733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 08:29 ID:mndhLXF6
>>731 3kも自分に都合の悪いことは無視する。
朝日と同じ。
735 :
⊥:02/03/03 10:49 ID:DXfI/G5O
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:35 ID:ZNgMMFQs
⊥=勝共連合=統一教会
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:22 ID:av/ld3rc
今日は原理仲間の⊥は来ていないニダか?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:12 ID:Nunz7xXp
739 :
T:02/03/04 22:16 ID:rgOu4N6l
>きのう本紙「双方向プラザ」欄で、朝刊四コマ漫画「サラリ君」の嫁姑関係がとり上げられていた。
>サラリ君の奥さんの義母への口のきき方に丁寧でない日がある。いまの表現でいうと「タメ口」になっているという男性読者の疑問だった。
ため口が普通だから何も疑問がありません(w
>そんなふうに感じたことがなかったので驚いたが、人はそれぞれである。自分の家庭の姿や、こうありたいと願う家庭の理想像によっても
>この問題の受け取り方は違ってくるだろう。しかしやがては「サラリ君」にも老親介護の時代がくるのかと思ったりした。
たぶん、来ない
のびた君が中学生に成るくらいに(w
>「政治より子育ての方が難事業だ」といったのはブレア英国首相だが、マスコミの人生相談でも圧倒的に多いのは家庭問題だという。
>夫婦、嫁姑、子育て、不登校、家庭内暴力…。「日本の家庭は世界一不幸である」(評論家・加藤諦三氏)といった見方もある。
ブレアさん贅沢ですよ。○ャールズ皇太子に比べれば・・
>「サラリ君」の舞台がそういう家庭に限定されているのは、作者・西村宗氏の禁欲的な制作意図であるらしい。
>時局風刺(じつはこれが一番安易なのだ)などに逃げず、家庭のユーモアだけで描く点に西村さんの“意地”を感じることができる。
>先日の正論大賞パーティーでお会いしたので聞いてみた。「いまはファクスがあるので送稿も楽でしょう」。ところが「ぼく、ファクス使いません」という。
>そりゃまたなぜ? 「ファクスだと顔の線がつぶれます。たとえば咲子(奥さん)の目がぱっちり浮いてこない。プロが見るとすぐわかります」そうだ。
>原稿は西村夫人が小田急線玉川学園前駅へ運び、小田急さんのサービスで新宿まで送られ、そこへ大手町からオートバイでとりに行く。
>「サラリ君」はこうしたがんこな古典的運送によって朝の読者にお目にかかるのである。
http://www.zakzak.co.jp/pr/kiji/dakara01.htm よしりんに書かせればいいのに(w
740 :
:02/03/04 22:20 ID:DIuUiz/t
「産経抄」も去る事ながら、社説「主張」、論壇「正論」も見る事をお勧めする。
時々、無茶苦茶な“デンパ”的意見を目にする事があるから。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:29 ID:+vvglZ+W
今日の3kの正論に出てた京都大の佐伯なんたらっていう教授が、
3kのアメリカべったりを批判してたな。
めずらしいな、いつもは3kの論調を支持する人しか出てこないのに(w
742 :
T:02/03/04 22:41 ID:rgOu4N6l
>>741 逃げない、群れない。だったのにね(w
常識のある人も”中には”居るんだろう
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:43 ID:p8D8NH9C
佐伯啓志先生はかなり優秀な学者だと思うんだが。
少なくとも「さえきなんたら」とか言ってるお前は
縁の無い世界だってこった。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:13 ID:d6F48aWk
佐伯啓思
佐伯啓思先生はかなり優秀な学者だと思うんだが。
少なくとも「佐伯啓志」とか言ってるお前は
縁の無い世界だってこった。
佐伯啓思先生は御子息の教育には失敗しました。
さすが右翼愛国学者。他人に厳しく、身内に大甘。
墓穴を掘ってしまった743であった。
746 :
T:02/03/05 07:44 ID:HmDffHkx
http://www.green-net.gr.jp/face/20269.html >>744 よくあることですね(w(人の振りみて我が振り直せ)
>「金を出せ、出さねば火つけるぞ」「おめど(お前ら)早ぐせ(早くしろ)」−。
>弘前市の「武富士」強盗殺人・放火事件の容疑者逮捕の決め手の一つは「方言」だったという。津軽弁のなかの特有の地方なまりとアクセントがそれだった。
そうか?近辺の住人をシラミ潰しに調べてやっと捕まえたように見えるが・・
>津軽弁は日本の方言のなかでも最も調べとリズムが美しいといわれている。
>その津軽弁がカギだったとすればもっと早く犯人にたどりつけたのではないか。と考えたいところだが、それは東京や大阪の人間の感覚かもしれない。
>なぜなら事件現場の周辺はみな津軽弁だらけだからだ。森に隠された木を捜すようなものだったかもしれない。松本清張の推理小説『砂の器』は、
>秋田弁と出雲弁が似ているところから捜査が混乱するというプロットだった。日本の方言地図にも“飛び地”があり、そこに着目した発想が光っていた。
縄文人と弥生人の歴史までさかのぼれるらしいね
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnn7507/wissenshaft/norinaga1.html >昭和三十八年三月におきた吉展ちゃん誘拐殺人事件の犯人・小原保は、福島県出身の時計職人だが、
>これも脅迫電話のテープの方言がカギだった。テープはラジオやテレビで全国に流され、言語学者は「茨城か福島」と方言分析した。
>それはぴたりだったが、二十八歳の小原の年齢を四十−五十五歳としたためイメージが独り歩きした。そんな捜査本部に一人の男が
>「犯人の声を聞きたい」といって訪れ、『まつがいねえ』としゃべる犯人のなまりを聞いて深い吐息をした。小原保の弟さんだったのである。
>弘前の惨事の容疑者は四十三歳のタクシー運転手だったが、「方言と車と似顔絵」と。
>とくに似顔絵は目つきや口元やひたいの生え際はそっくりといっていい。こうまで決め手がそろっていたならば、“なぜもっと早く”という思いが再び頭をもたげてくるのである。
モンタージュは確かに似ているが目つきが似ていない
天人でも触れていたが似顔絵がリアルすぎたのだろうか
747 :
⊥:02/03/05 19:12 ID:/pzMf3HM
>>736 >>737 >>738 情報が足りてないのか?
勝共連合で統一で原理でチャチャチャでオウムでグリーンピースでエホバの証人で
禿でヅラで短小包茎の50代独身童貞だがなにか?
ここ二日ほどTがいささかまともで出番が無かったな。
748 :
T:02/03/05 22:46 ID:HmDffHkx
>ここ二日ほどTがいささかまともで出番が無かったな。
⊥君に”まとも”と言われた・・鬱だ(w
匿名だから好きなこと言えるんだからね
私も実は女子小学生だし(んなアホな)
749 :
T:02/03/06 07:46 ID:2wZYc5Pt
>>3kshow
ついに、ついにムネヲの話題を書いた・・
野中から許可を貰えたんだね(こらこら)
>鈴木宗男議員に関する外務省報告を読んでいて、どうにも落ち着かない気分にとりつかれた。
>じくじたる思いといっては大げさになるが、なぜか顔が赤くなる気持ちを自分でも止めることができなかった。
http://www.sankei.co.jp/news/020304/0304sei071.htm 「ハ、ニ、ホ 同議員の関与は確認されなかった。」
これはまだ未確認だから良い
「【ケニアのダム事業】 特定の国会議員の関与ないし影響力の行使はなかった。」
本当に無かったと言い切って大丈夫か?
>報告は、外務省が鈴木氏の圧力に左右されていたことについて「社会通念に照らし、あってはならない異例なこと」と述べている。
>また、外務省という行政組織と、立法府の一員である議員に「このような関係が当然視されてきたことは異常である」とも断じている。
いれい 【異例】 (名・形動)[文]ナリ
普通と違った例。前例のないこと。例のない、珍しいこと。「今夏は―の暑さだ」「―の措置」「―の抜擢(ばつてき)」
いじょう ―じやう 【異常】 (名・形動)[文]ナリ
普通と違っていること。いつもと違うこと。また、そのさま。⇔正常「―な事態」「今年は―に暑い」
外務省では「恒例」で「日常」だったんだけど・・
>社会通念とは、一般社会で行われている考え方のこと、つまり普通の常識のこと。ということは、
>報告書の批判は鈴木氏の習性や言動を知る立場にあった新聞記者の“社会通念”に対しても向けられた矢であるに違いないのである。
反省しる!
>そういう記者たちのなかには、“ムネオ疑惑”ないしは“ムネオ体質”を知りつつも、黙認してきたきらいはなかっただろうか。小紙は昨年夏、
>連載企画でムネオハウスの存在を摘発はしたが、その後の追跡や調査は必ずしも十分とはいえなかった。さらにつっこんで追及すべきだった。
「俺たちはちゃんと書いたぞ」えらい、えらい、いい子、いい子(w
>昭和四十九年、立花隆氏が『田中角栄研究−その金脈と人脈』を文藝春秋十一月号に発表したとき、「そんなことは知っていた」と
>新聞記者たちがうそぶいたという有名な話がある。しかし当たり前のこととして手をつけなかった事実の積み重ねが、ついに田中元首相を退陣に追い込んだのだった。
「宝島30」で麻原の出生(在、B、水俣病)の裏をとりに行ったところ
全くの噂で誰も取材には来てはいなかったそうだ
「噂を知っている」では報道とは言えない
>田中氏と鈴木氏とでは、疑惑の格も状況も比較にならないという見方がある。しかし、かりに見て見ぬふりがあったとすれば、
>ジャーナリズムの“知らんぷり罪”という怠惰さは同じだろう。かくて外務省報告はブーメランのようにわが胸にも返ってくる。
「紙面が足りない」からだいぶ進歩しましたね
でもムネヲ本人ではなく”自己批判”なのは腰が引けてるね(w
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:10 ID:bm8XFSYT
今日の産経抄はひどいね
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:15 ID:TSH9Ts4u
どこが??
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 10:57 ID:Qiggg0lC
今日のTはひどいね
>>3kしょう
石井の自己反省を書かれてモナー。
て言うかムネヲ一匹であれだけの影響力を行使できないだろ。
ムネヲをバックで操っている勢力の事を書いてほすぃ。
野中は中国マンセーだから叩きがいがあると思うんだけどな。(W
754 :
⊥:02/03/06 19:46 ID:toABPUKn
>>749 >「俺たちはちゃんと書いたぞ」えらい、えらい、いい子、いい子(w
>「紙面が足りない」からだいぶ進歩しましたね
>でもムネヲ本人ではなく”自己批判”なのは腰が引けてるね(w
これらの(w がTらしさだな。
是々非々のかけらも無いやつだ。
少しは
>>747を見習え。
755 :
T:02/03/07 07:27 ID:xFmbFhD/
>>573 無理、あるいは書いたとしても没(w
>>754 受けた、受けた
>>3kshow
>論者が数学者だからではないが、昔、幾何の問題が解けたときのような爽快(そうかい)感だった。一昨日の本紙朝刊で藤原正彦さんの
>「日本のこれから、日本人のこれから」という、教育シンポジウムでの基調講演の中身を読んだときである。
http://www.topics.or.jp/rensai/hito/2001/010103.html >くり返すが、藤原さんは大学の数学の教授である。それなのに今小学校で教えるべきなのは「一に国語、二に国語、三、四がなくて五に算数」だという。
>四月から取り入れられる英語やパソコン、創造性など小学校には不要だと実に明快に言い切っている。
寺子屋の時代に逆戻りだね(w
>現代世界の窮地を救えるのは、自然の生と死、もののあわれを感じとってきた日本人の美しい情緒だと考えるからだ。
>それを育(はぐく)むには国語の時間に古来の名文を暗誦させ、読書させることだという。
>情緒を通じて家族や祖国への愛を育て、国際人を生むのだと。全く同感だ。
石井さん、そこまで言うならことわざをちゃんと勉強しる!
情緒は読書とともに実体験から育まれる物
>その藤原さんがこの季節になると感動することがある。卒業式の「仰げば尊し」だ。エッセー集『父の威厳 数学者の意地』(新潮文庫)によれば、
>いつも二番の途中までは何とか歌える。ところが「身を立て 名をあげ…」のところにくるともうダメ。感きわまり声も出なくなるのだ。
>多くの学校で「仰げば尊し」が歌われなくなって久しい。しかしこの歌には「別れ」に対し日本人が育んできた情緒がたっぷりとこめられているのだ。
>だからこそ、歌詞を口ずさむだけで、感動がよみがえり熱いものが込み上げてくるのである。
歌そのものはともかく、それを教師が生徒に練習させるのはどうか?
>うれしいことに、広島の県立竹原高校では今年の卒業式、三十年ぶりに「仰げば尊し」が復活した。「泣けてきた」という卒業生もいた。
>「師を仰ぐよう強制できない」といった、愚にもつかぬ反対論をはねのけた学校と生徒たちに心から拍手したい。
ふーーーん
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 08:36 ID:mQIrIZAq
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:54 ID:De2hvVfE
産経は嫌いじゃないんだが産経抄は「日本的」とか「父の威厳」とかを
やたらと押しつけてきてウザイね。
758 :
⊥:02/03/07 21:36 ID:LhgZOBXB
>>755 >受けた、受けた
そんなときこそ(wの出番だろう。自分のギャグ(?)に付けるよりはるかに自然だ。
>石井さん、そこまで言うならことわざをちゃんと勉強しる!
>情緒は読書とともに実体験から育まれる物
ならば当然藤原氏の発言に同意するのが自然だと思うが。
>「一に国語、二に国語、三、四がなくて五に算数」
>四月から取り入れられる英語やパソコン、創造性など小学校には不要
というのはTがいうとおり「読書とともに実体験」に合致する提案だ。
なぜ
>寺子屋の時代に逆戻りだね(w
などと揶揄しているのか疑問だが、たぶんこれがギャグなのだろう。
笑えないことを除いては、ギャグの要件を満たしているようだ。
あるいはTにとって小学生の読書とは英語の本に限られるのかもしれない。
>歌そのものはともかく、それを教師が生徒に練習させるのはどうか?
T式ギャグの典型。
書かれていないことに批判を浴びせるタイプのギャグ。
笑えないこと以外は完璧だ。
>ふーーーん
「読書が足りなかったため、気持ちを言葉にできるだけの日本語力が無い人」を演ずるという最高レベルのギャグ。
笑えないことを除いて、パーフェクト。
759 :
T:02/03/08 07:58 ID:azThLI0m
>>758 今までで一番受けたよ(w
>>756 野中は別スレで(橋本派スレ建ててくれ)
>牛肉につづいて豚肉、鶏肉と、食品の偽装事件はとどまるところをしらない。中でも、同じ鹿児島産の白豚を黒豚と偽って
>大手スーパーに卸していたケースなど、文字通り、白を黒と言いくるめたわけで、思わず笑ってしまった。
もう笑うしかないか・・
>むろん、笑ってすませられることではない。食品の品種や産地を偽るなどというのは最低の仕業で、企業がダメージを受け、
>トップの責任が問われても仕方がない。ただ、そんな企業モラルの問題を別にすれば、いかにも飽食の時代を象徴する事件に思えてならない。
需要と供給のアンバランスによって不正の温床になる
禁酒法時代の密造酒のように
>鹿児島の黒豚だけではなく、佐賀関のサバ、アジなど、グルメの世界でもいまや、ブランド名がものをいう。
>ブランドには偽物がつきものだし、一連の事件の遠因にもなっている。確かにおいしいのかもしれない。生産者にそれなりの工夫や苦労もあるのだろう。
物をつくる人たちは食べ物に限らず努力している
その足跡が”ブランド”になればいいが
ブランド、レッテルの方が一人歩きしている
>しかし、ほんとうに消費者たちが自分の舌で確かめた結果かどうかとなると、はなはだ心もとない。食べ物の好みなど万人で違うし、
>黒豚でも白豚でも調理の仕方ひとつでおいしく食べられるはずだ。ブランド名が独り歩きしているように思えてならないのである。
どちらが高級か当てる番組があったね
値段が高い物=高級と言う価値観はとても”一流”とは言えないぞ(w
>文明史家の中西輝政氏によれば、二十世紀初頭の大英帝国衰退の光景のひとつにグルメ・ブームもあった(『なぜ国家は衰亡するのか』PHP新書)。
英国は伝統的に質素な食生活を好み、過度なグルメへの警戒心が強かったが、この時代だけは誘惑に勝てなかったようだ。
ローマ帝国もそうらしいね
「パンが食べられないならケーキを食べればいいのに」(w
>ダイエー創業者の中内功氏が戦後、すき焼きを腹一杯食べたいと、スーパーを始めた話はすでに有名である。
空腹や飢えを満たす食べ物こそいちばんのごちそうなのだ。そのことを忘れないのも、不愉快な事件を防ぐための方策となるに違いない。
空腹だけなら狂牛病の牛でも満たせる(w
安全で安心できる信頼ある”システム”(国でつくるとは限らずに)が必要だと思う
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:39 ID:5xdgAfrI
先生!
産経抄の過去ログはどうやってみればいいんですか!
以前の過去ログURL法則が使えなくなってしまいました!
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:58 ID:n0TOFwXj
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:01 ID:n0TOFwXj
763 :
T:02/03/10 10:31 ID:jfow1NhM
>>760-762 最近の読み方がわからない
有料版なら読めるのだろうか?(金払う気がないくせに)
>加藤紘一氏はどうやら切羽つまったようである。分身のような存在といわれた佐藤三郎元秘書が脱税容疑で逮捕され、
>首相の座などもう夢に終わってしまったといっていいのだろう。自民党離党を求める声も強まっている。
ムネヲに隠れていたがこっちもダメだね(w
”元”秘書を使って自分の手は汚さないのはムネヲより賢い
>しかし加藤氏の場合、離党には相当な抵抗がおありのようだ。一昨年秋、野党と提携して自民党に反抗、当時の森首相を退陣に
>追い込もうとしたときにも加藤氏の離党が焦点となった。だが、その決断がつかなかったばかりに「加藤の乱」は腰砕けに終わってしまった。
このとき離党すれば良かったのにねぇ・・
>それは、加藤氏には保守本流意識が強いからだという解説がある。本流がなぜ出ていかなければならないというわけだが、それはどうだろう。
>加藤氏は外務官僚、それも親中国派が多いチャイナ・スクールの出身で、小泉首相の八月十五日靖国神社参拝もおしとどめようとした。
>憲法改正にも慎重で、市民派的な発言もあった。善悪は別にして、そうした言動をとても保守本流とは言いがたいだろう。
>人脈的には自民党の伝統派閥を率いていたが、むしろ、戦後文化人的なリベラル派の本流と言ったほうがよいのかもしれない。
石井さんの考えている「保守」ってかなり歪んでいるね(w
ほしゅ 【保守】 (名)スル
(1)古くからの習慣・制度・考え方などを尊重し、急激な改革に反対すること。⇔革新
(2)正常な状態を保ち守ること。「―点検」「人の品行を―し/西国立志編(正直)」
55年体制の「保守」という意味なら加藤は保守派
>加藤氏にほんとうに本流意識があるとすれば、東大−外務省出身という自らのエリート性を保守本流と取り違えてしまったのではないか。
>今度の事件では、そんな加藤氏が非エリートといえる佐藤元秘書を利用しようとし、結局は奈落の底へと道づれにされたのだろう。
脱税した資金を政治資金に充てるのは
本当に国のためを思っているのだろうか・・
>その点、キャリアの外務官僚たちが、非エリートの鈴木宗男氏の力に頼ろうとし、結果的には恫喝(どうかつ)され、
>翻弄(ほんろう)されてしまったのと構図はよく似ている。牽強付会かもしれないが、加藤氏事務所の事件とムネオ氏問題とは根が同じに思えてならないのである。
加藤紘一=加藤氏、鈴木宗男=ムネオ氏
どんどん2ちゃんねら化してるね(w
エリート(学歴?)にこだわるところもそっくりだ
石井ってもしかして2ch見てるの?
人をウヨサヨの2極論で判断しようとするところとか、
2chねらーの悪い癖がよく出てるし。
765 :
ななし:02/03/10 22:32 ID:hCKL2Uly
766 :
T:02/03/10 23:32 ID:jfow1NhM
>>764 ありがとー!!感動した!
3kは過去ログをちゃんと残しているから偉い
>>764 このスレは見ている(たぶん)
767 :
T:02/03/11 07:35 ID:JKTGmpry
>>3kshow
>中国の唐家●外相が不審船引き揚げ問題でまたゲンメイしている。「(日本側は)事態をエスカレートさせ、複雑化させる行動をとってはならない」と。
>これも“厳命”なのかどうか。しかし過敏になる必要は全くない。“柳に風”が正解だろう。
http://www.sankei.co.jp/databox/e_seiron/html/2001_0519.htm 領海と排他的経済水域は別物
魚を捕ったり意図的に油を流さなければ問題ない
>なぜなら、日本は事態をエスカレートさせているわけでも、複雑化させているわけでもない。日本の巡視船をロケット砲で攻撃し
>自沈した不審船の国籍を確認するため、粛々と引き揚げるだけ。中国の国益をおかすつもりなど全くないからである。
当時、近くで中国漁船が操業していた
逆に「中国漁船を守った」と言えないだろうか?(立場が逆だったらむずかしいが)
>実は先月の休刊日の小欄のテーマも「不審船」だったことに苦笑する。しかし唐外相のゲンメイ見解も、記者会見で質問がでたから答えた。
>答えるとならば昨今の対日外交の面子からああ答えるほかなかった、そのように解釈しておけばいいのではないか。
そうだよなぁ・・自分のところで武力行使されては容認しにくい
「ゲンメイ」がしつこくてウザイ(w
>中国人の交渉上手はよく知られるが、それは勝負意識と権力欲が人一倍強い国民であるからだという。
>相手を説き伏せることで自らの主張に相手を同調せしめることは、他人を支配する権力欲を満足させる(李年古著『中国人との交渉術』学生社)。
http://cfgw.china.or.jp/li/niangu/ 日本人は村意識と集団欲(?)が人一倍強い国民である
>中国人自身が書いているのだから確かだろう。ようするに「相手の損」は「自分の儲(もう)け」、交渉はパワーゲームであり、それが中国人の交渉哲学の基本だという。
>そうであるなら不審船問題で譲歩したり腰くだけになったりすることは、ただ向こうを喜ばすだけ。世界の笑いものになるだけである。
「ゼロサムゲーム」(w
>きのうの新聞に、北京で開催中の全国人民代表大会で、あくびを連発する江沢民国家主席の顔写真がのっていた。
>退屈そのものだったのかもしれぬ。もし日本が“触らぬ神にたたりなし”で後ろ向きになれば、江さんのあくびはさらに続くだろう。
http://www.sankei.co.jp/news/020309/0309kok067.htm >「輸出入商品検査法」「保険法」の改正や「独占禁止法」制定に向けた検討を急ぐ方針を示した。
共産主義とは産業の国家による独占だと思うけど
独禁法ができたら完全に資本主義じゃないか?(w
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:56 ID:RIXObABX
ムネヲor拉致?
769 :
T:02/03/12 07:39 ID:tEldDhiL
>>768 ムネヲ
明日は拉致でしょうね
>3kshow
>戦後まもないころ、ラジオドラマ『君の名は』(菊田一夫作)が始まると女湯がからっぽになった。夜の放送時間になると
>だれもがラジオにしがみつき、外へ出ようとしない。真知子と春樹のすれ違いが大変な人気だった。
さすがリアルタイムで知っている人は違うね(w
>鈴木宗男議員の証人喚問、国会生中継テレビはNHKばかりかほとんどの民放がこれに加わった。いうならば政治ドラマ『君の疑惑は』。
>週刊誌はムネオ特集によって大いに売れ、地元北海道では通常の十倍も売り上げを伸ばしていた。三月十一日は“日本でいちばん長い午前”だったかもしれない。
http://www.sankei.co.jp/databox/muneo/history.html(「/muneo/history.html」<ここでもmuneoよばわり)
出版界ではギャグではなくムネヲ特需というらしいね
「あいつの噂でチャンバも走るー」(w
>この日、鈴木議員は定番の黄色いネクタイではなく青いネクタイを着用し、ひたすら「反省」や「おわび」や「不徳の致すところ」を繰り返した。
>ぬらりくらりと巧みに身をかわしつつ“徹底抗戦”にでた。全く生ぬるい質問には歯がみした国民がほとんどだったろう。
電気スタンドを顔に当てながら「早くゲロして楽になれ」とやれば良かった?(w
最後の辻元を最初に持ってくれば流れが変わったんだけどね(w
>かくて『君の疑惑は』は解明されずじまいだったが、かつて国会の証人喚問で何かがはっきりしたためしがあっただろうか。
>国会には国政調査権はあるが、もともと警察のような強制力はなく、捜査のプロでもない。過大な期待をする方がむりだったのである。
新しい疑惑もあったが裏をとる時間がなかったようだ
隠し球と言われていたがこけおどしだったらしい
>質疑では死んだふりをしていた鈴木氏が、辻元議員の質問でにわかに反撃に転じたのに驚いた。いわば売り言葉に買い言葉。
>反論の口実を与える感情的な質問はどうかと思われたが、しかしそういう鈴木氏の態度こそ“威圧的”というものだった。
辻元の作戦勝ち(w
人をほめることの滅多にない三宅久之もべた褒めだったね
>日本の外交をゆがめていた鈴木宗男氏の外務省への影響は、こんご薄まっていくはずである。薄まらせなければならない。
>鈴木氏個人の政治生命自身が危うくなる可能性もある。しかし日本の政治体質の中の“ムネオ的なもの”は消えないだろう。
「薄まっていく」>少しは影響力を残せと言うことか?
ムネヲ的な物ができるのは中央集権の弊害
地元の税金は地元で使って、ひも付きの補助金制度はやめるべきだ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:32 ID:9RzA2wd9
なんだ、今日は拉致ネタじゃないのか、
基地外のように北朝鮮のフォローをするTの姿を期待してたのに(w
771 :
⊥:02/03/12 17:47 ID:VrsGVZWe
俺にはよく分からないが、あれほどムネオはまだか!!といっていたTが
今日の産経抄を誉めないところを見ると、どうやらムネオ擁護の内容だったらしいな。
772 :
:02/03/12 17:51 ID:218CO7Ol
>>771 Tはこことマスコミ板の産経抄ファンクラブを交互に書いているらしい。
あちらには載っていたよ。
773 :
T:02/03/12 20:08 ID:tEldDhiL
>>770 君の脳内では反韓国はすべて親北朝鮮らしいね(w
>>711 「日本の外交をゆがめていた鈴木宗男氏」と言うようにようやくムネヲ批判に転じたようだ
もちろん「逃げない、群れない」は立派だね。感心するよ
774 :
⊥:02/03/12 21:23 ID:Zfr4X5na
>>773 よく言った。えらい。
それを
>>769で言えるようになれば、もっとえらいうえに⊥はもうあらわれないだろう。
775 :
T:02/03/12 22:26 ID:tEldDhiL
>>774 逃げちゃダメだ!!
「逃げない、群れない」だろ?(w
だから3kに迎合しようとする信者は反省しる!
776 :
⊥:02/03/12 22:40 ID:Cj/MBE45
>>775 >逃げちゃダメだ!!
予想範囲内。
>「逃げない、群れない」だろ?(w
>だから3kに迎合しようとする信者は反省しる!
予想外。
777 :
T:02/03/13 07:38 ID:+3uL3U9d
>これは“疑惑”ではなく“事件”なのだ。明白な国際犯罪なのである。昭和五十八年、
>デンマークで不明になった神戸市の女子大生・有本恵子さん=当時(二三)=もまた、北朝鮮に拉致されていたことがはっきりした。
以前からはっきりしていた
http://sukuu-kai.ram.ne.jp/ >新潟の横田めぐみさん=同(一三)=の場合もそうだが、有本さんの事件も小紙は愚直といわれるほどたびたび報道してきた。
>しかし日本の外務省も国会議員も、いっかな腰を上げようとせず、他のマスコミ各紙もほとんど黙殺を続けるばかりだった。
自画自賛カコワルイ(w
蜃気楼がよけいなことを言わなければ解決していた可能性もあった
(楽観的?)
>その他紙が今度は一面トップで大報道をしている。ある感慨を覚えずにいられないのである。北朝鮮はなぜ日本人を拉致してきたのか。
>北ウオッチャーの佐藤勝巳氏によると、韓国の「反日」感情の油に火をつけるためだという。
>大韓機爆破では「蜂谷真由美」の偽造パスポートを所持していたテロ要員・金賢姫が逮捕された。逮捕されなければ日本人の仕業にされたのである。
すると「つくる会」は北朝鮮の工作員?(w
>日本人拉致は破壊工作員に日本人化教育を行うためで、「植民地支配の報復」ということであった。
>この恐るべき国家拉致に対し、有本さんのご両親は「国として北朝鮮にきちんと交渉してほしい」と怒りの会見をしている。
外務省は裏でしっかり交渉している
と、妄想を書いてみるテスト。
>しかし日本が北朝鮮に対し“事なかれ主義”の屈辱外交を続けてきたことは「金正男問題」を見れば明らかだろう。
>北の“小さな将軍さま”とその家族が偽造旅券で不法入国したのは昨年五月である。当時の田中真紀子外相は彼らをあたふたと北京に出国させた。
早かったねぇ・・(w。やればちゃんと迅速な対応ができるじゃない(w
>拉致問題が厳存するにもかかわらず、来日の目的もただすことなく、ハレモノに触るごとく、疫病神を追い出すごとく…。
>外交的構想も政治的判断もなしにである。日本外交の無策ここに極まれり、というものだった。
実際疫病神だったからね
とりあえず密入国と旅券偽造だったのだからもっと対応の仕方があったはずだ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 10:14 ID:dMtsgqv6
>北の“小さな将軍さま”とその家族が偽造旅券で不法入国したのは昨年五月である。当時の田中真紀子外相は彼らをあたふたと北京に出国させた。
マキコだけじゃなく、小泉も賛成したのにねえ…
3k新聞としてはマキコだけのせいにしておきたいんだろうね(w
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:14 ID:I2R+jjuh
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200105/24-1.html 「金正男」氏入国情報に 田中外相、隠密裏の退去指示
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日(キムジョンイル)総書記
の長男、正男(ジョンナム)氏とみられる人物らの不法入国事件で、政府
は人物を特定しないまま強制退去処分にしたが、複数の外務省幹部に
よると、田中真紀子外相は当初、法手続きによる正規の処分を待たず隠
密裏の国外退去を指示していた。金正男氏らの来日は2月末の時点で
ほぼ固まり、5月3日に大阪市内でのマジックショーも見る予定だったこ
とが分かった。
金正男氏とみられる男性ら4人は1日午後にシンガポール発の航空機
で成田に到着。入国審査段階で身柄を拘束され、4日午前発の北京行
き航空機で国外退去になった。
4人の入国情報は到着前に外国の情報機関から公安調査庁などにも
たらされていた。公安当局は身柄拘束後ただちに写真照合で男性が金
正男氏との心証を得た。
田中外相は翌2日午前、外務省幹部との協議の場で「どこの国でもい
いから、とにかくマスコミに知られないうちに早く出しちゃいなさい」と主張
した。出入国管理法に基づく手続きを経ずに極秘に4人を出国させる考
えだったとみられる。だが、外務省の川島裕事務次官に福田康夫官房
長官は「事件が発覚しても説明のつく処理」を要請。2日午後に2回、古
川貞二郎官房副長官を中心とする省庁連絡会議が開かれ、通常の不法
入国事件と同様の強制退去処分にすることが決まった。
毎日新聞は、外務省を通じ田中外相に発言の確認を求めたが、外相
からのコメントはなかった。
(毎日新聞5月24日朝刊)
なるほど、このスレ住人は悪いのは真紀子じゃない、小泉が悪いんだ。
田中真紀子も、やればちゃんと迅速な対応ができるじゃない(w って事
か・・・確かに小泉の対応には不甲斐無さを感じたなぁ。もっと強く出ろ!
>当時の田中真紀子外相は彼らをあたふたと北京に出国させた。
毎日の記事を見る限り彼女は外相としてすでに失格だったな。
> 田中外相は翌2日午前、外務省幹部との協議の場で「どこの国でもい
いから、とにかくマスコミに知られないうちに早く出しちゃいなさい」と主張
した。出入国管理法に基づく手続きを経ずに極秘に4人を出国させる考
えだったとみられる。
> 毎日新聞は、外務省を通じ田中外相に発言の確認を求めたが、外相
からのコメントはなかった。
もうねアホかとバカかと・・・でも真紀子が今度作ろうとしてる法案は支持だな
>3k新聞としてはマキコだけのせいにしておきたいんだろうね(w
真紀子信者の方ですか(w
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:07 ID:wQMF5UCh
>>779 もしマキコ信者だったら、「マキコ」ではなく「真紀子さん」と書くだろうね(w
俺はマキコも小泉も両方糞だと書いたつもりだったのだけど。
小泉や3kを批判する人はマキコ信者なの?
ねえ、3k信者さん。
それとも小泉信者さんですか?(w
781 :
T:02/03/14 00:49 ID:W90L0pOY
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。: