アフガニスタンは、第二のベトナム戦争になる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アラブウオッチャー
今回のテロ事件でアメリカが騒いでいる某容疑者が本当にこの首謀者なのかも
きちんと証明されないまま、アフガニスタンに全面戦争を仕掛けようという
アメリカは、正気とは思われません。NATOも、海外から(これは言うまでも
なく、アフガニスタンをさす)の指示があったことが証明されれば集団的
自衛権を行使する、という条件付で、これはまだ証明されていないと考えら
れますから、NATOの協力も、どの程度得られるのか期待薄です。
アメリカは、1国でも、アフガニスタンをスケープゴートにして叩く!!
これは、テロリストと同程度の、狂気の沙汰ですね。
こうでもしなければ、アメリカでブッシュが支持を失うことはわからないでも
ありませんが、これは、はっきり言って、アメリカが第二のベトナムの泥沼には
まり込むことを意味します。
陸続きのソ連でさえ失敗し、結局ソ連自体が崩壊する引き金になった、かつての
アフガン侵攻。その猿真似をこんどは合衆国がやろうというわけですから。

さて、戦争を始めると、どうなるでしょうか。
2こうなる、その1:01/09/17 07:59 ID:LncpRfJA
1.アフガニスタンという国は、ソ連侵攻以来既に長い間の内戦で、国土や
建物は既に破壊しつくされていて、ろくなものは残っていないのです。首都
カブールなど、いまも廃墟の状態。これを逆に言えば、戦争を仕掛けても、
もはや大きなダメージをアフガニスタンに与えられる余地は少ないというこ
とです。
3こうなる、その2:01/09/17 07:59 ID:LncpRfJA
2.アフガニスタンは、ベトナムと違い内陸国です。海岸線がまったくありま
せん。
このため、攻撃には、必ず他国を通過する必要があります。アメリカが今一番
当てにしているのはパキスタンですが、たいした協力は期待できないでしょ
う。下手に米より姿勢を明確にすれば、パキスタンの政権首脳自体がジハー
ド=暗殺の対象となりかねないからです。パキスタン上空の米戦闘機通過を
認めたとしても、パキスタン領内でタリバンが対空高射砲攻撃を仕掛けること
も同時に黙認するという「八方美人」でお茶を濁すのが関の山。アフガニスタ
ンを取り巻く国でもっともアメリカに友好的なのは中国でしょう(中国は、タリ
バンが鍛えたゲリラが新疆でウイグル独立運動を展開しているので、タリバ
ンが目の敵)が、中国とアフガニスタンの国境は短く、しかも高山なので、利
用価値がありません。つまり、米軍は、常に送り込んだ地上兵力補給の
問題に悩まされるということです。何しろ、出撃基地は、はるかインド
洋のど真ん中の英領の孤島、ディエゴガルシア島だというんですからね。そん
なところからはるばるやってきてアフガニスタンに落下傘降下しようとした
米兵が、アフガンに降下中ゲリラに機銃掃射されて大量に戦死、うまく着地し
ても好きなようにされ手も足も出せないという構図がありえます。
これが長期化すると、米兵の犠牲は増し、かつてのベトナム戦争のときと同様、
米国内には、反戦運動と厭戦気分がひろがるでしょう。
ですが、こうなると、面子があって、合衆国はもはやアフガンの泥沼から足
を洗えません。かつて中国に戦争を仕掛けた日本と同じです。
「汚い戦争をする米国」、というイメージが広がり始めます。EUの同盟諸国
にも、アメリカに背を向ける国が当然現れ始めるでしょう。
4こうなる、その3:01/09/17 08:00 ID:LncpRfJA
3.一方、アフガニスタンでの戦闘が泥沼化し、多数のアフガニスタン非戦闘
員(市民)が犠牲になり始めれば、米国内で、イスラム原理主義のテロがさら
に激化します。しかも、そのテロに、それなりの? 説得力が出始めます。
米軍はアフガニスタンで、明確な容疑の証明も相手からの宣戦布告もないまま
市民を多数殺戮しているのに、なぜその逆はいけないのか? 
という単純な疑問が出発点です。手口は、いくらでもあります。今回のように、
自前武器は刃渡り4インチのナイフだけで、WTCを二本とも崩壊させ、これほど
世界を揺るがす、効率的テロも可能なのです。
米国内でテロが激化すれば、危険を感じてアメリカへの投資も旅行者も減り、米
経済は疲弊し、まさにグローバル資本主義の総本山としてのアメリカ崩壊という
帰結が近づいてきます。現に、すでにドル売りが始まり、円高・金価格上昇が起
こっているのです。そのかわりの役を果たすのは、日本?それともEU?
5結局ベトナムのときと同じく、アメリカは負ける。:01/09/17 08:02 ID:LncpRfJA
だから、頭に血が上ってアフガニスタンへの武力攻撃を始めると、痛手を
こうむるのがむしろアメリカ自身。アフガンは鬼門。

勇ましいカラ元気のブッシュをTVで見ていると・・・哀れ。
6 :01/09/17 08:07 ID:iA2qZR9o
アフガニスタンvsパキスタンって構図に持って行って
さようなら〜ってのはどう?
7A.:01/09/17 08:11 ID:o6pxFYgA
アフガンを高く評価し過ぎ アメリカが攻めてくればアフガンは一月とはもたない
8>1に同意:01/09/17 08:11 ID:WcrZwynI
仮にテロリストを一掃したとしよう。
しかし彼らは軍事力に依拠するのではなく、価値観に依拠
している。たとえ死が待っていても新たな志願兵が出て、
その目的を実行するのは明らか。
さらに今後、彼らが核を手入れる可能性を考えると、、、
9 :01/09/17 08:11 ID:oS0aLaTY
わかりやすい説明ありがとう
10  :01/09/17 08:18 ID:99Lbnp6c
日本はまったり眺めてれば良いんだよ
アメリカは衰弱していくからね

第一次大戦はアメリカが参加しなかったので力をつけたのだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 08:25 ID:HZl2.tyE
>>7
ソ連軍を負かした実績があるからねえ。
アフガン兵はあなどれないでしょ。
特に、白兵戦になれば、
米軍のおぼっちゃん兵士たちは、
おしっこ漏らしちゃうだろ。
12中道主義者:01/09/17 08:30 ID:htDTFd8Q
今回って攻めに行ってるのはアメリカ兵だけ?
これに韓国軍が加われば
非常に結果が予想しやすいんだけど(笑
13言うまでもないが:01/09/17 08:30 ID:I7XCygvE
ベトナム戦争当時とは、索敵能力とかミサイルの命中精度とか比較にならないほど
向上しとる。兵力の移動などは森林以外なら衛星からほぼ把握できるし。

これに対してタリバン側は弾薬の量と兵器の種類が多少豊富になった程度。
化学兵器を保持しているという噂もあるが、効率良く運用できるかは甚だ疑問
(おそらく玉砕用ににしかならない)。
14A.:01/09/17 08:31 ID:o6pxFYgA
>>12白兵戦なんざ絶対やらせないさ アメリカがベトナムから学んだことは『アメリカ兵を死なせない』ことだからね

空爆がメインとなるでしょう
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 08:34 ID:tEVtqYZY
軍事板と比べると数段レベルが低いな。
これが平和ボケの国の民か。
16イギ−:01/09/17 08:34 ID:eT9vbTG6
なんと言ってもその特異な地形が進行を困難にさせている。
パキスタンからアフガニスタンに上陸するにはかなり遠回りを
しなくてはならず、その距離は北海道から九州までの距離と同じくらい。
となれば、何万もの兵の食料を運ぶことなど不可能に近いのだ。
よって地上戦が展開されることはないと思われる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 08:39 ID:q1NMOhUo
ソ連を負かしたといっても、当時のソ連の下っ端兵士は自分がどこにいるのかさえ
わかっていなかったDQNで戦闘意欲まったくナシ
軍事力自体は評価以前とおもわれ

それよりも、アフガニスタンだけを叩いても国境を越えたラディンの組織を
つぶせない限りテロ対策としては逆効果、というのが問題
アメリカもガイキチ化した一般人はともかく、政府中枢はそれなりに
冷静に考えているようなので、安易にベトナムの二の舞になるようなことは
しないだろうが、先の構図は見えない
18A.:01/09/17 08:43 ID:o6pxFYgA
>>16に同感

アフガンはお得意の地上戦ができないわけだから、アメリカの空爆による一方的な戦争になるはず

別にアメリカはアフガンなんぞ制圧しなくてもよいのだから
19イギ−:01/09/17 08:44 ID:eT9vbTG6
湾岸戦争で活躍しまくった超高機能軍事ヘリ・アッパチは
その複雑かつ7000メートル級の高地ゆえに使用できないようです。
20A.:01/09/17 08:49 ID:o6pxFYgA
>>19 7000mというのは何かの間違いでは?

今地図で確認したけど、首都カブールは標高1791m
21:01/09/17 08:49 ID:f3vnCUiM
爆撃だけでは岩山の内部にあるタリバン司令部などは
破壊仕切れないとおもう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 08:50 ID:V7XbudMY
>>18
空爆で他国を完全に制圧できた例はないYO。
広島、長崎みたいに核兵器をアメリカが使えば別だが。
イラクを空爆したが、フセインは健在だよね。
北ベトナムを空爆したが、かえって南ベトナムからアメリカは追い出されたよな。

>アメリカの空爆による一方的な戦争になるはず
要するに、アメリカの、戦果よりも国内世論目当てのオナニー的戦争ってことか。
これなら、タリバンは健在。対米の敵愾心だけアラブ世界に強まる。
アフガン国内でタリバンに対抗している勢力も、「国共合作」にむかうかもしらん。
アメリカ国内では、原理主義テロが激化。

……最悪の選択だな、こりゃ。
23 :01/09/17 08:50 ID:EaQ2kNws
この戦争でテロで死んだ人の何倍死ぬかだな。
241さんへ:01/09/17 08:51 ID:FyV4P1jc
地上軍の作戦は長期化しません。初期の目的を達成したら 地上軍は撤収します。
その後のアフガンの支配は現在タリバンと対立している「北部同盟」に武器援助を
行い(持ってきた不要品の処分)、日本に経済援助を約束させて札束で引っ叩いた
ら終了です。
長々と戦争行為をつづけているのは、経済効率が悪いので絶対にしません。
25>1に同意:01/09/17 08:53 ID:WcrZwynI
>14
>18
湾岸戦争の場合は、攻撃目標は軍事施設や戦車など
明確で、空爆はうまくいった。
しかしテロリストの主要兵器は、機関銃や手榴弾など
小型で軍事施設もほとんどなく、今回は爆撃対象自体存在しない。
またテロリストが一般人と同じ地域に逃げ込んだ場合、識別は困難で
空爆は一般人を巻き込み、アメリカは国際的非難にさらされる。
と思うけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 08:53 ID:6wGbK7YU
>>1
覚悟してるから、はなっから長期戦って言ってる。
巡航ミサイル効かないのはクリントンが証明したし。
巡航ミサイル効かなきゃ空爆も効かんでしょう。
タリバン四面楚歌で、既に難民がパキスタンに流れてるから、
兵糧攻め併用で気長にいくのでしょう。
米経済の衰退も覚悟の上で。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 08:53 ID:q1NMOhUo
チェイニーは数年がかりの作戦になるって言ってるけど、
どこまでやるつもりなんだろう
28A.:01/09/17 08:59 ID:o6pxFYgA
>>22アメリカの目的はアフガンの制圧ではないから別に地上軍を送り出す必要はないはず

空爆を続けることによって、タリバンにラディンを差し出させることが出来るのではないか

カブールからタリバンを追い出して北部連合に占領させるなんてシナリオもあるのかも
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 08:59 ID:6wGbK7YU
>>27
イマジンが米国内に流れるまで。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 09:02 ID:RaLlupcE
>>29
米国内でアラー部がテロを起こさなくなるまで。
つかせっかく意気沈降してきても、アラー部がテロ起こせばまた煽られる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 09:06 ID:q1NMOhUo
でもさ、テロに報復ってテロリストの思うつぼじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 09:11 ID:JQGZb4l6
空爆はしないとブッシュは言ってるゾ?ニュース見ろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 09:11 ID:wWcvfuYk
>>29
もう流れているよ
報復措置反対の人々の集会もおこなわれているそう
でも少数派なんだろうね
34 :01/09/17 09:34 ID:sVh95Vwg
>>33 FMでリクエストが…は速報にあったね。
+We are the worldの大合唱が今実現したなら、
アフガン完全封鎖で内紛待ち、があるかも。密かに期待。
35だいたい:01/09/17 09:56 ID:NfYSRMYk
ベトナムの時と違って、親米政権を維持する必要もないだろう
タリバンの方に逆に攻めるべきターゲットがあるわけでもない
36 :01/09/17 09:57 ID:FTqLpRwo
祖父が死にました。
アメリカに報復してきます。

祖父が死んだ原因の一つは、戦時中の原爆です。
民間を対象にしたテロは容認できないので、報復します。
皆さんも支持、支援をよろしくお願いします。

ソリッド・スネークばりの潜入技術で、アメリカ政府関係者だけを暗殺してきます。
37支持表明:01/09/17 10:00 ID:p/mdUrZA
>>36
止めないから、せいぜい頑張れよ。
3836:01/09/17 10:03 ID:FTqLpRwo
応援ありがとうございます。
ですが、私一人では辛いので、軍事支援が欲しいのですが……。
どなたか、核ミサイルで援護射撃して頂けないでしょうか。
つい先日、ブッシュ暗殺の機会があったのですが、銃を持ち歩いていなかった為挫折しました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 10:06 ID:JQGZb4l6
>38
補給路は確保してあげるYO!
4036:01/09/17 10:12 ID:WR4o/tdE
では、次回ブッシュが貿易センター跡地の瓦礫に来た時、殺ります。

恐らく私はブッシュ一人殺すだけで精一杯でしょうが。
もし、ブッシュ暗殺の犯人はテロリストメンバーといった報道が流れたら、
実態はアメリカに怒りを抱いた青年の報復行動と教えてあげてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 10:13 ID:JQGZb4l6
日本人だという事は隠せよ
42Garp:01/09/17 10:31 ID:37QeFQtA
>>11
兵士は麻薬でも使って頑張ること間違いなし。
ヒッピー復活、マンセー
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 10:31 ID:57RrufB6
WAR IS OVER!
if you want
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 13:18 ID:IO/B9q6A
大規模な諜報活動、及び、
テロ集団&私怨国家に対する経済封鎖。

自爆テロリストを英雄視する連中を殺してはいけない。
45惨めなイーグル:01/09/17 13:29 ID:i..AcwDc
アメリカは、スターウオーズのような、大規模の武器を使う物量的戦争が得意。
その理由は簡単だ==そちらのほうが、アメリカの軍事産業が儲かるからだ。

だが、タリバンは、もともとソ連に対抗したゲリラから出てきた組織。
ゲリラは、資金がないので、地の利を徹底的に知って、奇襲攻撃などに力を注ぐ。
効果を挙げるのに、それほど費用をかけない。
アフガニスタンの大部分は、日本の北アルプスのような険しい山地かあるいは砂漠。
その地に慣れていない米兵には、苛酷な戦闘環境だ。

国境封鎖をしたといっているが、これは建前。日本人も、建前と本音を使い分ける
国民だが、イスラムはもっとその辺がうまいし派手。表向きはアメリカを支持する
ようなポーズで、裏ではイスラム同士で結び合う。国境検問所は閉鎖しても、その
裏口で堂々と物資が交換されたりする。こうした発想も、建前と本音はいつも一致
していなくちゃならないという単細胞のアングロサクソンのお馬鹿ちゃんの頭では
できない。
もともと、アフガニスタンの一番の貿易産品は、麻薬だ。はじめから、こういう裏
の地下経済で成り立っている国なのだ。

アメリカの文化をこんなイスラムにぶつけて戦争しようとしても、肩透かしを食らうだけ。
戦争してみりゃいいだろう。ノーブルだと思ってるイーグルが惨めに負けてゆく。
いい見ものだ。
ブッシュは、アメリカ市民を犬死させて支持を失い、次期大統領選挙ではボロ負けだね。
座間阿見炉。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 13:35 ID:IO/B9q6A
あと、な、イスラエルの馬鹿、誰か止めてくれ!
今のあの国、最高にう財よ!
47名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 13:39 ID:R0HIqU9.
恐らく麻薬の最大の消費国であるアメリカで捌けなくなったブツが
日本に大量に流れ込んでくる気がする。マフィアも国策に反すること
はしないとおもうから。
48世界の警察→世界のヤクザ:01/09/17 13:51 ID:uJW4hFgE
アメリカが出方を間違えると、キリスト教対イスラム教の衝突に発展する危険性があるな。
宗教戦争にアメリカが参戦したら、もはや建国の理念は吹っ飛ぶな。

短期決戦でないと大怪我すると思われ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 13:56 ID:p/mdUrZA
エジプト・シリア・イラン・インド・中国もアメリカ支持にまわっちゃったし。
イスラム原理主義vsキリスト教+イスラム教+イスラム教シーア派+ヒンズー教
+道教連合軍か。日本はどっちにつくのかな?
50大日本帝国軍人:01/09/17 13:59 ID:RY/mxBts
もし…もしもアフガンにアメ公が原爆でも落とせば、どうなるか?
我が大日本帝国のように「負けを認め」アメ公に媚びを売るか?!
そうしてアメ公の「言いなり」になって右向け右か?!

決してそうではない!!
このような状態で行けばどうなるものか…

もっと考えなければいけない!!
アメ公の横暴を許してはいけない!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 14:02 ID:p/mdUrZA
 [テヘラン 16日 ロイター] イランのメディアは16日、テヘランのモルテザ・アルビリ市長が
ニューヨークのジュリアーニ市長に対して、弔意を表わす書簡を送った、と伝えた。
米国とイランの間で公職者レベルの接触があったのは、1979年のイランのイスラム革命以来初めて。
 アルビリ市長はテヘラン市議会のモハマド・アトリアンファー議長との共同の書簡のなかで、「テロリ
ストの攻撃により、罪のないニューヨークの多数の人々の命が奪われるというニュースは、深い悲痛と悲しみ
を引き起こすものであり、疑いもなく、このような行為は、ニューヨーク市民に対してだけでなく、全人類
に対して向けられた攻撃に他ならない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010917-00051875-reu-int
5245:01/09/17 14:04 ID:i..AcwDc
>>49
アメリカ支持といったって、別に戦闘員や戦闘資金を出したりするわけじゃない。
さほど意味ないよ。
インドはもともと英植民地時代からイスラムを軽蔑しているし、中国は、新疆ウイ
グル自治区の問題があるから、イスラムを封じ込めたい。この二つの国のアメリカ
支持は本物だが、それ以外のイスラム国はポーズ。

大体、ゴラン高地をまだイスラエルに取られたままのシリアが、そのままアメリカ
支持だなんて、そっちがなんだか変だと思わなきゃ。
まさか、こんなときに「テロを支持します」とはいえないのが、国際社会の「おき
まり」だからね。過大評価は禁物。
53:01/09/17 14:05 ID:FLd0y0ls
>49
シーア派がそっちについたらスンナ派どーすんのよ?
イスラエルがいらんことしとるからアメリカにもつけないだろうし、
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 14:06 ID:841/fJNI
>>1
スケープゴートの意味わかってて使ってる?

あとアラブウォッチャーなら英国と中東の問題も含めて
考えればNATO云々のところはそういう解釈に成り得ない。
55・・・:01/09/17 14:22 ID:NkClFWuc
アメリカが負けて国力が一気に低下する→中国台頭?ってわけか?

いずれにしても、日本は兵力は送ってはいけない戦争なんだな
人道上のヘルプだけでやめといたほうがいいね
小泉がどうしても派兵したがったら、さすがの小泉マンセーのオレでも支持やめるぞ
日本の兵力は竹島と北方領土を取り返すときに使うべきなんだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 15:39 ID:V7XbudMY
>>54
英米=NATOじゃない。
むしろ、ラテン系諸国は、ラディンが本当に犯人か決定的証拠がまだないので、英米の
動きを牽制しようとするだろう。
そうしたほうが、米国が負けたり、泥沼化したとき、自分たちの持つカードが強くなる。

>>55
そのとおり。
日本も、今回の対アフガン戦争に限っては、一切かかわらず、局外中立が賢明。
人道上のヘルプをするとしても、アフガン側一般市民にも必ず供与すること。
下手をすると、日本=アメリカ とみられて、東京や大阪がテロの脅威にさらされるぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 15:42 ID:qv2l5yJ6
NATOは存在意義が不明瞭になってきたんで、
自らの存続をアピールする為にアドバルーンあげたとしか思えない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 15:46 ID:4pQ2g3xs
納豆喰う獏
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 15:47 ID:6qVktNck
ナパーム弾・・ハァハァ
60うつけハンター:01/09/17 16:07 ID:vL99dQ8E
アメリカ人が白兵戦に弱いのは、昔の中世ヨーロッパや三国志時代の中国や
南北朝・戦国時代の日本のように剣を使っての斬り合いを演じた
経験が無く、銃や大砲だけで何とかなし得た、
ある意味では、戦法後進国なのかもしれない。
銃が無く、仮にあったとしても弾丸が無かった場合はどうするつもりだったのか。
アメリカ映画(西部劇)のどこのシーンにも刀を使って、侍のように
斬り合いを演じた部分が見当たらない。
これを見ても解かるように、アメリカ兵は、刀や槍で戦わなければ
ならなくなったら人にもよるが、相手と同じ刀と槍で戦うとなると
大苦戦するであろう、なぜならば、イスラムも又、ご多分に漏れず
銃器や大砲や爆発物が自国に流れ込むまでは、
刀と弓と槍で長く戦乱を戦い通したから、
人に言われなくても刀の一本ぐらい使いこなす事など問題では無い。
61ベトナム以上に手ごわい:01/09/18 00:06 ID:JKue3TTg
アフガニスタンでは、通常の戦争の手順が作用しない。

例えば、日本がテロリスト国家だったとして、どこを破壊すれば日本は降伏するか?
それは、東京、大阪、名古屋など、政治や経済が集まっている大都市。
工業地帯。そして、それらを結ぶ、新幹線や高速道路等の交通網。
あと、ダムなどエネルギー源だ。
これが、通常の近代戦争の考え方だ。アメリカも、もちろんこういう戦争の観念
をもっている。

ところが、アフガニスタンは違う。もともと工業化されていないから、大都市や
工業地帯といったものはない。あっても、既にソ連やその後の内戦によって破壊済み。
交通網といっても、そもそも鉄道が1mもない国なのだ。都市もない、鉄道もない。
はじめからそれを前提して成り立っている国が、アフガニスタンだ。
つまり、近代戦争が破壊するものがすべて破壊されてしまっている上で成り立ってい
るのが、アフガニスタン。この点、ベトナムには、ハノイやサイゴンのような大都市も
あったし、鉄道もあった。

一体、こんな国に言って戦争を始め、どこを攻撃して何を破壊するのか?
既に壊せるものが壊されたあとで動いてきた国なのだから、何をやっても蛇のように
しぶとく国のシステムは生き延びる。

おまけに、ベトナムと違うのは、アフガニスタンは大変な山岳国家だということ。
国土全体が、天然の要塞といってもよい。
標高何千メートルもあるようなところに、集落が点在して、自給経済を営んでいる。
あとは、アヘンの生産など。こんなところを一つ一つ殲滅してまわれるわけがない。
ろくな地形図だってない。アフガン人は、地図がなくとも、経験で地形を知って戦闘
する。米軍兵士には地図がないから、どこをどういったらどこに着くのかわからない。
5〜6000mの山で、高山病にでもなるのがおち。そして、これからは冬だから、
氷の斜面を米兵が滑落したり、春になると雪崩に巻き込まれたり・・・・・・冬の日本アル
プスのように、米兵に遭難者続出かもしれない。

第二のベトナム戦争どころか、まともに相手にすればベトナムより手ごわいのがアフ
ガニスタン。だからソ連でさえ敗退したのだ。そして、ソ連自体がその後ほどなく崩
壊した。
今度は、いよいよアメリカが崩壊する番だな。NYの株も早速下がり始めたしね。(ワラ
62うつけハンター:01/09/18 08:27 ID:u9SGRzFI
>>61
そうか、敵兵以上に厄介なのは現地の環境だったな。
その土地特有の風土病もあるし、何よりも現地住民だな。
空爆された上に土地をアメリカ他に荒らされた腹いせに
軍の動きや補充された物資や人数の状況をタリバンに
告げ口する可能性だってあるな。
63 :01/09/18 08:41 ID:bJ8KwmuE
アメリカが苦戦しそうなのは同意するが、長期戦となった場合、
アフガン側が武器をどうやって調達するかが問題。
64りょうじ:01/09/18 08:43 ID:Njgr54S.
アフガン投入NATO軍全滅!とかアメリカ空挺師団連絡取れず!
とかの朝刊の見出しが楽しみだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 08:48 ID:gb8y5HaE
>>1
コドモ? 文章がヘン。

>>63
武力衝突を避けて徹底テロ。
かな…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 08:50 ID:cHJrli46
アフガニスタン国内のタリバン支配地域にもいたるところに
反タリバン派ゲリラがいて、タリバンも後背地に不安を抱えて
いる。反タリバン派ゲリラや北部同盟との連携がうまくいくか
どうかが鍵だね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 08:52 ID:gb8y5HaE
>>65
ああなるほど。俺の誤読だ。
ごめん>>1
68うつけハンター:01/09/18 08:55 ID:u9SGRzFI
>>63
>アフガン側が武器をどうやって調達するかが問題。
彼等の事だよ、倒した敵兵の身包みを剥ぐとか、
空中投下された補給品を敵よりはやく着地地点に着いて
手に入れるとか、物資の集積された場所を
夜討ちをしてでも獲得するとかそのくらい
思いつくであろう。
69ひらく:01/09/18 08:57 ID:3ESqb.f.
僕たちー。
お家の安全な場所でやる軍事妄想議論には専用の板がありますよー。
そちらでどうぞー。

ちなみに何勘違いしてるか知らないけど、お金をちゃーんと渡せば、たくさん払ってくれる方に向かって万歳してくれる人たちが住んでますよ。
アフガニスタン。
っていうか、世界中どこでもそうだよね。
戦争始まろうが何しようが、生きていくのが戦争みたいな人たちが、同じ宗教信じてる人の方をちゃーんと援助するって考えてるのは、妄想ですよー。
きちんと地に足を付けた妄想議論しようze!


==========終了!!==============
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 08:58 ID:RKabAz6c
その北部同盟というのはアメちゃんにとってどれくらい
当てになるんだろう

イラク叩いたときのクルドみたいに、いくら支援しても内紛ばっかで
役立たずのDQNだったりしない?
71 :01/09/18 09:00 ID:OhvqtMUM
>>61

そういえば、日本の高山?とかいう臨死体験者が、1991年のソ連崩壊と
今年のアメリカ崩壊を予言してたね。
ちなみに人類滅亡に値する悲劇が起きるのは2021年だって。
72 :01/09/18 09:10 ID:Og6TSQYc
つーかマジでアフガニスタンに攻撃するつもりかよ・・
鬼だな米は
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:15 ID:cHJrli46
アフガニスタン国内の反タリバン派はもとより、イラン、
チェチェン人問題を抱えるロシア、ウィグル独立派を
押さえたい中国、イスラム武装ゲリラに悩まされる
フィリピンなど、アフガニスタン攻撃を(内心では)
大歓迎する国が世界に多すぎるのが問題だろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:26 ID:Ul/j3Si2
>>64
>アフガン投入NATO軍全滅!とかアメリカ空挺師団連絡取れず!
>とかの朝刊の見出しが楽しみだ。

それは無い、余裕で圧勝でしょう。
今回の戦いはイスラム原理主義VS世界国家だからね。
敗北=イスラム原理主義による世界支配を意味します。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:28 ID:.zi95AMk
俺も3ヵ月程度で決着はつくと思う。
ベトナムのようにはならんと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:36 ID:h6BoSuAE
>>74 >>75
して、その根拠は?
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:38 ID:SG4zP4Ck
>>75

どうかな?あの洞穴、トーチカだらけの山岳地帯の天然要塞を
陥落させるのは至難といって良いだろう。その上で数千万個と
言われるほどの地雷だからな。対地雷戦車の行ける所も
限られるだろうしね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:40 ID:.zi95AMk
CCD
79しなり夫:01/09/18 09:51 ID:gb8y5HaE
ラディン一派とタリバンは、武力衝突を避け徹底テロ攻勢に出る。
パキスタンではイスラム原理主義にそそのかされた民衆の
武装蜂起が起こって米軍の後方を撹乱。
どさくさに紛れてイスラエルがパレスチナ自治区を占領。
シリアとイラクがイスラエルに宣戦。サウジもついに重い腰を上げる。

中東は蜂の巣をつついたような騒ぎに…
80:01/09/18 09:52 ID:QYMqhxcU
>71
禿同

>72
面白いねーその話。
今年アメリカが・・??崩壊??
ま、いつかアメリカは報いを受けるだろうね。
当然でしょ。
どうやって終わるのかな〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 10:14 ID:sDZbLx6.

WTC激突はアメリカが戦争をする口実になった。そして
自作自演とは言わぬが、真珠湾のようにテロを察知してたのでは?
ブッシュは戦争を望んでいた。支持母体が軍事産業だからね。
WTCは「世界」がテロ対象と見せかけてアメリカが戦争する世論を形成するのに
好都合だった。真に反米なら、大統領がホワイトハウスにいる時につっこんだ方が
効果的だったはず。
不況のときは戦争にかぎる。経済の歴史を見れば明かだ。
しかしアメリカも馬鹿ではないから、安易に軍隊を捨て駒にして攻めることは
しないだろう。ベトナムの記憶はまだあるだろうし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 10:18 ID:h6BoSuAE
テロに対する制裁というのであれば、国境を完全封鎖して難民は手厚く保護する
というのが一番効果的。民間人に寛容であるという姿勢を見せれば国際世論の
殆どを完全に味方にできる。
でもそれではアメリカは潤わない。
経済成長に陰りが見え始めた時点での戦争発言であるので、間違いなく旨いところを
しゃぶり尽くすつもりだろう。しゃぶられるのは何処?日本?
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 10:23 ID:sDZbLx6.
資金元は犠牲者の人数で決まるかもね。やっぱ
ターゲットがWTCだったことで得したのはアメリカだったのでは?
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 10:35 ID:80JJSn1M
アラーの数え歌 :01/09/15 14:35
                    ,,,::'''''''゙゙´      ゙゙゙゙'''''-::,,_
                  ,-''゙                ''!;
                .r'゙                   i゙''
                l         __           i
                l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_    i
                i   ;ri!゙            ゙lll;;,  i
                 '|  ;lll|l ,,,,:;iiii;,,,,   ,,,;;lllii;_  'll|l  |
                 .'l, レll'l '''  ,,,,, ̄    ,,,,,___   l|ト,r
                 '|;i|'ト  :r:'llll''     ゙゙'ill⌒  l ゙.r'''
                 .l ゙ト               i .|
                  'l .|  :r'゙ /'    ! \   l |      ________
                  .ll,,) '|!,,,  .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l     /わーたーしーはー
                    |l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙    < やってない
                    | i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙     | 潔白だ〜〜〜〜〜!
                     '!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |      \________
                      _!゙゙ llレ|l,.;i,i;| ;ー.ー---、 ...
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                 ,-ー'""::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::::::::::;;;ヽ
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;::::::::::;;;;;;;\
               /⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;ヽ;;;;;;/⌒"'ヽ
              /    ヽ::;;;::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;人/  ゝ /;Yー-,,,,,,,,,,,,_ノフ
      ,,,_        」,, ノ   );;::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;j \  /:::::::::::::::::::::::::::( イ~三三ヲ
  r---ゝヽ,,,,-;;;;;''""⌒;;;;ヽ    /L:::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::;;;;;丿   ゝ〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;==ゝ、..,,i彡
  ⊂ニニ ゝ ):::::::::::::::::::::::::::::〉ノ   |::::;;;;;;;;;;;:::::;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;ノ     `'''""""
     ゝヨノ-ー'"""'''''''''""     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;|
85長瀬愛統合作戦部長:01/09/18 10:48 ID:Jd5RJFjo
ベトナムではジャングルに潜むゲリラ対策で枯葉剤をまいたが
アフガンでは砂漠化した山岳地帯のゲリラ対策に植樹するという作戦はどうだろう?
やつらも密林では動けまい。
住友林業とサカタのタネの株が上がるぜ
86えへへ:01/09/18 10:52 ID:l5OKgzxU
アフガン兵士は連合軍のリュックに入った
苗木を見て逃げ出すって事で。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 10:57 ID:h6BoSuAE
>>85
最高だ!
地球温暖化対策にもなるな。
米国軍が率先して行ったら、二酸化炭素削減割当てを少し軽減させても(・∀・)イイ!!
88でむぱ:01/09/18 11:04 ID:SqbRH7D.
どうして?

タリバンに武器援助する国なんてどこにもないじゃん。
あったとしたら抹殺されるだろうし。ベトナムのときは
ソ連が放置民側を支援してたんだろ?タリバンにはそれがない。

だから早々に壊滅すると思われ。
89namche:01/09/18 11:09 ID:xlcE56Og
ソ連が撤退したのはゲリラにアメリカの援助があったのも
でかいと思うし。今回はアフガンも厳しい闘いになると思うけど。
武器は国境がはっきりしない国だし何処からでも輸入できるとは
思うけどね。
90 :01/09/18 11:11 ID:17BNc2fc
>>85

タキイの種もあるだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 11:12 ID:cHJrli46
タリバンはアフガニスタン民衆の中にも憎む者が多く、
反タリバンゲリラが大量に国内に潜んでいる。むしろ、
ベトナム戦争の時で言えば、アメリカの支援が皆無の
南ベトナム政府、という方が例えとして適切かと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 11:13 ID:ETIo.sEA
やってみなきゃわからん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 11:13 ID:h6BoSuAE
>>88
人間が武器だからな。爆弾1個でもかなり危険。
しかも、どこが前線かも判らない。
結構、米国内が主戦場になったりして。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 11:16 ID:wFYEy/gE
地雷の本当の効果は「そこに地雷原を敷設した」という情報1つで
相手の行動を相当制限できることだな。
95イギリス参戦? まだ植民地主義のこと忘れてないの?:01/09/18 11:19 ID:RZKhKoC2
アメリカだけでなく、NATOの衣を借りて、イギリス軍も対アフガン戦争
に参戦するらしい。

イギリスは、まだインドを植民地支配していた頃、アフガニスタンを植
民地にしようとして、何度も侵攻した。
だが、アフガン人は勇敢に戦い、結局植民地に出来なかった。
仕方がないので、北方にいたロシアと話し合って、アフガニスタンを
「緩衝国」にした。アフガニスタンの東部に細く中国国境まで続く現アフ
ガニスタンの領土は、英国とロシアが国境を直接接しないようにロシアと
イギリスが談合した名残りだ。
イギリスが今度またアフガニスタンに侵攻する、となれば、これは歴史の
再演になる。
しかも、北部同盟を動かして、タリバンに対立させ、内紛を引き起こして
アフガン制圧を目指すとなると、これまた、過去の英植民地主義の分割統治
のやりかたそのまま。アフリカなど旧植民地諸国の事例を見ても、戦争後に
部族対立の深刻な国内問題を残す。

おいおい、イギリス君。きみは、過去に世界中を植民地にしたことをどれだけ
どういう風に反省してるんだ?
香港返還のときも、君はアヘン戦争について中国に謝罪しないどころか、言及
すらしなかったよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 11:20 ID:0tQw.D9.
>88
アラブ人のなかに、とてつもね〜金持ちがいる
今回はラディンとかよ。そいつらが物資を調達する
アラブのイスラム教の仲間意識は半端じゃない!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 11:22 ID:ETIo.sEA
アメリカに付いてりゃ死なないんだし、それで良いじゃん。
98間違いないね:01/09/18 11:28 ID:H7TZMt.Q
アフガンに対するアメリカの武力行使は、
アフガンの虐げられた人々を解放する戦いでもあります。

byケント・ギルバート
99ポチ:01/09/18 11:32 ID:eHTuLX1.
食糧の自給も出来ない国なので、国境を封鎖しただけで
破壊の始まり<タリバン政府=アフガン
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 11:32 ID:h6BoSuAE
>>98
アフガンの民間人を殺してしまったら、どう言い訳するつもりだ?
「多少の犠牲はやむを得ない」か?
101ポチ:01/09/18 11:37 ID:eHTuLX1.
トルクメニスタン、ウズベキスタン、パキスタン
この3国が、国境を閉めてしまえば
内部より崩壊が始まる。

もう一方の国境はイラクだが・・・・

正直、イラクも米にはもう関わりたくないだろう。
正直、これほどまでもアメリカがしつこいとは想って
いなかっただろうし。

口先では強がりを言うことは必至。
102アメリカが「解放」? 笑わせんじゃない。 (1):01/09/18 11:38 ID:RZKhKoC2
>>98
>アフガンに対するアメリカの武力行使は、
>アフガンの虐げられた人々を解放する戦いでもあります。
その武力行使する基地でアメリカが何をやっているのか、教えてあげよう。

ディエゴ・ガルシア:合衆国、退去強制された島の住人の帰還を認めず
イーヴェン・マカスキル/ロブ・イヴァンス
2000年9月1日

ガーディアン紙
合衆国がイギリス政府に対して、かつて退去強制されたディエゴ・
ガルシア島の住民の帰還を認めないよう、強力な圧力をかけている
ことがガーディアン紙が入手した国務省の文書から明らかになった。

イギリス外務省に送られた6月21日付の秘密文書には、島への住民の
再定住は「同地域の有する独特な軍事施設の死活的な戦略的重要性を
大きく損なうことになるであろう」と非和解的な立場が示されている。

合衆国はまた、すでに世界的にももっとも戦略的に重要な基地の一つ
であるディエゴ・ガルシア軍事基地を、さらに拡張する考えを明らか
にしている。

イギリスの海外領であるチャゴス諸島では1973年にアメリカ合衆国が
軍事基地を建設するために住民が強制的に退去させられた。移住させ
られた人の多くは現在モーリシャス島に住んでいるが、彼らは基地か
ら140マイル離れたサロモンズおよびペロス・バンホスの二つの島に
戻ることを希望している。合衆国はこのオプションを問題外としてきた。
103アメリカが「解放」? 笑わせんじゃない。 (2):01/09/18 11:39 ID:RZKhKoC2
合衆国のこの態度は外務大臣ロビン・クックを窮地に立たせている。
住民たちはロンドンの高等裁判所に対して、島への帰還の権利の確認を
求めて訴訟を提起しており、10月には彼らの要求を認める判決が下るこ
とが予想されている。

これによって、島の住民とイギリス・合衆国両政府の間に膠着状態が持
ち上がることになろう。

野党時代には島の住民の立場を支持してきたクック外務大臣は、今や
合衆国との条約上の義務履行を維持しなければならない立場に立ってい
る。

米国務省担当官エリック・ニューソム氏からイギリス外務省米州問題
担当官リチャード・ウィルキンソン氏へ宛てられた文書は、クック外務
大臣の根回しの余地をさらに奪ってしまった。

政治・軍事問題担当国務次官の肩書きを持つニューソム氏は以下のように
述べている。「私はこの機会に、いかなる形においてもチャゴス諸島への
定住がきたすことになるであろうディエゴ・ガルシアの有する現在および
将来にわたる戦略的重要性を減殺するような不可避の妥協に対して、合衆
国政府はきわめて重要な関心を有していることを表明しておきたい。」

さらに同文書は続ける。「アラビア湾、中東、南アジアおよび東アフリカ
における防衛および安全保障に関する我々の責務を遂行するにあたって、
ディエゴ・ガルシアは我々にとって決して失うことのできない重要な位置
を占めている。かかる理由および海事上の要請から合衆国政府は貴政府に
対し同島を、世界に4つしかない同様の機能を有する基地の一つとして、
遠征航空部隊の前線基地として開発することを認められることを要望する。」

B-52爆撃機の基地であるディエゴ・ガルシアは1991年の湾岸戦争、1998年の
イラクへの更なる攻撃、その他あらゆる作戦行動に際して全面的に用いられて
きた。

ニューソム氏はディエゴ・ガルシアの主要な利点として、その位置の持つ戦略
的な重要性に加えて、他の地域からの孤立性をあげており、同島の基地に対し
合衆国は更なる投資を行うであろうとの予測を述べた。

「チャゴス諸島に定住者が確立されてしまうと、我々両政府にとって安全保障上
重要で繊細な軍事作戦、人口集中地域の近傍からは成し得ないかかる作戦を行い
うるというディエゴ・ガルシアが現在有する利点を十分に害してしまうことにな
ろう。」と彼は付け加えている。

テロリストがこれらの島を攻撃のために使用する可能性もあると、彼は指摘している。
「隣接する島に人が住むことになれば、警戒・監視のための装備・人員および妨害電波
発生装置の導入を考慮せざるをえず、これらは枢要な軍事作戦にとって潜在的な妨害や
危険となりうるという懸念がただちに生ずるであろう。」とも、述べている。
104 :01/09/18 11:39 ID:B2bltQCc
>>100
朝鮮やベトナムで既に結果が見えてることだからね。
今回だけ国際社会から糾弾されるってこともないっしょ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 11:39 ID:ETIo.sEA
もう良いや、任せた。
106つーか:01/09/18 11:41 ID:.zi95AMk
無駄な電力消費して与太話こいとったら世界が平和になるんか?
107 :01/09/18 11:43 ID:Sryg.NeA
>101
イランの間違いでは。
10898:01/09/18 11:44 ID:B2bltQCc
>>102
ベトナムの失敗に学ばないのかという声もある中で、
インテリの法律家であるケント・ギルバートが口走った意見だ。

ケントか米国政府にでも意見してやれヨ!
109名無し:01/09/18 11:45 ID:GE976lu.
与太話している間は平和だな。
世界の人がみな与太話してるならそのときは世界は平和だな。
110ポチ:01/09/18 11:47 ID:eHTuLX1.
タリバン(国際社会では未承認)政府はカルト

イスラム社会でも鼻つまみ者であることは
間違いない。
111ポチ:01/09/18 11:49 ID:eHTuLX1.
>>107
仰せの通り。

私が間違っておりました。
112ポチ:01/09/18 11:56 ID:eHTuLX1.
タリバンのカルト的な教えに従わない人は
虐げられていることは確かだと想われ。
113非原理主義者:01/09/18 12:28 ID:O9jew1uA
イスラム原理主義者はインターネットを恐れる。なぜなら、イスラム神学生が
世俗の快楽に蝕まれることをおそれるから。もともと原理主義は科学技術や
文明の進歩にともない世俗化して行くイスラム世界に危機感をもつ一部狂信者
が繁栄に取り残された貧者を取り込んで運動化してきたもので、少数のカルト
であり、オウムと本質的に同じ。90年代に西側世界の繁栄と情報攻勢により
共産主義体制の東側世界が崩壊した時に次のターゲットは日本共産主義国家とイスラム世界がどう崩壊するかが焦点になる
と思ったが、その通りになりつつある。その意味で、アメリカの軍事行動は戦略的に
間違いではないかと思う、アメリカの経済を立て直し、高速インターネットを世界中に
整備し、世俗情報を世界にばらまき続け、人間の根源的欲望を刺激し、原理主義者を
世俗の中に堕落させていくのが是等原理主義者を孤立化させるのがもっともスマートな
戦略だとおもうが。戦後から今日までのベトナムが軍事で勝っても結局資本主義
文明アメリカに負けたように。軍事力で処する相手ではないようにおもうが、頭に血が昇ってる間は
しかたがないか。
114名無し:01/09/18 12:36 ID:GE976lu.
>113
日本は共産主義国家なのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 12:53 ID:SdnNZWDA
>>114
知らなかったの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 12:54 ID:uokoLQ7A
アフガンの内戦は北部のガス田とシルクロード以来の商業路利権確保
の為に周辺各国が各派を後押ししているものです。

隣国のタジキスタンには大油田があり、それらの資源を運ぶパイプラインの建
設ルート問題もあります。

北部のガスパイプライン開通はパキスタンにとっても悲願であり、このルー
ト確保の為に今回はアメリカと手を組むと思われます。つまりこの領域を占領
するまでは戦争は終わりません。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 13:05 ID:cHJrli46
>>115
何故共産主義の国に株式市場があるのだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 13:10 ID:Ho4WAI3M
作ればあるモン!
119 :01/09/18 13:11 ID:EY.sEz6w
共産主義っぽい雰囲気もある資本主義って事で。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 13:31 ID:sgNjpJCk
>>117
株式市場は中国にもある(w
121それいけ十字軍:01/09/18 13:47 ID:PhD0A8vE
333
122それいけ十字軍:01/09/18 13:56 ID:PhD0A8vE
アラブ人は石油はアラブ人のものだと思ってる。ほかの国では産油国の利権は守るけど
石油は人類共通の財産だと思ってます。 アラブを分割統治して王族を傀儡政権にしてきた
西欧世界のもくろみは、もう通用しなくなっているのです。
タリバンがなくなっても、アラブが民主国家になるまでは、テロの問題は解決しないでしょう。
ブッシュが言った、長い戦いの意味は、
米ソの冷戦が終結して、問題先送りにされていたアラブと中東の問題が
まな板にあげられたと いうことだな。
123それいけ十字軍:01/09/18 14:04 ID:PhD0A8vE
アラブは近代国家のふりをしてるだけなんだな。
だから、今 ファッシズム状態なんだよ。
21世紀のクルセーダが行かなけりゃ、テロはおさまらない。
イランの狂信的コーラン憲法を打破し、イラクの軍事独裁をやめさせ、
エジプト並みの西欧世界と共生できる国にしないとアカン
サウジやクゥエートやアラブ首長国連邦なども、民主国家に移行するのが
早まるでしょうね。
ベトナム戦争と比較するのは、まとはずれだよ。
124 :01/09/18 14:11 ID:EY.sEz6w
>>123
だからといって、反政府ゲリラを仕立て上げるのはどうかと思うよ。
125それいけ十字軍:01/09/18 14:26 ID:PhD0A8vE
>>124 なぜ 反政府ゲリラになっちゃったかが問題なんだな。 並みのやりかたじゃ
無視されつづけてきたんだよ。 PLOも同じだね。歴史の必然との見方はどうだろう。
5000人死んだら5000人生めばいい なんて 考えてるかもしれないよ。
キミやボクがアラブに生まれて教育を受けたエリートだったら、
アラブの大儀を信じちゃうかもしれないよね。。
そうしたことにもメスを入れて、テロを押さえ込まないといけないんだよ。
日本やドイツが敗戦国になったけど、庶民の暮らしは自由で何でも発言できる国に
なったじゃないか。フランス革命の意味が実現されてる。
サウジのことは良くわからないけど
日本のような立憲君主国でも、庶民のレベルで自由が実現できてたら
いいわけで、モデル化した アラブの国家像を提示することなんだな。
126名無しさん:01/09/18 14:29 ID:gJViGV2c
オイルショック!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 14:31 ID:uokoLQ7A
>>122
アラブが民主国家になるなんて、王族が産油地を所有して独占的
に石油利権を握っている限りあり得ない。つまり石油利権を西欧
諸国が直接支配するしかないだろう。

でも、それは西欧の植民地を意味する。そんな戦争、いまどき
容認されるはずがない。

アラブが民主国家になる日は石油資源が枯渇した日だよ。
128それいけ十字軍:01/09/18 14:46 ID:PhD0A8vE
>127 イランは王族を追い払ったけど、ホメイニ教で18世紀に逆戻り
イラクは軍事革命で王族を追い払ったけど、ほかのアラブにちょっかい出して
孤立してる。アフガニスタンも元王様はイタリアに落ちのびてる。
タリバンは18世紀みたいなやつらだよ。 国連軍が出てくと思うね。
石油が人類の共有資源であることの確認と、産油国の権利を守ることの
合意が、この戦争(まだ始まってないけど)の 落しどころだよ。
だから、戦火は中東全部を巻き込んで長期化し、イスラエル問題も合わせて
まな板にあがるはずだよ。
ユダヤ資本は 今のままを望んでいるけどね。。
ブッシュは限定した戦を望んでる。
ラビンの仕掛けたテロの意味はアラブの解放だよ。
だからアラブ諸国を巻き込もうとしてるんだ。
なぜ あんな テロを おこしたのか
議論されてないよ。。報道管制がしかれてる。。日本でもね。。
129 :01/09/18 14:52 ID:EY.sEz6w
民主化はその土地の人々の自発的意志によってなされるべき。
内戦が起きたら民主主義国家の一員として民主化側を応援する
かもしれないが。
130それいけ十字軍:01/09/18 15:01 ID:PhD0A8vE
>129さん 北朝鮮みたいに 人間を食料切符で 支配してると どうにもならない。
ちなみに、資本主義体制の権力者が庶民を縛り付けるのに、借金させます。
これを経済奴隷とボクは、言ってるけど
住宅ローンで奴隷状態の日本人は、まわりにいっぱい います。
131けいしー:01/09/18 15:04 ID:yehZHcLo
>>それいけ十字軍さん
詳しそうだから質問してもいいですか?
セルビアへの軍事介入はどういう意図だったと考えますか?
軍事介入には必ず表と裏があるものだと思うので。
そこらへんを解説キボン。
132人間の屑1号:01/09/18 15:06 ID:wJ5jfFa2
>>130
 不破君みたいなこと言ってるけど。同意。でも、自由度は全然
違うよね、北朝鮮と。アフガンはどうなのかな。
133 :01/09/18 15:08 ID:AwoOA8t2
>>129
>民主化はその土地の人々の自発的意志によってなされるべき
アメリカに民主化された日本人が言っても説得力無いよ。
134アメリカ最狂:01/09/18 15:09 ID:SdX9OTGY
ソ連も結局ダメで
国まで崩壊しちゃったアフガンに
アメリカが挑戦しても
結局、国が崩壊するんじゃないの
他国は次第に援助やめるだろうな〜、長期化したら
そんなことにすっと付き合ってられないしね
135それいけ十字軍:01/09/18 15:11 ID:PhD0A8vE
虐殺があったからだと思うけど..ボクはあんまり詳しくないよ。
NATOにしたらヨーロッパで虐殺がおきるなどということは耐えられないことなんだと
思うんだな。
136人間の屑1号:01/09/18 15:16 ID:wJ5jfFa2
>>133
 「敗北を抱きしめて」にもあるらしいけど、大抵の日本人は民主化
を歓迎したってよ。相乗効果じゃない?
137 :01/09/18 15:20 ID:EY.sEz6w
>>133
民主主義のありがたさがわからないから、族議員が当たり前のように
当選するふざけた選挙になるんだろう?
138ヒロヒト c87253.tctv.ne.jp:01/09/18 15:21 ID:U6eZAvmo
がんばれ子供十字軍
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:25 ID:qjglqJ/k
アフガンは余裕で勝てると思うが、それは序章に過ぎない。
何年かかろうと何人死のうと人類の未来のためには
テロリストは根絶しなければならない。
140けいしー:01/09/18 15:29 ID:yehZHcLo
イラクのサダム・フセインやリビアのカダフィなどと、
今回のラディンとの思想的な違いを説明してもらえませんか?
アラブに詳しい人キボン。
141うつけハンター:01/09/18 15:30 ID:u9SGRzFI
>>139
そうだろうな。アフガン自体はアメリカの敵では無かろうが、
アメリカは、この戦争で得られる物等何もなく、
むしろ失う方が多い。
142ヒロヒト c87253.tctv.ne.jp:01/09/18 15:31 ID:U6eZAvmo
ナセルのナセルわざです

なせばなるなさねばならぬ何事も
143それいけ十字軍:01/09/18 15:41 ID:PhD0A8vE
http://tanakanews.com/b0326pakistan.htm パキ の 事情

なぜ ソ連はアフガニスタンに侵攻したのか 教えてくれ。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:48 ID:XVf9BRtA
>>123
まとはずれどころかベトナムにおいても
20世紀の自由の戦士アメリカが逝かなきゃベトコンの赤色テロは収まらない。
後進国ベトナムを共産主義の魔手から救い、西欧文明の恩恵を与えるのだ。
を旗印にベトナムに介入したんだけど。
違いをあげるならイスラム原理主義は世界各国でテロをやってるけど
南越解放戦線はベトナムでしかテロ行為をしてないってとこか。
とにかく「共産主義」と「イスラム」が入れ替わっただけで
123の主張はベトナム介入時と何ら変わるものではない。

あ、「ベトナムの時のそれは建前だと言う事は今では周知の事実で」
という反論はなしね。今度の軍事報復だって後からどんな本音がでてくるか
知れたもんじゃない。比較は同じ時系列でやるべきだろう。
145宇佐真:01/09/18 15:49 ID:g8g620DM
 イスラエルがどうでるか
 そちらも心配。
146だから:01/09/18 15:51 ID:r2uG3V3Y
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:51 ID:wCmA4SjM
>>136
「敗北を抱きしめて」最後まで読めyo!
最終ページより

この世代のエリートたちは、後継者たちに一つの未解決の
問いを残したということである。
ー日本はどうすれば、他国に残虐な破壊をもたらす能力を
独力で持つことなく、世界の国々や世界の人々からまじめに
言い分を聞いてもらえる国になれるのか?
この問いこそ、「憲法9条」が残し、「分離講和」が残し、
「日米安全条約」が残したものである。
それは、軍事占領が終結し、日本が名目的独立を獲得した時の
従属的独立の遺産である。
憲法9条の精神に忠誠を誓えば、国際的嘲笑を招く。
他方、憲法9条を放棄すれば、日本は過去の敗北を取り消そうと
しているという激しい抗議を招く事は疑いの余地が無い。

つーことで、
「非軍事化」とセットの「民主主義」でテロと戦うわけよ。
殺られちゃったら、アラーの思し召しでしょう。
諦めましょうってことだ。
148ちなみに:01/09/18 15:56 ID:Um7/atK6
ベトナムの場合は、北部=共産主義体制、南部=資本主義体制が
あったが、北政権に動かされる「南ベトナム解放戦線」が、
南政権打倒と南北統一をめざして反政府武力闘争を行っていた。

今では考えもつかないが、この頃、似たような南北分断の状態に
置かれていた韓国が、最終的にベトナムが北側によって併合された
ことに大して、いかに深刻な恐怖感を抱いたか、想像できる。

アフガニスタンの場合は、ゲリラに対して守るべき親米政権など
どこにも存在しない、という点が異なる。
149 :01/09/18 15:58 ID:OkBTBW6w
>>143
タイミング的には、アメリカがベトナム撤退の心の傷で
カーターを大統領に選んだこと。カーターは人権外交と
称して、外国政府の政治犯虐待などの反対運動をやった。
「これなら即座の反撃はないから、既成事実化できる」
とソ連は考えたわけだ。事実モスクワ・オリンピックの
ボイコットなどソ連には痛くも痒くもなかった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:59 ID:wCmA4SjM
テロリストの方が、国家単位という枠を
越えてしまったわけだ。
地球市民という単位で見ると、国家単位の戦争も
妙に古ぼけて見える。
ふと、国家単位の「正義」について欺瞞を感じる
今日このごろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 16:00 ID:ybQk3LjE
これはノストラダムスの予言の通りです。
多少の誤差はありましたが我々は無事終末を迎えることができます。
恐怖の大王(テロ攻撃)はアンゴルモアの大王(アメリカの報復)を
目覚めさせました。
黙示録にある二匹の獣(アメリカとイスラム諸国)の戦いが
始まります。
もう誰も逃れられません。我らは滅びる運命にあるのです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 16:02 ID:h1bgmyPM
>>148 ホーチミンとキム一世の違いだね。
ホーチミンかこいい
153レック:01/09/18 16:02 ID:k6EpVPbs
そやからアメリカが余裕で勝てるって。
テロを根絶するのははっきりいって、難しいが、
アフガンには勝つのは無理とか言ってるヤツって、
所詮テレビでここぞといわんばかりにでてくる、
専門家のうんちくをぱくっただけやろ?
現実的に考えて、アメリカが勝つに決まってるやろ?
本気で負けるとか思ってるヤツがおるんか?
なにが闇討ちで食事を調達するだと!!
米軍が闇討ちに遭うわけないやろ!!
だいたい白兵戦をやれば負ける?銃がなかったら負ける?
だいたい銃器を使わない戦争なんてあるか!!
白兵戦でも米軍のほうが強いわ!!
なにを戦国時代のことかたっとるんや!!
だいたい地上戦のことばっか言ってるが
そんなん最初に空中戦でボコボコにしてから
地上やから負けるわけないやろ!!
それか?空中戦やっても意味がないとか言うんか?
どこを壊すって?とか言うんか?
だいたい、最初から地上でも負けへんけどね。
それに5,6千メートルなら高山病?
おまえアホとちゃうか?だれがそんなとこで戦うねん?
そんなんアフガン人でも避けるわ!!頭おかしいんとちゃうか?
かっこつけたらボロでるぞ!!おまえアフガニスタンの
平均海抜知ってるんか?

ホンマに反米ならホワイトハウスをやっちまえだと!?
なんでそっちの方が、効果的やねん?
ホワイトハウスにはミサイルあるんじゃ!!
だからびびちまったか、ホワイトハウスに大統領がおらんて知ってたか、
狙ってたけど、乗客が、なんやがんばったかやって。
これはテレビで言ってたが・・
だいたい反米イコール大統領?
レベルどんだけ低いねん?
ホワイトハウスよりペンタゴンやろ!?
ホワイトハウスより、WTCやろ?
大統領なんてなんぼでもつくりゃえーんじゃ!!
ちゃんと副大統領もおるし。
んでアメリカが崩壊だと?
そんなんホンマにあると思うんか?
たかが戦争で?ま〜戦争景気をうたっとる馬鹿もここにいるが、
そんなの今の時代にあるかっての!!戦争は不景気になるんです。
んで崩壊はしません。ま〜あと20機ほど主要都市の主要ビルに
飛行機が墜落するっていったら別やけどね。
しかし、ふとここにきたんだが、ここにあつまるやつって、
共産的なやつが多いな。名無しさん@〜系のヤツもたまにいるが、
お前はホンマコピーマンやな?センスのかけらもないな。
の割には朝日を批判したりとか・・
こんなところで強いやつの批判ばっかすんなっての!!
だいたい、ありえへんけど、アフガンが勝ったらおもろーって思ってると
思うやつがいると思うが、ホンマ頭痛いすぎやで。
それでアメリカ崩壊したら、日本もいてまわれるわ!!
お前の今の暮らし、将来の暮らしが最悪になるわ!!
んでそのときになったら、あ〜アメリカなんで負けたんや・・・
とか思いよるんやろな〜。
154>153:01/09/18 16:10 ID:gID3od7E
そろそろ分かれ
勝ち負けが明確に出ない戦争だと
155ソ連の亡霊も、タリバンの味方:01/09/18 16:41 ID:JuhE8P4U
>>153
アフガニスタンには、1千万個を超えるといわれる、ソ連がまいた地雷がまだ健在
なことをお忘れですね。
どこに地雷があるか書いた地図など勿論ありませんよ。
だから、アフガン人も時々地雷に誤って当たり、死傷していたのです。
これをどう片付けるのか、今までたいへん頭の痛い問題でした。
ですが、もう、悩まなくてもよくなったようです。
米軍がやってきて、ソ連がまいた地雷を次々踏んで爆死し、あの世に逝ってくれま
す。地雷をかなり片付けてくれるでしょう。
ソ連のかつての亡霊が、いまアメリカを叩くのです。
ブレジネフは、あの世で、アメリカにしてやったぞ、冷戦敗北のリベンジを果たし
たぞ、と喜んでいるにちがいありません。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 16:44 ID:sgNjpJCk
>>155
ワラタ
間接キッスならぬ間接地雷攻撃ぃ〜(藁
157148:01/09/18 17:01 ID:Um7/atK6
>>155
というか、当然米軍もそれは知っているだろうから、織り込んで行動するだろうけどナ>地雷

>>149
ふと思い出したのだが、カーター氏は弱腰外交と思われ、非常に人気がなかった。
イランの人実事件(これはカーター氏以前のツケだろうが)も打撃を与えた。

歴史のめぐり合わせとは不思議なもので、レーガン氏はソ連の下降期に大統領になったので、
軍拡競争によってソ連衰亡を決定的にしたともいえるが、彼がソ連の強大だった1950〜60年代に
アイゼンハワーやケネディの代わりに大統領になっていたなら、世界を核戦争に導いていた
かも知れない。
反対に、カーター氏が1980年代後半以降に大統領になっていたら、もっと優れた業績を残せた
かも知れない。
158うつけハンター:01/09/18 17:06 ID:u9SGRzFI
>>155
>>156
そうであった、アフガンは、気候・風土・現地住民の反米感情と複雑な地形に
加えてソ連(現ロシア)の蒔いた地雷があったんだな、
一千万個という数字にしても現在わかってる数字であって
案外アメリカ軍を悩ませてくれる(アフガンにとっては)
それを思えばアフガンも昔の日本やドイツほど絶望的になる事も無いと
言う事か。かつてのいじめっ子(ソ連)が残した地雷が
今度は、アフガンの味方に・・・・
159,:01/09/18 17:15 ID:3meoeO8k
http://members.tripod.co.jp/esashib/Bush01.htm
http://www.kensin.or.jp/~wm/morizumi/iraq/iraq.html
湾岸戦争で一番得をしたのは、誰か?
 それは「軍産複合体」と呼ばれる軍事兵器企業群である。湾岸戦争前、軍産複合体は“冷戦終結”のせいで
レイオフに次ぐレイオフを続けていた。全米で1位と2位の軍事企業「マクダネル・ダクラス社」と「ゼネラル・ダイナミックス」
の両社は、国防総省が「倒産」を口にするほど危機に陥っていたのだ。それが、湾岸戦争のおかげでそれまでの
軍縮ムードが一気にブッ飛び、危機に陥っていたはずの軍産複合体は莫大な暴利を手にし、救済され、息を吹き返したのである。
アメリカにある民間軍事研究機関「ディフェンス・バジェット・プロジェクト」による推計によると、
「砂漠の嵐作戦」で中東に展開したミサイル、戦車、ヘリコプター、戦闘機といった陸・空の主要兵器だけ
で総額は約2740億ドル(約36兆1680億円)にのぼり、
各兵器企業の儲けは以下に記すように、莫大な金額を計上していたのである。
(当時1ドル=130円)
160それいけ十字軍:01/09/18 17:22 ID:Xkh9O.Oc
タリバンがアフガニスタンでアメリカと本気で戦争するわけがない。アメリカ
がソ連みたいに、進攻してくるんじゃないし、米がアフガンに駐留する意味がない。
アメリカの国民の声は 当座、ラビンに仕返しだけだけどアフガン駐留じゃないんだよ。
タリバンは自国でのイニシャチブを失いたくないのと、
責任の所在をうやむやにしたい理由で、600人の合同会議を開いてるだけさ。
タリバンが迎撃体制に入ったというのは、ポーズだと思うよ。カラ元気だよ。
ラビンを引き渡せば、とりあえず 国民を犠牲にしないですむだろう。
引き渡す確立 95%とオレ的には 思います。
北部の前政権との間に、アメリカが入り込んでくるわけで、
引渡しをすればタリバン的アラブ主義は生き残るな。。こちらの選択の確立高い。
政治的判断というやつね。。。
アメリカの本音は、どうしても、タリバンとドンパチやりたいんだな。
返事を待たずに先制攻撃するかもね。今夜あたりテロがあったら、専制パンチだろうね。
それから
今後のテロは、仕掛け爆弾をインターネット経由で爆発させる手法になるだろう。
タリバンからの返事を待たずに、世界のどこかで、仕掛け爆弾が破裂するかもしれない。
アメリカの自作自演も含めて可能性アリと思うよ。
ベトナムと違うのは、テロをとりあえず、やめさせるには 十字軍を出さないと
解決しないということだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 17:24 ID:JXOoKnFs
>>160
どうでもいいがラディンだ。ラビンは前イスラエル首相だ。
162それいけ十字軍:01/09/18 17:26 ID:Xkh9O.Oc
ラビン→ラディンと読み替えておくれ。
163うつけハンター:01/09/18 17:44 ID:u9SGRzFI
62や68の事で言い忘れたがアメリカ軍が不利なのは、徴兵制故だ
それは、農民・漁民や企業を始めとする産業に携わる者を
兵士として為に、農繁期や漁の時期・企業や金融の決算期までに
戦争を終わらせないと、国家経済に影響が出る。
自衛隊でさえどちらかといえば警備隊から進化したとはいえ
徴兵では無くあくまでも当人の意思で入る志願制に近い、
志願制の軍は強制では無いから、
農繁期や決算期に左右されない。
だが徴兵制では、そういう訳にもいかない。
ベトナムの苦しみは、反戦運動もさることながら
10年も長期戦したために、戦費がかかったばかりか
農繁期や決算期までに決着が付かなかった分
経済に悪影響が出た、と私は思う。
164 :01/09/18 17:48 ID:iTQrwX5g
しかし、イランは早々と国境封鎖宣言、旧ソ連諸国からの援助は絶望的。
頼みのパキスタンもアメリカに協力するといっている今
親タリバン勢力からの非合法な細々とした援助だけでゲリラ戦を戦えるのだろうか...
165うつけハンター:01/09/18 17:53 ID:u9SGRzFI
>>164
ラディンの事だ、鎌倉幕府をコケにした楠木正成みたいな事でもするのであろう。
166それいけ十字軍:01/09/18 18:56 ID:s9qOD0Is
イランは、アメリカからたのまれたワケでもないのに、国境封鎖したよね。
自分達にとばっちりが来ないように、動いただけだよ。
イラクのフセインとラディンとの線がつながったら、大きな戦になってしまうな。
でも、そうなったら、ラディンの思う壺だよ。 フセインはアメリカと戦したくないはずだよ。
167ポチ:01/09/18 21:51 ID:WoDSi9WE
絶対アメリカが勝つな。

人工衛星からの射撃管制を受けることが出来れば
中隊帯同の81mm迫撃砲でさえ
百発百中の(観測分の3発を除く)殺戮兵器になるわけだし。

一時が万事そんな感じだろうな。

森のない乾いた山岳地帯は
航空部隊がもっとも効率的に
ゲル化剤(ナパーム)をぶちまけることが
出来るだろうな。
もちろん下は、阿鼻叫喚の地獄絵図
だろうが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 21:54 ID:gieghmtw
>>167
酸素が薄くて不発だったりして
169 :01/09/18 21:58 ID:9WfzSUAU
マスゴミをいぶちころせば、ベトナム戦争にはならない。

まず、朝日をどうぞ。
170_:01/09/18 22:08 ID:TMJmGhdc
アフガンは過去に戦争で負けた事がないのです。
負けた事がないというのは、結局最後まで戦うだろうな
戦前の日本みたいに 
171これで、アメリカはやっぱり負けね。:01/09/19 11:14 ID:seqy8eUM
>森のない乾いた山岳地帯は
>航空部隊がもっとも効率的に
>ゲル化剤(ナパーム)をぶちまけることが
>出来るだろうな。
>もちろん下は、阿鼻叫喚の地獄絵図
>だろうが。
そうそう。貧しいアフガニスタンの何の罪もない女性や子供が、アメリカやイギリス軍
の投下したナパーム弾に襲われ、阿鼻叫喚の地獄絵図のなかで大量に殺戮されていくシ
ーンが、ピュリッツァー賞を狙うカメラマンによって、全世界に放映される。
これで、ブッシュやパウエルは、完全に世界世論から孤立するね。

ベトナム戦争以来、新兵器も開発されたが、世界中に人々が、ベトナム戦争から教訓を
学んでいることを忘れるな。
172うつけハンター:01/09/19 11:19 ID:HCNzsabU
>>171
世界中の人々がベトナム他を忘れがちなのは、
この世のメディアのほとんどがアメリカ寄りの見方に負う所が
あるのだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 11:24 ID:ovCtV1sE
↑で、同じことをこりずに繰り返すブッシュが負け。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 11:26 ID:ovCtV1sE
↑は171のこと。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 11:27 ID:8a7YkcR2
>>166
宗教とか、民族自立にばかり触れていて国家の成り立ちや利権に目を向けて
いないのは観念的すぎるよ。ま、十字軍だからしょうがないか。

そもそも国家とは国民をどう食べさせるかが最大の仕事であり、イデオロギー
だけで運営できるものではない。アフガニスタンにしても、北部のガス、隣接
国タジキスタンの石油、ウランなどの資源運搬の利権を巡って内戦状態になっ
ているわけだ。もちろん、根底にイデオロギーの対立はあるが、イデオロギー
で国民は飯を食えない。

タリバーンもパキスタンがアフガン北部のガス田からのパイプライン建設路
確保の為に、自国内で養成しアフガニスタンに送り込んだ経緯がある。

イランがこの地域で狙っているのはタジキスタンのウランを利用した核開発
で、それにより中東の覇者の座に着こうとしている。今回の国境封鎖はそれ
以前に難民が流入して国内の政情不安を避けるためだろうけどね。

ともかく、ベトナムでは社会主義と資本主義というマクロ的にはイデオロギ
ーの対立が戦争の理由だったが、アフガニスタンでは通商、資源利権が対立
の根底にあるのを忘れてはいけない。

イデオロギーは看板に過ぎないんだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 11:29 ID:3/1wgbzE
アフガンは報道に対する規制が厳しいからなぁ

>ピュリッツァー賞を狙うカメラマンによって、全世界に放映される。

これはちょと難しいんじゃない?
177それいけ十字軍:01/09/19 11:50 ID:pISzZl6A
>イデオロギーは看板に過ぎないんだよ。
>175 そう言いきってしまえるのなら わかりやすいな。
どうも あの神懸りな プロモーションビデオを 見てると
あなたの言うことのほうが正しいと思われる。
あの言い方は、un educated 向けの メッセージとするなら よくわかる。
つまり
テロは、狂信的原理主義者がおこしたものじゃないということになるか
狂信的原理主義者のテロを放置した、あるいは、利用した タリバンの指導者
たちがいた。 と いうことなのだろうか。
テロをやったやつらは やっぱり 狂気だよ。 ラディンも狂気だと思うけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 11:55 ID:seqy8eUM
>>175
>タリバーンもパキスタンがアフガン北部のガス田からのパイプライン建設路
>確保の為に、自国内で養成しアフガニスタンに送り込んだ経緯がある。

>イランがこの地域で狙っているのはタジキスタンのウランを利用した核開発
>で、それにより中東の覇者の座に着こうとしている。今回の国境封鎖はそれ
>以前に難民が流入して国内の政情不安を避けるためだろうけどね。

こういうことは、無論あるだろう。
資源や武器がなければ、イスラムの大義のためのジハードだって成功しない。
しかし、これってことは、イランもパキスタンも、本音としては、アフガニス
タンの大部分を実効支配するタリバンと仲良くしておかなければいけない、と
いうことだ。

アメリカは、都合いいときは甘言を弄してうまくアラブ世界を利用するが、い
らなくなったら冷たく「ハイ、さよなら」。 結局、イスラエルが最大の親友。
こういうアメリカのやり方が、そもそも、ラディンその他多くのアラブ人を
反米にしてしまったのだ。
こんなアメリカに比べれば、同じイスラムのタリバンは、恩義を忘れないだろう。

そもそも、イランは、余りアメリカの報復攻撃に同調的ではないぞ。ちゃんと
あとさきを考えて行動しているということだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:07 ID:8a7YkcR2
>>177
タリバーン自体がパキスタンが育てたイスラムの旗印をあげた
傀儡なのだと思う。

いかに狂信的であっても、経済的背景なしで戦争は戦えない。
つまり、宗教を利用して人心を掌握していくわけだ。ただし
目的はやはり経済的な利権がある。もちろん、経済なくて国家
(イデオロギー)は成り立たないし、イデオロギーなくて強い
国家体制は成り立たないと言う卵が先か鶏が先か的側面もある
が....。

それから、言い忘れたがアメリカの狙いは危険の度合いを高めて
いる中央アジアに睨みを利かせる拠点を持つこと、同時に資源
利権をおさえることではないかな。資源利権をおさえれば、自国
の利益のみならず、イラン、パキスタンなどに対して外交カード
を持つことになるだろう。

それ故、最終的に拠点を確保できる地上戦を想定していると思うが。
180それいけ十字軍:01/09/19 12:07 ID:pISzZl6A
昨晩のニュースステーションで防衛大学の助教授か何かが
アフガニスタンとパキスタンとの解説をしてたけど、
アフガニスタンの海に通じるルートがパキの中を貫いていて
パキの政府が税金かけにくい状況になってる。インドと対峙
するために、バックヤードとしてのアフガニスタンは、パキ
にとってはどうしても強力関係である必要があると言ってた。
タリバンとパキが蜜月なのは、そんな理由があるんだとさ。
パキは相手がタリバンでなくとも、目的が達成できるなら誰でも
いいんだろうけどね。
それにしても、アフガンの女性はひどい扱いを受けてると思わない?
北朝鮮もびっくりじゃないの。風俗習慣だけじゃ かたずけられない
宗教の横暴だよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:16 ID:seqy8eUM
>>180
>それにしても、アフガンの女性はひどい扱いを受けてると思わない?
>北朝鮮もびっくりじゃないの。
これを「解放してやる」・・・これまた、アメリカの宣伝イデオロギーだな。
戦争の脅しで、アフガニスタンで女性解放のため活躍していたNGOをみんな
外国へと蹴散らしておいてね。白々しい。

>>179
>アメリカの狙いは危険の度合いを高めて
>いる中央アジアに睨みを利かせる拠点を持つこと、同時に資源
>利権をおさえることではないかな。資源利権をおさえれば、自国
>の利益のみならず、イラン、パキスタンなどに対して外交カード
>を持つことになるだろう。
そうだろうね。WTCの「報復」という口実で、国内や世界世論をまとめて
実は、こうした自国のエゴを火事場泥棒的に実現しようってことだろう。
パキスタンは、アメリカに協力すれば、実は逆に、こんなふうにアメリカ
に強みを握られてしまう。ヴァカなパキスタン指導部だな。そのうちパキ
スタン内の原理主義者のジハードの対象になって暗殺されるかもしらん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:16 ID:8a7YkcR2
>>179
イランの現政権は対イラクの必要性から意外に
親米的でもある。ただし、今回はアメリカに中
央アジア利権を握られるのを避けたいところだ
ろう。

パキスタンはタリバーンを見捨てることにより
アメリカとの協調路線に賭けようとしている。
ただ、これは自国民の反感を買うのが必至で難
しい賭になる。

しかし、パキスタンの宿敵はインドで、核戦争
も辞さないほど両国の対立は深い。今回、パキ
スタンはアメリカとの協調でインドとのパワー
バランスを有利に持っていこうとしているのだ
ろう。

複雑すぎるな...。
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:18 ID:ObLR4h/2
>>180
>それにしても、アフガンの女性はひどい扱いを受けてると思わない?
>北朝鮮もびっくりじゃないの。風俗習慣だけじゃ かたずけられない
>宗教の横暴だよ。

ああ、ひどいと思うよ。
だけどそれはアメリカの爆撃を何ら正当化しないね。
他国が行う人権蹂躙に対しては、あくまでも「武力以外」の
カードで牽制するのが国際社会のルールだ。

いいかげんうざいので中東・中部アジア問題の通ぶって
いい加減な意見垂れ流すのやめてくれない?
184それいけ十字軍:01/09/19 12:18 ID:pISzZl6A
タリバンがパキの傀儡っぽいてのはわかるけど、パキにそんな力は
ないと思うな。むしろ ソ連のアフガン進攻のアゲインストに西側
のアメリカが武器供与してる。タリバンはゲリラの一派だったわけ
で、パキがそれに肩入れしたというのが、今までの流れなら、
北部にいる元政府軍とアメリカが手を結ぶのは、当然の帰結だね。
戦が終われば、利権はおまけでついてくる。
185182:01/09/19 12:19 ID:8a7YkcR2
失礼>>178の間違えだった
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:33 ID:seqy8eUM
>>182
>パキスタンの宿敵はインドで、核戦争
>も辞さないほど両国の対立は深い。今回、パキ
>スタンはアメリカとの協調でインドとのパワー
>バランスを有利に持っていこうとしているのだ
>ろう。
そうそう。パキスタンとインドとの対立は、英植民地時代にさかのぼる。
イギリスは、植民地時代、ヒンディーを重用して、イスラムを蔑んできた。
このため、イギリスがインド亜大陸から手を引くとき、パキスタンは、
インドとは別の国として独立した。その後、カシミール紛争、核開発競争、
と、挙げれば対立の種はきりがない。
こんなことはアメリカもわかっているから、印パは、アメリカから等距離外交が基本。
今回の対アフガン戦争で、パキスタンがアメリカに協力したから、戦争が終わってから
も、インドよりパキスタンにアメリカが肩入れしてくれるだろう、などと考えるのは、
余りにナイーブ過ぎる。
平時に戻れば、再び経済の時代になる。ハイテク技術の力量で、バンガロール
等を抱えるインドは、パキスタン等足元にも及ばない。結局、パキスタンは、
いいようにアメリカに利用されて終わり、という結末はミエミエだ。

>パキスタンはタリバーンを見捨てることにより
>アメリカとの協調路線に賭けようとしている。
>ただ、これは自国民の反感を買うのが必至で難
>しい賭になる。
既にパキスタン国内で反感が盛り上がってきている。
パキスタンで今後、原理主義者のクーデターが起こる可能性もかなりあるね。
下手をすると、アメリカの今回の戦争脅迫が、逆に、主な西南アジアの国々を
原理主義のほうに追いやることになりかねないな。
187 :01/09/19 12:34 ID:y6ovPH1.
ラディンが引き渡されて戦争は回避されるよ。
188それいけ十字軍:01/09/19 12:43 ID:pISzZl6A
昨晩のブッシュのインタビューで、ラディンを引き渡すなら、
生きていても死んでいてもかまわないと発言した。
タリバンは、口封じをして死体を引き渡したいところだろうけど
生きたまま引き渡さないとアメリカに言いがかりをつけられることになる。
タリバンは絶体絶命だね。
引渡しがラディンの生死にかかわらず
アフガニスタンは内戦になってしまうだろう。
北部の元政府軍にアメリカが肩入れするのは目に見えている。
アメリカの隠れた狙い(ホントの狙い)は アラブ世界の現状維持なんだよ。
ラディンのテロの目的の論議が不足してる。
それから、アフガンの女性解放なんぞは、ほっとけモードなんだよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:50 ID:seqy8eUM
>>188
そもそも、実際あのWTCの事件を引き起こしたかどうか確たる証拠もなく、
ブッシュが勝手に騒いでるだけの男を、何でタリバンが「引き渡す」ん
だ? ヴァカにもほどがある。
タリバンがあれこれごねているのは、はっきり言って時間稼ぎ。その間に
アメリカを迎え撃つ準備をしようというわけだ。
アメリカべったりの日本のマスコミだって、「アメリカ容疑者と主張して
いる」という枕詞をラディンの前につけることを忘れてないぞ。
アメリカ傀儡十字軍クンは、逝って由!
190    :01/09/19 12:52 ID:sWJT9Iz.
アフガンはベトナムとは違う、あっさりタリバンは壊滅山岳部に敗走を余儀なく
されるだろう、逃げこんだところを核で殲滅すれば完結する、民間人には被害は
でない。これくらい恐ろしいめにあわせねばテロはなくならない。
原理主義の理不尽さを知らぬやつは今すぐアルジェリアに行って奴らに殺されろ。
191 :01/09/19 12:52 ID:y6ovPH1.
189=ものすごいバカ
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 13:10 ID:seqy8eUM
>>180
>アフガンはベトナムとは違う
どこがどう違うんだ。説明してみろよ。
193名無しさん:01/09/19 13:18 ID:PzAEh1hc
>>190
まじめレスするのもどうかと思うが一応。
山岳部で核を使用しても平地とは異なりその効果は限定的になる。
長崎が広島より被害が少なかったのは長崎が山に囲まれているよ
うなところだから。ゲリラを殲滅するために使うとしても相当数
使用する必要がありそんなことを国際社会が認める可能性は極め
て低いと思われ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 13:24 ID:ObLR4h/2
>>188
>昨晩のブッシュのインタビューで、ラディンを引き渡すなら、
>生きていても死んでいてもかまわないと発言した。
という事実からなぜ
>タリバンは、口封じをして死体を引き渡したいところだろうけど
>生きたまま引き渡さないとアメリカに言いがかりをつけられることになる。
という結論が導き出されるのだ。根拠をのべよ。
それとなぜタリバーンが口封じをする必要があるのかの根拠も未提出だ。
>引渡しがラディンの生死にかかわらず
>アフガニスタンは内戦になってしまうだろう。
根拠をのべよ。
>北部の元政府軍にアメリカが肩入れするのは目に見えている。
「パンシール渓谷の獅子」が死んで分裂状態の北部同盟にか?
>アメリカの隠れた狙い(ホントの狙い)は アラブ世界の現状維持なんだよ。
だから根拠は??
>ラディンのテロの目的の論議が不足してる。
これはまあ言えてるかもな。日本でも米国でも。
>それから、アフガンの女性解放なんぞは、ほっとけモードなんだよ。
誰がなぜほっとけモードなんだよ。主語をはっきりさせろよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 13:27 ID:YQGmEprM

もしアメリカが民間人を犠牲にしてもアメリカを擁護するべきか?
もしアメリカが民間人を大量虐殺しても、アメリカを擁護するべきか?
もしアメリカがラディンを暗殺しても、アメリカを擁護するべきか?
もしアメリカが核を使っても、アメリカを擁護するべきか?

日本に今必要なのは、どこまでを容認するかの線引きだ。
皆さんはどう思いますか?
196名無しさん:01/09/19 13:30 ID:PzAEh1hc
>>195
ラディン暗殺までだな。その他をやっちゃたら結局ラディンと
同じになってしまい自国を正当化できなくなる。
197ここには:01/09/19 13:47 ID:yFwKTKAU
どうしてもアメちゃんを悪の帝国に仕立て上げたい輩が多いね

アメちゃんを中心とする資本主義、民主主義を否定したいのは
その社会構造では「負け組み」になってしまうしかない
極低階級層のヘタレだからだってね?

ヘタレばっかりだね!ここの連中は…

自分とテロリストを重ね合わせて楽しむしかないとは
哀れだね
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 14:03 ID:YQGmEprM
>>197
アメリカが理性的に動いてくれれば、十分支持する。反米感情なんてないし。
それよりも >>197 に答えてくれよ。結構親米感情で書いたんだからさ。
それともお前は、アメリカのやることであれば何でも正しいとでも思っているの?
アメリカのやることには無条件で反対も
アメリカのやることには無条件で賛成も
どちらも同じくらい意味がないことだろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 14:10 ID:9NYRavWA
>>197
アメちゃんって正義の帝国なのか?
資本主義、民主主義関係ねえだろ。
テロリストなどにはなりたくねえ。
自爆はゴメンだよ。
200人間の屑1号:01/09/19 14:21 ID:fkjjxRs2
>>197
 あのね、世間の常識では、資本主義批判者はやや裕福な連中が
多いの。ホンマモンのビンボタレは、そんなお遊びに付き合って
いる暇はないの。

 例外は、革命時。
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 14:27 ID:HUr7OhVg
>>197
超高階層でメガリッチのあんたみたいなノーブルが
どうしてこんなところに出入りしているのか疑問だが。

それはさておき、ここでの議論ってアメリカが善か悪か
と言うものではなく、今回のミッションが国際社会にど
のような影響を及ぼすかでしょ。日本も単なる勧善懲悪
ではなく、自国の国益を考えて今回の貢献方法考えるべ
きだということ。

善悪判断は他のスレがたくさんあるからそちらですればよい。
202198:01/09/19 14:27 ID:YQGmEprM
>>198 訂正
×それよりも >>197 に答えてくれよ。
○それよりも >>195 に答えてくれよ。
203197:01/09/19 14:32 ID:yFwKTKAU
はいはいはい
ヘタレちゃん達、カンに触っちゃったぁ?

>>198
いつ、無条件で賛成って言った?

アメちゃん責めるほど
俺は間違いを犯さない完璧な人間じゃないしな

只それだけのこと…

偉そうに言ってるけど、>>198
アンタなんかに2億の民を抱えた国の舵取りなんてできないだろ?

そんなアンタに同意はしかねる
只それだけだよ
(苦笑)
一番安い外野席の客ほど能書きは一人前…
204それいけ十字軍:01/09/19 14:33 ID:F2P/F3ok
>194さま お答え致します

>生きていても死んでいてもかまわないと発言した。
という事実からなぜ
>タリバンは、口封じをして死体を引き渡したいところだろうけど

あれはラビィンのセクトがやったことで、関係ないもんね〜 と とぼける。

>生きたまま引き渡さないとアメリカに言いがかりをつけられることになる。

口封じをしたとして、デッチあげ証拠で、戦争に引き込まれる デッチあげ
に 対抗できなくなります。

アメリカは死体のほうが先行き好都合だから殺してもいいと、煽ったのさ。

>それとなぜタリバーンが口封じをする必要があるのかの根拠も未提出だ。

既出ね。。

>引渡しがラディンの生死にかかわらず
>アフガニスタンは内戦になってしまうだろう。

タリバンよりも北部と結べば、よりアメリカの影響力を発揮できるということね。。
元政府軍に タリバンを 叩かせるのさ。。

>北部の元政府軍にアメリカが肩入れするのは目に見えている。

これも同じね。。

>アメリカの隠れた狙い(ホントの狙い)は アラブ世界の現状維持なんだよ。

石油利権の現状維持にきまってるだろ。。

>それから、アフガンの女性解放なんぞは、ほっとけモードなんだよ。

それ以上に解決しなければならない問題があるしアフガンが近代化
しないほうが、好都合なんだよ。 NGOの思い入れを否定するもの
ではないけど、をいをい だね。。

おまけ

フセインがほっとかれるのは、石油利権への脅威が緩んだし、
イラクと戦争する根拠が、国連での支持を得られないからだよ。

こんなところかな

それから 昨日日本でテロ予告の電話があった 警戒してなければ テロ
あったかもしれない インターネットでスイッチ・オンの爆破テロは
きっとあるだろう。 ラディン氏に限らず インターネットがテロに
利用されるのは時間の問題だと 思うな。。 仕掛け爆弾をネット経由
で爆発させる。地球の裏側からでも可能だよね。


205名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 14:34 ID:HUr7OhVg
>>195
そうだな。確実に証拠が挙がったとしても
本来は犯人引き渡しまでだな。それを受けて
アメリカの国内法で裁判を行う。陪審員制度
だと間違いなく有罪だろうけど(笑)。

だいたい大量殺人犯がいるからと言って、潜伏
している国を攻撃して良いと言うことならばア
メリカなんて他国からの攻撃で消滅してるよ。

百歩譲って国連決議を経てるのが最低条件として
アフガンへの地上軍投入だろうね。空爆は意味が
ないもの。
206反タリバン派、攻撃参加希望:01/09/19 14:36 ID:BG/JbFO.
反タリバン派のアフガン勢力が、反テロ攻撃に参加を申し出てるぞ!

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010919k0000e030064000c.html
【パリ福島良典】アフガニスタンのタリバン政権と敵対する「反タリバン連合」の
メラボディン・マスタン駐仏代理大使(37)は18日、毎日新聞と会見し、反タリバン
連合が同時多発テロへの米国の軍事報復作戦に加わる方針を表明した。反タリバン連合の
軍事報復参加の意思が正式に確認されたのは初めて。代理大使は、米軍単独の「直接報復」
では効果が薄いと指摘し、現地の状況や地勢を熟知する反タリバン連合の関与の必要性を
強調した。

 パリのアフガン大使館で会見した代理大使は、選択肢として(1)米軍単独の大規模直接
報復(2)西側諸国と反タリバン連合の合同作戦――を挙げた。その上で、「アフガンは
広大で渓谷、山岳地帯が多く、米単独では何年もかかり、市民などに多大な損失が出る。
パキスタンも不安定になる」と単独報復のマイナス面を指摘した。

 代理大使はアフガンでは「抑圧を強めているタリバンは国民の支持を得ていない。占領軍
だ」と言明。合同作戦のために米国が「パキスタンだけでなく地域諸国、国連と協議し、
軍事専門家を(反タリバン連合に)派遣すべきだ」と主張した。さらに「我々は市民の犠牲を
最小限に抑える方策を提供できる。協力の用意があり、返答を待っている」と述べ、米国に
報復参加を打診していることを明らかにした。
(以下略、リンク先参照)
207それいけ十字軍:01/09/19 14:37 ID:F2P/F3ok

>アメリカの隠れた狙い(ホントの狙い)は アラブ世界の現状維持なんだよ。

石油利権の現状維持にきまってるだろ。。

>それから、アフガンの女性解放なんぞは、ほっとけモードなんだよ。

それ以上に解決しなければならない問題があるしアフガンが近代化
しないほうが、好都合なんだよ。 NGOの思い入れを否定するもの
ではないけど、をいをい だね。。

おまけ

フセインがほっとかれるのは、石油利権への脅威が緩んだし、
イラクと戦争する根拠が、国連での支持を得られないからだよ。

こんなところかな

それから 昨日日本でテロ予告の電話があった 警戒してなければ テロ
あったかもしれない インターネットでスイッチ・オンの爆破テロは
きっとあるだろう。 ラディン氏に限らず インターネットがテロに
利用されるのは時間の問題だと 思うな。。 仕掛け爆弾をネット経由
で爆発させる。地球の裏側からでも可能だよね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 14:43 ID:c4G.NT1k
>>201
に同意。
日本は自国の国益のみ考えて行動すればよい。
今はアメリカには逆らえない。全面的協力はやむを得ない。
むしろこの機会に自衛隊海外派兵の実績を造ってしまえ。
軍隊を整備しなければ国際的発言権もない。今が自衛隊を軍隊に
転化させるチャンス。この機会を逃すと当分チャンスはやってこないぞ。
これぞ日本の国益。
209194:01/09/19 14:46 ID:Yn6zXhfk
>>204
俺はアメリカがそう考えているというソースか
「そう考えている」と推測できるだけの過去を上げろと言ってるんだけどね。
あとアンタの憶測も結構だが、204を読む限り憶測だけで
何の根拠も出してくれないのね(藁

>>それから、アフガンの女性解放なんぞは、ほっとけモードなんだよ。

>それ以上に解決しなければならない問題があるしアフガンが近代化
>しないほうが、好都合なんだよ。 NGOの思い入れを否定するもの
>ではないけど、をいをい だね。。

「誰が」「なぜ」そう思うのかと聞いたはずだが?
アンタの感想は別に聞いてないよ。

とにかくね、ソースも根拠もない勝手な感想を
さも冷静で俯瞰的な視野で分析してるかのように語らんでくれ。混乱するから。
210しかし全体主義的行動と言えば:01/09/19 14:47 ID:M6M28FJU
しかし宗教国家って、厄介といえば厄介だね・・・
大人しい時は別にだけど、一度ヒステリーになるとさ・・
パキの民衆も気が狂ったように反米反米ってさあ。
世界から一番物買ってるのはアメリカなんだけどね。
211198:01/09/19 14:49 ID:YQGmEprM
>>203
別にヘタレと思っても構わないけど。
で、>>195に対する答えは?
自分なりの見解でもいいから教えてよ。
212194:01/09/19 14:49 ID:Yn6zXhfk
追加するが、別に一個人としての感想なんざ
誰がどんな意見を語っても構わん。所詮2ちゃんねるだし。
ただアンタのようにいかにも事情通のような顔をして
「○○は××なんだよ」とご高説ぶられるのはな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 14:58 ID:HUr7OhVg
>>208
日米安保条約の集団的自衛権解釈問題に決着をつけるか...。
小泉首相は集団的自衛権容認主義者だから、この機会を
狙っているかもだな。

オレはそこまでは考えないし、改憲しないと無理だと思う
けどね。現行憲法下ではせいぜい後方支援しかできないよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 15:08 ID:c4G.NT1k
>>213
憲法上は無理なのは解っているけど、そこを無理矢理やっちまう、というのは
どうよ?自衛隊の存在自体かつては違憲が圧倒的だった。今でも違憲論者は多いけど。
それをなし崩し的に実績を造って来たのが現在。
軍隊を持たない国家というのは異常。日本の外交能力の無さの一因が軍隊。
千載一遇のチャンスだと思うけどな。
215それいけ十字軍:01/09/19 15:11 ID:F2P/F3ok

>俺はアメリカがそう考えているというソースか
「そう考えている」と推測できるだけの過去を上げろと言ってるんだけどね。
あとアンタの憶測も結構だが、204を読む限り憶測だけで
何の根拠も出してくれないのね

本当の理由なんて言うわけないよ。内緒にしてるから意味があるんだよ。
世の中には信じられないことが3つあって

1.統計の数字 2.新聞記事 3.女のなみだ なんだよ。

194 さま は 3つとも信じてる御方と 見たけど 間違った??

それから 山岳戦には兵糧攻めだね。 核攻撃とか地上戦とか言ってるけど

シンプルに食糧封鎖で問題解決だよ

194様 混乱しないでね。 少しだけ煽ったけど 君が好きだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 15:18 ID:HUr7OhVg
>>214
確かにこれだけ世界の秩序が混沌としてくると外征できる
軍隊を持たないのは国益を損なう。今は軍事の部分をアメ
リカに担ってもらっているから、アメリカの属国扱いだし
ね。

今回の攻撃でアメリカと協調して直接行動がとれたらアメ
リカは日本に対する外交方針を変えざるを得ないだろうね。
それはアメリカにとっては「新たな潜在的敵国」の誕生と
いう意味にもなり警戒感は強まるよ。

最終的にはフランスのように「協調、するする」と最初は
持ち上げておいて、2階に上がったら梯子をおろすような
二枚舌外交が一番得なのかも知れない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 15:28 ID:YQGmEprM
>>216
フランスの態度は妥当だね。
今思えば、あの批判されまくった核実験もアメリカを牽制しての事かもしれないと
思える。
アメリカが正しくない行動に出たと思った時、力がなければそれを阻止する事もできない。
その為の核実験だったのかも。
最近のアメリカは国際社会においてえらく物騒な国とも言える。
核軍縮も京都議定書のように勝手に拒否できるだけの国だね。
世界の軍事バランスを是正する必要はあるのだろう。
東西冷戦時は物騒だと思ったが、今はそれよりも物騒かもしれない。
狡猾に立ち回らないとケツの毛まで毟られかねないね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 15:35 ID:yh44xhaY
>>215
全然答えになってないじゃん。
君、その調子でコテハン使ってると???みたいに
誰にも相手にされなくなるよ。
突っかかってくる相手がいるうちが華だと思え。
219それいけ十字軍:01/09/19 16:01 ID:F2P/F3ok
>127 アラブが民主国家になる日は石油資源が枯渇した日だよ。

こちらの方の言う通りかもしれない。法治国家の形態が守られるなら
それまで待つということか。。

ラディンは、待てないからテロをおこしたということなのかな ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 16:03 ID:rkfV4t3A
アメリカの凶暴性丸だしだな
世界中であきれてるころだろう
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 16:03 ID:PwjnVfsc
>>219
馬鹿がコテハン、カッコ悪い(藁
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 16:17 ID:Kmj4uthM
>>219
>アラブが民主国家になる日は石油資源が枯渇した日だよ。
俺もそう思っている。
223うつけハンター:01/09/19 16:55 ID:HCNzsabU
>>220
かつて、日本に戦争で勝ったアメリカは、倒した敵と
同じ愚行を犯していることに、気づかないでいる。
国力は、あっても考えや行動は、昔の日本の事を言う資格は無いな。
224ブッシュまん@ぷあまん:01/09/19 17:05 ID:yFwKTKAU
おまえら勝手に話進めやがって…
おれっち、まだ何もしてねぇだろが?

じっくり時間かけんのよ〜
真綿で首括るようにね


これがヒント…
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 17:53 ID:SBUuzziY
>>218
あいつに比べたら全然マシだろう…
直接的ではないが、答えになってなくもないと思うが。
それゆけ十字軍、私が受けた歴史授業の教師に似てるよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:30 ID:l/aHlE.Q
>>223
アメリカに戦争を仕掛けた日本だって米英蘭
の禁輸措置で窮鼠猫を噛む式に勝てるはずの
ない戦いを挑んで完膚無きまでに負けたわけだ。

いつも原因を作っているのはアメリカなんだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:34 ID:l/aHlE.Q
>>217
フランスは毎回こうやって外交上の地位を
確固たるものにしていく。

軍事力も必要最低限しか持たないし、実際
に行使しても大した実力ではないだろう。
日本はフランス的な外交技術を見習うべき
だね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:35 ID:TNeuhoY6
今日の国連安保理は、アフガニスタンに対する武力行使で合意できなかったな。
仕方がないから、ケニアのアメリカ大使館爆破事件を今頃持ち出して、体面を繕った。

>>224
>おれっち、まだ何もしてねぇだろが?
>じっくり時間かけんのよ〜
アメリカのヒステリーをヒステリーだと判るまともな国も、いくつか国連安保理に
はいるということだ。頼もしい。
だからブッシュ君、君はまだ何も出来ない。そうだろ?
229  :01/09/19 20:36 ID:4B.l2iOU
アメリカ人はきしょいって事でOKですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:37 ID:gvewi47.
力に任せて無理を通せなければ民主主義て実現できないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:44 ID:seFjywfQ
ベトナム戦争のように、南を支配するタリバンが崩壊し、
大国の支援を受けた北部同盟が全土統一という結果になるのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:49 ID:TNeuhoY6
>>231
>大国の支援を受けた北部同盟が全土統一という結果になるのかな?
ソ連の支援を受けた、カルマル政権の二の舞だな (藁
233_:01/09/19 20:55 ID:non4Ya66
パキスタンで親米政権に反対する親タリバン=ムスリム原理主義者の
クーデターがおきる。
それによって、核が原理主義者の手に落ちる。
一番困るのは、アメリカだろうな。核が最も嫌なとこに流れだすんだから
でも、そうなっても自業自得ってやつですか
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:57 ID:UP0gaops
そんなことはパキスタン現政府もお見通し。
だからいち早くあめりかに協力体制とっているだろ。
235まさに自業自得:01/09/19 21:07 ID:TNeuhoY6
>>234
これは、パキスタン現政府最悪の選択。
このままでは、原理主義者は、>>233のいうように本当にクーデターに踏み切るときが
来るだろう。NHKのニュースでも、パキスタンの民衆の間には、親タリバン、反米の動き
が強まっていると報じられていた。
そうなれば、否が応でも、核が原理主義者の手に入る。
パキスタンに協力を強要しているアメリカは、まるでそれを原理主義者に仕向けている
ようなものだ。
236 :01/09/19 21:13 ID:GV1.BHP.
アフガニスタンってば
ソ連のアフガン侵攻ですでにぼろぼろ。
まあ、言ってみれば廃墟みたいな国なので
いくら爆弾落としてもそれほど現状とかわらんですよ。
アメ公が暴れるにはちょうどいい場所っすね。
日本も負けずに演習気分で爆弾落としてくればいいんでねーの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:13 ID:UP0gaops
>>235
まるでテロリストに核持たせたいようだな。
パキにクーデター起きてテロリストが核持つのもアメリカのせいと言いたいわけだな。
テロで死んだひとは浮かばれないやね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:16 ID:IyBzYZ1Y
だ・・か・・ら・・アメリカは強引で、恣意的なんだよ。
何処が、民主主義なのさ。
そんなことは日本を占領してた時に思い知ったが。
気に入らない政権なら民族自決を認めないのが
民主主義なんだと。
タリバンじゃあどう駄目なの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:16 ID:18k22qDc
今回のテロに対するコメントを書こう。
皆さんの熱いコメントを待っています。

アメリカへ向けて一言
http://fnt.lib.net/talk1/talkbbs.cgi
犯人(と思われる勢力)へ向けて一言
http://fnt.lib.net/talk2/talkbbs.cgi

上2つの入り口
http://fnt.lib.net/dfl/index.html
240 :01/09/19 21:19 ID:GV1.BHP.
ま、そーゆーことなんで、
ベトナムみたいに泥沼にはならんでしょう。
でもアフガンゲリラに捕まっちゃったソ連兵の死体には
みんな皮が無かったらしいけど。
その程度だ。ガンバレ自衛隊。
241_:01/09/19 21:23 ID:non4Ya66
>>237
そうではないだろう。
証拠開示もせずに世界で最も危ない場所に、根回しせずに軍を派遣しよう
としてる莫迦がいるということ。
まぁ いわゆる 拙速ってやつ
「逃げ回り大統領」ということから目を離させておきたかったんだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:25 ID:IyBzYZ1Y
ソ連兵も行ってから後悔したんだよね。
243 :01/09/19 21:28 ID:GV1.BHP.
>>241
いやいや、アメリカはそんなに馬鹿ではないし単純でもない。
ビンラディンを犯人にしたのは最初からの確定事項だったとして
アフガンに軍を派遣するのはおそらくイラクを視野に入れているからだと思われる。
イラクが行動を起こすのを煽ってるような気がする。

割って入ってすんません。
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:28 ID:O2vOo1i2
>>240
ただで包茎手術ができるな(w
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 22:17 ID:TNeuhoY6
>アフガンに軍を派遣するのはおそらくイラクを視野に入れているからだと思われる。
>イラクが行動を起こすのを煽ってるような気がする。
イランも、イスラム教の派は違うが、原理主義では同じ。
イランは、アメリカの「報復」には、パキスタンと違って批判的。
すると、イラク=イラン=アフガニスタン の地続き原理主義連合ができるな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 07:39 ID:Iekqqjpk
>>245
イランはアフガニスタンともイラクとも仲が悪いよ。
でもアメリカも嫌いだから今回は不干渉だろうね。
でも、アメリカのやり方が非道だったらどうなるか不明。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 07:41 ID:fkUzlpb6
湾岸戦争でもそうだった様に命中したところしかマスコミに情報流さないんだろうね
ベトナムでもそうだったし。

米兵が成功したところだけ、見れるだけ
デルタフォースとやらが失敗してもちゃんと報道できるのかな
先先週、先週も、イラクで偵察機撃墜されてんだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 09:41 ID:5F.zeU3.
>>246
アメリカのやり方が事実非道だから、イランはすでにかなりアフガン寄りになっている。
アメリカも、トマホークミサイルを、イラン上空経由で飛ばせないことはわかっている。
タリバンがアメリカに敗北する根拠として、食糧、武器の補給の問題を挙げる向きがあるが、
アフガニスタンと長い国境を接するイランからブツが入れば、何も心配することはない。

パキスタンに対して、クーデター後2年目で、権力基盤が弱いムシャラフを「守ってや
るから」とか甘言を弄して、言いなりにさせることに成功したアメリカ。
だが、軍上層部にも原理主義者が多く、民衆の親米路線に対する反発もすごいから、い
ずれ暗殺され、原理主義クーデターが起こるのもかなり現実的だろう。
すると、パキスタン経由の攻撃路も封じられる。
アフガニスタンに閉じ込められた米軍地上部隊が、原理主義者にボコボコにやられる
と言う構図もあり得るな。
いまのアメリカのやり口は、結局自分を袋小路においこむだけだね。

>>247
>命中したところしかマスコミに情報流さないんだろうね
>ベトナムでもそうだったし。
そうそう。今の日本のTVだって、アメリカが絶対勝つ! のような、大本営発表の垂れ流し。
こんな報道管制を見破る眼力が必要だね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 09:48 ID:HahjhYdc
ニューヨークの人工衛星からの写真とか公表したのもアメリカの技術力を
示すための宣伝。でも湾岸戦争でのピンポイント爆撃って外れが多かったらしいけど。
250火炎納豆:01/09/20 09:51 ID:lo4mLxUk
今回に関しては、なんの落ち度もないアメリカ人が5000人以上
死んでるんだし、当然、周辺アラブ諸国も表向きにはタリバン政権を
支援できんだろう。

さらにハイテク兵器は高度になってるよ。

正面装備で完全に劣り、制空権のとれないタリバンが、
米地上軍をボコボコにすることは出来ない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 09:56 ID:5F.zeU3.
>>250
>当然、周辺アラブ諸国も表向きにはタリバン政権を
>支援できんだろう。
表から支援しないで、裏から支援すればよいだけの話。何にも難しくない。
イスラムの人々は、日本人以上に、「仲間内の本音」と「外国向け建前」を使い分け
ている。
これは、かつて植民地や保護国として欧州列強にに支配されていたときからの、
彼らの生活の知恵だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:10 ID:By4.ewqs
>>245 イラクはイスラム原理主義国家ではありません。
253結局南極大冒険:01/09/20 10:13 ID:cAKqSXfU
つーか、ロシア⇔アメリカが交代しただけじゃん
アフガン戦争は・・・。
254火炎納豆:01/09/20 10:22 ID:lo4mLxUk
周辺のアラブ諸国には経済制裁という
切り札がある。・・・・日本が破りそうな気がするが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:29 ID:yHt5FPR2
>周辺のアラブ諸国には経済制裁という
>切り札がある。・・・・日本が破りそうな気がするが。

日本が米国とアラブから経済制裁を受けるというならわかるが。
(輸出禁止と石油断ち)
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:41 ID:AAv0NLdc
がいしゅつかもしれないけど・・。

>なんの落ち度もないアメリカ人が5000人以上

なんでアメリカ程の情報網を持っている国が
国内で行われようとしているテロを回避出来なかったのか?

空軍のスクランブルも異様に遅かった事が明らかになっているが、
もしかしてアメリカとしても多くの犠牲者が欲しかったのではないだろうか?
ていうか、その後のアメリカの対応を見ていると、
テロを知っていて、それを政治的に利用する為に対応を遅らせた感じも否めない。

(;´Д`)ハァ、これって妄想ですか?
257火炎納豆:01/09/20 10:42 ID:lo4mLxUk
>>255

ハァ?
言っている意味がよくわらんので
日本が制裁を受ける理由を教えてくれ。
258人間の屑1号:01/09/20 10:45 ID:q7guCN5U
>>257
 制裁ではなく、対抗措置と言いたかったのでは?
 アラブ諸国の殆どは、アメリカの報復に反対しているよ。
259 :01/09/20 10:45 ID:akZXQetk
イランは表向きはテロを非難して、裏では「人道的理由」という名目で
物資をアフガンに流して荒稼ぎするかもね。
湾岸戦争のときも敵国のはずのイラクに結構裏で便宜を図っていたし。

さすがにアメリカもイランを攻撃はできんだろう。
だから、いくらアメリカがパキスタンや中央アジア諸国を抱き込んだところで、
裏にイランというでっかい穴が開いてるわけだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:47 ID:5F.zeU3.
>>256
なるほど、一面の真理をついているかも知らんな。
これを口実に、こしゃくなイスラム原理主義やラディンを叩きたかった。
しかし、遺憾なことに、被害規模がアメリカの想像以上に大きくなってしまった。
それで、あせっている・・・と言う可能性。
ピッツバーグの墜落機が米軍による撃墜なのは、ほぼ間違いないだろう。
TVで見ていても、墜落機の報道の個所だけ、異様に画面が制限されていた。
今回の事件では、相当報道管制がかけられているから、ニュースをただDQNに信じて
板のでは、本当のことは何もわからない。
261火炎納豆:01/09/20 10:50 ID:lo4mLxUk
>>255

君は、日本茶のボードに行った方が良いようだ。

やたらと、「!!」を連発する、**的ゴーマニスト氏
なんかが遊んでくれるぞ。
262それいけ十字軍:01/09/20 10:54 ID:W4kSXYMo
アフガンのエリートたちや商人は現金をドルで持ってるから、
海外に預金してたり、穴を掘って埋めてたりしてるだろう。
保存食料も穴掘って隠してるよ。
戦(いくさ)が終わって、インフレで、大もうけだよ。
金貸しは回収不能になるでしょうね。
食えないやつらは街に出てデモを繰り返すけど早く収まるだろう。
食料を配るサイドが支持を得るから、
イスラム世界と西側が支援競争することになる。
復興は以外に早いかもしれないね。
263火炎納豆:01/09/20 11:23 ID:lo4mLxUk
>>256
なんの落ち度もない人が5000人以上死んだのは現実で
アメリカ陰謀説はあんたの頭の中の話だろう。

http://www.nc4.gr.jp/

ココに行ってお友達見つけると良いよ。

ボードの情報量は脱帽だが・・・
軍事、歴史に関してはまずヒットする。

個人的には、あそこの連中とは親しくなりたくないが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:41 ID:QOdlOSB2
>>263
アメリカ陰謀説というのは、アメリカが自演したということではない。
ある程度察知していたが、見て見ぬふりしたということ。
(パールハーバーによく似ている)
そして、テロ発生後、それを最大限利用し、ある目的を遂行しようと
しているのではないか?ということ。
まったくそんなことは有り得ないと考えるのはそれはそれで良いだろう。
アメリカの情報宣伝を素直に鵜呑みにするのもそれはそれで良いだろう。
が、前後の経緯を考えるとなにか腑に落ちない点を感じる人間もいるということだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:54 ID:6rREvO9A
アメリカは中央アジアに地政学上の戦略拠点を欲しがっていた
のは事実だ。

ブレジンスキー(カーター政権の国家安全保障担当大統領補佐官)
の著書でも資源豊富だが民族、宗教的混沌にある中央アジアを
「ユーラシアバルカン」として、周辺の大国(イラン、トルコ、
ロシア)の干渉を防いでアメリカが間接的に覇権を維持できる作
戦をとるべきとの説が記されている。

その為にロシアの侵攻時にあれだけの(200億ドル)援助をしたわけ
だが、その橋頭堡がイスラム原理主義というアメリカのコントロール
効かない体制に支配されてしまった。その失地を取り返すために直接
行動に出たと考えるのが妥当だろう。

つまり、今回のテロが起きるようにアメリカはラディンを追い込み、誘
導していった事実はあると思う。かって日本に対してそうしたように...。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:56 ID:6rREvO9A
>>245
イスラム原理主義といっても、多数の派が錯綜した状態になっている
のを忘れてはいけないよ。

http://www.sekainenkan.com/Menu/gensei.htm

ここで見ると各国家の成り立ちがよくわかる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:58 ID:.VieCa0g
>>264
そりゃ考えすぎだろ。情報をつかんでいたとしてもあの規模であそこまで
やられることは解ってなかったろう。
下手すりゃ、世界大恐慌もあり得たわけだし。
露見した場合を考えると市民がターゲットになってるぶん真珠湾とは比較にも
ならないよ。
268 :01/09/20 12:23 ID:edHSgujQ
>>264
鵜呑みにしたまま、テロ撲滅。OKじゃないか?
269つかさ:01/09/20 12:28 ID:OyXcfyJw
 アフガン侵攻の失敗って、ソビエト軍隊の柔軟性の無さ、アメリカの
支援っていうのも理由の1つになるんじゃないの?
 確かに攻めにくい場所ではあるけれど、何をすれば「勝利」だったの
かよくわからないベトナムと違って、目的ははっきりしてるから意外に
ケリがつけやすいんでないだろうか? タリバン側も最終的にはラディン
を引き渡して終わりにしたりして。

 湾岸戦争のときも、簡単には勝てない、を唱えていた人は結構いたと
思ったけど。
270 :01/09/20 12:33 ID:wf9Fg1iE
>>264
アメリカ過大評価、叉は誇大妄想、簡単にコントロールできるところではない
271NO! to the DIRTY WAR :01/09/20 16:12 ID:.uTcScdE
>>265
>今回のテロが起きるようにアメリカはラディンを追い込み、誘
>導していった事実はあると思う。かって日本に対してそうしたように...。
べつに、ラディンを「追い込」まなくても、何かアラブがやったそうな事件が起これば、
それをラディンやタリバンになすりつけ、
>中央アジアに地政学上の戦略拠点
を奪取する軍事作戦を始めればいいのだ。

大体、事件から1週間も経っていて、これだけ各国首脳とブッシュが会ったり
パウエルが騒いだりしながら、国際世論や国連が納得する証拠1つ、世界一の諜報
大国アメリカが出せないというのは、既にラディンが真犯人ではないということを
間接的に証明しているといってよい。

これで本当に勝手に対アフガン戦争を始めたら、その道義的罪は、もはやベトナ
ムの比ではない。
アメリカが始めようとしているのは、ベトナム以上の DIRTY WAR だ!
272   :01/09/20 16:23 ID:ZTnfJek6
>既にラディンが真犯人ではないということを
>間接的に証明しているといってよい。

すげえデムパ・・・・。
こいつX-FILEが全部本当だと思ってるんだろうなぁ。

#ラディンが犯人でないってのも証明できてねーし、
#戦争ってのは「勝手に」始められるものでもないぞ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 16:29 ID:.uTcScdE
>ラディンが犯人でないってのも証明できてねーし、
ならば、272が犯人でないってのも、証明できてねーな (ワラ
274それいけ十字軍:01/09/20 19:00 ID:YYED0qbc
>266の人のリンク先を見たけど

識字率 バングラデイシュ47%>パキスタン37.8%>アフガニスタン31.5%
アラビヤ文字は難しそうだけど、アフガンより低い識字率の国は???

どうにもならない。字の読める奴らが字の読めない人達をしいたげているだろうな。
275C:01/09/20 19:30 ID:rzDXHWwc
対アフガン戦に元ソ連軍幹部から「過去の教訓」

アフガニスタンで戦った元ソ連軍幹部、レオ・コロルコフ氏

2001.09.19
Web posted at: 12:59 PM JST (0359 GMT)


モスクワ―
米ブッシュ政権が同時多発テロに対する報復として計画を進めるアフガニスタンへの軍事行動は、米軍に困難な戦いを強いることになりそうだ。
旧ソ連のアフガン侵攻に参加した元軍幹部は、「山岳地帯ではロケット弾やレーザー誘導ミサイルなどの最新兵器は何の役にも立たない」と警告する。

古くはアレキサンダー大王、チンギスハンから、19世紀の英国、そして1979年に侵攻したソ連軍に至るまで、アフガニスタンに兵を送り込み、事実上の敗退を強いられた例は尽きない。
ソ連軍は「自然のとりで」とも言うべき地形に阻まれ、待ち伏せ攻撃や自爆などのゲリラ戦に苦しんだ。
戦いは泥沼化し、1989年の撤退までに、ソ連軍では1万5000人の兵士が死亡。アフガニスタン側にも100万人近い死者が出た。

当時ソ連軍の特殊部隊の訓練にあたっていたレオ・コロルコフ氏は、CNNとのインタビューで、「アフガニスタンの山岳地帯へ投入される地上軍兵士に同情する。
敵は岩や洞窟のひとつひとつに至るまで熟知しているのだ。どんな地図も、コンピューター訓練も、助けにはならない」と語る。

同氏は、米国がテロの首謀者として狙うウサマ・ビンラディン氏についても、発見できる可能性は低いと見る。
アフガニスタン国内には、隠れ場所が無数に存在するからだ。

コロルコフ氏はまた、アフガニスタンのゲリラ勢力を「これまでに戦った中で、最も強力な軍事組織」と呼ぶ。
兵士が重体に陥りながら、息絶える直前まで武器を手放さず、発砲を続ける姿も目にした。
多くの兵士は、出撃の前に麻薬を使っていたという。
「彼らはロシアや米国のような超大国さえも、崩壊寸前まで追い込むような力を持っている」と、コロルコフ氏は語る。

軍事専門家もまた、こうした見方に賛成する。
ロンドン・キングズ大学のジョン・ガーネット氏はCNNに対し、「アフガニスタンでの地上戦は非常に難しい。米国は地上戦を避けるべきだ」と語った。

ガーネット氏はさらに、空爆などでアフガニスタンの民間人に犠牲者が出れば、米国は国際社会の支持を失うことになると強調。
「米国は軍事行動の焦点をしぼり、ビンラディン氏とテロ組織を倒すことに集中すべきだ」とした上で、「攻撃対象を『テロリストをかくまっている可能性のある国家』にまで広げるとなれば、シリアやアルジェリアをはじめ、イラク、さらにはパキスタンの名前まで挙がってくる。
そうなったら、米国への共感も薄れ始めるだろう」と話している。
276↑ 275 の出所:01/09/20 19:33 ID:rzDXHWwc
277火炎納豆:01/09/20 21:24 ID:I.3wmlNM
軍事板に建っていたスレ

軍事オタ共の評価。

松浪ケンシロウ「タリバンは強い 米国負ける」

1 :あほ :01/09/16 13:42 ID:cWttOuRQ
「タリバンは強い 米国負ける」
己の命も惜しまず戦うペルシャン騎士魂
日本アフガニスタン協会理事長・松浪健四郎氏分析

「勝てる」と思っている人は古代社会から続くペルシャン騎士道により、己の命も惜しまず戦うタリバンの怖さを知らない、アフガニスタンの「ア」の字も知らない人間だけだ。

 米国がタリバンに見事な黒星をつけられ、プライドをズタズタにされるのは間違いない。少数意見かもしれないが、安易な報復攻撃は自重すべきだと思う。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20010915_40.htm


2 :名無し三等兵 :01/09/16 13:46 ID:HBrv/jv.
ふーん(  ´_ゝ`)


3 :たりばん :01/09/16 14:00 ID:VTdZ7N4U
つよいね


4 :名無し三等兵 :01/09/16 14:03 ID:JAlKpJeE
ソッチノケ 〜 〜〜〜(/ ̄▽)/ 〜ф"" ""ф〜


5 :名無し三等兵 :01/09/16 14:04 ID:XUS.rQow
超者ライディーン


6 :名無し三等兵 :01/09/16 14:05 ID:gAqlUOfU
水ぶっかけんぞバカ!

/////////////////////////////////////////////

スレ建てた本人でさえHNを”アホ”にしているのが笑える。
278それいけ十字軍:01/09/20 23:50 ID:/5pRPvZU
識字率 バングラデイシュ47%>パキスタン37.8%>アフガニスタン31.5%
コーラン読めないやつらがなんで原理主義者なんだろう。
麻原教とおんなじやないんか。 カルトみたいなみんやろかぁ。
女とやれないアフガンは、どないすんねん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 08:44 ID:rnEe1jtk
>>278
アフガニスタンの低い識字率は、グローバルな資本主義のなかで、アフガニスタンが
最貧国に位置づけられてしまったから。
まさに、そういうグローバルな資本主義と、原理主義者たちは戦っている。
かつてのベトナムの共産主義者が、アメリカ主導の資本主義と戦ったことと、この点
で大きく共通している。
だから、アメリカが開戦すれば、結局は、反グローバル資本主義全体を敵に回すことに
なるだろう。最近のWTOでのデモなどを見ていると、欧米でも急速に反戦運動が高まる
ことは、間違いない。
アメリカは、アフガンではタリバンに苦しめられ、足元では反戦運動に苦しめられる。
これはまさに、ベトナム戦争の再来だね。

ついでに、バングラデイシュ じゃなくて バングラデシュ だよ。
「それいけ十字軍」君、もっとお勉強して出直してきてね。君にはもっと初心者向けスレの
ほうが向いているかも。
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 09:11 ID:ADL.HSBE
第二のベトナムになるかどうかはわからないが、
なるほうにベットしよう。
自衛隊を派遣するなら、そう考えるほうが健全だね。
理由は自分にとって都合の悪いほうを想定するべきだから。
281 :01/09/21 09:40 ID:sln1pO8g
>>279 は文体から、1960年代から脳の発達が停止している腐れ活動家と同類と推測される
282それいけ十字軍:01/09/21 10:36 ID:GAvDggLU
>279 脳が逝ってる。
アフガニスタンの低い識字率は、
貧しい人間どうしの中でも勝ち組み と 負け組みを発生させるということさ
タリバンやゲリラの指導者は、負け組みを取り込んで勢力を伸ばそうとする。
前線に出てくるのは、原理主義に汚染された麻薬づけの乞食階級の人達だ。
彼らに憎しみを教えて(憎しみに方向性を与えるということね)
あやつっているんだよ。 それが原理主義の怖い側面なんだな。
乞食階級の人達は、食と女に飢えてる。民族間対立も根っこはそんなところさ
職業の独占とかね。。
タリバン兵士と飲め食え歌えの宴会やったらお友達になれちゃうよ。
ネクタイが戦争をはじめたんだよ。百姓は戦争なんかしたくないんだ。

>これはまさに、ベトナム戦争の再来だね。

をいをい 25年前と今じゃ 国際環境が全く違ってきてるよ。
283ふん:01/09/21 10:50 ID:8J/gj93I
なるわけねーだろ!
ベトナムは米ソの代理戦争で、米国内でも反対があった。
今回は当事者で、国民の支持があり金は使い放題、兵隊送りたい放題、
武器も使いたい放題なのだー。
なんでもアリのアメリカはツエ-ゾ!
284おぢ:01/09/21 11:03 ID:8Ma7fJ.2

共同通信によると、5年間、アフガニスタンで旧ソ連軍の現地司令官を務めた、
シャマノフ将軍は「アフガン戦争に比べればベトナム戦争はピクニック
みたいなもの。10倍ひどい戦争だ」「いまでも悪夢を見る」とか。
旧ソ連は10年間の泥沼の戦闘を経て89年に撤退。ソ連側の死者は約1万4千人
だったとか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 12:20 ID:b5t6Nphc
>>282
いくらなんでも乞食階級はないだろう。

あなたの発言すべてに対して言えることなんだが、なんで
もかんでも自分の至らぬ知識と経験の中から想像して、も
のごとを矮小化しないで欲しい。

発言は自由だが、よく考え、検証してからする、それが議
論する礼儀というものだと思うよ。
286それいけ十字軍:01/09/21 14:52 ID:sTQEwBeE
>>285 テロリストはアラブ世界から集まってるけど彼らの出身国の現状が
社会的公正さを欠いていると彼らが考えているのが基本になってる。
テロに賛同する人間がアラブ世界に多いからね。
社会的公正さがおおむね実現してる国ではテロはおきにくいと僕は思います。
イスラム原理主義がテロを煽っているんだろうか。
285様 ご存知でしたら教えてください。
アフガンは内戦が続いて超インフレとなり国民の大半は乞食階級になってしまいました。

>自分の至らぬ知識と経験の中から想像して、ものごとを矮小化しないで欲しい。

矮小化してないご意見をお聞かせください。

287名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 15:18 ID:eZPJmSeA
>>286
南米も多いよ。
貧富格差はテロの要因の一つでありかなりのウエートを占める。
でもそれ以外のテロの要因は各々異なる。
IRAなんかだと北アイルランドでの非道行為に対する憎悪が主な原因だったりする。
経済破壊系テロと政治テロと金銭要求テロの違いもあるしね。
今回のテロは、経済破壊テロと政治テロの複合なのでアメリカ以外に飛び火する
危険性は実は他のテロと比較するとかなり小さい。
そこを理解しないで「日本がテロにあったら」などと煽るのはアホ。
精々米軍基地が狙われるのがオチだけど、恐らくやらないだろうな。
中東のテロリストは日本赤軍を神格化している風潮がある。アラブ寄りだったからね。
図らずも彼らのお陰で日本人は中東では比較的嫌われていない。

南米の場合は金銭要求テロが多いので無用心で金満国の日本は絶好の標的。
でも彼らは無差別テロは殆ど行わないと言われている。
288 :01/09/21 15:22 ID:q3b.u.lw
>>284
そりゃそうだろ、ベトナムは軍事顧問と武器弾薬を流して高見の見物
かたやアフガンは自分たちで血を流して戦ったんだから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 15:47 ID:eZPJmSeA
IRQ
290兵糧攻めで決まり。:01/09/21 16:18 ID:b6YAIVUU
まず、主力部隊は南部の平原に陣を構え、
北部の山岳国境地帯に少数の特殊部隊を配置します。

その上で国境を封鎖し、食料輸送路を遮断。
山岳の農地には空から大量の塩をまき、農地を使えなくします。

すると数ヶ月後、食糧在庫の尽きたタリバンは北部へ、
集団で、道沿いに移動するだろう。
なぜなら飢餓状態の彼らには険しい山を越える時間も、体力も
残っていないからだ。そこを特殊部隊が急襲する。

ゲリラ戦では先に動いた方が負けです。
動くことは敵に自分の位置を知らせることになるからです。
従って、彼らから仕掛けてくることはありません。
そこを逆手にとり、彼らを殺さないことで食糧の枯渇を早めるのです。
来年の春にはアメリカの無血の勝利に終わるでしょう。
皆さんの意見はいかがでしょうか。
291おぢ:01/09/21 16:24 ID:8Ma7fJ.2

旧ソ連が、アフガン侵攻した理由は、アフガニスタンでイスラムゲリラが勢力を
拡大し、それを防ぐためソ連に従わないアミン大統領ひとりを排除するためだ
った(今回とどっか似てない?)。これにアフガンは得意のゲリラ戦で抵抗、
少年まで銃で武装して抵抗した。

勇猛で知られるアフガンは、イギリス軍と3度戦って3度とも撃退、ソ連軍も
ボロボロに敗退した。

米政府は、ソ連の二の舞いにならないようにやろうと言うんだけど、そんなに
甘くない。やっぱ第2のベトナムか?

ベトナムでは網の目のように張られた地下壕にやられ、今度は山岳ゲリラだ。
ランボーのようにはいかんべさ。

どさんこのおぢでした。

ユダヤに振り回されるアメリカの悲劇 !!
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 16:33 ID:HCNncHoI
>>291
ただ、当時は冷戦構造、ソ連の南下を阻止するアラブ各国の
思惑があったため、アフガンへの武器援助などがあったが、
今回は、スポンサーは限られている。

ラディンすら手放せば、貧乏国のアフガン(と言うか、
タリバンですけど)は、時間をかければ、倒れる公算が
強いかなと。
293:01/09/21 16:35 ID:CY4KPzdE
北部同盟をどう利用するのかがカギだな
ここで言われている危険性は米軍も当然、研究しているのだろうが
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:38 ID:gfgD9aiQ
>>286
ドイツやイギリスのネオナチ、イタリアの赤い旅団、スペインのバスク戦線
イギリスのIRAはどーなんの?
あとハイチの識字率は確かアフガンより低いけど?

まったく、こうやって質問したところで
こいつの回答は全部こいつが頭の中で勝手に設定した論理に
基づくものでしかないから意味ないんだけどね(藁
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:41 ID:9VdqSOyk
北部同盟は負け犬。利用価値無し
296それいけ十字軍:01/09/21 17:54 ID:ALATwahE
>294 アルファベットつかえば識字率高いよ〜ん。お勉強が足りないよ〜ん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:56 ID:gfgD9aiQ
>>296
何がいいたいんだかサパーリわからないよ〜ん。
具体的なソースがどこにも書いてないよ〜ん。
お勉強以前に頭が足りないよ〜ん。
298 :01/09/21 17:59 ID:rfnqcaEA
>>283
>今回は当事者で、国民の支持があり金は使い放題、兵隊送りたい放題、
>武器も使いたい放題なのだー。

ある意味で余計ヤヴァイじゃん
299それいけ十字軍:01/09/21 18:01 ID:ALATwahE
>290 おいらも同じ考えだよ。平地から山岳部に追い込む。兵糧責め。
羊を見えるところに繋いでおいて、出てきたら狙い撃ちもアリ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:02 ID:gfgD9aiQ
>>298
ベトナム戦争の失敗も「負けたこと」だけで
「他所のいざこざにいらん首を突っ込んだこと」は間違ってなかったと
思ってるんじゃなかろうか。
今度の「戦争」も負けなきゃ正義だと思ってるんだよ、きっと。
301ブッシュ:01/09/21 18:09 ID:4qxwYYbM
ならないよ。
長く時間がかかる国土の復興開発プロジェクトは人道主義の
日本がやってれるもん。
ほれほれ、今まで報復反対とか言ってたやつら、報復は終わったぞ
アフガンにオリーブを植えに行ってくれ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:10 ID:Dmyru/U.
>>301
それも良いかもな。
303それいけ十字軍:01/09/21 18:13 ID:ALATwahE
>>297は足りない君だから お・し・え・て・あ・げ・る。
アルファベットは文字数が少ない。表音文字。発音どおり読めてしまう
などの特徴があるから、覚えやすいということですね。 疲れる。
304 :01/09/21 18:14 ID:E8zQmozk
地雷原になってるか枯葉剤か劣化ウランに汚染されてるから
オリーブ植えるの無理だろ。
305うつけハンター:01/09/21 18:16 ID:Fi/ocKm.
>>301
人の恨みはこの上なくししつこいぞ、
悪い事は言わん、これを機にあんまり要らん敵を作るな。
WTCの悲劇を二度と見たくないならな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:17 ID:Dmyru/U.
非種三原則
争いの種を
・持たず
・作らず
・持ち込ませず
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 18:20 ID:gfgD9aiQ
>>303
あの、アラビア文字も表音文字なんですけど…。
308それいけ十字軍:01/09/21 18:24 ID:ALATwahE
>307 その突っ込みには弱いんです。 許してね。
309307:01/09/21 18:26 ID:gfgD9aiQ
あと、足りない君のボキには
アルファベットが表音文字だから覚えやすいという事実が
貴方様のおっしゃってた「アフガン人の識字率が低い→テロが多い」
という事実とどう繋がるのか、および
「ハイチの識字率はアフガンより低い&先進国にも活発なテロ組織がある」
という私めの意見に対するどういう反論であるのか分かりません。
賢くも聡明、かつ知識豊富であらせられます「それいけ十字軍」様
どうか足りないボキにも分かるように説明してください。
310ななしさん:01/09/21 18:44 ID:9bZgvkR.

すべてはアメリカの国益が優先します。戦争を続けたほうがアメリカの国益にかなうならばどのような批判を受けようと彼らは何年でも戦争を続けます。

反対に、戦争を続けることでアメリカの国益が損なわれるのであれば、すぐにでもやめます。

今回のテロの犯人がラディンであろうとなかろうと、アフガニスタンがラディンを引き渡そうがしまいが、 そのようなことは彼らにはどうでもよいのです。なんの関係もないのです。

ただ、現時点では彼らは戦争をすることがアメリカの国益にかなうと考えているだけのことです。まちがってもテロを撲滅しようなんてことは考えてもいません。
311名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/21 19:10 ID:drk2Gpso
>>93
それを希望します
312それいけ十字軍:01/09/21 19:30 ID:dAnXx53I
>307 革命直後の社会主義国なら、文字が読めないことは出自が底辺ということで
党幹部に有利な計らいをしてもらえるだろうけどね。
6割を超えた識字率なら、文字の読めない6割の人達は不利な立場にあるはずだよ。
貧困から抜け出すために教育を受けることは、過去の歴史にいくらでもあるよね。
文字の読めない人達は、常に支配されてしまうんだな。囲い込みも簡単なんだよ。
インテリや商人は騙されにくいけどね。 識字率が低いのは教育が手抜きだったんだな。
未開のままのほうが、支配者は都合が良かったんだよ。貧乏人同士を反目させるのも
支配の構図だよ。
313それいけ十字軍:01/09/21 19:42 ID:dAnXx53I
アッラーの御名においてわれらは平等だ などという トンマなことを信じ込まされてる。
宗教などというものは、心の安心を売る商売だよ。
人間を支配するために宗教を信じ込まされているんだよ。
銭のあるやつらが女独占してたら、
まわってこないやつらが、でてしまうやないかぁ。
お兄様の女を ときどき 借りたりするんや ないやろな。
売春女を死刑にするなら売春ホモ男も死刑にせんかい。
314307:01/09/21 20:09 ID:g8vkb5yk
>>312-313は、「識字率が低いとテロ勢力に憑け込まれ易い」という
自説の(しかも根拠の明らかでない)繰り返しだけで
先進国とされる西欧諸国にテロ組織がある事実への反論にも
識字率がアフガニスタンより低いハイチ、ボリビア等で活発なテロ組織がない事の
説明にもなってない。ついでにアルファベットが表音文字だから分かりやすい
などという理屈で人を小馬鹿にする言動を吐いておきながら
アラビア文字も表音文字だという指摘に対しておちゃらけた逃げ以外何も答えてない。

こいつもうただの馬鹿ってことでいい?
315307:01/09/21 20:10 ID:g8vkb5yk
書き損ねた。
「答える以前に人の質問を理解できない馬鹿」ってこと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 20:15 ID:2wXj2Qm6
>>314
ただの馬鹿っていうか、限りなく馬鹿だね。
317それいけ十字軍:01/09/21 21:35 ID:CpcZYzP.
世界中のテロを同じ分析法で論じてもしょうがないよな。
切り口を変えないと本質が見えてこないよ
ハイチ ボリビア 知らない。
アフガンが日本並みの識字率や、情報量なら、結果はちがってると思うんだな。
分母を一緒にしないと比較できないよ〜ん。
それから テロを同じ分母で論ずる場合と 個別の要因をさぐるのは、
切り口が別なんだよ。識字率という切り口から ハイチ ボリビア については
コメントしてないよ。 307さん それで どうしたの ??
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:39 ID:33Y67YfQ
トラウトマン大佐はもうタリバンに捕まって秘密をゲロしたみたいだぞ
早くランボーを助けにいかせろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:42 ID:Ommxby82
>>314
異議無し。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:48 ID:Dvxrspg.
テレビでは、イギリスやフランスなど各国首脳が
「アメリカの軍事行動に賛同する、今回のテロは民主主義全体への挑戦だ」
と発言している映像が流されてるけど、
政府レベルでは無く、イギリスやフランスの普通の国民は
自国の軍隊が今回アメリカ軍を支援することについて
どういう反応をしているの?

日本の普通の国民は、大賛成は少なく、
国際的な付き合い上しかたないから賛成とか反対が多いと思うのだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:50 ID:Ommxby82
>>320
イギリスもフランスも外人の傭兵を使っている国だから、最も危険な最前線はそういう
連中を送り込むつもりだ。だから戦力投入に対する反感は少ないだろう。
322それいけ十字軍:01/09/21 21:54 ID:CpcZYzP.
戦が終われば、パシュトゥン人のタリバンを含めて
内戦にかかわったアフガンのやつらの略奪強姦など
目をおおうような行為があきらかになっていくだろう。
教育のない(美学ね)しいたげられていた人間が暴走すると虐殺がおきる。
多様性を認めて対立する相手とおりあいをつけないと 喧嘩はおさまらない。
カンボジアのことを思い出せばいい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:55 ID:g7TnCKL.
じっくり取り囲んであらゆる方法で炙り出すんだとオモワレ。
戦国時代の戦法取り入れ中。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:57 ID:Ommxby82
>>322
それがプロパガンダでなければ良いが。
325それいけ十字軍:01/09/21 21:59 ID:CpcZYzP.
逃げろ 逃げろ 逃げ逃げろ 逃げろ 逃げろ 逃げろ 逃げろ
  逃げろ 逃げろ 逃げろ 逃げろ 逃げろろ 逃げろ 逃げろ
逃げろ 逃げろ 逃げろ 逃げろ 逃げろ
    アフガンから 逃げ出せ 戦争にかかわるな 逃げろ 逃げろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:01 ID:kFmolqrE
つか、もう構うな。>>314>>324
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:08 ID:9VdqSOyk
戦が終われば、アメリカのやつらの略奪強姦など
目をおおうような行為があきらかになっていくだろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:10 ID:ost6F46s
米兵はアフガンの娘にクンニするかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:16 ID:g7TnCKL.
アフガンもソ連追い出してこんどはアメリカをテコずらすとはアッパレ。
だがここは話し合いを求む。
330  :01/09/21 22:19 ID:/eUgDHvM
アフガンの一般市民は関係ないのになあ。
アメリカがてめえの腹の虫をおさめるためだけに爆弾落とすんだろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:24 ID:QJjs4HpM
タリバンがラディンを処刑か
332それいけ十字軍:01/09/21 22:39 ID:dPsox1LE
>331 ほんとなの ??
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:43 ID:qdXnLKHU
第2のベトナム?
ならないならない
湾岸のときもイラクに苦戦するみたいなこと言ってたヤツいたな
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:45 ID:g7TnCKL.
異教徒には処罰させません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:50 ID:DsBXE54E
>>333 あれは状況分析などでは無く、左翼の願望です(藁)。
当然見事に外れたが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:57 ID:JBfUNIZM
>>333
いやいや、いわゆる日本の「軍事評論家」が言ってた。
ソ連製兵器やイラク軍の「過去の経験」を根拠に苦戦するとか
断定してたな(w

今回も同じだよ、ゲリラを過大評価しすぎ(藁
337それいけ十字軍:01/09/21 23:11 ID:dHQ/aycI
篭城するタリバンに鶏卵と豚ベーコンを空輸援助する。
ベーコン・エッグの美味さを知ったら改宗するかもしれない。
338k:01/09/21 23:15 ID:dH4sxV4w
アメリカ人の多くはすでに発狂している。
日本人の多くもそうなるだろう。
しかし、皆さん、絶望しないでもらいたい。
三、四年後に、人は後悔するに決まっている。
あるいは、あの時はだまされた、というに決まっているのだ。
339333:01/09/21 23:15 ID:A9fByyRo
>>336
まったくだ
T-72とかMig29の評価はなんだったんだ?
周辺国全てが国境を封鎖し(北方の諸国は未定だが)
物資も燃料も武器も入ってこなくなった貧乏国家が、
恐らく戦後最も志気が高く最も国民の支持を得ている世界最強国家に対して、
どこまで戦えるというんだ(>>290の言うとおり)
今回は代理戦争じゃない
アフガンの後ろにはアメリカもソ連も中国もいない
決して弱い敵ではないが、ベトナムとは違う
そもそも、ベトナムが泥沼化したのは政治が足枷をはめた為で、
米軍がどこまでもやっていいなら、あっという間に北に侵攻して終わり
現に正規軍の戦闘じゃ北ベトナムは圧倒的にやられている

もっとも、今回もアメリカが戦略目標をあいまいにしたまま、
「勝利」のゴールをあやふやにして戦争を始めると、
別の意味での泥沼化する恐れは十分にある
ひとつだけ確実にいえるのは、
既存の「ベトナム」「アフガン」のような枠組で語れる戦場じゃない
戦場はアフガンだけでなく、「テロ」によって全世界に広がるかもしれない
そういう意味では新しい形の泥沼化する戦争になることはありえる

だが、今は誰も彼も無意味に
ベトナム+ゲリラ=アメリカ苦戦 と
アフガン+ゲリラ=ソビエト苦戦 を結びつけて語っているにすぎない

嗚呼、無駄な長文スマソ
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:26 ID:tKuKEg8o
>>339
フロントラインのない戦争。主戦場は世界各国。
いつかはあなたの住む町へ行くかもしれません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:30 ID:DsBXE54E
>>336 「軍事評論家」って前田哲男(笑)?
342333:01/09/21 23:31 ID:A9fByyRo
>>340
来るかもしれませんね、テロが(まぁ、そんな価値のある町に住んじゃいませんが)
誰もがその可能性を否定できないでしょう
339は「アメリカが勝つ、だから報復しても大丈夫」って言ってるんじゃなくて、
アフガンゲリラに関しての私見であって、それ以上の意味はない
本当に恐いのはアフガンゲリラじゃない、という点で同意
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:36 ID:.Zepb4nM
今日、エジプトのJICA職員に帰国勧告が通達されたようです。
この話はエジプトのJICAに勤める私の知人より電話で知らされました。
当人も具体的な内容は知らされておらず困惑していました。
昨日までは地理的、政治的に危険ではないと本人は言っていたのですが。

JICAは外務省と繋がりがあるので、その筋で戦闘開始の情報などが
入ったのかもしれません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:40 ID:sPC20Sr.
嗚呼、実家に帰らなきゃ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:43 ID:tKuKEg8o
今回の軍事行動で最近休眠中だった世界のテロ組織が徹底反撃に出る可能性が怖い。
346 :01/09/21 23:52 ID:tiRFOHrA
>>337
ベーコンエッグごときで改宗するか!!
アメリカ人の食いもんなんかカラスのえさにもならん。
中華とかイタリアンとか食わせたら改宗するかも。
豚肉をうまく食わせるならやはり中華が一番かな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:53 ID:cglKG.62
>>339
まあ、交通手段や通信手段の発達でグローバル経済が出現して
世界が単一の市場になったんだから、同じ要因で世界が単一の
戦場となるグローバル戦争なるものが出現してもおかしくないか。
つまりアフガンの戦争に参加した国は、自国をテロと言う形の
戦場にされるリスクを負うわけだね。
WTCやペンタゴンのテロも、アフガンやパレスチナの戦火が飛び火した
と考えた方が分かりやすいかも。
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 00:11 ID:erEx.FOw
>>341
マスコミ板では大人気の(藁 「田岡俊次」元帥が代表。
つーか、楽勝で多国籍軍が勝つと予想した評論家がいなかった
と言ったほうが正解かも‥
349それいけ十字軍:01/09/22 10:10 ID:KADcQau6
タリバンに豚まん喰わせるの図
1.おっかなびっくり衣だけたべるが、ちょっとだけひき肉も食べる。
2.あまりの美味しさに笑いをこらえる。
3.豚ではない豚ではないと呪文をかけて全部食べちゃう
4.廻りのタリバンにも食べさせる。
5.イスラムが豚を食べてもお祈りすれば救われると教義を変える。
6.原理主義は崩壊する。
カップヌードルもいいかもね。インドネシアのイスラムにもカップヌードル喰わせろ。
350名無しさん:01/09/22 11:34 ID:lGDdWviE
ロシアは参戦しないって言ってるが、戦況によっては侵攻してくる
納豆だけに、正義を振りかざされるのはシャクだし
前回の敗退の屈辱もあるから
その昔、日本が敗戦確定となった時、ソ連は領土確保の南進をした現実もある。
351うつけハンター:01/09/22 11:52 ID:Q1bjvgWE
>>350
確かに、あながち皆無とは言い切れんな。
352あたた:01/09/22 11:52 ID:2lCaD/mQ
ソ連のロスケとアメリカ様では頭のデキが違う。ハイテク使って虱潰しに殺しまくる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 13:08 ID:gCTmmuH6
イスラム嫌いという点でアメとロスケは共通してる。中国もか?
354名無しさん@あ:01/09/22 13:11 ID:kdS.GpEU
>>350
アメリカ軍が大勢アフガンに入った時に核で一掃すると思われ
355それいけ十字軍:01/09/22 16:27 ID:6uQDK5Q6
>333
>今回は代理戦争じゃない
アフガンの後ろにはアメリカもソ連も中国もいない
決して弱い敵ではないが、ベトナムとは違う
>そもそも、ベトナムが泥沼化したのは政治が足枷をはめた為で、
米軍がどこまでもやっていいなら、あっという間に北に侵攻して終わり
現に正規軍の戦闘じゃ北ベトナムは圧倒的にやられている

ばちぱちぱち!! 激しく同意!!

ベトナム側の死者とアメ軍の死者は比較にならない。
ソ連とアフガンの死者の比較は 1.4万 対 100万。

兵員の逐次投入 どっちが勝者かわからん泥沼だったんだよ。

ニクソンショック(金とドルを交換しないと宣言)が、西側の勝利を決定づけた。
キッシンジャーとニクソンの勝利だったんだな。 足りないくん には わかるまい。
356それいけ十字軍:01/09/22 16:48 ID:6uQDK5Q6
>290さん
>大量の塩をまき、農地を使えなくします。

これは間違いだ。焚書みたいなものだから 禁じ手です。
塩まくといっても、大量過ぎて無理です。
除草剤(枯葉剤ではないよ)のほうが影響少ない半年で回復する。

そうじゃなくて、人間が大地から手に入れる作物は、
含水炭素を含むもの(穀類)じゃないと 命をつなげない。
とうもろこし 麦 ジャガイモ などになる。
葉っぱ野菜やトマトじゃ10キロ食べても、力が出ません。
戦闘を継続しながら大地から食物を得るのはアフガンでは無理でしょう。
357アメリカの虐殺を許さない!:01/09/22 19:36 ID:T5Lfns/2
>アフガンの後ろにはアメリカもソ連も中国もいない
>決して弱い敵ではないが、ベトナムとは違う
アフォな奴。
周辺諸国のイスラム人のほとんどが、アフガンの味方だろうが。
パキスタンで、政権に対して何が起こってるか、報道を見ろよ。
358PAKISTANI:01/09/22 19:43 ID:ZSc7HlBs
>>357
何も起こってないよ ばーか
359333:01/09/22 19:53 ID:5sNcdLmw
>>357
人に対してアフォなんて言いたくないが、それはお前だ
周辺のイスラム諸国が、
アメリカ対アフガン(タリバン)の戦争の推移を変えられるほどの援助を出来るとでも?
前後の文脈からわからなかったかなぁ〜
アメリカもソ連も中国も戦争の推移を変えるほどの援助をしてたわけ
今回はアフガンの後ろにそういう大国がないが?
357よ、戦争にびくびくするのはわかるが報道ばっか見てないでちゃんと勉強しろよ
360パキスタンで、激しい反政府・タリバン連帯デモ:01/09/23 00:32 ID:XebJmGBo
>>358
2ちゃんでPCにへばりついてばかりいないで、たまには新聞も見たほうが良いよ。
読売からね。

対米支援に抗議デモ、3人が死亡…パキスタン

 【イスラマバード21日=新居益】パキスタン各地で21日、大規模な反政府デモが展開され、
同国南部の最大都市カラチでは、デモ隊による酒類販売店などへの放火に対して警察が催涙弾を
発射した。一部デモ隊と警官隊との間では銃撃戦が起こり、イスラム急進派のデモ参加者3人が
射殺された。反政府デモは先週からパキスタン各地で開始されているが、死者は初めて。各地で
緊張が高まっている。

 デモは、ムシャラフ大統領が今月19日夜、国民向けテレビ演説で、対米支援を明言したこと
への抗議と、アフガニスタン・タリバン政権への連帯を示す狙いがあり、イスラム教の金曜礼拝
前後に起きた。
361まり:01/09/23 00:35 ID:ED/KSLm6
    米って、怖いね。
★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★

中枢テロは「米の脅迫」が引き金だった! (夕刊フジ)
2001 年 9月 22日

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=67874

★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★
22日付の英紙ガーディアンによると、
米中枢同時テロが発生する2カ月前に米国務省の元高官が
パキスタンを通じてアフガニスタンのタリバン政権に対して、
ウサマ・ビンラーディン(44)を引き渡さなければ軍事攻撃をするしかない、
と伝えていたことが分かった。


今回の米中枢を襲ったテロは、タリバン政権とラディンがこの「脅迫」を深刻に受け止め、
逆に先制攻撃するしかないと考えた結果の可能性がある、

と同紙は指摘した。

同紙によると、米国のメッセージは、7月中旬にベルリンのホテルで開いた
米、ロシア、イラン、パキスタンの元外交官たちのアフガニスタン問題フォーラムの場で伝えられた。

ここに出席していたニアズ・ナイク元パキスタン外相が同紙に語ったところによると、
米代表は、98年の空爆では

ラディンの殺害に失敗したが、
「今度は十分な情報を基に、おそらくヘリコプターや地上に近接した航空機での攻撃になるので、
失敗はない」と語っていた。

ナイク元外相は「この話はすぐわが国の政府に伝え、
リバン政権の駐パキスタン大使にも伝達された」と同紙に語ったという。
362「死を恐れぬゲリラに米軍は勝てない」 その1:01/09/23 01:17 ID:XebJmGBo
――厳しい地形、激しい気性、豊富な実戦経験
アフガンで傭兵経験 高部正樹氏分析

日刊スポーツ9月22日号
(高部氏は、1964年愛知県生まれ。高校卒業後航空自衛隊入隊。88年ごろ傭兵となり、
アフガニスタンで実戦参加。ムジャヒディン戦士として、旧ソ連やアフガン政府軍と
戦った。90年代にビルマのカレン民族解放軍の一員として戦う。その後ボスニア・ヘ
ルツェゴビナに渡り、クロアチア外国人部隊に参加。現在も現役傭兵として世界の紛
争地帯で戦う)


Q アフガンの地形は
A 険しい岩山ばかりで軍隊は移動と補給が非常に大変です。さらに北東部などは富士
山より高い5000m級の山が連なっている。高地に慣れていない人は、まず高山病にな
るでしょう。

Q 夏は激しい寒暖差、冬は豪雪という気候的特徴は
A  乾燥して、すごく風が強いです。夏は昼間は非常に暑くて夜は寒い。昼と夜とで
約30度の気温差があることもあり、私は昼は薄着でも、夜はセーターの上にジャンパ
ーを着て寝袋にくるまっていました。さらに11〜3月ごろまでの冬季は雪がすごく、
腰まで積もる。エアコンつきの家で育った米兵が果たしてどこまで耐えられるでしょうか。

Q アフガン戦士の性格や士気は
A 彼らはもともと、ものすごく狂信的。それに加えて戦いを「ジハード」と受けとめ
るとさらに激しい熱気が加わります。死を恐れなくなり、残虐になり、敵愾心が強くな
り、止められません。彼らが、捕虜を生きたまま焼き殺した現場を見たことがあります。

Q ジハードの概念はそれほど強力なのですか
A ゲリラがよく言っていました。イスラム教では7つの天国があり、ジハードで死ぬ
と1番上の天国に行けるとみんな信じているのです。そこには100人の女性がいてすべて
の世話をしてくれる「楽園」とか。「死ねば楽園に行ける」と思っているから、死を怖
がりませんよ。
363「死を恐れぬゲリラに米軍は勝てない」 その2:01/09/23 01:18 ID:XebJmGBo
Q 戦士の戦闘能力は
A 幼少期から武器をいじっており、扱い慣れていることが第一。さらに旧ソ連との長い
ゲリラ戦で、豊富な実戦経験をつんだ。だからゲリラ戦に関してはものすごい実力。また
小さい頃から岩山を駆け回っているので、体力もあるし、山岳地帯などの特徴を利用した
戦いが非常にうまい。岩場のちょっとした場所にすぐ隠れたりするのです。

Q 他にアフガン戦の注意点は
A  アフガン戦士は生まれた土地に密着している人が多い。つまり住民も兵士のことをよ
く知っており、住民と兵士の間で情報が流れていることがある。住民を含め、すべてを敵
と思う必要があります。

Q 長期戦になったら
A  アフガン戦士は1回戦い始めれば、長引くほど士気が高くなり、燃えるんですよ。旧
ソ連撤退直前に、私たちゲリラ歩兵部隊が山間部で、戦車を持ったソ連兵部隊と出くわし
たことがあります。戦闘になったら、戦車があるソ連側は勝っていたでしょうが、ソ連側
は攻撃してこなかった。両者睨み合い、われわれが山の陰に移り見えなくなると、むこう
も戦車のエンジンをかけて逃げてました。アフガン戦士との長期戦は、それほど、ソ連側
を疲れさせたのでしょう。

Q 空爆は有効か
A  都市部には確かに効果があるかもしれません。でもアフガン兵はもともとゲリラなので、
空爆されても都市部の拠点はすぐ捨てて、山岳地にこもってしまいますよ。彼らは施設には
頼らない。アフガンには多数の岩があり、逃げるところに困らない。山中に小人数で潜んだ
ゲリラを空爆するのは難しいでしょう。

Q 地上戦になったら
A 例えば、アフガンでは敵の戦車は怖くありませんでした。山岳地帯なので、戦車が来た
ら、砲の最大角度より高い場所に登ってしまうんです。もう弾は当たりません。そういう戦
場なのです。

Q 結論は
A 地上戦に入ったら大変なことになる。米軍が勝つのはかなり難しいでしょう。首都などの
点は制圧できても「面」を押さえるのは難しい。長期戦になるとあの土地、気候に多くの米兵
は耐えられないと思う。軍事的観点からすると、米はビンラディン氏の居場所を相当特定した
末、戦術核を使うなどしないと勝てないのではないでしょうか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 01:32 ID:HalOCeaU
>>348
「楽勝で多国籍軍が勝つ」 → http://www.kamiura.com
365 :01/09/23 01:41 ID:5kCZk03A
>>357
あのさ、アフガニスタンの味方になってる大国ってある?
イラクが味方だけど何の足しにもならんだろ?

注意すべきなのは世界中に散らばってるテロリストの仲間だ。
報復開始と同時に日本で細菌テロとか。
366 :01/09/23 02:00 ID:5kCZk03A
>彼らが、捕虜を生きたまま焼き殺した現場を見たことがあります。

こりゃ捕虜になれんな。なるくらいなら自殺したほうがいい。
チェチェンの首切り映像もロシア人捕虜だろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 09:51 ID:Czh75ae2
>>365
>世界中に散らばってるテロリストの仲間だ。
これだけで、十分「大国」と同じ能力があるだろ。
それがどれだけの力を持つかは、まさに、WTCへの「特攻攻撃」見たら分かるよな。
大変に、費用対効果で、効率的な「作戦」だ。
彼らの「戦闘」の概念は、先進国のとは全く違う。そこを念頭におく必要がある。
だから、しぶとい。絶対負けない。
368それいけ十字軍:01/09/23 11:18 ID:BLe0D3xg
国際テロが思いがけない国で思いがけない時期におきる可能性があるから、
世界中から非難されてるんだよ。WTC攻撃を見過ごすことになると連鎖的
に、ゴリ押し国際テロが、これからも続くことになり、それを封じ込めなけ
ればならない。 その為の出兵なんだな--ほかにも理由はあるだろうけど。
たとえば
日本がテロ攻撃で8000人死んだら、
報復なしで、話し合いで解決しろなんて言うんだろうか アメリカに協力依頼しないんだろうか。
自衛隊の協力に反対してるやつらは、なんだか 頭でっかちのように思うぞ。
369333:01/09/23 11:31 ID:GDBtZFe.
>>367
で、やつらには勝てないから手を出さないほうがいい、と仰りますか?

指摘されていることはわかります。
アメリカの勝利条件はあまりにも厳しすぎます。
テロを完全に排斥することは不可能でしょう。
早い話、人間が一人いれば様々な破壊活動が出来ますから。
テロが起こる限りアメリカに勝利はない、
そういうイメージを世界に抱かれたら、別の泥沼化です。
今までの、大国とか、ゲリラ戦とか、ベトナムとか、そんな次元じゃないです。
まさに「新しい戦争」の「新しい泥沼」が現出する可能性はあります。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 12:12 ID:xxKveMsU
>>368
>WTC攻撃を見過ごすことになると連鎖的に、ゴリ押し国際テロが、
>これからも続くことになり、それを封じ込めなければならない。
強引な報復攻撃を強行すれば、ますますアメリカ中が今度はジハードで報復テロの巷、血の海
になるだろう。

>>369
>テロが起こる限りアメリカに勝利はない
そういう考えをブッシュやパウエルは持っているようだが、これなら、アメリカに永遠に勝利
はこない。

自爆テロによる破壊なら、369のいうように、1人で何でもできる。アメリカの都市がすべて
破壊され尽くし、アフガニスタンのような禿山と砂漠だけの最貧国に成り下がるまで、報復
テロ合戦を続けられる。少なくとも、イスラムは、いずれそういうジハードを呼びかけるだろう。

それでも、アフガニスタンは困らない。元々そういう禿山と砂漠の最貧国だったのだから。
アメリカは、大いに困るだろう。都市も豊かな暮らしもあって、繁栄している国だったのだから。

アフガニスタンやその他いくつかのイスラム諸国のには、そういう、最貧者の強さがあるの
だよ。
371それいけ十字軍:01/09/23 12:19 ID:BLe0D3xg
アフガニスタンの戦争を終結させる為のシナリオ
1.敵対行為をする人間と戦闘に参加していない一般の人間を分ける
----これが案外難かしいけど、絶対に必要だ。
2.不毛の土地(山岳地帯や砂漠地帯に)対抗勢力を押し込める。
3.押し込めた対抗勢力を兵糧攻めにする。
4.戦闘の脅威の去った地域に、
食料 医療 教育 農業 治安 民主政治 宗教(過激な教義を振りまわさない)
などを、どど〜ん と 国際援助して。 アフガン内戦で疲弊した国を一気に
復興させる。
5.アメ軍の進攻が、この20年のアフガン内戦を終結させ、
結果的にアフガンの近代化が加速した。

なんだか 終戦後の日本を見てるようだ。

人間の行為が破壊じゃなくて建設だという自信をとりもどさないと
テロ対策にはならない。第一次大戦後ファッショが出て第二次大戦
になってしまった教訓を生かすなら、ここまでやらないと駄目だろう。

資源も何もなかった日本が戦後いちはやく復興できたのは農地解放による
社会的不公平さの是正がおおきかったし、平和主義教育の徹底と、
民主政治が実現したのが、大きくかかわっていたんだな。
そのほうがアメリカにとって有利だから、などというのは、左サイドの
プロパガンダだ。。そんなことをいまだに信じてるアホが多いんだよ。
戦争に勝っていたら、世界はぞっとするほど、窮屈だったに違いない。

戦争を知らない、あるいは忘れてしまった戦後生まれの人間が、
何かに煽られたように発言してると思ってしまうよ。
自分の経験したことのない視点からコメントが出ると、アレルギーを
起こして、罵倒の言葉しか返ってこないのは、情けないね。。

372 :01/09/23 12:21 ID:rkyRNtdk
貧困対策がある意味テロ対策。
373それいけ十字軍:01/09/23 12:32 ID:BLe0D3xg
>370
>アフガニスタンやその他いくつかのイスラム諸国のには、そういう、
最貧者の強さがあるのだよ。

そう発言する君は、なぜ貧しいのかということについて その原因と
貧困から抜け出すための手法について、どう考えているんだよ。

無差別テロ以外の 手法を提示してみたら どうや....
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 12:35 ID:JVvhz.KQ
 今年の冬100万人が餓死するといわれていました いま、世界中の目がアフガンにむいています。  事態が改善されることを来たいします
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 12:36 ID:6ZeZgMKk
また日本は資金援助するようです。1兆7500億円。
みんなアメリカの軍隊のためにがんばって働こう!!!
376 :01/09/23 12:38 ID:mR/1e1ok
みんなアメリカの尻拭いのためにがんばって働こう!!!

ところで湾岸戦争の時の余った金をアメリカに返してもらってないよね。
377それいけ十字軍:01/09/23 13:25 ID:BLe0D3xg
20年も続いた内戦の結果、超インフレとなって、アフガン国民は財産を失ってます。
土地と農地をお金ではない方法で、住民に分け与える施策が始まれば、銃をすてて
投降する人間が増えるかもしれない。海外に逃げている人間も、戻ってくるかもし
れない。お金が信用をなくしてるし、出なおしになる。水と食料とベースメントを
提供する側が 支持を得るんだと思う。 タリバンにはもうこうしたことは不可能に
なるだろう。 国連軍が駐留することになるだろうね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 13:33 ID:3rMal7KM
>>376
お願いだから、君が頼んできて。
379333:01/09/23 13:51 ID:GDBtZFe.
>>377
多分、今回タリバンが一番つらいのは国境封鎖。
アメリカにとって厳しい気候はタリバンも同じ。
燃料がなくなって、食料がなくなって、干からびるだけ。
(もちろんアフガニスタン国民も同じく干からびる)
アメリカは既に長期戦を覚悟と表明しているから、
長期戦になっても世間は「負け」と判断しない。

アメとムチで、そうなってから援助でちらつかせたとしても、
タリバンの狂信者たちはもう元には戻れないだろう。
恐らく、戦うしかない。アメリカも引き下がれない。
でも、彼らも元は神学校の生徒。
敬虔なイスラム教徒が飢えと貧困と大国の理不尽の中で原理主義に走った。
だから、せめてこれ以上次のタリバンを生み出さないようにして欲しい。
アメリカ(国民)がそれを心情的に無理であるなら、
そういうことを日本がやって欲しい。

……理想論すぎますがね。
380ななしさん:01/09/23 14:13 ID:.q2y9Bmo
>>371
確かにアメリカは反米一色に染まっていた国家を徹底的に叩いたあげく
親米国家に仕立て上げた実績があるからな。
戦前の軍隊がタリバン軍より弱かったとは思えないんだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 14:20 ID:TnzBMW6s
まず、アフガン難民を救ってアフガン民衆と国際世論を味方にするしかない。
やっぱ、過激派とはいえアメリカはイスラム教徒を武力で裁けないよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 15:37 ID:QtUs.TQ2
アト米軍兵士は全員イスラム教に改宗して行くとか…
383 :01/09/23 15:42 ID:KV736Lbg
黒人兵の中には結構モスレムがいるんじゃないかな?
384それいけ十字軍:01/09/23 15:52 ID:.Moc7YS2
あぁぁ 結果は アメリカは泥棒に追い銭だな。
日本も戦費を負担する。
アラブの近代化が早まるだけか。。
385それいけ十字軍:01/09/23 15:55 ID:.Moc7YS2
ブッシュは最初のコメントでイーブルと戦うなんて言ってた。

オースチン・パワーズ・デラックス と おんなじだぁ〜〜。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 17:09 ID:uWNkW98s
核とか何とか言う前に飛行機で、
原子力発電所に突っ込めばかなりの被害をあたえられると思うよ。
原子力発電所の職員を、米国内で養成するとか。何でもできそうだけど。
387傀儡政権:01/09/24 08:27 ID:H6ArA8xA
>>380
>確かにアメリカは反米一色に染まっていた国家を徹底的に叩いたあげく
>親米国家に仕立て上げた実績があるからな。
今日アメリカに尻尾ふりにいく、小泉アフォ一郎のことか。
ブッシュも「ここまで日本は卑屈だったのか。これじゃベトナムのゴジンジェム
やグエンカオキなみじゃないか」と内心ヴァカにするだろう。

ベトナムといや、アメリカはあのときみたいに、今度は残虐で悪評高い北部連盟
のドスタム将軍をパウエル役に押し立て、旧国王をほこりを払ってブッシュ役に
持ち出してきて、アメリカ傀儡政権を作ろうとするだろう。
そして、アメリカが関心を持つ中央アジアの天然ガスパイプラインを、アフガ
ニスタン、パキスタン経由で、インド洋まで敷設。("Д")ウマー
388あげ:01/09/24 09:29 ID:dQ6DuZEE
あげ
389おーめん666:01/09/24 10:20 ID:1lgzm.Xs
アメリカ傀儡政権賛成です。
この付近に軍事的・政治的・経済的プレゼンスを置くことでイラン・イラクを睨めます。
ロシアも乗り気であることがわかります。
390>>383:01/09/24 10:27 ID:v7adRE2A
黒人は敬謙なクリスチャンが多いよ。
南部のバイブルベルトってわかる?
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:46 ID:CZuviaZU
地上軍の正規軍は行かないとオモウ。
民間人か戦闘員か解らんとこに戦闘経験無い部隊展開させても
ベトナム以上の悲劇が予想される。
もう特殊部隊がゲリラ戦始めてんじゃないの?
392それいけ十字軍:01/09/24 11:01 ID:hlvjapOg
>>347交通手段や通信手段の発達でグローバル経済が出現して
世界が単一の市場になったんだから、同じ要因で世界が単一の
戦場となるグローバル戦争なるものが出現してもおかしくないか。

東西2極構造が崩れて
グローバル経済に乗り遅れた国で、極端な貧富格差があると
社会的不公正が問題となって、テロがおきやすい。
民主政治がある程度ヘッジになってる、フィリピンなどの例もあるけど
選挙が なんだかなぁ だと また クーデターだよ。 クーデターもテロも
一部根っこのところで一緒のところがあるな。。

>>347つまりアフガンの戦争に参加した国は、自国をテロと言う形の
戦場にされるリスクを負うわけだね。
WTCやペンタゴンのテロも、アフガンやパレスチナの戦火が飛び火した
と考えた方が分かりやすいかも。

ほっとけモード というわけにいかないのが 皮肉だよ。
国連決議は10年前よりまとまりやすくなってるから
逆に持てる国の負担が大きくなってる。

393アメリカ兵が:01/09/24 13:28 ID:asKwWIPw
たくさん死ぬといいな。(*^^*)ワクワク
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 13:30 ID:HInxerTk
タリバン兵続々投降 指揮官や家族約800人北部同盟へ寝返り

アフガニスタンを実効支配するタリバンの兵士やその家族らが二十三日、
北部地域で反タリバン勢力の北部同盟軍に続々と投降し始めていること
が明らかになった。米軍による空爆や特殊部隊投入など軍事行動が予想
されていることから、タリバン内部に足並みの乱れが生じているものと
みられる。(産経新聞)
395スナフキン:01/09/24 13:36 ID:MououDGE
 今度の報復は1週間でかたがつく。だいだいね。そんなもんでしょう。
パキスタンに逃げてきたアフガン人、タリバンに対して憎しみと怒りを爆発させてたぞ。
NHKニュースで。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 13:57 ID:FIa6WyKc
ベトナム戦争がピクニック程度だったと思い知るだろう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 13:57 ID:h2zf3fR6
398ん〜ま:01/09/24 13:58 ID:8SIgegXU
なーんか満州事変のような感じがするよ。。
399うつけハンター:01/09/24 14:58 ID:Qrp7N/9c
>>398
やはり解かるか、所詮アメリカ人は日本人を笑えない宿命にあるんだ。
日露戦争でロシアに勝った日本は、増長の果てに敗戦という破滅へ行ったように
アメリカは、ソ連を崩壊させて有頂天になった後に苦しみが待っている。
どうやらロシアに勝った国は後年、滅ぶという忌まわしきジンクスが
あるようだ、と私は見ているが?
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 14:59 ID:HInxerTk
>どうやらロシアに勝った国は後年、滅ぶという忌まわしきジンクス

やっぱり、アフガニスタンは滅ぶということか…
401アメリカ人も、長期戦覚悟:01/09/24 15:08 ID:H6ArA8xA
アメリカ人も、一応覚悟しているようではある。
すくなくとも、
>>395
>今度の報復は1週間でかたがつく。だいだいね。
などということがない、とね。
10年後に、アメリカ人自身も含め、どれだけの人がdirty warを支持しているか?
こりゃ、やっぱりベトナム戦争の再来だ。

(asahi.comより一部転載)

8割が長期戦覚悟、うち4割「10年以上」 米世論調査

 テロ事件で武力報復ムードが高まる米国で、市民の8割が「戦闘は数年に及ぶ」と考えていることが、米誌ニューズウィークの世論調査でわかった。回答者の4割強が、「10年以上続く」と予想した。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 21:25 ID:jNiI0dk.
タリバンは捕虜にした米兵を去勢か
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 21:49 ID:89NpXsnA
アフガン人を全滅させても戦いは終りませんよ。
他の国へ飛び火するだけなのでは?
イスラム教を利用して私腹を肥やす悪人がいるかぎりいつまでも続きます。
次に飛び火するのはイラクか新疆ウイグルか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 22:03 ID:DzrtA.nk
あの、それゆけ十字軍って人は、放置プレイで良いんですか?
405名無しさん:01/09/24 22:10 ID:hqE8EYYg
国境封鎖で越えられないなら、誰か自爆テロして、そのすきに同胞を逃がすとかやんないのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 22:12 ID:20Nmt0dQ
>>404
人畜無害だから放っとけ。相手にすると空しくなるぞ。
407ラシッド著『タリバン』から:01/09/24 22:16 ID:0XiVskMc
タリバンの戦士は「戦争が好き。なぜなら、それだけに、自分が役に立て
るからだ。素朴な村のイスラム指導者から教え込まれた救世主的、清教徒
的イスラムの単純な信仰だけが、彼らを支え、ある意味で彼らに生命を
与えている」

「アフガニスタンのインフラは完全に壊滅している。どんな発展途上国で
も整っている生活の利便は存在しない。水道はない。電気、電話、自動車
の走れる道路、石油・ガスが辛うじて存在する」

「アフガン人は、今も米国に深い恨みを感じている。米国のために冷戦を
戦ったのに、米国に見捨てられたからである。・・・今日の米国は、パイ
プラインであれ、女性の待遇であれ、テロであれ、ここの問題1つをとり
あげ、その周辺で総合的政策を立てようとしているが、これでは教訓を
全く学んでいないのを誇示するようなものだ」
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 22:23 ID:hGcAPzo2
ブッシュ (・∀・)カコイイッ!
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gbbs/img-box/img20010913070426.jpg
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:01 ID:tFlrmPgc
>>408
確かにとってもよく似ている。
顔つきも、頭の中身も、ネ! (ワラワラ
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:21 ID:9tLYiCFA
タリバンはさっさとラディーーンを引き渡して武力侵攻を正当化する口実を与えないようにするべきなのにわかってないね。
これじゃ景気対策のために戦争特需を見込んで戦争したがっているアメリカの思惑通りだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:25 ID:kHa4R25Y
タリバンのオマルと話した国連職員がかなり驚くほど彼らはナイーブらしい。国際社会について。
アメリカがいかなる国で、今自分たちがおかれている立場というものをまったく認識していない可能性が高い。
下手にソビエトなどを撃退したのが彼らの勘違いの原因になっているのだろう。
今回は叩き潰される可能性が高い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 00:27 ID:qFzyGq8Q
>>411
そういや、ベトナムは、フランスも、アメリカも、両方撃退したな。
今度も勝つ可能性が高いぞ。旧ソ連軍将校も、口をそろえてそう言っている。
413 :01/09/25 00:32 ID:Il7E200Q
>>410
今更遅いよ。みんなで北部同盟応援するの決めちゃったから、
たとえ、ラディン引き渡してもタリバンに未来は無い。
414 :01/09/25 00:42 ID:Il7E200Q
>>411
そうなると、精神鑑定で、「責任能力なし。」になるんだ?良かったネ。
415それいけ十字軍:01/09/25 00:53 ID:uDLB7uJM
タリバンの文部大臣に英国のジャーナリストがインタビューしたの見たけど
どうしようもないアンちゃんだった。(25歳くらい)驚くべきアンコの足
りない回答してたぞ。 隠しカメラで処刑のシーンも放映されたけど、広場で
女が後ろから頭をライフルで打ちぬかれた。観衆が拍手してる。売春した女らしい。
男は首を切られた。絞首刑になった人間が通りにぶら下げられ 見せしめに
半日さらしものにされてる。タリバンの黒ターバンが住民を鞭で追い払ってる。
黒ターバン巻いただけで制服じゃなくて普通の服を着てる。タリバンは黒ターバン
はずしたら、住民と区別がつかない。 恐怖政治が支配してる。
416 :01/09/25 00:57 ID:OTL0OZEI
とりあえず、アフガニスタンの山岳地帯を全部破壊して
平地にすればいいと思う。。。
417 :01/09/25 01:05 ID:wwWXczgA
ベトナム戦争やソ連のアフガニスタン侵攻と違うところは
タリバン側に近代兵器や物資を供給する大国がないという点だ。
補給がないとだめだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 01:09 ID:9/61vHvI
>>415
江戸時代の日本と同じだ。
アフガン民衆にとっては恐怖政治かどうかは判らんぞ。
419:01/09/25 01:13 ID:f1cBE3.w
ベトナム戦争の時は、ベトコンを中国、ソ連が支援していた。
第一次アフガン戦争の時はアメリカがゲリラを支援していた。
今回の戦争では、タリバンを軍事支援する国はイラクくらいだろう。

第二のベトナム戦争にはならないよ。
420⊂(-_- ⊂~⌒⊃:01/09/25 01:13 ID:UKoK.KWE
タリバンの人達は戦車用のバズーカでヘリを打ち落とせるらしい。
もしかして今回の無人偵察機もそうなの?
421???:01/09/25 01:14 ID:jjDBIi6Q
タリバンがそんなにすばらしいならなぜ難民が今までたくさん出ていたのかわからない奴がいる。
422世界に愛を:01/09/25 01:18 ID:AvCQFOt6
タリバンって、平気で大衆の前で公開死刑をやるんだね
しかも、すごく、残酷に・・・
恐怖政治の塊だね・・・
おい!アメリカ!こんな、ドキュソ国家、
とっとと、滅ぼしてくれ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 01:22 ID:avKFIQdc
>>422
公開処刑なら中共もやる
424。。。:01/09/25 01:22 ID:wicz7rFU
アメリカの為に・・・って志願した若いやつらは
この戦いから戻ってきたときは
またベトナムや湾岸戦争のときみたいに差別されるんだろうか。
なんか物悲しいものを感じてしまう。
425:01/09/25 02:02 ID:hV2L9kZ2
 彼らは地獄を生きてきたのだ。受刑者に同情や恐怖する余裕
などあるものか。タリバンはアメリカが生み出した鬼の子たち、
あの地に生まれ、生き残れたものは、憎むべきモノだけは知っ
ている。死なねば救われる事が無いし、できるだけ良い行いを
すれば、よりよい世界がまっている。イスラムの教義は、過去
まさに、今日のような状況から生まれたものなのだ。

マイノリティー戦争機械が、平和に望む事など何も無い。
426タリバンの公開処刑の真相:01/09/25 13:24 ID:B48neTPQ
>タリバンって、平気で大衆の前で公開死刑をやるんだね
>しかも、すごく、残酷に・・・
1992年に、ムジャヒディンのゲリラがカブールに入城し、ソ連の操り人形だった
ナジブラ大統領(当時)を6mの柱につるして公開処刑した話だろ。
ナジブラはソ連の傀儡大統領になる前は秘密警察長官で、アフガン中を恐怖に陥
れていた。だから、ナジブラが公開処刑されても、誰もまったく悲しまなかった。
逆に、これによって、タリバンへの支持が大きく広がり、急速にほぼ全土統一を
実現できたのだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:21 ID:RvMiLUUg
>>426
はニュースを見ましょう。
タリバンは毎日のようにスタジアムや公道で公開処刑をしています。
町には首吊りしたいがあちこちにあります。
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:28 ID:jp3MBwV6
>>427
ニュースの映像がいつのものか書いてないもんね。
印象広告と同じ。
君が知らないのは、仕方が無いよ。
今、アフガニスタンに居るテレビ局は何処だね??
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:34 ID:4YoQkl4.
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=990707kabul&vf=1
こーゆーのもあるので参考にどうぞ〜
タリバンを嫌って逃げてきたのは都市部の住民だよん
公開処刑=悪 と決めつけるのもちょっと偏見かモナー!
430名無しさん@お腹いっぱい:01/09/25 14:39 ID:p5SNcXhM
ここでベトナムのことをくどくど言うやつは冷戦の頃の思い出に取り付かれた
くそじじいどもだ、冷戦は大昔の話、タリバンはすぐに片付く
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:39 ID:fAXXaw/s
>>428
君、やっぱりテレビ見ていないね、テレビ局の映像じゃないよ。
アフガン内の地下女性グループ(女性人権運動者)のちくり画像だよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:49 ID:fAXXaw/s
>>428
さらしあげ
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:52 ID:jp3MBwV6
>>431
そうか、それは悪かった。
ではどの街での映像だったのかね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:56 ID:fAXXaw/s
>>433
慌てるな俺に聞いても分からん、日テレに問い合わせろ!
それにまた流れるぞ、インターネットでももうどっかにムービーがあるかも・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:57 ID:fAXXaw/s
>>433
日テレ間違い。ニュースステーション。
テレビ朝日だった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:57 ID:jp3MBwV6
ロシアの北部同盟への武器供与。
テロと何の関係も無く儲けているだけだね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 16:21 ID:B48neTPQ
>>435
>テレビ朝日だった。
朝日は、小泉の靖国参拝のときにはあれほどヒステリックに、日本がアジアをまた
侵略するつもりか、とか騒いでいたのに、アメリカならば、いくらアフガニスタン
を侵略してもいいということか?
出所すら怪しげな「映像」を大々的に全国に流して、アメリカの戦争弁護に狂奔
する朝日。
正気の沙汰とは思えんな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 16:27 ID:bpX9TMTU
たぶんアメリカは負けるな
でも戦争をやればアメリカは景気がよくなる 日本も
439_:01/09/25 16:33 ID:Yv2BZFqg
>>438
日本国憲法ってある意味美味しいトコ取りの憲法だね。
440 :01/09/25 16:46 ID:XjiHoUU.
>>438
タリバン包囲網は完成した。戦う前から勝敗は見えてるだろ。(w
問題は、アメリカがどこで戦を止めるか。そして、ロシアが
石油の価格が低下してることを懸念して、ちょっかいを出さないか?
ま、アメリカの諜報戦が未熟だと報復テロの恐れがチョットあるが・・。
日本の景気がよくなる? あーほ。
441_:01/09/25 16:55 ID:Yv2BZFqg
包囲網を確立したからと言って、前に進めるとも限らないし
世論の展開次第では戦争も出来ない。タリバンの人間全員殺すんだったら
コトはもっと簡単だが…
442440:01/09/25 17:19 ID:XjiHoUU.
>>441
>世論の展開次第では戦争も出来ない。
タリバン包囲網の完成とは、タリバン攻撃で主要国の了解を取り付けたことも含む。

>前に進めるとも限らないし
s1 空爆で、一般市民とタリバン戦士を分離する。
s2 後は、選択の問題。
s2A 秤量攻め=報復テロで一般人を犠牲にするリスクを取る。
s2B 正攻法 =軍人犠牲のリスクを取って、山岳地帯に篭るタリバン戦士を叩く。
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 17:21 ID:1tNXYdEk
>>437
朝日の歴史です。いつものことですよ。
4448888:01/09/25 17:35 ID:dH.v87ek
枯葉剤のような兵器だけは、使用して欲しくない。
445     :01/09/25 17:42 ID:WjHggjMg
イギリス諜報機関、ラディンの居所見つける。退路も封鎖される。
http://mirror.icnetwork.co.uk/news/allnews/page.cfm?objectid=11322790&method=full
446狡猾なロシアの意図:01/09/25 19:43 ID:B48neTPQ
>>436
ロシア、ねえ。アフガン人の犠牲と引き換えに、自分を正当化しよってことだろ。
http://www.yomiuri.co.jp/crash/0925_17.htm


ロシア「全面協力」の背景 「チェチェン」正当化狙い

 【モスクワ24日=瀬口利一】プーチン・ロシア大統領が24日までに、米軍の対
アフガニスタン攻撃への全面協力姿勢を打ち出した背景には、米国がイスラム原理主
義テロ勢力の包囲網を築くのに乗じ、これまで国際的非難を浴びてきたチェチェン・
イスラム武装勢力の武力弾圧も「対テロ包囲網の一環」として米欧に認知させたい思
惑がある。
 プーチン大統領は22日、ドイツ・メディアとの会見で、「我々は、既に国際テロ
と前線で戦っている」と述べ、「ロシアは、広い範囲での対テロ闘争において、米国
と協力する用意がある」と強調した。これは、同時多発テロを引き起こした原理主義
テロ集団と、ロシア国内のチェチェン武装勢力とを同列においてチェチェン戦争を
“正当化”しようとする露指導部の狙いを象徴的に示す発言だ。

 実際、露当局は、同時多発テロ事件後、米国が引き渡しを求めるウサマ・ビンラーデ
ィンがチェチェン武装勢力と密接な関係を持っている、との情報を執ように流してきた。
チェチェンの地元捜査当局は24日、同地域中部のアルグン村で、米世界貿易センター
ビル攻撃に関与した容疑者を逮捕し、計画図を押収したと発表。また、連邦保安局はこ
れに先立ち、米捜査当局がテロ容疑者として公表した兄弟2人がチェチェンで戦闘訓練を受
けていた可能性があると公表したほか、ウスチノフ露検事総長もチェチェン武装勢力が
ビンラーディンから資金提供を受けている証拠があると指摘した。

 これらの情報の真偽を断定的に論じる訳にはいかないが、「政治意図に基づく発表」と
の見方は強い。

 北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大に頑強に抵抗した経緯に象徴されるように、
ロシアは元来、旧ソ連諸国を中心とする勢力圏内で米国が政治、軍事、経済的な権益を広
げることを警戒してきた。アフガンに隣接するタジキスタン、ウズベキスタンで米軍の基
地使用を認めることにも当初は慎重姿勢だった。

 だが、ここへ来て対米協調姿勢に転じたのはほかにも理由がある。米国カナダ研究所の
ビクトル・クレメニュク副所長は「米国が強大な軍事力でタリバン政権をたたいてくれれば、
ロシアが懸念するイスラム原理主義勢力の国内浸透を労せずして防げる」とプーチン政権の
現実的な判断を指摘する。また、自国の領空通過を含め旧ソ連近隣国の対米協力取り付けで
主導的役割を果たせば、独立国家共同体(CIS)盟主として一定のメンツを保てるとの読
みもあるだろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 19:49 ID:vmCwq9TE
早くも北部同盟に寝返っているタリバンDQNもいるというし、
必ずしも固い結束とは思えないタリバン。
「ジハード」と煽ってみても、所詮は弱い人間である。
「自分は死にたくない」輩も多数であることは明白である。
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 19:57 ID:dUqnTD6Q
つーか、ひたすら空爆して地雷除去してやった方が
アフガンの生き物にとって幸せじゃないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:58 ID:c2xjJoMs
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:39 ID:xC3i3naI
イスラム対キリストで頑張ってね。
日本はどっちでもないから
451>>450:01/09/26 12:07 ID:JtIEM5uM
そう言って、輸入製品で出来た食べ物を喰らい
輸入した天然ガスや石油の生み出すエネルギーを消費する
おまえが一番の世間知らず


クズやろう、市ね
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 12:12 ID:pfGAPrHU
>447
元祖 玉砕 元祖体当たり特攻隊
の日本も敗戦後から現在の状態見れば
タリバンの人達も
案外コロッと変わるかも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 12:38 ID:0EN7s8eY
<ブッシュ米大統領、アフガン市民に協力呼びかけ>

【ワシントン 25日 ロイター】ブッシュ米大統領はアフガニスタンの一般市民に対し、
米同時多発テロの首謀者とされるウサマ・ビンラディン氏の責任追求に向けた米国の取り
組みに対する協力を呼びかけた。
 同大統領は、小泉純一郎首相との会談後、記者団の質問に応じ、ビンラディン氏の責任
追及のためにタリバン政権を打倒する考えはないことを示唆。
 同大統領は記者団に対し、テロリスト根絶が目的だとし、そのための最善の方法は、タ
リバン政権とウサマ・ビンラディンの存在に疲れたアフガニスタンの一般市民に協力を求
めることだ、と指摘した。
 アフガニスタンの一般市民の間では、特に女性に対して抑圧的なタリバンの政策に不満
もくすぶっているとみられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010926-00053052-reu-int
454こう訳せばいいのか?:01/09/26 12:42 ID:GJUUrYXI
>>453
アメリカはタリバンを倒す意思は無いが、
アフガン国民は、頑張ってタリバン倒してくれ。
そのための協力はなんでもする。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 13:58 ID:0cCrbZrc
さあ・・
女性の人権抑圧への不満とビンラディン人気と
武力の恫喝と経済封鎖が無ければ、どっちなんだろうね。
456 :01/09/26 14:05 ID:9vtES1B.
>>455
さあ、清原と古田と松井とペタジーニがいなければ、どっちなんだろうね。
457 :01/09/26 14:18 ID:smID4Ghg
音楽禁止のみせしめとかいって、カセットテープの中味を
ひきだして、ぐしゃぐしゃに棒にまきつけてある映像もあったな。
音楽は人の心の中に生きているのにね、ナンセンスなおたりばん。
458冷静に本当の異文化を理解しよう:01/09/26 22:49 ID:nhzNKDcg
>>457
まあ待てや、落ち着けや。
イスラム原理主義と言うのは、我々とは全く違う文化で生きている人々なんだ。
それに、我々の文化を押しつけて、「ナンセンス」とか語るのは、簡単だ。
だが、こんなやり方は、自国の「限りなき正義」を武力で他国に押しつけよう
とするどっかの国の発想と、おんなじだと思わないか?
「異文化理解」ということが、今いろんなところで言われているよな。
この引き出されたカセットテープを理解でき、納得できることこそ、本当の異
文化理解なんじゃないのか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 22:56 ID:4jRriYO.
>>458
イスラム狂なんか理解したくもないわい。
460懺悔厨房:01/09/26 23:00 ID:0cCrbZrc
>>459
品の無い奴。
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:01 ID:qY1rJCRo
テロさえしなければ創価学会とかわらんよ。問題はテロ。
462懺悔厨房:01/09/26 23:16 ID:0cCrbZrc
ベトナム戦争でもそうだったが、
外部勢力が金や武器を送り続けている限り
内戦の決着はつかない。
今回、タリバンに味方するものは無いから
タリバン壊滅はシナリオとして決まり。

でも・・・、数世紀にわたって怨念を引き受ける覚悟。
アフガンの和平はもう無い。
分断あるのみ。
戦後責任を取るのは、アメリカとロシア。
アメリカとロシアのアフガンでの権益を
排除することを約束させる事はできないかな??

アフガンを壊した張本人が正義面してはいけない。
463名無しさん@お腹いっぱい:01/09/26 23:55 ID:JEiWZrmI
戦前の日本は「神国」「鬼畜米英」と叫び、それこそ現在のイスラム原理主義者
並に狂っていたと思うが、敗戦の後、アメリカの援助を受けて復興し、先進国の
仲間に入る事ができた。
アフガニスタンでも、日本のような形で復興させる事はできないもんかねぇ?
464    :01/09/27 00:06 ID:KPf.3O.U
>>463
占領される側の民度が問題です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 00:11 ID:Euba5QsQ
>>462
>戦後責任を取るのは、アメリカとロシア。
>アメリカとロシアのアフガンでの権益を
>排除することを約束させる事はできないかな??
とんでも君の夢想だね!
勝ったら戦勝者の権益にありつけるから、いま一生懸命戦おうとしているんだろう?
資源開発とか、パイプライン敷設とか、周辺の原理主義国家を脅すとか。
ソ連が1945年に対日参戦したのだって、樺太、千島、満州国の利権が欲しかったから。
タリバンに勝ったら、もちろん、正義ヅラして、これらの権益を美味しく2国が分けてい
ただくよ。

>>463
>アフガニスタンでも、日本のような形で復興させる事はできないもんかねぇ?
それは全く無理。
25年間にも渡って続いた戦争のおかげで、国土のインフラは完全に破壊され、地雷だらけで、
工場建設など不可能。初等教育すら普及しておらず、文盲率も高く、人々は労働者としても使
えない。出来たのがアメリカ傀儡政権ならば、再び内戦の危険も大きい。
しかも、内陸国家なので、港までの製品輸送が困難。アフガンに真面目で投資しようとする企
業など、どこにもないと思われ
466:01/09/27 00:19 ID:6VxEGwcc
>>463
原爆落とされるのかよ?
467懺悔厨房:01/09/27 01:00 ID:fAWeg5yw
>>465
現に、もうどうしようもないところまできちゃったんだよ。
でもね、米ロが絡むより、イラン・パキスタンの話し合い
をより優先した方がいいと思う。
イランを交渉に引き出すには、日本しか今パイプ無いよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 01:26 ID:pwVKZyT6
今日の夕刊読んだら、どうも地上戦やめそうだぜ。
469ビンラデン:01/09/27 01:36 ID:gcjtJgRQ
原理主義といっても十字軍や宗教戦争(30年戦争)のころの
キリスト教はいまのイスラム以上に原理主義的だったのではないか。
マホメットはキリストより650年遅く生まれた。
よってイスラムはまだ宗教革命の時代に入っていないのだ。
470名無しさん@お腹いっぱい    :01/09/27 03:22 ID:WEdHqdAE
イラン、イラク戦争のときイスラム兵はともにジハードを唱えていたが戦い方
はどちらもおざなりなものだった。前線ではあらぬ方向に向かって銃をうち一定
数量をこなすとその日はおしまい。本気で戦ってない連中がほとんど、だから8年やっても
決着がつかなかったのだろう。アフガンの戦闘員も勇猛といわれるが大半は本気で
殺し合いなどやってないような気がする。むしろ民衆をいたぶって楽しむような
腐敗集団ではなかろうか。始まってみれば、米英のプロが出てくれば結果は簡単に
でるような気がする。
471ダンピーの友人:01/09/27 03:54 ID:L7zNYjvk
アメリカは短期決戦しかない。この戦いは長引けば長引くほどフセインのような
かなりヤバイ人物に変な希望を与えてしまう。
472万亀:01/09/27 06:10 ID:JqrbJT1g
ベトナム戦争は、南ベトナムという「面を守る戦い」だった。
今回はテロリストという「点を攻める戦い」になる。

という点で「ならない」
473 :01/09/27 06:18 ID:06RaeWYM
>>472
ラディンの後継者を殺す→その後継者を殺す→その後継者を殺す→その後継者を殺す…
で結局、面を制圧する羽目になるともうが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 11:06 ID:CLmFwZI6
>>472
話は堂々巡りになってる気もするが

今回の戦争はテロリストを攻めるという大義名分によって
アフガニスタン周辺の資源、通商権益を押さえようと言う
ものだ。この辺は本スレの>>95>>116>>175>>182>>186あた
りで語られているよ。

よって最終的には面を確保する戦いになるのでは。
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 11:22 ID:1rngstmQ
アメリカの仕事は
1. 主として空からの攻撃でタリバーンに大きなダメージを与え、
2. 北部同盟に武器・弾薬を援助

後は北部同盟がトドメを刺し、めでたし、めでたし
って事になるといいね
476インドネシアのイスラムも、対米ジハードに参加呼びかけ:01/09/27 12:55 ID:iOiTKxEM

「聖戦呼びかけも」インドネシアのイスラム団体
http://cnn.co.jp/2001/WORLD/09/26/indonesia.islam/index.html

2001.09.26
Web posted at: 4:29 PM JST (0729 GMT)

ジャカルタ―インドネシアのイスラム教指導者の組織「ウラマ(イスラム導師)評議会」などは25日、米国がアフガニスタンに対し軍事行動を起こした場合、世界中のイスラム教徒に聖戦を呼びかけるとの声明を発表した。

インドネシアは人口2億1000万人の9割近くがイスラム教徒だが、メガワティ大統領は19日にワシントンでブッシュ米大統領と会談し、米国への協力を表明している。

しかし、「ウラマ評議会」をはじめ、約30のイスラム教系組織は声明で、「米国などがアフガニスタンやイスラム諸国を攻撃した場合は、世界のイスラム教徒に聖戦を呼びかける」と宣言した。

一方で、ラウマ評議会は、インドネシアに滞在する米国人らを迫害することは、イスラムの価値観に反し、イメージを傷つけるとして、イスラム教徒に自重を求めている。


(コメント) インドネシアは1997年のアジア経済危機以来政情不安で、メガワティの権力もさ
ほど確立したものでない。これを見透かすように出てきたこの声明。これは、インドネシアのイ
スラム教徒が、かなりはっきりアメリカ寄りメガワティに反旗を翻すことを示唆したものであり、
今後アメリカのアフガン報復が始まれば、インドネシアの政変に飛び火する可能性も大いにある。
同じことは、パキスタンなど、アメリカに協力を約束している国でも起こりかねない。
アメリカの対アフガン「報復」戦争は、イスラム諸国家全体を、より原理主義の方向に追いやる
帰結を招くだろう。アメリカの軍事行動が、自分が考えているのとは正反対の帰結を作り出して
しまうという、きわめて皮肉な構図だ。
仮にそうなっても、アメリカの好きな言葉で言えば、勿論「自己責任」だが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 16:05 ID:x2pbEPBs
テロに対する報復攻撃=イスラム世界に対する挑戦

という短絡的な発想しかできないほど、イスラム世界が被害妄想に陥ったのはなぜ?
キリスト教とイスラム教の対立は数百年前の十字軍以来、影を潜めていたはずなのに、
なぜ今頃、蒸し返されて来たんだろう?
やっぱり、すべてはパレスチナ問題に行き着くのか・・・
478 :01/09/27 19:14 ID:p/w4xXqo
前に週アスでさー、ビルゲイツ(勿論騙りのニセモノ)がコラムを書くって
コーナーあったんだよねー。そこでさー「自分は正しいけどアラブ人は正しくない」
みたいな事を書いてあったんだよね。というのは、自分は労働で富を得たけど、
彼らは土地に石油が出ただけだろ?ラッキーなだけじゃんと。
このスレッドの「石油は世界の財産である」っての見て、それを思い出したよ。
なんかさ、勿論アラブ人が石油で金持ちになるのも腹立つけどさ、
世界の持ち物であるって言いきるのも汚ねえーよなー!だって結局それで軍事的介入
要するに殺しちゃうんでしょ?アメリカの真意なんてそんなモンでしょ?
各国がやけに対応速く参戦表明してるのも一枚噛んどきたいんでしょ?
うーんまーしょうがないかなあ。
ところでさ、それで世界の所有物になった時に日本の分け前って少なそうだよね。
この分じゃ。アメリカ多そうだよね。そう考えるとさ、ブッシュはテロ知ってた説も
もの凄く納得行くんだけど。要するに将来の石油採掘権の為にみんな動いてるのでは
ないかとおもたよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 19:48 ID:W1jdPnXY
クウェートはわかるけど、アフガニスタンの制圧が石油を得る事につながるかな?
むしろ今回の軍事行動でサウジ等の親米政権がイスラム原理主義勢力に
脅かされる事になって、石油戦略の上では不利になるような気もするが。
かつてイランが革命で親米から一挙に反米に変わった前例があるので、ちと心配。
480ちょっとだけ言ってみる:01/09/27 20:26 ID:GZ7eUVbw
ベトナムと違うのはロシア、中国がアメリカ側に立っていることですね。中国は
積極的な軍事行動に出る気はないものの現時点で数千人の部隊をウイグル地区へ移
動させたという情報が入ってます。(the South China Morning Post newspaper
said on Thursday)
ロシアではタジキスタン駐留の第201機械化ライフル師団が国境付近に移動し、
北部同盟へ活発な軍事援助も行なっています。


中国とロシアが米国と共に積極的にアフガニスタンに協調介入するのにはわけが
あって、ロシアではアフガニスタン産の麻薬がチェチェンマフィアの手に渡り、
チェチェンマフィアが得た金がチェチェン独立運動に使われるという図式があり、
ロシアとしては麻薬原産地のアフガニスタンを是非つぶしたいという思惑があります。
(今年すでに 4,730 キロ以上の麻薬がタジキスタン国境で押収されており、その内
2,150 キログラムはヘロインだった ITAR-TASS)

中国ではウイグル地区の数%のイスラム過激派へのタリバンの軍事援助(テロ援助)
を断ち切りたいという思惑があります。加えて、同じイスラム教でもシーア派のイラ
ンではスンニ派原理主義のタリバンが隣にいると首がすずしくて非常に困る。
と言うわけで、周辺国を見る限り、タリバンに同情的な国はパキスタン以外存在しな
いわけで、どちらかに賭けろと言われたら、私はベトナム化しない方に賭けますね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 10:48 ID:nt6HJ5CY
そう、軍事的にはアメリカが圧倒的に有利なのは間違い無いだろう。
ロシア、中国、イランも心配無いが、唯一気がかりなのは肝心な出撃基地のあるパキスタン。

パキスタン国内で米軍へのテロ → 米軍の反撃でパキ人に死者 → パキスタンの反米感情、更に悪化
なんて事にならないといいが・・・

あと、軍事的な疑問だが、パキスタンはアメリカに空軍基地の使用を認めたと言うが、
陸路からの進撃や補給なしに空挺部隊だけでアフガニスタンを制圧できるものなのか?
詳しい人が居たら解説、お願い
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 10:58 ID:NsyQ0hHM
もちろん、米国はアフガニスタンを制圧できると思っている。
ただし、初めてなので、やってみなければわからないだろう。
日本だって、勝てると思って戦争を仕掛けたが負けたことがあるから
絶対ということはありえない。

空輸だけでも相当戦えるはずだと思う。
飛行機の帰りの燃料は船で運ぶにしてもだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 11:27 ID:NQ6.s8.A
 戦前の日本がアメリカに勝てると考えたの根拠:
民主主義の国だから米軍の犠牲者が増えれば世論が戦争反対に傾き、
日露戦争の時のように、適当なところで講和になるだろう

今朝の新聞見ると、タリバーンの連中がソマリアの件を引き合いに
「アメリカはひ弱、恐れるに足らず」といった声明を出していた。
戦前の日本と同様の希望的観測だが、怒り狂って団結した時のアメリカ
の恐ろしさを、彼らは知らない。アメリカはRemember Pearl Harbor
で太平洋戦争に突入した時と同じぐらいの戦意に燃えている。
今回のアフガン侵攻は、ベトナム戦争より、太平洋戦争の時に状況が
似ていると思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 12:20 ID:83bWj.Ws
>>481
できません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 12:30 ID:KQau1PT2
>>477
だからアラブ諸国も米国には賛成しているからイスラム対米国の
構図にならないよ。あくまでテロリスト対世界だ
486名無ししゃん:01/09/28 13:17 ID:bT3uhRu2
ベトナム戦争のように中国、ソ連のような後ろからアフガンを支援してくれる国家がないからアメリカが勝てるかも、って思うんだけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 13:21 ID:gx5woGGU
顔が違うし
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 13:21 ID:nTNLKAKg
中国がアフガン支持に回らないとは誰も断言できない。
489名無ししゃん:01/09/28 13:38 ID:bT3uhRu2
>>488
したらテロ支援国家っていわれてもうおしまいだろう。
新彊の独立派のイスラム勢力には手を焼いているんだし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 14:56 ID:w348QrHk
>>485
確かに政府レベルでは、イスラム諸国は反米には回らない。
ただ、民間レベルではどうなるか想像もつかない。既に比較的穏健なイスラム国家
でも結構な数の民衆が一触即発の構えを見せている。(現地情報)
やり方が非道であれば各地大規模反米デモや暴動が起こる可能性も多分にある。
また、各地のイスラム教会は政府とは独立した形で存在する。
地元のイスラム教会が「聖戦」を発令すると、その影響力は政府を超えるとか。

アメリカやイスラム諸国の政府レベルではあくまで「テロリスト対世界」でも
やり方を間違えると大変な事になる。まあ、無難に事を進めるこったね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 15:37 ID:xHi6fi7o
タリバーンよりアメリカの方が圧倒的に有利なのは間違い無いが、アメリカにとって
不利なのは、国内および国際世論に配慮しなければならん点だろう。
タリバーンのような閉鎖的集団は犠牲者が増えても幹部が情報を握り潰せば末端の
兵士は劣勢を知らない(太平洋戦争時の日本みたいに)し、一般大衆を盾にする事
さえ、平気でやりそうだ。
アメリカは、犠牲者が増えて国内に厭戦気分が広がるケースと、一般大衆に犠牲が
出て、イスラム諸国の反感を買うケースの両方を防がなければならないので、大変。

結局、北部同盟の支援が主で、米軍自らの攻撃は従、になるかもね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 15:41 ID:uTbPQMhM
ならーん
493名無し:01/09/28 15:41 ID:vF/6.VRw
パキスタンがアフガニスタン化するかも
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 16:45 ID:83bWj.Ws
>>493
当然そうなる。米軍機は打ち落とせないから、地上でたたくしかない。
495 :01/09/28 18:46 ID:9BK2OCDA
タリバーンには2cherという味方がついてるYO!
496チキン・ブッシュ政権は自国民救出がイヤだって:01/09/28 19:29 ID:WcU0LhoI
ジャクソン師のアフガン訪問…米政府がけん制
【ワシントン28日=永田和男】
1990年の湾岸危機や99年のコソボ空爆の際、現地入りして人
質を解放した実績を持つ米国の黒人指導者ジェシー・ジャク
ソン師が、アフガニスタンのタリバン勢力からの「招待」問題で
揺れている。

 米政府は27日、「行っても何か出来ることがあるとは思えな
い」(パウエル国務長官)など一斉にジャクソン師訪問をけん
制。ジャクソン師も同日、「私自身、成果を挙げられるかはわ
からない」と認めつつ、8月からタリバンに拘束されている米国
人民間活動団体(NGO)メンバーの家族から、解放を働きか
けるよう要請があったことを挙げ、「人道的見地から行かなけ
ればならないかもしれない」と含みを残している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010928-00000311-yom-int
497それいけ十字軍:01/09/28 20:01 ID:VrcbGnlA
>496 人質を取っての交渉が有効ということになるとテロ側の思う壺だから
ここは やせ我慢しても、交渉には応じない。
民間機乗っ取り(客やクルーが人質)も ミサイル攻撃で応じることにキマリ。

ジハードを宣言しても、宣言したやつらが逃げ回っていたのでは、
誰も体当たりや自爆テロは してくれません。末端のテロは防げないから
元を叩いてテロの原因を取り除こうとしてるんだよ。 パキ国内で激しいテロ
がおきると予想してる人がいるけど ワシはおきないと思います。
ジハード宣言者が逃げ回っているからね。。。
498 :01/09/28 20:07 ID:RWnRRZvY
装備も湾岸戦争より格段に進歩してるから大丈夫じゃないの〜。
499ミスターK:01/09/28 20:09 ID:ZRDUP8MM
アメリカがアフガン化したほうが面白い
500名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 00:28 ID:MQssYD2Y
>>498
ゲリラ相手に近代兵器が使えるのかな?
この10年で対ゲリラ用兵器に進歩があったのかどうか、知ってる人が居たら教えて
501RamenK:01/09/29 00:30 ID:XP2MGAYI
もし戦争が始まれば間違いなく第二のベトナムになるでしょうね。
貧しい女子供が大勢死ぬでしょう。
ベトナムでは100万人以上のベトナム民間人が犠牲になったと言われてますね。
今度の戦争はそれをはるかに上回る
600万人以上の民間人が
爆死または餓死することが予想されています。
小泉さん・・・
頼むから米国の暴走を止めてほしい。応援なんかしてる場合じゃない。
502名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 00:55 ID:MQssYD2Y
戦争の犠牲になる民間人には本当に同情するが、テロリストを匿うような組織を
放置するわけにはいかんでしょ。
米軍の力でタリバーンを排除した後に、国連の監視下で選挙をやって(カンボジア
では成功したよね)正常な政治を復活させた方が、アフガニスタンの人々にとっても
幸せかもしれない。
503オマル師:01/09/29 01:06 ID:ddNzWWU2
>>497
>ジハード宣言者が逃げ回っているからね。。。
無用な危険を避けているだけだよ。なかなかホワイトハウスに帰らなかった
ブッシュ氏と同じさ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 01:17 ID:r4Gkb.vc
・〜◆■◆ニュース議論板の新看板ロゴ◆■◆〜・


   ↓ 候補作品・投票所 ↓

  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000546688&ls=50
505RamenK:01/09/29 01:27 ID:XP2MGAYI
>>502
そりゃ放置するわけにはいかないですね。
もしアメリカの言ってることが100%事実だとしたらね。
けどアメリカの言ってることは私は全く信用できない。
それに、もしかりにラディンが犯人で、タリバンがテロを匿ってるというのが
事実だとしても
大勢の民間人を犠牲にする報復攻撃は絶対に許されるものじゃないですよ。
法によって悪人のみを裁くべき。
それに、そういう無実の民を犠牲にする米国の軍事行動こそが
テロを生み出した原因なんだから
本気でテロを無くしたいと思ってるなら、ここで勇気をだして
報復攻撃をやめるべき。
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 03:07 ID:f1ATzFbo
>>500
 近代兵器というよりは、情報戦に勝負の行方がかかってるね。

 まあ、近代装備という点から考えると。
 アフガンでソ連が苦労したのは、制空権が完全ではなかったから。
 ヘリがスティンガー(米国援助)でボコボコ落とされちゃって、
 上ががら空き。で、崖上なんかから地上のソ連軍を叩く、という
 のが、アフガンゲリラのやり方だった。
  今回地上戦をやるとしたら、スティンガーに探知されにくいヘリ
 を投入してくると思う。これでラインは守っておいて、ゲリラへの攻撃は、
 ・拠点を探し出す
  →北部同盟の兵に赤外線スコープなどを貸与。夜間襲撃
 で、シラミ潰しにやっていくのが、一番効率的かと。
507中露が米よりとはナイーブだな:01/09/29 03:53 ID:WDNipLJg
日和ながらパキスタンや米国牽制してんのがなぜわからんの?
声明も微妙に変化させてるでしょ。
アメちゃん、軽軽と行動しちゃ駄目よ。
無限ループ外交の泥沼に嵌るぞ。
周りは虎視眈々だよ。
先に動いた方が負けるぞ。
オーソドックスに充分準備せーや。
横綱相撲だよ。うろたえんなよ。
508危惧する:01/09/29 04:40 ID:Nvhcg8Us
一番ハードなシナリオは
イラク・タリバン・イラン? 以外の国からの批准を背に
戦闘突入、初戦から大敗の連続、諸外国の同情を得て
戦術核、中性子爆弾で決着を図るが
スーツ型核爆弾のジバードが20個炸裂。。。。。。問題は
USAはいくつ阻止できて、阻止できない国はどこ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 05:09 ID:6I70dqhk
>法によって悪人のみを裁くべき。

だから、法が通用しないから最後の手段として攻撃ではないか。
できるというなら君のいう法の力でまずラディンを確保してくれよ。
510RamenK:01/09/29 05:17 ID:XP2MGAYI
>>509
だからラディンを確保するもなにも
ラディンが犯人だという証拠はまだ一つも見つかってないんだから。
確保うんぬん以前の話ですよ。
証拠をまず見つけなきゃ話にならない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 06:37 ID:yKh0vgXM
アメ公はラディン一派とタリ番が邪魔なんだよ。
元国王一家が傀儡政権として復活するよきっと。
アフガンを占領し続けて石油、ガスのパイプライン確保が目的。
英米石油メジャーと建設株買っとけ。
日本も帝国主義の片棒をかつぐわけか・・・トホホ。
512名無し:01/09/29 11:20 ID:E1R//RvE
日本は、アメリカ軍による報復の「後方支援」はやめるべだ。
目には目をでしかない。「極東」、「周辺」の範囲を越えるどころか、
「自衛権」、「集団的自衛権」の範疇からも大きく逸脱した行為です。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/kenpou8.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 11:23 ID:stS6md5o
>>507
ロシアはチェチェンのイスラム原理主義勢力とタリバーンの関係を盛んに
ほのめかしてるよ。これは、「アメリカのタリバーン殲滅は認めるから、
我々のチェチェン掃討も認めろ」と言ってるようなもの。
同じ悩みを抱えるロシアが反対に回る事は無いんじゃないかな。
中国の方は、昨夜のニュースで市民の声をインタビューしていたが、反米洗脳
が予想以上に進んでるんで、驚いた。中国の方は要注意かも。
514興味深い中国の動き:01/09/29 12:08 ID:0.EMqAwI
>>513
>中国の方は、昨夜のニュースで市民の声をインタビューしていたが、反米洗脳
>が予想以上に進んでるんで、驚いた。
中国は、元々新疆ウイグル自治区でイスラム原理主義グループが独立運動(ウイ
グル人はトルコ系で、「東トルキスタン共和国」としての独立を望んでいる)に
かかわっている。イスラム原理主義は、きわめてうっとうしい存在のはずだ。
しかも、拒否権つき国連常任理事国のなかで、ただ1国、アフガニスタンと直接国
境を接しており、しかも中国・アフガン国境の先のアフガン領は、北部同盟支配区
域だ(ヒンズークシ山脈のど真ん中でかなりの高山だが)。タリバン殲滅地上軍を、
直接送り込める位置にある。
それゆえ、中国は、タリバン殲滅の動機もあるし、地政学的条件もある。

ところが、その中国が、国連安保理では、「証拠がない」といって、アメリカの
唱えるアフガン報復攻撃に賛成しないし、市民にも「反米洗脳」・・・
これは、かなり不思議な現象だ。中国政府は、何を考えているのだろうか?
少なくとも、中国首脳は、小泉のアフォなどより、ずっと高等で複雑な脳細胞を
保有していることは確からしい。

いくつかの仮説が考えられる:

1.中国は、アメリカを凌駕するか、あるいは少なくともアメリカと対等の
軍事・経済超大国になることを望んでいる。それゆえ、アメリカが弱体化する
ことは歓迎。せいぜい、イスラムやタリバンに、しっかり打ち負かされなさい。

2.中国は、パキスタンと長い間友好的。ならば、ムシャラフ政権を支持するか
というと、ムシャラフは、パキスタン国内の反米デモなどにやられて、かなり基盤
が弱まっており、このまま開戦すればいつ崩壊するかわからない。すでに、「ムシ
ャラフ後」を読んで、ポストムシャラフにできる政権(当然反米)と連携する長期
的なパキスタンとの連携を狙っている。

3.中国は、チベット独立、国内人権問題などで、アメリカにしつこく攻撃されて
きた。今回こそ、アメリカがいかに不正義な国かということを宣伝し、国内の中国
人が2度とアメリカの人権洗脳の試みに影響されないようにする、絶好の機会だ。

4.米国も、EUも、オーストラリアも、日本も、みんなアメリカの味方になって
しまった。こうしたとき、アメリカに協力しない姿勢を示せば、将来アラブで圧
倒的な支持を中国は得られる。すでに中国は石油輸入国となっており、今後の中
国の経済成長のボトルネックは資源・環境問題にある。こうなれば、アラブやイ
スラムと友好を保ち、石油の源をしっかり確保しておくことは、きわめて重要・・・

いずれにせよ、今回の問題で、中国はきわめて長期的な国家戦略を持って対応してい
ることが、次第に浮かび上がってきている。
それにひきかえ、えら〜いブッシュに会えて舞い上がってしまうようなアフォ小泉を
いただく日本。
もう、東アジアでの勝敗は明らかじゃないか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 12:21 ID:le8PMiZ6
>>511
むかつくーーーー!!今まで日本が地道にやってきたアフガン外交を
全部台なしにして、横からかっさらう気かあああああ!!!
516非公開@個人情報保護のため :01/09/29 12:46 ID:Ltop2g6Q
>>もう、東アジアでの勝敗は明らかじゃないか?
まったくだな。日本を売る小泉は国賊だよ。
あいつを支持してる国民て女は腰掛け馬鹿OLや主婦のババア、男も脳死状態
のドキュソじゃねーのか。
このままじゃチュンどころか南チョン国にも負けちまうぞ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 13:52 ID:uUk0gNZQ
>>509
>だから、法が通用しないから最後の手段として攻撃ではないか。
そういう台詞はまず最後の手段以外の方法を試みてから言うべきでは?
「証拠は見せられないけどアイツがやったんだから引渡せ。渡さなきゃ攻撃するぞ」
というのはヤクザの恫喝と言って法の適用とは言わない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:25 ID:fpUz5JkE
中国は誰かが言うほど余裕はない。政治的には内部分裂や内乱の可能性を常に抱え
経済は瞬間的に好調に見えても旧国営会社等の不良債務や腐敗、農村の崩壊など
構造問題は解決されてない、指摘があったようにエネルギーも対外依存に転換せざる
を得なかった。この国をまとめて行く為に今重要なのは反米を煽り緊張を高めたり
外部の紛争に頭を突っ込むことではないだろう。悲願であった2008年のオリンピック
を何とか成功させることだろう。中国の世論等どうせ官製のものしかないのだから
反米的な誘導は一時的なものでしかないだろう。
ベトナムでも中国でも見られる現象だが、各々の歴史的経緯とはことなり米国
や米国人、米国文化にたいする民衆の憧れや好感度は非常につよくこの裏返し
が好意を示しても振り向いてくれないアメリカということで時々嫌米になるのだろう。
一方日本や日本人に対する好感はない。
中国は共産主義の反米国家ではない、実質は拝金主義の横行するある意味では
資本主義にもっとも適した国である。米露中というフレームワークが見えて来た
中でアフガン問題は中国にとってうまく振る舞えば米国のアジアに於けるパートナー
にのし上がるチャンスでもある。小泉はこれを恐れてあせっているのではないか。
しかし、経済力を失いつつある日本には誰も魅力を感じない、凋落のモメンタム
は変えられない。世界は米国一局から米欧露中4局に動き出すのだろうか?
波乱要因はローカルにはインドの出方だが、アフガン。パキスタンは第一次世界
大戦まえのバルカンのように見えてしかたがない、危険な火薬庫だ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 15:34 ID:Y9gOFlcQ
>>514
中国よりも対米依存度の高い日本は、対米支援を避けられないが、アラブ諸国
の反感を買い過ぎないように、アフガン難民支援などは積極的にやった方がいい。
本当はアメリカとタリバーンの交渉の仲介を買って出るぐらいの事をして欲しい
が、そんな実力のある外交官は日本に居ないだろうな・・・
520514 (その1):01/09/29 19:17 ID:0.EMqAwI
>>518
>経済は瞬間的に好調に見えても旧国営会社等の不良債務や腐敗、農村の崩壊など
>構造問題は解決されてない
中国の国営企業の赤字は以前から指摘された問題だったが、8%という西側では考
えられない高成長率で、一般大衆の所得が都市部を中心にかなり上昇し、基幹的
な消費財需要をまかなう国営企業を中心に、売り上げの増大→業績回復が見られ
るようになって来た。これにより、中国全体で、都市部の民衆の間に、自信がで
てきている。

>各々の歴史的経緯とはことなり米国
>や米国人、米国文化にたいする民衆の憧れや好感度は非常につよくこの裏返し
>が好意を示しても振り向いてくれないアメリカということで時々嫌米になるのだろう。
>一方日本や日本人に対する好感はない。
豊かな国と言う点では、米国にも日本にも、中国人の「憧れ」は存在する。
むしろ、最近の中国経済の急成長は、この10年間に、「憧れ」の質を変えてきたとい
える。
かつては、ちょうどわれわれがエベレスト山に決して登頂できない、そのエベレスト
に対する憧れのようなものだった。ところが、いまは、努力すれば登れる、ちょうど
穂高岳への憧れのようになってきた。それを可能にしたのは、自分たちの経済発展だ
という実感もある。
そこから、
>中国は共産主義の反米国家ではない、実質は拝金主義の横行するある意味では
>資本主義にもっとも適した国である。
と言う中国像ができあがる。
だが、オリンピック開催を勝ち取り、日本経済と政治の混乱で、次第に中国は再び
>米露中というフレームワークが見えて来た
あるいは、グローバルに、
>世界は米国一局から米欧露中4局に動き出す
と言う方向を見据えて、国際政治への発言権を強化することが、次の中国のアジェ
ンダになってきた。
もともと、国連安保理の常任理事国であり、核保有国であるから、そのような枠組
みのなかにはすでにいたのだが、いかんせん経済のパフォーマンスが途上国並みで、
これまで、国連中心の国際政治の枠組みを十分に活用できなかった。
援助に頼る「巨大な途上国」では、発言力がないのは当然。しかし、いまや「世界
の工場」にのし上がり、都市部の市民の生活はNIESなみとなって、状況は確実に
変わりつつある。
521514 (その2):01/09/29 19:24 ID:0.EMqAwI
国際政治において中国が目指す位置は、この間上海で結ばれた、
ロシアを入れた防衛協定にも示されている。それは、
>米国のアジアに於けるパートナーにのし上がる
と言った、敗戦国日本のような単細胞なものではないだろう。
むしろ、米、欧州、露を包括的にまたぎ、かつどちらからも距離をおく、独自外交
路線をとり、その中で自分ができるだけ盟主の座に近い位置を占めることを追求
するにちがいない。その基盤として、「世界の工場」としての位置があるのだから
それを、今後ますます確固たるものにするよう図るのはもちろんだ。

今回の対アフガン戦争によって、輸出消費財需要が冷え込んだとしても、戦争が
長期化すれば、軍需品の特需が期待できる。特殊兵器は米国内で生産するとしても、
汎用部品、衣類、食料など、中国に発注される物品も多いはずだ。
こうした時、変に「アメリカのパートナー」ぶりっこをして、上海や香港にテロ攻撃
を仕掛けられるくらい愚劣なことはない。漏れの中国人の友人は、「小泉は、アメ
リカと一緒に行動すると言っているが、そんなことをすれば日本がテロの対象国に
なるだけだろう。なぜ、そんな馬鹿なことをわざわざするんだ」と語っていた。

こうした中国にとって、
>経済力を失いつつある日本には誰も魅力を感じない
ようになってきているのは、確かに事実だ。

相変わらずアメリカの尻を追って、やっと会ってもらえたブッシュといっしょに
はしゃぐことしかできない首相のいる国。
アメリカと対等の相手になろうと、じっくり構えて、グローバルな政治経済戦略を
練る国。
この違いが、今回のアフガン問題に対する、中国の悠然とした大人の対応によって、
はっきり明らかになった。

日本は、中国に対する見方を早く変えないと、大変なことになる。
522七資産:01/09/29 19:30 ID:zp6qItDA
>>521
中国が危険な国ってのには同意。
日本は中国を、もっと危険視すべき。

・・・しかし、今回のテロの黒幕が
実は中国・・・って方が、なんとなくしっくり来るんだけどな。
523それいけ十字軍:01/09/29 19:53 ID:uSg2Ktaw
>514 をいをい 選挙もやってない中国は、肝心なところで、相手にされてないよ
アメリカから相手にしてもらってるのは、市場として魅力があるからだよ。
美味しい部分でだけ相手にしてもらってる。天安門のデモは民主化要求だったけど
同じ事が そのうちおこる。 その前に中国が4つほどに分かれてしまうかもね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 19:54 ID:.12NUQ/E
めずらしくいいスレだ。
読むの大変だけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 19:58 ID:e07Cyg0M
北部同盟を後方支援すれば良いのでは?
526514:01/09/29 20:10 ID:0.EMqAwI
>>523
中国は「アメリカから相手にしてもらおう」なんて、初めから思っていない。
だから、アフガニスタン報復攻撃についても、アメリカに尻尾を振ったりしない。
もしや、523も、アメリカから相手にしてもらわなければ不安で仕方がない、小泉タン
みたいな方でしょうか?
527 :01/09/29 20:35 ID:PTt3sO/2
中国は一人っ子制作のおかげで戦争できなくなっています。
北朝鮮と仲が良いのはそのため。イザと言うときには北朝鮮を傭兵として使うためです。
ヘタに戦争すれば「中国母親の会」が大量のバスを仕立てて戦地に行くことになるでしょう。
(ロシアでもあったでしょ!)
528 :01/09/29 20:36 ID:PTt3sO/2
×一人っ子制作
○一人っ子政策

m(_ _;)m 謝謝〜♪
529 :01/09/29 22:32 ID:C7SMO74Q
中国は天安門事件のときは内乱の危機だったが、今でも全土を客観
的に評価すれば不安要因はたくさんある。527/528も書いてるように異常に老人
の多い国でこれが覇権に走る余裕はないが、4分5裂内乱になり大量の難民
が出るなどの大崩壊の可能性を常に秘めているのが地域にたいする真の危険性
だろう。
530名無しさん@お腹いっぱい:01/09/29 23:53 ID:2RN.n6PU
チベットや新橿ウイグル自治区で独立運動が起きているのは知っているが、それ以外
の分裂要因はあるのかな? 漢民族は団結しているのではないの?
中国の崩壊による混乱よりも、中国の軍事大国化を懸念しているのだが。
531 :01/09/30 01:06 ID:tyJDYr6c
>>514さんの中国認識が正しいとして、小泉は、ベストと言えないまでも
ベターな選択をしてるんじゃない?
アメリカとの絆を保つため、可能な限り支援できる準備をする。これは、中国の
野望に対抗する手段になるね。
イスラムとの絆は、独自にアフガン難民積極支援の計画を立て、必要があれば
関連諸国の経済支援で保てるんじゃない。
532しょうがねーなー:01/09/30 03:16 ID:qy6bzvbc
ロシアが北部同盟援助してきたのはチエチェン対策だけじゃねーんだよ。
南進の欲もあるが、アフガンを支配したいのではなく、自国に有利な政権にしたい。
アフガン戦もそうだろ。アフガンをトルキメニスタン等のような国にできれば、
ロシアの影響力は中央アジアで頭1つ抜ける。
地政学的に見てもここは昔から諸民族、大国の戦略的要所。
インド、中国、ロシア等が昔から常に神経使っていたところだよ。
そこに植民地時代に英が、今や米が噛んで来たんだよ。
中央アジアは石油等の資源もある。
バキスタンがタリバン支援した理由の1つも
トルキメニスタンの石油をアフガンーパキスタン経由で運ぶルートの確保。
シルクロードの頃からここいらは交通の要所だろ。
もっと歴史的、複合的に外交考えろ。
田舎の単線じゃねーだろ、外交は。
533 :01/09/30 03:21 ID:BfPVs47Q
武器弾薬の補給もできずに長期化するわけねーだろ!!
自動小銃のタマも自作できないようなやつらだぞ!!
534名無しさん@お腹いっぱい    :01/09/30 03:43 ID:ekN8avHQ
中国共産党はいつまで存在し続けるか、赤軍は赤軍であり続けるのか
法輪功は、漢民族以外は、…色々ある、富裕層はこの十年資産を北米
東南アジア、日本他に分散しなにがあってもいいようにしている
535名無しさん@お腹いっぱい:01/09/30 13:13 ID:XlOFgqlo
>>533
補給がネックなのはアメリカも同じなんだよな。空路だけで十分な補給、できるのかな?
更に、パキスタンの反米デモが悪化して基地が使えなくなったら、ますます遠方からの
補給活動になって苦しい。
もう一つの問題は気候だね。冬になる前に決着を付けたいところだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 14:28 ID:qrvuKPy2
>>505
君が言うと、アメの方が正しく思える。
537名無しさん@お腹いっぱい:01/10/01 00:22 ID:ippIl.JY
今朝の新聞によると、アメリカはアルカイーダへの空爆と同時に、都市部へは食料などの
物資を空から届けて、一般大衆を攻撃する意図は無いことを示すつもりらしいね。
タリバーンの解決できなかった飢餓の問題をアメリカが解決してくたとなれば、
国民の支持がタリバーンから離れて、意外と早く決着が付くかもしれない。
538ななし:01/10/01 01:05 ID:fe9FHoDE
すでに大量の難民が国境線に押しかけていることを考えると
ベトナムのように一般市民がゲリラ化することはないと思える。
確かに一般市民の反米感情はあるだろうが、タリバンの圧政に苦しんでいる
と言われているので、進んでゲリラ化することは無いだろう。

また米軍も第二次大戦のような「都市に対する無差別爆撃」などはする必要も無い。
米軍の目的はタリバンの殲滅であり、アフガン人の抹殺ではないからだ。
都市部の爆撃は、よほど重要施設が無い限りの行わないだろう。

食料等援助物資の空中投下なども考慮されていることから
飢餓状態のアフガン人にアメリカ憎しの感情を少なくさせ
タリバンへの支持を離れさせる効果も期待できる。

地上戦についても、無理に山岳地帯に侵攻する必要も無い。
アフガン全土を占領するのが目的ではない。
ある程度平地を占拠し兵站基地を作り、ヘリや航空機で攻撃する。

その場合も昼間の攻撃は行わず、夜間のみに攻撃する。
さすがのスティンガーも夜間目視標準は難しいだろう。
優秀とされるタリバンの狙撃兵も、夜間射撃は無理だ。
逆に米軍歩兵は赤外線暗視ゴーグル装備で戦闘を行えば損害も少ない。

問題はすでに戦闘終了時期をどこに設定するかの段階(戦後処理)
に入っているのではないか。
539RamenK:01/10/01 01:18 ID:x6x1BrMo
食料ばらまくといってるけども
その飛行機スティンガーによって撃ち落とされるんじゃないですか。
爆弾が降ってくるか、食料が降ってくるか
落ちてみなけりゃわかんないですからね。
恐いですよね。アフガニスタン人にしてみりゃ。
恐いから破壊ですよ。飛行機見えたら全部。
もし食料落ちてきても
食料に毒入ってるかもしれないしね。
恐いから口にできないですよ。
それにアメ公の恩恵を受けるやつは非国民て言われるかもしれないしね。
結局市民に食料行き届かないと思いますけどね。
540ななし:01/10/01 01:48 ID:fe9FHoDE
脅威とされているスティンガーだが
現在タリバンにあるとされているのは80基ほどらしい。
それも20年近く前のシロモノで、正常に作動するかどうか。
赤外線シーカーや照準装置の電池の交換などメンテナンスはできるのだろうか。
(30日の読売新聞には古いスティンガーも作動すると出ていたが、
実際劣悪な環境(砂漠や土ぼこりの多いところ)で保管されていたのかは分からない)

スティンガーと言えども100発100中ではない。
現在はチャフやフレアなど欺瞞装置による回避も可能であり
どんどん撃ってくれれば逆にありがたい。使用すればどんどん減るのだから。
補充は不可能である。
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 02:25 ID:bJFKxB/w
>>539
アフガン人は反米だろうが、君ほど阿呆じゃないし、恵まれてるわけじゃない。
アメリカとしては君みたいのがいてくれた方がやり易いだろうがね。タリバン
と民衆が分裂してくれるわけだから。
それとタリバンの構成員の中でも、家族をパキスタンに逃がしてる人もいる。
ひとくくりにしても無駄だよ。

アルカイダ系列の資金源を断つという目標は達成しつつあるし、地上軍の大規模
な攻勢も無いまま終わりそうな感じになってきてる。
542アメリカの「食糧援助」にだまされるな:01/10/01 02:28 ID:RXlygpxA
>>537
>アメリカはアルカイーダへの空爆と同時に、都市部へは食料などの
>物資を空から届けて、一般大衆を攻撃する意図は無いことを示すつもりらしい
仮に食料などの物資を届けるとしても、これは国際世論懐柔目当てでしょうね。
「アメリカは、罪もないアフガン人を殺戮して残忍だ」と言うイメージを、少し
でも和らげて、米国支持者を増やし、反戦運動を抑制したい。
言ってしまえば、ポーズです。
だから、ほんの気休め程度で、本気で大量に食料を投下することはないでしょう。

北朝鮮の例でもわかるように、食料も重要な戦略物資です。
下手に大量な食料投下をしたら、タリバン兵士に渡ってしまいます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 12:54 ID:ceYSgk22
タリバーンには渡さず、一般国民だけに食料援助するためには、やはりアメリカ
軍が都市郊外にでも進駐して、そこで食料を配布するのが一番なんだが
(バイキング料理と同様、その場では食べ放題だが、持ち帰りは禁止)、
米軍の拠点を作るまでが大変だな。
通常はNGOなど中立の組織が食料の配布を手配するところだが、タリバーンは
外国人ボランティアを受け入れる度量さえ無さそうだし。
544米英、山岳戦なら不利…英紙にSAS元隊員手記 :01/10/01 12:56 ID:RXlygpxA
http://www.yomiuri.co.jp/crash/0930_09.htm

 ◆補給路確保困難ヘリ阻む濃霧も
 【ロンドン29日=渡辺覚】英紙ガーディアン(本紙特約)はこのほど、侵攻ソ連軍
と戦っていたイスラム・ゲリラに訓練を施す任務を帯びて1979年、アフガニスタ
ンへ派遣された英特殊部隊SASの元隊員の体験手記を掲載した。手記は、特に、対ア
フガン武力行使で米英軍が山岳戦に突入した場合の苦難を予測させている。(以下は手
記の抜粋)

 【巧妙なゲリラ戦法】

 アフガン人たちは、第一次大戦以前に英軍に対して用いたのと同じ戦術で超大国
(ソ連)と戦っていた。古い西部劇のように、カウボーイたちが谷に入ってくると、
崖(がけ)の上からインディアンが襲いかかるという具合だった。我々は、アフガ
ン人たちに、「敵を急襲して逃げる」戦法を教えた。間もなく、彼らは、ソ連軍車
両の列が道の半ばまで通過したところで、車列の中程を攻撃で吹き飛ばすやり方を
身に着けた。即死するソ連兵は幸運な方で、不運な者は後に(アフガン人によって)
切り刻まれた。

 【過酷な地形・気候】

 外国の軍部隊にとりアフガンの山岳地帯で補給路を確保するのは非常に困難だ。
4000メートル級を含む山々に食料や飲料水を運び上げようと試みるのは、常軌
を逸している。無論、気候も過酷だ。9月末には冬の寒さが始まる。まず雨が降り、
それが凍り付き、雪が降る。10月半ばまでに、積雪はのど元までの深さに達する。
夏なら3日で踏破出来る道のりが、冬には10日もかかるようになる。厳寒の条件
下では、ヘリの支援を受けることは不可能だ。谷の濃霧で視界を阻まれて墜落する
危険があるからだ。

 【恐るべき敵】

 アフガンの戦士たちは、山の地理を知り抜き、山岳ヤギのように(自由自在に)
動き回る。地上部隊による戦闘となった場合、欧米軍の勝機は少ないと思う。かの
アレキサンダー大王の遠征以来、アフガニスタンで勝利した外国軍は皆無なのだ。
大王の軍以外は、すべて打ち負かされて撤退した。アフガン人は恐るべき敵である。

(2001年9月30日)
545それいけ十字軍:01/10/01 18:06 ID:Kq8g9ibs
↑ ↑
たぁりばぁぬ たぁりばぁぬ って 発音してました。小さいぁでアクセントが
上がって、ぬ で 下がります。

taa-li-baa-nne みたい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 18:09 ID:l8FicKXo
パウエルを始めベトナム経験者が多いからね。
同じ徹は踏まないだろう。
タリバン危うし。
547 :01/10/01 18:17 ID:yGTwf.r.
「アメリカにとって第二のベトナムになる」より、
「タリバンにとって第二のインパールになる」に一票。
548名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 18:51 ID:JOobCYuo
>>546
対アフガン戦の当事者だった旧ソ連が今回はアメリカの味方で、かなりの
情報を仕入れられるのは有利。北部同盟からも情報は入るだろうし。
549それいけ十字軍:01/10/01 18:57 ID:6V74YwSU
550名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 19:06 ID:cBapT5ck
>>548

ソ連と戦うための戦術教えたのはアメリカ。
しかも、ソ連の時と異なり、アメリカは確実に制空権をとれる。
さらに、タリバンは実戦では補給すら事欠くかもね。
ついでに、対ソ連戦の時と違って味方になる国もないし・・。
おまけに二正面作戦・・・。

タリバン危うし。
551 :01/10/01 19:08 ID:x3KpOzTQ
タリバン、虐殺するかな?
552 :01/10/01 19:17 ID:cHJ9Sg.A
でた!江端。久しぶりだな〜。
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 19:20 ID:ftBcSwLk
ボーグェンザップ将軍を顧問に招こう!<たりばん
554    :01/10/01 20:21 ID:KF.hkgt6
米国はなんとしても第二のベトナムではなく、
タリバンを第二のインパール日本軍にしたいだろう。
それでも泥沼になる確率も相当あるとは思う。

米軍としては、さしあったて、食料投下とみせかけて、敵情の徹底的な
偵察と、戦車、砲兵の漸減、遅延爆弾で、塹壕を掘ることの
妨害等いろいろやるだろう。特に工兵への攻撃は意味があるかもしれない。
あと、タリバンの食料庫(=アフガンの食料備蓄)はなんとしても爆撃する
んじゃないかな。そのほうが、市民への食料投下のありがたみが増すから。
(日本の人道援助もより意義がでることも事実だが)
555名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:00 ID:7VEdKnss
もう10月。まもなくアフガンは冬山シーズンに入ります・・・
ラディン君のいる?洞穴も、深い深い雪の中に埋もれますね。
制空権とか以前に、訓練を積んだアルピニストですら遭難しかねない標高3000
〜6000mの冬山ですよ。もちろん、猛吹雪も濃霧も、あらゆる過酷な気象条件
がお待ちかね。そして雪の下には、無数の地雷が埋まっています。
そんなところで、米兵は戦えると真面目にお考えですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 02:41 ID:aVM/6j9k
つーか断食の時期も近いし本格侵攻は無いんじゃないの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 03:35 ID:GkxbNYaI
>>555
それ以外にも補給の必要性もあるし、
来年じゃないの?
侵攻するとしても。

まあ、多分本格侵攻は考えてないと思うけど・・。
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 11:33 ID:9AbP7Tb6
>>555
別に冬山で戦わなくてもいいんじゃないの?
山麓を包囲して、山中に籠もってる連中の補給を止めてやれば、十分。
タリバーンを山に追い込んで、都市部では一般国民を手厚く援助すれば、元々
不人気のタリバーンは立ち涸れると見た。
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 11:48 ID:/RqSIO06
>>554
第二のインパールって、日本軍は長駆侵攻を試みて補給の途絶から壊滅した
わけだろ。こんどのはタリバンが自陣に立てこもる側だから話がちがうぞ。

兵糧責めという意味ならもっと違う例を挙げてくれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 11:54 ID:GkxbNYaI
>>559
豊臣秀吉がやった小田原城の兵糧攻めなんかどうかな?
でも、いまいちしっくりこないなあ・・。
561ななし:01/10/02 13:34 ID:oNk7TqLg
>555
そんなとこにあえて行く必要は無し。
素人でも思いつくような
そのくらいのこと米軍の参謀は承知してるよ。

本格的地上戦は来年春の可能性が高いと思う。
湾岸戦争でも地上戦まで4ヶ月以上かかったしね。

その前に限定的な空爆はやるだろうが、
これは主戦派米国民のガス抜きの意味と
タリバンに対する心理的圧力(恐怖心)な効果を期待しての
限定的なものになるだろうね。

今は周りを固め外交に専念している時期。
ブッシュは早くやりたいだろうが、パウエルが抑えるだろう。
562それいけ十字軍:01/10/02 18:49 ID:OQh8zQW6
アメリカが証拠をなかなか出さなかったのは、タリバンがラディンの引渡しを
拒む口実にさせて、戦闘やむなしに したかったからだと思われる。
こんな手に乗るんだから、タリバンは 振りかえってみるほどのアホなんだよ。
タリバンの文部大臣のアホさかげんは、前にも書いたけど、当事者能力のない
アホばっかりだよ。タリバンの件は、ねずみ一匹 みたいなもんだろう。
島原の乱程度で終わると ワシは 予想した。
563 :01/10/02 19:12 ID:Xj3XrUkk
インパール作戦
周囲を米精鋭部隊で固めさせておいて核弾頭で自爆なんて。
勿論タリバンも玉砕。テロリストは…
564それいけ十字軍:01/10/02 19:24 ID:f9Acuyxc
タリバンは内戦の続くアフガンで、パキの応援を得て台頭した
パシュトウンの政権で パキの傀儡みたいなもんだな。
それが、パキから見放されたから おしまいなのさ。
恐怖政治で治安を回復したけど、目に余る行為はかくしようがない。
黒いターバンを捨てて、難民の中に潜り込んでしまうだろう。
ジハードなんて掛け声ばかりだね。
ラディンはテロで、タリバンは恐怖政治だよ。
こんなやつらに引っ掻き回されて、世界中が 大迷惑だ。
早くやつらをとッ捕まえて、北部連合が 公開処刑して
めでたし めでたし。
565それいけ十字軍:01/10/02 19:51 ID:f9Acuyxc
http://www.graphicmaps.com/webimage/countrys/asia/af.htm

地図を見ながら 展開を 予想してみよう。
566それいけ十字軍:01/10/02 19:54 ID:f9Acuyxc
http://go.hrw.com/atlas/norm_htm/afghanis.htm

こっちも 地図だよ。
567それいけ十字軍:01/10/02 20:02 ID:f9Acuyxc
http://www.sitesatlas.com/Maps/Maps/801r.htm

これなら 地形がわかるぞ
568それいけ十字軍:01/10/02 20:13 ID:f9Acuyxc
http://atlas.dhs.org/RealWorld/Applicatio/WorldAtlas/WorldAtlas/Asia/Afghanistan.html

拡大地図 道路 鉄道 カイバル峠も でてるよ
569ランディー:01/10/02 20:59 ID:LwNyWIMM
もうあっけなく終わりそうなんだよね。世界中も、あんなに大騒ぎしたのは何?
て感じで終わるんじゃないの。オマルもゲリラとして、反撃を続けるみたいな
こと言っているけど先細り確実だね。支援してくれる国がないんだから。
570名無し:01/10/02 21:37 ID:g1Xd.nAs
>>562
じゃータリバンはどう対応すればよかったの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 23:10 ID:oPna7Pvg
>>570
だからバカに構うなって。
572名無しさん@お腹いっぱい:01/10/03 00:10 ID:nmk5wSsc
>>570
ビンラディンを素直に渡したら、確かに他のイスラム原理主義者達から非難を浴びる。
そこで、ラディンを暗殺した上で「投降の説得に行ったら、自殺していた」という事に
する。 これが、タリバーンの面子をぎりぎり守った上で、アメリカの怒りも納める
唯一の方法だったであろう。
573RamenK:01/10/03 00:23 ID:4BwFvJHM
>>569
>もうあっけなく終わりそうなんだよね。

いやーそんなことはないと思いますよ。
ブッシュも拳を振り上げた以上
最後まできちっとやんなきゃ米国民に示しがつかないですよ。
ビンラディンを捕まえるか殺すまで
この戦争は終わらないと思いますけどね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 00:50 ID:dmGAXgQw
アメリカ、北部同盟を支援。タリバン敗走。
北部同盟と元国王の連合政権がアフガニスタンを制圧。

×年後、アメリカ大統領が「人類の敵アフガニスタンに正義を遂行する」
と宣言(藁
575アフガンでも「国共合作」か?:01/10/03 09:59 ID:tEbWly2w
>>574
そんなわけには逝きそうもないぞ。反タリバン派も、アメリカ主導で進行中の露骨な
傀儡政権樹立工作には反対で、戦うといっている。


外国のかいらい政権に反対 ヘクマティアル前首相
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/wtc/news/20011001-323.html


 【テヘラン1日共同】イランに亡命中のアフガニスタンのヘクマティアル前首相(52)が一日、
共同通信のインタビューに応じ、米政府が進めるアフガニスタンのザヒル・シャー元国王を軸とした
新政権づくりについて「外国の圧力を受けたいかなる形のかいらい政権にも断固反対する」と強く
非難、米軍の攻撃には抗戦すると語った。

 前首相の率いるイスラム党はタリバンとの内戦から身を引いているが、国内に支持者は相当数いる
とみられ、かいらい政権への反対姿勢が「タリバン後」の政治情勢に影響を与える可能性もある。
米中枢同時テロ発生後、前首相が外国報道機関の取材に応じたのは初めて。

 ヘクマティアル前首相は米国の新政権構想について「元国王が北部同盟などとの連合政権を設立する
としても反対だ。北部同盟は米国の侵攻を歓迎している。米国がやろうとしていることは、旧ソ連がア
フガン侵攻時に力ずくでカルマル政権を樹立したことと同じだ。過ちの繰り返しにすぎない」と指摘した。

 タリバン崩壊後の新政権について「選挙で選ばれた政府こそが望ましい。危機が終結したら評議会を開
き暫定政権をつくる。そして新憲法を制定する」と独自の構想を語った。

 米国がアフガニスタンを攻撃した場合は「祖国防衛のため米国に抗戦する」と強調。「敵対してきたタリ
バンを支援するのではない。国内にはまだ支持者は多くソ連軍侵攻時と同じように戦う」と米国への対決姿
勢を明確に打ち出した。
(了) 10/01
576それいけ十字軍:01/10/03 10:14 ID:TdGcC9Ak
>574

>敵対してきたタリバンを支援するのではない。
国内にはまだ支持者は多くソ連軍侵攻時と同じように戦う」

なんだかなぁ 俺にもいわせろの感じだね 実態があるとは思えないね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 10:51 ID:tEbWly2w
>>576
イスラム党は、タリバン以前のアフガニスタンでもかなりの勢力を持っていた。
隠れた支持者も、いうように今でも多いだろうな。
単なる虚勢じゃないと思われ

それと、北部同盟=傀儡政権支持の売国奴
というイメージが強まることになるから、国際世論への影響もかなりあるね。
578   :01/10/03 12:08 ID:oy1mZwqA
アメリカが北部同盟を中心とした傀儡政権を作ろうとしているが
これはかつて日本が満州国を作ったのと何ら変わりはない。
579名無しさん@お腹いっぱい:01/10/03 12:27 ID:WfQUNuG.
かつての日本は土地と資源が欲しくて満州を半植民地化したわけだが、アメリカは
タリバーン政権を殲滅したら、あとは居残る気も無いんじゃないか?
アフガニスタン自体、利用価値のある土地でもないし、資源も無い。
「反米政権が出来てテロリストの基地になったり、中央アジアとの交易の妨害したり」
という事にさえならなければ、誰が政権を取ろうと関心無いだろう。
580それいけ十字軍:01/10/03 15:38 ID:tRqGXl8I
>579さん >アフガニスタン自体、利用価値のある土地でもないし、資源も無い。

前にパイプラインの話しが出てたけど それだって なんだかなぁ だよ。
多民族国家だし 内戦が終わらなかった理由も、貧しさが理由になってるな。

なぜ 武器をとって戦闘に参加するかというと、
喰えるから という理由が あると 思うな。
これは アフガンの場合 無視できない理由だよ。
主義主張で戦ってるのは少数だと ワシは 思います。
581アフガニスタンは、英米の満州国に:01/10/03 15:43 ID:0kdk.lOc
>>579
>アフガニスタン自体、利用価値のある土地でもないし、資源も無い。
アフォ厨房は逝って由。
ウズベキスタン、タジキスタンに埋蔵されている大量の石油と天然ガスを、直接イ
ンド洋に最短距離で輸送できるパイプラインの経路としてアフガニスタンが注目
されていることを、もっとお勉強しようネ!

このパイプラインの防衛のためにも、満州国化されたアフガニスタンに、英米は
長期で居座るだろう。
満州国=廃帝溥儀  アフガニスタン=超老齢のシャー元国王
ここまでそっくり!
582それいけ十字軍:01/10/03 16:07 ID:tRqGXl8I
>581さん ウズベキスタン、タジキスタンに埋蔵されている大量の石油と天然ガスを、直接イ
ンド洋に最短距離で輸送できるパイプラインの経路としてアフガニスタンが注目
されていることを、もっとお勉強しようネ!

ホントなのかなぁ 根拠はありますか 地勢をみると なんだかなぁですよ。
583やっぱり十字軍君はオベンキョたりないよ (w:01/10/03 16:51 ID:0kdk.lOc
>>582
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/afghanistan/qa.html

●アフガニスタンという国について教えて下さい。
 西アジアに位置する人口約2000万人の国です(地図)。パキスタン、イラン、
トルクメニスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、中国と国境を接しており、
外洋に面してない内陸国家です。面積は65万平方キロで、日本の約1.7倍に相当
します。パシュトゥーン人、タジク人、ハザラ人、ウズベク人等からなる多民族
国家でもあり、公用語はインド・アーリア語族インド・イラン語派に属するダリ
ー語(ペルシア語)及びパシュトゥー語です。
 国民の大多数はイスラム教徒で、スンニ派ハナフィ学派が多数派を構成してい
ます。イスラム教シーア派は人口の約20%を占めます。
 19世紀にはアフガニスタンをめぐるイギリス(英領インド)とロシアの勢力争
いが展開され、「グレート・ゲーム」と称されました。ソ連の崩壊と旧ソ連諸国
の独立後、中央アジアの天然資源が注目されるようになっており、アフガニスタン
は中央アジアと外洋を結ぶための有望なルートの一つとして脚光を浴びるようにな
りました。特に、トルクメニスタンの天然ガスをアフガニスタン経由でパキスタン
へ供給するためのパイプライン敷設計画が米国の石油会社UNOCAL社などによって
描かれたことから、これがアフガニスタンをめぐる新たな「グレート・ゲーム」の
幕開けになるとも言われています(但し、昨年8月の米軍によるアフガニスタン国内
への攻撃以降、UNOCAL社はこの計画を棚上げにしている旨報じられています。)。
584それいけ十字軍:01/10/03 17:17 ID:qVDNCgDg
それなら ヘラート経由の砂漠と山岳地帯の間をとおる ローランドでの敷設工事
でしょうね。アフガンにどの程度の経済効果があるのか??だよ。
ガスって余ってないですか??
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:25 ID:ErI91S6Y
ガスが余ってるのはあなたの廻りのこと。まったく粗雑な脳味噌
なんだから。なんでも自分の目に見えることや経験だけで判断し
ちゃだめでちゅよ。
586それいけ十字軍:01/10/03 19:08 ID:iRMF2Xq.
タリバンのスポークスマンは青っ白いデブが多いぞ
北部同盟の テロに倒れたマスード将軍などは、痩せてて日焼けしててゲリラらしかったけど。
やっぱり
宗教は心の安心を売る商売なんだな、飢えてる人間を無視して、うまいもんばっかり
喰っとるんやないか〜。

http://www.asiawave.co.jp/NAGAKURA1.htm
587名無しさん:01/10/03 20:05 ID:40Drsu62
アメリカ人って日頃は民主主義バンザーイって自慢してるのに。
今みたいな時は何も言わないで、タリバン潰してかいらい政権ができあがった後に民主主
義バンザーイって言い出すんだもんな。太平洋戦争の時と一緒。なんも変わってない。そ
のアメリカ型民主主義を今だに素晴らしいものだと信じてる人が日本にいるってのも情け
ない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 20:09 ID:/Zn03QgY
アメリカは王政復古を狙ってる。そのほうがコントロールしやすいから。
だいたい民主主義が絶対なら、
なんで共和制のイラクを叩いて王政のクウェートを擁護したんだよ。
対イラン政策も同様。
589 :01/10/03 20:12 ID:LtqfFzUI
>>587
足り盤のキティガイが自発的に民主主義を確立するわけないから
しょーがないじゃん。
590..:01/10/03 20:13 ID:mMf749Jo
591名無し:01/10/03 20:28 ID:IMbOWpiM
>>589
テロ事件直後にアフガンで大統領選挙やったら、オマル師かビンラーディンが大統領になるのは間違いないぞ。
今はアメリカの攻撃を恐れてタリバンの支持率は下がってるだろうけど。
592名前いれてちょ:01/10/03 21:42 ID:ZzanJn9o
あまり十字軍をいじめるなよ。
小学生にしては良く考えてると思うぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 22:27 ID:0F.HIi3U
タリバンはやる気だな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 22:46 ID:0F.HIi3U
難民救助をやるために危険地域に入るのはアリじゃない?
そこへ攻撃を仕掛けるようなら難民と自分自身を守るために戦うのを
認めるという事で。
595 :01/10/03 22:49 ID:nqeEeZoM
>>588
日本にも民主主義確立と言いながら色んな所で骨抜き策もやってる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 22:57 ID:l5njBvMk
せっかく敵対勢力があるんだからそっちに武器どんどん与えて
頃しあわせりゃいいのに。
597あれかな:01/10/03 23:59 ID:eCQysLVA
北部を支持しているウズベクやトルキメの後ろの
ロシアの影はどう動くのか気になるのはオイラだけかな。
実はロシアの傀儡ができるのかもよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 11:13 ID:EHCR7Ny.
しかしまあ、ロシアは一応、会話の成り立つ相手だからな。
親ロシア政権でも、イスラム原理主義政権よりはマシなんじゃないかね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 11:55 ID:xCM9yDfU

            ∧二∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´∀`) < も〜う誰でもいいからサクサクサクサク侵攻してくれYO!!
     / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ _\_______________
    /          |  ┌ニニ┐               _
    /           |  〈 ( | (( ̄(二(〓〓〓〓〓〓(二( (( O
    v――――――‐┴―┴―┴┴‐┬―――‐ヽ       ̄
   〈 ⌒⌒⌒――D~~~⌒⌒~~°    |_     目」_
  / ̄\_________/ ̄ ̄ヽ‐―┬――――┬ヽ
   /○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===)       〕==)
   \_◎_◎_◎_◎_◎_◎_ /==ノ――――- < ==ノ
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 14:14 ID:OEyS1lJA
「各国に示した決定的な証拠」が
パイプラインの青写真とワシントンの肖像画ってのはアリですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 19:05 ID:KMhKbLCs
>>592
いや、彼はいい年したオッサンと思われ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 10:44 ID:i5aMLkxY
・テロ直後、アメリカ側が驚くほど協力的だったイランが、ブッシュの「十字軍」
 失言で態度を硬化、イラン領空通過は認めないと通告。
・サウジ、米軍機の領空通過は認めるものの、出撃基地の使用は認めず。
・パキスタンの反米デモ、予想外に広がる。米軍、パキ国内での軍事活動を
 最小限に抑えざるを得ないと漏らす。

なんか、当初の予想より、米軍不利な条件が増えて来たね
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 17:45 ID:gtg1RGwY
>>602
激しく同意。
そこでアメリカは、方向転換し、アフガンに食糧投下をやる、しかしその投下機が撃墜される
恐れがある。だから、まずタリバンの基地を爆撃するのだ、とか言い始めた (藁藁
本当に人道援助がしたければ、パキスタンからでも、ウズベキスタンからでも陸路やったら
いいだろう?
2ちゃんねらーでさえ笑っちゃう見え透いた言い訳。

食糧をすずめの涙ほどカブールに投下して、世界中に大々的に報道させ、「アメリカは人道主
義者だ」というイメージを作り出したあと、大空襲を始めて民間人も含む無差別殺戮をはじ
める。

・・・こんなので世界中の国民が騙されるとタカをくくっているアメリカ指導部、とっても
痛いぜ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 17:57 ID:n3PKmgh6
>>603
あっ、ヴァカ発見。
陸路で運ぶんだったら確実に地上軍投入せにゃならんだろ。

 どのみち空爆はやるから、援助云々はついで。
 ニュースすら見ていないことが文面の節々からうかがえる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 18:21 ID:e3Y9J3Rc
>>604
陸路で人道援助用の食料を運ぶのに地上軍投入が必要か?
いくらタリバーンが基地外でも、人道援助部隊を攻撃する事は無いと思うが・・・
かえって軍隊が付いて行かない方が、援助目的って事がはっきりしていいだろ。

あと、「どのみち空爆はやる」のは正しいが、地上軍投入しないで済むと思ってる
んだとしたら、604こそ「 ニュースすら見ていないことが文面の節々からうかがえる。」
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 18:25 ID:uandKoSs
>>600
各国に示した証拠というのは、
逆らったらいじめるぞ、というブッシュ直筆の
脅迫状でした。
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 18:38 ID:FRGwsIkk
>>606
それが事実なら、ブッシュはルーズベルトやトルーマン以来の
人種差別大統領である事を自ら声高に宣言したも同然だな
608名無しさん@お腹いっぱい:01/10/06 00:46 ID:9hQQbl7w
>>600,>>606 ワラタ
結局、みんな半信半疑だけど、アメとムチで口を封じられてるわけね。
609無名:01/10/06 02:35 ID:ypgPlq4s
ゲリラ戦が成功する条件って、知ってる?
米軍がアフガン攻めても、第2のベトナムにはならないよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 02:37 ID:4AdDfyg.
アフガンの場合、武器弾薬を供給してくれるところがないから、長期の
ゲリラ戦は無理だな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 02:41 ID:gqrGDlG.
>>609
教えて(゚д゚) クレー

ゲリラに対して「勝った」なんて言えるのか?
あ、「成功」!?
米国大統領が「われわれは十分な戦果を上げてテロ組織をほぼ壊滅した」
と発表すれば(・∀・)イイ! の?
でもその後にテロが起きると面目丸つぶれ (゚д゚) マズー
612ナナシサソ:01/10/06 02:41 ID:iyTAEZaI
>>609
その1:他国の援助を受けることができる。
(パキがアメリカにしめられたので成立しない)
その2:民衆の支持をえている。
(タリバンは民衆に支持されていないので成立しない)
こんなとこでいいかい?
613名無しさん@救急受付:01/10/06 02:46 ID:XGCfScPQ
↑そう。なんでみんなあまりこの事言わないの?
大学受験のとき、参考書の「世界史 実況中継」とかいうのでも、「ベトナム戦争でアメリカが勝てなかったのはベトナム国民(人民?)すべてを敵に回したから」
とか書いてあって「じゃあ、日本も長崎の原爆投下、ソ連参戦後も竹槍を使ってでも、1億玉砕だ、って戦い続けたら勝てたの?」
って違和感を覚えたこともあった。
614名無しさん@救急受付:01/10/06 02:47 ID:XGCfScPQ
上は610に対してです。
615名無しさん@お腹いっぱい:01/10/06 11:03 ID:7YSrBCl6
ベトナム戦争と今回の大きな違いは、武器弾薬の補給が無い事のほかに、もう1つある。
それは、アメリカ人が皆、史上最悪のテロに怒り狂っていて、戦意が極めて高い事だ。
ベトナム戦争は、「共産主義の拡散を防ぐため」という大義名分を掲げていたが、それ
だけでは命を賭けて戦おうという気にならない。
616名無しさん@お腹いっぱい :01/10/06 11:53 ID:RdfjSL9M
だいたい戦略面で優勢なアメリカが、なぜタリバンと同じ土俵に立って
戦闘しなければならないの?
資金・武器弾薬・食料を封鎖するだけで3ヶ月でタリバン内部崩壊するじゃん。
まさか本気で10年分の食料・武器弾薬が地価に備蓄されているなーって
報道信じてるの?
まさかタリバンを過剰評価してる人って、
湾岸戦争みたいな大規模な戦闘が最初からおきると思ってるの?
ブッスシュの傍らにいるのはコリン・パウエルだよ、
戦術面の勝利の蓄積が、戦略面での勝利に直結するなんて考えてる
狭見な軍事じゃないよ彼は。
相手を無力化することは純軍事的な戦闘のみによって達成されるわけではない。
補給のなくなった組織が以下に組織活動をすることが困難か、
冷静に検証してみれば理解できるはず。
617名無しさん@お腹いっぱい :01/10/06 11:55 ID:RdfjSL9M
書きなぐったら誤字脱字だらけ(汗
ブッスシュ ×
ブッシュ ○

軍事 ×
軍人 ○
618それいけ十字軍:01/10/06 12:24 ID:s3Mfns/Y
ベトナム戦争でのアメリカ人の死者は57000人でした。
http://xing.mri.co.jp/region/DB100/ECO/058.html
ベトナムで生まれた米混血児の数は、米兵の死者を上回っています。
ベトナム側の死者は500万くらいだったかな??
ソ連のアフガン進攻での死者は1.4万人 アフガンは100万人。
1対100 なんだよね。
ベトナムでアメリカは負けたという評価があるけど 負けちゃいないよ。
湾岸戦争ではアメリカ150人イラク15万人の死者だった。
http://rerundata.hypermart.net/ura/hexagon/texts/textA3F/a3f1002.html
見方を変えないとだめだよ。
太平洋戦争でフィリピンで死んだ日本人は45万人いたけど、
マッカーサーがフィリピンにこだわったから日本人が たくさん死んだのさ。
戦略的にフィリピンで米兵を殺さなくとも、日本には勝てたはずなんだな。
まさに 戦争とは 個人が引き起こし個人が国家という名のもとに 人間を殺戮するんだよ。
だから 個人の問題なんだよ。
ジョンソンとマクナマラが ベトナムに介入し ニクソンとキッシンジャーがベトナム戦争を
終結させた。-- それが 隠れた真実だよ。 戦争を止めようとした人間はたくさんいるけど
歴史の中では評価されない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 12:36 ID:TxiUi1Wc
長崎や広島は何人くらい?
東京大空襲なんてのもあったよな。
620中国空母長江:01/10/06 12:38 ID:kN/g73/o
アフガンのタリバンは兵糧攻めに耐えられなかったか。
食料こそ兵器だったのだ。それにしても、残虐非道なやり方だ。
アメリカ帝国主義の悪魔めが、言う事を聞く国には日本に
援助させて、逆らえば餓死させるのか。
621それいけ十字軍:01/10/06 12:42 ID:s3Mfns/Y
ついでにもうひとつ
1年前の衆議院での議事録だよ。
小泉が登場する前 参考人の世界認識は 日本政府の見解のベースだろうね
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/kaigiroku/008915020000928001.htm
庶民は国益の為に死ぬなんてまっぴらだよ。
でも、お金の為なら死ねるかもしれない。
山口文憲が香港の紹介で書いていたけど、金が全てに見えるこの祖借地は
ビルの谷間から見える空のたかさは、以外に高く、
金以外の理由で人間が死ななくちゃない などと いうこともなさそうだと言ってる。
622アフガン毛糸が足りない:01/10/06 12:53 ID:eQldOcJU
アフガン編みは鈎針で一本針です。
棒針は二本から八本というのも有ります。
棒針編みにはフランス式とアメリカ式がありますが、普通簡単な
アメリカ式が多いですね。
棒針は針の本数が多いので難しそうですが、アフガン編みのような
鈎針は一本とはいえ、先端が鈎なので、簡単そうに思えますが、
網目を揃える、ゲージを取るのが難しいです。

アフガン毛糸はもともと高いです。またアンゴラやカシミールの糸
も高価なので、セーター作るとなると5万円位の糸代がかかります。
アフガン編みの生徒さん方には、切実な問題です。でも鈎針は安いの
で助かります。
623  :01/10/06 12:56 ID:kN/g73/o
カシミアってカシミールが原産なのかなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 13:43 ID:Upsj4d6U
>>612
その1:他国の援助を受けることができる。
個人単位の援助は有り得るだろう。
アフガンでなくともテロ組織への資金援助は有り得る。

その2:民衆の支持をえている。
一般のイスラム教徒がどう傾くかは予断を許さない。

ベトナムと違うところは、アフガンだけ完全に制圧しても意味がないということ。
アメリカとしても派手にミサイルをぶっ放したりできないので(対イスラム戦争になる)、
軍需産業への需要もそれ程期待できない。
ベトナムとは違った種類の困難さを伴うことを認識しなくてはならない。
アメリカは長期に渡っての景気後退に見舞われるだろう。
625新しい戦争:01/10/06 13:57 ID:WFyE4S4k
>>624
>ベトナムと違うところは、アフガンだけ完全に制圧しても意味がないということ。
>アメリカとしても派手にミサイルをぶっ放したりできないので(対イスラム戦争になる)、
>軍需産業への需要もそれ程期待できない。
>ベトナムとは違った種類の困難さを伴うことを認識しなくてはならない。
そうそう。
ベトナム戦争では、戦場はベトナムだけだったですね。
しかし、対イスラムとなれば、戦場は世界中になりえますね。
アメリカが本気になって、アフガン攻撃を始めたら、相手も本気になって、
世界中で相手は自爆をいとわない大規模テロ攻撃を繰り返すでしょう。
ウクライナ上空でユダヤ人がたくさん乗ったジェットが爆発しましたね。あれは何でしょう。

いいとか悪いとか言うレベルの話じゃ、もうありません。
はっきりしているのは、それで、少なくともアメリカとそれに協力している
国は、テロの標的にされて、すべてのものを破壊され、経済も社会も無茶苦茶になるということです。
これが、たしかに、新しい戦争なんですよ。
こういう現実を踏まえて、よくよく考えなきゃ駄目ですね。
ブッシュも、プーチンも、新しい戦争にいまだ古い発想で立ち向かおうとしている。
そして、新しい戦争をますます現実の世界の危険にしてしまってる。

飛行機、ビル、インターネット・・・巨大な物的な資産に支えられているグローバル社会なんて、一皮
剥けば、ほんとにもろいもんです。
小泉みたいに浮かれてると、グローバル社会滅亡、人類滅亡ですよ。マジで。
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 14:17 ID:p.Xzr4kc
>>621
で、オマエは小学生なのか
それとも無学なくせに無い知識をひけらかしたがる
ヴァカなおっさんなのかどっちなんだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 15:05 ID:mTlVg1kY
>>623
カシミア  cachemere
カシミール Kashmir
628それいけ十字軍:01/10/06 15:15 ID:9NmVNIuA
1.アラブの大儀は語り継がれる。犯行声明は今のところ出てないけど
アラブ人なら、なぜ WTCに自爆テロを敢行したか、知ってるよ。
2.あのテロは湾岸戦争が、まだ、続いてると いうことさ。
3.アメリカはアフガンだけの限定戦を考えてるようだけど、ラディンはアラブ
世界を巻き込んで、アラブの大儀を主張したいんだよ。 石油をわれらに
というのが、アラブの主張だよ。 石油は産油国の権利を尊重するけど、
人類共有の資産というのが、国際的なコンセンサスなんだな。。これが
テロの背景だよ。
4.落としどころは 発言128で、書いたよ。
629それいけ十字軍:01/10/06 15:56 ID:ShlDl5n2
>619さん 日本がポツダム宣言を受け入れ終戦となりましたが、
終戦に至る直接の原因は、2発の原爆投下にあったことは、否定できない
事実と ワシは思っています。
アメリカは原爆投下がなかったら、さらにたくさんの米兵が死んだと言いますが
これは、受け入れざるを得ない真実です。

原爆が広島と長崎に落ちたとき、
爆心地を見に行った軍人と役人と科学者がいたのです
東京にこの爆弾が落ちればたいへんだと肝をつぶしたので
急いで、天皇に降伏宣言をさせたのです。
日本人の運命は、そいつらの都合で、決まってしまったのです。
戦争をはじめたのも一部の人間だったし、戦争を終結させたのも一部の人間
だったのです。

ところで
天皇が神の座を降りて日本の特攻はバックボーンを失ってテロはおきなかったのですが。
今回のラディンとアフガンでの状況は、どうなるでしょうか。
アッラ〜は、死なない神様だから、日本みたいには いかないだろうな。
630名無しさん@お腹いっぱい:01/10/06 18:05 ID:NFN/gx8A
>>628
湾岸戦争が起こったのはイラクがクウェートを侵略したのがきっかけだよね。
イスラム教の国でイラクに武力で対抗できる国が無かったので、アメリカが助けに
行っただけで、元々はイスラム教国同士の戦争だったのに、なぜ理解できないん
だろうね。反米を叫んでる連中は、あのままクウェートがイラクに併合されるべき
だったと考えてるのか、それともクウェート侵攻があった事さえ知らないのか、
どっちなんだろう?あと、米軍が撤退したら、サダムの脅威にどうやって対抗する
つもりなのか、誰か反米の連中にインタビューした人は居ないのかな?
631それいけ十字軍:01/10/06 19:15 ID:EDjcmYik
>630さん >イラクがクウェートを侵略した。

なぜ イラクがクウェートにインベンジョンしたのか、論じないとアカンのです。

なぜ WTCに特攻テロしたのか、論じないとアカンのです。

アメリカ側からの声しか、日本では、聞こえてこないからね。

ヨーロッパなら 双方からの情報が 聞けるはずだよ。
632それいけ十字軍:01/10/06 19:49 ID:CntuQ.b.
633ランディー:01/10/06 21:08 ID:PFLkx4Ak
 タリバン、北部同盟に寝返り者続出で内部崩壊寸前か。報復攻撃初日で首都を
北部同盟が制圧。タリバン勢力一部急進派は山岳地帯に逃げ込みゲリラ戦を試みるが
支援組織なく先細りの道へ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:23 ID:uGRcKM5U
>>631
ヨーロッパから何で日本以上に「双方」の情報が聞けるんだか。
これだから表音文字といえばアルファベットしか思いつかない西洋カブレのドキュソは。
635名無しさん@お腹いっぱい:01/10/07 00:31 ID:G2btlsDI
パキスタンはタリバーンを見限ったらしいね。
オマールら幹部との話し合いは打ち切って、タリバーン内部の穏健派をタリバーン
組織から切り離す内部工作を始めたとの事。
うまくいけば、タリバーンの大部分が穏健派に付いて投降 → ごく一部の強硬派が
山奥で細々と抵抗(カンボジアのポルポト派レベル)続ける中、都市部ではタリバン
の存在さえ忘れられ、欧米諸国の援助の下、活気のある生活が戻る
なんてパターンになるかも。
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 00:36 ID:AHkZbBPo
ま、ベトナム戦争との大きな違いはスポンサーの存在があるか
ないかじゃないかな。ベトナム戦争が長くなったのはソビエト
の援助が大きい。
637ナナシサソ:01/10/07 00:39 ID:DXPiPCuE
>>636
中共の援助あったモナー
638それいけ十字軍:01/10/07 10:23 ID:zb3idD2Q
アフガンゲリラの発生を解説してるよ。
http://tanakanews.com/991229terror.htm
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:53 ID:F0zIVM6M
>>636
>>637
ならば、イスラム世界のほとんどみんなが、潜在的スポンサーだぜ。
アメリカが基地外になって攻撃を強化すればするほど、これは顕在化。
アフガン人がいぢめられるほど味方が増える、皮肉な構図さ。

アメリカvs.ソビエト、中共なんていつまでも冷戦思考のキミの頭、
だいぶカビ生えてるよ (藁
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:57 ID:TgEpwAuU
つーか、武器が有っても弾が切れたらそれでアウトよん。
いわゆる「継戦能力」って奴だね。

ベトナムでは「ホーチミンルート」を通って、補給されていたから
戦闘を続けることが出来たわけであって、今の孤立状態のタリバン
では続かないでしょう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 17:18 ID:bqAM0hKM
642名無しさん@お腹いっぱい:01/10/07 22:08 ID:KSLTKB.U
>>640
反対に、これまで細々とやっていたロシアとイランが、テロ後は露骨に北部同盟へ
テコ入れし始めたから、すっかり北部同盟が生き返ったらしい。
攻勢に出ているのは、アメリカをアテにしているというだけの理由ではない模様。
アメリカが攻撃始める前に、ケリが着いちまったりして・・・
643それいけ十字軍:01/10/08 00:17 ID:orVa7NLk
いよいよ空爆が始まる。カブールが標的というけど、カブールの飛行場だな。
難民はいっせいに、カイバル峠を越えてパキスタンに逃げ出すでしょう。
街道を守るタリバンも黒いターバンを脱いで難民にまぎれて逃げ出すでしょう。
逃げる難民に発砲したら、世界中のマスコミに叩かれる。
同時に、ウズベキスタンから地上軍が進攻するだろうね。北部からカブールに
抜けるトンネルが激戦地になるだろう。タリバンは退却もできなくなるかもしれないな。
へラートに退却すれば、退却路で爆撃される。一般人を戦車の間にはさんで盾
に使う可能性がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011007-00002101-mai-int
644それいけ十字軍:01/10/08 00:26 ID:orVa7NLk
ウズベキスタン国境で、激しい戦闘がおきそうだ。
カブール空爆と同時に爆撃がおきるだろう。
今夜あたり臨時ニュースがあるかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011007-00000056-mai-int
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 00:32 ID:0kR9MFOI
おお、ウズベキスタンにSS山岳師団が集結中か。
646それいけ十字軍:01/10/08 00:35 ID:orVa7NLk
マザーシャリフとサラン・トンネル途中の街道の封鎖 カブール空港の爆撃
ヘラートに抜けるルートの分断が同時に始まると予想します。
展開予想をしてみませんか??
647それいけ十字軍:01/10/08 00:39 ID:orVa7NLk
648http://www.black-893.com:01/10/08 00:40 ID:rO1yxanE
復讐代理人&トラブル相談所!!!


騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。


☆女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!!
TEL 090-9950-0893
http://www.black-八九三.com (注)漢数字を英数に変換して下さい!893.com
649それいけ十字軍:01/10/08 00:41 ID:orVa7NLk
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 00:45 ID:NY59qkZQ
空爆始まっちゃったみたいだぞ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 00:47 ID:NY59qkZQ
記者会見は深夜の3時ごろになるそうだ。
652それいけ十字軍:01/10/08 00:48 ID:orVa7NLk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011007-00000062-mai-int
テロもはじまった。カウント・ダウンだよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 03:06 ID:IsEzzNmo
>>652
事態は深刻な形相を呈してきたんだから
馬鹿は黙ってろ。マジで。
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 07:15 ID:XxVgP.9A
なるね。
655それいけタリバーン:01/10/08 12:37 ID:ZRyvUAeE
「聖戦」に臨むタリバーン 「最後の血の一滴まで戦う」
http://www.asahi.com/international/update/1008/019.html


 ハイテク兵器を駆使する世界最強の米、英軍の攻撃に対し、時代遅れの旧ソ連製
兵器に頼るアフガニスタン・タリバーンの兵士らは全土で総がかりの戦闘態勢を固
め始めた。タリバーン側のザイーフ駐パキスタン大使は7日、米国の攻撃を非難し、
「オサマ・ビンラディン氏とオマール師は無事だ」と述べた。「我々は最後の血の
一滴まで戦う。ビンラディン氏は引き渡さない」とも語り、イスラム教徒への攻撃
に対する「聖戦(ジハード)」として臨む抵抗姿勢を鮮明にした。

 タリバーンは徹底的にたたきこまれた殉教思想に支えられ、自分の命を大切にする
米兵とはまったく異なる価値観で、ゲリラ戦で立ち向かうとみられる。米国の圧倒的
な戦力にも、宗教的使命にも似た精神で戦うだろう。

 米軍側は7日夜の第一波攻撃で首都カブールやタリバーンの本拠地カンダハルなど
の軍事目標に限定的な空爆を加えた。

 タリバーンは貧弱な軍事施設しか持たない。米軍の第一波攻撃はタリバーン指導部
にまず心理的打撃を与えるのが目的で、そのため象徴的な攻撃にとどめた模様だ。

 だが、今後、限定攻撃が全面攻撃に発展する恐れは十分ある。米軍側の一撃はイス
ラム世界の反米感情を高め、タリバーンの敵がい心を高める結果にもなる。そうなる
と戦闘はエスカレートの一途をたどりかねない。米軍は3万人から5万人の間といわ
れるタリバーンの戦士全員を制圧しない限り、いつまでも執ような抵抗に遭うばかりだ。

 タリバーン側は、平地にある都市では勝ち目がなく、首都に近く補給の容易なパル
ワン州やパクティア州、さらにカンダハル近辺の山岳部でゲリラ戦に持ち込もうとす
るだろう。タリバーンの多くの幹部、将兵らが山岳地帯に拠点をすでに移したとの情
報がある。

 米国が行方を追うビンラディン氏もアフガン国内の山岳地帯にこもっている可能性
が強い。

 だが険しい地形を持つアフガンに対し、侵攻を試みたイラン、英国、ソ連はことご
とくアフガン人の抵抗にあって敗退している。


 対テロの新たな戦争行為に踏み切ったブッシュ政権だが、実際の局地戦になれば、ベ
トナム戦争で米軍が体験したより、もっと手ごわい天性のアフガン戦士らに悩まされる
のは必至だろう。(11:11)
656名無し:01/10/08 13:12 ID:gwbZhQho
>1 アフガニスタンのゲリラを過大視している。
冬の雪と氷で閉ざされる季節は、岩山のゲリラは動けない。
平地に集まれば全滅だ。ベトナムのように隠れる場所が無い。
洞窟は入り口を塞がれて墓地になる。

武器をくれるソ連も中共もいない。

軽くかたづくんじゃないの。
気の毒だけど。
657名無しさん@0。6周年 :01/10/08 14:53 ID:3C3PDI7Y
>656
うん。そう思う。
今の偵察衛星の性能はすごいからすぐ見つかるね。
支援者からの補給なんてもってのほか。不可能もいいとこ。狙い撃ちされる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 14:58 ID:c6szsiMU
偵察衛星が地上の情報をとれない時間帯っていうのがあるから、
その間に移動するんじゃないの?
659あほ:01/10/08 15:03 ID:T6vsAEfo
俺はアフガンを「第2のカンボジア」と考えているので、
今回の攻撃や北部同盟の攻勢により
タリバンに抑圧されていたアフガン人民が
解放される事を願っている。
660名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:44 ID:1Orges1A
「第二のベトナム」って、アメリカ人がいうのはわかるけど、
日本人がいうのは変だよな。危惧されるのは「第二のロシア」
になることだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:51 ID:aB1vqpW2
>>660
その所以は?
アメリカは、自身が国力があるばかりか世界がスポンサー化しているぞ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:01 ID:pgsn31qw
ならねーよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 16:04 ID:XQ0/uqsU
アメリカ人は言わないよ。
それ言うとマズイから。
664 :01/10/08 16:12 ID:ZEFDy6vo
今回タリバンとテロは国際的国家からの援助無しだろ。
しかも、国内に敵対勢力あるから簡単に終わるだろ。

残念だけどタリバンは風前の灯だね。
戦力的に無理が有るしね。
数万人動員しても良い所武器の供給が追いつかないだろうし。
665それいけ十字軍:01/10/08 16:27 ID:pV8vSPl.
Talibanとの戦闘は長引かないで解決すると思うよ。タリバンの成立の主意は
長引くアフガン内戦の終結と秩序の回復だったから、WTCテロを志向してた
とは必ずしも言えない。アメリカと対峙することで、内部分裂を起して投降して
てしまうだろう。 指導者の一部は北部同盟につかまると処刑されるから徹底抗戦
を口にしてるけど、勝負は始まる前から決まってたんだよ。
ブッシュは、振り上げたこぶしで、一発かませないうちには、やめられないから
空爆と地上軍投入は、避けられない流れなのさ。
テロの火種は残るだろう。テロリズムは人間の心の底に隠蔽されてしまう。
黒いターバンをはずしたタリバンは難民のなかに潜り込んでしまうだろう。
貧困と国民の極端な経済格差を是正しなければテロは終結しない。
中東のテロリズムが終結しないのは、石油という黄金が眠っているわけで
それが問題を複雑にしている。
ここらあたりは、次のことを類推すると見えてくる。
1.フィリピンでのテロはそれほど大げさにならないのはなぜか。
2.カンボジアで虐殺をしたポルポト派が、なぜ、根絶やしにならないのか。
666それいけ十字軍:01/10/08 18:46 ID:fdoN/R.Q
オサマ・ビンラディンの登場
http://www.niji.or.jp/home/yasunao/time/9812/osama.htm

なぜこの戦争がおきてしまっているのか??

0.湾岸戦争後、ラディンが登場 サウジでイスラム革命を志向するもアフガンに追放
1.テロリスト?アラブ解放を目指す英雄??ラディンがケニヤのアメリカ大使館
爆破の支持を出す??
2.クリントンがラディンの暗殺を許可 ミサイル攻撃するも失敗
3.北部同盟のマスード将軍 暗殺される 取材のテレビカメラが爆発 自爆テロだった
ラディンがしかけたらしいが 原因はICAがマスードにラディンを捕らえること
を依頼したフシがある。
4.WTC自爆テロおこる。
5.ブッシュがアフガンに空爆をしかける。

追い詰められたラディンが、アラブの大儀を持ち出して
生き延びようとした、1人の人間によって 引き起こされた
不幸な事件と 結論できる。

まったく馬鹿げてるよ 巻き添えで死んだ人間は 浮かばれないな。
同時多発テロで犠牲になった人達も、テロリストも、タリバンも。
アフガンの非戦闘員も、犬死だよ。
667それいけ十字軍:01/10/08 18:48 ID:fdoN/R.Q
おいらの株も値下がりしたし、倒産した会社もあったし、儲かったのは
軍需産業だけだよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/08 18:56 ID:.Zylmfgk
>>665
ポルポト派って、国境付近で散発的にゲリラ活動してるだけで、今ではもはや
ほとんど存在感も無いんじゃなかったっけ?
タリバーンがアフガンのポルポト派状態になってしまえば、後は無視できるので
現在のカンボジア的状態が、アメリカにとってのゴールだと見ているのだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 20:05 ID:UXFDrrk6
>>668
それ、タリバンしか相手にしてないじゃん
670名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 21:00 ID:5qxCI7eQ
>>668
当初アメリカがこれこそ正義と嬉しそうに提唱してた
「テロの根絶」はどこに逝っちゃったんだよ(藁
671名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 01:28 ID:onq9TYA.
>>670
激しく同意。
カブール猛爆したら、テロが根絶できる!?!?
正気になって、考えてみろYO。
2ちゃんねるのネタスレにだって、こんなの立たないよな。

BUSH君は、いま小泉もビクーリのレベルに支持率が上がって、有頂天。
次期大統領選挙もこれで絶対安泰。
そんなBUSH君の個人的欲望を満足させるために、アメリカが戦闘開始!
こんなばかげた戦争をはじめた国には、いつかアッラーの鉄槌が下るだろう。
早く鉄槌よ下れ、べトナムナム。
672 :01/10/09 01:46 ID:KS75rWn6
>>1
はあまりにも馬鹿なタイトルを付けた為晒し上げ。
ちったあ政治や軍事の知識を身に付けとけ。物事を誤解しない程度に。
673NHKも結構やるじゃないか:01/10/09 08:27 ID:PV8550qc
今朝のNHKの「おはよう日本」。
埼玉新都心にあるジョンレノン博物館を取り上げ、アメリカで放送禁止になった
イマジンをバックに、ベトナム戦争当時の映像を流しながら、平和を願う人々の
声を放送。
その後の、米英のアフガン第二派攻撃のニュースには、アナが何か渋い顔。
なかなか、いい線出してましたよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 11:34 ID:C8JOn3J2
>>671
爆撃は目的じゃなくて、アルカイダ殲滅戦に着手する準備に過ぎんだろ。
今回のターゲットは対空兵器やゲリラの訓練施設等に限定されており、太平洋戦争や
ベトナム戦争みたいな無差別絨毯爆撃とは全く意味が違う。
作戦のメインはアルカイダの殲滅であり、そのためには地上戦が必要である事は
アメリカも認めている。
世界には他にもテロ組織は多数あるが、たいていは国内での反政府運動が中心で、
アルカイダほど大規模で悪質な組織は無いだろう。
たとえ完全に殲滅できなくてポルポト派状態で残るにしても、現在のようにアフガン
国内で堂々とゲリラの訓練を行ったり、国民を無理矢理徴兵したりといった真似が
できなくなるだけでも、アメリカが乗り込んだ意義は十分あると思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 11:37 ID:ZmQ5tFCo
>>667
アメリカの主要軍需産業と言われる会社は
ほぼ全て株安、業績悪化、レイオフ検討に追い込まれてますが何か?
676それいけ十字軍:01/10/09 12:42 ID:S7ftw8qI
緒方貞子 氏 が コメントしてる。

http://www.asahi.com/people/update/1006/001.html
677それいけ十字軍:01/10/09 16:02 ID:3AHFdpUI
ステルス 乗ってみたいなぁ 楽しそうだね。爆弾じゃなくて食料をばら撒くならね。
http://www.asahi.com/paper/images/f100901.jpg
678それいけ十字軍:01/10/09 16:54 ID:CX22.UZE
北部同盟のカブール進攻が近づいている。マザーシャリフは今夜あたり激しく
爆撃されるだろう。次に、アメリカの山岳部隊と北部同盟が タリバンと地上戦
をやると同時に、カブール近郊も激しく爆撃される。特殊部隊が落下傘で進攻するかもね。
北部同盟は、サラントンネルをこえてカブール入りするのが最短距離だし、
とってもかっこいいから、それを やりたがるだろうけど、
街道筋に反抗勢力が残ってると うまくいかないよ。
カブールを落としたら、パキスタンのペシャワールから、カイバル峠を超えて
援助物資と、多国籍軍がアフガン入りするだろう。
へラートとカンダハールは 後回しになるかな。
以上が十字軍の戦略です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011009-00000146-mai-int
679 :01/10/09 17:40 ID:MJTwnqOI
今回の戦いはアフガニスタンという地域に限定されないわけで、
あちこちで時たま空爆があるってのが、正しいのかも。

世界中でいつ果てるともしれない散発的な戦いになるだろう。
物流を中心に経済への影響は非常に大きいと思われる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 18:03 ID:zEXAqhZ6
米軍のへリボン部隊が行動中のようだね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:54 ID:FTiNnO/g
>>679
そやそや。なあアメリカよ、早くイラクも空爆してくれや。フセイン憎いやろ。
なんかもひとつアメリカの言うこときかんイランもついでにやってくれてもええで。

アメリカ、もっとやれ! もっとやれ!
そうだ、そうすればますます世界中にジハードの炎が燃え上がる!!
そしてグローバル経済は壊滅だ!!!
ウサマビンラディン、万歳!!!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:12 ID:BSKySTZo
>>678
マザリシャリフ攻撃は
二分されている北部同盟の相互連絡確保とロシア方面からの航空補給路確保が目的。
カブール方面への攻撃は
バグラム空港の占拠による米軍などの進入経路確保・補給確保が主要な目的。
とりあえずどちらかの目標を達成したら、
越冬し十分な準備を整え本格攻撃は来年かと。

特にバグラム空港の制圧がカブール攻略戦の帰趨を決すると考えられる。
それはタリバンも承知している分、今年中の攻略はかなり難しいのでは。
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 02:30 ID:Bz7Pe1gQ
カブール制圧してタリバソ倒してもテロはやまんだろうなぁ。
ま、世界がどうなろうとわたしゃマターリ逝きますよ
684それいけ十字軍:01/10/10 11:57 ID:ZHkfqkAM
>>682さん
>特にバグラム空港の制圧がカブール攻略戦の帰趨を決すると考えられる。
それはタリバンも承知している分、今年中の攻略はかなり難しいのでは。

バグラム空港攻略は そう言われているようですね。
カブールを早く制圧してラディンを拘束しないと、世界中でおきようとしてるテロ
を、阻止できないと考えてるから、急ぐと思う。ウズベキに待機してる山岳部隊は
マザリシャリフの地上戦に投入されるとは限らない。タリバンをひきつけて
分断し、空から徹底的に叩くつもり 陽動作戦の色彩が濃いね。マザリシャリフ
のタリバンは市街地から出てこないだろう。この場合は戦線が膠着して北部同盟が
出てきにくくなる。さて どうするか。。 トンネルを抜けるのはリスクがありすぎる。
尻から(カブール側から)つつかないと駄目だけど、仕掛け爆弾があったりするからあのルート
はつかわないかもしれない。北部からヒンズークシ山脈の谷を抜けてカブールに出るルート
は、峠越えが、ぎりぎり あと10日ほどしか持たなくて雪が積もれば使えないらしいから
北部同盟がカブール攻略に本格参戦するのは、タイムアップかもしれない。
そうなると
戦闘の本線は、空爆しておいたジャララバート 兵站補給ルートはペシャワールから
カイバル峠を越えて行われる。ペシャワールから峠まで パキスタンの戦車が出てくる
可能性は高そうだ。ウズベキスタンの山岳部隊が、カブール北部かジャララバートに
突然進攻するケースが高いと思う。 ここ2〜3日で そうなると 思うけどね。。
685それいけ十字軍:01/10/10 12:16 ID:ZHkfqkAM
タリバン1200人投降 北部同盟マジャリシャリフ制圧か トンネル経由のタリバン補給ルート
は、北部同盟の支配下に入ったかもしれない。 トンネルを抜けてカブール進攻をするかどうかは
まだ わからない。 尻からつついて安全確保しないと駄目だよ。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011010-00000304-yom-int
686別の原理主義グループが英国首相暗殺を計画中:01/10/11 09:01 ID:bxUq/za.
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011011CFLI053011.html

 【ロンドン10日=東海林一樹】ロンドンに本拠を置くイスラム急進組織「アルムハジ
ルーン」の広報担当官が10日付のアラビア語紙アッシャルクルアウサトとの会見で、イ
スラム教徒にブレア英首相の暗殺を呼びかけたとも取れる発言をして、波紋を広げている。
ロンドン警視庁はこの発言を重く見て、内偵を始めた。

発言の主はパキスタンに駐在するアルムハジルーンの広報担当官。「米英がアフガニス
タンを爆撃した以上、(英首相官邸のある)ダウニング街10番地もブレア首相も合法的な
標的だ」と言明。そのうえで「イスラム教徒が彼を殺しても流す涙はない」と強調した。
警視庁は今後も発言を注視するとともに、検察当局と協議を進めている。アルムハジルー
ンはイスラム教徒の統一的な権威確立という理念を掲げる。理念達成のための武力行使は
否定しているが、「イスラム教徒を占領下から解放する場合に限り、武力を伴う聖戦もな
しうる」と主張している。ウサマ・ビンラディン氏との関連が取りざたされているが、証
拠は見つかっていない。
687汚れ仕事の尻拭い役 情けない日本:01/10/12 08:45 ID:xIueCljU
結局日本は、アメリカの手下として、アフガンの傀儡政権作りに最大限の協力
ですか・・・・ (鬱
これが小泉のやることね。
傀儡政権が安定的なものであるわけがない。アフガン内戦が、日本に直接テロの
形をとって直接押し寄せてくるだろう。
これで日本はますます、安心して生活できない国になるでしょうな。


http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011012CPPI039011.html
 政府は11日、米同時テロを受けた米英軍によるアフガニスタン攻撃の終了後、
アフガンの各民族代表や関係国による和平を実現するため、国連の「アフガン
復興会議」(仮称)を東京で主催する方針を固めた。アフガンのタリバン政権
が崩壊しても、同国内に新たな政権基盤が存在しないのが関係国の一致した懸
念材料。米英ロなどが水面下で進めている暫定政権構想と表裏一体を成すもので、
すでにイスラム主要国などの同意を取りつけた。

 政府筋によると復興会議の東京開催は、アフガン攻撃の準備段階から米国な
どと連絡を取り合いながら調整作業に入った。今月初めに首相特使としてイラ
ンを訪問した高村正彦元外相は、ハタミ大統領に「アフガン国民各層に支持さ
れた政府が樹立されることが永続的な平和のための唯一の方策だ。日本で『復
興会議』を開催する用意がある」と伝達。大統領から基本的な支持を得た。引
き続きパキスタンやサウジアラビアなどアフガン情勢に影響力のある諸国から
も同意を取りつけたい考えだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:37 ID:QZZMF.Kw
>>687
日本はアメリカの犬に成り下がった (wanwan
激しく同意age
689アフガン戦争、アフリカ情勢にも飛び火始まる:01/10/13 11:54 ID:nZ2c3AYk
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/10/12/africa.binladen/index.html

2001.10.13
Web posted at: 7:06 AM JST (2206 GMT)

ナイジェリア・グサウ(CNN) ウサマ・ビンラディン氏の記念品を買うために
、ナイジェリアのイスラム教徒の多くがザムファラ州の州都グサウを訪れる。同州は、
イスラム法「シャリア」が導入され、イスラム教徒が多く住む。熱心なイスラム教徒が、
コーランやビンラディン氏の写真を買っていく。ビンラディン氏の写真やメッセージを
求め、同国最大の都市ラゴスからも客が訪れる。

グサウの町の通りの露天商サンニさんはビンラディン氏が何者か知らなかった。だが、
好調な売れ行きから、重要人物であることを悟った。今は、商品が足りなくて困ることさ
えある。「すごい人気だよ。皆、ビンラディン氏の商品を買っていくよ」と話す。

ビンラディン氏のポスターを購入した客は、「ただ買ってみたかっただけ。だって、
最近ビンラディン氏のことをよく聞くから。指名手配者なのにポスターになっているのが
いい。彼のことについて読んでみたいし、もっと知りたい」と話す。

アフリカ大陸の約7億5000万人の人口の半数は、イスラム教徒。このため、イスラ
ム教徒とキリスト教徒の紛争が激化し、アフリカが不安定化する可能性もある。各政府は、
ビンラディン氏の人気がどのように影響するのか見守っている状態だ。アフガニスタンへの
軍事行動に対しても、アフリカ各国は領空使用許可と情報提供にとどまっている。

アフリカで最大の人口を抱えるナイジェリアでは、アフガニスタンへの空爆に対する不
満が高まり、反米デモが計画されている。ザリアに住むイスラム教の聖職者ザクザク師は、
「世界で最も豊かな国が、最貧国のアフガニスタンを攻撃した。米国はどんなプライドを持
っているのか。ビンラディン氏に非があるとしても、米国にも正義はない」と非難する。
そして、「湾岸戦争の時、人々はサダム・フセイン大統領のポスターを掲げ、その時に誕生
した子どもにサダムと名付けたものだ。米国がどのような形であれ、侵略者になると、それ
に対抗するものはヒーローとなる」と付け加えた。

ザムファラ州のサニ知事も、「目には目を」という方法は正当化されないとして、米国の
軍事攻撃を批判する。「テロで6000人が犠牲となった。しかし、アフガニスタンでさらに
6000人の命が奪われたら、アメリカは正義を達成したとは感じないだろう。報復しても、
犠牲者は帰ってこない。だから米政府は、アフガニスタンに住む無実の人たちのことを含め、
他の解決方法を考えるべきだ」と訴える。
690戦争が長期化すると恐ろしいことが・・・:01/10/14 12:10 ID:k+KyJBfz
ブッシュは、今回の戦争が「反テロ」戦争であって、「反イスラム」戦争ではない、
といっています。日本の大手マスコミも、これを鵜呑みにして、「反テロ」戦争とか
見出しや論説で大書しています。

今後、この「反テロ」戦争なるものは、長期化し、エスカレートしてゆくことは、
アメリカ自身も認めています。こうなると、何が起こるでしょうか?

テロ支援国家とアメリカがみなしている国は、世界中に沢山あります。その一つが、
われわれのお隣、北朝鮮なのです。情報によれば、金正日は、世界の過激派勢力に
武器輸出をして、外貨を稼いでいます。アメリカからは、今回の「反テロ」戦争と
関わって、在日朝鮮人経由日本から北朝鮮行きの資金の流れを絶て、という声も既
に上がっています。

ブッシュは、既にイラク攻撃へと戦線を拡大することを示唆していますが、それでも
問題が解決しないと(するはずもないのですが)、今度は、北朝鮮を攻撃対象に含め
という基地外ぶりをますます激化させてゆくでしょう。なにしろ「反テロ」戦争なの
ですから、アメリカがテロリストと少しでも関係あるとレッテルを貼った国は、すべ
て攻撃対象です。また、北朝鮮を攻撃対象に含めると、戦争の「反イスラム」色が弱
まる、という効果も得られます。

こうなると、一体どうなるでしょうか。日本には報復攻撃がなされ、テポドンミサイ
ルが間違いなく飛んできます。性能の悪いミサイルなので、どこに当たるかわかりま
せん。
日本は、一挙に「反テロ戦争」の修羅場に巻き込まれるのです。無実の日本人が大量
に爆死という事態も、決して絵空事ではありません。

金正日は、過去の植民地支配の報いだと高笑いするでしょう。
イスラム諸国では、小泉がAmerican Dogであるとして、反日感情も強めはじめていま
すから、自業自得。誰も同情してくれないでしょう。

こんな「反テロ」戦争に、いつまでも尻尾を振っていていいのか。いい加減にアメリ
カや大マスコミの洗脳を振り払って、よくよく考えないと、恐ろしい事態が降りかか
ってきますよ。
691おたまじゃくし:01/10/14 23:35 ID:XhAnI/0M
イージス艦の出兵に賛成。
但し、旗は、かえるの絵してちょうだい。
692⊂(-_- ⊂~⌒⊃:01/10/14 23:45 ID:iLZEKzb/
「アフガンゲリラは対戦車砲でヘリを撃墜できるんだって、
 この前の偵察機もそうなのかな?そうだったらすごいね」
と爺ちゃんに言ったら「そんなの簡単だ。基本は同じだ。」

本当かい?
693高見の見物:01/10/14 23:58 ID:4LPsgRf2
単略的だね〜(失笑)

アフガンは第2のベトナムにはならないよ。

仮にオサマ・ビンラビンが空爆で死んだとしても
死亡した事は隠すだろうし・・生きたとしても・・結局は同じ。

じゃあ、運よくオサマ・ビンラビンを捕獲できて
アメリカの裁判にかけたとしよう。

・・・・そうなると、テロは終わるのか?って事だよ。

アフガンが第2のベトナムになるんじゃなくて・・・
アメリカ全土が空前のテロ包囲網に覆われるって事だよ。

ソ連がアフガンから撤退したからアメリカもってのは
全くもって見当違いの意見だよ。

マスター・・・・アメリカは大変な奴を相手にしてしまったね。

今回のタリバン広報のインタビューを見て・・・
この連中は空爆で完全に首を取ってしまわないとダメだと
思ったし・・・ベトナムとは質の違う・・・・

ドス黒い感情も見えてきたよね。本当に恐ろしい事になったもんだ

・・・・今日は祭で駆り出されて・・・御輿をかついだんで
肩がいたいよね。

じゃあ・・・今日も一杯・・・いつもの熱いの・・もらおうか。
694第3次大戦始まる?:01/10/15 01:34 ID:7LtQXBZl
>>693
>アフガンが第2のベトナムになるんじゃなくて・・・
>アメリカ全土が空前のテロ包囲網に覆われるって事だよ。
たしかにそうかも知らんな。
ベトナム戦争の時は、戦場はベトナムと一部その周辺国(ラオス、カンボジア)だけ
だった。
しかし、今回は、アメリカ全土がイスラム原理主義者の強烈な「新しい戦争」のターゲ
ットになる。アメリカ人は、飛行機にも怖くて乗れない。ビルで仕事も出来ない。
郵便にも炭ソ菌が入っているかもしれないから怖くて開けない。
ベトナム戦争は、局地的な戦争だった。しかし今度は、グローバルな戦争。
もはや、第3次大戦といっても良い。それが、予想もしない形で、いまやってきた。

いくらタリバン全員を殺したって、パレスチナ人も、イラク人も、イラン人も、リビア人
も、アメリカに対しテロをやる奴はいくらでもいる。
全員殺すのか?  こりゃ、ヒットラーがユダヤ人にやろうとしたことと同じだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 19:38 ID:npKPVp0+
しかし、専門家の意見も「泥沼になる」と「支援する国が無いタリバンでは勝負に
ならない」の両極端に分かれてるね。
結局は、アフガン国民がタリバンを支持し続けるか、見放すかによって決まるんだ
ろうけど、北部同盟支配地域以外は外国の報道陣が入れないから、その辺の状況が
全くわからない。
タリバンが強制徴兵でかなり反感を買ってるのは間違い無さそうなので、あとは
アメリカがどう思われてるか、だね。
早いとこ拠点を占領して、食料や医療の支援を始め、アフガン国民を懐柔するのが
タリバンを自滅に追い込む一番の早道だと思う。
696それいけ十字軍:01/10/17 15:41 ID:W44Tin5/
あげ
697それいけ十字軍:01/10/17 15:44 ID:W44Tin5/
グリコ森永事件を思い出せ!!
毒物散布--弱者のテロ だけど とても やっかいだ。 姿が見えないから軍服を
着た兵隊に攻められるより、始末が悪い。
寅さんじゃないけど、旦那ァ それを言っちゃぁ おしまいョ みたいなもんで
世も末だね。
テロを容認するようなら、そいつは世界中から排斥されちゃうな。
イスラムもラディンを応援できなくなるとおもうな。
ラディンがたんそ菌テロにかかわったという証拠は今のところでてないようだけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 15:55 ID:2XZMupAH
>>695
「タリバンでは勝負にならない」が正しいと思う。
ブッシュは戦争といってるが、元々国力が違いすぎるし
空爆続けるだけなら人的被害もない。
食糧難で国民を飢餓にさらすのも限界がある。
ただ、テロ(ゲリラ戦のどう対処するつもりなのか)
タリバンも加えた上での新政権じゃないと収まりがつかない国らしい。
自滅させると、かえって収拾がつかなく。
699名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:11 ID:zjdpjfO5
>>695
恐らくそうでしょうね。
ベトナムとは違って背後についてる国がないし武器弾薬食料を補充できなければベトナムのようにすることは不可能だと思います。
むしろ第2の湾岸戦争みたいなかんじかな
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:32 ID:hxLJ9nOx
カシミール問題も死者が出るほど深刻化してきて
今回のイスラエル観光相の狙撃。
中国、北朝鮮、イラクも不気味だし
米政府としてはどうするつもりなんだろう?

国内にも小さくない問題を抱えていて
すでに収拾がつかなくなってるような気がする。
ベトナムくらいでは済まないのでは・・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:37 ID:o/zwpXLg
ベトナムというアナロジーで語る者は現実をみていない
702 :01/10/17 16:40 ID:VMyh1Pg5
こんな予測もあるね。
タリバン崩壊後、アフガン、パキスタンを巻き込んだ泥沼の内戦になるというお話。

http://tanakanews.com/b1015afghan.htm
703名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:42 ID:+NDyEBly
乾燥地帯なので様子が違うと思うんだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:53 ID:2XZMupAH
パキスタンも不穏な感じだよな。
アメリカを頼んで経済復興とか思ってるらしいんだけど
戦争が長引くと政権自体が揺るぎかねいんだって。
アメリカにとっては、パキが崩壊してもさして重要じゃない。
核実験を強行?した国だしね。
アメリカはインドとも同盟関係なんだろうし、
インドが隙をついてパキに侵攻なんてことも注意しなくちゃならないんだって。
複雑・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 16:59 ID:zjdpjfO5
>>702
泥沼の内戦になる可能性はありますね。ただ、そのときにはアメリカは引き上げて放置しているでしょうが
706 :01/10/17 17:00 ID:VMyh1Pg5
>>705
でも、そうなると核を入手したイスラム原理主義勢力が・・・
というわけで、アメリカの作戦は大失敗ですな。
707C:01/10/17 17:03 ID:fOy1Zf7D
>>705 また・・・放置なのか・・・・(鬱
708第二のベトナム戦争ではなく、第3の世界戦争だ!:01/10/17 21:58 ID:SPdPiY2s
>>704
「第二のベトナム戦争」といえるかどうか、怪しくなってきた。
というのは、ベトナム戦争は局地戦だったが、今度の戦争は、既にグローバルな戦争
になっているからだ。ベトコンは、ニューヨークで爆破行為をしたりは決してしなかった。
ところが、イスラムのテロは、世界中でいつ起こるかわからない。特に、アメリカで激
しく起こることははっきりしているが、その協力国でも起こりうる。

テロリストは、世界中にネットワークを広げており、しかもグループ相互には、極めて
ゆるい結合しかない。コーランを読み、アメリカの世界戦略やパレスチナに反発する人々
が、自発的に行動しているのが、今のジハードの自爆テロなのだ。

アメリカは、アフガニスタンを侵略し、炭疽菌事件を口実に、イラク攻撃の機会も狙って
いる。これによって、世界中のジハードテロリストは、ますます使命感に燃えるだろう。
その背景には、多数の中東やアフリカの、絶対的な貧困がある。世界中が、自分たちと同じ
ような貧困になってもかまわないと考えるから、やることは破壊だけ。

世界中は、収拾のつかない泥沼状態になり、飛行機にも怖くて乗れない、郵便物も開けられ
ないという事態は、仮にアメリカがアフガニスタンで勝っても、半永久的に続く。

アフガニスタンへの侵略で、この泥沼に片足どころか両足を突っ込んでしまったアメリカ。
すでにその意味で、アメリカの「テロ撲滅」作戦は大失敗している。そして、世界中の人々
を、ますますテロの恐怖へと追いやっている。
709旦那、3枠が固いですぜ:01/10/17 22:09 ID:9crvlZyR
>>1の予想のハズレっぷりがスゲー笑える
710それいけ十字軍:01/10/18 11:38 ID:S0koUuPw
インターネットを使った地球の裏側からのテロ攻撃なら。
とりあえず、ツールはcanon 誰でも 買えます。
http://www.x-zone.canon.co.jp/WebView-E/product/webview/index.htm
使い方はこちらを見てね。
http://www.x-zone.canon.co.jp/WebView-E/map/map.htm
こんなのが インターネットに山ほどあります。
監視カメラがネットに繋がっていて、それをリモートパソコンから動作させる技術
は、(監視システムね)
テロに転用されるのは時間の問題だろうと、何度も書き込みましたが、
そんなテロが、まだ起きていないところを見ると、
ラディンおっさんは、パソコンのことは、あんまり詳しくなさそうだね。
コンピュータシステムを担いで逃げてるなんて言ってるけど、なんだかなぁ だよ。
無人小型ヘリにたんそ菌と爆破装置、自動車のナビゲータ積んだら
工業高校レベルで 短距離ミサイルの 出来あがり。 モニターつけるなら高専レベル。
711それいけ十字軍:01/10/18 12:02 ID:S0koUuPw
テロリスト様 ご用達 ソフトウェア たったの $39.95だぞ。
http://www.surveyorcorp.com/index_webcam32.html
あとはCCDカメラのアームにスイッチを取り付けるだけだよ。
プラモデルマニアでもつくれちゃうね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 12:03 ID:+KE3J77V
シャロン「9月11日後にブッシュ米大統領が言ったように、今日を境に全てが変わった」
PFLP、「今回は1例に過ぎず、暗殺は終わらない。なぜならインティファーダ(反イスラエル闘争)に終わりはないからだ」

中東もやば〜い感じになってきました。
アフガニスタン・中東・カシミールどこまでいくやら。
713名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 12:10 ID:54j2wgf/
戦争を続けないと自分の存在意義を確認できない人たちがたくさん居るのねん。
714それいけ十字軍:01/10/18 12:54 ID:S0koUuPw
あ〜ぁ そうだよなぁ
起爆装置なんて、携帯電話でも代用できちゃうぞ 。
しかし
電話を利用して設置爆弾を爆発させると脅かして
特定口座に振り込みさせて
海外のキャッシュディスペンサーで引き落としをするなどという
犯罪も あるかもしれない。
テロの手口は、いっぱい有りすぎて、手の打ちようが ないかもしれない。
715それいけ十字軍:01/10/18 12:59 ID:S0koUuPw
拾った携帯電話を起爆装置にして、公衆電話から電話すれば 証拠も残らない。
716 アフガンは:01/10/18 13:32 ID:6kkr+UOm
まだ、ベトナムにならないと決まったわけではあるまい。
米国は学習しているので、徹底的な空爆と、情報操作
をしているが、地上戦にならないとどうなるかわからない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 13:44 ID:zSxTk2Pg
田宮のラジコン飛行機に炭疽菌カプセルと火薬を載せて
ビルの窓からとばし、目標の上あたりで軽く爆発させれば
炭疽菌があたり一面に撒き散らされるんじゃないの?

あと、インフルエンザに自分でかかり、いろいろな抗生物質を
中途半端に投与しながらウィルスを鍛えていく。
数人でピンポン感染を繰り返しつつ、ウィルスを鍛える。
どんな抗生剤も効かない最強のウィルスが出来たら、手ぶらで冬の
レーガン空港に降り立つ。
究極の自爆テロ。
水虫だって良いし、近ごろの日本の淋病はなかなか治らないから
これも更に鍛えてみる価値あるかも。

俺が今欲しいのは、トマホークのミニチュア。
窓から発射すると、あらゆる建物を自分で避けながら10分ぐらい
街を回ってまた部屋に帰ってくるというすぐれもの。
大人のおもちゃとして売り出せばヒットするよ。
718それいけ十字軍:01/10/18 14:46 ID:t76P9YJt
>717さん:
>田宮のラジコン飛行機に炭疽菌カプセルと火薬を載せて
>ビルの窓からとばし、目標の上あたりで軽く爆発させれば
>炭疽菌があたり一面に撒き散らされるんじゃないの?

ははは 起爆装置は盗んだ携帯電話 双眼鏡で目視追跡
WTCにハイジャック飛行機をぶつけなくとも
ラジコン模型とベビーパウダーで一斉攻撃を世界中でするなら
犯行声明文で 次回はたんそ菌だぞ と 脅迫するなら

アラブの大儀も、もう少し、支持をもらえたかもしれない。
719どーでもいいことだが。 :01/10/18 15:14 ID:skFTPXbZ
「それ逝け十字軍」さえいなけりゃここもそれなりに良スレなのになあ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 01:16 ID:YNa2H5gl
الأمريكية والبريطانية ضد مدينتي
721反タリバン派も、米の傀儡政権樹立策謀を批判:01/10/19 23:20 ID:XhaELzf/
ヘクマティアル元首相、「新政権は米の操り人形」と批判
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011019CF1I001819.html

 アフガニスタンの反タリバン勢力「イスラム党」を率いたグルブディン・
ヘクマティアル元首相は、亡命先のテヘラン郊外の自宅で日本経済新聞記者と
会見し、ザヒル・シャー元国王や北部同盟が参加する政権は「米国の操り人形
になる」と厳しく批判した。元首相はアフガニスタン最大の民族パシュトゥン
人出身だが、同じパシュトゥン人を基盤とするタリバンが勢力を拡大した結果、
イスラム党は衰退していた。

 元首相は「ザヒル・シャー元国王は在位中に果たすべき役割を果たさなかった」
と批判、元国王の政治手腕に疑問を示した。反タリバンの北部同盟についても
「米国と手を結んだのは恥。米国が彼らを利用し目的を達成すれば使い捨てにする
ことを知るべきだ。外国による介入なしに選挙に基づいた政権を樹立することが重
要だ」と強調した。また「カスピ海の原油・ガスの利権と中央アジアの軍事戦略上
の要所を握るためアフガンを支配したい米国の意図は明らかだ」と指摘、米国への
強い警戒心を表明した。(テヘラン=岐部秀光)
722それいけ十字軍:01/10/20 10:34 ID:kh7wzCJu
>721さん イランに世話になってるから、どうしても、そんな発言が必要だったと
考えたほうがいいよ。 なにも発言しなかったらおこぼれが貰えない。
タリバンが登場した段階で、この人は終わってるんだろうと僕は思います。
外国の介入なしの選挙など、ますます混乱を招くだけだよ。識字率が34%だしね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 10:39 ID:PQu1qqSr
へクテイアマル=董卓
が正しい評価

こいつがタリバン=パキスタンに国を売ったから
今日の問題が発生している。
724アメリカは、戦争の長期化を狙っている?:01/10/23 19:00 ID:NNXEW2JW
最近の報道によると、アメリカはどうやら、ビンラディン氏の隠れ場所が判ってきたらしい。
20マイル四方にまで場所を絞り込めた、と言っている。

アメリカの本来の目的は、WTCテロ事件の首謀者、ラディン氏の身柄を捕捉あるいは、
ラディン氏を殺害することだ。

ならば、その20マイル四方の区画に、自慢の新兵器、バンカーバスターを大量に打ち込めばよ
いはずだ。

なぜ、それをしないのか?  なぜ、中途半端なヘリの奇襲攻撃しかやらないのか?

ここには、アメリカのジレンマがある。

つまり、ビンラディン氏をいつまでも捕捉あるいは殺害できなければ、アメリカの面子丸つぶれ、
ブッシュの支持率次第に減少、アメリカの政治は危機に陥る。

だけれども、ビンラディン氏をさっさと捕まえてしまうか殺してしまったら、アメリカは、戦争
の目的を果たしてしまったことになる。ラディン氏を捕まえた(あるいは殺した)のに、なぜア
フガン攻撃を続けるのか?  世界じゅうが疑問を感じ始める。

これでは、アメリカが本当に考えている、タリバン殲滅、アフガニスタンへの傀儡政権樹立まで
行き着かない。
だから、今日も戦争を・・・ デハナイノカ?
725「11.4怒りの大集会」にみんな集まろう!:01/10/24 13:58 ID:XqQ8uqx+
米英のアフガニスタン無差別空爆・地上戦突入弾劾!
日本の参戦絶対反対!
「11.4 怒りの大集会」

(呼びかけ)
報復戦争に反対する会

(日時、場所)
11月4日(日) 11時30分開場 12時30分開会
すみだリバーサイドホール (地下鉄銀座線、浅草線 浅草駅 徒歩5分)

私たちは、米英軍によるアフガニスタン全土への連日連夜の空爆にたいして、
激しい怒りを覚えています。「テロ根絶のための正義の戦い」の名において
強行されているこの空爆は、平和を求める全世界の人々の意思を乱暴に踏み
にじるものにほかなりません。いや、「軍事施設を狙ったもの」などという
米英両政府の宣伝と裏腹に、NGOや赤十字の施設が、病院や民家が空爆され
おびただしい数の死者が、そして難民が生み出されています。これをアメリ
カ政府当局者は「やむをえない」などと傲然と言い放っているのです。

今ブッシュ政権は、「軍事目的達成後に簡単に去るだけではいけない」と、
タリバン政権打倒後も親米政権を作り出すために介入し続けることをあから
さまに語っています。これにたいしてロシアのプーチン政権もまた、アメリ
カニ興梠する姿勢を示しながらその背後で、北部同盟を軸に親ロシア政権を
樹立することを目論んでいるのです。こうして、すでに20数年に及んでアメ
リカとソ連(ロシア)などの大国の介入によって内戦と飢餓に苦しめられて
きたアフガニスタン民衆の頭上にさらに苦難が襲いかかろうとしているので
す。しかもブッシュは、「戦いは長期化する」といい放ち、イラクなどにた
いしても戦争をしかけようという腹積もりを崩そうとしていません。「テロ
根絶」の名の元に全世界に戦火が拡大されようとしているのです。

いま、戦争の拡大・長期化・残虐かが侵攻し、日本の参戦が本格的に開始さ
れようとしているなかで、全国津々浦々から反対の声を大きくあげていかな
ければなりません。「アメリカの報復戦争反対・日本の参戦絶対阻止」の一
致点のもとに戦争に反対する共同戦線を作り出し、そのただなかで活発に議
論をまきおこし、運動をいっそう大きく、強くしていこうではありませんか
726名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 11:53 ID:AEa7DiAx
>>724
アメリカは始めから「テロリスト自身は勿論のこと、テロリストを匿う組織も報復
の対象である」と言ってる。
だから、ビンラディンの死=タリバーンへの攻撃終了 でない事は予告済み。
まあ、「まだラディンが掴まってない」という事にしておいた方が、他国の理解は
得やすいとは思うが。
727 :01/10/25 12:11 ID:TcXdcSCt
米同時多発テロの首謀者がウサマ・ビンラディン氏だとする米当局の
発表に疑問を抱く。根拠の1つが同氏がメディアに出過ぎている点だ。
本当にテロを組織するなら、決して表に出ず、陰で指令を発するもので、
彼が今回テロを組織したとは到底思えない。
今回の戦闘で勢いづいているのは、米国の軍強硬派と軍需産業だ。
長期化すれば湾岸戦争時と同様に原油価格が高騰し、石油資本も潤う。
米国は反タリバン連合(北部同盟)を構成する3派のうち、特にウズベク
指導者、ドスタム将軍を重視している。ウズベキスタンがカスピ海とその
周辺の豊富な石油、天然ガス資源を運ぶパイプラインの有力ルートと
されるためだ。米国がアフガニスタン攻撃を通じ、タリバン政権打倒を
狙う裏には、石油資本の将来を見据えた思惑がある。
だが、戦闘が泥沼化すれば米国の納税者は軍事費の負担増を強いられ、
世界同時不況が深刻化する。米国が勝利することはなく、世界中の
頭痛の種となるだろう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 12:30 ID:AEa7DiAx
>>727
ビンラディンが直接、同時多発テロを指示したかどうかは永遠の謎だね。
アルカイダの表の顔として利用されている(いかにも聖人のような風貌
は、無知なイスラム教徒達に受ける)だけで、本当の黒幕はエジプトの
ザワヒリの方かもしれない。日本でも、首相=お飾りで、竹下、金丸が
実権を握っていた時期があった。
しかし、仮にビンラディン自体が直接の指示を出していないとしても、
アルカイダ・グループがラディンの方針に沿って企画し、ラディンの資金を
使って実行したのは間違い無いだろう。イスラム原理主義の過激派は
世界中に存在するが、多くは自国の政府の打倒を目指したもので、これ
ほど大規模な国際テロを実行する組織や資金を持つのはアルカイダ以外に
考えられないからだ。
ビンラディンが真のNO.1であろうがお飾りだろうが、アルカイダの
組織まるごと殲滅が必要である事には変わりない。
729>1の予想通り。:01/10/25 19:37 ID:VktHsqHH
ベトナム戦争化、泥沼化が次第に始まってきましたな。


タリバン、予想外に健闘・米軍高官
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011025CF1I042525.html

 【ワシントン24日=池内新太郎】米統合参謀本部のスタッフルビーム作戦副部長
は24日の記者会見で、アフガニスタンでの軍事作戦に関連して「タリバンは手ごわ
い戦士であることが証明された。執ように持ちこたえていることにやや驚いている」
と述べ、当初の予想よりタリバン側が健闘しているとの見方を示した。

 そのうえで「どれだけ時間がかかってもタリバンを打ちのめす準備はできている」
との決意を表明。「我々は明らかに忍耐が必要だ」と長期戦の可能性を示唆した。

 同副部長は23日の攻撃では首都カブールや北部要衝のマザリシャリフなどの周辺
でタリバン地上部隊を中心に空爆したと説明。米軍は反タリバン勢力の北部同盟の
進撃を支援するとともに、タリバン側の補給路の断絶を狙った攻撃を強めている。

 ただ、副部長は「地上での戦闘の進展状況は遅い」として、北部同盟の進撃のペ
ースは上がっていないことも明らかにした。
730>1の予想通り。:01/10/25 19:45 ID:VktHsqHH
ベトナム戦争化、泥沼化がいよいよ始まってきましたな。


タリバン、予想外に健闘・米軍高官
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011025CF1I042525.html

 【ワシントン24日=池内新太郎】米統合参謀本部のスタッフルビーム作戦副部長
は24日の記者会見で、アフガニスタンでの軍事作戦に関連して「タリバンは手ごわ
い戦士であることが証明された。執ように持ちこたえていることにやや驚いている」
と述べ、当初の予想よりタリバン側が健闘しているとの見方を示した。

 そのうえで「どれだけ時間がかかってもタリバンを打ちのめす準備はできている」
との決意を表明。「我々は明らかに忍耐が必要だ」と長期戦の可能性を示唆した。

 同副部長は23日の攻撃では首都カブールや北部要衝のマザリシャリフなどの周辺
でタリバン地上部隊を中心に空爆したと説明。米軍は反タリバン勢力の北部同盟の
進撃を支援するとともに、タリバン側の補給路の断絶を狙った攻撃を強めている。

 ただ、副部長は「地上での戦闘の進展状況は遅い」として、北部同盟の進撃のペ
ースは上がっていないことも明らかにした。
731名無し:01/10/25 20:02 ID:qtoQM2YT
ベトナム化するわけないじゃん。
ジャングルはないからね。

アメリカ軍にとって、ジャングルは大潟兵器の導入ができず
命取りだった訳よ。
732もっとオベンキョしようね:01/10/25 20:06 ID:VktHsqHH
>>731
ベトナムには、6000m級の山岳もないし、雪も積もらないよな。
エベレストやマッターホルンに、戦車使って登れると思うか (アワレイッテヨシ
733 :01/10/25 20:13 ID:qQFvFREn
タリバン排除しても、タリバンが反政府ゲリラ化すれば同じ事だよな……
何を考えてるのか>アメリカ
734_:01/10/25 20:22 ID:DtQ3bNO7
とにかくWW2ともベトナム戦とも湾岸戦ともアフガン戦は
異質というか反戦の馬鹿さ加減が良く分かるスレだ。
ベトナム戦ではアメリカが自ら行動範囲を限定し、
妥協に妥協を重ねた事が遠因。
735名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 20:32 ID:VktHsqHH
>>734
>ベトナム戦ではアメリカが自ら行動範囲を限定し、
>妥協に妥協を重ねた事が遠因。
大統領! すると今回の戦争では、わが軍の行動範囲は全世界におよび
アフガニスタンの次は、イラク、そしてわが軍を批判し始めた北朝鮮
が戦場になるのでありましょうか!?

これでは、第3次世界大戦になってしまうと思われ 
736元旧ソ連軍人によると:01/10/25 20:44 ID:KRJPq34h
 ソ連軍総参謀本部副参謀長とロシア国防部次官を歴任、現在モスクワ州
知事を務めるグロモフ氏は「攻撃目標をビンラディンとタリバン指導者
の隠れ家とテロ訓練基地などに絞ることが、米国がアフガニスタン戦を
短期間で勝利できる道」という。「最も良い戦術は、腫瘍を除去する外科
手術のように、アフガニスタンという体からテロの温床を取り除くこと」
と述べた。

 同氏は、米軍がロシアのような大規模兵力を地上作戦に投入せず、
特殊作戦を展開して北部同盟と連帯、ビンラディンを追跡しタリバン
を圧迫していることを激賛した。

 同氏は、米軍はロシアが旧ソ連時代に保有していたアフガニスタン紛争に
対する正確な情報を持っているだけに、勝てる戦争を行っているという。
また、米軍は、アフガニスタンに対する作戦は、旧ソ連とは違い、国民の
全面的な支持を受けており、周辺国からのカブール政権の支援も切り、先勝
での勝利と短期戦で終わらせる有利な位置にあるという。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/24/20011024000023.html
737:01/10/25 21:08 ID:TN6IeQ21
>732
勉強するのはあなたの方です。
軍事知識がベトナムで思考停止してますよ(藁

そんなあなたへ参考資料
『RMA(軍事革命』の実像
ゲリラ相手に巡航ミサイルや精密誘導爆弾は使えない。
しかし地上軍の投入では、地雷や狙撃で犠牲者が多く出る危険がある。
そこで新システムのRMAが実戦で始めて使われることになった。
湾岸戦争で実証されたRMAの原理。それがアフガンではタリバンを
殲滅するために使われる。
その驚異の新戦争システムRMAとは?
 これであなたの軍事常識が一変する。          
http://www.kamiura.com/abc35.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:38 ID:VktHsqHH
>>737
いいか、そういう「新戦争システム」を持っている国の作戦副部長が、いま、
「タリバンは手ごわい」と言っているんだぜ。
戦争はいつから始まってると思ってるんだ?
聞きかじりの軍事知識ヲタ、逝ってよし!
739名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 21:55 ID:8Rx4ODON
>>737
RMA軍は自衛隊のような非RMA正規軍にたいしては有効かもしれないが、ゲリ
ラに対してはさして有効とも思われないね。しかも指揮統制をいまだ軍事的には未
成熟なIT技術にたよっている点おおきな不安がある。
740:01/10/25 22:29 ID:TN6IeQ21
>738
その発言については、政治的発言と見ている。
現段階の作戦はまだ初期の段階で、本格的地上戦とは見ていない。
(威力偵察の段階と、本格的地上戦に足る兵士の配備が終わっていないため
また、周辺地域の不安定さも配備遅延の原因と見ている)

アメリカ軍のもっとも危惧していることは自国兵士の損害であるから
稚拙で早急すぎる軍事行動は被害を増加させる。(これこそベトナムで経験済み)
十分すぎる兵力展開をするにはまだまだ時間がかかる。
本格的地上戦は遅くて来年の春になる可能性もある。(ラマダンや冬の寒さを考え)
その間の米国内の世論が冷めないように「タリバンが手強い」というリップサービス
をしていると考えている。
また軍事的な一方的勝利は、反戦団体から「虐殺」と取られかねないため
「タリバンも反撃をしている。かなり強い」というポーズで世論を操作していることも考えられる。

もうひとつはタリバン政権崩壊後の枠組みがいまだに決定していないことも
要因として挙げられる。後継政権の枠組みも決まっていない段階でタリバンを
壊滅させたら、後に残るのは泥沼の内戦のみ。それを危惧して、あえて攻撃を
引き伸ばしていると考えるべきだと思う。
(北部同盟がカブールを単独占領しないように最低限の支援しかしていないのもそれに当たる)

このように戦争と言うのは早く勝てば良いというもんではない。特に今回は難しい。

「聞きかじりの軍事知識ヲタ」と煽るのは構わんが、せめて裏にある状況も考えて
言ってくれや。。。脊髄反射じゃなくて。
741:01/10/25 22:34 ID:TN6IeQ21
>739
>ゲリラに対してはさして有効とも思われないね。
リンク先読んだ?
読んだ上でもそういうのなら、それ以上は私からは言うことはない。
742Village girl:01/10/25 22:34 ID:yZ81OgEP
これから先、私は、どうやって生きていけば良いのでしょう?
http://dailynews.yahoo.com/h/p/nm/20011024/wl/mdf73582.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:10 ID:8hvrY71a
>>741
読んだよ。ベトナム戦争でベトコンがセンサーを歓迎した話を思い出したよ。
人よりだましやすいんで、アメリカの爆弾をずいぶん無人のジャングルに降ら
せたという話だったな。
744:01/10/26 00:19 ID:Fl8yMV6+
...だからベトナムで思考停止しないでって。。。言ってるのに。。。
何十年前と比較してんの。。。(T-T
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:21 ID:2QR//Cpn
>>741
アフガンゲリラは昼間に移動するんだよ。対ソ戦の教訓だそうだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:25 ID:8hvrY71a
>>744
ならなんでベトナムの戦争のセンサーを自慢げにあげてるアナクロ
ドキュメントをリンクするの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:46 ID:8hvrY71a
>>744
だいたいRMA軍がもっとも苦手とするのが非対称軍のゲリラ戦だということが
わかっていない時点でペケ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 05:23 ID:+LPNpnvV
政治的発言は寧ろロシアの政治家や軍人の発言だろ。
ロシアは先ず損しないポジションにいるんだよ。
北部を裏で操って、敵愾心は米国に向ける。
インドと歩調をそろえてパキスタンを牽制する。
タリバンを壊滅するだのテロリスト同然だのの
米国の発言を逆手に取り事実上の最大多数派
パシュトゥーン人の政権タリバンを排除する。
来るのはパキスタンや米国の露骨な後ろ盾のある王党派。
自らの軍事的基盤は皆無。
この上での発言だよ。余裕あるわな。ロシアは濡れ手に泡状態なんだよ。
嘗てのイギリスもこれでやられたんだよ。
だから英国は引いてるだろ。
想像で戦略の深読みするより客観的な外交関係で導きな。
あとひとつ、戦争は早く終わるに越した事は無いの。
これは戦争の鉄則。米国は特にそう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 09:26 ID:ngQKOorS
>>748
かつてのグレートゲームのときは、ロシアとイギリスが争い、結局中国(当時
の清)が、中央アジアのかなりを濡れ手に粟で手に入れたな。
それがそのまま、今新疆ウイグル自治区となった、東トルキスタン地方。

>あとひとつ、戦争は早く終わるに越した事は無いの。
>これは戦争の鉄則。米国は特にそう。
これは正しいね。
いま、アフガンで民間人の犠牲が増えてきており、ますますメディアに報道され
ている。
戦後、ベトナムのソンミ村事件のように、さらに残虐行為の告発がなされること
が考えられる。
これが続けば、ポストタリバンで、アメリカはイスラム諸国の総スカンを買い、
前面に出られなくなる。中東全域で、その怨念は続き、アメリカは基盤を失う。
結局、ロシア、イラン、パキスタンに好きなようにされるということか。
その隙間を縫って、もう一度原理主義者が台頭・・・ そしてアメリカにさらに
テロ・・・ と言う構図ですかな。
まあ、アメリカは自分がまこうとしている種なのだから、仕方がない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 14:42 ID:8hvrY71a
>>749
今度は日本が濡れ手に粟となるのか。
もっとも小泉のアホが前に出過ぎなければ、の話だが。
751 :01/10/26 16:12 ID:G0BEcW6j
>あとひとつ、戦争は早く終わるに越した事は無いの。
これは戦争の鉄則。米国は特にそう。

一般論としては、これが正しいことを認める
(というか作戦計画は常に短期決戦志向のはず)
が、常にそうではない。持久戦思想はどちらも
あるはず。アフガンだけならはやく終わるとよいが、中東全体ではどうか
という問題がある。

俺がブッシュならあまりはやく終わるとはっきり困るよ。(謎
タリバンがラディンを差し出したりされると米国は大弱り。w
米国の戦略は中東で大戦争をやって跡かたづけはみんなでする。
752 :01/10/26 20:35 ID:FyUM1cNr
予言は当たってしまった・・・
細菌兵器が使われてしまった・・・
以下10月13日現地スタッフからのメールより抜粋

--------------------------------------------------------------------------------
アメリカに細菌兵器(兵器というほどの物ではないのですが)
が使用されると、アメリカは、核を使用します。
ソース http://www.mandarake.co.jp/tv/news/index.html
予言者 ゲリー氏  http://www.mandarake.co.jp/tv/image/event_04_02.gif
753それいけ十字軍:01/10/27 00:53 ID:dfdq7Vv+
なんだか予想通りの進展で書き込みしなかったけど 2〜3 確認しておきたいんです。
1.カブールが予想以上に早く陥落すると受け皿がなくなってしまう。
2.治安維持をしっかりしないと大量虐殺がおきる。
3.パシュトォン人を参加させない暫定政権は内乱を起してしまう。

ラディンを捕捉に時間をかけたほうがアメリカは都合がよさそうだね。

754 :01/10/27 01:27 ID:cdV+jAse
アメリカにとっては、ラディンをどうするかという問題もあるよ。
殺しちゃったら殉教者になるし、捕まえておいたら奪還テロ続発する
だろうし。
アフガン人がアポーンというのがベストだろうな。
755わかんねーかなー:01/10/27 03:43 ID:FQa85j6i
受け皿作れないから困ってんのよ。妄想は戦略とは言わないの。
長くしたいんじゃないの、長くなっちゃってんのよ。
外交で北部に対抗する政権が作れないんだよ。
それ解ってるから北部はタリバン穏健派にもノーと言ったんだろ。
パキスタンはタリバン絶対温存なんだよ。
地政学的にみて国家の存亡に拘わる事だからこれは絶対に譲らないよ。
寧ろタリバン温存を条件に米軍に空港貸したんだろ。
北部全面支持したらパキスタンは公然とタリバン援助に走るよ。
マス―ド援助してたインドにサンドイッチにされた上でロシアに対抗しなきゃならなくなんだよ
アメリカはジレンマなの。敵タリバンを全滅できない戦争してんだよ。
ハムレットの気分だろ。
頑張れパウエルハムレット!
756まあわかるよ。
>>755
北部同盟は、軍閥の野合集団で、すでに事実上分裂状態。自分の軍閥の勢力範囲
拡張にだけ関心を示すようになっている。アメリカやロシアは、北部同盟に援助
するといっているが、内部対立状態では、どこに援助したらいいかわからない。
下手をすると、援助した武器が、北部同盟内部相互の内戦に使われるというお笑い
の事態にも発展しかねない。
北部同盟中心の新政権など妄想だということは、すでに現時点ではっきりしてきた。

パキスタンと北部同盟との関係は、755がいう通り。
元々パキスタンは、インドに対する外交上の優位を得ようとして、アメリカに
協力することにした。ところが、北部同盟はインド系。インドは、北部同盟に
援助することで、天敵パキスタンを挟み撃ちにし、弱体化させる戦略だったの
だ。それを、今ますますアメリカやロシアが推進して、インドがウハウハ状態
・・・ こんな話に、いつまでもパキスタンが乗れるわけがない。
ムシャラフは、「戦争はラマダンまで」と言っている。ラマダン中に戦闘を
続行したり、ラマダン明けにこれまでと同じ戦闘をはじめたら、パキスタン
は次第にアメリカから離れてゆくだろう。
新政権といえば、戦争が長引けば、86歳の元国王も、来世に召される可能性
がある。すると、新政権の中軸はなくなる。
次第にアメリカは、八方塞がりの情況になってきた。