山崎幹事長、中国に対するODAを検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
185報道機関よ、ちゃんと報道せよ
1)日中友好条約の時、100億ドルの賠償金を中国政府は、日本政府に要求した
が、話し合いの結果、結局、経済援助ということになった。

2)しかし、これまで日本は6兆円(500億ドル)以上のODAと融資をしていな
がら、中国政府は全く返済するつもりはない。さらに国民にはこれまでの天文学的
な日本からの援助は一切報道していないばかりか、日本政府は戦後補償を一切しな
かったと教える。国民のほとんどが日本からの経済援助があったという事実すら知
らされていない。

3)年間、中国は日本から3兆円以上の貿易黒字を稼ぎ、2.4兆円もの日本の輸
入超過となった。

4)それにも関わらず、日本は中国が大市場であるという幻想を持ち続け、年間2
000億円ものODAを、中国に続けている。皮肉なことに、ODAを日本政府からもら
いながら中国政府は、モンゴル、ガーナ、カンボジア、バングラデシュ、ジンバブ
エ、ユーゴスラビア、コートジボワール、等に経済援助を実施している。日本の経
済援助が、そのまま、この国々に流れ、彼らは日本ではなく中国に感謝している。

5)日本のODAは、軍事利用され、中国は毎年10%以上の軍事費拡大政策を続け
る核大国で(今年度は17%増)、武器を輸出している(アジアの地雷の多くは中
国製)。さらに東風などの核搭載型ミサイルの照準は、日本の各都市に向けられている。

以上の事実は日本のマスメディアはほとんど報道していない。異常というしかない。