


報道によると、世界貿易センタービルに突っ込んだアメリカン航空11便に乗っていたとされる
アブドルアジズ・アルオマリ氏もサウジアラビアの首都リヤドに在住しており、事件には無関係だという。
同氏は米国コロラド州に留学していた95年にパスポートを紛失しており、犯人たちがそれを利用した可能性があるという。(22:14)
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:34 ID:le0qsO2Q
捜査ミスとでっち上げは違うと思うが・・・
122まさる:01/09/23 03:39 ID:10rpE3vE
>121
そうやってうやむやにしてくんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:40 ID:ED/KSLm6
謝罪はしませんが、
言い訳は得意です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:43 ID:js6U4FvI
ブッシュは第二のヒトラーだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:46 ID:Nd2gEjO2
トルーマンって最低だな。
広島、長崎に原爆投下実行したのもこいつ。

ブッシュJはトルーマンに次いで(いや、同等か)最悪の米大統領。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:57 ID:ryrHcvi.
トルーマンとルーズベルトならトルーマンの方がマシだろ。
クリントンとブッシュならブッシュの方がマジだろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 04:44 ID:rqxuYhjA
21世紀は脱アメリカしようぜ!
128 :01/09/23 05:01 ID:YcTUd1g2
a
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 05:03 ID:FDU7QHnM
ぼろが出ないうちに攻撃しちゃえ
130???:01/09/23 05:12 ID:77HGdvYI
このレスって、パレスチナ難民の話で始まっているけど、テロリストの容疑者って
パレスチナ出身者っていないんじゃない?

テロリストの動機とパレスチナ問題と同一視している人が多いけど、パレスチナ・
ゲリラに憧れた学生運動家くずれのアホ世代の影響?

それに反米イスラム教徒がパレスチナと絡める宣伝をするのも宣伝の臭いがする。

クウェートを侵略したイラクの口実とそっくりだね。

本当の動機を隠蔽するため悪人はパレスチナを持ち出すってことでどうかね。
どこかの国が南京事件を持ち出すみたいに。
131アメリカ万歳:01/09/23 05:17 ID:9ap99s76
もちろん、日本がアメリカから独り立ちするのには大賛成だ。
ただ、それをするためには次の事を実行しなくてはならない。
米軍を日本から追い出す
その代わり、自衛隊を米軍と同等あるいはそれ以上の兵力にする。
本当に優秀な人が政治家として上に立てるように、制度を改変する。
これらのことを確実にしないと、アメリカがいなくなると日本は
確実に滅びるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 05:20 ID:Tsl8X2s.
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
       ∧_∧ )   ∧_∧ )  ∧_∧ )  ∧_∧  )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧   ) ∧_∧    ) ∧_∧  )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
  (____)   (____)  (____) (____)
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 05:20 ID:DC59eaJc
本当は一ヶ月前、ラディンを引き渡さなければ攻撃するって
アメリカが言ったのがヒキガネなんでしょ。
それはどうしてなの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 05:37 ID:sCfnVZm2
世界のほとんどの人が
ブッシュが大統領になった時点で、
奴が軍隊を使うことは判っていました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 05:46 ID:0s50eaw2
地獄への正義
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 05:50 ID:0bCsX.gw
>>133テロの常習犯
137名無し:01/09/23 09:27 ID:cxSmzVbU
日本は、アメリカ軍による報復の「後方支援」はやめるべきでしょう。
目には目をでしかない。「極東」、「周辺」の範囲を越えるどころか、
「自衛権」、「集団的自衛権」の範疇からも大きく逸脱した行為です。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/kenpou8.html
138          :01/09/23 09:49 ID:tVgPWJyI
>>137
>目には目をでしかない。

これはテロリスト側が今まで取ってきた論理だろ。
アメリカは我慢しすぎた。
クリントンは無能ではないがあまりにも女房のヒラリーの意見を
聞きすぎたのだ。おかげで女の論理で外交をする羽目になった。
中東問題も、朝鮮半島問題もだ。
武力を使わずに太陽の様に温かくしてやれば相手も解かるはずだと
譲歩をしてきた。
しかし、そんな考えはテロリストや北朝鮮には通用しないどころか
かえってなめられる事になったのは結果を見れば解かる。
139           :01/09/23 10:00 ID:tVgPWJyI
>「自衛権」、「集団的自衛権」の範疇からも大きく逸脱した行為です。

確かにそうかもしれない。しかし相手が国際法その他を無視してるのに
日本は国内法で戦うことは出来ませんと言ってられるのか?
強盗殺人強姦魔が自分の家族を殺してるのに法律で暴力は禁止されてる
ので例え娘が強姦され殺されても自分は法を守り抵抗しませんと言うのか?
挙句の果てに殺人者を捕まえ処刑するのは”目には目を”と云う事
だからダメと言うのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:09 ID:/XJ2rAd.
北方領土はロシアにあげてしまおう!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:10 ID:X.IZXVSc
アメリカがイスラエルを指示するのは当然でしょ?
そんなこともわからないの?>>1
世界経済がユダヤに握られていて、その影響力を政府が無視できない以上
イスラエルの支援は当然だと思うけど?
それが悪いというなら世界経済と民主主義を否定することになる
そしてそれは世界経済クラブの一員でもある日本を否定することにもなる
こう考えると、はっきり言って解決策は無い
日本は好む好まずにかかわらず、巻き込まれるのは必至だ
アメリカを支持しつつ適当に手を抜いて衰退させればいい、それが国家戦略だろう?

アメリカ逝って良しな人たちは表面しか見てないぞ(理想平和主義者と同じ論理だ)
これは世界の構造的な問題なんだが?
142名無し:01/09/23 10:15 ID:KYoxIaTM
>1 どちらにも言い分はある。日本にとってどちらが得か考える。
自分の問題ではないからね。見境ない介入は馬鹿だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:16 ID:jpWkvGrM
報復する金があるなら、その金で、貧しい人救えってんだ!俺、イイこと言った?
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:22 ID:6nGpzUgQ
政府が自国の法律を守らないような国は信用されない
札付きの条約破り、ロシアと同類になりたいか?

主義主張はべつにして、法治の原則まで捨てたらヤバイだろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:30 ID:3uhgCoXc
テロする金と人員を自国の為に使えと正直思う。
いい若いもんが戦争ゴッコしてる一方で飢えて弱者が死んでるんだろ?バカみたいタリバン。国が貧しいんだから働けよな。
146              :01/09/23 10:34 ID:tVgPWJyI
>>143
いい事言ったね、小学3年生だとしたら合格だ。
でもね、貧しい国の貧しい人にお金や食べ物を上げても
実際には貧しい人には届かないんだよ。
みんな、国を私物化してる人達が食べちゃったり、お金を
使っちゃったりするんだ。
北朝鮮なんかは日本や色々な国が食べ物を送ったりしてるけど
貧しい人はそれを食べられずに今でもやせ細って餓死者も出てるんだよ。
それなのに北朝鮮の王様の息子なんかは国民の分まで食べて
ブクブク太って自分の家族とディズニーランドで遊ぼうと
嘘の名前と嘘のパスポートを持って日本に来たんだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:38 ID:X.IZXVSc
>>145
タリバンにそのような考えはありません(ワラ
彼らもまたアメリカと同じような自己中なのです
自分たちが良ければすべていいのです
国家運営なんて眼中にありません

ある意味で盲目的な人たちだよ
まあ宗教な人には総じて見られる傾向だけど

勝手につき合わされて死んでいく人たちにはやくも黙祷を捧げる∠( ̄_ ̄)

結論:タリバンもアメリカも馬鹿ばっか
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:41 ID:x7KnV8vo
テロで死んだ人の価値 VS 戦争代金

6000×2億円+今後テロで犠牲になる人の最大予想人数〜20000×2億円=1兆2000億円+4兆円=5兆2000億円

戦争初期予算5兆円+今後の予想予算〜5兆円+アメリカ兵戦死者1000×2億円=〜10兆円2000億円

明らかに戦争しないほうが安上がり。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:43 ID:X.IZXVSc
>>148
ケインズ式経済理論でいくと10兆円の需要が生まれますがなにか?
もっともすでに成り立たない経済理論ではありますが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:45 ID:yXtTDHcQ
>>145
そうです。豊かになるためには懸命に働くしかないのです。
乞食では豊かになれません。
教育から初めて、地道にやっていくしかないのです。
151               :01/09/23 11:04 ID:yEsh.T4o
>>145 >>150
イスラムには『ガズウ』という考え方があります。
意味は『掠奪』です。
コレは砂漠の民の常習で他のキャラバンを襲い、金品を
奪う行為です。
マホメットも70回以上も掠奪を指揮してます。
掠奪してもリーダーが20パーセント取り、残りを配下に
分け与えれば罪にはならないという考えです。
教育や労働よりも掠奪に先に手を染めるのがイスラムなのです。
152                :01/09/23 11:24 ID:yEsh.T4o
>>144
>政府が自国の法律を守らないような国は信用されない
>札付きの条約破り、ロシアと同類になりたいか?
>主義主張はべつにして、法治の原則まで捨てたらヤバイだろう

クアラルンプールで日本赤軍がハイジャックを敢行、
乗客の命と引き換えに身代金と服役囚の釈放を要求した。
当時の福田首相は「人の命は地球より重い。」と発言。
法律を敢えて無視し『超法規的措置』を決断、犯人の要求を飲んだ。
この時、左翼は法を守れとは言わなかった。むしろ超法規的措置を
当然とするスタンスだった。
ところが今回のテロ事件では国際情勢を無視しても国内法を守れ、と
叫ぶ。
153名無しさん@お腹いっぱい。
>>152
左翼と同類でかまわないのか?