また韓国が

このエントリーをはてなブックマークに追加
263 
>257
確かに最初は言葉がきつかったかもしれませんね。
でも、言ってることは一貫してます。
日本人がボンヤリしてる間に、中韓は各々の主張を活発に行っている。
アジアに先入観の無い欧米人は、信じ込んでしまうことも多い。
それに、日本は経済大国だけにあまりよく思われていない節もあり、
ますますもって諸外国は中韓の主張を受け容れやすい。
そのことを、私は憂慮している。
やはり、それなりの言語能力と問題意識をもって、問題に対してきちんと
対応していくことが必要ではないか。
それのために、国のトップがろくに英語も使えないという状況はお粗末
ではないか。。
こういった事に、私は問題を感じているのです。

「主張の激しいのは日本人の気質では無い。」
私は以前、同じ様な話をしていてこう言われたことがあります。
たしかにそれも分かるのですが、静観をきめこむという態度ではなかなか
問題は解決していかないのではないかという気がするのです。

これで最期にします。
ご不快な思いをさせて、申し訳ありませんでした。